●卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ!!!!!!!!PART5at JSALOON
●卒業すると価値暴落の東大理系 現実を知っといた方がいいですよ!!!!!!!!PART5 - 暇つぶし2ch62:名無しなのに合格
21/12/07 20:51:48.81 7Ra+X1Op.net
東大卒はね
実社会に出てからも、頑張りに頑張って出世する。
そうすれば、さすが東大 やっぱり東大 とてもかなわない東大
そう言われるの。
頑張ればいいだけなの。
中卒でも、頑張りに頑張って大立て者になると、
あの人は凄い。学歴なんかなくてもあそこまでなった。
これはこれで尊敬される。
おまえら、楽しようと思うな!!!!

63:名無しなのに合格
21/12/07 20:55:19.24 7Ra+X1Op.net
おまえら 大卒ごときで楽をしようとするな。
大卒なんか昔の中卒と同じだ。昔の尋常高等学校卒と同じだ。
元服は数え歳の16歳
中卒だわ
そこから一人前として人生が始まる。
頑張れよ。早く気づけよ。
世界の若者は、おまえらの百倍ガツガツしている。
おまえらは負けるよ。

64:名無しなのに合格
21/12/07 20:59:24.39 7Ra+X1Op.net
偏差値がどうのこうの
馬鹿だろ おまえら
偏差値というのは正規分布の平均を50にずらして作った
日本だけの テキトーーー 数値
こんなものに右往左往するガキども
早く目を覚ませ

65:名無しなのに合格
21/12/07 22:16:48.07 Fi6FH6gN.net
>>64
正論。

66:名無しなのに合格
21/12/08 06:46:17.85 gPBrhkAJ.net
東大理二を受ける前に↓の書き込みを全部読め
URLリンク(www.inter-edu.com)
東大理二の花形進路は医学部進学か他大学の医学部再受験・編入
お魚さんの研究や、ムシの研究や、草木の研究がしたいなどの具体的な目標がある人にお薦め
お魚さんの研究:
URLリンク(www.fs.a.u-tokyo.ac.jp)
URLリンク(www.fs.a.u-tokyo.ac.jp)
ムシの研究:URLリンク(www.a.u-tokyo.ac.jp)
草木の研究:URLリンク(www.a.u-tokyo.ac.jp)
東大理学部生物系博士課程 → 医学部編入の人の著作
『博士漂流時代 「余った博士」はどうなるか?』(アマゾンで一部が読める)

67:名無しなのに合格
21/12/08 06:52:11.81 YEZk3T03.net
まさにお魚さんの研究だなw
水産資源や森林資源は非常に大事なので、そういうのに興味のある人は是非そういう分野に進んで欲しい
しかし、興味が大してない人が何となく進むと、ムシや魚を相手にするのはすぐに嫌になりそうだな

68:名無しなのに合格
21/12/08 13:03:59.03 v9WYk/Fh.net
なんで東大理2に進学したいの?
魚や虫の研究がしたいの?

69:名無しなのに合格
21/12/08 17:59:06.64 Aq+5eqj1.net
東大合格した男子、何故か親は複雑な気持ち…【wakatteTV 】
URLリンク(www.youtube.com)
親は東大理系に進学しても・・・・。を理解している。後悔しそうw

70:名無しなのに合格
21/12/08 19:53:12.26 laZx6kSb.net
☆東大卒がフリーター生活を選ぶ理由①:内定をもらえなかった
東大卒がフリーター生活を選ぶ理由は、「企業から内定をもらえなかったから」です。これはフリーター生活をおくる大学生の大半にあてはまる理由ですが、東大卒も例外ではありません。東大だからといって引く手数多という時代はすでに過ぎ去ったのです。
◆大企業や外資系企業では東大ブランドよりも海外ブランドを評価
また、最近ではグローバル化の影響により、日本の新卒就職に外国の優秀な学生が多く参戦してきます。以前は東大卒に割り当てられていた採用枠が、このような外国の優秀な学生に奪われてしまっているのです。
特に海外支社を多く持つ大企業や外資系の会社では、積極的に海外の学生を採用しています。東大ブランドよりも、今や、海外ブランドの方が評価されているのです。東大以外の学生は、はなから自分がお呼びでないと自覚しているので、大企業にのみ的をしぼらず、中小企業や人気のない企業も視野に入れた就職活動を行います。
しかし東大というブランド力の低下を自覚していない東大卒は、大企業の内定ばかりを目指して就職活動を行ってしまい、結果として1つの内定も出ないまま東大を卒業してしまったのです。
☆東大卒がフリーター生活を選ぶ理由②:大学受験の燃え尽き症候群による気力低下
東大卒がフリーター生活を選ぶ理由の3つ目は、「燃え尽き症候群による気力の低下」です。こちらは特に、がんばって東大に入学した秀才タイプの東大卒に多い理由です。このような東大卒は、東大入学を人生最大の目標にしてしまい、東大に入学した時点で人生の目標を見失ってしまうのです。
高校までに頑張りすぎたため、大学では無気力状態になってしまい、就職活動に積極的でなくなり、そのまま東大卒となりフリーターとなるのが最大の理由となります。
●東大に合格して将来は何になるか?ということの方が重要なんだけど
それがわかっていないアホが多いのだろうな。東大ニート予備軍たちはw

71:名無しなのに合格
21/12/08 22:39:50.37 xhTZQPfy.net
>>68
> なんで東大理2に進学したいの?
> 魚や虫の研究がしたいの?
そういう学生は少なからずいるだろう。
線虫は癌の早期発見に役立っている。

72:名無しなのに合格
21/12/08 22:45:23.67 xhTZQPfy.net
>>70
就職すると言う事はその企業の奴隷になるということだ。
嘘をつきまくり御社の将来性は有望で私は微力ながらお役にたてますなどど
嘘八百つきまくって就職するくらいなら
フリーターで十分だと考える。
素晴らしい。社畜より数段上の人生。

73:名無しなのに合格
21/12/09 06:53:41.46 xqg2mnhr.net
東大理系に進学する奴、情弱で貧乏人人生確定www

74:名無しなのに合格
21/12/09 13:03:39.61 eDE5W1m1.net
>>73
おまえ、東大コンプかwww

75:名無しなのに合格
21/12/09 17:41:19.68 kAi3Fo3m.net
★俺は20代の高学歴ニートだ。出身大学は東大理科Ⅰ類だ。
高学歴ニートの俺は、文字通り「寄生虫」「頭がいいだけのバカ」そのものであった。
実家で寄生しネットで時間を潰すような、怠惰で無駄な毎日を、ただただ繰り返していた。
ネットでは、5chで高学歴の俺のすごさを喧伝して回り、俺より学歴の低い人間を、毎日論破し続けた。
もちろん、そんなことには意味がないとはわかっていたが、敗北者の俺は「何かに勝ちたかった」んだ。
ネットで「働け」「高学歴ニート乙」と煽られても、そんなものは論破するか、PCの電源を切ってしまえば、すべて丸く収まる。
そうやって、貴重な20代の時間を、ただ浪費し続けた。
高学歴というプライドが、ニートの心を殺し続ける
しかし、そんな俺は実は誰よりも弱く、愚かで、無能な存在でもあった。
かの「やるなら軍師」を叩く記事を見て「はあ?高学歴は軍師であるべきだろ?」などコメントするも、叩かれまくる始末。
世間は「高学歴ニートはプライド捨てて、バイトしろ」「高学歴ニートは肉体労働でもしとけwww新卒採用決まらなかった時点で無能だからwww」などと、俺の存在を否定し続けるではないか。
「俺は、俺は東大卒なんだよォオオ!!」
そうやって、ネットで自分の高学歴を誇っても、何一つ変えられない。
それは自分自身が一番わかってはいたが、同時に認めたくなかった。
俺が今まで必死で学んで積み上げてきた努力とは、一体何だったというのか?
就活に失敗しただけで、すべて無駄になるというのか?

76:名無しなのに合格
21/12/09 18:44:33.57 DnN56HRB.net
>>75
ニート、かっこいいじゃん

77:名無しなのに合格
21/12/09 21:14:06.81 N6uxbeUt.net
●大手製造業と医師の年収・ステイタスとを比較
URLリンク(career21.jp)
外資系金融キャリア研究所
★年収面の比較
三菱重工等のメーカーでは給与水準がもっとも良いレベルの会社でも、30歳で700万円、1000万円に到達するのが40過ぎ、40代の課長クラスだと1100~1400万円、40代後半で部長に昇格すれば、1400~1600万円というところだろうか。役員に出世できなければ、これで終了だろう。
他方、医師の場合は、勤務医の場合でも30歳で1000万円はもらえる。30半ばで一通り経験を積むと、1500~2000万円は可能であろう。もっとも、勤務医の場合には2000万円のところに壁があり、田舎にでも行かないとこれを突破するのは難しい。
従って、メーカーだとまだ課長にもなれない30代の間に、医師であればメーカーの部長クラスの年収を手にすることができるのである。
また、開業すれば更なるアップサイドを狙うことも可能である。厚生労働省の調べだと、開業医の平均年収は2500万円というのがあるが、だいたいこの種の統計は低めに誘導されているだろう。これが高いと叩かれて、医療費・薬価を下げられてしまうからだ。
メーカーの場合には、金融のように外資系に転職して年収を数倍にするという途が無いので、開業医と比較されると到底追いつけない。
このように、年収を基準にすると、東大工学部を出ても、医師には勝てない。

78:名無しなのに合格
21/12/09 22:07:24.33 GeVHZ+dj.net
>>75
東大はプラチナチケットだってドラゴン桜で言ってた
せっかくのチケットを無駄にしたのか

79:名無しなのに合格
21/12/10 07:07:59.06 FP4FNI6o.net
★東大卒ニートの実態…頭が良くても職につけない!?(漫画の動画)
頑張って勉強して東京大学に入学。でも、勉強ができるのと仕事ができるのはまた少し別。
URLリンク(www.buzzvideo.com)

80:名無しなのに合格
21/12/10 10:50:21.41 FeorwBkN.net
ニートで上等だよ

81:名無しなのに合格
21/12/10 18:39:21.60 FynZlxJy.net
>>79
極端な高学歴は生きづらいな

82:名無しなのに合格
21/12/11 04:37:52.06 j2+CvPva.net
俺もニートになりてえ。羨ましい人生。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch