地底は早慶より下下下下下下at JSALOON
地底は早慶より下下下下下下 - 暇つぶし2ch222:名無しなのに合格
21/09/10 21:41:02.65 aeIKbq8o.net
早稲田政経卒だが、正直な話、阪大経済と同格だと思っている
地方の旧帝よりは上、神戸よりも上という認識だ
私は私立専願だったが、高校教師の依頼で国立も受験し合格した
早慶上位学部に合格するレベルの学生は、仮に私立専願でも
相当高い水準であることを「ワタク攻撃」する人は認識してほしい
地方旧帝レベルの学生が早稲田政経や慶応法に受かるのは
本当に困難だと思うよ

223:名無しなのに合格
21/09/10 23:23:52.08 Q8m81bnh.net
>>222
だからって、早稲田>地帝とか勘違いしないでね。
旧帝は理系の大学だし、地方の高校だと理系に優秀なのが集まって、私立文系クラスは落ちこぼれ集団。

224:名無しなのに合格
21/09/10 23:36:09.37 yrBcYhgL.net
>>223
地底理系で早慶受かるのかって話だろ?!

225:名無しなのに合格
21/09/10 23:44:09.12 CEUePlSP.net
>>41
THE、QS、ARWU。グローバルスタンダードでは、地底の完勝。

226:名無しなのに合格
21/09/11 00:02:43.90 SPg8VU71.net
>>223
なんだかとっても子供っぽいご意見だねw
どうにも地元の自称進学校のレベルからしかモノが言えないようだww

227:名無しなのに合格
21/09/11 00:06:37.58 mcZY7NKU.net
地方の高校で優秀な奴らが集まってなんで地底理系はあんな低偏差値なのか
地方の高校自体が低レベルなせいか

228:名無しなのに合格
21/09/11 00:34:03.15 4PpdUy77.net
それなりの大学に受験してたら偏差値とかあんまりあてにならないと思うはずだが
特に教科数の少ない私立の偏差値

229:名無しなのに合格
21/09/11 00:42:55.22 xDmAQmQB.net
>>223
それってまともな文系職が周りにないような地方の高校だからでしょ?
しかも、進学校なら優秀層は東大京大国医に行くのだろうし、地底行くのは残りカス

230:名無しなのに合格
21/09/11 00:45:46.53 mfSfGHwZ.net
>>227
地方の(自称)進学校の奴らが集まってるんやで

231:名無しなのに合格
21/09/11 03:55:00.19 bT62kQzT.net
文系いくだけでダメだからさ。
バカ田のセーケーなんてバカ田の奴が自分で思ってるほど大したもんでも
何でもないからw

232:名無しなのに合格
21/09/11 07:30:06.39 NsJooCPD.net
まさかキミは死文じゃないよね??

早稲田OB 大前研一先輩のありがたいお言葉
21世紀に「文系卒」の“生息領域”はほとんどない。文系の学部・学科で学ぶ知識の多くはスマートフォンやパソコンですぐに検索できるし、USBメモリーなどに入れてしまえば、その価値は高く見積もっても、せいぜい5円程度だからである。

233:名無しなのに合格
21/09/11 07:54:10.79 JkOGdP8u.net
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

234:名無しなのに合格
21/09/11 12:23:14.44 SPg8VU71.net
【受サロで吠える迄】
おかん「ざこ坊!ウチは地元の国公立しか行かせられへんよ!( `言´ )」「浪人は絶対あきまへん!( `言´ )」「東京の大学?!早慶GMARCH?!そんな余裕あらへんわ!( `言´ )」
ざこ坊「ハイハイわかってますー(´・ω・`)」(#▼皿▼)チクショォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ‼︎
ここにいる少なからずの国立志望者はこんな環境の中で懸命に生きているんだろうなああ(T_T)

235:名無しなのに合格
21/09/11 14:49:18.46 NWhnlOXN.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

236:名無しなのに合格
21/09/11 15:40:28.88 gPNXQTZd.net
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある

237:名無しなのに合格
21/09/11 16:03:51.72 DHvaopwx.net
早稲田から戦コンは10年間で52人、年に5人くらい。 MBBだと10年で15人、年に1.5人
早稲田→戦略コンサル(McK、BCG、Bain、ATK、RB、ADL、Strategy&、DI、CD、) 2010〜2019年度生(2011卒〜2020卒)
理工院15 政経14 国教7 文系院5 法3 文2 文構2 商1 人科1 教育1 理工1 社学0 スポ科0
my-waseda 企業・求人情報照会より
早稲田→マッキンゼー 2010年〜
2019年 1(政経1)
2018年 2(政経1 文構1
2017年 1(先進研1)
2015年 1(政経1)
2012年 4(法1 商1 国教1 創造研1)
早稲田→ボストンコンサルティング 2010年〜
2019年 1(アジア研1)
2017年 2(法1 経管研1)
早稲田→ベイン 2010年〜
2019年 1(人科1)
2018年 2(法1 先進研1)
2017年 2(政経2)
早稲田→A.T.カーニー 2010年〜
2019年 2(国教2)
2017年 2(政経1 先進研1)
2014年 1(政経1)
2013年 2(先進研2)
2012年 2(政経1 国教1)
早稲田→ローランドベルガー 2010年〜
2019年 1(政経1)
2018年 1(教育1) 
2017年 3(国教1 文構1 先進研1)
2016年 1(先進研1)
2015年 3(国教2 政研1)
2014年 1(政経1)
2011年 1(一文1)
早稲田→アーサーDリトル 2010年〜
2019年 1(先進研1)
2017年 1(基幹研1)
2014年 1(先進研1)
2013年 2(文1 先進1)
2012年 1(創造研1)
早稲田→Strategy& 2010年〜
2018年 1(政経1)
2017年 1(政経1)
早稲田→ドリームインキュベータ 2010年
2016年 1(商研1)
2014年 1(創造研1)
2012年 2(会計研1 先進研1)
早稲田→コーポレイトディレクション 2010年〜
2016年 2(政経1 先進研1)
2010年 1(政経1)

238:名無しなのに合格
21/09/11 17:42:45.12 OQWqk+87.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

239:名無しなのに合格
21/09/11 20:14:51.95 264UYxc9.net
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
スレリンク(jsaloon板)/?v=pc
2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2020.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
  越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
  ○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
  ◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
  古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
  上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)
番外;灘高(兵庫)から1名合格

2019年以前および埼大資料集
スレリンク(jsaloon板:24番)-111/?v=pc
スレリンク(jsaloon板:32番)-100/?v=pc
埼玉県民、と入試の実態を知りたい人必読。本スレは以下4本の内容が前提となる。
スレリンク(jsaloon板)/?v=pc
スレリンク(jsaloon板:45番)-n/?v=pc
スレリンク(joke板:718番)-926n/?v=pc
スレリンク(jsaloon板:472番)-/?v=pc

240:名無しなのに合格
21/09/11 21:39:30.32 DHvaopwx.net
阪大 財務本省採用 17年間ゼロ
財務省(本省)採用実績
2020東大15京大2一橋1早大2慶大2 計22
2019東大17京大1一橋1早大1慶大2 計22
2018東大15京大1一橋3早大1慶大1東外大1 計22
2017東大16京大2一橋1早大1慶大2 計22
2016東大15京大1一橋2東工大1早大2慶大2 計23
2015東大16京大2一橋1早大1慶大1九大1ロンドン大1 計23
2014東大14京大2一橋2早大1慶大1北大1東北大1 計22
2013東大14京大1一橋1東北大2 計18
2012東大15京大1一橋1早大1慶大1 計19
2011東大14京大1一橋1早大1 計17
2010東大16京大2早大2 計20
2009東大13一橋2早大1慶大1 計17
2008東大12京大1一橋1早大1慶大1 計16
2007東大12一橋2早大1慶大1北大1 計17
2006東大13京大1一橋1早大1 計16
2005東大16京大1一橋1慶大1 計19
2004東大15京大1一橋1慶大1 計18
2003東大14京大1一橋1早大2慶大1 計19

241:名無しなのに合格
21/09/12 21:35:16.50 k/wtc90o.net
あー良かった!早慶で!(≧∇≦)b

242:名無しなのに合格
21/09/14 06:59:47.78 RfLHkdDV.net
【受サロで吼える迄】
おかん「ざこ坊!ウチは地元の国公立しか行かせられへんよ!( `言´ )」「何や?!東京の大学?!早慶GMARCH?!そんな余裕あらへんわ!( `言´ )諦めなはれ!」「浪人は絶対あきまへん!( `言´ )」
ざこ坊「ハイハイわかってますー(´・ω・`)」チクショォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!(#▼皿▼)
こういう家庭環境のもと懸命に生きている国立一本槍クンたちが多いんだろうなあ(T_T)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch