令和元年冬最新:明治>青学>立教>中央>法政>学習院at JSALOON
令和元年冬最新:明治>青学>立教>中央>法政>学習院 - 暇つぶし2ch150:名無しなのに合格
19/12/01 19:45:38.51 u4WKjWkU.net
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
⓵東大307⓵東大329⓵東大 372⓵東大 433⓵東大 459
⓶京大126⓶京大151⓶京大 182⓶京大 183⓶京大 151
③早大 97③早大111③早大 123③早大 133③早大 148
④北大 81④東北大82④阪大  83④慶大  98④慶大  91
⑤東北大75⑤慶大 82⑤北大  82⑤東北大 85⑤東北大 66
⑤慶大 75⑥北大 67⑥慶大  79⑥阪大  83⑥阪大  63
⑦九大 66⑦阪大 55⑦東北  72⑦北大  82⑦中大  58
⑧中大 59⑧中大 50⑧九大  67⑧九大  63⑧北大  54
⑨阪大 58⑨神戸大48⑨中大  51 ⑨中大  51⑨一橋大 54
⑩岡山大55⑩岡山大45⑩一橋大 49⑩東工大 49⑩東工大 53

151:名無しなのに合格
19/12/01 20:03:30 pdlv1WnY.net
>>132
アホ学w
相変わらずお前の脳内妄想を書き込んでるだけだな

152:名無しなのに合格
19/12/02 11:12:32.99 iAlEd6zR9
ココ↓は?
URLリンク(twitter.com)

153:名無しなのに合格
19/12/02 14:45:41 SHChToj7.net
マーチだけは絶対にいきたくない

154:名無しなのに合格
19/12/02 14:54:56 +XTy91VN.net
>>1
明治と青学が逆だぞ
ええ加減にせいや、ゴキ明治

155:名無しなのに合格
19/12/02 15:28:51.88 j57ON7Wo.net
>>149
サン毎の最新4大模試結果でも見てこい

156:名無しなのに合格
19/12/02 16:47:44 w0xLxfoF.net
新制大学の青学VS東京六大学

157:名無しなのに合格
19/12/02 16:54:10 lfOMX7Ig.net
オモテナシ・クリステルが嫌いだから青学はマーチ二位にしる

158:名無しなのに合格
19/12/02 17:10:24 b4pq+mhr.net
青学さんは唯一の自慢、イメージランキングも明治と並ばれて、
もう貼れるデータなくなっちゃったな
DQNが暴れて書き殴ったようなレスしかできないのは精神崩壊してる証拠 ちょっと気の毒

159:名無しなのに合格
19/12/02 18:57:48 xSBy1dnt.net
青学は立教よりは上だからいいや

160:名無しなのに合格
19/12/02 19:15:15 Kv02tsNh.net
朝鮮戦争後、大統領の暗殺や投獄、クーデターが続き情報統制が行われ感情的で独裁的な韓国だが日本を仮想敵国として反日・抗日を展開している
韓国,朝鮮を貴方は許せるか。不買やボイコット、旅行拒否等で対応しよう。
⓵領土・島根県竹島を武力による不法占領し、長崎県対馬も狙れている
⓶国際法・日韓基本条約、賠償協定破棄等国家間の各種条約国際法違反
?経済・・産業スパイ裁判、日本製品の不買運動、農漁の輸入禁止、日本の新技術や農産物の新品種、作品を窃盗詐欺
?日本人・・日本の自治体との交流、イベントの中止。日本への旅行禁止、航空会社の日本乗り入れ中止、
?日本人旅行者・・反日接客、詐欺、ぼったくり、スリ、婦女暴行等で日本人が被害にあっている。
?在韓日本人・・国と一体になり日本製品不買、ボイコット等の営業妨害、誹謗中傷、日本人子供を学校でいじめ
?軍事・・敵国日本への軍事作戦、ミサイル発射用レーダー照射、GSOMIA破棄
?教育・・幼少からの歪んだ反日教育の徹底、反日活動に大学で単位
?歴史・日韓併合、徴用工、慰安婦等捏造された歴史観、情報を世界へ拡散
?世界・・国際条約約束違反、捏造情報拡散で不誠実、信用がなく世界の孤児化
?妨害・・日本食品、オリンピックイベントなどに世界中で嫌がらせ妨害活動

161:名無しなのに合格
19/12/02 19:17:25 lfOMX7Ig.net
>>155
初老ネトウヨ乙ww

162:名無しなのに合格
19/12/02 19:39:50 QmLCf5k+.net
そういえば、青学が「結果偏差値」とやらを狂ったように宣伝してた年があったよな。
あれ、どうなったんだ。これこそ本当の偏差値だとか言ってスレ立てするわコピペ貼り続けるわで大騒ぎだったじゃん。

あと、W合格選択で早慶上智から少し取れたってのでも大騒ぎしてた。これはつい最近まで。
あそこまで大きなことのように言いまくってたのだから、今年は「明治はすごかった」と認めなくちゃいけないはずだろ。

163:名無しなのに合格
19/12/02 19:46:12 HI6i9iyb.net
>>156
日本人は99割ネトウヨ気質の国民性だから青学人気なのはしようがない
立教も独自のパヨク路線を歩むのはいいがあまり国民感情と乖離すると
ますます不人気になり経営傾くよ

164:名無しなのに合格
19/12/02 20:19:29 yAP9PMuk.net
明治は理系規模が大きく生物系に強い、論文のレベルもほぼ世界水準
法政が今後伸びるのは確か
立命館は早慶理立のポジションを固める

世界ランキングが浸透すればするほど研究力が生きてくる
世界的格付けの大半のウエイトは各大学の学問的アウトプットにある
URLリンク(www.mext.go.jp)

2011-2015
世界の機関の平均がTOP1%論文は1%、TOP10%論文は10%

機関名--------------被引用数TOP1%論文割合----------被引用数TOP10%論文割合
東京大学------------1.79%-----------------------------15.1%
京都大学------------1.45%-----------------------------14.1%
早稲田大学----------1.70%-----------------------------13.2%
慶応義塾大学--------1.12%-----------------------------11.8%
東京理科大学--------1.19%-----------------------------10.4%
立命館大学-----------1.59%-----------------------------13.2%
法政大学-------------1.11%------------------------------11.2%★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・世界的平均ライン
明治大学-------------0.94%-------------------------------9.5%★
関西大学-------------0.89%-------------------------------8.5%
上智大学-------------0.57%-------------------------------8.1%
同志社大学-----------0.51%-------------------------------8.3%
関西学院大学---------0.22%-------------------------------6.3%

165:名無しなのに合格
19/12/02 23:08:29 /Vw0RKHd.net
立教青学は外国人の学校ってだけで選択肢から除外したわ。

166:名無しなのに合格
19/12/03 07:38:14 09CvVpWm.net
キリスト教系なのにネトウヨ排出してるって、もう大学の存在意義そのものが否定されてんじゃんw
なくていいよもうww

167:名無しなのに合格
19/12/03 07:42:22 09CvVpWm.net
教育研究上の目的
地球社会共生学部の教育研究目的は、キリスト教信仰にもとづく教育を根底に置き、
地球規模の広い視野を持つとともに将来社会の姿を見据え、調和のとれた持続的社会の発展に寄与し、
時代を切り開いてゆく人材を育成することである。

具体的には、国や地域、人種、性別、文化の違いを超えて世界の人々と積極的に協力し、
差別、貧困、争い、環境破壊等の地球課題の克服に挑戦し常に学び続け、
高い倫理観と社会奉仕の精神を持ち、地球上のどの地域にあっても「地の塩、世の光」の精神を体現し、
感謝される仕事ができる地球市民を育成することである。

URLリンク(www.gsc.aoyama.ac.jp)

>地球上のどの地域にあっても「地の塩、世の光」の精神を体現し、
>感謝される仕事ができる地球市民を育成することである。


肝心の学生がバカなネトウヨなので無理ですww

168:名無しなのに合格
19/12/03 09:13:08.50 DNFmymCn.net
おやおや、立教は青学より学生数が多いのに院進学者がこれだけ?
主要大学で一番少ないじゃん
院進学
URLリンク(toyokeizai.net)
東京理科 1679
慶應義塾 1168   
立命館  1085
同志社   846
明治    654
中大    589
関大    551
関学    415
法政    400
青学    277
立教    181 ←WWW

169:名無しなのに合格
19/12/03 09:18:25.93 ekKOmgIw.net
中央(法)
明治(政経),青学(国政),立教(経営)
法政(GIS),明治駿河台,青学青山,立教池袋
明治中野,明治生田,中央田町,法政市ヶ谷
青学相模原,立教新座,中央後楽園,中央多摩
法政小金井,法政多摩,学習院

170:名無しなのに合格
19/12/03 13:38:54 8YQ4ASpz.net
日経最新ブランドランキングが発表!
MARCHトップはやはり青山学院大学

◆大学ブランド・イメージ調査(2019-2020)
【首都圏編】大学ブランド総合力ランキング(ビジネスパーソンベース)トップ20
※()は前回の順位
1位東京大学 84.1ポイント
2位早稲田大 79.9ポイント
3位慶應義塾 77.1ポイント
4位一橋大学 72.1ポイント
5位上智大学 69.5ポイント
6位青山学院 69.3ポイント★
7位明治大学 68.6ポイント★
8位東京工業 68.5ポイント
9位お茶の水 66.3ポイント
10位東京外国 62.3ポイント
11位東京理科 62.2ポイント
12位国際基督 61.9ポイント
13位中央大学 60.9ポイント★
14位津田塾大 60.6ポイント
15位学習院大 60.4ポイント
16位立教大学 60.2ポイント★
17位東京学芸 59.3ポイント
18位東海大学 57.3ポイント
19位横浜国立 57.0ポイント
20位日本大学 56.5ポイント
20位フェリス 56.5ポイント

171:名無しなのに合格
19/12/03 13:39:02 8YQ4ASpz.net
理系MARCHトップは青山学院

最新ネイチャーインデックス
30. Shizuoka University 23 11.62
31. Tokushima University 40 11.37
32. Osaka City University (OCU) 48 10.42
33. Tokyo University of Pharmacy and


172: Life Sciences (TUPLS) 14 9.96 34. Ritsumeikan University 38 9.61 ◇ 35. University of Hyogo 32 9.06 36. Yamagata University 42 8.81  37. University of Toyama 24 8.62 38. Aoyama Gakuin University 21 8.51 ◆ march top 39. The Kitasato Institute 31 7.74 40. Nagoya City University 26 7.62 41. The University of Electro-Communications (UEC) 23 7.41 42. Yokohama National University (YNU) 18 7.26 43. Gakushuin University 11 7.03 ◆ 44. Yokohama City University (YCU) 38 6.89 45. Kwansei Gakuin University 20 6.82 ◇ 46. Toho University 38 6.77 47. Rikkyo University 24 6.64 ◆ 48. Kanagawa University 17 6.29 49. Chuo University 18 5.98 ◆ 50. Gunma University 20 5.88



173:名無しなのに合格
19/12/03 13:39:12 8YQ4ASpz.net
明治工作員必死のねつ造も甲斐なくMARCH中位に終わる


河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
URLリンク(search.keinet.ne.jp)
英国社3科目一般個別方式 単純平均偏差値
MARCH序列

1.立教大62.6
2.青学大62.3

3.明治大62.2 ←←自称マーチトップのメェジwwwwwww
4.中央大60.6
5.法政大59.5
6.学習院59.4

【立教大62.6】
文学60.94現代61.25異文67.5社会63.33観光61.25福祉60.0法学62.5経済61.67経営65.0

【青学大62.3】
文学61.0教育62.5総文65.0地球62.5法学62.5経済62.5経営62.5国政62.5社情60.0(コミュニティ人間福祉は短大改組の新設特殊学部のため除外)


【明治大62.2】
文学61.83国日62.5法学62.5政経61.25経営62.5商学62.5情コ62.5


【中央大60.1】
文学58.1経済60.6商学60.0法学61.7
※2科目方式のため算出除外(総文61.2国情62.5国営62.5)

【法政大59.5】
文学60.0社会58.33現福57.5国文60.0法学61.67経済58.33経営60.0人間60.0キャリ60.0
※2科目のため算出除外 (GIS65.0)

【学習院59.4】
文学57.5法学60.0経済60.0国際60.0

174:名無しなのに合格
19/12/03 13:39:22 8YQ4ASpz.net
<本当に強い大学2018> 「東洋経済」 ※数字はポイント数 --上位70校--
? 東京大学78.1
? 早稲田大73.3
? 慶應義塾71.1
? 京都大学66.4
? 東北大学66.2
? 大阪大学64.1
? 上智大学63.7
? 名古屋大61.8
? 九州大学60.6
? 豊田工業60.3
? 東京工大59.4
? 青山学院58.7
? 一橋大学58.6
? 北海道大58.5
? 立教大学58.3
? 同志社大57.6
? 神戸大学57.4
? 千葉大学57.2
? 近畿大学57.1
? 東京医科57.0
21 筑波大学56.9 順天堂大56.9
23 芝浦工大56.8
24 東洋大学56.2
25 大阪観光56.1 立命館大56.1
27 明海大学55.9 法政大学55.9
29 創価大学55.8
30 愛知文教55.7
31 朝日大学55.6
32 大阪医科55.5
33 関西大学55.4 国際教養55.4
35 東京理科55.3
36 千葉工大55.2 関西医科55.2
38 中央大学55.1
39 関西学院55.0 産業医科55.0 明治大学55.0
42 聖路加国54.9
43 自治医科54.6
44 兵庫医科54.4
45 東京国際54.3 日本大学54.3
47関西外語54.1 東京医科歯科54.1
49エリ音楽53.9
50 広島大学53.8 星薬科大53.8
52北里大学53.7 横浜国立53.7 金沢大学53.7 学習院大
56名古屋外53.6 西日本工業53.6
58 東京外語53.4
59金沢医科53.3
60大阪経法53.2 南山大53.2
62 岡山大学53.1
63東京電機53.0 藤田保健53.0
65津田塾大52.9 武蔵大学52.9 工学院大52.9
68成蹊大学52.8
69豊橋技術52.7 徳山大学52.7

----主な内容--------
【教育・研究力】:(教育投資(%)、科学研究費補助金、教員一人当たり学生数)
【就職力】:(就職率、上場企業役員指数、大企業400社就職率)
【財務力】:(入学定員倍率、経常利益率、自己努力収入比率、自己資本比率)
【国際力】:(外国人学生比率、海外留学協定校数)
URLリンク(www.e-)<)

175:名無しなのに合格
19/12/03 13:41:03 mTUSqPQ2.net
永遠の早稲田の滑り止め、三流大学の明治

「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが三流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める三流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」

週刊東洋経済

176:名無しなのに合格
19/12/03 13:42:06 mTUSqPQ2.net
MARCH関関同立ランキング最終版(よくわかる主要データによる大学比較)


河合偏差値、有名企業就職率、ブランド力、一般率、合格者入学辞退率、知名度、人気、TOEIC平均点などを考慮した絶対序列(順位はマーカン内順位)

1.青学-偏差値1位(前年度1位 62.94)、有名企業就職率2位 30.1%(前年度1位)、ブランド力関東1位 68.6、平均年収3位、合格者入学非辞退率1位(辞退率63.27%)、知名度関東1位、人気関東1位、TOEIC平均点1位(689点)

2.同志社-偏差値4位(前年度4位 61.56)、有名企業就職率1位 31.6%(前年度2位)、ブランド力関西1位 71.6、平均年収2位、合格者入学非辞退率5位(辞退率78.45%)、知名度関西2位、TOEIC平均点2位(641点)

3. 立教-偏差値2位(前年度2位 62.54)、有名企業就職率5位 26.0%(前年度5位)、ブランド力関東4位 62.1、平均年収6位、合格者入学非辞退率4位(辞退率74.01%)、知名度関東4位、人気関東3位、TOEIC平均点3位(630点)

4.明治-偏差値3位(前年度3位 62.09)、有名企業就職率3位 28.9%(前年度3位)、ブランド力関東2位 65.7、平均年収4位、合格者入学非辞退率ビリ(辞退率79.59%)、知名度関東2位、人気関東2位、TOEIC平均点5位(615点)

5.中央
6.法政

7.立命館
8.関学
9.関大

177:名無しなのに合格
19/12/03 15:49:10 ynj0FgfS.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

最低でも明治か理科大に進学すれば、大手企業に採用される可能性が高まる。
同じmarchでも明治が圧倒的に有利なのが現実
これが学閥の力

178:名無しなのに合格
19/12/03 21:50:37 wdcdfqy4.net
結婚したい大学ランキング
URLリンク(president.jp)

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

179:名無しなのに合格
19/12/03 21:57:40 5QU6CiXQ.net
平均的な学生の就職は悲惨だぞ

明治は日大と並んで外食、コンビニ、ブラック企業に抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位日大212
2位明治142 ☆
3位立命132

すかいらーく
1位日大217
2位東海ー96
3位明治ー84 ☆

ローソン
1位日大84
2位明治65 ☆
3位法政61

セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ☆
3位中央272

大塚商会
1位日本大656
2位法政大315
3位明治大313 ☆


【ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング 】

1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:★明治大学 日本大学 
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:中央大学 関西大学 同志社大学 東洋大学 東海大学

・「不本意入学者」が多い大学が上位を占めているという特徴。
・第一志望校に受からず、モチベーションが低いまま大学生活を送り、自己効力感を持たないまま就活に突入し、就職先も不本意のまま選ばざるを得なくなった、という悪循環
・ブラック企業はまさに、そういった「自己効力感/自己肯定感が低い学生」をターゲットに採用する。
・使い潰す前提で誰でも良いので、学生時代の経験や志向性などを踏まえることなく、緩い採用基準でアッサリ内定を出す傾向がある

180:名無しなのに合格
19/12/03 22:44:12 G5xhMNYS.net
●日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
&#9461;東大307&#9461;東大329&#9461;東大 372&#9461;東大 433&#9461;東大 459
&#9462;京大126&#9462;京大151&#9462;京大 182&#9462;京大 183&#9462;京大 151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

181:名無しなのに合格
19/12/03 23:10:47 tBpIJabL.net
新宿でメイガイジが違法キャッチやって捕まってたな。 

182:名無しなのに合格
19/12/03 23:24:26.96 NwJGeHbi.net
>>173
平均的男子学生は、正社員にもなれないでやむを得ず派遣社員になるか、自営業を
自分で始めるしか手段のない大学に比べたらマシだわな
//i.imgur.com/Ls62sPF.jpg

183:名無しなのに合格
19/12/04 01:08:26 U7hQ+09d.net
河合塾 第3回全統マーク模試にみる2020年度入試の動向
(対前年比)
青学大 94%
慶應大 89%
上智大 98%
中央大 96%
東理大 98%
法政大 91%
明治大 96%
立教大 92%
早稲田 93%

URLリンク(www.keinet.ne.jp)

184:名無しなのに合格
19/12/04 12:49:19 +9Ilz/xD.net
青学は惜しいよね。
チャラいイメージが先行しているから
いくら就職や年収の話をしても
だって青山だろぅ  となっちゃう。
家の息子も青々だけれど真逆のイメージの
理科大が希望だったけれど、通らなかったから
仕方がない。

やっぱり上智と青学の理系はなんだかな?と
おっさんたちは感じているね。

185:名無しなのに合格
19/12/04 13:00:24.26 +9Ilz/xD.net
>>163
マスター進学は理系特に工学系が多いので立教は弱いのは仕方がない。
あと、march理系は学部でもそこそこに就職ができちゃうので
勉強嫌いな奴は就職しちゃう。
会社にはいっちゃえば学歴なんてクソのやくにもたたないので
早く就職した方が得かも。
マスターでもだめな奴は昇進出来ないし、学部でももっといえば
高専でもいける奴はいける。
今の時代、学閥なんてのは大した役にはたたないっしょ。

186:名無しなのに合格
19/12/04 13:11:53 Ilkinvuc.net
>>178
だって就職も青学じゃん

■青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング


青山学院大学が発表した2019年4月現在の同大学経済学部を卒業した就職人数が2人以上の上位就職先は以下の通りです。


三菱UFJ銀行:11人(11人)
野村證券:7人(3人)
大和証券:6人(3人)
あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
三井住友銀行:5人(3人)
三井住友信託銀行:5人(3人)
SMBC日興証券:8人(4人)
群馬銀行:4人(1人)
住友生命保険相互会社:4人(3人)
全日本空輸:4人(4人)
みずほ銀行:4人(1人)
三井住友海上火災保険:4人(3人)
日本航空:3人(3人)
日本生命保険相互会社:3人(2人)
みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
三菱UFJニコス:3人(2人)
りそなホールディングス:3人(1人)
アクセンチュア:2人(0人)
アサヒビール:2人(0人)
エイチ・アイ・エス:2人(2人)
※カッコ内は女子で内数

187:名無しなのに合格
19/12/05 13:29:32 ZdBWB9/K.net
立教は落ち過ぎたよなぁ
あんなのを学長に据えるから・・・

188:名無しなのに合格
19/12/05 15:41:24 DC/bTcBk.net
立教は得意のW合格でほぼ青学に並ばれた事が致命傷

189:名無しなのに合格
19/12/05 16:52:26 00obx6Wx.net
立教て煽りとかじゃなくてこれから上がる要素ある?
どう考えても明治や青学にイメージ的に劣るんだが

190:名無しなのに合格
19/12/05 17:01:15 rbZgo4Q4.net
明治より劣るはねーよw
青学がかなり手強いのは確か
青山キャンパス最強だしこれからまたまだ伸びてくるし

191:名無しなのに合格
19/12/05 17:03:04.95 5B1PiQo0.net
明治と法政って何から何までそっくりなのに何で人気の差があるんだろうな
実は大した人気の差なんてないのかもしれないけど

192:名無しなのに合格
19/12/05 17:31:35 5J+CAe5V.net
トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム
採用学生数[1期生から11期生](私立大学・関東)  

URLリンク(www.mext.go.jp)

早稲田大 223
慶應義塾 169
------------
上智大学 71
国際基督 36 学生数を勘案して別枠。
------------
明治大学 76 有力大学群。
法政大学 60
中央大学 57
創価大学 46
立教大学 33
東京理科 33
東洋大学 31
津田塾大 26
芝浦工業 23
------------
日本大学 15 文句なく3流。
青山学院 15

193:名無しなのに合格
19/12/05 17:34:53 5J+CAe5V.net
偏差値や地理的条件、親の資力などの制約がない場合、生徒に勧めたい私立大学
順位 学校名 ポイント
1 早稲田大 809
2 慶應義塾 799

3 国際基督 271
4 上智大学 250
5 東京理科 221
6 明治大学 203
7 同志社大 199

8 立教大学 92
8 立命アジ 92
10 立命館大 82
11 金沢工業 80
12 中央大学 68

13 青山学院 55

194:名無しなのに合格
19/12/05 17:51:57 tuzA7HJR.net
社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング(2018/04/06)
URLリンク(resemom.jp)

URLリンク(www.youtube....)

私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、
13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。

01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS)
02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS)
03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS)
04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS)
05.大阪大 241


195:(偏差値:61.4 ランクA) 06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA) 07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA) 08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA) 09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA) 10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA) 11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB) 12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS) 13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA) 14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA) 15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA) ←www



196:名無しなのに合格
19/12/05 17:52:48 tuzA7HJR.net
女性が思う!旦那にしたい出身大学ランキング(2018-08-03)
URLリンク(only-partner.com)

1位.慶應義塾大学
2位.早稲田大学
3位.東京大学
4位.青山学院大学
5位.明治大学 ←www


男性が結婚したい女性の出身大学ランキングTOP5!(2018-08-02)
URLリンク(only-partner.com)

1位:青山学院大学
2位:慶應義塾大学
3位:上智大学
4位:東京大学
5位:お茶の水女子大学

197:名無しなのに合格
19/12/05 18:10:31 5J+CAe5V.net
ゴミカスアンケート要らんし。

企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)

43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89

198:名無しなのに合格
19/12/05 18:11:15 5J+CAe5V.net
高校から評価が高い大学ランキング 2019

 1東北大学 100.00
 2早稲田大学 78.33
 3東京大学 69.74
 4明治大学 69.64
 5国際教養大学 62.74
 6京都大学 59.00
 7立命館大学 56.03
 8金沢工業大学 53.69
 9中央大学 37.88
10法政大学 37.78

199:名無しなのに合格
19/12/05 19:30:41 6AXFZtv9.net
共通テスト延期 センター続行で
立教が束の間の延命

200:名無しなのに合格
19/12/06 07:51:17 2I7inD+x.net
>>180
青山は原の印象が悪く、なんでも軽率なイメージはぬぐえない。

201:名無しなのに合格
19/12/06 10:25:50.20 hPO7YdKh.net
◆中央法の言葉

82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが

90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから

111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺

125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.

202:名無しなのに合格
19/12/06 10:52:41 pGs2OAd2.net
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
URLリンク(dn-sundai.benesse.ne.jp)

203:名無しなのに合格
19/12/06 21:33:09 OAohHIhI.net
平成元年だと
立教>学習院>明治>青学>中央>法政って感じだったの?

204:名無しなのに合格
19/12/06 23:57:44 fhYMPIhu.net
>>108
あったって、c方式だっけ?
英語と作文だけの

205:名無しなのに合格
19/12/07 00:24:39 ziGUgXj4.net
・2010年代実質
早稲田>上智>慶應=明治=立教>青学>中央>法政
・2020年代実質
早稲田>上智>明治>青学>立教=慶應>中央>法政

206:名無しなのに合格
19/12/07 00:32:33 ziGUgXj4.net
■アホのボンボンが行く大学
【関東編】
立教、学習院、慶應義塾、(青学)
【関西編】
甲南、芦屋、桃山学院、(関学)

大昔はピン大(桃山学院大)、アホ学(青山学院大)と東西二大馬鹿大学と言われる時代があったがアホ学の学長改革によりアホが少なくなった。

207:名無しなのに合格
19/12/07 06:40:26 0vzVL9Hf.net
>>181
立教総長は学歴ヲタの南朝鮮人(法政卒)w

208:名無しなのに合格
19/12/07 08:22:43.63 BwRcvn2V.net
青学のじじい工作員がネトウヨばっかりなのな何故かね。

209:名無しなのに合格
19/12/07 11:26:24 idp8kQyD.net
結婚したい大学ランキング
URLリンク(president.jp)

1位 早稲田大学31票

2位 慶應義塾大学26票

3位 大阪大学13票
  明治大学13票

5位 東京大学10票

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

210:名無しなのに合格
19/12/07 11:28:27 YuBIbHBN.net
女性が思う!旦那にしたい出身大学ランキング(2018-08-03)
URLリンク(only-partner.com)

1位.慶應義塾大学
2位.早稲田大学
3位.東京大学
4位.青山学院大学
5位.明治大学


男性が結婚したい女性の出身大学ランキングTOP5!(2018-08-02)
URLリンク(only-partner.com)

1位:青山学院大学
2位:慶應義塾大学
3位:上智大学
4位:東京大学
5位:お茶の水女子大学

211:名無しなのに合格
19/12/07 13:30:19 S4/lwkfi.net
>>196
平成元年だと
青学国政=中央法>立教>学習院>明治=青学他>中央他>法政=成蹊

青学国政と中央法は早稲田商学部以上の難易度で別格
立教と学習院が頭一つ抜けていた
明治は今ひとつパッとしない感じ
法政は中央より成蹊、明学、成城に近い難易度だった

212:名無しなのに合格
19/12/07 13:44:46.56 5o9GdFib.net
河合塾、私大合格者平均偏差値(法学部)
早稲田>慶應>中央>上智>同志社>明治>立教>青山学院>法政>立命館>関西学院>関大
URLリンク(i.imgur.com)

213:名無しなのに合格
19/12/07 17:13:23 FYzq7wI0.net
>>204
当時は青学は厚木の山奥、明治の駿河台は旧くて汚いキャンパスだったから、立地が良くてキャンパスも奇麗な立教、学習院が比較的に人気があったな。
明治がビルキャンを建ててイメージチェンジをして、青学が僻地から青山に帰ったら、立教、学習院はあっという間に落ちていったなw

214:名無しなのに合格
19/12/07 17:22:50 x19DIQow.net
>>206
確かに、明治のビルキャン、青学の都心回帰と立教学習院の下落が完全に時期的に一致してるもんな
ただ立教は六大学だとかMARCH、SMARTとかで括られてるおかげで辛うじて生き残ってるけれど、学習院はなにもなくて一瞬で大暴落したな

215:名無しなのに合格
19/12/07 17:34:50 j5/bGQSB.net
明治の人気が出て気のなんてつい最近だよ
2000年代は>>204だった

216:名無しなのに合格
19/12/07 17:35:43 j5/bGQSB.net
青学国際政経はそんなに高くなったのが平成元年との違いか

217:名無しなのに合格
19/12/07 17:37:41 0MAH4dg2.net
中長期で見れば立教>青学>学習院>明治>中央>法政という何十年も普遍だった序列に落ち着くんだろうけどね

218:名無しなのに合格
19/12/07 18:01:21 BwRcvn2V.net
立教がマーチトップで、学習院が明治並みだったことはあるけど、青学がそんなに高かったことは一瞬もないわw
ミッション系人気も戦後のあだ花だったし、今後は大学全体の財力と改革力がものを言ってくる。
その点で学習院と立教青学は不利。

219:名無しなのに合格
19/12/07 18:18:30 BwRcvn2V.net
2018年度決算より。2号基本金って、明治でも20億あるだけで、他マーチはゼロなんだな。

明治大学

現金預金    19,075,645,626
基本金    247,137,496,261
第1号基本金 234,958,129,166
第2号基本金 __2,000,000,000
第3号基本金 __6,165,367,095
第4号基本金 __4,014,000,000

------------------------------
立教大学

現金預金    4,124,426,644
基本金  106,332,671,639
第1号基本金 101,116,104,716
第3号基本金 __2,898,525,515
第4号基本金 __2,318,041,408

-------------------------------
青山学院

現金預金    13,842,546,755
基本金  180,906,255,909
第1号基本金 154,343,339,893
第3号基本金 _24,248,916,016
第4号基本金 __2,314,000,000

-------------------------------
中央大学

現金預金    16,345,291,247
基本金  182,675,062,386
第1号基本金 163,283,894,248
第3号基本金 _16,896,168,138
第4号基本金 __2,495,000,000

-------------------------------
法政大学

現金預金    10,783,966,858
基本金 1 244,271,069,510
第1号基本金 224,995,260,338
第3号基本金 _16,003,809,172
第4号基本金 __3,272,000,000

220:名無しなのに合格
19/12/07 18:26:31.14 ytbVOGqZ.net
中長期どころか既に
明治>中央≧法政>>立教>青学
真実は偏差値よりも実数にある!
全国一流進学校の受験者数と合格者数こそ
マーチの人気とブランドの真の序列!

221:名無しなのに合格
19/12/07 18:27:14.99 ytbVOGqZ.net
>>213
都道府県別・主要進学校・MARCH合格者数
「全国3404高校・有名182大学・合格者数」(サンデー毎日2019.4.21)より
(札幌旭丘・札幌北・札幌西・札幌東・札幌南・函館ラサール)
中央186
法政131
明治98
立教46
青山24
(青森・八戸・弘前)
中央61
明治28
法政24
立教13
青山8
(盛岡第一・盛岡第三・盛岡中央・一関第一・水沢)
明治41
法政39
中央31
立教11
青山7
(仙台第一・仙台第二・仙台第三・仙台二華・宮城第一)
中央177
明治103
法政94
立教47
青山22

222:名無しなのに合格
19/12/07 18:27:50 ytbVOGqZ.net
>>213
(秋田・秋田南・横手・能代・大館鳳鳴)
中央48
法政18
明治17
青山8
立教7

(酒田東・山形東・山形南・山形西・米沢興譲館)
中央37
法政37
明治36
立教22
青山12

(会津・安積・白河・県立福島・磐城・いわき秀英)
中央121
明治88
法政76
立教44
青山22

(土浦第一・水戸第一・茨城・江戸川取手・並木中教)
明治222
法政179
中央174
立教97
青山64

(宇都宮・宇都宮東・宇都宮女子・栃木)
中央116
明治109
法政83
立教47
青山27

223:名無しなのに合格
19/12/07 18:28:34 ytbVOGqZ.net
>>213
(県立太田・高崎・県立前橋・前橋女子)
明治196
中央180
法政173
立教88
青山52

(県立浦和・浦和第一女子・大宮・春日部・県立川越)
明治723
法政426
立教398
中央355
青山85

(浦和明の星女子・大宮開成・開智・栄東・西武学園文理)
明治412
中央359
法政348
立教288 
青山139

(県立千葉・千葉東・東葛飾・県立船橋・市川)
明治596
法政383
立教324
中央259
青山130

(渋谷学園幕張・昭和学園秀英・東邦大東邦・日出学園)
明治259
法政133
中央115
立教106
青山57

224:名無しなのに合格
19/12/07 18:29:15 ytbVOGqZ.net
>>213
(お茶の水女子、筑波大附、筑波大駒場、学芸大付、学芸大国際、東工大科学)
明治234
中央162
法政90
立教90
青山47

(都立青山・桜修館中教・国立・小石川中教・新宿)
明治553
中央287
法政239
立教231
青山106

(戸山・西・日比谷・両国・都立武蔵)
明治486
中央279
法政205
立教202
青山93

(麻布・駒場東邦・海城・開成・攻玉社)
明治468
中央262
法政105
立教59
青山46

(桜蔭・芝・渋谷学園渋谷・城北・女子学院)
明治453
中央260
法政171
立教141
青山81

225:名無しなのに合格
19/12/07 18:29:56 ytbVOGqZ.net
>>213
(巣鴨・世田谷学園・桐朋・豊島岡女子・武蔵)
明治414
中央281
法政179
立教151
青山71

(横浜翠嵐・厚木・湘南・神奈川総合・相模原中教)
明治567
中央348
法政274
青山176
立教159

(浅野・栄光学園・聖光学院・桐光学園・桐蔭学園中教)
明治337
中央230
法政142
立教91
青山84

(旭丘・一宮・岡崎・時習館・明和)
明治213
中央168
法政82
青山41
立教34

(滝・東海・名古屋・南山・海陽中教)
明治138
中央107
法政85
立教66
青山42

226:名無しなのに合格
19/12/07 18:30:34 ytbVOGqZ.net
>>213
(嵯峨


227:野・西京・堀川・洛北・洛星・洛南) 中央33 明治28 法政14 立教10 青山8 (大教大池田・大教大天王寺・北野・天王寺・豊中・三国丘・高津・四條畷) 明治29 中央28 法政17 青山10 立教8 (大阪星光学院・大阪桐蔭・開明・四天王寺・清風・高槻・明星) 中央79 法政34 明治32 青山19 立教13 (神戸大付中教・加古川東・神戸・長田・小野・市立西宮・姫路西・兵庫) 明治36 中央31 法政23 青山20 立教16 (甲陽学院・須磨学園・灘・白陵・六甲学院) 中央41 明治29 立教10 法政9 青山8



228:名無しなのに合格
19/12/07 18:31:14 ytbVOGqZ.net
>>213
(広島大付・広大付福山・広島・基町・修道・広島学院)
明治118
中央82
法政63
青山37
立教17

(修猷館・筑紫丘・東筑・福岡・久留米大付)
明治101
中央89
法政53
立教19
青山17

229:名無しなのに合格
19/12/07 18:35:43 YuBIbHBN.net
>>1
明治のヴォケ、青学と明治が逆だぞ

MARCH(マーチ)の偏差値ランキングを東大生が解説!難易度やキャンパス紹介も 

https://勉強計画.com/marchの偏差値/

MARCH(マーチ)は同列の私立大学として、大学受験界隈では扱われがちですが、青山学院大学はMARCH(マーチ)の中でも1つレベルが高い大学です。
キャンパスが渋谷から近いこと、箱根駅伝のイメージなどプラスのイメージが重なって、受験生の人気も高いのが推測できます。

2018年入試結果分析より 合格者分布表(文系3教科入試 ※慶應は2教科以上)

2018年 合格 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田 7567 67.38 1525 4158 1884
慶應   4717 67.03 1398 1039 2280
上智   3435 64.73 ---- -596 1896 -929 ---- --14
青学   3673 62.95 ---- ---- 1374 1691 -497 -111
明治   9233 62.56 ---- -137 -449 8163 -484
立教   5179 62.11 ---- ---- -647 3300 1008 -224
同志社 8114 61.59 ---- -188 -123 4913 2318 -572
中央   4727 60.43 ---- ---- --99 1330 2614 -684
法政   5675 59.34 ---- ---- ---- -883 2402 2390
立命館 6827 58.17 ---- ---- ---- -377 2757 2133 1450 -110
関学   5393 57.65 ---- ---- --70 --83 1455 2429 1206 -150
関西   6741 57.23 ---- ---- ---- ---- -411 5188 1142

「2019年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2019/09/07)
URLリンク(toyokeizai.net)

07.早稲田 36.7
11.上智大 34.1
16.同志社 31.6
21.青学大 30.1
23.明治大 28.9
30.関学大 26.2
31.立教大 26.0
35.立命館 23.9
40.学習院 22.9
43.中央大 22.1
45.法政大 21.9
49.関西大 19.6

230:名無しなのに合格
19/12/07 18:38:32 O9UnyftA.net
●スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)より
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

231:名無しなのに合格
19/12/07 18:47:09 YuBIbHBN.net
日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
URLリンク(co)


232:nsult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/ 01.東京大 84.1 02.早稲田 79.9 03.慶應大 77.1 04.一橋大 72.1 05.上智大 69.5 06.青学大 69.3 07.明治大 68.6 08.東工大 68.5 09.お茶水 66.3 10.東京外 62.3 11.理科大 62.2 12.国際基 61.9 13.中央大 60.9 14.津田塾 60.6 15.学習院 60.4 16.立教大 60.2 17.学芸大 59.3 社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング(2018/04/06) http://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html 私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、 13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。 01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS) 02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS) 03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS) 04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS) 05.大阪大 241(偏差値:61.4 ランクA) 06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA) 07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA) 08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA) 09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA) 10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA) 11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB) 12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS) 13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA) 14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA) 15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA)



233:名無しなのに合格
19/12/08 02:49:30 alCIRGEW.net
【最新】私立大学人気ランキング
※2019年12月4日集計 ※JSコーポレーション調べ(2017年4月~2019年12月)
全国の高校生が答えた「興味のある大学」のランキングデータです。
URLリンク(school.js88.com)
1位 青山学院大学 ★
2位 明治大学 ★
3位 慶應義塾大学
4位 近畿大学
5位 早稲田大学
6位 関西大学
7位 名城大学
8位 上智大学
9位 中京大学
10位 愛知大学
11位 日本大学
12位 立命館大学
13位 同志社大学
14位 中央大学 ★
15位 駒澤大学
16位 立教大学 ★
17位 東洋大学
18位 日本体育大学
19位 法政大学 ★
20位 南山大学

234:名無しなのに合格
19/12/08 06:03:48 DIeOdhMl.net
>>224
これは謎アンケートなんだよな。データ収集が複数年度に渡ってるし。

教育系ニュースで多く取り上げられてるのはこっち。

受験生4万人が「関心を持った大学」ランキング2019
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(resemom.jp)
URLリンク(ict-enews.net)
URLリンク(getnavi.jp)

関東
1 早稲田大 3045
2 明治大学 2702
3 慶應義塾 2094
4 法政大学 1881
5 東京理科 1785
6 立教大学 1558
7 日本大学 1528
8 中央大学 1515
9 東洋大学 1398
10青山学院 1296

235:名無しなのに合格
19/12/08 06:09:53 DIeOdhMl.net
早明よりも青学が上にいる時点で、>>224は受験とは関係ないと分かるな。

実際に受験してくれる高校生の数では、マーチの中でも青学の伸び悩みが目立つ。
一般方式ではとうとう中央に抜かれ、立教にもだいぶ差を詰められた青学。


私立大学 大学別入試結果
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

一般方式:志願者数推移(16年度以降、明治・立教・青学・中央に定員増あり。)

    16年度  17年度  18年度  19年度    増加数 増加率
明治  78,330   80,441   85,038   80,033    1703  1.02
立教  39,725   41,852   44,131   42,123    2398  1.06
青学  46,537   47,751   49,855   46,287    -250  0.99 
中央  40,155   41,414   47,593   49,378    9223  1.23
法政  70,450   80,701   81,758   75,199    4749  1.07

236:名無しなのに合格
19/12/08 10:03:14 j4w2u/bb.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.

237:名無しなのに合格
19/12/08 10:11:12 eSTXwgKi.net
誰かMARCHの実質倍率ランキング貼ってください
明治なんて下位だろ

238:名無しなのに合格
19/12/08 12:11:35 /LzhLZIn.net
4名無しなのに合格2019/12/05(木) 19:38:18.47ID:FUfhRMGK
受験者、合格者の偏差値分布(全統記述)
URLリンク(i.imgur.com)



早稲田社学(ボーダーランクM)
受験者
A~B判 0.3%
C判 1%
D判 5%
E判 94%

合格者
A~B判 1%
C判 5%
D判 22%
E判 72%

早稲田商(ボーダーランクM)
受験者
A~B判 0.4%
C判 1%
D判 6%
E判 93%

合格者
A~B判 1%
C判 7%
D判 22%
E判 70%

ボーダー超えてる受験者は1%程度
倍率高くして3科目マーク試験でランダム性高めた結果ボーダーラインがほぼ計測不能になってるだけなのにワタクは大喜びで面白いよね

239:名無しなのに合格
19/12/09 22:05:01 01GLNE8U.net
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
スレリンク(jsaloon板:117番)

240:名無しなのに合格
19/12/09 22:11:36 aoLQUIPf.net
合格者はどうでもいいけど
現役進学者だと早慶同立になるな

現役進学者数 実績
週刊朝日2018年6月22日
西日本

■灘高校
東大70名 京大25名 阪大6名 神大4名
慶應5名 立命館1名
■洛南高校
東大15名 京大48名 阪大16名 神大13名
同志社16名 立命館12名 早稲田12名
■洛星高校
東大8名 京大22名 阪大4名 神大8名
立命館2名 同志社1名 早稲田1名
■堀川高校
東大5名 京大31名 阪大8名 神大10名
立命館5名 同志社5名 慶應1名
■西京高校
東大1名 京大23名 阪大23名 神大8名
立命館26名 同志社14名 早稲田3名
■膳所高校
京大35名 阪大24名 神大17名 滋賀大9名
同志社17名 立命館14名 早稲田4名
■北野高校
東大6名 京大61名 阪大66名 神大18名
立命館5名 同志社3名 早稲田3名 慶應1名
■茨木高校
京大7名 阪大39名 神大26名
同志社20名 立命館15名 早稲田3名 慶應1名
■西大和学園高校
東大26名 京大34名 阪大8名 神大9名
同志社6名 立命館3名 早稲田4名 慶應3名
■東大寺学園高校
東大11名 京大33名 阪大11名 神大5名
立命館1名 早稲田1名

■広島大学附属高校
東大9名 京大7名 阪大8名 広大22名
同志社3名 立命館3名 早稲田5名 慶應義塾1名
■広島大学附属福山高校
東大6名 京大10名 阪大14名 広大10名
同志社3名 立命館2名 早稲田10名 慶應義塾8名

241:名無しなのに合格
19/12/10 17:14:47.27 ++npqzXx.net
半女子大の立教はどこに行った?
男子も女子も立教卒は全く活躍出来ないな
青学未満決定
東京商工リサーチ2019最新調査
◆女性社長の出身大学ランキング
1位「日本大学」414人
2位「東京女子医科大学」317人
3位「慶応義塾大学」311人
4位「早稲田大学」249人
5位「青山学院大学」210人☆
6位「日本女子大学」184人
7位「同志社大学」150人
8位「上智大学」140人
9位「東京大学」138人
10位「日本歯科大学」134人

242:名無しなのに合格
19/12/10 18:36:58 CPpmHn3z.net
立教女子は青学と違って平凡な主婦になる人ばかりというイメージだわ
昔なら短大に行ってた層なんじゃない?
特に何かする才能もなさそうだし

243:名無しなのに合格
19/12/12 22:46:14 AxfRVJUf.net
>>233
オルチャンメイクが一番多いのは立教な気がする

244:名無しなのに合格
19/12/13 22:49:58 nFZwy9z2.net
@

245:名無しなのに合格
19/12/14 01:17:52 CLZi75b6.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

スレリンク(jsaloon板:81番)-n/?v=pc
スレリンク(jsaloon板)?v=pc

246:名無しなのに合格
19/12/14 01:40:42 InCI/HAM.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.

247:名無しなのに合格
19/12/16 19:24:46 O5GhcH5r.net
%

248:名無しなのに合格
19/12/16 20:50:51 8PmdDLeG.net
立教女子は安倍○恵みたいなブスで勘違い女ばかりだろ

249:名無しなのに合格
19/12/16 21:21:43 VPtiTZE4.net
>>234
>>239
首相夫人も韓国大好きだもんな
あと本物の韓国人も多い
そういう人が行く大学であって一般的ではない

250:名無しなのに合格
19/12/17 00:10:20 7PN8WF3H.net
立教やべえw

251:名無しなのに合格
19/12/18 20:28:11 UEtbFibK.net
東洋経済2019.12.21 62p
大学単位で見たダブル合格の進学率

「立教54.1-45.9青学」

立教がここまで青学に蹴られたのは過去に例が無い
年々差が縮まってきたがついに来年逆転のXデーが来る

立教と青学のW合格のサンプル数が仮に50名だとしたら
立教54.1%:青学45.9%=立教27名:青学23名
となる

立教27名の内3名が青学を選んだら青学が逆転する
「攻める青学。守る立教。」
これは来年見ものだね

252:名無しなのに合格
19/12/19 08:12:57.50 tQwgvfYy.net
愛校心を高められる=満足度の高い大学に行くべき
今週の東洋経済51p「MARCHの寄付収入」年平均寄付額
青学 約10億円★
立教 約7.5億円
明治 約5.5億円
法政 約5億円
中央 約3億円
MARCH最小規模の青学がもっとも寄付金が多い
=MARCHナンバー1の愛校心

253:名無しなのに合格
19/12/19 09:07:33 OGHw2hWn.net
>>243
世間知らずだな。学校法人青山学院全体の決算に載ってる寄付金がその額。
青学には初等部があるだろ。青学と立教の寄付金が多めなのは初等部があるからなんだよ。


青山学院初等部“入学口利き”報道…名門私立小学校“入学”の腐りきった実態
URLリンク(biz-journal.jp)

>早実には昔、初等部がなくて、そこで慶應と寄附金の差が出ていました。
>親としたら、よほどのことがない限りエスカレーターで上がっていけるから、
>多少お金がかかってもしょうがないと考えてしまいます。小学生は“金のなる木”なんです

254:名無しなのに合格
19/12/19 09:15:43 OGHw2hWn.net
まあ、東洋経済の記者の詰めが甘いのが悪いんだけど。
ふだんから学歴ネタで煽り�


255:≒墲竄チてる素人のほうが知ってることも多いとはいえ、 金貰って記事を書く職業だったらそれくらいはすぐに気づくべきだな。



256:名無しなのに合格
19/12/19 09:26:17 HEeWi4Co.net
MARCHでも青学と立教は魅力的だよね

明治法政中央なら別に日大でいいやって感じがする

257:名無しなのに合格
19/12/20 10:38:00 DA1RbKLd.net
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.

258:名無しなのに合格
19/12/20 10:42:58.03 ABoChH54.net
立教異文化>>青学国際政経
立教大学 異文化コミュニケーション
偏差値67.5
個別 3教科 定員60人 ←これがメインの偏差値。
全学部 3教科 定員5人
偏差値65.0
グローバル 2教科 定員10人
青山学院 国際政経 国際政治
偏差値67.5
全学部 3教科 定員5人←たった5人
偏差値65.0
個別B 2教科 定員6人←たった6人、しかも2教科
偏差値62.5
個別A 3教科 定員64人←メインの偏差値。が定員64人を満たすだけの合格者は出していない。
立地と駅伝以外に売りがなく、しかも金のない青学。生き残りをかけてボーダー偏差値を
あげようと定員詐欺までして必死w

259:名無しなのに合格
19/12/20 10:46:36.02 aytrnqnB.net
MARCH御三家は
中央法、青学国際政経、立教経営
固まりました

260:名無しなのに合格
19/12/20 11:08:18 /GNRPDal.net
>>281
真ん中のやつ、明治政経に100パー蹴られて明治情コミにまで蹴られてるやつだよ、おじいちゃん。

261:名無しなのに合格
19/12/21 07:30:11.20 ge4f7D3h.net
偏差値で抜かれW合格も互角で来年確実に抜かれる
立教が青学に勝てる要素はほぼ無くなり厳しい状況だな
この様な状況に陥ったのは理由はこんな感じか?
青学サイドに起因する理由
1.文系青山回帰
2.箱根駅伝躍進
3.国内最高峰の図書館建設など今後の改革期待
4.渋谷再開発期待
立教サイドに起因する理由
1.財務体質に起因する消極的改革姿勢
2.異文化や経営等定員お絞り偏差値操作疑惑
3.学長によるRKJ宣言
4.中央に次ぐ非学力入試方式入学率の高さへの嫌悪感
5.消極的な情報開示姿勢による不透明な就職実績
6.池袋への嫌悪感
イメージやブランド力は元々青学の方が高いからネックだった立地条件が改善されたらこういう結果になる事は予想できた

262:名無しなのに合格
19/12/21 11:51:11 S+s6hFbr.net
週刊朝日インチキ草ー
明治に脅されたか

東進判定システム併願対決 2018
やっぱりただの滑り止め専門ゴキブリ大学だったなwwwwww

早稲田100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

慶応大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

上智大100-0明治 ←パーフェクトwwwwww

早稲田100-0立教

慶應大100-0立教

上智大100-0立教

早稲田教育88.9-11.1青学教育

慶應SFC66-33青学

上智文80-20青学文

上智経済87.5-12.5青学経済

上智経済90-10青学経営

263:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch