阪大だけど早慶のすごさを教えてat JSALOON
阪大だけど早慶のすごさを教えて - 暇つぶし2ch91:名無しなのに合格
18/10/20 20:06:41.45 mj6YB/rn.net
>>87
一日中クソコピペ貼ってて虚しくならない?
逆にすごいと思うわ

92:名無しなのに合格
18/10/20 20:07:54.65 xf8zCPzV.net
>>56
地底が確実にマーカン受かるとかw
明治に併願対決負け越してるのにw

93:名無しなのに合格
18/10/20 20:08:51.72 YwUVv6Ps.net
>>65
厚顔無恥なウソを書くのも大概にしろよ
東京一工早慶の学閥から外れた阪大は
早慶の足元にも及ばない

94:名無しなのに合格
18/10/20 20:09:33.61 qoK97wMI.net
>>92
初めて聞いたわそんな学閥

95:名無しなのに合格
18/10/20 20:11:04.39 YwUVv6Ps.net
(三菱商事・三井物産)採用数
2010採用数
慶應 68(商35・物33)
東大 60(商37・物23)
早大 48(商23・物25) ・・・(3大学)70%
一橋 18(商09・物09)
京大 17(商10・物07)
上智 09(商04・物05) ・・・(6大学)85%
阪大 06(商05・物01)
明大 05(商01・物04)
立教 05(商01・物04)
神戸 05(商02・物03)
青学 04(商01・物03)
東北 04(商--・物04)
東工 04(商03・物01)
北大 02(商02・物--)
九大 02(商--・物02)
名大 01(商--・物01)
東京一工早慶
企業社会では早稲田>>>大阪大学
【上場企業の役員数を比較】2007
早稲田全学部とは比較にならないので、早稲田の1学部と比較してみました。
大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田理工(院も含め全学生数10,001人)
上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号)
・早稲田大学理工卒:291名
・大阪大学卒: 289名
学生数半分の早稲田理工の方が、上場企業役員は多いのです。
大阪大は早稲田の1学部(理工)に負けているわけです。
さらに早


96:稲田政経と比べてみましょう。 大阪大学(院も含め全学生数19,942人)、早稲田政経(院も含め全学生数5,027人) 上場企業の役員数を比較してみます。(出典:プレジデント 2007.10.15号) ・早稲田大学政経卒:336名 ・大阪大学卒: 289名 学生数1/4の早稲田政経にさえ完敗 東大、京大を除く全ての旧帝は早慶に負けている



97:名無しなのに合格
18/10/20 20:11:15.48 qI/eNY5B.net
>>91
ふつうにセン利で沈められるぞ

98:名無しなのに合格
18/10/20 20:12:18.41 28l8PyAq.net
>>39
無試験慶應がほざくな

99:名無しなのに合格
18/10/20 20:12:29.11 FVR6dBuN.net
これで京大様より上とかよく言えるよなこのバカども

100:名無しなのに合格
18/10/20 20:13:44.96 28l8PyAq.net
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
開成から慶応大学環境情報学部に現役で合格したが、前述のように開成では「価値のない学歴」。母にまで、「あなたが開成だと知っている人には、恥ずかしくて大学名言えないわ」とことあるごとに嘆かれたという。

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「僕は筑駒の中では落ちこぼれで、一浪で早稲田の商学部に入ったんです。
そしたら、高校時代の友人たちと早稲田で出会う人間の知性の差に愕然とした。会話のリズムが合わない。
結局、早稲田では一人も友達ができなかったし、早大卒という過去は私の中で抹消しています。
宴会なんかで『早大卒の方、立って校歌を合唱しましょう』みたいな展開になっても、立ちませんから」(筑駒OB)
↑早慶って進学校出身だと、消し去りたい過去並みに恥ずかしいらしいね
こういう思いしたくないなら東京国医行こうぜ

101:名無しなのに合格
18/10/20 20:14:20.19 ukISO9Df.net
けっきょくデータの前に泣きわめくしかなくなるザコク
懲りないねぇw

102:名無しなのに合格
18/10/20 20:14:29.85 YwUVv6Ps.net
歴代内閣総理大臣出身大学ランキング

第1位 東京大学(15名)
第2位 早稲田大学(7名)
第3位 京都大学(2名)
第3位 慶應義塾大学(2名)
第3位 明治大学(2名)
第6位 成蹊大学(2名)
第7位 上智大学・成城大学・明治学院大学・学習院大学・一橋大学・東京工業大学・東京海洋大学・神戸大学 各1名)
大阪大学 (0名)
現役国会議員出身大学ランキング
1位 東京大学 135人
2位 慶應義塾大学 84人
3位 早稲田大学 78人
4位 日本大学 30人
5位 中央大学 29人
6位 京都大学 28人
7位 創価大学 18人
8位 明治大学 15人
9位 上智大学 14人
10位 法政大学 ・ 青山学院大学 10人
12位 立命館大学 ・ 東北大学 ・ 神戸大学 8人
15位 専修大学 7人
16位 学習院大学 ・ 北海道大学 ・ 防衛大学校 6人
19位 立教大学 ・ 関西大学 ・ 関西学院大学 ・ 成城大学 ・ 一橋大学 ・ 九州大学 5人
25位 筑波大学 ・ 東北学院大学 ・ 国際基督教大学 ・ 東京工業大学 4人
大阪大学3人

103:名無しなのに合格
18/10/20 20:16:13.42 YwUVv6Ps.net
東大 京大 早稲田 慶應はランク上位に来るがザコク阪大はどこにも浮上せず
【財界】
大企業社長・役員輩出ランキング
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
【政界】
総理大臣・閣僚輩出ランキング
1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
【法曹界】
2014年 司法試験合格者数
1位 早稲田大学
2位 中央大学
3位 東京大学
【官界】
2014年 国家公務員総合職試験合格者数
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
【文壇】
芥川賞・直木賞受賞者輩出ランキング
1位 早稲田大学
2位 東京大学
3位 慶應義塾大学

104:名無しなのに合格
18/10/20 20:17:25.98 qoK97wMI.net
全部文系データやん
理系大学の阪大と文系大学の早慶を比較するときに財界だの政界だのってちとアホすぎません?

105:名無しなのに合格
18/10/20 20:17:31.91 YwUVv6Ps.net
2015年8月
※過去5か年就職者総数
日本放送協会(NHK)採用大学別就職者数
1位 早稲田大 234名
2位 慶應義塾大 138名
3位 東京大 79名
4位 明治大 35名
5位 京都大 34名
6位 法政大 30名
朝日新聞社採用大学別就職者数
1位 早稲田大 58名
2位 慶應義塾大 35名
3位 東京大 24名
4位 京都大 13名
5位 神戸大 12名
5位 中央大 12名
三菱商事大学別就職者数
1位 慶應義塾大 253名
2位 東京大 179名
3位 早稲田大172名
4位 一橋大 63名
5位 京都大 54名
三井物産採用大学別就職者数
1位 慶應義塾大 159名
2位 早稲田大 124名
3位 東京大 115名
4位 京都大 56名
5位 一橋大 48名
6位 上智大 28名

106:名無しなのに合格
18/10/20 20:18:37.13 rE4KYkkd.net
すげえ
ID:YwUVv6PsとID:ukISO9Df
池沼ワタクガイジの夢のコラボww

107:名無しなのに合格
18/10/20 20:19:52.84 Y/CNpfhs.net
ID欄赤い奴は全部NGにぶちこむべし

108:名無しなのに合格
18/10/20 20:20:47.09 YwUVv6Ps.net
自称早慶よりはるかに圧倒的に上のザコク阪大 しょぼすぎ()
2016年版役員四季報via東洋経済新報社
上場企業役員の出身大学ランキング
1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230
【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應


109:名無しなのに合格
18/10/20 20:20:59.19 ukISO9Df.net
>>102
理系言ってもせいぜいデンソートヨタの工場なんだから阪大でイキれると思ってるとか低学歴って笑うw

110:名無しなのに合格
18/10/20 20:21:05.90 rE4KYkkd.net
書き込み数第二位と第三位www
ID:YwUVv6Ps
URLリンク(hissi.org)
ID:ukISO9Df
URLリンク(hissi.org)

111:名無しなのに合格
18/10/20 20:23:08.37 YwUVv6Ps.net
>>102
東大 京大と阪大の学部構成はほとんど
変わらない、東大 京大がランクインしているのに
カスザコク阪大はなぜ言い訳するの?

112:名無しなのに合格
18/10/20 20:24:46.68 qoK97wMI.net
ガイジ大集合で草

113:名無しなのに合格
18/10/20 20:26:07.83 ukISO9Df.net
低学歴に理系でトヨタって言うと「すごーい!」とか思ってて
あ~階層が違い過ぎるんやなぁ っていつも感じるw
 

114:名無しなのに合格
18/10/20 20:28:31.47 j9SpkoGR.net
ワタクの見世物小屋かよw

115:名無しなのに合格
18/10/20 20:29:04.94 ukISO9Df.net
反論できなくなってしまったザコクちゃん哀れすぎるw

116:名無しなのに合格
18/10/20 20:29:21.38 n3IGsujM.net
早慶に一般が多くないからこんな議論が起こるんかな

117:名無しなのに合格
18/10/20 20:32:17.03 rsshZZl+.net
阪大は文系ワールドでは早慶に勝ちき


118:れないということだ。 理系だと別。



119:名無しなのに合格
18/10/20 20:33:05.18 FI0uedsO.net
>>91
明治君怒らせてすいません

120:名無しなのに合格
18/10/20 20:34:27.28 bgj6jY1U.net
このなかに地底早慶の学生は果たしているのか...

121:名無しなのに合格
18/10/20 20:36:48.76 ukISO9Df.net
>>115
阪大みたいな低レベルが受ける企業は文理がはっきりしてるけど
商事やコンサルや放送や広告やデベロッパーみたいな一流どころは文理とか分けてないんだよね

122:名無しなのに合格
18/10/20 20:41:49.85 ukISO9Df.net
たとえばメーカーに阪大理系なら技術職で学校推薦で行くだけだろ?
早慶理工なんかの高学歴になるとメーカーでも文理指定の無い総合職に自由応募で応募したりもするんだよね
まー低学歴には何を言ってるのかわからないかもしれないけどw

123:名無しなのに合格
18/10/20 20:42:32.99 bgj6jY1U.net
>>118
なおこいつの学歴()

124:名無しなのに合格
18/10/20 20:45:08.49 qI/eNY5B.net
>>118
学歴は?
阪大を低レベル呼ばわりできるのにまさか早慶ごときとか言わないよな

125:名無しなのに合格
18/10/20 20:46:22.49 Bpr0dMUi.net
>>120
そいつは受サロ名物の自称地底蹴り早稲田文系だよ
あくまでも自称だけど
理系コンプがすごいらしく、こんなこと言ってる↓
30 :名無しなのに合格[sage]:2018/10/20(土) 13:24:48.39 ID:ukISO9Df
>>28
東工大はアイシンなんかの不人気部品工場にも平気で行く
早慶は行かない
工場東工大がいいと思ってるのは駅弁だけ

126:名無しなのに合格
18/10/20 20:46:56.77 kY/jFg4Z.net
>>118
この間商社は文理分けて採用してない!伊藤忠でも阪大は早慶に惨敗!とか喚いた挙げ句完全論破されてたじゃん君
【伊藤忠商事】①慶應21 ②早稲田16 ③東京13 ④京都12 ⑤神戸8 ⑥一橋6 ⑦大阪5
大阪由来なのに早慶に完全に負けてる現実を直視してな
総合商社はべつに文理わけて採用してないで泣き言は現実を直視してからにしてや
早稲田(データがないため博士除く)
文系就職者数7352 理系就職者数1552
伊藤忠就職者数(2013~2017進路データより) 文系107 理系6
阪大(博士除く)
文系就職者数1335 理系就職者数1753
つまり早稲田と阪大が伊藤忠に対して同じくらいの強さならここ5年で文系19.4人 理系6.8人になる
ここ5年分のデータ全ては見当たらなかったが下の2つ(3年分)で既に28人
URLリンク(www.goodfind.jp)
URLリンク(new-research.com)

127:名無しなのに合格
18/10/20 20:47:59.03 qoK97wMI.net
>>119
阪大院も自由応募とかふつうにするんだけど頭大丈夫?

128:名無しなのに合格
18/10/20 20:49:25.40 YwUVv6Ps.net
>>28
早慶の就職は明確に阪大より上
京大にも遜色はない

主要企業数職率(2017年4月採用)
順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      530


129:5人       33,0% 9  九州大学      963人      3029人       31,8% 10 立教大学     1196人      3903人       30,6% 11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3% 12 神戸大学      821人      2793人       29,4% 13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7% 14 明治大学     1594人      5565人       28,6% 15 東北大学      767人      2708人       28,3% 16 広島大学      621人      2252人       27,6% 17 北海道大学     675人      2577人       26,2% 18 中央大学     1187人      4819人       24,6% 19 立命館大学    1511人      6135人       24,6% 20 法政大学     1327人      5612人       23,6% 21 関西大学     1231人      5766人       21,3% 22 岡山大学      417人      2260人       18,5% 「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋 出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108-117



130:名無しなのに合格
18/10/20 20:49:59.13 ukISO9Df.net
阪大はまれに自由応募しても理系職自由応募だろ
やっぱり低学歴には理解できなかったかw

131:名無しなのに合格
18/10/20 20:52:49.03 jmkZh6zk.net
とりあえず阪大法合格者が早稲田法に受かるのは難しいみたいです
●早稲田vs国公立 2014
早稲田政経○ 一橋経済× 2名
早稲田政経× 一橋経済○ 12名
早稲田政経○ 一橋商× 1名
早稲田政経× 一橋商○ 14名
早稲田政経○ 京都経済× 3名
早稲田政経× 京都経済○ 6名
早稲田法○ 東北法× 1名
早稲田法× 東北法○ 15名
早稲田法○ 大阪法× 0名
早稲田法× 大阪法○ 9名
早稲田教育○ 筑波人文化× 1名
早稲田教育× 筑波人文化○ 6名
早稲田教育○ 横国教育人× 1名
早稲田教育× 横国教育人○ 10名
などなど。
URLリンク(imgcc.naver.jp)

132:名無しなのに合格
18/10/20 20:53:26.23 qoK97wMI.net
>>126
ソースあんの?ないよね
妄想で語るのは中学生までにしましょうね

133:名無しなのに合格
18/10/20 20:53:57.89 /SK/2AOh.net
第2回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) ★2018年9月28日更新★
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
URLリンク(www2.i-sum.jp)
69●東京(文科Ⅰ類)
68●東京(文科Ⅱ類)
67●東京(文科Ⅲ類)、★京都(法)
66★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
65★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)
62◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(法・法律、政治)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)
60▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
58▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
57▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

134:名無しなのに合格
18/10/20 20:54:49.23 ukISO9Df.net
しかもイモ阪大など理系職自由応募ですらぜんぜん普通じゃない
希少w

135:名無しなのに合格
18/10/20 20:55:41.22 ukISO9Df.net
推薦で工場が精一杯なんだからイキるなって地底ちゃんw

136:名無しなのに合格
18/10/20 20:57:11.99 EnCCsP65.net
>>123
ワタク、都合の悪い事はスルーで草

137:名無しなのに合格
18/10/20 20:57:40.29 xf8zCPzV.net
>>95
>>116
詩文難化前でこれ
今ならもっと悲惨だろうな
落ちたのに受かったって言ってる奴いっぱい居るだろうな
バレないからね
2016年度併願合格(河合塾資料)
明治文〇ー東北文×  1
明治文×ー東北文〇 22 ※2の誤りではない
明治政経〇ー東北経× 11
明治政経×ー東北経〇 36
明治商〇ー東北経× 3
明治商×ー東北経〇 9


138:名無しなのに合格
18/10/20 20:57:51.26 qI/eNY5B.net
ガチのガイジじゃねえか
なんで私立擁護側ってこんなやつしかいねえの?

139:名無しなのに合格
18/10/20 20:58:14.01 YwUVv6Ps.net
阪大が早慶より関西では上とされているのは常識
だが関西から出ると評価が逆転、そりゃ就職 出世 社会的評価が全然違う
早稲田 慶應>>>>決して超えられない壁>>>>阪大(失笑)
残念ながらこれが世間一般の認識、阪大は現実をしっかりと受け止めるように
日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果
大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学
札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大
大阪大学公式Youtubeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

140:名無しなのに合格
18/10/20 21:00:30.91 cl/AskIh.net
なんか伸びてるスレがあると思ったらワタクガイジの大合唱でワロタwwwwwwwwwww

141:名無しなのに合格
18/10/20 21:00:49.76 gNPsRzii.net
しかし阪大はこんだけOB実績データボロカスでよく早慶にたてつく気になるよな
データ読む力がないか関西人ならではの厚かましさ全開か・・・
理系の就職人数とっぱらって文系の定員だけ出してきたりこすっからい騙しも平気でつかう

142:名無しなのに合格
18/10/20 21:01:34.88 /SK/2AOh.net
 
              _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  は 強    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   慶 え
  韓 姦    L_ /                /        ヽ  應  |
  国 が    / '                '           i  !? マ
  だ 無    /                 /           く    ジ
  け 罪    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ に   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ な   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l 国  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


143:名無しなのに合格
18/10/20 21:06:07.81 gNPsRzii.net
>>136
リアルデータで反論されるとこの手の泣き言吐いてザコクが逃走
延々と続くそのループの虚しさときたら・・・

144:名無しなのに合格
18/10/20 21:10:22.24 xf8zCPzV.net
>>134
なんでガイジなのか論理的に説明してくれる?

145:名無しなのに合格
18/10/20 21:12:05.00 kY/jFg4Z.net
>>133
2016年の明治政経って東北経済合格者の6割以上はセンター利用で通るはずなのにそれは明らかにおかしい、ソース出してみろって何回も何回も言われてるけど誰も出さないよね

146:名無しなのに合格
18/10/20 22:18:19.15 T/4HWU8z.net
京大からしたら早慶なんてサッカーボールだぞ

147:名無しなのに合格
18/10/20 22:20:25.79 m+8yLPEI.net
最近のワタクはいくらなんでも調子に乗りすぎ

148:名無しなのに合格
18/10/20 22:29:24.31 xf8zCPzV.net
>>141
国公立志望者は一般よりセンター利用のほうが合格率高いと何度言ったらわかるのか
あと2018なら何割受かるのよ?
確か87%とかだよね

149:名無しなのに合格
18/10/20 22:34:16.09 YwUVv6Ps.net
京大からしたら早慶なんてサッカーボールだぞ
サッカ―ボールもなにも早稲田政経に4割しか受からないくせにww
しかも阪大のスレで京大は関係ない
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
~合格者併願成功率~
「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]
「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]
「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]
「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]
[ ]は不合格者併願成功率

150:名無しなのに合格
18/10/21 00:45:02.77 XtHfRFUf.net
>>144
純粋にソースを出して欲しいだけなんだけど、話をそらさないでくれよ
2016年東北経済の明治政経併願率は30%、後期合格者は最低点でもセン利で通るから省くとして前期定員は185人だから55人
河合塾の受験生捕捉率をかなーり高く見積もって7割としても明治政経落ち東北経済が50人程度、ほぼ全落ちって事になる、しかし実際はセン利で出せば6割は受かってるときた
ちなみにこの時の明治政経7科目予想ボーダーは75~77.8%で東北経済合格者レベルならセン利で出さない理由が無い
って訳で明らかに何かがおかしいから元データを見せてくれって何回も言ってるんだけど、まぁ出せないならいいや

151:名無しなのに合格
18/10/21 01:22:50.49 ASktD8Cm.net
>>108
これってけっこうまともな反論・主張わざわざ読みやすくまとめてやってるだけって早く気づけよw
てかせっかくだからお前もちゃんとよく読んで一般世間の常識身につけろ

152:名無しなのに合格
18/10/21 01:56:19.97 UBF3cdrk.net
関西から一橋、東工大を受験する人間は少ない
京大が危ない受験生は地元の阪大に回る
また、国公立志向と地元志向が非常に強い関西の受験生は、本命の京大受験前に、移動の負担が大きい早慶を受けたが
らない
特に京大に現役合格する優秀層は、早慶を含む関東の私大を相手にしてないので、全く見向きもしない
受験するのは、現役生より能力が劣り、後が無く背水の陣の浪人生が主体だ
よく国私併願対決なるレスが貼られているが、関西の受験生は、現役時は京大一本に絞り、浪人して初めて私大を受験
する
ようするに、その併願対決とやらは、京大合格者上位校である有名進学校の現役優秀層が参加していない不完全な代物
で、数字に表れている人間は、浪人生が多数を占めているのだ
※私立大学の合格者数は全校延人数だから、複数学部合格を考えると、実数ははるかに少ない

近畿地方有力私立進学校の大学合格実績
★灘高等学校
URLリンク(www.nada.ac.jp)
平成30年度 大学合格者数 ()内は現役
URLリンク(www.nada.ac.jp)'http%3A%2F%2Fwww.nada.ac.jp%2F2018goukaku.pdf'
東大92(70)、京大42(25)、阪大17(6)、一橋0(0)、東工大1(1)、早稲田28(4)、慶應義塾32(14)、同志社16(3)
★甲陽学院高等学校
URLリンク(www.koyo.ac.jp)
2018年度 大学入試合格状況 ()内は現役
URLリンク(www.koyo.ac.jp)
東大27(19)、京大43(25)、阪大21(13)、一橋3(2)、東工大3(2)、早稲田13(3)、慶應義塾25(1)、同志社44(3)
★東大寺学園高等学校
URLリンク(www.tdj.ac.jp)
2018年度 現役進学状況 ()内は現役
URLリンク(www.tdj.ac.jp)
東大18(11)、京大57(33)、阪大20(11)、一橋1(1)、東工大0(0)←※私大は記載無し
★西大和学園高等学校
URLリンク(www.nishiyamato.ed.jp)
2018年度大学入試合格者数 ()内は現役
URLリンク(www.nishiyamato.ed.jp)
東大30(26)、京大57(34)、阪大21(8)、一橋2(1)、東工大1(0)、早稲田37(12)、慶應義塾26(5)、同志社87(25)
★洛南高等学校
URLリンク(www.rakunan-h.ed.jp)
主な大学合格状況 2018年
URLリンク(www.rakunan-h.ed.jp)
東大20(15)、京大76(49)、阪大30(16)、一橋2(2)、東工大2(2)、早稲田37(19)、慶應義塾31(16)、同志社151(68)
★洛星高等学校
URLリンク(www.rakusei.ac.jp)
主な大学合格者数 2018年度 ()内は現役
URLリンク(www.rakusei.ac.jp)
東大10(8)、京大42(22)、阪大15(4)、一橋5(3)、東工大1(1)、早稲田15(5)、慶應義塾14(2)、同志社52(10)
★清風南海高等学校
URLリンク(www.seifunankai.ac.jp)
平成30年度国公立大学入試結果
URLリンク(www.seifunankai.ac.jp)
東大6(5)、京大30(21)、阪大26(11)、一橋4(2)、東工大0(0)←※私大は記載無し

153:名無しなのに合格
18/10/21 02:00:27.95 4a4+WlTS.net
URLリンク(i.imgur.com)
流石に早慶ごときが調子に乗りすぎ
筑横千辺りと争っといたら?

154:名無しなのに合格
18/10/21 02:00:38.02 UBF3cdrk.net
近畿地方有力公立進学校の大学合格実績
★滋賀県立膳所高等学校
URLリンク(www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp)
進路実績 平成30年度入試 ()内は現役
URLリンク(www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp)
東大4(4)、京大61(35)、阪大41(24)、一橋0(0)、東工大1(0)、早稲田29(9)、慶應義塾9(2)、同志社197(74)
★京都市立堀川高等学校
URLリンク(www.edu.city.kyoto.jp)
平成30年度入試結果 ()内は現役
URLリンク(www.edu.city.kyoto.jp)
東大6(5)、京大46(31)、阪大10(8)、一橋0(0)、東工大1(0)、早稲田3(1)、慶應義塾5(2)、同志社74(34)
★大阪府立北野高等学校 ←京都大学合格者数1位校●
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
平成30年度合格者数 ()内は現役
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
東大7(6)、京大84(61)、阪大79(66)、一橋2(1)、東工大1(0)、早稲田17(9)、慶應義塾12(3)、同志社116(56)
★大阪府立天王寺高等学校
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
入試結果 2018年4月18日更新 ()内は現役
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
東大3(1)、京大63(37)、阪大64(40)、一橋0(0)、東工大0(0)、早稲田9(6)、慶應義塾2(1)、同志社151(35)

155:名無しなのに合格
18/10/21 03:54:37.21 mdikSm4t.net
強姦腰フリフリ大学に何言われてもねえ

156:名無しなのに合格
18/10/21 05:34:27.97 kgqw8PU6.net
OBOG

157:名無しなのに合格
18/10/21 05:36:01.19 wQ2JRj9B.net
>>17
早慶受かる奴は阪大より京大の方が全然多いかもしれないが
だからといって早慶は京大レベルと言えるか?
京大よりも東大の方が人数も併願合格率も全然大きいが
早慶は東大レベルか?
早慶を受かる奴の多さはその大学の難易度のバロメーターにはなっても
その大学と早慶が同じレベルであることを示すものではないよ

158:名無しなのに合格
18/10/21 05:40:55.06 arBj2aXP.net
>>149
そこそこ受サロいるけど阪医とか初めて見たわ

159:名無しなのに合格
18/10/21 06:26:10.50 Yg85cmls.net
何このスレ
1日でこんなに伸びとるんだがw

160:名無しなのに合格
18/10/21 06:30:32.00 iLeOF2LC.net
早稲田大学2018年3月卒業生就職先
89東京都職員I類
87富士通
87みずほフィナンシャルグループ
82東京海上日動火災保険
80アクセンチュア
77三井住友銀行
65日本放送協会(NHK)
64三菱UFJ銀行
63エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ)
55China(中華人民共和国)の企業・団体に就職
51三井住友海上火災保険
50三菱電機
49国家公務員一般職
48大和証券
48特別区(23区)職員
47三井住友信託銀行
47損害保険ジャパン日本興亜
46日立製作所
43全日本空輸
43KDDI
41アビームコンサルティング
39ソニー
38国家公務員総合職
37日本アイ・ビー・エム(日本IBM)
37本田技研工業
37野村證券
37日本生命保険
36第一生命保険
36あいおいニッセイ同和損害保険
35野村総合研究所
33キヤノン
32パナソニック


161:



162:名無しなのに合格
18/10/21 06:30:56.56 iLeOF2LC.net
32りそなグループ
32アフラック生命保険
32NTTドコモ
32ソフトバンク
31日本電気(NEC)
31トヨタ自動車
31SMBC日興證券
31日本航空
31楽天
30JTB
30東日本電信電話(NTT東日本)
29キーエンス
29三井物産
29明治安田生命保険
28ニトリ
27三菱商事
26日産自動車
26住友商事
26三井不動産リアルテイ
26東京都教員
25三菱UFJ信託銀行
25みずほ証券
23伊藤忠商事
23PwCコンサルティング
22新日鐵住金
22ゆうちょ銀行
22リクルートキャリア
21清水建設
21日本政策金融公庫
21セブテーニ・ホールデイングス
21電通
20埼玉県教員

163:名無しなのに合格
18/10/21 06:31:16.90 iLeOF2LC.net
20ワークスアプリケーションズ
20ベイカレントコンサルティング
20神奈川県職員1種
19丸紅
19エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(NTTコミュニケーションズ)
19日本郵便
19有限責任監査法人トーマツ
18農林中央金庫
18博報堂
18有限責任あずさ監査法人
17凸版印刷
17三菱UFJモルガン・スタンレー証券
17東日本旅客鉄道(JR東日本)
17デロイトトーマツコンサルティング
17横浜市職員
16花王
16デンソー
16かんぽ生命保険
16東京瓦斯(東京ガス)
16ヤフー
16シンプレクス
15大成建設
15オリンパス
15SCSK
14鹿島建設
14サントリーホールディングス
14朝日新聞社
14大日本印刷
14JEFスティール
14リコー
14ファーストリテイリンググループ
14商工組合中央金庫

164:名無しなのに合格
18/10/21 06:31:41.52 iLeOF2LC.net
14ベクトル
14KADOKAWA
14埼玉県職員
14千葉県職員
13日本たばこ産業(JT)
13キリン
13富士フイルム
13旭硝子
13セイコーエプソン
13東海旅客鉄道(JR東海)
13東京電力ホールディングス
13電通デジタル
13富士ソフト
13パソナ
12東レ
12三菱重工業
12静岡銀行
12神奈川県教員
12みずほ情報総研
12日本総合研究所
12日本レイスグループ
12星野リゾート・マネジメント
12日本年金機構
12裁判所事務菅
11日本経済新聞社
11旭化成
11三菱ケミカル
11SUBARU
11横浜銀行
11オリックス
11西日本旅客鉄道(JR西日本)
11日本通運

165:名無しなのに合格
18/10/21 06:32:03.74 iLeOF2LC.net
11トライグループ
11TIS
11エヌ・ティ・ティ・コムウェア(NTTコムウェア)
11日本・アイ・ビー・エム・サービス(日本IBMサービス)
11PwCあらた有限責任監査法人
11国税専門官
10竹中工務店
10ベネッセコーポレーション
10リクルート住まいカンパニー
10資生堂
10東ソー
10三井化学
10JXTGエネルギー
10スズキ
10豊田通商
10イオンリテール
10千葉銀行
10都市再生機構(UR都市機構)
10早稲田大学
10ジュピターテレコム(J:COM)
10パーソナルキャリア
10オービック
10新日鐵住金ソリューションズ
10コーエーテクモホールディングス
10新日本有限責任監査法人
9大林組
9リクルートコミュニケーションズ
9ブリヂストン
9小松製作所
9ダイキン工業
9IHI
9いすゞ自動車

166:名無しなのに合格
18/10/21 06:41:13.70 iLeOF2LC.net
東大卒の音成洋介 ハウテレビジョン代表取締役社長が語る
トップ6大学「就職人気企業ランキング」
「一般の大学生」とは違う150社
難関大学に通う学生は、どんな企業を志望しているのか。プレジデントオンラインでは、新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」の協力で、
東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大の「トップ6大学」の学生を対象にした「人気企業ランキング150」を作成した。
上位企業は全大学生を対象にしたランキングとは大きく異なる。その特徴とは―。
トップ6大学「就職人気企業ランキング」
ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事
はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。

167:名無しなのに合格
18/10/21 06:42:43.70 iLeOF2LC.net
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500-700万円


168:、外資系投資銀行(フロント部門)では 800-1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。 よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。 こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800-1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。 東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。 大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。 1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。 ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。 バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。 三菱・三井という国内最大のブランド それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。 そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。 これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。 三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。



169:名無しなのに合格
18/10/21 06:44:15.73 iLeOF2LC.net
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
URLリンク(president.jp)

170:名無しなのに合格
18/10/21 06:47:06.79 iLeOF2LC.net
週刊ダイヤモンド2017年9月16日号 国立大学別併願先ランキング
東京大学
早稲田728人 慶応481人 東京理科133人 明治96人 中央49人 上智25人 立教15人 同志社9人
一橋大学
早稲田428人 慶応284人 明治126人 中央55人 上智49人 立教26人 法政8人
京都大学
早稲田222人 同志社167人 慶応141人 東京理科71人 立命館48人 中央36人 上智10人
北海道大学
明治113人 東京理科96人 早稲田90人 中央51人 慶応45人 立命館38人 同志社35人 立教25人 上智16人 関西学院14人 法政12人 北里12人 東京農業8人
東北大学
東京理科160人 早稲田131人 明治94人 慶応88人 中央60人芝浦工業26人 法政14人 東北医科薬科11人 同志社10人 立命館9人 日本8人 立教6人
名古屋大学
同志社82人 東京理科72人 南山59人 立命館54人 名城46人 早稲田34人 明治31人 慶応20人 藤田保健衛生20人 中央9人 金城学院6人 青山学院6人
大阪大学
同志社232人 立命館94人 関西70人 慶応61人 東京理科45人 関西学院39人 明治30人 中央21人 京都薬科9人
九州大学
同志社87人 東京理科83人 早稲田57人 立命館53人明治41人 慶応30人 福岡28人 中央21人 西南学院14人 日本6人 芝浦工業6人 関西学院6人

171:名無しなのに合格
18/10/21 06:49:11.72 iLeOF2LC.net
外資系金融・外資系コンサル

実務担当者談
「私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームのフロント部門における新卒採用においては、
国内だと、東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。」
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
早稲田大学政治経済学部と大阪大学法学部に両方とも合格できました。とうとう大学受験が終わり頑張りも報われたという感じです。
自分としては一応目指していたところがすべて合格できてとても嬉しいです。
ここで、この二校どちらに進むのが自分に適しているのか質問させていただきます。

私は阪大に通っていますが、早稲田をお勧めします。関西では


172:阪大は京大の次ですが全国区で見れば早稲田の評価が上です。早稲田に行ける方が羨ましいです。 もちろん世間から見れば阪大はいい大学ですが入ってみると京大諦め早慶落ちは思った以上に多いですし、早慶に受かっている人は人数でみると少数しかいません。 早稲田大学って、大阪大学よりも格上ですか? どちらも受験し、合格しました。学部にもよりますが、早稲田大学だと思います。東大、京大以外の旧帝は過大評価されすぎな印象を受けます。試験問題は圧倒的に早稲田のほうが難しかった。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10133968220 ゴールドマンサックス グローバルリーダーズプログラム http://www.ic.keio.ac.jp/keio_student/scholarship/goldman.html 応募資格 2009年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。 (秋学期入学生および2年次編入生は、対象になりません) 京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/ 東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学 2009年4月(新学年度)時点で、3学年に在籍していること。 専攻・国籍は不問。ただし学士号既得者や他大学や他学部からの編入者は除く。 就職経験のない者。 面接・授賞式(2009年4月25日)及びニューヨークでのグローバル・リーダーシップ研修(2009年7月)双方に出席できること。 グローバル・リーダーシップ研修に参加するに十分な英語力を有すること。 阪大は応募資格なし http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156809885? 東早慶倶楽部 結婚相談所 婚活 業界に携わっておりますと、結婚相手の年収や職業だけでなく、卒業大学にもこだわる傾向がみられます。ビジネス雑誌「プレジデント」の大学別平均年収ランキング調査によりますと、東京大学883万円、慶応大学861万円、早稲田大学831万円となっています。 難関大学出身者は日本人の平均年収405万円を大きく上回る高収入所得者であることから、結婚相手に希望される方が多い状況です。会員様方のそういったご要望にお応えするため、私達は業界に先立ち、卒業大学に厳格な基準を設けた東早慶倶楽部を創設いたしました 会員は東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、日本に約800校ある大学の中でトップレベルの難関入試を突破した高学歴の方のみ入会資格のある特別会員制倶楽部です。母校を誇りに思う皆様に是非、お入りいただきたいと考えております。 入会資格は、東京大学・慶応大学・早稲田大学を卒業した卒業証明書。会員様向けに東大早慶各大学別の交流会や、東早慶合同卒業生の交流の場も開催いたします。人脈作りにも役立てて頂けると幸いです。高学歴婚活 なら東大・慶應・早稲田 中心のお見合い結婚相談所が一番の近道です。東京大学校友会・慶應連合三田会・早稲田大学稲門会に所属されている方は是非一度お問い合わせください。 http://anni-p.com/intelligence



173:名無しなのに合格
18/10/21 06:54:09.29 iLeOF2LC.net
地底の大阪大学 地元関西財界トップの数でも東大 早稲田 慶應に負ける
●関西地方*財界トップ
大林組:東大工
竹中工務店:東大工
大和ハウス:関西学院⇒慶應法
川崎重工:慶應工⇒京大工
神戸製鋼:九大工
ヤンマー:慶應
NTN:慶應商
パナソニック:関西大⇒大阪大
シャープ:名工大⇒静岡大
キーエンス:立命館
ローム:立命館
京セラ:同志社工
オムロン:慶應理工⇒同志社経
村田製作所:同志社
京都銀行:立命館
京進:同志社
ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商(会長:同志社)
サントリー:慶應⇒慶應
日清食品:慶應商⇒慶應理工
ハウス食品:慶応理工
武田薬品:早大政⇒リヨン大
積水化学:早大
東レ:東大
帝人:慶應経⇒東大工
ダイワボウ:慶應⇒慶應
クラボウ:慶應⇒東大
岩谷産業:同志社
関西電力:京大工
りそなHD:上智
住友生命:東大
伊藤忠商事:東大
JR西日本:東大
阪神阪急HD:早大政経
阪急電鉄:慶應
H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関西学院
近畿鉄道HD:早大政経→京大
近鉄百貨店:早大政経
南海電鉄大:阪大工⇒慶應商
JTB西日本:関西学院⇒慶応
新関西国際空港:東大経
関西アーバン銀行;早稲田政経
高島屋:同志社⇒慶應⇒横浜市立
ワールド:東大経済
スシロー:東大理
テレビ大阪:同志社法
関西テレビ:同志社→早大(会長:同志社)
毎日放送;同志社文→慶應商(会長:同志社)
読売新聞大阪本社:慶応⇒慶應⇒東大⇒横浜国立
P&G:同志社商→早稲田教育
ノエビア:関西大

174:名無しなのに合格
18/10/21 06:57:03.52 iLeOF2LC.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)
             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系学部 合格者平均
1.東京大学 71.70(理Ⅰ72.2 理Ⅱ71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(Ⅰ~Ⅵ)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)


175:名無しなのに合格
18/10/21 07:17:26.75 WRftz1Cp.net
受サロからほとんどのレスが消え、突然怒涛のように溢れ出す
いつか見たデーターが走馬灯のように、いや津波のように駆け抜ける
受サロのほとんどの発信源はたった一つだったのだろうか

176:名無しなのに合格
18/10/21 07:23:48.27 iLeOF2LC.net
2016年
早稲田大学  進学者数
1位  早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)
慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校    偏差値65   671(推薦)
大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校    偏差値59    67(一般入試)
2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
URLリンク(www.sundai-net.jp)
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園


177: 66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属 65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール 63 日比谷 西大和学園 愛光 62 市川 西 天王寺 広島大附属 61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸 60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野 59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲 58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本 57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館 55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘 54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院 53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀 52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌 51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善 50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北



178:名無しなのに合格
18/10/21 07:46:56.45 IbXWmbBH.net
>>149
やけに自信ありげだと思ったら医医で草

179:名無しなのに合格
18/10/21 07:48:51.69 IbXWmbBH.net
まーた早慶を煽る高学歴の画像コピペのネタが増えてしまうのか

180:名無しなのに合格
18/10/21 07:55:42.30 nUVpYq3M.net
>>109
東大は知らんが、京大はあの規模がでかい外国語学部がないでしょ

181:名無しなのに合格
18/10/21 08:03:59.93 nUVpYq3M.net
>>147
算数できるようになれやで終わりなんだけど

182:名無しなのに合格
18/10/21 08:04:54.23 nebkabd4.net
河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理

183:名無しなのに合格
18/10/21 08:15:38.56 M87tgEjH.net
千葉薬だけど早稲田先進理工が滑り止めだった
受験歴は防医、千葉、早稲田だけだ

184:名無しなのに合格
18/10/21 08:24:47.50 sMElN4yV.net
【悲報】京大卒youtuber「舞妓さんを見かけましたか?」と聞こうとして「Do you look at 舞妓さん?(あなたは舞妓さんを見つめますか?)」と言ってしまう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

超難関国立大でもこの英語力wwwwwwwwwwwww
やっぱ国公立ってほんま英語苦手なんやな・・・

185:名無しなのに合格
18/10/21 08:29:51.04 iLeOF2LC.net
阪大文系は戦後1949年設置の新参
自称早慶より格上の阪大法ガイジが受サロで暴れているが
阪大法なんて実績に乏しく早慶どころか中央法よりもしょぼい
旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)
1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人



186:P0 九州大学 639人 11 関西大学 587人 12 名古屋大 556人 13 日本大学 518人 14 同志社大 489人 15 立命館大 423人 16 神戸大学 409人 17 法政大学 392人 18 大阪市大 386人 19 北海道大 385人 20 上智大学 314人



187:名無しなのに合格
18/10/21 08:48:11.32 KAiUcdL4.net
国立受かる奴が専願すれば早慶なんて余裕でしょ

188:名無しなのに合格
18/10/21 09:01:03.97 8NGe3VuY.net
>>41
いや。いいとこだろ。

189:名無しなのに合格
18/10/21 09:03:08.47 8NGe3VuY.net
>>62
分光??アタマダイジョブ?

190:名無しなのに合格
18/10/21 09:07:20.98 sQcFDe7Y.net
ワタクに有利なスレはよく伸びるw

191:名無しなのに合格
18/10/21 09:41:57.31 ylaHi0No.net
早慶は、まあまあかな
Times Higher Education World University Rankings 2019
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
QS World University Rankings 2019
1位(23位):●東京大学
2位(35位):●京都大学
3位(58位):●東京工業大学
4位(67位):●大阪大学
5位(77位):●東北大学
難関大学の総合的評価(文理の将来・AI出現・少子化も考慮)
東京大
京都大
大阪大・東工大
東北大・名古屋大
九州大・北海道大・慶應大
筑波大・神戸大・早稲田大・一橋大

192:名無しなのに合格
18/10/21 11:19:16.41 wpWrsgmV.net
眼中になかったんじゃなくて手が届かなかっただけだろう(笑)
阪大程度のザコクじゃ早慶には受からない
URLリンク(i.imgur.com)

193:名無しなのに合格
18/10/21 11:43:46.92 TaKKrzuu.net
国私をそのまま偏差値比べるとかまだやってんの

194:名無しなのに合格
18/10/21 11:50:43.69 nKwblXlx.net
国公立大学の合格目標ラインの偏差値 一覧
選択中の条件
エリア:関東
学問系統:理学部系、工学部系、農・水産学部系
合格目標ライン:61 ~ 65、66 ~ 70、71 ~
前期・独自日程
69 東京大学(理一(前期)5教科) 東京大学(理二(前期)5教科)
64 東京農工大学(農 共同獣医(前期)5教科)
62 東京工業大学(全学一括(前期)5教科)
(早慶理工系)
61 東京農工大学(農 応用生物科学(前期)5教科)
URLリンク(edu.career-tasu.jp)

195:名無しなのに合格
18/10/21 12:13:46.89 9bfGA/xI.net
>>149
ワタクがガイジすぎて阪医召喚してもうてるやん

196:名無しなのに合格
18/10/21 13:17:47.30 vkZMrWhS.net
早慶のゴミさがよくわかるスレだな

197:名無しなのに合格
18/10/21 13:27:36.37 w7158pEg.net
またワタク負けたんか

198:名無しなのに合格
18/10/21 13:47:24.61 kNeZbzqz.net
>>149
阪医キターーーーwwwwww
ワタク一発KOwwwwwwww

199:名無しなのに合格
18/10/21 14:06:57.20 7fykzPGg.net
関東では
東大>京大>>早慶>地底
関西では
東大=京大>阪大>>早慶

200:名無しなのに合格
18/10/21 14:09:51.87 efeiCn7r.net
関東関西以外では
東大>京大>地元地底>一工>阪大>>早慶

201:名無しなのに合格
18/10/21 15:29:02.47 nKwblXlx.net
東大 (医学科上位)
京大 一橋 東工 (医学科下位)
お茶 東外 (地帝)
慶應 早稲田 筑波 横国 農工 千葉 学芸 (神戸)
理科 上智 ICU 埼玉 横市 首都 電通 海洋 (広島・金沢)
明治 中央 立教 茨城 群馬 宇都宮 前橋工科 高崎経済 (愛媛・信州)

202:名無しなのに合格
18/10/21 16:05:31.51 JY3iEdyT.net
阪医vsボスワタク
ファイッ!

203:名無しなのに合格
18/10/21 16:07:33.85 pmfVevsm.net
医学部持ち出さないと早慶に対抗できないって事やろ?
あわれやな

204:名無しなのに合格
18/10/21 16:15:35.80 oNyUbVva.net
>>149
IDないじゃん

205:名無しなのに合格
18/10/21 16:45:24.85 nKwblXlx.net
早慶理工は農工大レベルらしい

206:名無しなのに合格
18/10/21 16:53:01.01 8yxPg+2O.net
阪医の威を借る受サロ民恥ずかしくないの?
まあ早慶が阪大に楯突くのもどうかとは思うが

207:名無しなのに合格
18/10/21 17:07:18.07 nKwblXlx.net
63 東京農工大学(農 応用生物科学(後期)5教科)
62 東京工業大学(全学一括(前期)5教科)
61 東京農工大学(農 応用生物科学(前期)5教科)
東工大>早慶理工系
農工大後期>東工大前期
よって農工大後期>早慶理工系
早慶理工系は農工大後期に落ちたときに進学する滑りどめ

208:名無しなのに合格
18/10/21 17:38:03.16 +9pBQxx3.net
>>198
お前受験したことあんのか?
早慶理工なめんなカス
農工なんか眼中にないわ

209:名無しなのに合格
18/10/21 17:55:45.72 pmfVevsm.net
就職は早慶理工>東工大
授業料だけが要因の選択でカタワ東工大なんて行くと後悔するよ
三菱商事2018 慶應39 早稲田27 東工大2

210:名無しなのに合格
18/10/21 18:12:26.33 nKwblXlx.net
>>199
偏差値が証明しているよ。

211:名無しなのに合格
18/10/21 18:17:49.24 5ZbdQ1pe.net
阪医に馬鹿にされてもショゲないワタク
ガイジって無敵なんだね

212:名無しなのに合格
18/10/21 18:19:27.91 pmfVevsm.net
三菱商事2018
慶應39 早稲田27 東大24 京大13 一橋9 東京外語5 東工大2 大阪1 東北1
三菱商事が認める高学歴は東早慶だけ

213:名無しなのに合格
18/10/21 18:42:34.25 +9pBQxx3.net
>>201
お前工作員か?
東大>東工>早慶>横国筑波>農工 
まともな奴はこんくらい分かってんぞ
農工後期は上位国立の滑り止め
コンプ凄いんだな
見てて惨め

214:名無しなのに合格
18/10/21 18:49:38.14 6atWyCJ8.net
医学部とか持ち出すならマーチが全て日大以下ということになるだろ

215:名無しなのに合格
18/10/21 18:52:15.04 WsC5Pt7n.net
阪医にボコられてワタクイライラで草

216:名無しなのに合格
18/10/21 18:56:02.48 AtywJput.net
ID:pmfVevsm
三菱商事に縁のないお前が語ってもみじめなだけやで

217:名無しなのに合格
18/10/21 19:04:26.06 5/1wEeBt.net
>>207
ID:pmfVevsm←こいつ名物ガイジやで
NG推奨や
URLリンク(hissi.org)
過去の発言集
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

218:名無しなのに合格
18/10/21 19:44:40.03 nKwblXlx.net
>>204
キミの脳内序列は知らないけど、偏差値では↓のとおり(関東の理系前期)
69 東京大学(理一(前期)5教科) 東京大学(理二(前期)5教科)
64 東京農工大学(農 共同獣医(前期)5教科)
62 東京工業大学(全学一括(前期)5教科)
61 東京農工大学(農 応用生物科学(前期)5教科)
60 横浜国立大学(都市科学 建築(前期)5教科)
60 お茶の水女子大学(理 化学(前期)5教科)
60 お茶の水女子大学(理 生物(前期)5教科)
60 首都大学東京(システムデザ 航空宇宙シス(前期)5教科)
60 東京農工大学(農 生物生産(前期)5教科)
59 横浜国立大学(都市科学 都市基盤(前期)5教科)
59 横浜国立大学(理工 機械/機械工(前期)5教科)
59 横浜国立大学(理工 数物/情報工(前期)5教科)
59 千葉大学(理 化学(前期)5教科)
59 千葉大学(理 生物(前期)5教科)
59 お茶の水女子大学(理 情報科学(前期)5教科)
59 お茶の水女子大学(理 物理(前期)5教科)
59 首都大学東京(システムデザ 機械シス(前期)5教科)
59 筑波大学(生命環境 生物(前期)5教科)
59 筑波大学(生命環境 地球(前期)5教科)
59 筑波大学(理工 化学(前期)5教科)
59 筑波大学(理工 数学(前期)5教科)
59 筑波大学(理工 物理(前期)5教科)
59 筑波大学(理工 応用理工(前期)5教科)
59 筑波大学(理工 社会工(前期)5教科)
59 筑波大学(生命環境 生物資源(前期)② 5教科)
59 筑波大学(生命環境 生物資源(前期)③ 5教科)
59 東京芸術大学(美術 建築(前期)5教科)
59 東京農工大学(農 環境資源科学(前期)5教科)
59 東京農工大学(農 地域生態


219:シス(前期)5教科) 58 横浜国立大学(理工 化学/バイオ(前期)5教科) 58 横浜国立大学(理工 化学/化学(前期)5教科) 58 横浜国立大学(理工 数物/数理科学(前期)5教科) 58 横浜国立大学(理工 機械/海洋空間(前期)5教科) 58 横浜国立大学(理工 機械/材料工(前期)5教科) 58 横浜国立大学(理工 数物/電子情報(前期)5教科) 58 千葉大学(理 数学・情報(前期)5教科) 58 千葉大学(理 物理(前期)5教科) 58 千葉大学(工 総合/建築(前期)5教科) 58 千葉大学(園芸 応用生命化学(前期)5教科) 58 お茶の水女子大学(理 数学(前期)5教科) 58 東京海洋大学(海洋資源環境 海洋資源エネ(前期)5教科) 58 東京海洋大学(海洋資源環境 海洋環境科学(前期)5教科) 58 東京海洋大学(海洋生命科学 海洋生物資源(前期)5教科) 58 東京海洋大学(海洋生命科学 食品生産科学(前期)5教科) 58 首都大学東京(理 化学(前期)5教科) 58 首都大学東京(理 生命科学(前期)5教科) 58 首都大学東京(システムデザ 電子情報シス(前期)5教科) 58 首都大学東京(都市環境 環境応用化学(前期)4教科) 58 首都大学東京(都市環境 建築(前期)4教科) 58 筑波大学(情報 情報科学(前期)5教科) 58 筑波大学(情報 情報メディア創成(前期)5教科) 58 筑波大学(理工 工学シス(前期)5教科) 58 筑波大学(生命環境 生物資源(前期)① 5教科) 58 東京農工大学(工 生命工(前期)5教科)



220:名無しなのに合格
18/10/21 19:54:15.33 M87tgEjH.net
>>209
千葉医薬がないんだが?

221:名無しなのに合格
18/10/21 20:34:50.67 7fykzPGg.net
慶応医>阪大医
慶応理系=阪大理系
慶応文系>>阪大文系
慶応の圧勝()

222:名無しなのに合格
18/10/21 20:35:28.86 7fykzPGg.net
慶医来たら阪医くんも涙目

223:名無しなのに合格
18/10/21 20:50:11.95 nKwblXlx.net
>>210
医学部入れると滅茶苦茶になるから、
とりあえず薬学部を追加
69 東京大学(理一(前期)5教科) 東京大学(理二(前期)5教科)
64 東京農工大学(農 共同獣医(前期)5教科)
63 千葉大学(薬(前期)5教科)
62 東京工業大学(全学一括(前期)5教科)
61 東京農工大学(農 応用生物科学(前期)5教科)

224:名無しなのに合格
18/10/21 21:11:01.04 WsC5Pt7n.net
>>212
慶医くんは阪医と慶医は同じくらいって言ってたしどちらもいける権利あるなら阪大行きたいって言ってたぞ

225:名無しなのに合格
18/10/21 21:50:18.87 CcY7yrS7.net
ノ"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草


226:名無しなのに合格
18/10/22 01:57:38.91 uBLCv3dN.net
>>211 >>212
本気で言ってるのかはわからないけど阪医>慶医だぞ
2018年全統合格者平均偏差値(三教科)は阪医73.9慶医72.6
こっから合格者の7割に蹴られるって時点で既に負けてるのに勝ってるわけがない、しかも阪医はこの上にセンター92%取ってくる

227:名無しなのに合格
18/10/22 05:09:32.59 Jd4qg/pX.net
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より
【大林組】       ①早稲田16 ②日大11 ③神戸,明治9 ⑤東工7 ⑥京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        ①早稲田15 ②東京12 ③京都10 ④慶應8 ⑤明治,日大,立命館6
【清水建設】     ①日大14 ②東工11 ③慶應10 ④早稲田9 ⑤神戸8 ⑥東北,都市大,理科大7
【大成建設】     ①日大21 ②早稲田19 ③明治,都市大11 ⑤九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    ①早稲田12 ②日大10 ③芝工大9 ④理科大8 ⑤名古屋,大阪7
【日揮】        ①早稲田10 ②京都,慶應9 ④東工7 ⑤東北大5 ⑥東京4
【LIXIL】        ①早稲田23 ②立命館20 ③同志社19 ④明治,中央,立教15
【アサヒビール】     ①早稲田5 ②北大,慶應,法政,同志社4 ⑥関大 3
【味の素】       ①早稲田7 ②慶應6 ③東工,明治,青学4 ⑥京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      ①早稲田5 ②大阪,神戸3 ④東京,東北,立命館2
【キリン】         ①慶應12 ②早稲田11 ③京都8 ④東京,明治5 ⑥同志社4
【サントリーHD】     ①早稲田14 ②慶應12 ③東京,神戸11 ⑤京都10 ⑥東北7
【JT】         ①慶應19 ②大阪,早稲田11④北大9 ⑤京都8 ⑥九州6
【日清食品】     ①慶應4 ②広島,同志社,立命館3 ⑤早稲田,青学2
【日本ハム】       ①神戸4 ②早稲田3 ③北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    ①早稲田,中央7 ③明治6 ④関学,武庫女4
【旭


228:化成グループ】   ①東京17 ②京都,大阪11 ④早稲田9 ⑤東北8 ⑥慶應7 【帝人】        ①京都,早稲田,同志社5 ④慶應4 ⑤東京3 ⑥大阪,筑波,農工2 【東レ】         ①京都17 ②東京15 ③早稲田,慶應12 ⑤東工11 ⑥大阪8 【王子グループ】    ①中央4 ②東京,名古屋,早稲田,法政2 【花王】        ①京都18 ②早稲田,慶應10 ④九大,東工8 ⑥東京,北大7 【コニカミノルタ】      ①早稲田7 ②都市大,立命館5 ④東京,東工,明治4 【資生堂】       ①早稲田5 ②東京4 ③京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2 【昭和電工】     ①早稲田,慶應5 ③京都,東北4 ⑤大阪,立命館,関大3 【古河電気工業】  ①東北,電通大,早稲田3 ④東京,大阪,九州,一橋,慶應2 【信越化学】     ①東北10 ②理科大5 ③東京4 ④東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3 【住友化学】     ①大阪13 ②東京11 ③京都,神戸7 ④早稲田6 ⑤北大,東北,九州,東工3 【富士フイルム】     ①慶應11 ②東京9 ③早稲田7 ④一橋4 ⑤京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3 【三井化学】     ①早稲田5 ②北大,東工4 ④神戸3 ⑤東京,京都,大阪,日大2 【三菱化学】     ①北大,早稲田4 ③京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3 【アステラス製薬】    ①京都10 ②慶應8 ③北大5 ④東京,大阪,理科大4 【第一三共】     ①東京7 ②大阪6 ③早稲田,立教5 ⑤東北,慶應,中央,同志社,関学3 【武田薬品工業】  ①早稲田,慶應10 ③同志社7 ④関大6 ⑤東京,関学5 【出光興産】     ①早稲田,慶應8 ③京都,北大,東工,同志社4 【国際石油開発帝石】①東京13 ②早稲田8 ③慶應6 ④京都5 ⑤上智4 ⑥東北3 【JX日鉱日石エネ】  ①早稲田,慶應18 ③京都9 ④東工6 ⑤一橋5 ⑥東京,東北4



229:名無しなのに合格
18/10/22 05:10:05.14 Jd4qg/pX.net
【JFEグループ】     ①早稲田22 ②東京,大阪,九州20 ⑤京都,東北16 ⑥近大14
【新日鉄住金】    ①早稲田23 ②京都22 ③東京17 ④北大,慶應15 ⑥東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   ①京都3 ②東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   ①大阪18 ②京都14 ③早稲田13 ④神戸11 ⑤東北10 ⑥東京9
【三菱マテリアル】    ①早稲田11 ②慶應9 ③北大,東工,理科大5 ⑥東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       ①早稲田,慶應8 ③東京5 ④東工4 ⑤京都3 ⑥大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    ①法政7 ②慶應4 ③早稲田,立命館3 ⑤九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        ①九州,明治7 ③早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      ①早稲田16 ②東京8 ③東工,慶應7 ⑤大阪6 ⑥東北,九州4
【NEC】         ①早稲田31 ②慶應25 ③理科大22 ④東京19 ⑤同志社18 ⑥上智17
【カシオ計算機】    ①早稲田7 ②明治4 ③法政,同志社3 ⑤大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       ①早稲田11 ②同志社7 ③慶應5 ④大阪,横国,関学4
【シャープ】        ①大阪15 ②立命館14 ③同志社13 ④早稲田9 ⑤東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         ①慶應19 ②東京16 ③早稲田15 ④大阪12 ⑤東工9 ⑥電通大,理科大6
【TDK】         ①早稲田6 ②千葉,阪府3 ④北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        ①名古屋60 ②大阪21 ③早稲田18 ④東京,南山12 ⑥東北,九州,慶應11
【東芝】         ①早稲田44 ②東京35 ③慶應29 ④東北28 ⑤東工23 ⑥大阪22
【日本IBM】      ①早稲田65 ②慶應45 ③東京19 ④上智10 ⑤大阪,同志社9
【パナソニック】      ①大阪36 ②早稲田,立命館35 ④京都,同志社32 ⑥関大22
【日立製作所】    ①早稲田55 ②東京51 ③東北30 ④理科大29 ⑤大阪,慶應26
【富士通】       ①早稲田72 ②慶應49 ③大阪34 ④東工,神戸21 ⑥東京,明治20
【三菱電機】     ①大阪56 ②早稲田50 ③慶應35 ④名古屋32 ⑤京都29 ⑥九州28
【コマツ】         ①大阪17 ②北大10 ③東北9 ④農工8 ⑤東工,同志社7
【ダイキン工業】     ①大阪28 ②同志社14 ③神戸12 ④阪府11 ⑤京都10 ⑥東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    ①大阪16 ②早稲田3 ③九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          ①東京23 ②大阪17 ③京都,東北16 ⑤早稲田15 ⑥九州,慶應14
【川崎重工業】    ①大阪25 ②京都24 ③九州20 ④阪府,神戸15 ⑥名古屋13
【三井造船】      ①早稲田6 ②九州5 ③農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    ①東京27 ②大阪26 ③九州22 ④京都16 ⑤東工14 ⑥早稲田13
【いすゞ自動車】   ①早稲田9 ②慶應6 ③東北5 ④広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        ①日大27 ②立命館19 ③早稲田11 ④中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     ①名古屋43 ②早稲田37 ③京都31 ④慶應27 ⑤九州,東工25
【日産自動車】    ①早稲田31 ②慶應21 ③京都16 ④東北,九州15 ⑤東京,東工,理科大14
【日野自動車】    ①早稲田8 ②明治7 ③芝工大6 ④慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    ①早稲田12 ②立命館10 ③日大9 ④中央8 ⑤明治7 ⑥理科大,芝工大6
【本田技研工業】   ①早稲田22 ②東工16 ③東北14 ④慶應13 ⑤名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         ①広島21 ②大阪15 ③九州13 ④早稲田,立命館9 ⑥京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    ①立命館8 ②名古屋,日大6 ④東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       ①明治7 ②東京,千葉,早稲田6 ⑤東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        ①早稲田36 ②慶應25 ③東北19 ④理科大17 ⑤大阪,東工15
【テルモ】        ①早稲田9 ②東京7 ③大阪6 ④理科大5 ⑤東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    ①慶應,青学7 ③早稲田,中央6 ⑤九州,立命館,関学4
【リコー】         ①早稲田15 ②理科大11 ③千葉10 ④大阪9 ⑤東工,法政7
【アシックス】        ①早稲田5 ②名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    ①早稲田23 ②東工,慶應14 ④明治,法政11 ⑥大阪10
【凸版印刷】      ①早稲田24 ②明治17 ③九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       ①筑波,立命館4 ③京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       ①早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2


230:名無しなのに合格
18/10/22 05:10:33.14 Jd4qg/pX.net
【伊藤忠商事】    ①慶應22 ②早稲田20 ③東京16 ④一橋14 ⑤神戸9 ⑥京都,大阪8
【住友商事】      ①慶應31 ②早稲田24 ③東京20 ④京都13 ⑤大阪12 ⑥一橋8
【双日】        ①早稲田12 ②慶應,上智,同志社5 ⑤北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      ①慶應12 ②早稲田11 ③上智7 ④明治6 ⑤東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        ①慶應31 ②早稲田22 ③一橋18 ④東京14 ⑤京都11 ⑥大阪,上智9
【三井物産】      ①慶應29 ②早稲田24 ③東京20 ④京都15 ⑤大阪,一橋8
【三菱商事】      ①慶應46 ②東京37 ③早稲田29 ④一橋17 ⑤京都11 ⑥青学7
【高島屋グループ】   ①早稲田,慶應6 ③明治5 ④同志社,関大4 ⑥千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    ①昭和女13 ②慶應12 ③日大10 ④早稲田,立教9 ⑥明治8
【日本銀行】      ①東京15 ②早稲田,慶應12 ④明治,青学6 ⑥立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】①慶應21 ②早稲田17 ③神戸,明治,関学7 ⑥北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   ①慶應18 ②東京,早稲田13 ④京都,一橋7 ⑥中央6
【みずほFG】     ①慶應155 ②早稲田103 ③明治71 ④立教57 ⑤中央,青学54
【三井住友銀行】   ①関学140 ②関大109 ③早稲田97 ④慶應92 ⑤同志社84 ⑥青学,立教52
【三井住友信託銀行】①早稲田48 ②慶應37 ③京都,立教17 ⑤同志社16 ⑥明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】①早稲田126 ②慶應116 ③関学61 ④立教57 ⑤同志社55 ⑥法政48
【三菱UFJ信託銀行】①慶應36 ②早稲田29 ③明治15 ④同志社13 ⑤青学12 ⑥東京8
【りそなグループ】   ①明治94 ②関大65 ③同志社55 ④早稲田54 ⑤関学50 ⑥慶應41
【SMBC日興証券】  ①早稲田,慶應42 ③青学,同志社27 ⑤法政23 ⑥明治22
【大和証券グループ】  ①早稲田65 ②慶應61 ③中央31 ④立命館25 ⑤法政24 ⑥明治23
【野村證券】      ①慶應50 ②早稲田35 ③青学22 ④同志社21 ⑤東京20 ⑥立教18
【あいおいニッセイ同和】①早稲田25 ②明治24 ③立教22 ④法政,関学18 ⑥中央17
【損保ジャパン日本興亜】  ①早稲田55 ②慶應32 ③同志社31 ④南山,関学23 ⑥立教22
【東京海上日動火災】①慶應78 ②早稲田77 ③立教34 ④関学29 ⑤同志社27 ⑥明治23
【三井住友海上火災】①慶應53 ②早稲田52 ③関学30 ④南山25 ⑤立教21 ⑥同志社19
【住友生命】      ①関学16 ②同志社14 ③慶應,立命館11 ⑤早稲田,関大10
【第一生命】      ①慶應34 ②早稲田23 ③関大16 ④明学13 ⑤中央,立命館11
【日本生命】      ①同志社53 ②関学50 ③早稲田34 ④慶應29 ⑤関大28 ⑥立命館25
【明治安田生命】   ①早稲田34 ②慶應33 ③明治19 ④関学18 ⑤中央,日大17
【三菱地所】      ①東京,慶應9 ③早稲田6 ④一橋3 ⑤京都,東北,名古屋,筑波1


231:名無しなのに合格
18/10/22 05:11:01.64 Jd4qg/pX.net
【JR東海】       ①東京16 ②日大12 ③名古屋,早稲田,慶應11 ⑥京都,法政,立命館10
【JR西日本】     ①京都22 ②大阪20 ③立命館18 ④金工大16 ⑤神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     ①日大72 ②明治43 ③芝工大40 ④法政36 ⑤東海大28 ⑥早稲田26
【商船三井】      ①神戸9 ②早稲田,慶應6 ④東京,一橋5 ⑥大阪,上智2
【日本郵船】      ①早稲田10 ②神戸7 ③東京,慶應6 ⑤大阪,九州3
【ANA】         ①早稲田25 ②青学24 ③慶應19 ④関学18 ⑤法政16 ⑥同志社1


232:5 【日本航空】      ①早稲田35 ②慶應23 ③青学,立教15 ⑤上智,中央12 【NTT(持ち株会社)】①東工10 ②東京,京都9 ④北大,慶應7 ⑥早稲田6 【NTTコミュニケーションズ】①早稲田27 ②慶應21 ③電通大12 ④大阪,東工,明治7 【NTTデータ】      ①早稲田59 ②慶應37 ③東京21 ④上智20 ⑤理科大17 ⑥東工15 【NTTドコモ】      ①早稲田22 ②慶應17 ③同志社11 ④東工,理科大9 ⑥東京,明治8 【NTT西日本グループ】①同志社23 ②関学21 ③立命館19 ④南山15 ⑤大阪13 ⑥名古屋11 【NTT東日本】    ①慶應36 ②早稲田30 ③明治13 ④立教,理科大12 ⑥東京,中央,法政8 【KDDI】        ①早稲田46 ②慶應26 ③北大,明治,立命館10 ⑥理科大9 【ソフトバンクグループ】  ①早稲田77 ②慶應52 ③明治27 ④中央23 ⑤青学,立命館19 【毎日新聞社】    ①早稲田9 ②東京,立命館3 ④東外大,上智,明治,立教,成城,南山2 【朝日新聞社】    ①早稲田13 ②慶應9 ③東京6 ④京都4 ⑤大阪,同志社,立命館3 【共同通信社】    ①早稲田8 ②東京5 ③慶應4 ④京都,法政3 ⑥東北,千葉,明治2 【産業経済新聞社】 ①同志社3 ②早稲田,明治,日大2 ⑤京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1 【時事通信社】    ①早稲田7 ②一橋,慶應2 ④京都,大阪,他11私大1 【日本経済新聞社】 ①早稲田16 ②慶應6 ③京都4 ④東外大3 ⑤東京,立教,学習院2 【読売新聞社】    ①早稲田,立命館4 ③京都,東北,慶應,明治,同志社3 【ベネッセコーポレーション】 ①早稲田12 ②東京,大阪7 ④神戸,慶應,立教5 【リクルートグループ】   ①早稲田72 ②慶應62 ③京都39 ④東京31 ⑤同志社29 ⑥関学22 【NHK】         ①早稲田53 ②慶應30 ③東京21 ④中央12 ⑤明治11 ⑥大阪8 【TBSテレビ】      ①東京6 ②慶應4 ③早稲田3 ④大阪,明治,帝京2 【テレビ朝日】      ①早稲田11 ②九州,慶應,明治3 ⑤筑波,神戸,青学2 【テレビ東京】      ①慶應3 ②早稲田,立教,法政2 ⑤東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1 【日本テレビ放送網】 ①早稲田8 ②慶應5 ③千葉,中央,法政2 ⑥東京,大阪,東外大,理科大1 【フジテレビジョン】    ①早稲田11 ②慶應7 ③上智,明治,立教2 ⑥千葉,東外大,立命館1 【電通】        ①慶應31 ②早稲田21 ③東京13 ④青学4 ⑤東北,大阪,九州,他6私大2 【博報堂】       ①慶應25 ②東京,早稲田16 ④東工6 ⑤青学,立教5 【関西電力】     ①京都,大阪22 ③神戸18 ④同志社13 ⑤慶應10 ⑥阪府7 【九州電力】     ①九州28 ②大阪8 ③東京7 ④早稲田5 ⑤筑波,慶應3 【中部電力】     ①名古屋29 ②大阪7 ③京都6 ④九州,慶應,立命館5 【東京電力】     ①早稲田,慶應15 ③東京,名古屋,明治10 ⑥日大9 【東北電力】     ①東北28 ②早稲田6 ③慶應,明治,中央,理科大3 【大阪ガス】      ①京都16 ②大阪11 ③早稲田,同志社6 ⑤神戸5 ⑥慶應,立命館,関学4 【東京ガス】      ①慶應20 ②早稲田17 ③東京12 ④東北10 ⑤理科大8 ⑥京都7 【アクセンチュア】     ①慶應28 ②早稲田27 ③東京,京都9 ⑤筑波,上智,明治,理科大7 【オリエンタルランド】    ①早稲田9 ②慶應6 ③筑波,立教,神奈川4 ⑥明治,青学,東洋,立命館,関大3 【JTBグループ】    ①早稲田44 ②法政40 ③立教33 ④明治27 ⑤立命館25 ⑥日大23 【セコム】         ①早稲田6 ②一橋4 ③北大,東北,広島,他9私大2 【野村総研(グループ)】①慶應29 ②早稲田25 ③東京19 ④理科大14 ⑤東工13 ⑥京都9 【楽天】        ①早稲田49 ②慶應32 ③同志社15 ④明治14 ⑤青学13 ⑥立教12 【ヤフー】         ①早稲田12 ②電通大,慶應8 ④東京,理科大5 ⑥京都,神戸,立命館4



233:名無しなのに合格
18/10/22 05:13:14.69 uYljTanQ.net
ワタクは全部Fラン

234:名無しなのに合格
18/10/22 05:17:11.87 nK5ThOmX.net
早慶の学生ならこれらの企業に入ることは簡単!確実!
国民の総意!!
それが早慶の最大の強み!!

235:名無しなのに合格
18/10/22 05:19:47.22 Jd4qg/pX.net
>>62
インターネットが普及したこの時代に阪大の就職が
早慶より上とかたわごと書くなよ
1学年 阪大3500 慶應7000 早稲田9000
学生数を考慮しても阪大の就職は早慶に劣る
難関就職先の日本銀行 日本政策投資銀行 三菱商事
三井物産 三菱地所 日本郵船 外資系コンサル
このような企業になると早慶に比べると阪大生の就職は極端に少なくなる
就職偏差値の高い企業に弱い、それが阪大

236:名無しなのに合格
18/10/22 05:28:00.55 Jd4qg/pX.net
>>1
早慶がすごいかどうか知らんが、東京を出ると
就職で早慶に対抗できるのは京大�


237:スだ1校



238:名無しなのに合格
18/10/22 05:46:42.75 nK5ThOmX.net
早慶に合格した時点で
「これで就職も一流企業に決まったね」
って言われるよ
阪大は言われないな

239:名無しなのに合格
18/10/22 05:51:47.29 nK5ThOmX.net
京大も言われるね

240:名無しなのに合格
18/10/22 06:20:20.13 Jd4qg/pX.net
>>221
開成から早慶の83人、おまえよりは賢いよw

開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
URLリンク(www.kaiseigakuen.jp)
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33


241:名無しなのに合格
18/10/22 06:30:31.57 nK5ThOmX.net
2015年3月卒
【三菱商事】      ①慶應46 ③早稲田29
開成高校の進学実績2014年
慶應50 早稲田33
憧れの三菱商事とほぼほぼぴったりなんだね


242:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:08:20.35 7bDs040C.net
全合格者を平均したら、早慶より阪大の方がずっと上だろうけど、上位だけ比較したら
早慶の方が上だろう。
早慶の上位は東大京大に間違って落ちた人ばかりだろうね。

243:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:23:45.20 idJmLrxT.net
>>229
間違った→当然に

244:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:44:11.42 dtxvECfD.net
>>229
長年疑問なんだがどうして私立ってのは受験に落ちたことを誇りにするんだ?
落ちた時点でその下限より明確に学力が下なんだからその大学を持ち出すことがおかしいだろ

245:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:21:53.69 nK5ThOmX.net
早慶に入れば一流企業

246:名無しなのに合格
18/10/22 12:21:57.98 NujiqCLt.net
また、慶應かwww
●明大前駅から線路逃走、痴漢の慶応大1年生逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

247:名無しなのに合格
18/10/22 12:34:48.68 5K3OeSgv.net
>>233
慶応って犯罪者しかいないの?

248:名無しなのに合格
18/10/22 12:57:25.25 nK5ThOmX.net
さすがに絶句
大学別就職者数リストはまた別の意味で役立つかと

249:名無しなのに合格
18/10/22 13:03:40.61 WruZW6Qj.net
★★★★★★★超最新版★★★★★★★
進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生) 2019年度 
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月22日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
74●東京(文科Ⅰ類)
73●東京(文科Ⅱ類)、★京都(法)
72●東京(文科Ⅲ類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)
70◆大阪(文)、○一橋(法)
69◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
68◆大阪(人間科学)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
65◎九州(文)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
64▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、
―▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、▽筑波(社会/国際・社会)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経営)
62▽筑波(人間・障害科学)

250:名無しなのに合格
18/10/22 14:01:37.43 WruZW6Qj.net
勝者★明治大学女子学生かな???>>>>>>慶應チカン男子学生★人生の負け犬!!!
チカン慶大生「捕まると思った」 線路を逃走
URLリンク(www.fnn.jp)
フジテレビ
2018年10月22日 月曜 午後0:51
慶応大学生の男が、電車内で痴漢行為をしたあと、駅のホームから線路に飛び降り
逃走し、電車を止めるなどした疑いで、警視庁に逮捕された。
慶応大学1年・長谷川敬史容疑者(20)は2018年6月、東京・世田谷区の京王井の頭
線明大前駅で、ホームから線路に飛び降りて逃走し、電車を緊急停止させ、業務を妨害
した疑いが持たれている。
長谷川容疑者は、電車内で痴漢行為をして、被害者の★女子大生(19)に手首をつかまれ、
★明大前駅で降ろされていた。
警視庁の調べに対し、長谷川容疑者は、「警察に捕まると思った」などと話し、痴漢行
為についても認めているという。

251:名無しなのに合格
18/10/22 15:05:02.07 7bDs040C.net
>>231
野暮なことを言うね
そんなことを言うのなら5ちゃんねるの存在価値はないだろ

252:名無しなのに合格
18/10/22 16:39:13.26 rbodoe4Q.net
>>238
2行目全く関係ないやん

253:名無しなのに合格
18/10/22 19:25:21.80 4W6Bneqj.net
あんだけ性犯罪者出してるのに未だにブランドがあることはすごい

254:名無しなのに合格
18/10/22 19:48:03.41 AaiOG4Bn.net
>>7
殆ど受からないからそれなはい

255:名無しなのに合格
18/10/22 22:38:01.94 8in224eW.net
【大阪大学調査】ネトウヨは男性無職が多く学生は少ない。年齢が高いほどネトウヨになりやすい。
スレリンク(news板)

256:
18/10/22 23:56:14.01 .net
★5chキチガイシリーズ★SR06 学歴厨
★概要
平日昼間にすら文字通り何時間も同じ学歴厨スレで自己満足な大学格付け・序列や有名大学の中傷をするキチガイ厨房たち。
★特徴
・ボケ老人のように何度も同じような話題に執着。
・プライドだけが無駄に高い。
・推薦入試を目の敵にする。これは怠惰な高校生か受験資格が無い浪人生が多いため。
・スレタイまたは書き逃げレスで大学単位の不等号を結ぶ。
・Fランという言葉を多用し、対立煽り大好きな2ch脳であり中二病。
・学歴厨で検索すると、「ウザい」「キモい」「死ね」等が関連検索で出てくるくらい負の知名度がある。
・大学の評価基準は、偏差値や受験の話ばかりで就活の話が大嫌い。
・医歯薬、マイナー難関私大、各種大学校、難関女子大を無視して話を進める。
・類稀なる性格の悪さで、リアルでそれを隠せると本気で思っている。
・視野が狭く自分の未来に後がないとうすうす自覚してるので、マトモな話が通じない。
・「●●大(←有名大学名)の俺高みの見物」「●●(←だいたい難関私大)は3ヶ月」「ノー勉」を自称。
・努力も勉強もせずに成果を上げることに夢を見ている幼児性がある。
・リアルでは学歴厨の殆どが、ぼっち、話がつまらない、女にモテない、文系志望の浪人生か、受験勉強から現実逃避する下位成績者というサエない男たちとわかる。
・学内カースト最底辺で、自分の言ってることがキチガイのそれだと自覚のあるのも稀にいる。
・そのため匿名で他人を中傷するが、されると烈火のごとくキレ始める。
・学習能力が全くないため、毎年同じ時期に同じ事を繰り返すバカが出てくる。
★タイプ
不快度●●●●●
頻 度●●○○○
病的さ●●●○○
馬鹿度●●●●●
★対策 厄介度2/5★★☆☆☆雑魚レベル
I.Dが赤い学歴厨をNG。
有名大学名をスレタイNG。
大学生のリア充がしてるような学歴厨が嫌う話題を振って、からかう。
学生証、高卒、大卒をスレタイNG。
うっかり学歴厨スレを踏んでしまったら見つけ次第赤い学歴厨のI.DをNG。
・不快度が他のキチガイに比べて極めて高いので、関わらないことが一番大事。

257:名無しなのに合格
18/10/23 00:51:45.14 qAFLPs14.net
>>229
早慶の最優秀層は附属係属上がりの内部生だっていいかげんわかれよ
東大落ちなんかはその次
(ここまで阪大クラスじゃなかなかいないレベル)
指定校やAOだってすごいやつはいるしな

258:名無しなのに合格
18/10/23 01:04:02.31 GqNcD/hi.net
>>244
私立大学ってなんで大学に落ちてることを誇るんだ?
受けるだけなら誰でもできるしその大学に落ちてる時点で下限より格下なんだからその大学を持ち出すのはおかしいって気づかないの?

259:名無しなのに合格
18/10/23 01:48:30.01 qAFLPs14.net
東大受けて落ちてる方が阪大受かってるやつより学力が上って単純な客観事実いってるだけで
べつに誇ってなんかぜんぜんないんすけど

260:名無しなのに合格
18/10/23 01:59:44.90 Fhn/SDwe.net
>>246
論理性皆無で頭悪そう
受験落ちてる時点で学力ないですやん

261:名無しなのに合格
18/10/23 02:17:59.13 qAFLPs14.net
>>247
東大のほかにどこもかしこも落ちてりゃ底なしかもだけど
東大合格者でも2~3割は落ちる早慶って大学には受かってるんだからな
その事実が東大ギリ落ち(少なくとも東大受験が無謀ではないレベル)を合理的に推定させるってこと
論理性に富んでるらしいおまえならわかるだろ

262:名無しなのに合格
18/10/23 02:23:04.11 sYCtZYO9.net
東大京大諦め安全圏阪大と東大京大落ち早慶比べても不毛やろ

263:名無しなのに合格
18/10/23 02:29:06.49 Fhn/SDwe.net
>>248
国立の合否と併願してる私立の合否って等価なものじゃないでしょ、その場合ただ対策不足だったと考えるべきで、併願率というのはあまり意味がない
でないと東大合格者のうち早慶に落ちる2割は早慶に受かった人よりも早慶の合否の差の分だけ学力が劣るともとれるけど、まあ実際にはそんなことないよね
結局事実は東大を受けたが落第した早慶生、というだけでそこに早慶生以上の学力的保障はないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch