河合塾2021年最新偏差値スレvol.1at JSALOON
河合塾2021年最新偏差値スレvol.1 - 暇つぶし2ch147:名無しなのに合格
20/04/29 16:21:59 0u80tsqX.net
           河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台

S 早稲田大
S 慶應義塾
--------------------------------------------------
? 上智大学
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
最新駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

148:名無しなのに合格
20/04/29 16:24:58 nuc1Xba8.net
>>78
お前偏差値見た事あるか?
中央とかご自慢の法学部でだけギリギリ偏差値65出せとるくらいやん
同志社はグロコミ、グロ地域、商、社、と偏差値65連発しとるわ
他の学部でも同志社は大半の受験方式が偏差値62.5なのに対し中央は偏差値60ばっかやん

149:名無しなのに合格
20/04/29 16:25:22 4hXAQlQ9.net
1.早稲田
2.慶應義塾
3.上智
4.明治
5.青山学院
=====トップ5
6.立教
7.同志社
8.中央
9.法政
10.学習院
=====トップ10
11.立命館
12.関西学院
13.関大
14.成蹊
15.明治学院

150:名無しなのに合格
20/04/29 16:30:32 nuc1Xba8.net
>>78
そもそも平均偏差値的に中央は同志社より法政学習院関関立に近いやろ
同志社 62.20
立教大 61.98
中央大 60.32
法政大 59.98
学習院 59.06
関学大 58.86
関西大 58.48
立命館 57.88

151:名無しなのに合格
20/04/29 16:44:11 57hQ+KMn.net
>>109
受験者層が全然違う
明治・・・旧帝・上位国公立・早慶・明治
法政・・・法政・ニッコマまれに地方底辺国公立

152:名無しなのに合格
20/04/29 16:46:01 2XZ2mjsI.net
■■■■■■伝統の早慶明■■■■■■

早稲田大学 慶応義塾大学 明治大学

早慶明3大学BIG BAND JAZZ FESTA
URLリンク(www.bridalpartners.jp)

■令和元年秋 ラグビ-早明戦: 
2019年12月1日(日)NHK全国放映
14:00 明治大学 vs. 早稲田大学 

早明戦の起源は早稲田大学と慶應義塾大学の間で行われていた野球対校戦、
いわゆる早慶戦が両校の応援が過熱して一時期中止されたことが端緒となっている。
明治大学野球部が早慶両校を取り持つ形で1914年に早慶明リーグが結成されることになった。それに遡ること3年、1911年に初めて早稲田対明治の試合が行われ、早明戦がスタートする。
国立最後の早明戦ーさよなら国立・セレモニー ユーミンの登場
URLリンク(tulist.jp)

■早慶明  
全早慶明バレーボール定期戦
URLリンク(keiovb.com)

153:名無しなのに合格
20/04/29 16:50:28.51 FY6C9jmX.net
立教と法政は少人数学部で高偏差値叩き出してイキってるだけ

154:名無しなのに合格
20/04/29 18:41:32 5Ytfb0/i.net
河合ボーダー偏差値のスレなのにセンター方式まで含んでいる合格者平均偏差値を必死に貼り付けてる大学はどーこだ?

選択肢
A 明治
B 中央
C 明治・中央の両方

155:名無しなのに合格
20/04/29 18:44:41 MvLN6KC2.net
分かりやすく説明してるんだろう

156:名無しなのに合格
20/04/29 18:44:59 5Ytfb0/i.net
河合ボーダー偏差値のスレなのにセンター方式まで含んでいる合格者平均偏差値を必死に貼り付けてる理由はなーんだ?

選択肢
A 志願者減でボーダー偏差値が落ちそうなので
B ボーダー偏差値だと憎き渋谷のお洒落大学に負けるので
C A及びBの両方

157:名無しなのに合格
20/04/29 18:47:25.95 MvLN6KC2.net
青学
負けてるぞww

158:名無しなのに合格
20/04/29 18:50:04.62 AQd9sSii.net
>>145
明治と慶応でケリをつけて、早稲田への挑戦状獲得しとけよ

159:名無しなのに合格
20/04/29 19:03:28 lQLNsHkt.net
>>147
じゃあセンター方式含まないベネッセ駿台マーク模試の合格者平均偏差値

青学大 法律62.6 経済62.6 経営63.0 英文64.5 個別A
学習院 法律64.2 経済64.0 経営63.7 英文62.6 コア
中央大 法律68.5 経済61.9 経営62.1 英文63.0 法律3教科 経済? 経営フレックス
法政大 法律62.8 経済59.7 経営63.0 英文62.9 A方式
明治大 法律66.1 経済65.4 経営65.6 英文64.7 一般
立教大 法律66.0 経済64.4 経営66.2 英文65.9 個別

160:名無しなのに合格
20/04/29 19:06:24.59 MvLN6KC2.net
ベネッセ駿台 合格ライン2019   2019年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】
英・国・社or数 3科目平均偏差値 (センター含まず)
早稲田70.83 (政治72.5 国政72.3 経済70.7 法70.9 商69.1 社学69.5)
慶應大68.92 (法律71.1 政治71.2 経済A68.9 商A69.7 総政63.7)
上智大68.78 (法律70.4 国関70.1 地環68.0 経済67.3 経営68.1)
明治大65.90 (法律66.1 政治68.1 経済65.4 商64.3 経営65.6)
立教大65.86 (政治67.5 法66.0 国ビ65.2 経済64.4 経営66.2)
同志社64.76 (法律66.2 政治64.6 経済64.6 商64.8 政策63.6)
中央大64.67 (法律68.5 政治66.0 国企66.3 経済Ⅰ61.9 経営フレ62.1 商フ�


161:梶[メジャー63.2) 学習院63.83 (法64.2 政治63.4 経済64.0 経営63.7) 青学大63.50 (法律A62.6 国政65.8 経済62.6 経営63.0) 法政大62.66 (法律A62.8 政治64.5 国政63.3 経済59.7 経営63.0) 立命館61.63 (法63.2 政策59.8 経済61.0 経営62.5) 関学大61.06 (法律62.8 政治60.3 経済61.4 商61.7 総政59.1) 関西大58.80 (法律政治60.3 政策58.0 経済58.4 商58.5)



162:名無しなのに合格
20/04/29 20:05:24 Aw+BOGVb.net
>>145
松室孝良(明治大学指導局長)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

         .  -─ ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     iii:.   ,,.r‐=::,    ; - 、 ,i.
    __ .!ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  .′
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

163:名無しなのに合格
20/04/29 20:18:55 5oX9b6c1.net
>>90
いやそうなのよ
受験者被ってるのに偏差値5違うって正直おかしい

164:名無しなのに合格
20/04/29 20:24:43 fI9EKbLI.net
>>153学習院>青学>法政なんだ
青学はスマートじゃないね
インチキ

165:名無しなのに合格
20/04/29 21:07:31 NPpr0ByX.net
私立だけ個人的な勝手なイメージ
70以上:慶應義塾医学部、東京慈恵医大、自治医科大、日本医科大
65~70:早稲田、慶應義塾、中堅私大医学部(昭和、日大、近大、東邦、杏林など)
62~65:東京理科大(理系)、上智、明治、青山学院、立教、法政、同志社、日大獣医、私大医学部
60~62:関西学院、立命館、関西、成蹊(文系)、芝浦工業、明治学院、東京理科(文系)、
56~60:武蔵、南山、成城、國學院、近畿、日大文系1(法・経・商・文理)、東洋(文系)、名城(理系)
54~56:専修、駒澤、中京、甲南、西南学院、文教、龍谷、京都産業、愛知、名城(文系)
52~54:東京経済、日大文系2(危機管理、国際関係)、大東文化、亜細亜、国士舘、
50~52:帝京など

166:名無しなのに合格
20/04/29 21:51:21 5Ytfb0/i.net
横市ジジイいい加減にしろよ
お前が来ると駿台だのベネッセだのクソ偏差値の話題しかしないからこのスレから消えろ

167:名無しなのに合格
20/04/29 21:52:56 SKhkGuJW.net
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /      め い 痔     ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, 青山学院様、申し訳ございませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー�


168:`=- "   V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _   し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡               ヾ、___ノー'''` 低脳明治の分際で、青山学院様に盾突いてしまったことを心からお詫び申し上げます。 私どもは天下の河合塾偏差値で青山学院様に大敗した辺境世界の生き物です。 青山学院様は私どもにとっては雲上人でございます。



169:名無しなのに合格
20/04/29 22:09:27 bmrMZvgw.net
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1877年~1888年はこの地に所在していた)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

170:名無しなのに合格
20/04/29 22:32:15 hDk3yMLy.net
東洋大学白山キャンパス正門前でよく見かける風景

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃洋┃   ∧∧    羨ましいなぁ~
     ┃大┃   (   )
     ┃学 ./⌒   ヽ
     ┃ .//    ノ
       //    / ← 東洋落ち、青学不本意入学の学生
      / (_  丶 .│
     ノ / \ \ .|
.    / /   . \ \

171:名無しなのに合格
20/04/29 22:40:22 Aw+BOGVb.net
>>160
東洋大学入試情報サイト
URLリンク(www.toyo.ac.jp)

「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

   |  こ  い な 満 明
   |  と  い . ら 足 治
   |  だ     、   が
   ヽ  。
    \ ,  -──-  、
    /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\─
   /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
  /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
  / ‐┼─-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
  |   l.、, -一    |  ー─- lL_
  |  / \./     |  ー-./ !
  、 ' l. /\_   | _/ /\
  ヽ  X        ̄ ̄   /
   /、二二二二二二二二 く
  /      /  ( 〒)\ ヽ
  !  /  /         }   !

172:名無しなのに合格
20/04/30 06:38:50 5lCVa9pj.net
また横市じーさんが駿台、ベネッセ、河合栄冠とか誰も見てない偏差値を貼りまくってるのか

173:名無しなのに合格
20/04/30 07:26:32 kslmv5DI.net
ニッコマは隔離しないと荒れる

174:名無しなのに合格
20/04/30 09:23:14 qANBza5N.net
東洋大学入試情報サイト
URLリンク(www.toyo.ac.jp)
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

175:名無しなのに合格
20/04/30 15:18:05.16 fUkYT4uI.net
早稲田 vs慶應、明治vs青学の前哨戦が熱いな

176:名無しなのに合格
20/04/30 15:21:52 I+cOITBK.net
勢いに乗る明治にブランドや立地、人気など軸を変えて対抗できるのは青学だけだからな
立教、中央、法政はハナから明治に負けを認めて対抗すらしないチキン

177:名無しなのに合格
20/04/30 15:24:41 qANBza5N.net
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

||                                       ┌────┐
||                                     ┌┐    │╋○○精神病院│
||                                   ┌┴┴─┴────┴──┐
||                                   │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
|| Wikipediaは捏造ニダ!                   │─────────..|
|| でも自分で編集したくないニダ!               │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .|
||.      。                         │─────────..|
||  ∧_∧。     ∧_∧                     │  田 田 田 田 田 田 田 田 田   .| ミ ゞ;;ミ
|| <`Д´ ;; >__ (・∀・ ) じゃ、精神病院で    . │───============───..|ヾ:;:ミ;;;ソ;
と⊂____レ⊂⊂   ) 診てもらおうよ     ./..|..  田 田 田 ||   .|   .|| .田 田 田 ....|ヾ::|.|;|.::ソ
||        レ /, く く                  /.. │           =======          ...|ヾ::|.|;|ソ
||         (_) (_)            ../.  ...  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ==========  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . .|.|;|

178:名無しなのに合格
20/04/30 15:49:41 z5vgh7BG.net
■2021年 私大最新ランキング■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾)
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治政経(東大生併願10位内)
明治農 (東大生併願10位内)
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 上智 同志社 東京都市情報・建築 
芝浦工業・建築

【A2グループ】一流私大
立命館 関西 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
東京女子 関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 東洋 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 昭和女子 日本 駒澤 國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 中京 名城 龍谷 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 杏林 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 フェリス女子 武蔵野 拓殖 東海 愛知学院
二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神


179:奈川工科  関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成



180:名無しなのに合格
20/04/30 19:35:26 6rmVUcK+.net
異論のない大学ランキング*最新確定版*
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
URLリンク(matome.naver.jp)

〔SS?〕東京大
=========絶対に越えられない壁==========
〔S?〕京都大
=========越えられない壁==========
〔S?〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔S?〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
=========最高学歴==========
〔A?〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔A?〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
=========高学歴=========
〔B?〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
〔B?〕静岡大・滋賀大・信州大・埼玉大・三重大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔B?〕長崎大・岐阜大・大阪教育大・京都教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大・青山学院大
============高学歴(大卒基準)===========
〔C?〕山形大・香川大・鹿児島大・愛媛大・山梨大・東京海洋大・静岡県立大・埼玉県立大・北九州市立大・都留文科大・中央大(法以外)・立命館大
〔C?〕岩手大・富山大・徳島大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・関西大・学習院大・津田塾大
〔C?〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・群馬大・茨城大・高知大・県立広島大・熊本県立大・長崎県立大・南山大・芝浦工大
==========高学歴(世間基準)=========
〔D?〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・滋賀県立大・下関市立大・福岡県立大・成蹊大
〔D?〕室蘭工大・北見工業大・琉球大・会津大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・西南学院大・東京女子大
〔D?〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・日本女子大・京都女子大
=================(大学と呼べる境界)========================

181:名無しなのに合格
20/04/30 20:04:38.13 RRmFRhJT.net
立命館
国際関係学部 偏差値 70,0
法学部 偏差値 62,5-67,5
総合心理学部 偏差値65,0
経済学部 偏差値62,5-65,0
文学部 偏差値60,0-65,0
理工学部 偏差値60,0
薬学部 偏差値60,0-62.5

182:名無しなのに合格
20/05/01 02:06:12 LxOTN05g.net
>>171
-10して丁度くらい

183:名無しなのに合格
20/05/01 07:09:43 bGttjadP.net
〔学歴序列大学ランキング〕 <最新版>

【S+】
東京大学

【S】
京都大学

【A+】
大阪大学、一橋大学、東京工業大学

【A】
北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

【B】
筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

【C】
金沢大学、岡山大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、
京都府立大学、国際教養大学、神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

【D】
新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、
九州工業大学、愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

【E】
岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、
香川大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、静岡県立大学、北九州市立大学、
青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

【F】
秋田大学、福島大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、�


184:㍾ェ大学、佐賀大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、福岡教育大学、兵庫教育大学、 奈良教育大学、宮城教育大学、豊橋技術科学大学、会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、県立広島大学、福岡女子大学、 関西大学、南山大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学 【G】 琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、長岡技術科学大学、公立はこだて未来大学、宮城大学、長野大学、 高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、札幌市立大学、長野県立大学、 福知山公立大学、山梨県立大学、岡山県立大学、富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学、福井県立大学、 北九州市立大学、下関市立大学、福山市立大学、公立千歳科学技術大学、都留文科大学、群馬県立女子大学、西南学院大学、東京農業大学、 東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学 【H】 島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立小松大学、公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、公立諏訪東京理科大学、 名寄市立大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、 神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、文教大学、立命館アジア太平洋大学、神田外語大学、関西外国語大学、 京都外国語大学、昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学 http://gakurekiranking.web.fc2.com/



185:名無しなのに合格
20/05/01 10:44:14 3xDxIsYG.net
大学受験難易度
◆SSS級 早稲田 芝浦工業
◆SS級 SMART+慶法
◆S級  ICU 同志社 立命館

186:名無しなのに合格
20/05/01 11:35:23 Lhoe+WKZ.net
学生の実力がもろに反映する各種国家試験

公認会計士
?慶応183(144) ?早大105(115) ?明大081(077) ?中大071(077) ?東大040(043)
?京大038(039) ?立命038(039) ?神戸034(---) ?一橋034(037) ?法大034(---)

私立大学の実力、国家公務員 総合職試験 2019
?早大97 ?慶大75 ?中大59 ?理科50 ?立命33 ?明大19 ?同大18 ?法大17 ?上智11

国家公務員一般職の本省採用ベスト15
?早大56 ?中大39 ?明大34 ?法大23 ?北大21 ?慶大20 ?学習13 ?立大12 
?筑波11 ?上智11 ?名大10 ?東北 9 ?首都9 ?立命9 ?京大7

国税専門官試験合格ベスト7
?中大 36 ?中京34 ?立命23 ?関西20 ?新潟18 ?金沢17 ?法大15 ?明大 15 

東京都庁 2019新卒採用数
早稲田50名超 中央30 明治28 立教11 法政? 青学5以下←www

公務員就職率 2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
立教/6.1%/5.9%
青学/3.8%/3.2%

公務員就職者数(2018年卒)
       合計 国家 地方
早稲田大 604 134 470
中央大学 596 156 440
立命館大 568 126 442
関西大学 452  79 373
関西学院 443  52 391
法政大学 393  71 322
明治大学 392  69 323
同志社大 381 113 268
立教大学 299  54 245
URLリンク(toyokeizai.net)

公務員・教員就職者数 (読売ウィークリー)
         (国家  地方  教員)
中央大学 386名(86 227 073)
立命館大 344名(82 182 080)
法政大学 290名(60 188 042)
明治大学 272名(57 174 041)
関西大学 232名(49 148 035


187:) 近畿大学 230名(40 116 074) 関西学院 200名(21 111 068) 立教大学 179名(22 087 070) 同志社大 173名(34 106 033) 龍谷大学 156名(08 102 046)



188:名無しなのに合格
20/05/01 17:58:23 Bybu+3+e.net
ついに早慶という括りがなくなるのか胸熱だわ

早稲田
慶上
MARCH

189:名無しなのに合格
20/05/01 18:00:15 3KyLkph1.net
早稲田

慶上明理

190:名無しなのに合格
20/05/01 18:23:32 +UWAPoA8.net
早慶っておかしいもんな
レベルが違うよ
誰も言ってこなかっただけで

191:名無しなのに合格
20/05/01 20:51:26 a8qXDRBm.net
大学受験難易度
◆SSS級 早稲田 芝浦工業
◆SS級 SMART+慶法
◆S級  ICU 同志社 立命館

192:名無しなのに合格
20/05/02 13:36:55 MBzsOFT5.net
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp) 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の26%(四人に一人)が18歳~24歳と若年層が増加
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日~3月11日/8月9日~9月10日 (消印有効)
・健康診断必要無し・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる 

193:名無しなのに合格
20/05/04 09:39:38 k8n3Oqda.net
>>1
訂正版

【参考】私立文系の河合塾2020偏差値序列
1.早稲田
2.慶應義塾
3.上智
4.青山学院
5.明治
=====トップ5
6.立教
7.同志社
8.中央
9.法政
10.学習院
=====トップ10
11.立命館
12.関西学院
13.関大
14.成蹊
15.明治学院

194:名無しなのに合格
20/05/04 10:17:44 v01YoiXI.net
---訂正版---

【参考】私立文系の河合塾2020偏差値序列
1.早稲田
2.慶應義塾
3.上智
4.明治
5.青山学院
=====トップ5
6.立教
7.同志社
8.中央
9.法政
10.学習院
=====トップ10
11.立命館
12.関西学院
13.関大
14.成蹊
15.明治学院

195:名無しなのに合格
20/05/04 10:20:32 v01YoiXI.net
最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020..1月
URLリンク(search.keinet.ne.jp)


63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5



2019年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)
URLリンク(www.keinet.n...lt)

2019年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 7271 68.02 2360 4054 -857
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   3156 65.08 ---- -564 2155 -425 ---- --12
明治   9488 62.78 ---- -248 1822 6172 1246
青学   4183 62.27 ---- --20 -607 2941 -349 -107 -159
立教   5363 62.15 ---- --95 -518 3407 1232 -111
同志社 7317 62.12 ---- ---- 1156 4122 1821 -218
中央   4981 60.23 ---- ---- -105 1050 3022 -804
法政   6396 59.54 ---- ---- ---- -844 3524 2028
関学   4410 58.17 ---- ---- ---- -118 1233 2764 -295
関西   6423 58.16 ---- ---- ---- ---- 2177 3773 -473
立命館 7678 57.86 ---- ---- --31 -255 1348 5200 -844

196:名無しなのに合格
20/05/04 11:08:35 yqF7cXUB.net
明治今頃工作しても遅い
上智の次に来るのは青学

197:名無しなのに合格
20/05/04 16:29:29 TGjS8Fce.net
早稲田かそれ以外か。。。

198:名無しなのに合格
20/05/04 16:34:43 5teTWc2P.net
早慶ジョチメイジ

199:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch