24/06/02 11:17:36.55 VhLc+7EJ.net
↓訂正版
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新)
URLリンク(www.keinet.n...)
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 58.3(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
2:名無しなのに合格
24/06/02 11:18:39.94 VhLc+7EJ.net
最新2025年度河合塾入試難易予想ランク<首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程Aで計算)
1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 )
3.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)
4.同志社大学 57.8(理工58.0 生命57.5)
5.明治大学 57.5(理工57.5)
5.立教大学 57.5(理学57.5)
7.上智大学 56.7(理工56.7)
8.青山学院 55.4(理工55.4)
9.中央大学 55.0(理工55.0)
10.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)
11学習院大 54.4(理学54.4)
12立命館大学 53.5(理工53.0 生命52.5 情報55)
13芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
14工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
15東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
16関西大学 52.0(環境都市工52.5 システム50.6 化学生命工52.5 総合情報52.5)
17関西学院 51.9(理51.6 工52.5 建築52.5 生命50.8)
18東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
19成蹊大学 48.0(理工48.0)
※なお、上智はteap式採用
3:名無しなのに合格
24/06/02 11:19:08.73 w/HvIRkU.net
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
07.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 57.9(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 55.0)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
11.関西大 55.8(57.5 55.0 55.0 55.0 55.0 57.5)
12.関学大 55.8(52.5 55.0 55.0 55.0 55.0 62.5) ※国際は8割推薦
13.立命館 54.6(52.5 55.0 55.0 52.5 57.5 55.0)
4:名無しなのに合格
24/06/02 11:20:05.14 s3OKkuq8.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)
01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
5:名無しなのに合格
24/06/02 11:21:08.77 j9HrZ6I/.net
>>3
立命館の経営学科は個別で60.0ある
6:名無しなのに合格
24/06/02 11:24:10.42 Adkhwvvp.net
>>2
上智の理科2科目型に載せても参考比較になら如
つまらないスレにするなよ
7:名無しなのに合格
24/06/02 11:28:57.40 Rv/fY5gb.net
そもそも、河合が載せてるのは、三教科偏差値じゃないんだが…。
事実を捻じ曲げてでも、軽量私大を優位に立たせたいのだろうか。
かえって、器が小さく見える。
8:名無しなのに合格
24/06/02 11:29:02.27 EAd0e6jF.net
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新)URLリンク(www.keinet.ne.jp)
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA )
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 57.9(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 55.0)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
9:名無しなのに合格
24/06/02 11:30:50.43 j9HrZ6I/.net
↓訂正版
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 58.3(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
10:名無しなのに合格
24/06/02 11:33:37.07 h0e7+s5T.net
だめだこのスレ。1とか捏造ばかり。解散。
11:名無しなのに合格
24/06/02 11:33:42.62 s3OKkuq8.net
立命英文は国際文化学域。
国際文化学域、全学は52.5でなく55.0
12:名無しなのに合格
24/06/02 11:35:08.62 eMhv8WtV.net
>>1
↓訂正版
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 57.9(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 55.0※)※2科目
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
13:名無しなのに合格
24/06/02 11:35:54.30 Z4vItxRG.net
>>5
国際経営個別が57.5だからじゃね
14:名無しなのに合格
24/06/02 11:37:03.46 QCO57nat.net
>>12
中央国際は57.5なのに55.0にしてるのは2科目-2.5とかいう自分ルールなのか?
他大のそれとも合わせなくちゃいけなくなるし埒が明かないからやめろ
15:名無しなのに合格
24/06/02 11:37:26.55 hrFwpPCS.net
>>10
捏造ではなく算出に使う偏差値の違いかと
16:名無しなのに合格
24/06/02 11:39:09.92 hrFwpPCS.net
個別と全学部方式を混ぜたり少ない科目数の学部や学科の偏差値に勝手に-2.5の様な調整をかけるのが捏造だろ
17:名無しなのに合格
24/06/02 11:40:38.08 j9HrZ6I/.net
>>14
中央非法の社会無しの一部文系学部にマイナス2.5補正かけるなら法政の理系学部がやってる数学3,理科抜きの軽量個別日程にもそれ相応の補正が必要だなw
0418 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 00:04:02.87
>>189
そもそも法政はマーカン理系の個別日程で法政しかやってない数?無し、理科無しの超軽量方式を是正しないと他大にケチつける資格は無いぞ
0486 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 09:37:21.25
>>449
理工学部に高3の数学やってない輩を入らせる
意味はないので絶妙でもなんでもなく
偏差値を上げたいの一心で方針がバグっ
ちゃっただけと思う。理系の専攻になってない
0478 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 09:11:38.00
>>446
数三無いだけで受験生の負担はだいぶ違うのにそれに加えて理科いらずの法政理系は中央の社会科無しの学部以上の軽量だろw
実質2科も減らしてる
0536 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 10:56:04.68
>>520
法政理系は学部を細分化して名前が理工学部
とはなっていないだけで全て理工系学部で
あることには変わり無いよ
あと一般的には機械系や電気系の学科には
理科は物理でなくとも化学や生物を選択して
入ることができてそれらの知識は大学では
殆ど使わないけどだからといって受験に
理科は必要なく英数だけで良いとはならないだろ
それと同じで学科の必修単位を取るのに
数3が必要なくても選考に数3は必要ないと
いうことには普通はならない。理系としては
高校範囲の数学くらい知っていたほうが
絶対良い訳だしそれの勉強をすることで
理系的な考え方の訓練にもなると考えるのが普通
18:名無しなのに合格
24/06/02 11:42:06.22 j9HrZ6I/.net
>>13
経営学科個別で60.0あるんだからそれ反映しなきゃ
19:名無しなのに合格
24/06/02 11:43:24.81 KHKhn7P6.net
国立はどうなん?
私立は早慶>同志社スマート>中央法政学習院、関関立なのはわかったが
20:名無しなのに合格
24/06/02 11:46:13.94 Z4vItxRG.net
>>18
同志社商フレックス個別も62.5だが反映されてないよ
21:名無しなのに合格
24/06/02 11:47:39.35 h0e7+s5T.net
4が決定版じゃない。1は悪意がありすぎ。
22:名無しなのに合格
24/06/02 11:48:11.08 VV5vZ6CQ.net
JMARCHやなぁ
23:名無しなのに合格
24/06/02 11:49:20.29 nBIDjeAu.net
●法政大学 一般個別方式で数Ⅲの無い学科
情報科学部
コンピュータ科学科
ディジタルメディア学科
デザイン工学部
建築学科
都市環境デザイン工学科
システムデザイン学科●
理工学部
機械工学科
機械工学専修・航空操縦学専修
電気電子工学科
応用情報工学科
経営システム工学科
創生科学科
生命科学部
生命機能学科●
環境応用化学科
応用植物科学科●
24:名無しなのに合格
24/06/02 11:49:20.92 QCO57nat.net
同志社商60.0→62.5
中央国際55.0→57.5
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 60.0(57.5 60.0 60.0 60.0 62.5 60.0)
08.中央大 58.3(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
25:名無しなのに合格
24/06/02 11:50:47.38 nBIDjeAu.net
偏差値操作がMARCHで最も酷いのは中央
文系7学部中以下3学部が、メイン方式の一般個別で2科目軽量入試の偏差値を使用
・国際情報学部
・国際経営学部
・総合政策学部
26:名無しなのに合格
24/06/02 11:53:13.11 j9HrZ6I/.net
法政は中央を必死こいて叩く前に理系学部で実施してる数3と理科無しの超軽量個別方式をやめないとな
0418 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 00:04:02.87
>>189
そもそも法政はマーカン理系の個別日程で法政しかやってない数?無し、理科無しの超軽量方式を是正しないと他大にケチつける資格は無いぞ
0486 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 09:37:21.25
>>449
理工学部に高3の数学やってない輩を入らせる
意味はないので絶妙でもなんでもなく
偏差値を上げたいの一心で方針がバグっ
ちゃっただけと思う。理系の専攻になってない
0478 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 09:11:38.00
>>446
数三無いだけで受験生の負担はだいぶ違うのにそれに加えて理科いらずの法政理系は中央の社会科無しの学部以上の軽量だろw
実質2科も減らしてる
0536 名無しなのに合格 2024/06/01(土) 10:56:04.68
>>520
法政理系は学部を細分化して名前が理工学部
とはなっていないだけで全て理工系学部で
あることには変わり無いよ
あと一般的には機械系や電気系の学科には
理科は物理でなくとも化学や生物を選択して
入ることができてそれらの知識は大学では
殆ど使わないけどだからといって受験に
理科は必要なく英数だけで良いとはならないだろ
それと同じで学科の必修単位を取るのに
数3が必要なくても選考に数3は必要ないと
いうことには普通はならない。理系としては
高校範囲の数学くらい知っていたほうが
絶対良い訳だしそれの勉強をすることで
理系的な考え方の訓練にもなると考えるのが普通
27:名無しなのに合格
24/06/02 11:54:51.06 fDkmaxje.net
上智が文系も理系もマーチレベルな件
もう早慶同理、明智青立でええやろ
28:名無しなのに合格
24/06/02 11:56:07.71 GkrqLplL.net
>>2
早慶は理科2科目なので
さすがに理科マーチなどと同列にならべるのは
無理があるな
29:名無しなのに合格
24/06/02 11:57:00.67 j9HrZ6I/.net
>>27
やっぱりGSHOCK
●SMART(すまーと)
上智・明治・青学・立教・東京理科・中央法
●GSHOCK(ジーショック)
学習院・成蹊・法政・中央・國學院
30:名無しなのに合格
24/06/02 11:57:34.72 j9HrZ6I/.net
●SMARTCH(すまーとちゃんねる)
上智・明治・青学・立教・東京理科・中央法
●GSHOCK(ジーショック)
学習院・成蹊・法政・中央法以外・國學院
31:名無しなのに合格
24/06/02 11:57:58.50 iYrOPgJ9.net
一応、上位20まで出してみた
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
ーーーーー平均 英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.法政大 58.3(55.0 57.5 60.0 55.0 60.0 62.5)
09.中央大 57.9(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 55.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
11.立命館 55.6( NA 55.0 NA 52.5 60.0 55.0)
12.関学大 55.6(52.5 55.0 55.0 55.0 55.0 61.3)
13.関西大 55.0(55.0 55.0 NA 55.0 55.0 NA)
14.武蔵大 53.8(52.5 NA NA 55.0 55.0 52.5)
15.東洋大 53.5(52.5 52.5 NA 55.0 55.0 52.5)
16.成蹊大 53.3(50.0 55.0 52.5 55.0 55.0 52.5)
17.國學院 53.1(NA 52.5 55.0 52.5 52.5 NA)
18.南山大 52.5(NA 52.5 NA 52.5 52.5 52.5)
19.明学大 51.8(50.0 55.0 52.5 50.0 52.5 51.3)
20.成城大 51.3(50.0 50.0 00.0 52.5 52.5 00.0)
32:名無しなのに合格
24/06/02 11:58:36.64 OFL3lfvV.net
河合塾2025のJMARCHKKDRの結論
上智≧明治≧青学>立教>同志社>中央>法政>学習院>立命館≧関学≧関大
33:名無しなのに合格
24/06/02 11:59:36.08 xxCeXtUC.net
最新2025年度河合塾入試難易予想ランク<首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程Aで計算)
1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 )
3.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)
4.同志社大学 57.8(理工58.0 生命57.5)
5.明治大学 57.5(理工57.5)
5.立教大学 57.5(理学57.5)
7.上智大学 56.7(理工56.7)
8.青山学院 55.4(理工55.4)
9.中央大学 55.0(理工55.0)
10.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)
11学習院大 54.4(理学54.4)
12立命館大学 53.5(理工53.0 生命52.5 情報55)
13芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
14工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
15東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
16関西大学 52.0(環境都市工52.5 システム50.6 化学生命工52.5 総合情報52.5)
17関西学院 51.9(理51.6 工52.5 建築52.5 生命50.8)
18東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
19成蹊大学 48.0(理工48.0)
※なお、上智はteap式採用
34:名無しなのに合格
24/06/02 11:59:43.78 iYrOPgJ9.net
修正
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
ーーーーー平均 英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.法政大 58.3(55.0 57.5 60.0 55.0 60.0 62.5)
09.中央大 57.9(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 55.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
11.立命館 55.6( NA 55.0 NA 52.5 60.0 55.0)
12.関学大 55.6(52.5 55.0 55.0 55.0 55.0 61.3)
13.関西大 55.0(55.0 55.0 NA 55.0 55.0 NA)
14.武蔵大 53.8(52.5 NA NA 55.0 55.0 52.5)
15.東洋大 53.5(52.5 52.5 NA 55.0 55.0 52.5)
16.成蹊大 53.3(50.0 55.0 52.5 55.0 55.0 52.5)
17.國學院 53.1( NA 52.5 55.0 52.5 52.5 NA)
18.南山大 52.5( NA 52.5 NA 52.5 52.5 52.5)
19.明学大 51.8(50.0 55.0 52.5 50.0 52.5 51.3)
20.成城大 51.3(50.0 50.0 NA 52.5 52.5 NA)
35:名無しなのに合格
24/06/02 12:01:41.66 xxCeXtUC.net
>>28
理科二科目でも難しければ早慶みたいに62.5とか65とかあるから、ボリュームゾーンが55の時点でマーチレベルだろ
36:名無しなのに合格
24/06/02 12:02:36.27 TqVYIPj5.net
結局MARCHしか使われないんだから、上智を引き込みたいならJMARCHで拡めるのが一番可能性ある。
青学立教も55.0、57.5大量に出てきたしな
37:名無しなのに合格
24/06/02 12:02:41.09 14X7nH1M.net
法政は実質的に古典が無いからなぁ。
38:名無しなのに合格
24/06/02 12:03:25.71 j9HrZ6I/.net
>>31
デマ
法政の政治は60.0じゃなくて57.5
法政の国際は62.5じゃなくて60.0
中央の国際も55.0じゃなくて57.5
中央の2科目にマイナス補正かけるだけならまだしも法政に存在しない偏差値62.5を2学科も作り出すとかやりすぎだろア法政🤣
39:名無しなのに合格
24/06/02 12:07:44.52 VV5vZ6CQ.net
>>38
法政がブチ切れてるから当分収まりそうにない。
受サロに立教と中央があまりいないのか、明治と法政ばかり大暴れしてるな。
コピペも明治と法政ばかりになってる
生田がどうだのリニアがどうだの
40:名無しなのに合格
24/06/02 12:09:00.01 QCO57nat.net
ここ最近いい勝負してた中央に負けたのが余程悔しかったのかもしれんが流石に勝手に+2.5の捏造はわけ分からなすぎるわ
都合良くデータいじるやつは多いけどそんなデマ流すのはお前しかいないぞ
41:名無しなのに合格
24/06/02 12:13:43.71 eMhv8WtV.net
キャンパス再構築に係るお知らせ
2024年04月10日
お知らせ
本学は、2014年から、創立150周年(2030年)を展望した長期ビジョンの策定に取り組み、2016年4月に「長期ビジョン(HOSEI2030)」として決定し公表しました。そこにおいてキャンパス再構築を重要課題とし、その一環として多摩キャンパス(東京都町田市)の既存学部や教育研究組織の一定部分を市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)ないしその近隣に集約することとしました。そして、2019年7月には経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させる候補学部とすることを決定し、その後も検討を重ねてきました。
この度、本学は、HOSEI2030の実現にむけて2030年を目途に経済学部を多摩キャンパスから市ケ谷キャンパスに移転させることを本年3月13日の理事会において決定しました。このため、今後、市ケ谷キャンパスにおいて必要な施設整備を行います。
また、多摩キャンパスを、今よりも魅力あふれた学びの場とするために、その特性を生かして再構築します。HOSEI2030において、本学は、市ケ谷、多摩、小金井の三つのキャンパスいずれもが、それぞれの立地を生かした個別的特性を有することを目指し、多摩キャンパスについては、自然に恵まれた立地のメリットを活かしてスポーツの拠点として展開されるとともに、フロントランナーとしての本学を表す先進的な教育・研究拠点として、再構築することを掲げています。2023 年には、HOSEI2030の一環としての「多摩キャンパス将来計画基本構想」(2020年)に基づき、多摩キャンパスに「法政大学ソーシャル・イノベーションセンター」(SIC)を設置しました。今後も、様々な社会課題の解決に向けて、多様な協働とイノベーションを生み出す環境整備をさらに推進して参ります。
なお、大学の収容定員増を23区内に限って制限する、いわゆる23区規制は、2028年3月末をもって失効します。本学は、このことを前提に、経済学部を市ケ谷キャンパスに移転させることを決定しました。仮に23区規制が延長となった場合の対応は、それに関する、今後の状況を踏まえながら、別途検討します。
2024年4月10日
学校法人 法政大学
理事長 廣瀬克哉
URLリンク(www.hosei.ac.jp)
42:名無しなのに合格
24/06/02 12:14:24.15 9bVhXobc.net
>>33
関西大と関学ヤバいな
四工大下位レベルかよ
43:名無しなのに合格
24/06/02 12:14:35.54 eMhv8WtV.net
■法政大学 キャンパス再構築費用(減価償却引当特定資産) 推移
2020年 138億円
2021年 155億円 +17億円
2022年 180億円 +25億円
2023年 260億円 +80億円
2024年 340億円 +80億円
URLリンク(i.imgur.com)
◯減価償却引当特定資産
「減価償却引当特定資産とは、学校法人が有する固定資産の将来の建替更新のための原資となる資産です。学校法人の会計で用いられる勘定科目で、将来の出費や設備の買い換えなど特定の目的に備えて資金を積み立てる場合に設けられます。」
44:名無しなのに合格
24/06/02 12:15:20.97 eMhv8WtV.net
総長就任インタビューを見ると、次の都心回帰は社会学部です。
新たな法政としての夜明け
廣瀬新総長就任インタビュー
2021年4月7日
URLリンク(www.hoseipress.com)
「キャンパスの立地条件を生かした特徴を強めるという考え方は、多摩キャンパスだけではなく他のキャンパスも同じだ。市ヶ谷キャンパスも市ヶ谷という立地条件を生かせる特徴をより強化していく。社会・経済など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の社会・経済活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。
学んでいる研究や学習している内容の領域によってこのようなメリットが非常に強く出る系統と、それほどではなくむしろ「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域がある。多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域もある。」
『【社会・経済】など色んな動きの現場になっている東京23区に大学があるというメリットを活かせる教育内容の特徴を追求していく。都心型の【社会・経済】活動の一線で活躍する人たちをゲスト講師として呼びやすくなったり、市ヶ谷キャンパスを本拠にすることによって近場でのインターンシップや組織的なフィールドワークに出ていきやすくなったりする。』
→ 【社会学部】、【経済学部】
『「多摩」という住宅地エリアでの方がフィールドとしても研究対象としてもすぐれているというような領域』
→ 【現代福祉学部】
『多摩でなければ整備できない施設類が必要な領域』
→ 【スポーツ健康学部】
45:名無しなのに合格
24/06/02 12:15:55.00 HCYRePM3.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)
01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
46:名無しなのに合格
24/06/02 12:16:43.84 j9HrZ6I/.net
法政工作員壊れちゃったぁ
47:名無しなのに合格
24/06/02 12:17:04.33 iYrOPgJ9.net
法政のとこ修正した
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
ーーーーー平均 英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
07.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 58.3(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
11.立命館 55.6( NA 55.0 NA 52.5 60.0 55.0)
12.関学大 55.6(52.5 55.0 55.0 55.0 55.0 61.3)
13.関西大 55.0(55.0 55.0 NA 55.0 55.0 NA)
14.武蔵大 53.8(52.5 NA NA 55.0 55.0 52.5)
15.東洋大 53.5(52.5 52.5 NA 55.0 55.0 52.5)
16.成蹊大 53.3(50.0 55.0 52.5 55.0 55.0 52.5)
17.國學院 53.1( NA 52.5 55.0 52.5 52.5 NA)
18.南山大 52.5( NA 52.5 NA 52.5 52.5 52.5)
19.明学大 51.8(50.0 55.0 52.5 50.0 52.5 51.3)
20.成城大 51.3(50.0 50.0 NA 52.5 52.5 NA)
48:名無しなのに合格
24/06/02 12:19:22.70 nV451C5O.net
理系は早慶と理科大同志社、文系は早慶と上智青学明治との差がやばいし、早慶が文理ともに2強状態やな
49:名無しなのに合格
24/06/02 12:20:17.85 eMhv8WtV.net
●法政大学多摩キャンパスとリニア駅の位置関係(空撮写真)
↓
URLリンク(imgur.com)
法政大学多摩キャンパスは、
リニア駅から車で13分の距離
●リニア中央新幹線(東京-大阪間)
◯総工費:10兆円
◯橋本駅~
品川まで 8分
名古屋まで 64分
●法政多摩キャンパス周囲に急激に整備されるインフラ
◯←西へ7分 4.4km
2012年3月 圏央道高尾山IC供用開始
URLリンク(i.imgur.com)
◯↓南へ9分 5.3km
2015年3月 圏央道相模原IC供用開始
URLリンク(i.imgur.com)
◯→東へ12分 5.8km
2019年11月 リニア神奈川県駅着工
URLリンク(i.imgur.com)
◯↑北側高尾山ICを起点に東へ
2025年 八王子南バイパス開通予定
URLリンク(i.imgur.com)
●橋本駅の今後
◯「これから最も価値が上がる町」との予想
URLリンク(newspicks.com)
◯「武蔵小杉と新横浜が合体したような町になる」との予想
URLリンク(xtrend.nikkei.com)
●橋本駅前の地価がリニア停車駅発表後10年で2.2倍を突破
◯橋本2-3-6の地価
(JR橋本駅から多摩キャンパス方向へ200mの位置)
35.7万円/㎡
(2014年:リニア新駅ができることが決定)
↓ 10年後
↓ 約2.21倍 +43.1万円
78.5万/㎡
(2024年)
◯法政大学 多摩キャンパス
敷地面積:75.2万㎡ (都内有名私大最大)
50:名無しなのに合格
24/06/02 12:20:24.67 tG+F6sOB.net
捏造偏差値貼ってるのは法政じゃなくて青学だと思う
余程明治に負けたのが悔しいのか
51:名無しなのに合格
24/06/02 12:20:33.21 hrFwpPCS.net
法政も中央には負けたが学習院には勝ってるから良いだろ
52:名無しなのに合格
24/06/02 12:21:32.02 RR67m+Sq.net
【2025年 全国私大ランキング最新版】
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・就職情報)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
明治政経・商(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC
東京理科(東大生併願10位内) 中央法(東大生併願10位内)
【A1グループ】一流私大
青山学院 立教 早稲田教育 国際基督教
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報) 上智 同志社 早稲田人科
【A2グループ】一流私大
上智(外国語)中央 東京都市 芝浦工業 法政 学習院 立命館 関西学院
【Bグループ】 準一流私大
津田塾 日本女子 成蹊 明治学院 関西 南山 武蔵 東京農業 成城 東京電機 上智(ポルトガル)
立命館アジア太平洋
【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(ロシア) 上智(神学)
國學院 専修 甲南 愛知 名城 西南学院 近畿
【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
東洋の馬鹿は早慶とか同格だとか称し、あちこちで暴れまくってるが
恥はないのか? 自分の立ち位置をわきまえろ
偏差値50のくせに コンプ丸出し
「白山(東洋)の哲学」と称されたように、東洋大学といえば白山というイメージです で? 役立たずですわw
誰でもはいれる偏差値50の佛教大学です
マーチに一生コンプを抱き、箱根駅伝は駒大に水をあけられ、日大には資格試験で負け、これと言って取り柄がありません 助けてください
53:名無しなのに合格
24/06/02 12:23:20.47 j9HrZ6I/.net
>>51 学習院も法政中央の真似すれば青学くらいには偏差値浮上するだろうな
55:名無しなのに合格
24/06/02 12:23:34.26 oj1lnb7L.net
>>47
学習院って定員の多いコア採用じゃないの?それってプラスの偏差値じゃないか?
あと立命館って個別よりも全学部の方が定員多いんじゃなかったか?
関学国際は62.5で東洋経済は52.5だと思う。
それと関西大学の外国語57.5は入れんで良いのか?
56:名無しなのに合格
24/06/02 12:24:32.12 tG+F6sOB.net
現在の私大序列はこんな感じでほぼ確
慶早
上理ICU
明中(文京)
青立同
法学中(多摩)
関関立
57:名無しなのに合格
24/06/02 12:24:39.65 lJUIZHdG.net
>>47
明学、成城はもうダメだな
文系主体で立地も微妙だから上がる要素なし
やっぱりつくづく立地は大事
58:名無しなのに合格
24/06/02 12:25:45.08 dYHJ0fKo.net
>>48
そんなの戦前からずっとそうだけどね
59:名無しなのに合格
24/06/02 12:25:53.86 eMhv8WtV.net
共通テスト利用入試(3教科型)ボーダー得点率 河合塾
2024年度 new!
法政大学 78.56%
中央大学 77.91%
2023年度
法政大学 78.86%
中央大学 76.79%
2022年度
法政大学 81.8%
中央大学 80.3%
60:名無しなのに合格
24/06/02 12:26:29.43 QCO57nat.net
>>50
明治と青学の数字はいじられてない
61:名無しなのに合格
24/06/02 12:26:56.84 eMhv8WtV.net
2024年4月ベネッセ 総合学力記述模試・4月 判定基準 (主要学部)
JMARCH B判定
平均 文学 法学 経済 商学 国際
明治72.8 71 74 73 72 74
上智72.0 73 73 71 -- 71
青学71.6 71 71 71 72 73
立教71.4 70 68 70 74 75
法政70.0 71 70 66 70 73
中央68.6 67 71 68 67 70
国際:上智は外国語、中央は国際情報、法政は国際文化
62:名無しなのに合格
24/06/02 12:27:49.17 j9HrZ6I/.net
法政www 悔しすぎやろwww
63:名無しなのに合格
24/06/02 12:29:15.90 eMhv8WtV.net
多分こちらが実態
河合塾 2024年5月発表の最新偏差値
URLリンク(school.js88.com)
法政 57.2
学習 57.1
中央 56.8
■法政大学 57.2
文 57.1
国際文化 60.0
グローバル教養 62.5
社会 55.8
現代福祉 53.8
法 57.5
経済 55.0
経営 57.5
スポーツ健康 55.0
キャリアデザイン 57.5
人間環境 57.5
■学習院大学 57.1
文学部56.2
法学部55
国際60
経済57.5
■中央大学 56.8
文 55.5
国際情報 57.5 ※2科目
法 59.2
総合政策 57.5 ※2科目
経済 56.3
国際経営 55.0 ※2科目
商(フレックス) 56.5
64:名無しなのに合格
24/06/02 12:30:04.47 QovU1sFZ.net
8割推薦の学部の偏差値入れてどうするんや
推薦学院お前のことやぞ
65:名無しなのに合格
24/06/02 12:30:41.08 eMhv8WtV.net
>>61
多分あなたが思ってる程は悔しく無い
今は受験料収入の方が有難い
66:名無しなのに合格
24/06/02 12:30:56.31 iYrOPgJ9.net
>>54
関学って傾斜と均等どっちが多いの?
あと東洋経済の52.5は数学の方式、英国社は55.0。
関西大の外国語は国際に入るの?
67:名無しなのに合格
24/06/02 12:32:26.29 tG+F6sOB.net
>>59
青学の偏差値が高く出てる学部だけを抽出して載せているように見えるが
全体なら上智→明治→青学→立教の順で確定だっただろう
68:名無しなのに合格
24/06/02 12:33:26.65 QCO57nat.net
>>62
もう諦めろよ
今年は事実として負けてるんだから
69:名無しなのに合格
24/06/02 12:33:36.60 eMhv8WtV.net
河合塾の都心回帰アシストかなと
70:名無しなのに合格
24/06/02 12:35:50.30 b47U9DC9.net
>>66
MARCHは学部によるという傾向が強まったように思える。
明治は安定してるがほぼ60.0で、立教経営異文化や中央法、青学国政のように強い学部はなし。
逆に立教は上下の差が激しい
71:名無しなのに合格
24/06/02 12:38:12.07 eMhv8WtV.net
2030年、いや社会学部が都心回帰するまでは中央に頑張ってもらわねばならない
72:名無しなのに合格
24/06/02 12:39:52.48 eMhv8WtV.net
駅伝で言うところの風除け
73:名無しなのに合格
24/06/02 12:42:02.18 j9HrZ6I/.net
>>70
www
74:名無しなのに合格
24/06/02 12:42:27.71 AufY7Qdc.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)
01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
75:名無しなのに合格
24/06/02 12:47:14.21 iYrOPgJ9.net
学習院はコア、関学は均等で修正
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
ーーーーー平均 英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
07.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 58.3(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 56.3(55.0 55.0 55.0 57.5 57.5 57.5)
11.立命館 55.6( NA 55.0 NA 52.5 60.0 55.0)
12.関学大 55.5(52.5 55.0 55.0 55.0 55.0 60.0)
13.関西大 55.0(55.0 55.0 NA 55.0 55.0 NA)
14.武蔵大 53.8(52.5 NA NA 55.0 55.0 52.5)
15.東洋大 53.5(52.5 52.5 NA 55.0 55.0 52.5)
16.成蹊大 53.3(50.0 55.0 52.5 55.0 55.0 52.5)
17.國學院 53.1( NA 52.5 55.0 52.5 52.5 NA)
18.南山大 52.5( NA 52.5 NA 52.5 52.5 52.5)
19.明学大 51.8(50.0 55.0 52.5 50.0 52.5 51.3)
20.成城大 51.3(50.0 50.0 NA 52.5 52.5 NA)
76:名無しなのに合格
24/06/02 12:48:13.63 tG+F6sOB.net
>>69
立教と青学は細分化や特殊型で偏差値吊り上げてる学部は高いが新座相模原の学部が下がってきた
中央も都心の法理工は強いが多摩学部が厳しい
明治は目立った足を引っ張るお荷物学部が無いのが今年の勝因だろうね
77:名無しなのに合格
24/06/02 13:01:11.07 VV5vZ6CQ.net
>>75
青学国政はよく分からんけど、立教経営異文化は合格者数300人出してるしまぁ認めても良いんじゃないか?
青学相模原や中央多摩は都心移転を進めるしかないね
78:名無しなのに合格
24/06/02 13:05:56.30 NY8j+SI2.net
河合塾2024年度【結果】 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】
01.慶應 66.8
02.早稲 66.1
03.上智 60.7
04.青学 60.6
05.立教 59.8
06.明治 58.6
07.同志 58.5
08.法政 57.5
09.中央 56.2
10.学習 55.5
79:名無しなのに合格
24/06/02 13:14:00.28 14X7nH1M.net
>>70
ただそれも青学OGが都知事になった場合不透明だがな。
80:名無しなのに合格
24/06/02 13:14:46.04 KEnDSIeJ.net
>>16
捏造第一人者のコエダメー痔
不当な中央下げやめろ
茗荷谷コンプレックスが高じて焦りまくりだな
81:名無しなのに合格
24/06/02 13:16:15.81 pLJkVm0M.net
>>78
蓮舫が青学の都心回帰を妨害するの?
82:名無しなのに合格
24/06/02 13:17:13.79 KEnDSIeJ.net
>>39
両者は完全同格だからな共通してるのは中央コンプレックス
83:名無しなのに合格
24/06/02 13:17:25.44 ozGXa92V.net
法政はガースーパイセンに陳情だな(多分やらない)
84:名無しなのに合格
24/06/02 13:20:36.53 V+bSBY75.net
中央の都心移転で影響受けてるのは、上智、明治、立教の順だろう。
上智法は看板だったが、ここまで偏差値に影響出るとは。
明治は法学部と、看板の政経政治が志願者数と偏差値で影響受けてる。合格者数減で対応できるか。
立教は単純に立地。埼玉勢が丸ノ内線で後楽園茗荷谷に通学可能に。
85:名無しなのに合格
24/06/02 13:24:16.11 26CPKR5O.net
>>37
法政は「国は古文・漢文の独立問題は出題しない」(素養が不要とは言っていない)
中央は「漢文を除く」
目くそ鼻くそ
86:名無しなのに合格
24/06/02 13:25:56.05 j9HrZ6I/.net
>>83
明治の法は志願者は減ったけど偏差値は下がってないよ
偏差値下がってるのは上智地環法、青学法律、法政の国際政治
87:名無しなのに合格
24/06/02 13:27:12.41 V+bSBY75.net
>>85
明治法は合格者数を前年比200人以上減らしてるようだ
88:名無しなのに合格
24/06/02 13:28:58.64 +A6kUywX.net
青学国際政治と明治政治の偏差値は60に下がった
中央法が上澄みを吸い取った
89:名無しなのに合格
24/06/02 13:36:16.08 pLJkVm0M.net
河合塾 2024年5月発表の最新偏差値
URLリンク(school.js88.com)
中央大学
法 59.2
国際企業一般3 57.5
法律一般3 62.5
政治一般3 57.5
90:名無しなのに合格
24/06/02 13:48:17.08 jfZuKOn9.net
中央法のバキュームパワーが害悪すぎる
全方向に影響与えてくる
法・政治の全方面で上智明治青学立教が打撃を受けた
まぁ 嫌われますわな
91:名無しなのに合格
24/06/02 13:49:03.49 hrFwpPCS.net
今年の合格者増・入学者激増の反動で来年青学は合格者を絞ると見られている
来年の明治と青学の偏差値がどうなるか楽しみ
92:名無しなのに合格
24/06/02 13:53:50.07 Z4vItxRG.net
>>88
政治一般3 60.0 ですね
93:名無しなのに合格
24/06/02 13:59:37.46 DsTJ4Nap.net
>>91
予想偏差値はね
94:名無しなのに合格
24/06/02 14:00:35.36 mfMqA9rq.net
いずれにせよこの超少子化時代、
2.5刻みの河合で一度下がったら這い上がるのは極めて難しい
この1年、色んな大学がウチは上がる上がる散々言ってたが、
結局今年上がった学部学科は殆ど無かったな
95:名無しなのに合格
24/06/02 14:03:36.71 IlOUeRzC.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)
01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
96:名無しなのに合格
24/06/02 14:04:39.56 RjjhsIx9.net
>>91
中央は予想偏差値で河合に随分上げてもらったから
97:名無しなのに合格
24/06/02 14:07:49.28 NY8j+SI2.net
河合塾2024年度【結果】 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】
01.慶應 66.8
02.早稲 66.1
03.上智 60.7
04.青学 60.6
05.立教 59.8
06.明治 58.6
07.同志 58.5
08.法政 57.5
09.中央 56.2
10.学習 55.5
98:名無しなのに合格
24/06/02 14:09:33.39 b47U9DC9.net
>>89
中央の移転は私立だけじゃなく
千葉大や都立大あたりにも影響していきそう
今年は、北大や後期九大蹴って中央法に入った人がXにいたみたいだ
99:名無しなのに合格
24/06/02 14:11:18.37 QVaxGqnf.net
>>1
しっかり分野ごと分けてくれてあざす!
100:名無しなのに合格
24/06/02 14:12:46.53 5ohd3WUO.net
就活フィルターは偏差値推移には関係無し
【私大文系】
早慶上智、早稲田所沢
(就活フィルター)
Gマーカン
(就活フィルター)
他
101:名無しなのに合格
24/06/02 14:16:25.24 J9UPdzaD.net
法政多摩の現代文には古典要素10年以上
入っていない。純粋に現代文のみが継続中。
102:名無しなのに合格
24/06/02 14:18:32.28 5ohd3WUO.net
就活フィルター
明治=法政多摩
103:名無しなのに合格
24/06/02 14:19:41.36 APNQoyw2.net
総集編、完全版、最新版、永久保存
文系理系とも
1位 慶應
2位 早稲田
文系)
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)
01.慶應大(早慶上智)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶上智)66.3
ーーーーー早慶の壁ーーーーーーー
03.上智大(早慶上智)60.8
04.明治大(GMARCH)60.3
05.青学大(GMARCH)60.1
06.立教大(GMARCH)59.7
07.同志社(関関同立)58.7
ーーーーMARCH上位の壁ーーーー
08.中央大(GMARCH)57.2
09.法政大(GMARCH)56.7
10.学習院(GMARCH)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーMARCH下位の壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
理系)
最新2025年度河合塾入試難易予想ランク<首都圏私立大学理工系上位>
(※英数理型一番定員が多い個別日程Aで計算)
1.慶應義塾 65.0(理工65.0)
2.早稲田大 64.8(先進65.8 基幹65.0 創造63.5 )
3.東京理科 59.0(理学60.5 工学59.0 先進58.5 創域57.8)
4.同志社大学 57.8(理工58.0 生命57.5)
5.明治大学 57.5(理工57.5)
5.立教大学 57.5(理学57.5)
7.上智大学 56.7(理工56.7)
8.青山学院 55.4(理工55.4)
9.中央大学 55.0(理工55.0)
10.法政大学 54.8(理工54.5 生命55.0 デザ55.8 情報53.8)
11学習院大 54.4(理学54.4)
12立命館大学 53.5(理工53.0 生命52.5 情報55)
13芝浦工大 53.3(工学52.8 シス52.9 デザ51.7 建築55.8)
14工学院大 53.2(工学53.3 先進51.8 情報52.5 建築55.0)
15東京都市 52.3(理工51.8 情報53.8 建築51.3)
16関西大学 52.0(環境都市工52.5 システム50.6 化学生命工52.5 総合情報52.5)
17関西学院 51.9(理51.6 工52.5 建築52.5 生命50.8)
18東京電機 50.1(工学48.3 理工47.9 未来51.7 シス52.5)
19成蹊大学 48.0(理工48.0)
※なお、上智はteap式採用
104:名無しなのに合格
24/06/02 14:20:38.51 6Jwiu5wO.net
早慶
↓
スマート
↓
同志社中央法政学習院
↓
関関立成成明学
105:名無しなのに合格
24/06/02 14:21:35.15 Z4vItxRG.net
>>88
このJSの数値、一向に河合の偏差値予想に書き換える気配がないのは
妙だよな
昨年は間もなく書き換わったような気がするが
106:名無しなのに合格
24/06/02 14:26:03.16 iYrOPgJ9.net
河合塾2025年度予想 私大文系学部三教科型平均TOP20 決定版(2024/5/29公表)
01.慶應大(早慶上智)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶上智)66.3
ーーーーー早慶の壁ーーーーーーー
03.上智大(早慶上智)60.8
04.明治大(GMARCH)60.3
05.青学大(GMARCH)60.1
06.立教大(GMARCH)59.7
07.同志社(関関同立)58.7
ーーーーMARCH上位の壁ーーーー
08.中央大(GMARCH)57.2
09.法政大(GMARCH)56.7
10.学習院(GMARCH)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーMARCH下位の壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
20.東洋大(日東駒専)51.8
上位20校決まり
107:名無しなのに合格
24/06/02 14:26:52.31 7qgm2n7I.net
最新河合塾 2024年度入試難易予想ランキング表 個別3科目偏差値(23/05/29更新)
慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
早稲田67.2(文学67.5 法学67.5 政経68.3 国際70.0 商学67.5 社学67.5 教育64.4 文構67.5 人科64.2)
上智 62.4(文学61.8 法学62.5 経済62.5 外国60.4 人間64.4 グロ62.5)
青学 61.1(文学60.5 法学61.3 経済62.5 経営62.5 国際63.3 教育61.3 総文65.0 地球60.0 社情57.5 コミュ57.5)
立教 60.5(文学59.4 法学62.5 経済60.0 経営63.8 社会62.5 心理61.3 異文65.0 観光57.5 コミュ57.5 スポ55.0)
明治 60.1(文学60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 国際60.0 情報60.0) ←合格者平均だけ高い滑り止め専門のチンカス大学wwwwwwwww
同志 59.0(文学60.0 法学60.0 経済60.0 商学61.3 社会58.5 政策57.5 心理62.5 地域59.2 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
法政 57.8(文学59.6 法学60.0 経済55.0 経営58.3 社会56.7 国際60.0 教養60.0 福祉56.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)
中央 57.7(文学56.8 法学60.0 経済57.5 商学56.0 総政58.8 国経57.5 国情57.5)※2科目入試あり
学習 56.3(文学56.3 法学56.3 経済57.5 国際55.0)
関大 55.5(文学55.0 法学57.5 経済55.0 商学55.0 社会55.0 外国57.5 安全55.0 政策55.0 健康55.0 総情55.0)
立命 54.7(文学56.3 法学57.5 経済52.5 経営56.3 国際55.0 心理57.5 産業54.0 政策52.5 マネ52.5 映像55.0 �
108:Xポ52.5) 関学 54.3(文学53.9 法学55.0 経済52.5 商学55.0 国際62.5 社会52.5 教育52.5 人間52.5 総政52.5)
109:名無しなのに合格
24/06/02 14:27:03.96 NY8j+SI2.net
河合塾2024年度【結果】 2024/5/29公表【私大 文系学部平均】
01.慶應 66.8
02.早稲 66.1
03.上智 60.7
04.青学 60.6
05.立教 59.8
06.明治 58.6
07.同志 58.5
08.法政 57.5
09.中央 56.2
10.学習 55.5
110:名無しなのに合格
24/06/02 14:35:07.52 QCO57nat.net
↓最新版
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新)
英文 法科 政治 経済 営商 国際
01.早稲田 68.3(67.5 67.5 67.5 70.0 67.5 70.0)
02.慶應大 67.0(65.0 67.5 67.5 67.5 67.5 NA)
03.青学大 62.5(62.5 60.0 60.0 62.5 62.5 65.0)
04.上智大 62.0(60.0 62.5 NA 60.0 65.0 62.5)
05.立教大 61.3(57.5 60.0 60.0 60.0 65.0 65.0)
06.明治大 60.0(60.0 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
06.同志社 59.6(57.5 60.0 60.0 60.0 60.0 60.0)
08.中央大 58.3(55.0 62.5 60.0 57.5 57.5 57.5)
09.法政大 57.5(55.0 57.5 57.5 55.0 60.0 60.0)
10.学習院 57.1(55.0 57.5 57.6 57.5 57.5 57.5)
111:名無しなのに合格
24/06/02 14:39:29.52 2HcwFOlL.net
今年の河合は偏差値の算出方法(全学部学科平均、主要学科平均)によって上智・青学・明治・立教の差がほとんど無い混戦模様
112:名無しなのに合格
24/06/02 14:39:52.74 XPfHjCNQ.net
就活フィルター
明治=法政多摩
113:名無しなのに合格
24/06/02 14:50:50.58 2HcwFOlL.net
今年は河合塾、ベネッセともTEAP方式で上智が完全に明治・青学・立教に飲み込まれたエポックメーキングな年になった
114:名無しなのに合格
24/06/02 14:54:56.55 Iix5EdiJ.net
明治立教青学の間の差は小さいというのは同意
たとえば明治の今回の結果偏差値の数値が芳しくない
結果偏差値は現実の反映に近い数値だから明治も安閑としてはいられない
115:名無しなのに合格
24/06/02 14:55:51.79 Z4vItxRG.net
>>111
TEAP方式以前に入学者の半数が補欠合格なんて、もはや一般選抜試験
の体をなしていないだろ
116:名無しなのに合格
24/06/02 14:58:55.26 7qgm2n7I.net
青学、立教も淵野辺、新座がなければ完全に明治より上だからな
それに合格者数を増やしたか絞ったかで序列が変わってしまう
上智、青学、明治、立教はほぼ同列の混戦状態かな
117:名無しなのに合格
24/06/02 15:17:37.35 5d5VOXgw.net
んなことある?
学参の番長(転生済み)
首都圏の塾で教えている方から、生徒による国公立大の難易度把握がメチャクチャだと伺った。たとえば、GMARCHと横国、東京外語、一橋などが同じレベルだと思っているらしい。絶句……首都圏の高校生はある一定レベルから下は私大専願になってしまうから、国公立大の難しさを知らないのだろうね。
118:名無しなのに合格
24/06/02 15:22:18.83 la5OoR1X.net
>>114
しかも青学には23区定員規制が解除される4年後の28年に淵野辺から青山へ文系を移転させる規定路線がある
足を引っ張っている社会情報、地球社会、コミュニティ人間学科が57.5から60.0になる可能性が高い
26年には青山に統計・データサイエンス学部が出来るから理系平均偏差値も上がる可能性が高い
青学には弱点を補強する打ち手が残されているのが大きい
119:名無しなのに合格
24/06/02 15:33:14.25 Iix5EdiJ.net
上智が表面的な偏差値上はMARの馬群に吸収されつつあるとはね、、
大胆な入試日程後ろ倒し政策は結果的には意味がなかったということか
120:名無しなのに合格
24/06/02 15:34:14.83 A1Rc83OE.net
>>116
そんな路線ないだろ
データサイエンスは新設だし
121:名無しなのに合格
24/06/02 15:41:21.59 dQwqXvR3.net
>>118
青短を廃止した教職員の受け皿がコミュ人間科学部
少し文科省への申請タイミングが遅くなったために青山設置が認められず仕方なく相模原に仮配置した
規制解除されたらコミュニティをいの一番に青山に戻す事は規定路線であり、青山キャンパスにキャパがあるからそれに合わせて地球社会と社会情報も移転させる可能性が高い
122:名無しなのに合格
24/06/02 15:44:34.03 7qgm2n7I.net
青学は時々変なことやるけど
淵野辺に変な新設学部作ることなんかないよね
淵野辺はもう理工だけでいいし、将来的には理工も都心移転させたほうがいい
123:名無しなのに合格
24/06/02 15:49:51.11 A1Rc83OE.net
今更文系学部作る大学あったとしたらダメな大学
124:名無しなのに合格
24/06/02 15:56:04.29 SijCKBBh.net
成蹊は偏差値も有名企業就職率も頭打ちなんだから僻地で大人しくしとけw
逆立ちしてもお前らは学習院のようにはなれないお
125:名無しなのに合格
24/06/02 15:56:46.82 5d5VOXgw.net
これ見ると明治立教中央は同じくらいなのかね?
有名企業400社+公務員(教員除く)実就職率ランキング()内は400社就職率
(23/3/31卒、医歯薬は分母から除外し補正、すなわち上智・立命が不利にならないように補正)
URLリンク(gakurekirank.com) 400社+公務員
URLリンク(gakurekirank.com) 400社
同志社37.0%(33.0%)
上智大34.1%(31.9%)
明治大33.1%(28.9%)
立教大32.0%(27.2%)
中央大31.6%(24.6%)
関学大28.9%(24.7%)
青学大28.8%(25.4%)
立命館26.5%(21.7%)
法政大24.7%(20.3%)
関西大23.1%(18.2%)
126:名無しなのに合格
24/06/02 16:00:22.58 Es+cj6Jr.net
>>123
同志社の就職が良いのは
関西枠があるから、上位国立の滑り止めとして機能しているからあたりなのかね
127:名無しなのに合格
24/06/02 16:00:48.32 Es+cj6Jr.net
立命館や関学も偏差値から見たらお買い得な就職だしな
128:名無しなのに合格
24/06/02 16:01:21.95 Es+cj6Jr.net
関大は逆に近年頑張っているが、昔からポンキンカンと言われたように評価がまだ低い
129:名無しなのに合格
24/06/02 16:01:45.18 7qgm2n7I.net
公務員なんかで水増ししないで、中央は法政と競ってろw
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く)
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%
130:名無しなのに合格
24/06/02 16:02:59.47 Adkhwvvp.net
>>123
それなら公務員等を分母から排除した400社率のほうがいいだろう
URLリンク(gakurekirank.com)
131:名無しなのに合格
24/06/02 16:04:18.75 hrFwpPCS.net
国家総合だろうが都庁県庁だろうが公務員なんてオワコンだぞ
132:名無しなのに合格
24/06/02 16:05:32.27 7qgm2n7I.net
公務員なんかほぼFランだぞカスw
東大京大でさえ人気がない
「公務員の就職に強い大学」ランキングTOP200
公務員実就職率上位(教員含む)
<国立大学>
兵庫教育大学 88.0%
上越教育大学 82.7%
鳴門教育大学 80.9%
・・・
・・
東京大学 5.5%
京都大学 3.8%
<私立大学>(公務員実就職率30%以上)
山口学芸大学 63.2%
日本文化大学 56.3%
岐阜正徳学園 54.2%
桜花学園大学 46.3%
大和大学 46.1%
大阪体育大学 35.4%
北翔大学 32.3%
神戸親和女子 30.8%
白梅学園 30.6%
133:名無しなのに合格
24/06/02 16:06:33.64 5d5VOXgw.net
>>130
教員は除いてる数値みたい
134:名無しなのに合格
24/06/02 16:07:03.22 mfMqA9rq.net
>>116
仮に4年後の移転が実現するとしても偏差値は上がらん気がする
立地以前に、
社会情報学部、地球社会共生学部、コミュニティ人間科学部って
135: 不人気学部臭がするんだが・・
136:名無しなのに合格
24/06/02 16:08:23.11 5d5VOXgw.net
>>132
大学では何を学ばれたんですか?
「コミュニティ人間です」
こんな会話が繰り広げられるんだろうか?
137:名無しなのに合格
24/06/02 16:09:31.83 WEF+P5Ca.net
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)
01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
138:名無しなのに合格
24/06/02 16:10:05.12 7qgm2n7I.net
社会情報学部、地球社会共生学部、コミュニティ人間科学部は青学の都心回帰で
空になった淵野辺に思いつきで作った学部だからな
整理統合したほうがいい
139:名無しなのに合格
24/06/02 16:10:53.93 Es+cj6Jr.net
>>129
国家総合職については、ミクロレベル、つまり個人にとっては給料少なく旨味がないが、大学としては官僚にOBOGが多いと旨味がある場面も多くなる
140:名無しなのに合格
24/06/02 16:11:21.57 Es+cj6Jr.net
特に文科省だな
141:名無しなのに合格
24/06/02 16:11:35.83 26CPKR5O.net
この2学部が市ヶ谷に復帰すると大きな力になる。
■法政大学経済学部
学部として私学2番目に設置されました。
日本における経済学部設置の歴史
1919年(大正8年)東京大学、京都大学
1920年(大正9年)慶應義塾大学、法政大学●、中央大学
1923年(大正12年)専修大学
1924年(大正13年) 関西大学
1931年(昭和6年) 立教大学
1944年(昭和19年) 日本大学
1946年(昭和21年) 関西学院大学が
1948年(昭和23年) 上智大学、同志社大学、立命館大学
URLリンク(ja.wikipedia.org)
経済学部OB
本田技研工業(Honda)元代表取締役会長・日本自動車工業会元会長(ホンダ出身者で初)の宗国旨英氏
大塚製薬元代表取締役会長の大塚芳満氏
野村證券元代表取締役社長の酒巻英雄氏
セブン&アイ・ホールディングス元代表取締役社長の村田紀敏氏
■法政大学社会学部
学部としては私学で最初に設置されました。自主マスコミ講座を生んだ学部です。
また、今年7月に発行される新一万円札の顔、渋沢栄一の流れを汲んでいます(協調会)。
日本における社会学部設置の歴史
1952年 法政大学●
1958年 立教大学
1959年 東洋大学
1960年 関西学院大学
1965年 明治学院大学
1967年 関西大学
1986年 中京大学
1988年 奈良大学
URLリンク(ja.wikipedia.org)
『協調会』
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
「マスコミに強い法政大学」を生んだ名物講座「自主マスコミ講座」
URLリンク(nyushi.hosei.ac.jp)
142:名無しなのに合格
24/06/02 16:15:23.67 iYrOPgJ9.net
河合塾2025年度予想 私大文系学部三教科型平均TOP20 決定版(2024/5/29公表)
01.慶應大(早慶上智)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶上智)66.3
ーーーーー早慶の壁ーーーーーーー
03.上智大(早慶上智)60.8
04.明治大(GMARCH)60.3
05.青学大(GMARCH)60.1
06.立教大(GMARCH)59.7
07.同志社(関関同立)58.7
ーーーーMARCH上位の壁ーーーー
08.中央大(GMARCH)57.2
09.法政大(GMARCH)56.7
10.学習院(GMARCH)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーMARCH下位の壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
20.東洋大(日東駒専)51.8
143:名無しなのに合格
24/06/02 16:20:13.46 j9HrZ6I/.net
また法政のイライラコピペか
144:名無しなのに合格
24/06/02 16:20:22.73 Adkhwvvp.net
教員除いた公務員で一番強い私大は日本文化大学だろう
半分くらいは公務員になる
日本文化大学公務員実績
URLリンク(nihonbunka-u.ac.jp)
145:名無しなのに合格
24/06/02 16:23:01.20 ahFh7lsW.net
上智=明治=青学
これはガチっぽい
146:名無しなのに合格
24/06/02 16:23:24.91 /ge53yjV.net
河合偏差値 地底神&TOOCY(24年6月)
【文系】
阪大 61.6 外語除くと64.5
神戸 61.5
名大 60.8 文は4、法/情報は2科目
東北 60.0
筑波 59.8
北大 59.4 文は4科目
九大 59.1
横国 59.0 教育は二次偏差値付かず
お茶 57.2
千葉 55.1
ハム 54.6 文以外は古典なし
定員で加重平均。
英国数を基本に1科目増減するごとに
1ランク分(2.5)調整。
数学回避可の場合も2.5減。
体育芸術系は除外。
147:名無しなのに合格
24/06/02 16:23:37.05 7qgm2n7I.net
日本文化大学偏差値37.5
やはり中央と同系列だなw
148:名無しなのに合格
24/06/02 16:23:56.90 /ge53yjV.net
河合偏差値 地底神&TOOCY(24年6月)
【理系】
阪大 61.3
東北 59.8
名大 59.3 農は現代文あり
神戸 57.7
筑波 57.2
お茶 57.0 数3回避出来る学科アリ
北大 56.6
九大 56.5
横国 56.3 偏差値付かない学科アリ
千葉 56.2
阪公 54.4
定員で加重平均。
英数理理を基本に1科目増減するごとに
1ランク分(2.5)調整。
医学系は除外。
149:名無しなのに合格
24/06/02 16:30:53.59 Adkhwvvp.net
国家公務員一般職の就職割合などマーチよりずっと良いのが北海学園大学だろう
URLリンク(www.hgu.jp)
150:名無しなのに合格
24/06/02 16:36:01.55 7qgm2n7I.net
中央、明治が多い国家公務員一般職なんか、昔からニッコマ短大が多い職種だからな
151:名無しなのに合格
24/06/02 16:36:20.32 jbY/Y2Xs.net
>>143
>>145
ふむ、1科目減でマイナス2.5しても地底神トッキーはマー関より強そうだな
55前後でもマー関の60あたりを相手にじゅうぶん対抗できるんじゃないか?
同志社でさえ阪公には全く歯が立たないわけでしょう?
明治だって横国や千葉に惨敗してるわけだし
152:名無しなのに合格
24/06/02 16:41:38.56 /ge53yjV.net
>>148
私大は共テもないし
辞退者にボーダーつり上げられているから
比較は難しい。
153:名無しなのに合格
24/06/02 16:44:31.92 BB54ynqO.net
ボーダーは吊り上がらんやろ
154:名無しなのに合格
24/06/02 16:46:44.26 7qgm2n7I.net
入学者レベルの話だろ
入学者レベルなら
埼玉>明治
155:名無しなのに合格
24/06/02 16:58:06.69 jbY/Y2Xs.net
>>149
同志社受験生の8割近く、明治だと3分の2ぐらいが国公立併願だと、どこかのスレで見た
そりゃ辞退者にボーダー吊り上げられるよねぇ
関々は(地元の国公立志向という地域性もあるが)最下位の関西ですら半分が国公立を受け、マーチで5割を超えるのは明治と中央だけとか
マー関クラスだと蹴られまくるのも決して悪いことではないと思う
滑り止め扱いとはいえ国公立受験生からも選ばれてるってことだから
同志社も明治も合格者平均は高いしね(その高偏差値層に入学してもらえないのが悲しいところだがw)
156:名無しなのに合格
24/06/02 16:59:17.07 x4VNYDYy.net
だからボーダーは吊り上がらねぇっつってんだろ
157:名無しなのに合格
24/06/02 17:01:12.60 wr5KycF7.net
>>153
吊り上がっても、評価が伴わなければそのうち落ち着く
が正しい
158:名無しなのに合格
24/06/02 17:04:17.21 /ge53yjV.net
>>150
私大上位合格者は
殆どが入学辞退者だからな。
一方で難関国公立合格する奴でも
意外と併願失敗してるし
合格者数と不合格者数が
実際の入学者層より遥か上のレベルで
噛み合ってそこがボーダーになってしまう。
159:名無しなのに合格
24/06/02 17:04:34.60 7qgm2n7I.net
国立は合格者にほぼ蹴られないが、国立の滑り止めの明治は凄まじく蹴られるからな
入学してくるのは蹴り損なった残りカスだけとなる
東京学芸大学附属高校 2023年 進路状況 2023年4月17日 卒業生308
国公立大 合格140→進学128(難関10大学71 国医24 その他33)
私立大学 合格966→進学160(早慶78 上理23 MARCH22 ニッコマ8 私立医18 その他11)
大学校 合格 8→進学 1(防衛大学校1)
海外大学 合格 6→進学 2(シカゴ大1、クイーンズランド工科大学1)
<国公立大>
合格 進学
東京大学 14 14
京都大学 11 11
一橋大学 10 10
東京工業 10 10
北海道大 5 4
東北大学 6 6
名古屋大 2 2
大阪大学 1 1
九州大学 0 0
横浜国立 12 10
-------------------
難関10大学 71 68(22.1%)
国公立医 24 22( 7.1%)
非医
お茶の水 5 5
埼玉大学 1 1
静岡大学 1 1
筑波大学 3 2
千葉大学 4 3
電気通信 2 2
医科歯科 2 2
東京外語 2 1
東京海洋 1 1
東京学芸 8 8
東京芸術 1 1
東京農工 4 4
富山大学 1 1
新潟大学 1 1
東京都立 4 4
横浜市立 2 2
神奈保健 1 1
<私立大学>
早稲田大 119 40
慶應義塾 114 38
上智大学 78 9
東京理科 80 14
明治大学 96 2←コレwwwww
青山学院 29 6
立教大学 49 2
中央大学 59 9
法政大学 44 3
160:名無しなのに合格
24/06/02 17:10:54.70 jbY/Y2Xs.net
高偏差値の受験生が多いほどボーダー高く出るってのは間違いないよね
あとは大学側の戦略として、過去の(あるいは現在も)立命館や関大、東洋なんか入試細分化など受験方式をいじって吊り上げたってのもある
161:名無しなのに合格
24/06/02 17:14:57.54 jbY/Y2Xs.net
>>157
間違えた、関大(関西大)じゃなくて関学(関西学院)
162:名無しなのに合格
24/06/02 17:19:28.09 x4VNYDYy.net
蹴るやつ減ったら合格者減るだけやろアホか
163:名無しなのに合格
24/06/02 17:21:22.61 Adkhwvvp.net
>>157
それは高偏差値帯で不合格者が多いケースな
高偏差値帯で不合格者が多いんだから、高く出るんじゃなくて実際に入試難易度は高いんだろ
164:名無しなのに合格
24/06/02 17:21:55.59 xhuhf2OF.net
>>140
イライラしてないよ
165:名無しなのに合格
24/06/02 17:22:31.75 mfMqA9rq.net
明治に関しては共テ利用や全学部入試は上位国立合格者に吊り上げられてるかもしれんけど、
>>1の個別入試(60.0)だとどうなんだろ
166:名無しなのに合格
24/06/02 17:23:49.51 jbY/Y2Xs.net
>>160
上手く説明してくれてありがとう
167:名無しなのに合格
24/06/02 17:27:18.85 a4HVFyGi.net
明治は問題を早稲田の様に奇問難問だらけにすればワンチャン勢は恐れをなして受験を回避してボーダー引き下げるニッコママグレ合格者を減らして62.5になるだろ
168:名無しなのに合格
24/06/02 17:29:21.49 Iix5EdiJ.net
今年上智は出願者数が結構増えたのに偏差値が落ちたというのは、転換点なのかもな
「明治青学立教間でトップに立ったところが上智に挑む」という図式が、上智が落ちてきたことにより、図式が変わった
169:名無しなのに合格
24/06/02 17:30:04.95 7qgm2n7I.net
まあ無理だな
合格者数が驚異の2万7千人
暗記型3教科入試でアホでも合格できます
糞尿アホ滑り止め〜痔大学です
明治の進学者ボリュームゾーンの中堅高校合格者数
東京都立高校 明治大学合格者数
日野台高校 50人 偏差値58
昭和高校 44人 偏差値57
文京高校 75人 偏差値57
調布北高校 76人 偏差値58
井草高校 34人 偏差値59
目黒高校 42人 偏差値59
江戸川高 46人 偏差値57
深川高校 35人 偏差値58
千葉県公立高校 明治大学合格者数
幕張総合高校 63人 偏差値58
国府台 51人 偏差値57
�
170:逞t西 23人 偏差値55 津田沼 13人 偏差値55 松戸国際 30人 偏差値54 検見川 28人 偏差値53 私立中高一貫校 明治大学合格者数(偏差値は日能研R4) 郁文館中 18 偏差値35 目黒学院 11 偏差値35 実践学園 14 偏差値35 聖徳学園 20 偏差値35 明星中学 17 偏差値35 武南中学 25 偏差値35 志学館中 19 偏差値35 横浜隼人 42 偏差値35 横浜翠陵 21 偏差値35 成立学園 23 偏差値35 目白研心 10 偏差値35 本庄東中 53 偏差値35 常総学院 21 偏差値35
171:名無しなのに合格
24/06/02 17:32:06.18 7qgm2n7I.net
MARが上智に近づいたというより、上智が勝手に落ちてきてMARに並んだ感じだからな
172:名無しなのに合格
24/06/02 17:34:51.87 1nLKI5X0.net
これから下に行くほど落ちて行くだろうな
少子化
近い将来
上智で60割れる
マーチ下位で55割れるよ
173:名無しなのに合格
24/06/02 17:35:51.70 a4HVFyGi.net
首都圏・関西難関私大文系の5層構造
TEAR1 早稲田 慶應
TEAR2 上智 明治 青学
TEAR3 立教 同志社
TEAR4 中央 法政 学習院
TEAR5 立命館 関学 関大 成蹊
174:名無しなのに合格
24/06/02 17:41:59.61 x8AkCjGK.net
>>168
毎年5%ずつ出生数が減って行くと仮定すると2033年は45万人まで減る
その18年後、大学進学率が60%とすると大学進学者数はわずか27万人となる
175:名無しなのに合格
24/06/02 17:45:03.36 x8AkCjGK.net
>>169
tier じゃないか?
176:名無しなのに合格
24/06/02 17:46:25.13 u2DFd2wY.net
>>169
Tier2とTier3該当なしでそこから下は1個ずつ繰り下げだな
177:名無しなのに合格
24/06/02 17:47:50.58 Iix5EdiJ.net
慶應すら結果偏差値で62.5のところが複数出始めた
少子化は早慶すら無事ではすまない
80年代あたりのまで遡ると、早慶も上位学部と下位学部の偏差値差がすさまじい
それこそマーチと偏差値帯がかぶるところもあった
そういう時代に回帰するのかも
178:名無しなのに合格
24/06/02 17:48:00.90 3Vj0ypEM.net
首都圏・関西難関私大文系の5層構造
TIER1 早稲田 慶應
TIER2 上智 明治 青学
TIER3 立教 同志社
TIER4 中央 法政 学習院
TIER5 立命館 関学 関大 成蹊
179:名無しなのに合格
24/06/02 17:48:31.07 0jN+yXxA.net
明治大学生田キャンパス 169,832?
明治大学和泉キャンパス 80,226?
明治大駿河台キャンパス 36,624?
明治大学中野キャンパス 16,580?
上智大学四谷キャンパス 46,918?
リバティータワー 59,000? ソフィアタワー 39,000?
学生数 上智14,000人 明治32,800人
マンモス大学として知られる明治大学ですが、意外にもキャンパスは広く特に和泉は都内私大でトップクラスの広さを誇ります
対して上智は狭い四谷キャンパスに文理全学生と院生宗教施設まで詰め込み、学生密度は和泉の3倍以上です
あまつさえ自慢のソフィアタワーは銀行との雑居ビル 日本有数の狭小過密キャンパスなので受験生は要注意です
180:名無しなのに合格
24/06/02 17:51:48.50 EFzLS+uV.net
上GMARCH学生1人当たりの床面積ランキング(増床無しで、経済学部のみ市ヶ谷復帰後)
青学学院青山 216,799㎡ 12,675人 17.10㎡/人
立教大学池袋 222,755㎡ 14,448人 15.42㎡/人
明治大駿河台 167,264㎡ 11,178人 14.96㎡/人
上智大学四谷 184,474㎡ 14,026人 13.15㎡/人
学習院大目白 110,019㎡ 9,156人 12.02㎡/人
明治大学中野 32,181㎡ 2,934人 10.97㎡/人
法政大市ヶ谷 149,874㎡ 15,195人 9.86㎡/人(現状)
↓
法政大市ヶ谷 149,874㎡ 15,195人 7.92㎡/人(経済学部復帰後)
明治大学和泉 80,415㎡ 11,477人 7.01㎡/人
中央大茗荷谷 33,251㎡※定期借地 5,688人 5.84㎡/人
181:名無しなのに合格
24/06/02 17:51:54.22 aVuTpbMH.net
立地と広さのバランスは
早稲田本キャン>青学青山>立教池袋>上智四谷>慶應三田>法政市ヶ谷>明治駿河台>東洋白山>中央茗荷谷
182:名無しなのに合格
24/06/02 17:54:14.03 D1ICQ5x+.net
好立地・便利っ地 青学青山
183:名無しなのに合格
24/06/02 17:59:26.98 tG+F6sOB.net
常に他大学を下げる事しか考えてないのは逆に潔い
184:名無しなのに合格
24/06/02 18:02:12.43 KvpCFlOM.net
さすが蓮舫の母校だよな
他大学を批判することしかしない
185:名無しなのに合格
24/06/02 18:04:06.22 TCTiCAhm.net
蓮舫が都知事になる可能性は五分五分
186:名無しなのに合格
24/06/02 18:05:08.33 ZfcgsDRC.net
>>170
全国民に占める大卒者割合がますます小さくなるな!
187:名無しなのに合格
24/06/02 18:05:58.60 88RudkRS.net
青学は蓮舫が都知事になったら恩恵が大きいから学院を挙げて支援するんだろうな
都知事は一国の総理レベルの権限があるからね
188:名無しなのに合格
24/06/02 18:06:55.01 dhxXjV5d.net
>>155
入学辞退率ランキングワースト10
東京理科大学 83.87%
専修大学 82.71%
東洋大学 81.87%
法政大学 81.62%
駒澤大学 80.93%
立教大学 80.29%
成蹊大学 79.98%
明治大学 79.92%
-----------------------------------
日本大学 79.02%
成城大学 77.76%
入学辞退率がワースト10の大学、中でも辞退率8割の大学は偏差値を額面通り見ないほうが良い大学
189:名無しなのに合格
24/06/02 18:11:43.92 /ge53yjV.net
>>160
国立併願者はマトモに
私大対策していないのだから
実力あっても落ちることがあるのは当然。
高偏差値帯で不合格になっているから
と言って入試難易度が高いとは限らんぞ。
190:名無しなのに合格
24/06/02 18:21:21.73 YiW3z5Wj.net
>>127
青学院卒除いて27%ぐらいなのか! 院卒入れたら、余裕で30%越しそう
191:名無しなのに合格
24/06/02 18:21:22.45 /ge53yjV.net
>>184
早慶でさえ辞退率6割以上あるらしいからな。
早慶の高い偏差値は、軽量推薦云々もあるが
東京一工受験者が雲の上で併願合格したり
併願失敗したりしてるからだ。
ボーダーはあくまで合格者数と不合格者数が
同じくらいになる偏差値であって
合格最低ライン(入試難易度)とは別物。
私大の場合な。
192:名無しなのに合格
24/06/02 18:23:49.36 YiW3z5Wj.net
>>142
青学が頭ひとつ抜け出てる
193:名無しなのに合格
24/06/02 18:25:28.17 j9HrZ6I/.net
>>184
法政がマーチ1位になれる項目見つかったな
194:名無しなのに合格
24/06/02 18:25:38.55 8hebXFhe.net
青学はJマーカン7位ですね
法政と関西大には勝ってるが
同志社37.0%(33.0%)
上智大34.1%(31.9%)
明治大33.1%(28.9%)
立教大32.0%(27.2%)
中央大31.6%(24.6%)
関学大28.9%(24.7%)
青学大28.8%(25.4%)
立命館26.5%(21.7%)
法政大24.7%(20.3%)
関西大23.1%(18.2%)
195:名無しなのに合格
24/06/02 18:27:13.78 7qgm2n7I.net
中央はおとなしく法政と競っとけ
■400社就職率 直近10年間平均(理系大学、女子大除く)
(出典)週刊ダイヤモンド2023.9.16.23合併号 p.57
【総合私大TOP15校 】
01.慶應義塾 43.6%
02.早稲田大 34.7%
03.上智大学 32.3%
-----------------------
04.同志社大 29.1%
05.青山学院 26.5% 院卒除
06.国際基督 26.3% 院卒除
07.明治大学 25.2%
08.立教大学 25.0% 院卒除
-----------------------
09.関西学院 24.4%
10.学習院大 24.2% 院卒除
11.立命館大 21.5%
12.中央大学 21.3%
-----------------------
13.法政大学 19.8%
14.成蹊大学 19.1%
15.関西大学 17.8%
196:名無しなのに合格
24/06/02 18:29:25.32 fu3iWYLN.net
<東洋経済より>有名私大
『本当に強い大学ランキング』
2018年 → 2023年
1.早稲田 1.早稲田 -
2.慶応大 2.慶応大 -
3.明治大 3.上智大 △△
4.中央大 4.同志社 △△
5.上智大 5.法政大 △△△△△
6.同志社 6.明治大 ▼▼
7.立命館 7.中央大 ▼▼▼
8.青学大 8.関学大 △△△
9.立教大 9.立命館 ▼▼
10.法政大 10.立教大 ▼
11.関学大 青学大 ▼▼
関西大 12.関西大 -
―各指標内容(定量データを使用)-----------
「教育・研究力」
・教育投資率
・科学研究費補助金(科研費)
・教員1人当たり学生数
「就職力」
・就職率(実就職率)
・(上場企業)役員数
・(有名企業)400社就職率
「財務力」
・(総志願者数)入学定員倍率
・経常利益率
・自己努力収入比率
・自己資本比率
「国際力」
・外国人学生比率
・海外留学協定校数
・外国人教員比率
2023年版「本当に強い大学ランキング」トップ100
URLリンク(toyokeizai.net)
197:名無しなのに合格
24/06/02 18:30:01.22 mfMqA9rq.net
>>184
トップは理科大か、私立理系は特に辞退率高いな
早大理工の物理学科も募集30人のところ合格者195人出してる
198:名無しなのに合格
24/06/02 18:30:12.60 fu3iWYLN.net
■MARCH純資産ランキング
2023年3月現在
(学生数)
① 法政 2134億円 (26,936)
② 明治 1840億円 (30,674)
③ 青学 1670億円 (18,462)
④ 中央 1601億円 (25,008)
⑤ 立教 778億円 (19,089)
199:名無しなのに合格
24/06/02 18:30:33.70 dLCL7vRw.net
>>190
市役所、村役場、警察、消防とか入った公務員を加えた数字かな?
青学はキラキラ企業専門なんで公務員は願い下げです
200:名無しなのに合格
24/06/02 18:31:39.02 Adkhwvvp.net
>>185
落ちたことを、対策してなかったからって言い訳しなくても良い
鼻で笑われるよ
201:名無しなのに合格
24/06/02 18:33:18.66 RmMmmCVj.net
ワイのまわりアホ面下げたポンとメ~ジがゴキブリみたいにゴッソリおるわwww
202:名無しなのに合格
24/06/02 18:33:44.03 8hebXFhe.net
>>195
青学はキラキラ企業専門w
203:名無しなのに合格
24/06/02 18:34:36.64 KEnDSIeJ.net
>>140
イライラしてんのは肥駄め痔のアンタだろ
204:名無しなのに合格
24/06/02 18:44:41.45 TbelWGk1.net
駆けっこ学院の分際で生意気やぞ
205:名無しなのに合格
24/06/02 18:48:03.01 /ge53yjV.net
>>196
私個人は滑りどめはどこも落ちてないが、
事実だから。
難関国立大受験者は共通テスト対策してきて
それが終わってすかさず
併願の私大受験となれば
片手間じゃ失敗する人もいて当然。
206:名無しなのに合格
24/06/02 18:51:16.83 Adkhwvvp.net
>>201
だからそんな言い訳してると鼻で笑われるの想像つくよね?
207:名無しなのに合格
24/06/02 18:51:24.23 wsjF8+NL.net
>>184
H差値見るにあたり、>>184の入学辞退率を併せて見る必要があり、その結果バカしか残らない大学が浮き彫りになる
結論から言うと入学辞退率がワースト10の大学、中でも辞退率8割の大学は偏差値を額面通り見ないほうが良い大学
蹴られ率が高い大学はボーダースレスレかそれ以下の学生が入学していると思われる
>>45のデータから蹴られ率を加味すると中央はmarchそのままの位置なのに対し、法政は関関下位並、成蹊専修東洋駒澤は大東亜並になるという風に蹴られ率8割前後の大学は各大学1ランク程度割り引いて見る必要がある
208:名無しなのに合格
24/06/02 18:54:37.85 TbelWGk1.net
高偏差値の辞退者減ったら合格者平均は下がるけどボーダーには大した影響ねぇんだよタコ
209:名無しなのに合格
24/06/02 18:55:31.04 7qgm2n7I.net
合格難易度と入学生レベルは違うからな
入学辞退率が高いほど難易度より入学者レベルは低くなる
210:名無しなのに合格
24/06/02 18:56:39.02 CBML74UR.net
>>201
超一流明治大学全滅だったんだね語るに落ちたな
211:名無しなのに合格
24/06/02 18:59:27.79 /ge53yjV.net
>>202
だから私大落ちてねーから。
212:名無しなのに合格
24/06/02 19:00:03.14 Q/wwSqqj.net
>>7
まさにコレ
最近のあの大学、まじでやばいと思う
213:名無しなのに合格
24/06/02 19:00:07.14 xiNWrvAD.net
>>200
駅伝最下位の分際で盗っ人猛々しいオワコン水呑百姓大学
214:名無しなのに合格
24/06/02 19:01:34.10 Adkhwvvp.net
>>207
お前のことなんて聞いてないって
一般的な話してるの
215:名無しなのに合格
24/06/02 19:02:04.82 jbY/Y2Xs.net
東京一工に合格できる学力でも早慶だと落ちちゃうの結構いるからね
さすがにマー関だとまず落ちないだろうけど
学力があっても運が悪くて落ちるのもいるでしょう
経済アナリスト馬淵磨理子だって京大目指して2浪したのに同志社よ(早慶受けたかどうかは知らん、院は京大)
ゾルゲによると同志社の同級生でそういうのがいたみたいね
ゾルゲ本人も運悪く落ちて滑り止めで同志社に入ったうちの1人だったし
あとゾルゲは蹴られ率が高いこと自体はほとんど気にしてなかったな、難関国立の併願が多い証左ってことで
逆に「本命率が高い」と豪語してた関学爺さんを、「蹴られ率が低いのは私文専願ばかりだから」と諭してた
216:名無しなのに合格
24/06/02 19:02:38.34 YYYvB5Dk.net
合格者平均偏差値と、河合塾ボーダー偏差値を混同してる間抜けがおるね
217:名無しなのに合格
24/06/02 19:04:26.00 /ge53yjV.net
>>203
ボーダースレスレどころか
ボーダー未満の人達だよ、入学者は。
私大の場合、入学者より
遥か上のレベルの国立併願者達が
潰し合ってるところが
合格者数≒不合格者数という
ボーダーとして取られてしまうから。
河合塾も分かっててそこをボーダーにしてるのだろうがな。
国立ならボーダーは合格最低ラインに近いが
私立だとボーダーは合格者の中でも
上位に位置することになる。
218:名無しなのに合格
24/06/02 19:05:11.38 SfMtiC6p.net
>>204
中央コンプレックスのメえじは茗荷谷全落ちだったの
219:名無しなのに合格
24/06/02 19:06:15.46 /ge53yjV.net
>>210
一般的な事象に対して
鼻で笑うってか。
意味不明だな。
220:名無しなのに合格
24/06/02 19:09:19.96 7qgm2n7I.net
マーチ3位の明治の入学者なんかこんな程度
合格者数が驚異の2万7千人
暗記型3教科入試でアホでも合格できます
糞尿アホ滑り止め〜痔大学です
明治の進学者ボリュームゾーンの中堅高校合格者数
東京都立高校 明治大学合格者数
日野台高校 50人 偏差値58
昭和高校 44人 偏差値57
文京高校 75人 偏差値57
調布北高校 76人 偏差値58
井草高校 34人 偏差値59
目黒高校 42人 偏差値59
江戸川高 46人 偏差値57
深川高校 35人 偏差値58
千葉県公立高校 明治大学合格者数
幕張総合高校 63人 偏差値58
国府台 51人 偏差値57
千葉西 23人 偏差値55
津田沼 13人 偏差値55
松戸国際 30人 偏差値54
検見川 28人 偏差値53
私立中高一貫校 明治大学合格者数(偏差値は日能研R4)
郁文館中 18 偏差値35
目黒学院 11 偏差値35
実践学園 14 偏差値35
聖徳学園 20 偏差値35
明星中学 17 偏差値35
武南中学 25 偏差値35
志学館中 19 偏差値35
横浜隼人 42 偏差値35
横浜翠陵 21 偏差値35
成立学園 23 偏差値35
目白研心 10 偏差値35
本庄東中 53 偏差値35
常総学院 21 偏差値35
221:名無しなのに合格
24/06/02 19:10:22.18 8MwszHoK.net
ボーダー偏差値は初めて合格率が50%を超える偏差値帯という認識なんだけどもしかして違う?
222:名無しなのに合格
24/06/02 19:12:06.53 cYcRnvaj.net
>>203
明学卒無職のおっさん今年も東洋に負けたからって成蹊にあたんなよw
辞退率云々言ってるがそれ言ったら一般率4割で偏差値の出ない後期入試もやってる明学とかどうなんねんw
あといつも貼ってるダブル合格も>>184のソースもそうだかおっさんの貼るデータ3、4年前とか古すぎんだよ
2025年度入試 主要共通学科 河合塾3科目ボーダー(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.n...)
東洋大 52.5(52.5 52.5 NA 52.5 52.5 52.5)
明学大 51.8(50.0 55.0 52.5 50.0 52.5 51.3)←w
一般率4割なのにニッコマ以下の学力だから有名企業就職率も8%しかないんだろうな。
キャンパスに歩いてる奴の平均偏差値40くらいなんじゃねw
223:名無しなのに合格
24/06/02 19:12:44.75 Adkhwvvp.net
今年の偏差値に置き換えるしかないが、ほぼ河合塾の通りだろうね
早慶理工の過去問やってないとかいう言い訳は別として
2020年併願対決
URLリンク(medaka.2ch.sc)
東大理一 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率① 合格率②
慶應・理工 610 231 134 238 7 97.1% 63.4%
早稲田・基幹 334 106 111 105 12 89.7% 48.8 %
早稲田・先進 281 109 75 95 2 97.9% 59.2%
明治・理工セ 166 102 13 51 0 100.0% 88.7%
理科大・理セ 159 104 11 44 0 100.0% 90.4%
京大工 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率① 合格率②
同志社・理工 573 190 111 262 10 96.3% 63.1%
同志社・理工セ 257 33 70 95 59 61.7% 32.0%
慶應・理工 221 33 78 79 31 71.8% 29.7%
立命館・理工セ 183 78 30 74 1 98.7% 72.2%
理科大・工 123 33 33 45 12 78.9% 50.0%
東工大工学院 併願私立トップ5 2020
併願 国×私○ 両方× 両方○ 国○私× 合格率① 合格率②
慶應・理工 183 30 100 30 23 56.6% 23.1%
理科大・工 156 27 86 33 10 76.7% 23.9%
早稲田・基幹 113 7 61 27 18 60.0% 10.3 %
理科大・理工 111 55 26 27 3 90.0% 67.9%
明治・理工 92 45 30 17 0 100.0% 60.0%
224:名無しなのに合格
24/06/02 19:19:32.81 /ge53yjV.net
>>217
概ね合ってるが
不合格者の方が若干多い偏差値でも
ボーダーとして取られることもある。
合格者不合格者がほぼ半々になるポイントが
いくつか出た場合、どの偏差値を
ボーダーにするかは予備校のさじ加減次第
ボーダーは合格最低ラインではないし
必ずしも機械的に決まるわけでもないため
私大の偏差値をつり上げる道具として
使いやすい。
225:名無しなのに合格
24/06/02 19:21:22.55 fu3iWYLN.net
併願率が高い大学程辞退率は高くなる
2023年学内併願を含まない実志願者数上位15校( )は前年
朝日新聞デジタルより 2023年6月6日
併願率記載がないので追加した
募集人員 実志願者数 前年比 併願率 延べ志願者数
1.明治大 5,329 51,915(50,596) 102.6 206(202) 107,042(102,428)
2.法政大 4,211 48,955(52,756) 092.8 202(207) 099,035(109,280)
3.日本大 7,542 44,156(42,282) 104.4 223(222) 098,506(093,770)
4.早稲田 5,135 42,265(43,681) 096.8 215(215) 090,879(093,843)
6.中央大 4,321 36,404(34,717) 104.9 186(187) 067,786(064,795)
5.東洋大 5,445 33,396(36,227) 092.2 261(271) 087,094(098,276)
7.立命館 4,797 33,032(32,646) 101.2 277(271) 091,382(088,335)
8.近畿大 5,072 26,499(27,574) 096.1 575(571) 152,493(157,470)
9.立教大 3,144 26,018(27,429) 094.9 224(228) 058,208(062,646)
10.慶応大 3,656 25,921(26,094) 099.3 144(145) 037,441(037,894)
11.青学大 2
226:,998 25,210(26,843) 093.9 174(178) 043,948(047,839) 12.関西大 3,724 25,167(25,933) 097.0 309(305) 077,699(079,184) 13.東理大 2,718 24,610(25,785) 095.4 206(208) 050,698(053,751) 14.同志社 3,797 23,748(22,201) 107.0 210(207) 049,972(045,854) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外 17.関学大 3,406 16,733(15,002) 115.4 261(258) 043,737(038,737) 26.上智大 1,750 11,887(11,280) 105,4 223(199) 026,522(022,503)
227:名無しなのに合格
24/06/02 19:22:52.72 fu3iWYLN.net
2023年 併願率( )は前年
朝日新聞デジタルより 2023年6月6日
併願率
近畿大 575(571)
関西大 309(305)
立命館 277(271)
関学大 261(258)
東洋大 261(271)
立教大 224(228)
上智大 223(199)
日本大 223(222)
早稲田 215(215)
同志社 210(207)
明治大 206(202)
東理大 206(208)
法政大 202(207)
中央大 186(187)
青学大 174(178)
慶応大 144(145)
228:名無しなのに合格
24/06/02 19:27:26.09 5d5VOXgw.net
まだまだ上智には勝てんぞ
栄光学園 合格者数 進学者数
上智 22 6
明治 27 2
中央 19 2
立教 15 2
青学 ー ー
法政 ー ー
229:名無しなのに合格
24/06/02 19:34:29.55 ZRCAvjXN.net
大学受験ネット - 早稲田大学の偏差値・学費・評判を紹介
URLリンク(www.wasedanavi.com)
慶応義塾大学とともに日本を代表する私立大学であり、
「早慶」という呼ばれ方は有名です。第二次世界大戦前にはすでに
「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」ともいわれていて、
当時から日本を代表する大学であったことがわかります。
______________
||:::::|┌────┐|:::::||
||:::::|│ │|:::::|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||:::::|│. 早 稲 田 大 学 ...│|:::::|| < 駿河台=中央はもはや常識です!!
||:::::|│.プロパガンダ放送 │|:::::|| \________________
||:::::|│ │|:::::||
||:::::|└────┘|:::::||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄ ̄ </⌒\>.  ̄ ̄ ̄\ ∧∧
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │∬ ( )
| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦 ̄(_, )
/ \ ` 、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
 ̄  ̄
230:名無しなのに合格
24/06/02 19:40:37.64 j9HrZ6I/.net
>>223
確か栄光って上智の傘下になったよね
231:名無しなのに合格
24/06/02 19:40:45.04 5d5VOXgw.net
青学のことじゃね?
キャストダイス最新動画
「就職に強い」大学の闇を語ります
コバショー 「就職実績が民間ばかり 公務員が皆無な大学は要注意」
232:名無しなのに合格
24/06/02 19:43:06.37 wsjF8+NL.net
>>218
2025年度入試 河合塾3科目ボーダー偏差値主要共通学科(24/05/31更新) URLリンク(www.keinet.n...)
大学名:平均 英文 法律 政治 経済 経営 国際)
東洋大 53.5(52.5 52.5 00.0 55.0 55.0 52.5)
成蹊大 53.3(50.0 55.0 52.5 55.0 55.0 52.5)
成蹊も東洋に負けてんじゃん(笑)
まあどちらにしろ2校とも難易度は眉唾だけどな(笑)
蹴られ率も高いしマトモに難易度なんか信用している奴などいないわ