一橋蹴り早稲田政経の人がニュース記事になっていたat JSALOON
一橋蹴り早稲田政経の人がニュース記事になっていた - 暇つぶし2ch2:名無しなのに合格
21/04/07 12:05:30.30 MntnFKzA.net
大阪府立高津高校→一橋蹴り早稲田政経
他に慶応上智立教等の私立も合格

3:名無しなのに合格
21/04/07 12:16:08.49 NUBu0Sj1.net
早稲田なら楽だけど一橋なら
きつくて卒業出来なかったかもな。

4:名無しなのに合格
21/04/07 12:18:48.85 MntnFKzA.net
>>3
社会学部なら授業に出なくてもできそう

5:名無しなのに合格
21/04/07 12:20:30.65 MntnFKzA.net
この人にとっては一橋は滑り止めか

6:名無しなのに合格
21/04/07 12:25:58.18 fwk5X87k.net
大阪府立高津高校といえば一浪 東大経済卒の伊藤忠商事 岡藤会長がいる

7:名無しなのに合格
21/04/07 12:32:39.36 xj5OHCfe.net
これが私大バブル期か

8:名無しなのに合格
21/04/07 12:36:21.26 N4G7lLZa.net
両方受かる自体がすげー稀だからな
なんで東大受けなかったってなる

9:名無しなのに合格
21/04/07 12:37:07.01 Tph7kvGO.net
演劇やるなら当然早稲田やろね
そういう軸があるのはええことやね

10:名無しなのに合格
21/04/07 12:38:13.65 xj5OHCfe.net
インターエデュより
ikk********さん
2008/6/14 17:44
私大バブル期の大学の異常な状況。
私大バブルで早大政経、慶應法、上智法などの併願合格率が
東大文一を下回りま


11:したが、海城高等学校の先生が、 私大バブル期は一橋大学と早稲田政経両方に合格した場合には 五分五分の入学率であると書いておられました。 専修大学に入学するほうが高崎経済大学 より多い、など、中堅私立も異常な状況でした。 ・・・↑さすがにこれは大げさだし 早稲田と一橋が五分五分もありえないが 以前、週刊朝日かなんかに載ったデータだと 1割ぐらいは早稲田を選択してた記憶がある。 地底との選択は理系でも早稲田優先。 上位駅弁理系とマーチでもマーチ優先。



12:名無しなのに合格
21/04/07 12:38:25.83 rTEaS/0y.net
.






◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

 




.

13:名無しなのに合格
21/04/07 12:39:29.49 V15G4rtn.net
千葉県知事の熊谷俊人と同世代だな。
(兵庫)白陵高校→早稲田政経

14:名無しなのに合格
21/04/07 12:41:34.59 Tph7kvGO.net
>>10
私大バブル期の人ではないぞ笑

15:名無しなのに合格
21/04/07 12:47:16.30 dlyHqhWt.net
そりゃ演芸やりたいなら早稲田か日芸だろ
国立大学は硬派な学問しかできないからな

16:名無しなのに合格
21/04/07 12:49:03.48 xj5OHCfe.net
>>13
あ、時代違うのか。失礼。
じゃあ、本物の早稲田好きか

17:名無しなのに合格
21/04/07 12:51:39.39 O76T/ox6.net
『一に東大、二に東大、十年間の夢が私を東大合格へ導いた。』
松島みどり 北野高校(大阪) 一浪
「受かった!東大生になったんだ!」
数多くの報道陣にマイクを向けられ、次々と質問を浴びせかけられた。
私は息つく暇もなく早口に口走った。
「東大入学は小学校三年の時からの夢でした。」
そう言った時、私はこみ上げてくる涙をおさえることができなかった。
早大政経受験の時は、頭から馬鹿にし、休み時間は駿台予備校の友達とわいわい騒いでいた。
だが、結果は不合格だった。
不合格を知った数時間後元気を取り戻した私は、猛烈に早稲田の悪口を言い始めていた。
「どんなことがあっても東大に入り、早稲田の政経を徹底的にバカにしてやる―大阪女の意地?だった…」
~私の東大合格作戦 77年版~
URLリンク(roudai.exblog.jp)

18:名無しなのに合格
21/04/07 12:54:04.96 PFFY9TyK.net
早稲田って出席せずに卒業できるのか?
>>-授業料が結構高かったのでは?-
「僕にとって安くはなかったですね。だから学校に行かずにずっとバイトしていました。僕は夜間部だったんですけど、昼間にバイトして、夜は稽古をしてという毎日だったので、学校にはほとんど行ってないんです」

19:名無しなのに合格
21/04/07 13:06:14.47 4Umokq1Q.net
一橋蹴り早稲田政経というのは
納得ができるギリギリのライン
これが一橋蹴り慶応経済商とかだとただの下位互換では?となる

20:名無しなのに合格
21/04/07 13:08:31.84 ydcYUVHC.net
>>8
稀ってほどでもなさそうだけど
以下は、一橋大学ボート部の受験状況です。
【早稲田大学 政治経済学部】
11名受験 8名合格 合格率 72.7%
 
【慶応義塾大学 経済学部】
18名受験 10名合格 合格率 55.6%
URLリンク(ameblo.jp)

21:名無しなのに合格
21/04/07 13:10:54.57 DmlA2qW8.net
レア中のレアだからニュースになるんだよ
レア中のレアでいいな早稲田文講蹴り法政も今年はいるしな

22:名無しなのに合格
21/04/07 13:13:37.17 4Umokq1Q.net
>>20
ほう、興味深い
ちゃんとこの人みたいに実名で出てる?
名大理系蹴り立命館とか、東進W合格ですら信用ならないし、マスクド先生云々はあんなもの嘘っぱち

23:名無しなのに合格
21/04/07 13:14:27.48 4Umokq1Q.net
慶応商蹴り明治政経とかもしっかり実名で出して貰わないと信用できない

24:名無しなのに合格
21/04/07 13:14:39.54 O76T/ox6.net
Gnoble 合格実績・合格者の声
[2017/5/17UP]
T.Y.くん(城北) 慶應義塾大学 経済学部 進学
[一橋大学 商学部、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 商学部、早稲田大学 社会科学部、上智大学 経済学部 合格]
とにかく安心しました。
お世話になった先生方には本当に感謝しています。

25:名無しなのに合格
21/04/07 13:18:34.34 4Umokq1Q.net
>>23
早稲田政経には落ちてしまったのか

26:名無しなのに合格
21/04/07 13:19:54.31 54xbcvPg.net
>>23
早稲田政経落ちたんやな

27:名無しなのに合格
21/04/07 13:21:06.14 O76T/ox6.net
[2016/4/7UP]
I.T.くん(麻布) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[京都大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部・医学科、日本医科大学 医学部・医学科 合格]
進学先が決まって安心しています。
これからは遊びも含めて幅広く経験したい。

28:名無しなのに合格
21/04/07 13:24:09.99 y46kdYAs.net
>>16
松島みどりで検索したら不細工婆さんが出てきた
性格も容姿も悪いとは救いようがない

29:名無しなのに合格
21/04/07 13:29:31.94 Iuh3taZJ.net
まーた早稲田政経ガイジが暴れてるよ

30:名無しなのに合格
21/04/07 13:29:42.96 y46kdYAs.net
早稲田政経なら一橋蹴りも理由次第でなるほどと思わせるくらいの差しかない

31:名無しなのに合格
21/04/07 13:33:15.46 DanAVyS4.net
>>17 当時というか昔は、いい意味で単位を取るだけなら緩々だったからね。 各々自由にやりたい事がやれた。



33:名無しなのに合格
21/04/07 13:33:58.64 Rvm74gOR.net
芸人や俳優志望、あとスポーツ目的とかだと京大蹴り早慶くらいまでなら調べりゃそれなりに出てくるからな
さすがに東大蹴りは東大蹴り早稲田政経のあの記事しか知らんけど

34:名無しなのに合格
21/04/07 13:36:40.00 DanAVyS4.net
>>24
>>25
今年からは併願成功率がかなり上がってるでしょ。

35:名無しなのに合格
21/04/07 13:40:20.91 gYZvYJw2.net
>>32
2017年って書いてあるよね

36:名無しなのに合格
21/04/07 14:02:50.29 DanAVyS4.net
>>33
だから、昨年までは一番併願しにくかったけど、今年からは変わってくるんじゃないかと言ってたの。

37:名無しなのに合格
21/04/07 14:03:54.30 25C0sUmU.net
だから何としか言いようがない

38:名無しなのに合格
21/04/07 14:12:21.86 99I0BXOf.net
.






◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

 




.

39:名無しなのに合格
21/04/07 14:32:20.34 xj5OHCfe.net
慶應アスペくんが面白い
論点ずれた意見でむきになっちゃだめよ

40:名無しなのに合格
21/04/07 15:07:53.59 ANCDVo6t.net
キチガイ扱いされるかもしれんけど
一橋と早稲田とだったら早稲田行きたい
東大京大と早稲田だったら東大京大
なんか一橋は人数も少ないから多様性を感じないし
その大学特有の文化みたいなものを感じない

41:名無しなのに合格
21/04/07 15:33:27.63 X40vei3M.net
安倍晋三はネトウヨや新興宗教、カルト政治団体などを目ざとく利用し、カリスマ的な長期政権を樹立した
スレリンク(news板)

42:名無しなのに合格
21/04/07 15:44:36.64 l8AD8DuN.net
>>1
>僕は夜間部だったんですけど、
本当に一橋受かったのか疑問が残るなw
まぁ心底演劇やりたかったんなら昼間働ける夜間の選択もあり得るが…

43:名無しなのに合格
21/04/07 15:56:16.40 7bjz+59r.net
>>40
文学座の夜間部に通ってたってことだぞ

44:名無しなのに合格
21/04/07 15:56:21.81 +Jq4xjR5.net
立命館大学HPより2020年度公認会計士試験合格者 52名(全国5位 西日本私大1位)
いやはやこれも驚いた
国家公務員総合職は全国7位の59名で驚き、公認会計士試験は全国5位の52名も驚き
昨年は38名で京大と同順位の6位
凄すぎ
同志社の経済・商学、関学大の経済・商学に行っちゃダメポ!!
しかし、同志社とか関学大に入学して何しているの??
URLリンク(www.ritsumei.ac.jp)
多分順位は、慶應大>早稲田>明治大>中央大>東京大>京都大じゃねーの

45:名無しなのに合格
21/04/07 16:51:23.41 1Gk36L99.net
私立は卒業ゆるいからな、変に低評価とか単位やらなかったら、自校の就職にひびくからな、指導教官も叱られちゃう

46:名無しなのに合格
21/04/07 17:40:34.63 uCn60wBP.net
>>10
私大バブルってあったんだ
頑なに早慶アゲする人って私大バブル世代の人なのかな

47:名無しなのに合格
21/04/07 18:13:02.22 gYZvYJw2.net
>>44
私大バブル期は別に早慶が凄かった時期ではないんだよ
亜細亜大とか神奈川大とか東海大とかここらへんの大学が偏差値60近くあった
早慶の偏差値は68とかで別にバブル感はない


48:



49:名無しなのに合格
21/04/07 18:13:05.37 aKRTo5oG.net
就活イベントで会った早稲田政経OBは開成→早稲田政経→ゴールドマン・サックス→世界銀行っていう経歴の人だった 政経はエリートが多いんだろうな

50:名無しなのに合格
21/04/07 18:24:02.24 uCn60wBP.net
>>45
そうなんですね。一橋蹴り早慶が多いようなことを言われてましたのでそんな時代もあったのかと驚きました。亜細亜で60とかも凄いですね。

51:名無しなのに合格
21/04/07 18:29:18.48 wXInoImJ.net
受サロに毒されすぎてニュースになったのか
可哀想に

52:名無しなのに合格
21/04/07 19:43:49.84 DanAVyS4.net
私大バブルの頃って代ゼミ偏差値(B判定)は、一橋が64、65くらいで早慶上位学部が70以上だったからな。
そりゃ両方受かれば国立の方に行くけど。

53:名無しなのに合格
21/04/07 20:13:59.69 t1AWOMkK.net
浪岡さん、中身はインテリなのに
キレたり犯罪者役が多いな。
これからはインテリ眼鏡で73分けの官僚役とかも
増えてくるかもしれないね。
いまはこれ慶應出のがんちゃんの役どころだけどな。

54:名無しなのに合格
21/04/07 20:24:53.42 S/hxicz6.net
というか、2021年受験でも、東大落ちの奴の中の多くは一橋前期に合格できる学力の奴は沢山いる。
そんなのが早稲田政経(経済)には沢山いる。
そもそも、一橋合格者の多くは共通テストで800点すらクリアできないレベル。
これでは、早稲田政経の共通テストでは合格できない。
しかも、東大合格者でも早稲田政経共通テスト利用の基準点820点をクリアせず、合格したものも沢山いる。
そこら辺になると大した学力差ではない。
東大、一橋、早稲田政経(経済)を人くくりにして優秀層として差し支えない。
流石に慶應経済は基礎学力で劣るけど。

55:名無しなのに合格
21/04/07 20:40:29.94 8+W/eQrs.net
>>10
私大バブル期でも例えば下位地底の東北大工学部と早稲田理工のW合格で早稲田進学は4割未満(こいつら今頃モノスゲー後悔してるだろーがw)
今は9割以上が東北大工学部選択(笑)

56:名無しなのに合格
21/04/07 20:42:44.73 ugld+jHU.net
.






◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

 




.

57:名無しなのに合格
21/04/07 20:42:55.79 8+W/eQrs.net
てか、1割近くが早稲田理工に行く意味がわからないw
設備、予算、就職、院進学率、教育環境全てにおいて東北大の圧勝www

58:名無しなのに合格
21/04/07 20:43:50.13 cVavs0mF.net
東北大とか マジで東北出身の俺から言わせればほんとカッペ大学だぞ
勘違いしてるけど早稲田理工の方難しいし

59:名無しなのに合格
21/04/07 20:46:33.14 8+W/eQrs.net
>>55
東北や北関東出身で早稲田とか行くと旧帝大コンプになるよなあw
「東北大落ちたんか?」「なぜ東北大受けなかったんか?」って一族郎党に攻められて(笑)

60:名無しなのに合格
21/04/07 20:47:32.28 8+W/eQrs.net
>>55
入学者偏差値はドッコイドッコイだぜw

61:名無しなのに合格
21/04/07 20:49:21.29 cVavs0mF.net
>>56 絶対ない マジで世の中をもっと知るべきだよ 僕みたいな秋田高校出身の人間が真面目に話してるんだから真実

62:名無しなのに合格
21/04/07 20:51:04.35 8+W/eQrs.net
>>58
秋田高ならまず東北大進学が最優先目標でしょw
早稲田なんて受けさえしない(笑)

63:名無しなのに合格
21/04/07 20:52:05.13 6HLHycbL.net
俺の親の頃とか東大蹴りとかちらほらいたらしいから専攻によってはそういう人いるのかも

64:名無しなのに合格
21/04/07 20:52:17.99 8+W/eQrs.net
ちなみに俺は早慶理工蹴りの東北大工な(笑)

65:名無しなのに合格
21/04/07 20:52:49.16 cVavs0mF.net
>>59 受けるぞ とりあいず東北大を目指すって雰囲気がある 確か俺の代は現役で50人程度早稲田の一般に受けて、実際に受かったのは数人
そいつら東北大どころか外語大とか受かる連中なんだぞ 世の中なめんなよマジで

66:名無しなのに合格
21/04/07 20:53:04.31 Fh3TLuFN.net
文系なら東北大なんてカスなのに理系は違うのか

67:名無しなのに合格
21/04/07 20:57:05.95 8+W/eQrs.net
>>60
東大をはじめ、旧帝大って入学辞退者に辞退理由を提出させるんよ(なんとアロガントなw)
大学は辞退者がどこ行ったか把握してるが、ほとんどが上位大学(例えば東北大から東大狙い)や希望学科に受からなくて浪人狙いだよw
東大蹴り早稲田なんて、物好きも程があって、50年に1人いたってレベルw

68:名無しなのに合格
21/04/07 20:58:21.35 ZWOAhb0H.net
>>13
定員2倍、倍率も2倍

69:名無しなのに合格
21/04/07 20:59:45.94 nzJMt15d.net
>>63
上智法にすら完封される程だからなww

70:名無しなのに合格
21/04/07 21:00:53.74 dQGQZNpK.net
  国立    東大東工一橋

  公立
       都立   
      県立   秋田県立国際教養大学
      府立   京都府立 医科
      市立   市立旭川医科
             市立札幌医科大

 
  私立   ソーケーマーク 早慶明青立上智

71:名無しなのに合格
21/04/07 21:03:32.97 vxzcUORf.net
>>51
一般組限定という注釈がつけられるならいいけど、そんな注釈つけてもらえる場面なんてなくない?
平均したら推薦や内部が入ってくるから一橋生の平均学力にはかなり負けちゃうよね
世間一般は平均層をイメージするわけだからね
まぁ学力なんて見られることほぼないから気にしなくてもいいけど

72:名無しなのに合格
21/04/07 21:05:35.72 y46kdYAs.net
>>52
後悔はせんやろ
今でも早稲田理工と東北工学部なんて学歴的には大差ない
学費差が大きいから東北選ぶだけで

73:名無しなのに合格
21/04/07 21:07:22.16 SuRFgq0C.net
>>54
就職は早稲田理工の圧勝だろ 実業界での活躍にしたって、東北理工からは早稲田理工みたいに三菱商事やMBBの社長は出せない 教育研究だって、ロボットや人工知能は早稲田理工のほうが強いし

74:名無しなのに合格
21/04/07 21:07:44.28 gYZvYJw2.net
俺は東北地方のトップ3に入る高校卒だが
早稲田政経は東北文系より上だし、東北後期蹴って慶応理工とかもいたぞ

75:名無しなのに合格
21/04/07 21:11:37.53 S/hxicz6.net
>>63
それこそ、私大バブル期の1990年初頭、東北大工学部は、ショボかった。
しかし、総長が光ファイバーの父である西澤 潤一になってから研究実績で一気に早稲田工学部を抜き、現在に至る。
1990年代の受験難易度は
東京大学理科1
早稲田理工学部(私学ダントツ)
京都大学理工学部

下は
大阪大学工学部などであり、
大阪大学工学部程度では、早稲田理工学部には合格できない難易度であった。
しかし、現在、西澤学長により、東北大工学部が世界的教育基準においても、早稲田や東大を抑えトップレベルの評価となった。
早稲田理工学部は受験難易度でも、慶應理工学部という三流理工学部と同等の難易度となり、成果は慶應理工よりはマシだが、大阪大学工学部には抜かれるような学部となってしまった。

76:名無しなのに合格
21/04/07 21:14:39.29 S/hxicz6.net
>>71
早稲田政経は東北文系より上だし
→あたりまえだ。たわしでも蹴っている。
因みにたわしは早稲田大学人間科学部中退。
東北大文学部は合格したが進学せず。
これは普通の選択肢だ。

77:名無しなのに合格
21/04/07 21:16:20.63 S/hxicz6.net
>>69
何にも知らないね君。
学費差ではない。
研究実績が違いすぎる。

78:名無しなのに合格
21/04/07 21:17:15.48 qXEERu1M.net
>>71
早稲田理工なら学術的には世界ランキングとか国内の指標でも成果を出してるからわかるけど、慶應理工なら筑波とか千葉大の理系のほうがいいと思う

79:名無しなのに合格
21/04/07 21:19:06.42 uPhVDlRO.net
>>73
そいつも芸人だろw
芸人はワタクに行くよそりゃw
国立大学は研究機関だからなぁ

80:名無しなのに合格
21/04/07 21:21:31.96 gYZvYJw2.net
>>74
東北工学部は研究結果は立派だが
学生をブラック研究室で働かせた結果だろう
なにやら就活にも推薦縛りで影響があるとか
俺は仙台で医師をやっているが、鬱で俺のところにきた東北大職員いるぞ
その人曰く、研究第一主義で経費削りまくりらしい

81:名無しなのに合格
21/04/07 21:23:34.73 S/hxicz6.net
因みに東北大工学部総長の西澤潤一さんは、光ファイバーの発明者だが、学会で東北大工学部出身ゆえに徹底的に馬鹿にされた。
それ故に米国に成果評価を求めた反骨の方。
丁度、徳島大学だったか?のノーベル賞受賞、発光ダイオードの方と同じ。

82:名無しなのに合格
21/04/07 21:26:12.73 S/hxicz6.net
>>77
だったら、成果に応じた経費分配すれば良い。
東京大学!何様だ。
予算の半分持っていき、あの程度の成果か?

83:名無しなのに合格
21/04/07 21:56:55.17 Sw96kE+A.net
早稲田政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法230
目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ
やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定
社学は早稲田の新看板

84:名無しなのに合格
21/04/07 22:15:07.42 ItqKOaLK.net
「三菱商事」
30人 慶應義塾大学
28人 早稲田大学
18人 東京大学
11人 京都大学
04人 一橋大学、東京外国語大学
03人 東京工業大学、大阪大学
02人 名古屋大学、神戸大学、九州大学、青山学院大学、上智大学
01人 北海道大学、小樽商科大学、筑波大学、横浜国立大学、国際教養大学、国際基督教大学、明治大学、立教大学
「三菱地所」
12人 慶應義塾大学
08人 早稲田大学
05人 一橋大学
04人 東京大学
03人 京都大学
02人 東京工業大学、大阪大学
01人 北海道大学、東北大学、筑波大学、神戸大学、学習院大学、上智大学、明治大学、立教大学
「三菱重工業」
18人 大阪大学
17人 東京大学、名古屋大学、九州大学
15人 慶應義塾大学
13人 早稲田大学
12人 東京工業大学
11人 京都大学
09人 神戸大学
08人 北海道大学
07人 東北大学
05人 名古屋工業大学、大阪府立大学、明治大学
04人 広島大学、上智大学、東京理科大学、同志社大学
03人 横浜国立大学、金沢大学、岡山大学、九州工業大学、立命館大学

85:名無しなのに合格
21/04/07 22:16:32.69 xj5OHCfe.net
>>52
息を吐くように嘘をつかないように。
バブル期も完全に終わった1994年でさえ
早稲田理工50.0 ー 50.0東北工
早稲田理工56.3 ー 44.7名大工
URLリンク(geolog.mydns.jp)

どこかに1991年のデータがあったんだが

86:名無しなのに合格
21/04/07 22:20:58.24 xj5OHCfe.net
あったあった
1991年 ダブル合格選択
早稲田理工26人 ー 17人東北工
URLリンク(geolog.mydns.jp)

87:名無しなのに合格
21/04/07 22:24:23.40 xj5OHCfe.net
山形大工3人ー4人日大理工

恐るべし私大バブル期w
URLリンク(geolog.mydns.jp)

88:名無しなのに合格
21/04/07 22:27:52.46 ItqKOaLK.net
当時、山形東から東北大工学部に進学した叔父が、早稲田理工の指定校推薦が取れなかったことを愚痴っていたからな。

89:名無しなのに合格
21/04/08 00:02:09.56 K6WrVSzb.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田�


90:ハ商社長 同志社経済 三菱FG会長 慶応経済 全銀協会長 慶応経済 三菱信託社長 慶応経済 みずほ銀行頭取 慶応商 みずほ信託社長 慶応経済 みずほ証券社長 慶応経済 SMBC信託社長 慶応経済 SMBC日興証券社長 同志社商 野村HD社長 慶応経済 野村証券社長 慶応経済 大和証券グループ本社社長 早稲田政経 大和証券社長 早稲田政経 NTT会長 早稲田理工 NTTドコモ社長 慶応理工 一橋はソルジャー 旧商はソルジャー



91:名無しなのに合格
21/04/08 00:49:42.44 dqm/Xs5G.net
>>83
日本人がまだ経済的に豊かだったこともあるな

92:名無しなのに合格
21/04/08 01:16:00.86 w6SbQ6Mv.net
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)
レベル9
一橋大、東京工業大
レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大
レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など
レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など
URLリンク(www.toshin.com)

93:名無しなのに合格
21/04/08 07:59:00.93 ntA7HhOA.net
第2回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2020年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学
66●東京(文科一類)
65●東京(文科ニ類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
64●東京(文科三類)、★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59▲北海道(総合入試・文系)、
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、
―▽筑波(人間・心理)
57■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(総合選抜文系)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、△横浜国立(経済・DSEP)、
―△横浜国立(経済・LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学、総合)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)
53△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)

94:名無しなのに合格
21/04/08 13:19:58.47 RsnVSpb7.net
一流284社の企業数職率
順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%
「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108-117

95:名無しなのに合格
21/04/08 19:04:33.72 k3OuU6fW.net
むしろここ数年は一橋バブルだったからな
本来は早稲田政経・法、慶應経済・法とならさほど差は無い
東大・京大と一橋の間は越えられない壁がある

96:名無しなのに合格
21/04/08 21:15:57.79 uVBY9sNb.net
>>91
いやどう考えてもここ3年の私大定員厳格化で早慶が差を詰めたやろ
早慶上位と一橋はよく比較されるけど、なぜか「早慶最上位(東大落ち)」対「一橋平均層」で語るんだよな
比べるなら最上位対最上位、平均対平均、最下層対最下層であるべき
早慶最上位の東大落ちは一橋トップ合格なんてとても狙えないし、
早慶の平均層は一般最下層または推薦AO上位層だから一橋平均層には勝ち目ない
早慶最下層なんて多浪の私文専願または推薦最下層でアホアホ

97:名無しなのに合格
21/04/08 21:30:56.31 NZ/6Iu3Y.net
14 名無しなのに合格 2021/01/02(土) 13:44:29.25 ID:EE4Dqh5k [4回目]

一橋生が志望する企業    一橋法  一橋商 慶應法 慶應経済 早稲田政経 早稲田法
1位 三菱商事            0     2    12     9      8       4   
2位 マッキンゼー          0     0     0     2      1       0
3位 伊藤忠商事          0     2     7     5      7       1
4位 ゴールドマンサックス     0     0     5     1      1       0
5位 三井不動産          0     3     5     0      3       0
6位 三菱地所            1     2     5     4      3       1
7位 アクセンチュア        0     3    14    11      5       4
8位 ボストンコンサルティング  0     0     -    -      0      0
9位 モルガンスタンレー     0     1     1     5      3       0
10位 三井物産           1     2    14    11      5       0
-------------------------------------------------------------------------
合計                 2    15    63    48     36      10
就職                130  266   995   977    819     592
割合                1.5%   5.6%   6.3%    4.9%    4.4%      1.7%
-は不明で0とは限らない
慶應は大学全体で3名以上の企業しか公開ないため
一橋生が志望する企業トップ10就職率
URLリンク(usamimi.info)
三菱商事、マッキンゼー、伊藤忠商事、ゴールドマンサックス 三井不動産、三菱地所、
アクセンチュア、ボストンコンサルティング、モルガンスタンレー、三井物産
   
東大・経済   33/292 11.3%
東大・法    10/128  7.8%
慶應・法    63/995  6.3%
一橋・商    15/266  5.6%
慶應・経済   48/977  4.9%
早稲田・政経 34/819  4.4%
早稲田・国教 13/427  3.0%
慶應・環境    8/328  2.4%
慶應・総合    8/351  2.3%  
早稲田・商   18/829  2.2%
早稲田・法   10/592  1.7%
早稲田・社学  9/574  1.6%
一橋・法     2/130  1.5%
慶應・商     8/881  0.9%

東大 東京大学新聞2020年7月14日、8月25日
一橋法URLリンク(www.law.hit-u.ac.jp)
一橋商URLリンク(www.cm.hit-u.ac.jp)
一橋経済  2019年2月で公開が止まっている
慶應URLリンク(keio.box.com)
早稲田URLリンク(www.waseda.jp)
     早稲田全体で5名未満の企業はmy-waseda 企業情報照会より

98:名無しなのに合格
21/04/08 21:36:45.38 1Yh3+CyD.net
去年は京大経済蹴り慶應SFCがいたな。
ソースは私の早慶大合格作戦-2021年版

99:名無しなのに合格
21/04/08 23:11:06.79 7F+YZZTI.net
壁の上でならまあわかるわ
東大B判定で地元旧帝とかときどきいるし、学費が逆だったらかなり早慶に流れるのでは?
私立上げをしたいのではなく、政経蹴りの北大とかも全然あり
でも北大蹴りマーチとか早慶蹴りの千葉とかはもったいないと思う
壁の下に行くのは余程の事情だろう

100:名無しなのに合格
21/04/08 23:22:33.07 Y0vMghlp.net
>>94
慶應経済蹴り日藝なら知ってるけど、レベル的にはちょうどそれくらいの差の話だな

101:名無しなのに合格
21/04/08 23:24:42.05 Y0vMghlp.net
>>70
早稲田理工ってMBB(マッキンゼー、ベイン、ボスコン)すべての社長を輩出してるのか?

102:名無しなのに合格
21/04/09 00:02:55.05 imFO4bSJ.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工
一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

103:名無しなのに合格
21/04/09 00:11:19.24 ZlClKs4g.net
市川紗椰は、コロンビア大学、シカゴ大学蹴り早稲田大学政治経済学部。

104:名無しなのに合格
21/04/09 00:19:34.50 OtEyN/xH.net
>>97
大前研一 マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長
URLリンク(www.kohmae.com)
早稲田大学理工学部
東京工業大学大学院原子核工学科
マサチューセッツ工科大学大学院原子力工学科
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長、アジア太平洋地区会長
スタンフォード大学大学院経営学部客員教授
(株)ビジネス・ブレークスルー設立、代表に就任

秋池 玲子 ボストンコンサルティンググループ日本共同代表(現職)
URLリンク(www.bcg.com)
早稲田大学理工学部卒業
早稲田大学大学院理工学研究科修了
マサチューセッツ工科大学スローン経営大学院経営学修士
ボストンコンサルティンググループ日本共同代表

堀 新太郎  ベイン&カンパニー日本代表
URLリンク(www.baincapital.co.jp)
早稲田大学理工学部工業経営学科卒業
マサチューセッツ工科大学(MIT)経営科学修士
マッキンゼー・アンド・カンパニー パートナー
ベイン&カンパニー日本代表
ベインキャピタルジャパン会長

105:名無しなのに合格
21/04/09 00:57:52.00 Ut+msp+/.net
>>1
早稲田実業のおまんこ動画^_^見たいな
野球部からハメ撮り拡散された
ダンス部のおまんこ動画
やっぱりレイプだったの?
早実野球部の活動自粛は辞めたの?
野球部やダンス部も早大生になれるの?

106:名無しなのに合格
21/04/09 01:16:32.90 GYx1YG/z.net
>>93
この「○○大生の志望する企業」って「外資就活ドットコムに登録てした奴」で集計されてるからこんなに外資に偏ってるんだぞ
そして同じページで「一橋生の就職先トップ」はアクセンチュア、シティグループ、双日、日本政策投資銀行、マッキンゼー、野村総研、三菱商事となっている
このサイトのデータを信用するなら一橋生は概ね志望通りに就職してることになるぞ
そもそも志望企業も就職先企業も偏りすぎててどの大学でもほとんど参考にならないデータだと思うけどね(外資就活ドットコムに登録する人だけは参考にすれば良い)
URLリンク(gaishishukatsu.com)

107:名無しなのに合格
21/04/09 01:20:19.82 OtEyN/xH.net
東大・京大の学生の半数が登録するこっちで比べた方がいい
2022年卒 東大・京大 就活人気ランキング
URLリンク(www.onecareer.jp)
今回は2020年5月24日時点で、東京大学・京都大学、または同大学院に所属する
2022年度卒予定 のONE CAREER会員3,045名(=同大学の就職者数約49%相当)を対象に調査。
 1位 野村総合研究所           【コンサル】
 2位 ボストンコンサルティンググループ 【コンサル】
 3位 アクセンチュア            【コンサル】
 4位 KPMGコンサルティング       【コンサル】
 5位 アビームコンサルティング      【コンサル】
 6位 ベインアンドカンパニー        【コンサル】
 6位 三菱商事
 8位 マッキンゼー&カンパニー     【コンサル】
 9位 三井物産
10位 伊藤忠商事
11位 デロイトトーマツコンサルティング 【コンサル】
12位 三井不動産
13位 P&G
14位 経営共創基盤              【コンサル】
15位 ゴールドマンサックス
16位 A.T.カーニー               【コンサル】
17位 住友商事
18位 PwCコンサルティング          【コンサル】
19位 ユニリーバ
20位 三菱地所

108:名無しなのに合格
21/04/09 01:42:06.57 GYx1YG/z.net
>>103
URLリンク(www.onecareer.jp)
このサイト最新版の東大京大志望先top50社ベースで就職率出すとこうなる(東大は就職先公式発表してないから除外)
一橋商 77/266=28.9%
慶應法 258/995=25.9%
慶應経 242/977=24.8%
京大経 57/232=24.6%
早稲田政経 177/819=21.6%
京大法 33/178=18.5%
一橋法 17/130=13.1%
早稲田法 73/592=12.3%

109:名無しなのに合格
21/04/09 01:46:39.19 ZlClKs4g.net
政治学科で社会学部蹴りとかならまだわかる。

110:名無しなのに合格
21/04/09 02:34:55.75 EJuPtdjU.net
>>104
東大あるよ
URLリンク(dotup.org) 
経済URLリンク(dotup.org)
あと早稲田の公式HPでは拾えないやつ
(就職者5名未満でカットされてる企業の学部別:とりあえず政経、法載ってる部分)
URLリンク(dotup.org)

111:名無しなのに合格
21/04/09 03:37:22.93 GYx1YG/z.net
>>106
早稲田は政経4人法0人だし入れても1%も変わらんだろ
あと東大のデータ使うとこうなった
東大経 106/292=36.3%
一橋商 77/266=28.9%
慶應法 258/995=25.9%
慶應経 242/977=24.8%
京大経 57/232=24.6%
東大法 29/128=22.7%
早稲田政経 177/819=21.6%
京大法 33/178=18.5%
一橋法 17/130=13.1%
早稲田法 73/592=12.3%
慶應以外の法学部は全体的に偏差値に対して低すぎだな。東大は中央省庁が30%近くいるからそれで説明つくけど京一早はそこまで大量にいるわけでもないからなぁ...(国総が国般かは早稲田しか公表してないからとりあえず両方合算)
計算ミスとか計上漏れがあったら好きに確認訂正してくれ。

112:名無しなのに合格
21/04/09 03:41:19.49 RHMdhxPw.net
やっぱり民間は一橋が最強か

113:名無しなのに合格
21/04/09 08:19:20.64 9Wy4+RwN.net
>>107
早稲田は国総多いから(経産省や外務省といった上位省庁も含む)民間が慶應より低く出るのはしゃーない 慶應法は女子採用も多いし

114:名無しなのに合格
21/04/09 08:27:56.69 9Wy4+RwN.net
地帝(や一工)蹴り早慶、中にはいるとは思うがなんで難関国立を受けたのかが気になるな コスパ悪いような

115:名無しなのに合格
21/04/09 09:23:41.64 TFuUbzOx.net
>>110
一工蹴りはほぼ後期だけ
0人の歳もボチボチ

116:名無しなのに合格
21/04/09 09:52:17.94 GYx1YG/z.net
>>109
早稲田政経法の国家公務員は総合職だけじゃなくて一般職含めても就職者の1~2%しかいないから残念だけどそれでは慶應との差は埋まらないと思うよ。

117:名無しなのに合格
21/04/09 12:16:30.68 Ut+msp+/.net
早稲田塾を見たら
コロナ禍の中で
早稲田政経に東京朝鮮学校から
大量に留学生入試で入学している
早稲田政経は中国人と朝鮮人だらけ

118:名無しなのに合格
21/04/09 14:11:26.78 Va+htgwq.net
早稲田法と明治法は政治学科なしで
法律学科のみだしな

119:名無しなのに合格
21/04/09 15:46:14.94 Xlok8wG+.net
国総とか含めると早稲田政経は優秀な人間が多いよな 民間企業だけじゃなくて官界にも強いという

120:名無しなのに合格
21/04/09 21:14:36.85 dysn/7Vy.net
慶應の生徒が持続化給付金の詐欺で逮捕されてましたね。現役生の逮捕者が出て、一層元気がなくなってしまいました...だから一芸入試なんて止めればいいのに。

121:名無しなのに合格
21/04/10 00:26:54.13 iGIH6ke2.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工
一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

122:名無しなのに合格
21/04/10 00:31:02.32 yoDUgDHr.net
京大蹴り同志社がいるので別に驚かない

123:名無しなのに合格
21/04/10 17:45:52.86 IWa63jl1.net
早稲田塾見たら
コロナ禍の中で
東京朝鮮学校から早稲田へ
留学生入試で大量に入学している
早稲田は中国人と朝鮮人だらけ
東京朝鮮学校の最大の進学先は早稲田
孔子学院早稲田大学
金正恩の早稲田大学
廃校にしろw国賊早稲田

124:名無しなのに合格
21/04/10 21:35:16.53 UFKmHmiv.net
>>119
ネトウヨw

125:名無しなのに合格
21/04/11 00:03:01.61 Bp6VIFGC.net
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
全銀協会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTT会長 早稲田理工
NTTドコモ社長 慶応理工
一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

126:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch