2025年度河合塾偏差値を語るスレ パート2at JSALOON2025年度河合塾偏差値を語るスレ パート2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しなのに合格 24/06/04 09:44:09.30 5+OKb6R3.net 早稲田73 東京理科56 明治27 慶應は東大大学院に進学しないんだね 青学以下は関係ない話し 601:名無しなのに合格 24/06/04 10:02:54.67 tQqWo1es.net >>579 明治も生田でそんな力ねえよ 所詮は理科大行けないレベルだしな 602:名無しなのに合格 24/06/04 10:04:26.76 tQqWo1es.net >>580 中央経済商文を入れる土地がないし、広大な多摩キャンパスどうすんのってなるだろ また借地でどこかから借りるのか? 603:名無しなのに合格 24/06/04 10:04:33.76 TFyECes9.net 理系のウェートは高まってるよね 理系弱い上智は明治に追いつかれてる 立教が落ち目になったのも理系ダメだから 早稲田でも理工学部を再編分割したくらい危機感あった 604:名無しなのに合格 24/06/04 10:04:43.29 cIRcvhy6.net 私大なら早慶明 出世したければ明治大学に入りなさい! 『週刊ダイヤモンド』 ■■■■ 出世しやすい大学ランキング ■■■■ 1位 慶應義塾大学 2位 早稲田大学 3位 東京大学 4位 京都大学 5位 明治大学 6位 大阪大学 7位 同志社大学 8位 九州大学 9位 東京工業大学 10位 青山学院大学 明治大学は、ほぼ無敗 ●結論 企業評価の高い大学ランキング 明治大の健闘が目立ちます。 ●企業幹部の総合評価が高いのは、慶応義塾、早稲田、東大、京大、明治大学の順です。 全国の国立大を抑えた、明治大学の健闘が目立ちます。 ●出世が遅れがちな大学では、日大、東洋大、駒沢大、専修大、いわゆる日東駒専がそろいました。 理系は理科大、東京都市大の評価が高くなってます。 ●理科大、東京都市大はMARCHの難易度。 発想力に富む学生が多い大学ランキング 1位 早稲田大学 2位 慶應義塾大学 3位 京都大学 4位 東京大学 5位 明治大学 明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所) 明治は東大の併願校として定着 高校 志願者 合格者 合格率 開成 94 39 41.5% 麻布 148 48 32.4% 武蔵 83 22 26.5% 巣鴨 133 28 21.1% 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch