【東京民に問う】 日大と金岡広熊なら、どっち?at JSALOON
【東京民に問う】 日大と金岡広熊なら、どっち? - 暇つぶし2ch140:名無しなのに合格
18/04/18 17:42:20.82 JxKfQ7Qz.net
文系なら日大
理系なら国立

141:名無しなのに合格
18/04/18 17:46:46.10 uYJbKVHC.net
東京では圧倒的に日大が強いな。
駅から数分の1等地にハイカラな建物を誇るのは
日大の歯科医さんだな。半世紀も前に土地を
所得しているから強い。
お医者さんも日大は強いな。奢らず親切で
評判もいい。建築設計事務所も日大は目に付くな。
構造の日大として建築では大したもんだ。
親父の後を継いで堅実にやっている中小企業の
御曹司も多いな。

142:名無しなのに合格
18/04/18 17:57:30.97 vlpPWbfY.net
私立専願が普通だし、まず地方のド田舎国立受けようとする受験生が皆無
田舎はたまに旅行に行くくらいがいいのであってド田舎で大学の4年間居たいやついないだろ
これは日東駒専>>>>>金岡広熊だね

143:名無しなのに合格
18/04/18 18:01:53.92 kjljgRPZ.net
大学そのもののレベルや格式が違いすぎるわ

144:名無しなのに合格
18/04/18 18:03:51


145:.55 ID:k74FUVcq.net



146:名無しなのに合格
18/04/18 18:06:14.65 k74FUVcq.net
文系なら理系ならはワロタ
大学だけで単純に比較したら日大と金岡広どっち行きますか?って、ウンコ(日大)とカレー(国立)どっち食べますか?って質問してるようなもんだぞwww

147:名無しなのに合格
18/04/18 18:19:43.99 k74FUVcq.net
全国共通で評価低くて、就職悪い。学生の質が低くて、評価が低い知名度抜群の日大。
地方で評価が高いが、首都圏だと知名度落ち、学生の質は高くて、評価もそれなりに高いのが
金岡広。
って感じかな。とりあえず、日本全国共通で日大の評価は低いから、日大へ進学は流石に人生詰む

148:名無しなのに合格
18/04/18 18:31:23.37 BETBU7J6.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
駿台教育研究所進学情報事業部長の石原賢一さんは言う。
「三大都市圏を中心に浪人生の数は回復基調にあり、来年はさらに増えることが予想されます。
受験生は国公立も含めた地方の大学に行くメリットをほとんど感じられておらず、
しばらく都市圏の私大の志願者数が減る理由がない。
大学入試改革が一段落する20年代半ばまでは、私大の難化は続くと思われます」

都市圏の受験生にとって地方国立は眼中にないと、駿台のお墨付きでました!
>>140
駿台の人から見ると地方国立がウンコだそうですよ

149:名無しなのに合格
18/04/18 18:36:51.57 BETBU7J6.net
駿台
「都市圏の受験生に日大と金岡広どっち行きますか?って、ウンコ(金岡広)とカレー(日大)どっち食べますか?って質問してるようなもんだぞwww」

150:名無しなのに合格
18/04/18 18:37:52.96 BETBU7J6.net
都市部の受験生にとって金岡広レベルの国立はウンコ扱いです

151:名無しなのに合格
18/04/18 18:42:18.13 J4mQAQAc.net
都市部の受験生のみならず全国的に日大はうんこ扱いです

152:名無しなのに合格
18/04/18 18:44:18.25 BETBU7J6.net
>>145
田舎の発想

153:名無しなのに合格
18/04/18 18:44:45.52 kjljgRPZ.net
日大っていう学歴背負うって金岡広レベルの人からしたら、障害者として行きて行くような感覚だからな

154:名無しなのに合格
18/04/18 18:47:34.86 JclEx5Nd.net
最近日大とか近大とかマーカンに落とされた学歴コンプが必死に頑張ってるな
かわいそう

155:名無しなのに合格
18/04/18 18:48:15.28 1hsxmU/T.net
首都圏の一般人に褒めてもらえる首都圏以外の国立は京大くらいだぞ いやマジで

156:名無しなのに合格
18/04/18 18:51:06.83 BETBU7J6.net
>>147
岡山大学2次試験問題 2018
英語
URLリンク(www.takayobi.com)
国語
URLリンク(www.takayobi.com)
数学
URLリンク(www.takayobi.com)
これ見て驚いたよ
これニッコマよりかなり簡単で正直大東亜レベルの問題なんだよ

157:名無しなのに合格
18/04/18 18:53:52.84 BETBU7J6.net
大東亜レベルの問題を何科目もやらせるのが岡山大学レベルの入試
まったく酷いレベル

158:名無しなのに合格
18/04/18 18:54:09.70 kjljgRPZ.net
>>148
かわいそうやけど、マーカンにしか受からん頭なんやから自己責任やん。自己責任に負け組人生歩みながら、憂さ晴らしに、ネットで国立マーカン叩きか。空虚やなww

159:名無しなのに合格
18/04/18 18:57:12.92 kjljgRPZ.net
>>152
訂正
マーカンにしか→マーカンにさえ

160:名無しなのに合格
18/04/18 18:57:39.57 BETBU7J6.net
この程度の試験でも何科目もやるから3科目入試の私大より上だと
駅弁教師が毎日洗脳しているのだろうけど
岡山大学の入試なんて出来の良い中学生なら解ける程度の内容

161:名無しなのに合格
18/04/18 18:58:09.22 tKXsSNo5.net
>>150
だから、簡単な記述ミスが致命傷になる。
油断ならない試験だな。

162:名無しなのに合格
18/04/18 18:59:49.29 BETBU7J6.net
>>155
アクロバット擁護で呆れるばかり
簡単な内容で科目数が多いからいくらでも取り戻せる

163:名無しなのに合格
18/04/18 19:01:08.23 BETBU7J6.net
地方の凡才を通り越した鈍才に勘違いしたエリート意識を植え付けるのが駅弁教師だな

164:名無しなのに合格
18/04/18 19:01:58.75 2NdZxDYp.net
東京生まれの東京育ちだが日大を高学歴扱いしてるやつ周りにいないよ?
日大を賢い扱いしないやつは地方人か日大落ちたやつにしたいみたいだけど、少なくとも都民でも「日大?頭いいね」なんて反応は稀
自分が都民なら周りに自分が日大だって言って反応見てみなよw
日大disるやつは日大落ちたなんて考えるってことは、自分がそうするってことだろ?
自分が落ちたところdisって、評判�


165:コがったら余計惨めだから俺だったらそんな真似できないわw 今後はそんな惨めなことやめた方がいいぞニッコマン



166:名無しなのに合格
18/04/18 19:03:15.29 kjljgRPZ.net
日大って学歴は、金岡広レベルの人からしたら障害者手帳みたいなもんだからなぁ。
BFの学部があって、就職も悪くて、知名度高い馬鹿大学だから、大学名言ったら馬鹿なことがバレる大学行くのって、ほんまにガイジだけやん

167:名無しなのに合格
18/04/18 19:05:33.10 BETBU7J6.net
>>159
>>150
こんなの定期試験に毛が生えたレベルじゃん
普通の高校生なら1学期に2回やっているレベル
この程度の試験で合格出来る岡山大学のほうが頭おかしい

168:名無しなのに合格
18/04/18 19:06:31.98 xkKJdzvc.net
>>158
当たり前のこと言ってて草
日大が馬鹿扱いされるのは全国共通だって
知名度高いんだからwww

169:名無しなのに合格
18/04/18 19:09:26.76 xkKJdzvc.net
まず日大通ってる時点でセンター5教科7割が無理ゲーだからな。金岡広熊とかそういう次元じゃない。頭悪くて世間に馬鹿にされるのが、日大レベルの大学の仕事なんだから、いちいちプライド持つなよ

170:名無しなのに合格
18/04/18 19:09:28.04 BETBU7J6.net
岡山大学の試験
現代文  問題文4ページ 高校入試レベルが2つ
古文   問題文1ページ 超基礎的
漢文   問題文1ページ 超基礎的
なにコレ?定期試験 高校入試の試験? テレビ番組のクイズ?
超~低レベル

171:名無しなのに合格
18/04/18 19:11:39.08 Wlta5UCz.net
日大は学力以前にキャンパスがなあ
法学部や経済学部なんか周りのビジネスビルと変わらん

172:名無しなのに合格
18/04/18 19:13:26.44 xkKJdzvc.net
日大入るってことは、学生時代からずっと勉強出来なかったはずなのになんでプライドがあるのか不思議。
あと、こんな狭い世界だから良いけど、世間で日大押してたらほんまに障害者扱いだから、気をつけた方が良い。
全国共通で日大は馬鹿認定されてるわけだから

173:名無しなのに合格
18/04/18 19:21:13.54 BETBU7J6.net
入試問題見てしまった今となっては、
日大を障害者扱いしたら、岡山大学はどう表現すればいいか分からない
プランクトン?ミジンコ?

174:名無しなのに合格
18/04/18 19:24:21.30 BETBU7J6.net
確かにミス無く回答するには地道な努力が必要なのは認めるけど、全く難しくないよね
並みの高校でまじめに授業受けていれば岡山大学は試験対策ほとんどしないでも合格できるレベルだと思いました

175:名無しなのに合格
18/04/18 19:26:46.00 CyC4Pq7N.net
>>158
自分たちの首長に選ぶんだから頭いいと思ってるだろ
以下の現役区長、市長が日大卒
新宿、板橋、台東、立川、多摩、あきる野

176:名無しなのに合格
18/04/18 19:33:44.52 AlbaclbA.net
>>150
岡山大学でこれかあ…
これ満点近くても良くて法政レベルじゃね
地方国立の水準って深刻な状態なんだな…

177:名無しなのに合格
18/04/18 19:39:15.98 d+tNGzGv.net
イッチは日大生か
自分を正当化しようと必死だけど東京でも日大は馬鹿にされるよ

178:名無しなのに合格
18/04/18 19:40:06.28 BETBU7J6.net
>>165
宮川正 防衛省前情報本部長は日大法学部卒(一般幹部候補生)の制服組自衛官=武官
空将=中将相当 超エリートです
もし、日大卒を世間が頭の障害者扱いしていたらこのような高い地位には就けません
情報本部長を経験した後は航空幕僚長に成る人が多いです
彼は防衛大卒ではないので退任後に退職となりました

179:名無しなのに合格
18/04/18 19:41:34.57 xkKJdzvc.net
日大生なら恥ずかしくてこんなスレたてれるのか?馬鹿にされることなんて目に見えてるのに
日本全国共通で馬鹿にされる日大なんだから

180:名無しなのに合格
18/04/18 19:44:44.18 kjljgRPZ.net
普通 日大なら学歴の話なんてしたくもないのに受サロにいれる精神力は凄いと思う

181:名無しなのに合格
18/04/18 19:49:27.86 wHnPQg2X.net
>>167
センター勝負で勝てば入れるだろうね。

182:名無しなのに合格
18/04/18 19:56:43.57 yUHHxX+x.net
>>150
国語を�


183:怩ュ偏差値で京大理工農薬より上、東大理2並みの 岡山大学医学部医学科でも簡単に満点取れないのに ニッコマが満点取れるだと? 妄想激し過ぎるだろ



184:名無しなのに合格
18/04/18 19:57:38.17 4VutGpFO.net
どっちも選ばんだろ

185:名無しなのに合格
18/04/18 20:03:54.21 JclEx5Nd.net
>>152
やっぱりかわいそうやな

186:名無しなのに合格
18/04/18 20:04:10.08 htX2TEjU.net
そもそもその選択肢にならない

187:名無しなのに合格
18/04/18 20:12:45.57 uYJbKVHC.net
来年、日本大学の偏差値が上昇することが
あっても、金岡広熊の人気が上昇することはないなぁ。
日大は東京で◎ 金岡広熊は地方で×
痴呆は衰退するんですねぇ^

188:名無しなのに合格
18/04/18 20:50:00.36 ca/nS48g.net
5sとMARCH関関同立どっちてのが私立と国公立の比較で上がるが、日大の金岡ってどっち?ってwwww
そりゃ、日大馬鹿にされるわ
そもそも日大ってだけで世間からは馬鹿にされるのに

189:名無しなのに合格
18/04/18 20:57:07.08 J4mQAQAc.net
>>168 >>171
やっぱり成蹊>>>>>>>>>日大だよな
日大生は成成明学獨國武より自分らの方が上って言う頭のおかしい人が多いからわかってくれて嬉しいよ

190:名無しなのに合格
18/04/18 21:15:35.99 +s46d3eZ.net
日大を成蹊に変えたらいい勝負になるかもね

191:名無しなのに合格
18/04/18 21:16:42.23 uYJbKVHC.net
シヤッター通りに面した地方の高校生。
猪と後期高齢者がポチポチ歩いている。
過疎化の町に暮らす人たちの夢は
金岡広熊に息子や娘を合格させることかな。
まぁ地方から国立大学が撤退したら
それはそれで大騒ぎになるだろうなぁ。
東京のあがりで地方が支えられている図かな。
日大0bが汗水たらして働いて払った税金で、金岡広熊が維持されているとしたら
日本大学の力は偉大です。

192:名無しなのに合格
18/04/18 21:19:05.66 nY52prz+.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

193:名無しなのに合格
18/04/18 21:20:33.57 BMh3KkY2.net
>>182
成蹊邪魔 お呼びじゃありません(笑)

194:名無しなのに合格
18/04/18 21:23:03.05 kjljgRPZ.net
>>182
日大よりましだが、勝負にはならんw

195:名無しなのに合格
18/04/18 21:32:27.23 bkMLmWK6.net
キチガイニッコマンが暴れてる

196:名無しなのに合格
18/04/18 21:36:26.07 GVspJOnR.net
>>186
なんで地方国立って馬鹿なのに自信たっぷりなの?

197:名無しなのに合格
18/04/18 21:36:34.08 q/b2ZtiH.net
>>12
日大修士は何人よ?

198:名無しなのに合格
18/04/18 21:42:55.92 7hj2mSPV.net
>>188
相手が日大だからに決まってだろwww

199:名無しなのに合格
18/04/18 21:44:01.83 pqYJITHh.net
大学の格は全く違うけど、田舎ってだけでマイナス100くらいある
前東京住んでたけど、学生時代東京すまないのは結構損やと思う
首都圏、関西圏とその他で差がありすぎる何もかも

200:名無しなのに合格
18/04/18 21:46:24.10 GVspJOnR.net
>>190
どエライ勘違いお疲れ様ですw

201:名無しなのに合格
18/04/18 21:48:58.07 pqYJITHh.net
広島は都会だし金沢も地方都市上位のイメッジあるけど
熊本とか行ったことないが、まわり田んぼで、家が木造のイメッジだわ

202:名無しなのに合格
18/04/18 21:49:18.47 7hj2mSPV.net
>>192
勘違いは貴方です

203:名無しなのに合格
18/04/18 21:54:58.10 CyC4Pq7N.net
広島大はとんでもない山の中だ
いやマジで

204:名無しなのに合格
18/04/18 21:55:30.00 kjljgRPZ.net
日大の学歴コンプは本当に気の毒

205:名無しなのに合格
18/04/18 21:57:46.06 q/b2ZtiH.net
漢字読めるのと書けるのではかなりレベル違うけど
マーク方式なら同じ程度だよね
記述方式の問題見て解ける気になっても実際解けないから

206:名無しなのに合格
18/04/18 22:01:03.45 VpD3ab8V.net
岡山大の学歴コンプは本当に気の毒

207:名無しなのに合格
18/04/18 22:06:14.92 q/b2ZtiH.net
URLリンク(hukugyobaka.com)

208:名無しなのに合格
18/04/18 22:10:18.21 9VlEyp/k.net
>>199
岡山大学とICUが同格って何のギャグ?

209:名無しなのに合格
18/04/18 22:18:37.22 kjljgRPZ.net
日大と金岡広を比較するのは完全にギャグだけどなww
恥ずかしいからネットだけにしとけよ
リアルでやったらドン引きされる。日大って学歴が恥ずかしいのに、さらに恥ずかしい行為を重ねるな

210:名無しなのに合格
18/04/18 22:21:43.77 ZKQ//eOZ.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

211:名無しなのに合格
18/04/18 22:23:14.94 eczRuk+4.net
>>181
成蹊大は都心からずっと西方の東京23区外にある
最寄り駅から徒歩20分というゴミ立地キャンパスだ
成蹊大は小規模であるにも関わらず内部推薦率が40%もあるため
一学年1800人しかいないのに内部推薦が720人もいるという状況になってしまう
こんな小規模であるのに内部推薦が大量にいる環境は一般組にとって最悪であることは分かるだろう
そもそも成蹊は小学校から附属があり、お受験をした生徒はエスカレーター式に上がってくる
ちなみにあの内閣総理大臣である安倍晋三も附属出身であり有名企業の子弟なども多く入学しているため
大学入学時点である程度コミュニティが出来上がっている
ここまで読めばもうお察しの通り、
成蹊大はコネ持ちのコネ持ちによるコネ持ちのための大学であり一般で入る大学ではない
一般組はコネ持ちが快適に大学を使えるように運営費を払うための養分でしかなく
就職もニッコマと変わらないため多くの受験生は


212:成蹊を一般で受けることはない それゆえ近年他の私大志願者数が軒並み増える中 成蹊大は志願者数を大きく減らしている



213:名無しなのに合格
18/04/18 22:28:50.34 J4mQAQAc.net
>>203
で?
大量の内部進学がいる日大が言えた話ではないよね
うちは違うんだ~()

214:名無しなのに合格
18/04/18 22:38:48.26 q/b2ZtiH.net
東京と地方と言うより
東京のあまり頭の出来が良くない人と地方のそこそこ頭の良い人の意見の対立だな
マーチや農工横国とかに行ってる奴の意見を知りたいわ

215:名無しなのに合格
18/04/18 22:47:17.17 q/b2ZtiH.net
>>200
早稲田生が作ったランキングだよ?
私立ランキングを当てはめたらこうなっただけでは?

216:名無しなのに合格
18/04/19 00:16:26.98 FJQlghGo.net
>>205
まさにいい得て妙。
日大擁護はちょいちょい東京だから
とか田舎がどうとかちらつかせるけど
日大なんて
地方でも岡大に受かんないような連中が受験する大学。

217:名無しなのに合格
18/04/19 00:21:22.14 IT61ClqE.net
>>207
まさに痴呆原理主義

218:名無しなのに合格
18/04/19 00:32:17.69 720fE/VH.net
>>199
くっそまともで感動した

219:名無しなのに合格
18/04/19 01:53:09.20 RITh3z3F.net
普通に考えれば、
金岡広熊>日大。
しかし、一部で倒錯が生じている。
「東京が一番なのだから、地方の大学より東京の大学のほうがいいに決まっている」と。
都会の威を借りて地方を見下すという洗脳がため、上位国立ですら認められないといった理性を欠いた言動に陥っている。

220:名無しなのに合格
18/04/19 02:15:08.53 rdWpV12O.net
地方の価値観は狂っているな

221:名無しなのに合格
18/04/19 02:36:49.27 E2aAdUTi.net
金岡広熊くんって柔道強そう

222:名無しなのに合格
18/04/19 05:22:19.81 a5Y146eA.net
マーチならまあマーチだが日大だと迷うな
学歴は欲しいが都落ちや就職考えると葛藤
理系なら地方出ても就職大丈夫そうだが、、、

223:名無しなのに合格
18/04/19 05:56:07.12 AjJN/ahS.net
>>211
東京だけ狂ってるの

224:名無しなのに合格
18/04/19 06:00:04.12 9SF0axSS.net
地方人にわかりやすい例えをすれば地方国立の上位学部が早慶、中位がマーチ、下位学部が日東駒専に当たる。
東京では(関西と違い遠くて出身者も見ないので)金沢広島岡山は日東駒専クラスのイメージ。

225:名無しなのに合格
18/04/19 06:11:52.57 iUkNzBT6.net
あくまでイメージとして関西人思う弘前 秋田 山形と東京民が思う岡山 熊本が似たような感じだろう

226:名無しなのに合格
18/04/19 06:43:27.89 Aj+PYBA3.net
国立受かったら国立に行くだろ
金岡広熊なら余裕でそっちだよ(もっとド田舎の底辺国立なら少しは迷うかもな…)
東京でも日大は滑り止め大学のイメージしかないしそこ以外受からなかったら行くだけ

227:名無しなのに合格
18/04/19 07:58:25.76 iUkNzBT6.net
別スレで明治と金熊なら明治に行くという声も結構あるが日大は学部間格差が激しく日大が明治に勝っている学科もいくつかあるのだから学科次第では日大選ぶ人がいるのは当然

228:名無しなのに合格
18/04/19 08:02:22.95 kdIet/bj.net
まあ埼玉大だな
金岡レベルで地方下宿はないだろ

229:名無しなのに合格
18/04/19 08:20:32.08 b5tty03o.net
いや、金岡広熊とマーチでも断然前者だろ
早慶あたりなら早慶いくけど

230:名無しなのに合格
18/04/19 08:25:53.30 iUkNzBT6.net
金沢_岡山_広島_明治_ならどれ行きたい ・
スレリンク(jsaloon板)

231:名無しなのに合格
18/04/19 08:45:29.12 TS3iNLYF.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


232:日大ブランド
18/04/19 08:55:44.12 rysgQ5PU.net
日大の学歴コンプってここまで深刻なのか…
スレリンク(jsaloon板)
日大出身の経済・学術団体の会長
原中勝征 - 日本医師会会長
藏内勇夫 - 日本獣医師会会長
斎藤公男 - 日本建築学会会長
内山斉  - 日本新聞協会会長、読売新聞グループ本社社長
片山容一 - 日本脳神経外科学会会長
渡辺義雄 - 日本大学名誉教授、日本写真芸術学会会長
酒井健夫 - 日本大学第12代総長、日本産業動物獣医学会会長
川崎勇  - 日本歯科医師会会長
大久保満男- 日本歯科医師会会長

233:日大ブランド
18/04/19 08:59:13.93 rysgQ5PU.net
日大の百科辞典的存在と言えば
日大ちゃんねる
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(jsaloon板)l50
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
スレリンク(kouri板)
天皇陛下の日大ロースクール
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。
仮日法板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

234:名無しなのに合格
18/04/19 09:08:20.50 RITh3z3F.net
>>219
かつてなら断然、金沢や岡山のほうが格上であって、下宿も厭わない存在だったのが、
東京一極集中下で、やはり地方が地盤沈下しているんだよね。

235:名無しなのに合格
18/04/19 09:10:17.49 HpAOpzFf.net
東京都民だけど岡山や金沢だったら
明治立教蹴ってでも行きたい
ニッコマだけは無い

236:名無しなのに合格
18/04/19 09:16:40.15 V0rHi8gq.net
>>225
論理的に意味がわからん
首都圏在住者の
所得が少なくなって地方に下宿
させる余裕なくなっている
というならわかるけど

237:名無しなのに合格
18/04/19 09:30:08.26 720fE/VH.net
金岡広熊←多少は勉強してそう
マーチ←指定校でも入れるし頭悪そう
日大←頭悪い

238:名無しなのに合格
18/04/19 09:31:14.42 rysgQ5PU.net
日本大学、合格者を大幅削減
法政の3633人減、東洋の3170人減を
上回る日本大学の3853人もの合格者の大幅削減。
これじゃぁ東京の学部は難しい。
「滑り止めでも落ちる」人口減なのになぜ? 受験生を襲った私立大学“難化” 3/4
URLリンク(dot.asahi.com)

239:名無しなのに合格
18/04/19 09:34:10.37 rdWpV12O.net
>>234
50年前の話だろ

240:名無しなのに合格
18/04/19 09:44:29.57 SuWOKpWi.net
>>230
何してんのあんた

241:名無しなのに合格
18/04/19 09:47:25.65 Mm8txcu1.net
おいやめろもう
どう考えても金岡広に勝てるわけないんだからさ低学歴として生きていくぞbyニッコマ生

242:名無しなのに合格
18/04/19 09:48:20.63 rdWpV12O.net
>>225
50年前の話だろ

243:名無しなのに合格
18/04/19 10:01:23.87 QB2ROf3v.net
>>218
明治に勝ってるとか金岡広熊に勝ってるとか、可哀想な日大くんw

244:名無しなのに合格
18/04/19 10:02:08.33 Mm8txcu1.net
>>230
金沢や岡山のが上だぞ

245:名無しなのに合格
18/04/19 10:02:55.42 rysgQ5PU.net
日本大学、合格者を大幅削減
法政の3633人減、東洋の3170人減を
上回る日本大学の3853人もの合格者の大幅削減。
これじゃぁ東京の日大は難しい。
「滑り止めでも落ちる」人口減なのになぜ? 受験生を襲った私立大学“難化” 3/4
URLリンク(dot.asahi.com)

246:名無しなのに合格
18/04/19 10:10:22.20 iUkNzBT6.net
>>234
いやあその通りだよね
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しなのに合格
18/04/19 10:35:46.74 BMfybT6O.net
>>225
そういう


248:感覚がよく分からないな 語弊なく言って同じくらいだと思ってるし、そう思ってる受験生が多いと思われる



249:名無しなのに合格
18/04/19 12:20:25.10 ylxknct9.net
滅茶苦茶だけどなんか面白いスレやねw

250:名無しなのに合格
18/04/19 12:25:48.42 iUkNzBT6.net
以前と比べて実家が豊かになり親との関係も良くなり草食化も進んで一人暮らしをしたくない学生が増えてるんだろう
地方から東京へは動機があっても東京から地方へは全然魅力がない

251:名無しなのに合格
18/04/19 12:30:29.00 nKMMLvJU.net
自宅からチャリで通える日大vs金岡広熊って条件なんでしょ

252:名無しなのに合格
18/04/19 12:32:04.08 5z+wZEfC.net
日大の都心学部にチャリで通うって無理w
置く場所無いww

253:名無しなのに合格
18/04/19 12:37:39.35 n/EiV1Cj.net
亜細亜大学

254:名無しなのに合格
18/04/19 14:30:54.07 NvlxmqJq.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

255:名無しなのに合格
18/04/19 15:40:17.36 SuWOKpWi.net
ニッコマ行く時点で相当頭悪いから、上位国公立なんて夢のまた夢。
都会とか田舎の問題じゃねーよ
東京のニッコマ以下の大量の私立はどうなるんだよww大学としてはマジでカスやん
日大からしたら、雲の上の世界で、体感出来る世界ではないからなぁ。
日大生が上位国公立本当に叩いてるなら、
一般人が野球選手叩いたり、映画を酷評する感覚に近いだろうな。自分では体感できない上の世界を叩くという意味では

256:名無しなのに合格
18/04/19 15:54:18.89 gKhfWK0P.net
千葉大学でええやん

257:名無しなのに合格
18/04/19 16:05:42.97 tSmcH3ic.net
金広岡行く時点で相当頭悪いから、マーチなんて夢のまた夢。
都会とか田舎の問題じゃねーよ
地方の金広岡以下の大量の国立はどうなるんだよww大学としてはマジでカスやん
金広岡からしたら、雲の上の世界で、体感出来る世界ではないからなぁ。
金広岡の学生が上位私立本当に叩いてるなら、
一般人が野球選手叩いたり、映画を酷評する感覚に近いだろうな。自分では体感できない上の世界を叩くという意味では

258:名無しなのに合格
18/04/19 16:06:39.60 tSmcH3ic.net
金広岡ってゴミみたいなOBしかいないじゃん
大学としてカスってこと

259:陽キャで許してクレメンス
18/04/19 16:08:22.00 DG+4Zb2L.net
じゅさろ大学生カカオトーク(チャット)
スレリンク(jsaloon板)
id 出来ました
soudauresiinnda、これな
みんないるよー

260:名無しなのに合格
18/04/19 16:11:55.65 SuWOKpWi.net
>>247
ただ単にコピペして言葉入れ替えるだけだと、意味として成立しなくなるぞ
ニッコマはそんなことも分からんのか

261:名無しなのに合格
18/04/19 16:13:33.62 SuWOKpWi.net
単純に疑問なんだけどさ、MARCHや関関同立や地方国立でさえ馬鹿にされ、時には早慶や上位国公立 宮廷もディスられるような受サロに、よく日大が居られるよな??
それとも日大なら現実世界でも馬鹿にされ慣れてるからメンタル強くなるのかな??

262:名無しなのに合格
18/04/19 16:18:14.60 +JGGXLbV.net
わりと東京では地方国立大実力ないのに自意識過剰という点で
笑われているというのは言ってはまずいのでしょうか
日大は空気ですね良くも悪くも無い扱い平凡という評価

263:名無しなのに合格
18/04/19 16:26:13.87 SuWOKpWi.net
>>252
空気というか論外。

264:名無しなのに合格
18/04/19 16:46:26.10 OogkyQ+g.net
日大の防衛機制(合理化)に付き合うまだまともな人達の図

265:名無しなのに合格
18/04/19 17:41:42.25 XddGj8y2.net
>>252
どこで笑われるの

266:日本を支えているのは日本大学
18/04/19 17:48:16.09 rysgQ5PU.net
「日本大学は元気のある学生を輩出し、
その卒業生は114万人。
「日本を支えているのは東大でも
国立大でもなく、
私立の日本大学が中心だ。
「元気ある学生を企業に加えていただくことで
企業も元気が出る」。
     日大田中理事長談話
□ 田中理事長さんは日本を支えているのは東大ではなくて
日本大学だと力説されています。医歯薬獣医を有する日本大学は
^凄くね!!

267:名無しなのに合格
18/04/19 1


268:8:06:26.39 ID:/DYYO1sf.net



269:名無しなのに合格
18/04/19 18:27:44.69 SuWOKpWi.net
>>257
憧れるのは自由だけど、だからって日大>>>>>広島大!!とかいっね、手の届かない国立をディスりの対象にするのは、余りにも捻くれてないか?

270:名無しなのに合格
18/04/19 19:07:25.05 YFYC3n8c.net
東京の人間の東京を離れたがらない偏狭な精神が問題。
自立心に欠けるよな。

271:名無しなのに合格
18/04/19 19:17:50.24 QB2ROf3v.net
日大は馬鹿の代名詞で馬鹿にされてむしろ喜ぶキャラなんかと思ってたら、普通にプライド持ってることにとても驚きました。

272:名無しなのに合格
18/04/19 19:38:11.85 9SF0axSS.net
爆笑問題の二人も本当は頭凄くいいからなあ

273:名無しなのに合格
18/04/19 20:00:50.03 QB2ROf3v.net
>>261
日大だから勉強は苦手だろうけど、勉強出来る=頭良いわけではないからね。
いくら高卒でも、いくら日大でも、いくらFランでも頭良い人はいる

274:名無しなのに合格
18/04/19 20:08:15.40 GkRjwKlC.net
よくマーチ=5S、ニッコマ=stars
とか比べてるのはほとんど田舎者

地方のド田舎国立が眼中にないのも実際そうだし
もし選んでいいよって前提でも
日東駒専>>>>>金岡広熊は妥当だよ
田舎者は時代遅れの考えに固執してそう

275:日大ブライド
18/04/19 21:49:39.97 rysgQ5PU.net
日本大学 高山忠利医学部長理事博士先生ご挨拶
「新たな日大プライドを求めて」
URLリンク(www.med.nihon-u.ac.jp)

276:名無しなのに合格
18/04/19 22:09:30.25 XnUgb0Yl.net
俺マーチだけど
地元の金沢大学の話したら金沢大学ってどこ?ってガチで言われたよ
そもそも石川の国立の存在すら知らない
金沢でこれだから、旧帝神戸横国あたり以外は東京じゃ知られてないよ

277:名無しなのに合格
18/04/19 22:12:05.51 ssV+9S3m.net
日大って東京に存在してるだけで
何かできると勘違いしてない?
だって「日大」だよ?
有力国公立、早慶、マーチひしめいてて
そもそもスタートラインにすら立てない奴が卒業生の95%なのに(当社調べ)

278:名無しなのに合格
18/04/19 22:13:13.28 ssV+9S3m.net
>>265
マーチって金沢の位置知らない奴
いるのかよw

279:名無しなのに合格
18/04/19 22:13:31.54 ZIzSvHe3.net
東京の感覚を田舎から発信し続ける田舎の住人が可哀想でたまらない

280:名無しなのに合格
18/04/19 22:13:42.39 lAqaE0pV.net
えぇ…
金沢大知らんとか受験戦争(笑)組やん
そんな低レベルな奴らからの評価に振り回されるのは賛同致しかねるわ

281:名無しなのに合格
18/04/19 22:15:49.40 XnUgb0Yl.net
>>269
いやマジなんだよなぁ
東京住んでたら金沢大なんか候補に入んないだろうし知らないのも納得だけど
俺も金沢はつまらなかったからマーチ行ったけど正解だった

282:名無しなのに合格
18/04/19 22:15:53.66 QB2ROf3v.net
>>268
東京の感覚でも日大は馬鹿。
地方の感覚では日大はゴミ。東京 地方云々じゃなくて、日大って大学は全国共通で馬鹿にされてるって話でしょ。別に日大が馬鹿大学なのは地方の人も東京の人も同じ感覚だよ

283:名無しなのに合格
18/04/19 22:17:11.32 ZIzSvHe3.net
金沢大学加賀懐石学部があるといいかもね
その程度のイメージ

284:名無しなのに合格
18/04/19 22:20:00.64 ZIzSvHe3.net
日大が馬鹿にされるって東京の感覚じゃないな
東京の感覚だとTHE普通って感じで馬鹿のイメージではない
法学部経済学部�


285:とそこそこ勉強できそうだし、都心なので楽しそうというイメージ 日藝はむしろ憧れになるイメージですらある



286:名無しなのに合格
18/04/19 22:26:55.64 31rw1XVg.net
日大が低レベルって言うと県庁所在地の金沢が無名とか言ってるやつに
それは郡山とか三島のことだろとか言われる不思議
俺は生まれも育ちも東京ですがw

287:名無しなのに合格
18/04/19 22:28:22.82 ZIzSvHe3.net
日藝は演劇や映画、写真、放送では芸術の東大と言われているくらいだし
地方の人が貶す感覚がちょっとよくわからない

288:名無しなのに合格
18/04/19 22:30:25.62 9SF0axSS.net
>>274
東京のどこ住んでるの?
まさか首長が日大卒じゃないよね?
以下の東京の現役区長、市長が日大卒
新宿、板橋、台東、立川、多摩、あきる野
他にもさいたま市 朝霞市 我孫子市 成田市 鎌倉市 厚木市など多数の現役市長が日大卒
栃木県知事も日大卒

289:名無しなのに合格
18/04/19 22:36:28.17 8xZJDbzH.net
>>275
いや そんなん言われてるのネット記事ですら見たことないが...

290:名無しなのに合格
18/04/19 22:36:44.71 ZIzSvHe3.net
日大のような東京の普通、難関大学の下層より、
地方国立のような地方の優秀層を見てよ!って叫んでいるようにしか見えない
でも、東京に住んでいると地方国立は単純に興味の対象外なので
あの人たちなんか必死になっているよ可哀想にとしか思わない

291:名無しなのに合格
18/04/19 22:38:49.97 xndb6ZWh.net
>>273
嘘つけ。難関大学が集中する東京じゃ日大とか話にも出てこないわ

292:名無しなのに合格
18/04/19 22:41:22.74 ZIzSvHe3.net
日大はブランド力調査でもそこそこで
マーチ下位あたりと抜いたり抜かされたりだから
話題にならないってことはないよ
普通にインカレで東大早慶マーチと交流しているし

293:名無しなのに合格
18/04/19 22:43:25.66 K1gukh0M.net
今日の日大ポルポルスレはここか

294:名無しなのに合格
18/04/19 22:43:34.18 RFOZhjrg.net
>>279
あーあの子日大にしか行けなかったのか~
とか話の端には出てくるぞ

295:名無しなのに合格
18/04/19 22:45:54.41 K1gukh0M.net
ホルホルが予測変換に邪魔されるとかいう

296:名無しなのに合格
18/04/19 22:46:41.35 ZIzSvHe3.net
自分たちより上位の集団の下位を徹底的に叩くというのはよくある行動だと思うよ
ここだと東京、または難関私大の下位集団が日大
でもそれをやっている時点で、地方国立が自分たちの負けを自分たちで認めている行動なんだよね
やればやるほど地方の敗北を自分たちで証明することになる

297:名無しなのに合格
18/04/19 22:47:29.92 9SF0axSS.net
日芸受験のみが目的の予備校が2つもある
URLリンク(www.nichigei-juken.com)<)

298:名無しなのに合格
18/04/19 22:50:45.66 ZIzSvHe3.net
日大が本当にダメの集団なら突出した学部や学科が存在することも無いでしょう
法学部 獣医学科 日藝 理工学部建築学科 歯学部 医学部
馬鹿の代名詞と叩けば叩くほど日大を認めることになる

299:名無しなのに合格
18/04/19 22:51:35.34 RFOZhjrg.net
なんか難関私大とか言い始めて草
そりゃないよ日大さんw

300:名無しなのに合格
18/04/19 22:52:46.89 J3fZHxmZ.net
祖師谷にあるのも日大か

301:名無しなのに合格
18/04/19 22:52:54.59 9SF0axSS.net
言ってるのはアエラかなんかだろ
実際日東駒専以上は難関化している

302:名無しなのに合格
18/04/19 22:54:25.59 YFYC3n8c.net
>>265
金沢大学どこ?
ってことは、金沢って都市すら知らないの?
だとしたら、余りに無知過ぎる…。

303:名無しなのに合格
18/04/19 22:56:11.03 9SF0axSS.net
>>288
URLリンク(www.nihon-u.ac.jp)
商学部だな
日大は学部ごとに別の大学と言っていいほど独立性が高い

304:名無しなのに合格
18/04/19 22:56:40.54 WRo7vYlM.net
>>284
妄言ばらまくキチガイを矯正しようとしてるだけだよー

305:名無しなのに合格
18/04/19 22:58:24.72 ZIzSvHe3.net
日大が難関私大って凄い読解力だね
日大は難関私大の下位集団または準


306:難関から普通レベル



307:名無しなのに合格
18/04/19 23:01:02.88 ZIzSvHe3.net
>>293
地方学部は東京の感覚で言うと日大って酷い学部が地方にもあるんだねっていう感覚か、
またはよく知らない人が多い
日大を貶そうと必死な地方の人のほうが日大のことをよく知っているw

308:名無しなのに合格
18/04/19 23:05:46.26 8xZJDbzH.net
なんでこの人自分で自分にレスしてんの?
病気?

309:名無しなのに合格
18/04/19 23:16:51.42 ZIzSvHe3.net
>>295
自分の意見に補足すると病気って凄い考え方だな
笑っちゃう

310:名無しなのに合格
18/04/19 23:28:27.15 ssV+9S3m.net
日大が難関大とか…
都内住んでて思ったこともないわ
せいぜい平々凡々ってところ
特徴も何も感じない。
駅弁大は田舎の高校でちょっと勉強
できたのねって印象。
それでも日大の「無」より数倍マシw

311:名無しなのに合格
18/04/19 23:31:50.24 ZIzSvHe3.net
実際日大は難関大ではないだろ
日大の上層が準難関くらいで、大半は平均

312:名無しなのに合格
18/04/19 23:39:02.49 31rw1XVg.net
日大のやつって日大のやつとしか会話しないのかな?
日大が都内では高評価?
都民だけどそんなこと言ってるやつ周りにいないんだがw
そもそもニッコマ以下に行ったやつ周りにいないわ
日大を低評価にするやつは全員地方民?
東京の市民とかが言ってそうw

313:名無しなのに合格
18/04/19 23:40:31.61 31rw1XVg.net
あ、公立中時代の同級生で高卒のやつとかいっぱいいたわw
失礼しましたwwww
高校時代の仲間ねw

314:名無しなのに合格
18/04/19 23:42:51.35 ZIzSvHe3.net
高評価な学部学科もあるといっただけで日大は平均
地方の人のいうような馬鹿の代名詞ではない

315:名無しなのに合格
18/04/20 00:35:23.49 TlHO5wAw.net
東京で平均並みの大学にとどまるか、
地方で老舗の看板を持つ大学に行くか、
東京民は素直に後者を選べない。

316:名無しなのに合格
18/04/20 00:43:50.98 rng3vzCZ.net
>>302
というか、単純に比較対象のレベルが違うからなぁ 東京の平均とか地方の名門とかいう話じゃなくて、ニッコマと上位国公立な訳でしょww
格が違うじゃんwwwwww
受験業界から言えば笑える比較だわ

317:名無しなのに合格
18/04/20 01:13:35.35 JQLHXOe8.net
千葉県民(柏中央)は
1年時 私立希望 121名 国公立希望 123名
2年時 私立希望 188名 国公立希望 65名
3年時 私立希望 228名 国公立希望 24名
結果はこう
URLリンク(www.kashiwachuo.ed.jp)

318:名無しなのに合格
18/04/20 01:19:01.33 rng3vzCZ.net
>>304
クソ馬鹿学校

319:名無しなのに合格
18/04/20 01:29:11.26 JQLHXOe8.net
>>305
でも去年は早稲田に現役3名、浪人2名入学してんで?

320:名無しなのに合格
18/04/20 01:31:43.32 rng3vzCZ.net
>>306
クソ馬鹿は言い過ぎたけど、結構偏差値低いでしょ?国公立が余りにもひどい

321:名無しなのに合格
18/04/20 01:52:52.28 JQLHXOe8.net
>>307
まあ高校偏差値58だからいまいちではある
ただ今年はマーチ、理科大、早稲田に現役で21名受かってるからな
それに比べると国立は千葉と東京海洋1人と酷すぎ

322:名無しなのに合格
18/04/20 01:59:38.61 rng3vzCZ.net
>>308
確かに私立はそんなに悪くない
まぁ年にもよるし58ならこんなもんか

323:名無しなのに合格
18/04/20 02:14:27.35 JQLHXOe8.net
このレベルだと国立狙いよりコスパ優先で私立とは考えにくいわな
もしそうならマーチ辺りにもっと入学してるはず
国立狙いが成績伸びず私立専願に転向でニッコマ及びそれ未満に進学だろうね

324:名無しなのに合格
18/04/20 02:16:09.05 RpkGmszn.net
>>304
1~3年の志望変化の推移は、開成とかを別にすれば、どこもだいたいそんなもんじゃないの?
多少差があっても、東葛や県柏や芝工も似たように私立志願が増えると思う。

325:名無しなのに合格
18/04/20 02:24


326::37.97 ID:RpkGmszn.net



327:名無しなのに合格
18/04/20 02:41:37.01 JQLHXOe8.net
>>312
ごめん、別の年度のPDF見てたわ
全合格者600名とかになってるから同じ人間だろうね

328:名無しなのに合格
18/04/20 03:15:05.87 rng3vzCZ.net
>>312
まぁ私立の場合は基本同じ人が被ってるからね

329:名無しなのに合格
18/04/20 06:00:46.96 K0WUeFN6.net
そもそも東京では中高は私立の偏差値が高く私立に優秀な人が集まるという偏見がある
地方では中高は公立の偏差値が高く私立はバカだという偏見がある
これだけのことじゃないの?

330:名無しなのに合格
18/04/20 07:52:58.07 c8NAdfLv.net
>>315
その延長で地方国立が有名私立に噛み付くから愚かなんだよ
地方国立なんて所詮県単位の存在でしかないのに

331:名無しなのに合格
18/04/20 07:59:18.84 zqwoAxeC.net
どう見てもこのスレで噛みついてるのは日大だと思うが..?

332:名無しなのに合格
18/04/20 08:00:36.11 4Gr/Pe2V.net
東京の偏差値60くらいの高校では東京の国立は難関過ぎて最初から教師も生徒も入れると思ってない
だから理想のゴールを早慶に設定している
この感覚って地方公立エリート校には分からないだろうな

333:名無しなのに合格
18/04/20 08:01:58.42 4Gr/Pe2V.net
>>317
いや東京の事情を知らない地方人が早慶マーチ日東駒専の東京での位置付けを誤解している

334:名無しなのに合格
18/04/20 08:03:22.21 c8NAdfLv.net
>>318
理屈ではわかりそうなものだけど
わからないのは地元の国立に信仰を奉げているからだな

335:名無しなのに合格
18/04/20 08:04:43.10 c8NAdfLv.net
地方にはゴミクズウンコのような私大しかないので
東京にあっても私大=ウンコと勘違いしている

336:にっこまん大行進
18/04/20 08:06:24.35 KgEJQ/Cp.net
ピンクの御旗
ケンブリッジ飛鳥 ニッコマンの前に道はない
インテリ枠 ケンブリッジ飛鳥の後に金岡広熊がついてくる。
桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、Drコバ、中村獅童、真田広之、蒼井優。
爆笑問題、天野ッチ、テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、松浦勝人、藤田和日郎、喜多ゆかり。
林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、大石芳野、安西水丸、西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、富永ミーナ。
内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、君島良一、松宮一彦、水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、中田有紀、小原正子、森本レオ。
森田芳光、市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、土門正夫、畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、 ダンカン、近藤サト、ケーシー高�


337:A郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、家田荘子、小泉孝太郎、柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、大鶴義丹、東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、出光ケイ。和田豊、大野均 、琴光喜 高見盛、遠藤、舞の海、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満、長野久義。 中園ミホ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、ホリ、ゴリ、八嶋智人、木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、あら器量、 亡くなった桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、 三木のり平、西村晃(札幌南高)、中原中也(山口高校)、埴谷雄高、坊屋三郎、本多猪四郎も日大だ。 田山花袋、古橋広之進、荻村伊智朗、小沢一郎、周恩来、ハマコー、古賀誠ちゃんも日大だ。 コマは欽ちゃんだ。      なんでも鑑定団 愛のエメラルド



338:名無しなのに合格
18/04/20 08:07:19.70 c8NAdfLv.net
東京からみると地方にある大学=旧帝を除いてウンコと思っている

339:名無しなのに合格
18/04/20 08:25:58.46 l0nZvAYf.net
日大なのによく誇らしげにいられるな
冗談抜きで琉球以下のゴミなのに

340:名無しなのに合格
18/04/20 08:28:13.81 KgEJQ/Cp.net
にっこまん 日大女子大行進
桜井日奈子、 長嶋三奈、蒼井優。
大塚寧々、よしもとばなな、喜多ゆかり。
林真理子、大石芳野、富永ミーナ。
丸田佳奈、 浅利香津代、宮本裕子。
郡ようこ、川上未瑛子、中井美穂。
松坂慶子、中田有紀、小原正子。
宮田佳代子、岡本玲、田島令子。
木仮谷ユイカ、近藤サト、家田荘子。
東尾理子、出光ケイ 、岩崎恭子。
田辺陽子、 中園ミホ、大城和恵。
白鳥久美子。相良直美、黒島結菜。
内田理央、大原櫻子、さくらまや。
岡崎友紀、木の葉の子、小暮実千代。
吉田真由美、小谷彩子、五条雅美。
川田礼子、小谷実可子、池江璃花子。

341:名無しなのに合格
18/04/20 08:28:41.73 c8NAdfLv.net
それならば東京の受験生が琉球簡単なんだから殺到するはずですがw
沖縄なら生活費も安いし
そんなこともわからないほどの馬鹿

342:名無しなのに合格
18/04/20 08:34:30.75 l0nZvAYf.net
>>326
日大のゴミがなんだって?
お前らOBや就職で自慢するけど他人の実績でマウントとって恥ずかしくないの?

343:名無しなのに合格
18/04/20 08:46:06.52 bQCcc8j7.net
>>326
沖縄といえども一人暮らしするのに
最低いくらかかるかくらい
おおよそ計算してから言えよ

344:名無しなのに合格
18/04/20 08:47:57.02 4Gr/Pe2V.net
だったら東京の人間がどちらかしか選べないなら金沢より日大選ぶのは当然だな

345:名無しなのに合格
18/04/20 08:55:23.57 QepOrSTq.net
>>304
どんどん国公立諦め組が増えてって草

346:名無しなのに合格
18/04/20 08:55:38.44 bQCcc8j7.net
>>329
金沢>>日大 だけど日大通える奴に
とっては費用面考えて日大優先する
奴もいるってだけの話。
日大通学圏内のごく例外的な話ね
どっちも下宿確定の奴だったら
全員金沢選択だわ

347:名無しなのに合格
18/04/20 08:58:29.50 c8NAdfLv.net
>全員金沢選択だわ
ないないw

348:名無しなのに合格
18/04/20 09:00:37.25 RpkGmszn.net
>>303
旧帝じゃない地方大学っていうだけで、東京では上位扱いされないという風潮。

349:名無しなのに合格
18/04/20 09:01:46.15 bQCcc8j7.net
マジに日大だ�


350:諱H 名前が知られてるだけで 難しくもなんともない大学で そこまでのプライド持てるのが驚愕



351:名無しなのに合格
18/04/20 09:02:52.58 c8NAdfLv.net
>>333
地方の人には信じられないだろうけど
これが結論なんだわ
例外が医学部、獣医学部など
理系の専攻によって特別な理由がある場合など

352:名無しなのに合格
18/04/20 09:03:39.11 c8NAdfLv.net
日大にプライド持っているというより東京では>>333なんだよ

353:名無しなのに合格
18/04/20 09:04:08.94 bQCcc8j7.net
俺、東京からみたらド田舎の地底ですが、金沢と日大どっちって言われたら
迷うことなく金沢。
日大だったら高卒と同じと思ってる

354:名無しなのに合格
18/04/20 09:06:36.95 c8NAdfLv.net
東京から金沢大に行くというのは
喩えるならベトナムの大学に行くような感覚

355:名無しなのに合格
18/04/20 09:09:12.19 bQCcc8j7.net
>>338
へー
ベトナムに行く度胸もないのに
社会人になったら世界を股にかける
ような仕事ができるのか不思議
日大行くくらいなら
ベトナムの大学に行ったほうが
就職いいよ。

356:名無しなのに合格
18/04/20 09:10:25.67 KgEJQ/Cp.net
“櫻井教授”学生に金言送った 「友だちとの時間大切に」 広瀬すずと日大に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
嵐の櫻井翔(36)が19日、東京・日本大学の桜上水キャンパスで行われた主演映画
「ラプラスの魔女」(5月4日公開)試写後の地球科学科特別講義にサプライズ参加
。劇中で地球化学の教授を演じた“櫻井教授”は、日大地球科学科と化学科の学生
500人に学生生活の助言を送った
 大歓声を浴びながら共演者で女優の広瀬すず(19)と共に登壇。2004年に
慶大経済学部を卒業した櫻井は大学1~4年生の未来ある学生に向けて、
「未来の可能性が詰まっている最中だと思う。僕は大学生の時、酒を飲んでいただけ。
でも、その友達とつながっている。一生の友だちとの時間を大切に大学生活を満喫すると、
いいのかなと、オジサンは思います」と話した。
 講義中は、飛び交う理数系の専門用語に「天空で話しているみたい」と呆然。
大学の教授がポケットに手を入れて話す姿を横目に、「講義のシーンは
ポケットに手を突っこめば良かった」と反省する場面もあった。

357:名無しなのに合格
18/04/20 09:10:40.89 c8NAdfLv.net
ベトナムの就職はよいけど
金沢では斜陽の地方企業しかないですよ

358:名無しなのに合格
18/04/20 09:11:26.07 rng3vzCZ.net
マジで行く価値のある私立って早慶上理 ICU
MARCHG 関関同立 がギリだからな。
これ未満の私立 ましてや、ニッコマとかって、
就職でも何の恩恵もないし、良い意味でのネーミバリューもないから、高い金払ってレベルも評価も低い大学へ行くってだけになってしまう
しかもニッコマクラスなんてそもそも国公立とのダブル合格対決の対象にすらならないからなぁ。
大学受験真面にしてニッコマはマジでキツい。
国立MARCH関関同立以上じゃなかったら俺なら浪人するか高卒で働くわ。

359:名無しなのに合格
18/04/20 09:15:11.05 AwJOVJ14.net
日大と金沢岡山広島を比べるのは本当に国立に失礼でしょ。
東京か田舎か?以前にレベルが乖離してるんだから、そんな選択肢になるわけない。
受験層が被らないからね。てか、日大ってww

360:名無しなのに合格
18/04/20 09:15:35.75 c8NAdfLv.net
地方人の東京コンプレックスの攻撃対象として
マーチでは返り討ちにあうので知名度が高く難関ではない
日大が選ばれているだけですな
東京の人間から見たら旧帝以外の国立なんて進学するところではないですね

361:名無しなのに合格
18/04/20 09:15:49.92 RpkGmszn.net
>>335-336
つまりプライドの源泉が「東京にある」ってだけのこと。
それによって我が国全般に悪影響を及ぼす。
早慶やMARCHが難化したことによって
「じゃぁ、5教科頑張ってそこそこの地方国立目指すか」
となってこない。
なぜなら、東京に居続けることが重要だと、東京の高校生は思い込んでいるから。
その結果、本来、それなりに知的レベルの高い生徒が、幅広く勉強できる能力があるにも関わらず、
早々に私大対応で狭い勉強しかしなくなる。
教養レベルの低い学生を量産することは日本の損失だ。

362:名無しなのに合格
18/04/20 09:17:26.09 bQCcc8j7.net
>>342
ニッコマレベルなら
マジに高卒で公務員とかJRとか
狙った方がいい、ライバルも少ないし。
ニッコマレベルの大学に行って
大卒の資格もらって
宮廷早慶マーチと同じ土俵で戦うとか
どんだけマゾかよ、って思うわ

363:名無しなのに合格
18/04/20 09:18:09.52 cfpqdA6g.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


364:名無しなのに合格
18/04/20 09:18:10.90 c8NAdfLv.net
>>345
高校で数学含んで学習してますよ
入試で選ばないだけ
東京大学視野に受験する無謀なことするわけ無いじゃないですか
地方国立程度の易しい大学だったら国立受験も考えるべきですけど

365:名無しなのに合格
18/04/20 09:20:47.49 AwJOVJ14.net
>>344
いやそれは勘違い。東京に憧れるのは分かるし
東京からしたら地方なんて行きたくないのもわかるよ。それは、当たり前じゃん。
ただ、比較対象が日大だからさ……
やっぱり、日大だと流石に余りにもレベル、イメージも低いし、就職も良くないじゃん。
単純に大学同士を比較した時に、何もかもレベル差がありすぎるから押されるのであって、別に東京コンプの裏返しではないよ。

366:名無しなのに合格
18/04/20 09:21:23.41 c8NAdfLv.net
>>345
全く東京の事情を知らずに教育論を語る馬鹿とか面白すぎw
なぜ、地方国立程度の大学のために下宿費かけて進学しないといけないの?

367:名無しなのに合格
18/04/20 09:22:09.60 c8NAdfLv.net
金沢大学程度なら大してレベル差ないですよ

368:名無しなのに合格
18/04/20 09:24:23.13 AwJOVJ14.net
>>346
そうそう ニッコマレベルってのが余りにもネック。東京云々以前に学歴としての社会的評価が余りにも低過ぎる。
学生の質も、就職も、社会的評価も低いのは耐えられない。
せめて、MARCHや関関同立くらいの大企業就職率がないと、国公立と天秤にかけられるわけない。

369:名無しなのに合格
18/04/20 09:26:48.82 bQCcc8j7.net
実際
国公立大の学費も高騰してるし
余裕のある首都圏の親なんてそんなにいないわ。下宿させると年間100万円は
上乗せ。家賃やローンの負担は
地方の比じゃない。地方のタクシー運転手が貯金1500万ですとかテレビでやってたけど、東京じゃあまずありえない。
東京はごく一部の恵まれた人と
大多数の苦労してる人で構成されてる。
東京に無理にしがみついてるのは
可愛そう

370:日大ブランド
18/04/20 09:27:46.60 KgEJQ/Cp.net
社長の出身大学ランキングで日大は圧倒的一位
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
建設 大手5社
清水建設 1位日大383名 2位早稲田325 3位理科大20


371:4 大成建設 1位日大792名 2位早稲田394 3位都市大204 大林組  1位日大430名 2位早稲田289 3位京都大219 竹中工務店1位早稲田252 2位日大211名 3位京都大173 鹿島建設 1位早稲田389 2位日大342名 3位東京大285



372:名無しなのに合格
18/04/20 09:27:50.35 c8NAdfLv.net
ほとんど洗脳に近いけど、入試問題見てみてもかなり平易なんだけど
なんで国立大学ってそこまで自信たっぷりなの?
旧帝までの国立とそれ未満の大学とでは質的に全く違うと思うよ
あまりに国立信者の声が大きいので赤本立ち読みしてきたけど、
千葉大学はある程度難しく感じたけど、岡山金沢クラスはどう見ても簡単

373:名無しなのに合格
18/04/20 09:29:14.27 4Gr/Pe2V.net
日東駒専の評価が低いと思い込んでいる地方民
だった多数の首都圏の首長が日大卒のわけがない

374:名無しなのに合格
18/04/20 09:30:51.15 c8NAdfLv.net
旧帝大や千葉大その他の都市部にある国立大除いて、
ほとんどの国立大学は県立大学にしたほうがいろいろと誤解が無くていいと思う
岡山大や金沢大の入試問題の難易度でなぜそこまで自尊心持てるか不思議でならない

375:日大ブランド
18/04/20 09:34:02.13 KgEJQ/Cp.net
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
自動車
スズキ  1位日大351名 2位立命館289 3位中央240
スバル  1位日大215名 2位早稲田192 3位明治154
ホンダ  1位早稲田591 2位日大408名 3位理科大381
いすゞ  1位早稲田191 2位日大185名 3位明治113
三菱自  1位早稲田175 2位九州大150 3位日大138名
ヤマハ  1位立命館104 2位早稲田099 4位日大84名
日産自  1位早稲田631 2位慶応大516 4位日大296名
トヨタ  1位早稲田807 2位名古屋786 ⑮位日大242名

376:名無しなのに合格
18/04/20 09:35:45.15 93zWvUiV.net
>>355
簡単な問題ならばノーミス勝負。
それはそれで戦いではある。

377:名無しなのに合格
18/04/20 09:36:09.51 c8NAdfLv.net
地方国立は数学が出来ることを誇りにしているのではなく、
数学以外の科目があまりにも簡単すぎるので、
数学でマウント取らないと東京の有名私大に対して
威張れないだけだと知ってしまったので
国立は素晴らしいと言われてもギャグにしか聞こえません
東京の私大受験者は東大を諦めて私大型の受験しているだけで、
数学を理解する能力が無いわけじゃないからね
地方国立程度の入試問題で有名私大受けられるなら5科目選ぶよ
そっちの方がずっと簡単ですから

378:名無しなのに合格
18/04/20 09:37:48.78 AwJOVJ14.net
日大が悪いというか、日東駒専産近甲龍含めそれより下の私立は学生の質・就職も悪い上に、学費も高いし、受験的にもお世辞にも成功とは言えない。
一種のつまらない見栄もあるかもしれないけど、地方上位国立やMARCH関関同立以上の私立なら、地域によっては一定以上の評価もあるし、就職も全然マシ。
流石にここの差はかなり大きいから、大学そのもの価値を見てしまわざるを得ないって話。
立地は東京が良いに決まってる。

379:日大ブランド
18/04/20 09:38:35.06 KgEJQ/Cp.net
(過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
食品
山崎製パン 1位日大200名 2位明治188 3位近畿153
伊藤園   1位日大244名 2位明治101 3位法政82
伊藤ハム  1位日大098名 2位近畿084 3位関西70
日本ハム  1位近畿090  2位日大88名 3位明治78
明治製菓  1位明治207  2位早稲田161 3位日大117
キューピー 1位明治112  2位日本女子93 3位日大68
ニチレイ  1位明治076  2位早稲田55 3位日大52

380:名無しなのに合格
18/04/20 09:40:10.01 c8NAdfLv.net
>>359
二次のボーダー知らないですけど、
センターボーダーが70~73%程度なのに?
押して知るべしじゃないですか
偏差値も55~57.5で日大と同じ
母集団が違うと言ってもあの程度の問題で
センターボーダーがこの程度ではねぇ・・・・・

381:名無しなのに合格
18/04/20 09:41:30.46 rng3vzCZ.net
有名400社実就職率ランキング
(早慶上智 MARCH関関同立


382:成成明学 日東駒専) 慶応 46.5% 45%~ 上智 38.3% 早稲田37.3% 35%~ 同志社 31.2% 青山学院 29.0% 関西学院 28.4% 明治 28.2% 立教 27.6% 25%~ 立命館 23.9% 中央 23.7% 法政 23.5% 成蹊 23.1% 関西 21.0% 成城 20.3% 20%~ 明学 16.9% 武蔵 15.1% 15%~ 獨協 11.9% 日大 11.1% 10%~ 東洋 9.9% 駒澤 9.9% 専修 8.4% まぁ就職はこの状況だからねぇ。就職とか社会的評価みたいな見栄を重視する人は死んでもニッコマなんて行きたくないのは理解出来るよ。



383:名無しなのに合格
18/04/20 09:41:59.77 c8NAdfLv.net
>>361
日大日大言うので調べてみたら、JR東日本の最大採用校じゃないですか
就職悪いのですか?

384:名無しなのに合格
18/04/20 09:43:37.67 bQCcc8j7.net
私大型に特化したというなら
せめてマーチレベルに入学しないと

385:日大ブランド
18/04/20 09:44:16.60 KgEJQ/Cp.net
(過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
鉄道・運輸・航空
JR東日本 1位日大1092 2位早稲田778 3位明治478
日本通運 1位日大484名 2位明治大377 3位中央352
東急電鉄 1位早稲田179 2位慶應大167 3位日大62名
小田急電鉄1位早稲田055 2位東海大039 4位日大35名
JR東海  1位東京大396 2位早稲田353 6位日大199名
ヤマト運輸1位中央大128 2位早稲田126 4位日大103名
ANN  1位青学大645 2位慶応大639 十位日大255名
日本航空 1位慶應大633 2位早稲田621 14位日大109名

386:名無しなのに合格
18/04/20 09:44:24.25 rng3vzCZ.net
>>363
センター5教科が70~73%とれるなら、日大のセン利はゴロゴロ受かるからなぁ

387:名無しなのに合格
18/04/20 09:44:40.71 c8NAdfLv.net
地方国立の入試問題のレベルの低さって実際に見ると驚きますよ

388:名無しなのに合格
18/04/20 09:45:27.43 rng3vzCZ.net
BF学部あるしこの偏差値とセンターボーダーだからねぇ
URLリンク(passnavi.evidus.com)

389:名無しなのに合格
18/04/20 09:46:38.90 rng3vzCZ.net
有名400社実就職率ランキング
(早慶上智 MARCH関関同立成成明学 日東駒専)
慶応 46.5%
45%~
上智 38.3%
早稲田37.3%
35%~
同志社 31.2%
青山学院 29.0%
関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%
25%~
立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
関西 21.0%
成城 20.3%
20%~
明学 16.9%
武蔵 15.1%
15%~
獨協 11.9%
日大 11.1%
10%~
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
専修 8.4%
まぁ就職はこの状況だからねぇ。就職とか社会的評価みたいな見栄を重視する人は死んでもニッコマなんて行きたくないのは理解出来るよ。

390:名無しなのに合格
18/04/20 09:46:58.65 c8NAdfLv.net
>>368
金沢大と全く同水準ですし、通常の入試を選ぶともっと難しくなりますよ
センター利用はかなりお得な入試形式でボーナスみたいなもの

391:名無しなのに合格
18/04/20 09:47:06.41 bQCcc8j7.net
ホントさ
高い学費払って動物園のような大学入って
必死に就活して万が一日大にとって
超狭き門の企業に入社してみたら
上は宮廷早慶マーチクラスがゴロゴロ
どんだけ不屈の精神なんだよw
それクリアする自信あるなら
入学も悪くねぇんじゃないの

392:名無しなのに合格
18/04/20 09:48:55.43 c8NAdfLv.net
なんというか地方の人って本当に井の中の蛙なんだね
指摘すると東京こそ広い世界を知らないとか逆ギレw

393:名無しなのに合格
18/04/20 09:49:19.61 rng3vzCZ.net
有名400社実就職率ランキング
(早慶上智 MARCH関関同立成成明学 日東駒専)
慶応 46.5%
45%~
上智 38.3%
早稲田37.3%
35%~
同志社 31.2%
青山学院 29.0%
関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%
25%~
立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
関西 21.0%
成城 20.3%
20%~
明学 16.9%
武蔵 15.1%
15%~
獨協 11.9%
日大 11.1%
10%~
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
専修 8.4%
まぁ就職はこの状況だからねぇ。就職とか社会的評価みたいな見栄を重視する人は死んでもニッコマなんて行きたくないのは理解出来るよ。

394:名無しなのに合格
18/04/20 09:50:31.12 c8NAdfLv.net
地方の駅弁教師に洗脳された駅弁生なんてこの程度でしょうけどね

395:名無しなのに合格
18/04/20 09:50:52.00 bQCcc8j7.net
>>372
なんでセン利がボーナスになってると
思う?
出願すれば合格するであろう
国立大受験生が出願すらしないから。
(だせば合格するのにねー)
何で出願しないか?
出願する価値すらないと考えてるから
セン利のボーダーって
どのレベルの国立大受験生が
ターゲットにしてるかわかる

396:名無しなのに合格
18/04/20 09:51:00.83 l0nZvAYf.net
日大なんて大学名言えないレベルで恥ずかしい
全ての国立>ニッコマだからな
勘違いすんなゴミ日大

397:名無しなのに合格
18/04/20 09:52:34.64 oA280jo/.net
>地方国立の入試問題のレベルの低さって実際に見ると驚きますよ
これ。数学数学言うけど、見てみたら岡山大のでも学校の中間期末レベル…
良く見ても法政未満日大よりちょっとましくらいだと思う

398:名無しなのに合格
18/04/20 09:52:38.30 c8NAdfLv.net
あまり暇でもないんで、この程度でお仕舞い
地方国立のあまりにも簡単な入試問題みたので、
今後はマウンティングされても何かの�


399:Mャグくらいにしか受け取らないからw



400:名無しなのに合格
18/04/20 09:54:58.14 c8NAdfLv.net
>>379
酷いですよね
あれで科目負担とか言い出したら高校生の定期テストって地獄かよって話で

401:日大ブランド
18/04/20 09:55:01.33 KgEJQ/Cp.net
社長の出身大学ランキングで日大は圧倒的一位
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
建設 大手5社
清水建設 1位日大383名 2位早稲田325 3位理科大204
大成建設 1位日大792名 2位早稲田394 3位都市大204
大林組  1位日大430名 2位早稲田289 3位京都大219
竹中工務店1位早稲田252 2位日大211名 3位京都大173
鹿島建設 1位早稲田389 2位日大342名 3位東京大285

402:名無しなのに合格
18/04/20 09:55:24.43 AwJOVJ14.net
>>378
そうなんだよな。日大ってだけで恥ずかしい。
日大に限った話じゃないけど。
どこへ行っても評価されない学歴だから

403:名無しなのに合格
18/04/20 09:56:27.78 bQCcc8j7.net
例えば地底合格者レベルが日大に
価値見い出せばセン利出願するよね。
そうするとボーダーは最低でも
地底合格レベルには上がるはず。
でもそこまでいってないのは
地底合格者レベルの奴は見向きもしてないから。
日大のセン利ボーダーがそのくらい
ってことは誰も日大なんて
見向きもしてないってこと。

404:名無しなのに合格
18/04/20 09:56:29.42 c8NAdfLv.net
>>383
国立大学はゴミみたいな大学でも地元なら東大京大の次ですもんね

405:名無しなのに合格
18/04/20 09:56:48.46 KgEJQ/Cp.net
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
電気
0KI  1位日大258 2位明治227 3位東京電機198
富士電機 1位東京電機197 2位日大183 3位明治167
NEC  1位早稲田1348 2位慶應764 3位日大630
ケンウッド1位明治118 2位東海104 3位日大98 
富士通  1位早稲田1,489 2位慶應1121  4位日大607
アルプス 1位東北大77 2位東海69  6位日大54
ソニー  1位慶應963 2位早稲田882 14位日大120
日本IBМ1位慶應1,188  2位早稲田882 14位日大208
日立   1位早稲田1,520 2位慶應大993 16位日大427
東芝   1位早稲田1,251 2位慶應912  8位日大407
□ 電機業界も日大は強い。NECは3位、富士通は東大に2名差の4位。
他の大手も旧帝大並みに健闘しています。

406:名無しなのに合格
18/04/20 09:58:23.26 c8NAdfLv.net
>>386
日大ゴミ見向きしないと言っても、駅弁が就職すると日大の部下になる可能性高いんだね
かわいそう

407:名無しなのに合格
18/04/20 09:58:50.90 KgEJQ/Cp.net
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
サービス
セコム   1位日本大175 2位早稲田147 3位中央大137
メイテック 1位日本大455 2位近畿大395 3位東海大393
大塚商会  1位日本大656 2位法政大315 3位明治大313
S0SK  1位中央大422 2位日本大353 3位早稲田350
日本旅行  1位関西大142 2位法政大128 6位日本大95
JTB   1位早稲田761 2位明治大566 9位日大358
ヤフー   1位早稲田160 2位慶応大149 13位日大42

408:日大ブランド
18/04/20 10:00:41.82 KgEJQ/Cp.net
過去29年採用合計数)人気240社 就職成績表
デパート、印刷等
大日本印刷 1位早稲田738 2位慶應大565 3位日大361
凸版印刷  1位早稲田548 2位慶應大356 4位日大300
三越伊勢丹 1位慶應大571 2位早稲田410 6位日大180
丸井    1位早稲田244 2位明治大228 5位日大184
NTT   1位早稲田983 2位慶応大701 8位日大370
オリコ   1位日本大137 2位明治大127 3位関西111

409:名無しなのに合格
18/04/20 10:00:58.10 AwJOVJ14.net
>>385
それはないw
でも、殆ど全ての地域で、世間一般的に日大よりは全然マシなのは確か。
日大が学歴として評価される地域が存在しないから。

410:名無しなのに合格
18/04/20 10:02:43.48 c8NAdfLv.net
なんだ日大普通に就職いいじゃん
そろそろ引っ込むね

411:名無しなのに合格
18/04/20 10:03:21.77 rng3vzCZ.net
有名400社実就職率ランキング
(早慶上智 MARCH関関同立成成明学 日東駒専)
慶応 46.5%
45%~
上智 38.3%
早稲田37.3%
35%~
同志社 31.2%
青山学院 29.0%
関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%
25%~
立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
関西 21.0%
成城 20.3%
20%~
明学 16.9%
武蔵 15.1%
15%~
獨協 11.9%
日大 11.1%
10%~
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
専修 8.4%
まぁ就職はこの状況だからねぇ。就職とか社会的評価みたいな見栄を重視する人は死んでもニッコマなんて行きたくないのは理解出来るよ。

412:名無しなのに合格
18/04/20 10:03:23.11 bQCcc8j7.net
>>390
まあそんな感じ。
地方大学入学した奴は
まあ、高校時代多少は勉強できたんだ
くらいの評価はある。
日大ってなんもなし、まさに無
全国的になんの評価もない無

413:日大ブランド
18/04/20 10:03:24.83 KgEJQ/Cp.net
社長の出身大学(有名大編) 金額は年商 ()は順位
     人数 輩出率   1000億 100億  �


414:繽� 日大 25,694  1,9   038(06) 394(04) 087(04) 慶大 13,473  2,3   148(02) 968(01) 284(01) 早大 12,435  1,3   114(03) 674(02) 201(02) 明治 10,573  1,6   029(08) 238(06) 071(05) 中央 09,686  1,8   049(05) 236(07) 066(06) 法政 07,763  1,3   017(17) 139(13) 035(15)



415:日大ブランド
18/04/20 10:07:16.84 KgEJQ/Cp.net
日大は大企業も中小企業も零細企業も強いのが特徴。
日本の基幹産業の東京電力でも強いよ。
就職者数・早慶東大に次ぐ4位です。
東京電力 1位早稲田707 2位慶應大641 3位東京大学461
    ☆4位日本大396 5位東工大295 6位東京理科266

416:名無しなのに合格
18/04/20 10:08:27.53 c8NAdfLv.net
>>390
URLリンク(i.imgur.com)
この点数で信州大学工学部合格したんだって
本当に地方国立ってカスだね
じゃ!

417:名無しなのに合格
18/04/20 10:18:40.91 KgEJQ/Cp.net
金岡広熊やMARCHレベルの学生だと
大企業、中小企業問わず
就職しても、日本大学出身の
上司に「お前― なんでこんなことが出来ないの
大學でいったい何を習ってきたのー」ッテ
虐められているんじゃぁないのかなぁ。。
文系中心のMARCHは口がやたら達者で5(2)チャンネルを乗っ取ったけれど
力はありません。口だけ?
金岡広熊等地方国立も税金の無駄使いだなぁ。人口も減少しているんだし
廃校待ったなしです。

418:名無しなのに合格
18/04/20 10:45:42.93 E1b88V9V.net
偏差値がなかったころの法学部難易度ランキング(旺文社模試)
慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89
法政大(法学部)78
日本大(法学部)74★
近畿大(法学部)56
URLリンク(stat.ameba.jp)

419:名無しなのに合格
18/04/20 10:50:09.73 4Gr/Pe2V.net
1968年の日大闘争の影響で1970年代だけは日大の難度がかなり落ち、バブルの頃に難化したのは基礎知識な

420:名無しなのに合格
18/04/20 10:51:06.47 c7ojrAa2.net
>>364
成蹊大は都心からずっと西方の東京23区外にある
最寄り駅から徒歩20分というゴミ立地キャンパスだ
成蹊大は小規模であるにも関わらず内部推薦率が40%もあるため
一学年1800人しかいないのに内部推薦が720人もいるという状況になってしまう
こんな小規模であるのに内部推薦が大量にいる環境は一般組にとって最悪であることは分かるだろう
そもそも成蹊は小学校から附属があり、お受験をした生徒はエスカレーター式に上がってくる
ちなみにあの内閣総理大臣である安倍晋三も附属出身であり有名企業の子弟なども多く入学しているため
大学入学時点である程度コミュニティが出来上がっている
ここまで読めばもうお察しの通り、
成蹊大はコネ持ちのコネ持ちによるコネ持ちのための大学であり一般で入る大学ではない
一般組はコネ持ちが快適に大学を使えるように運営費を払うための養分でしかなく
就職もニッコマと変わらないため多くの受験生は成蹊を一般で受けることはない
それゆえ近年他の私大志願者数が軒並み増える中
成蹊大は志願者数を大きく減らしている

421:名無しなのに合格
18/04/20 11


422::45:09.95 ID:7u9gp8z2.net



423:名無しなのに合格
18/04/20 11:56:32.79 NlGPdWVI.net
そこらの駅弁やら辺境地底行くより日大東京行った方がいいと思う。

424:名無しなのに合格
18/04/20 13:06:24.96 M9lLu1GD.net
そもそも都民が金岡か日大かの選択肢になることがないだろ
都民なら金岡かマーチもしくは秋田大か日大かの選択とかでしょ

425:名無しなのに合格
18/04/20 13:21:57.73 oA280jo/.net
都民の選択肢は千葉の次が埼玉と横市だから。
金岡広の層は私大だとせいぜい中央法政~日大

426:名無しなのに合格
18/04/20 13:40:53.53 uuFQOzLo.net
東京から広大を受けに来るのが百数十人いるが、1割も受かってないからな。
レベル低いのが受けに来るんだろう。

427:名無しなのに合格
18/04/20 13:43:19.18 cAp7Afo8.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

428:名無しなのに合格
18/04/20 13:56:27.07 4Gr/Pe2V.net
単純計算で東京1300万人に対して東京の国立大学1学年合計で12000人
石川県115万人に対して金沢大学1学年2000人
金沢大学の方が倍も入りやすい

429:名無しなのに合格
18/04/20 14:47:17.97 4cPlJ8yY.net
>>401
マーチに比べたら易しいが駅弁に比べたらかなり難しい
マーク式だからと舐めているな

430:名無しなのに合格
18/04/20 14:49:16.99 4cPlJ8yY.net
駅弁英語は教科書やっていれば普通に読めるかなり易しいレベル

431:名無しなのに合格
18/04/20 14:53:12.16 1ancp7rS.net
なんでこんなクソスレがこんな伸びてんねんww

432:名無しなのに合格
18/04/20 14:59:51.62 4cPlJ8yY.net
岡広金のレベルが言うほど高くないのがわかったから

433:名無しなのに合格
18/04/20 15:08:06.26 XTjqDgLL.net
日大の入試も雑魚みたいに
簡単だけどそこはいいのか?

434:名無しなのに合格
18/04/20 15:40:43.62 4Gr/Pe2V.net
日芸の実技なし入試は110倍

435:名無しなのに合格
18/04/20 15:43:08.29 JHg15ejG.net
>>150
かなり易しい岡山大学の入試問題

436:名無しなのに合格
18/04/20 16:18:57.63 Om/MDfmn.net
>>414
大学で勉強するのに必要なレベルか否かだけ見るには、記述でこれで充分なんだろう。
奇問難問は必要なし、と。
だから、英語とかだと前置詞や時制で間違った記述だとはねられる。
マークシートの消去法の受験術よりも確かな基礎の理解が求められる。

437:名無しなのに合格
18/04/20 16:23:16.53 DH8v+jVM.net
岡山はセンター7割+二次試験無試験でも受かっていくやつがいたからカスイメージしかない。

438:名無しなのに合格
18/04/20 16:31:50.15 Z8JdkH/p.net
>>414
日大のN方式の見た?

439:名無しなのに合格
18/04/20 16:32:00.05 CGb4bHc7.net
おいおい日大の問題みたことねえのか?
例えばN方式の問題、センターの方が
難しい上に60%取れば合格やんw
URLリンク(www.nihon-u.ac.jp)

440:名無しなのに合格
18/04/20 16:47:17.61 JHg15ejG.net
>>418
学部独自の試験見た?全くレベルが違うから
見るなら偏差値55以上の学部な

441:名無しなのに合格
18/04/20 16:52:57.14 JHg15ejG.net
N方式というのは日大本部が人数集めのためにやっている簡単な試験
学部の先生たちは関与していない
募集数も一学部あたり定員の10分の1に満たず、正直言うと見かけの偏差値上げるための試験
金儲けのための試験と言われてもやむを得まい

442:名無しなのに合格
18/04/20 16:59:32.75 CGb4bHc7.net
>>420
なんかごちゃごちゃ言ってるけど
センター未満の�


443:詞ア問題で60%に満たなくても合格って事実に何ら変更はないんだけど



444:名無しなのに合格
18/04/20 17:01:57.70 JHg15ejG.net
>>421
推薦枠のようなものですよ
地方国立だって地方枠のようなデタラメな方式あるでしょう

445:名無しなのに合格
18/04/20 17:05:29.96 CGb4bHc7.net
>>422
日大法学部一般入試昼間
定員710
N方式165
どこが1割にも満たねえんだよ
割り算もできねえのか、それとも
単なる釣りかw

446:名無しなのに合格
18/04/20 17:08:31.17 JHg15ejG.net
>>423
定員  1400
N方式  145
ですよ
デタラメ書いてはいけません

447:名無しなのに合格
18/04/20 17:09:10.70 JHg15ejG.net
というわけで、これからちょっと出かけますので相手できません

448:名無しなのに合格
18/04/20 17:10:27.18 KgEJQ/Cp.net
菅田将暉、大学で「特別授業」
URLリンク(videotopics.yahoo.co.jp)
俳優の菅田将暉とお笑いトリオ・東京03の飯塚悟志が、
日大理工学部駿河台キャンパスで行われた「『ファンタ』
60周年記念カンパイ特別授業」に出席した。
ファンタの「宣伝部長」を務める菅田らは、改称から60年を
迎えた同学部の講義にサプライズで登場。「ファンタ先生」に
扮(ふん)し、同飲料の歴史を振り返るなど特別授業を開講した。
授業の中で「日常をより楽しくする秘訣(ひけつ)」を聞かれた菅田は、
「不毛なことをする」と回答。理由については、
「友達と買い物中にいきなり走りだしたり、階段を駆け上がったりして
自分でテンションを上げる」と話していた。
出席者:菅田将暉、飯塚悟志(東京03)

449:名無しなのに合格
18/04/20 17:11:11.68 JHg15ejG.net
全学統一の試験ですからBF学部の受験生も対象なので
そういう問題になっていることも考慮してください
まともな学部としては不本意だけど参加しなくてはならなくて、
大半の学生は赤本に載っているまともな試験を受けています

450:名無しなのに合格
18/04/20 17:16:31.97 CGb4bHc7.net
ごちゃごちゃ言ったところで
センター未満の問題で60%取れば
日大のほとんどの学部に入学可能
って事実にいささかの変化もないけど。
国公立大最底辺でも余裕でクリアだw

451:名無しなのに合格
18/04/20 17:46:05.96 tWZ6H5C2.net
ポン大もゴミだし、田舎もゴミ

452:名無しなのに合格
18/04/20 18:23:14.44 E+mE+FlZ.net
今まで法学部偏差値57.5とか言ってたけどそれってこのN方式の偏差値だよね?
A1方式だと52.5だよね

453:名無しなのに合格
18/04/20 18:34:49.69 tWZ6H5C2.net
>>430
N57.5
A1 52.5
A2 55.0
で55じゃねえ?
57.5はないない

454:名無しなのに合格
18/04/20 18:37:46.60 rng3vzCZ.net
URLリンク(passnavi.evidus.com)
3科目で偏差値40代前半量産
BF学部あり。センター利用3科目でも60~75%
こんなん、上位国公立だったら、センター利用5教科型か3、4科目型で一発やんwwwww

455:名無しなのに合格
18/04/20 18:59:45.38 KgEJQ/Cp.net
5月になれば河合塾の新しい偏差値が
発表されますよ。日大の偏差値は1ランク上昇していると
思いますよ。
来年もう1ランク上昇して金岡広熊と
同じランクに並ぶと思います。

456:名無しなのに合格
18/04/20 19:05:20.48 4Gr/Pe2V.net
山口百恵さんや仲間由紀恵さん、新垣結衣さんなど芸能人が通っていた目黒の日出学園が、日本大学の準付属校契約を締結し、来年から目黒日本大学高校とかに変わる。
日芸倍率益々上がりそう

457:名無しなのに合格
18/04/20 19:49:01.81 JHg15ejG.net
>>430-431
55ですね57.5はそういうことです

458:名無しなのに合格
18/04/20 20:24:55.77 4mqrYu0t.net
>>431
大体の学課人数は


459:A1>>A2>Nなのにそんな平均とるなら 国立は前期後期の平均で語るべきだろ



460:名無しなのに合格
18/04/20 20:50:42.36 tWZ6H5C2.net
>>436
まあそれでいいわ
どうでもいいし

461:名無しなのに合格
18/04/20 21:11:58.71 bqMDTbmG.net
地方の付属はバカだから日大とは認めないとか言ってるのにもっとバカな高校を付属にするのは喜んでるのかw
単純に有名人が好きなだけじゃねえかw
そう考えるとやたら有名人羅列してマウントとろうとしてるのも納得w

462:名無しなのに合格
18/04/20 21:17:20.19 JHg15ejG.net
新垣結衣までここ出ているのか

463:名無しなのに合格
18/04/20 23:26:20.82 5VKYtgya.net
>>437
いやね、N方式の偏差値で国立煽ってる奴いたのよ
>>103 でも
河合塾偏差値
日大経済 55
日大商   57.5
日大文理 55  57.5&#12316;
藝術    55
とか書いてるけどパスナビ見たら
経済 52.5
商52.5
文理52.5
芸術50
こんな感じやんけ

464:名無しなのに合格
18/04/20 23:30:00.18 oOZSglAn.net
パスナビは旺文社

465:名無しなのに合格
18/04/20 23:33:07.77 DuXAys2x.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

466:名無しなのに合格
18/04/20 23:54:15.40 5VKYtgya.net
>>441
※過去の入試結果に基づく河合塾のデータです。(更新時期)
偏差値・セ試得点率データは、河合塾が提供しています。
セ試得点率はセ試利用入試を実施していない場合や未判明の場合は表示されません。
ちゃんと読みましょう

467:名無しなのに合格
18/04/20 23:56:55.89 4Gr/Pe2V.net
河合塾はマーチ以下はかなり酷い
一般にはニッコマ以下大東亜以上とされる玉川リベラルアーツが37.5とかFランギリギリになってる

468:名無しなのに合格
18/04/20 23:58:26.01 oOZSglAn.net
>>443
わざわざ低いところ拾ってきているのがセコい

469:名無しなのに合格
18/04/21 00:01:10.17 Zh3TfWzc.net
ニッコマンヤバすぎだろ

470:名無しなのに合格
18/04/21 00:15:05.28 HH91v0cH.net
>>445
低いとこ拾ってねえよ
平均しただけなのに低いと思うと言うことは
実際低いってことだ

471:名無しなのに合格
18/04/21 00:17:05.86 eLKgftDl.net
せっこいわ

472:名無しなのに合格
18/04/21 00:23:01.10 HH91v0cH.net
まあ事実は事実として受け入れないと成長できんよー

473:名無しなのに合格
18/04/21 00:24:28.36 eLKgftDl.net
事実を歪めてせっこいわ

474:名無しなのに合格
18/04/21 00:30:13.73 HH91v0cH.net
>>450
歪めてないでー
経済|経済 A方式第1期 55.0
経済|経済 A方式第2期 55.0
経済|経済 N方式第1期 55.0
経済|産業経営 A方式第1期 52.5
経済|産業経営 A方式第2期 52.5
経済|産業経営 N方式第1期 52.5
経済|金融公共経済 A方式第1期 50.0
経済|金融公共経済 A方式第2期 52.5
経済|金融公共経済 N方式第1期 50.0
正確には52.77777だけどまあ大差無いだろ

475:名無しなのに合格
18/04/21 00:30:24.93 eLKgftDl.net
>>440
経済|経済 A方式第1期 55.0
商  |商業 A方式第1期 52.5
文理|哲        A方式第1期 52.5
文理|国文 A方式第1期 55.0

476:名無しなのに合格
18/04/21 00:31:15.28 eLKgftDl.net
人間せこくて嫌に成るわ

477:名無しなのに合格
18/04/21 00:32:51.65 HH91v0cH.net
商|商業 A方式第1期 52.5
商|商業 A方式第2期 52.5
商|商業 N方式第1期 55.0
商|経営 A方式第1期 52.5
商|経営 A方式第2期 55.0
商|経営 N方式第1期 57.5
商|会計 A方式第1期 50.0
商|会計 A方式第2期 50.0
商|会計 N方式第1期 52.5
53.05555やな

478:名無しなのに合格
18/04/21 00:37:22.83 HH91v0cH.net
芸術|写真 A方式第1期 45.0
芸術|写真 N方式第1期 50.0
芸術|映画 A方式第1期 50.0
芸術|映画 N方式第1期 57.5
芸術|美術 A方式第1期 42.5
芸術|美術 N方式第1期 52.5
芸術|音楽 A方式第1期 45.0
芸術|音楽 N方式第1期 50.0
芸術|文芸 A方式第1期 47.5
芸術|文芸 N方式第1期 57.5
芸術|演劇 A方式第1期 55.0
芸術|放送 A方式第1期 50.0
芸術|放送 N方式第1期 57.5
芸術|デザイン A方式第1期 45.0
50.357や
概算でも結構合ってるもんやな

479:名無しなのに合格
18/04/21 00:39:45.31 pXmAnSdH.net
正直マーチ以下の私立いくなら高卒で働いたほうがマシ
マーチが人間であることの最低ラインだろ

480:名無しなのに合格
18/04/21 00:45:05.57 eLKgftDl.net
>>456
春の地方の高校生の典型

481:名無しなのに合格
18/04/21 00:49:03.10 HH91v0cH.net
>>456
さすがにそこまでは言えんわ

482:名無しなのに合格
18/04/21 01:25:27.91 hSKZfY2n.net
>>456
マーチ落ち宮廷ワイ、複雑

483:名無しなのに合格
18/04/21 01:39:27.44 6KBo42Tt.net
>>459
国立に行ったから無問題。

484:名無しなのに合格
18/04/21 06:25:52.97 N/wR11ji.net
東進偏差値
62
日本大学 法 法律学科/法職課程
日本大学 法 公共政策学科
日本大学 法 経営法学科
61
日本大学 法 政治経済学科
60
日本大学 法 新聞学科
日本大学 商 経営学科
日本大学 危機管理 危機管理学科
59
日本大学 文理 社会福祉学科
日本大学 経済 経済学科/国際コース
58
日本大学 経済 金融公共経済学科
日本大学 経済 産業経営学科
日本大学 商 商業学科
日本大学 経済 経済学科
57
日本大学 文理 社会学科
55
日本大学 商 会計学科
53
日本大学 国際関係 国際総合政策学科

485:名無しなのに合格
18/04/21 06:26:57.12 ZsAkIH6x.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.
千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協
上京する人はこれに注意

486:名無しなのに合格
18/04/21 06:26:58.69 N/wR11ji.net
61
日本大学 文理 国文学科
日本大学 文理 心理学科
60
日本大学 文理 英文学科
58
日本大学 文理 地理学科
57
日本大学 文理 哲学科
54
日本大学 文理 史学科
日本大学 文理 ドイツ文学科
53
日本大学 文理 中国語中国文化学科

487:名無しなのに合格
18/04/21 06:28:01.56 N/wR11ji.net
62
日本大学 芸術 映画学科/映像表現・理論コース
61
日本大学 芸術 放送学科
日本大学 芸術 演劇学科/劇作コース
59
日本大学 芸術 文芸学科
53
日本大学 芸術 写真学科
52
日本大学 芸術 音楽学科/作曲・理論コース
50
日本大学 芸術 美術学科/絵画コース
46
日本大学 芸術 デザイン学科

488:名無しなのに合格
18/04/21 06:31:29.51 N/wR11ji.net
芸術は実技があるため実際は難関
東京藝大声楽ですら偏差値は55
55
東京藝術大学 音楽 声楽科

489:名無しなのに合格
18/04/21 07:24:35.35 TYUsJT8g.net
ここの板って私立推しの時の国立推しの時ない?
どう考えても日大一択だろ

490:名無しなのに合格
18/04/21 08:25:


491:15.50 ID:VHAFQ74j.net



492:名無しなのに合格
18/04/21 08:25:47.33 v1bi6vWt.net
まず東京圏以外も進学候補に入れるかどうかで違う
入れるなら日大など勝負にならない
入れないなら比較対象外で議論にならない

493:名無しなのに合格
18/04/21 08:33:16.66 YoFPXnOs.net
でもこれスレタイマーチだったら100割マーチ行くよね

494:名無しなのに合格
18/04/21 08:42:55.57 N/wR11ji.net
国立が入学金入れて4年で250万
日大法が400万
URLリンク(www.nihon-u.ac.jp)

495:名無しなのに合格
18/04/21 08:44:32.53 zPGQXh97.net
亜細亜大学

496:名無しなのに合格
18/04/21 10:36:03.45 HH91v0cH.net
そもそも都民でセンター5教科受ける奴は11000人しかいないんだぞ
平均点は73%だからこの11000人の内金岡が受験対象になるのは恐らく2000人程度
その2000人を対象に金岡行くか日大行くかと聞いたら100%金岡
金岡かマーチと聞いたら理系なら8割位、文系でも2~3割が金岡じゃね?

497:名無しなのに合格
18/04/21 10:37:31.74 eJluMlg9.net
まあ日大が相手ってことは無いだろう、さすがに
煽り半分でも法政あたりが妥当

498:名無しなのに合格
18/04/21 10:38:22.55 mCrkFSLZ.net
駅弁(超地底の神戸横国筑波は除く)は社会的影響力、就職、難易度で
日大東京にかなわん。全然。
地方人はバカなの?

499:名無しなのに合格
18/04/21 11:52:27.41 6KBo42Tt.net
日常生活圏において大学生の9割以上が私立大学生である東京都市圏と、
概ね3人に1人が国公立大学生のその他の地方では、かなり感覚が違うだろうな。
【各地域在籍の設置種別学部学生数の割合】
〔東京1都3県〕国立:6.8%、公立:1.4%、私立:91.9%
〔その他地方〕国立:24.3%、公立:7.8%、私立:67.9%
学校基本調査(2017結果)より算出

500:名無しなのに合格
18/04/21 12:01:23.22 6KBo42Tt.net
大学進学にあたっても、9割以上が私立に進む東京都市圏と、
概ね4人に1人が国公立に進むその他の地方では、価値観もかなり異なるであろう。
【各地域の高校卒業者の設置別進学先割合】2017年入学者
〔東京1都3県〕国立:7.7%、公立:1.4%、私立:90.9%
〔その他地方〕国立:19.2%、公立:6.6%、私立:74.2%
学校基本調査(2017年結果)より算出

501:名無しなのに合格
18/04/21 15:17:43.02 6KBo42Tt.net
>>476
その他地方の高校分から、高認や帰国子女などの「その他」の分を抜ていなかったので訂正。
【各地域の高校卒業者の設置別進学先割合】2017年入学者
〔東京1都3県〕国立:7.7%、公立:1.4%、私立:90.9%
〔その他地方〕国立:19.7%、公立:6.8%、私立:73.5%
学校基本調査(2017年結果)より算出

502:名無しなのに合格
18/04/21 15:29:19.90 TXdHm7ho.net
>>477
国公立進学が当然の選択肢となる地方と、
私立進学が当たり前の東京。
それじゃ多少名前があっても地方国立に東京民の目が向かないか。

503:名無しなのに合格
18/04/21 15:36:11.43 oi80UASd.net
法学部なら日大

504:名無しなのに合格
18/04/21 16:15:47.08 TC5SSkNt.net
日大行って東京の中小ブラック企業に勤めて家畜のように扱われるか、駅弁行って地元の大手企業に勤めてぬくぬくと生きるか。人それぞれでしょ

505:名無しなのに合格
18/04/21 16:20:14.93 aYRIIC+7.net
>>480
これだな。結局日大は東京での就職率はいいがたいした企業には入れない。だったら地元の大手企業に入った方がいいわ。

506:名無しなのに合格
18/04/21 16:25:28.09 4Q1QmgKD.net
地方に大手企業がないから
都会に集まって来ているんでしょう。
シヤッター通りの地方の町でぬくぬくとなんか
暮らせませんよ。

日大は言ってみればビタミンCだな。
日本中を元気にする。

507:名無しなのに合格
18/04/21 16:29:20.83 Cg5zLDr3.net
>>472
そんなに5教科する�


508:チてしんどいのかね 俺は、とがった科目が無いけど、苦手な科目も無かったからセンターの方が苦じゃ無かった 私立は、センター利用で受かって一般で落ち 国立もAOで受かって終了した 東京って全受験生どれくらいいるの



509:名無しなのに合格
18/04/21 16:31:06.47 TC5SSkNt.net
>>482
まぁそれは地方によるけど
調べると各県に上場企業結構あるぞ。あと県庁とか受かりやすいし

510:名無しなのに合格
18/04/21 16:47:33.32 aYRIIC+7.net
>>482
お前、地方はシャッター通りの街しかないと思ってんのか?w
金岡広熊ならふつうにぬくぬくと暮らせるほどの環境整ってるぞwww

511:名無しなのに合格
18/04/21 16:49:43.77 PuWpvbNv.net
>>485
山駅の南側はシャッター通りだよな

512:名無しなのに合格
18/04/21 16:53:39.86 aYRIIC+7.net
>>486
ふつうに県庁所在地に住めばいいと思うんですが

513:名無しなのに合格
18/04/21 16:55:44.53 PuWpvbNv.net
>>487
あ、岡山駅な 消えていた

514:名無しなのに合格
18/04/21 17:01:46.77 aYRIIC+7.net
>>488
あの商店街かー、ぶっちゃけ今時商店街自体が廃れてるようなもんだし周りのイオンとかに客取られてるからしゃーない

515:名無しなのに合格
18/04/21 17:24:35.60 N/wR11ji.net
URLリンク(i.imgur.com)

516:名無しなのに合格
18/04/21 17:26:46.92 L4VQvttX.net
あの商店街はこの再開発で変わる
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
メインの商店街は駅から1km離れたところにある
天満屋~丸善が入ったホールまでの商店街かな
でもあの辺は天満屋、ロッツとクレドって商業ビルがメインで
人気ショップも商店街じゃなくて県庁通りや他通りにある
大学寄りにある奉還町商店街っていうところは
幅が狭いけど下町っぽくていいよ

517:名無しなのに合格
18/04/21 18:12:23.65 Bi5tHFTv.net
>>483
1学年13万人いて大学には75000人位行く
落ちて専門のやつを考えると多分9万人近くが受験してるかと

518:名無しなのに合格
18/04/21 19:34:40.91 8M8xeVWL.net
比較する大学のレベルが違い過ぎて草
最近ポン大がキモすぎるわ

519:名無しなのに合格
18/04/21 20:51:38.15 4Q1QmgKD.net
東京大学法学部の学生が日大法科の学生さんを見ると
尻尾を巻いて逃げて行く時代がありました。
大正10年10月15日に発行された日大新聞創刊号の記事を紹介します。
在学生も通過せる半検事弁護士試験
本学出身の合格者55名 優秀なる此の成績を見よ・・・
 半検事弁護士試験の結果は、此の程発表されたが例の如く
本学出身者の成績は、非常に良好である。
半検事試験に於いては首席より3番まであい並んで本学の占める所となり
6番9番も同様。したがって10番以内の合格者、本学出身者は其の半ばを
領している。
 
 弁護士の方は2番より4番まで、7番より9番までこれ又本学出身者の占める所
10番以内の合格者6名は本学。
合格者数は半検事十名。弁護士45名。其のうち古野徳、小黒善蔵両氏は、
両方とも同時に合格し、また山田寛、宮崎巌雄、軸原宿一の3君は在学中である。
◆ 天下の東京帝国大学法学部が日大法科に完敗する時代がありました。
  頭のよさそうな人を見かけたらそれは日大法科の学生さんです。

520:名無しなのに合格
18/04/21 21:06:57.95 4Q1QmgKD.net
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
URLリンク(t)


521:amae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1490262343/l50 日大法ってなんで日大のなかでもちょっと高い存在になってんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513941442/ 日大法ってどう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1513773963 日大法と理工はセーフみたいなのやめてくれ… https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1510040245/l50



522:名無しなのに合格
18/04/21 21:08:14.84 4Q1QmgKD.net
天皇陛下の日大ロースクール
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
スレリンク(kouri板)
日本大学VS京都大学
スレリンク(joke板)
日本のトップブランド 日本大学
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

523:名無しなのに合格
18/04/21 23:47:21.67 6KBo42Tt.net
>>411
とは云うものの、金沢・岡山・広島・熊本は、国からは依然として駅弁より高い扱いを受けている大学。
【文部科学省による国立大学の新序列】
●:旧帝国大学、◆:旧官立大学、○:複合型地方新制国立大学(=駅弁大学)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
第一階層 指定国立大学
●東京大学、●京都大学、●東北大学、●名古屋大学、◆東京工業大学
第二階層 SGU-Aかつ世界水準型国立大学
●大阪大学、●北海道大学、●九州大学、◆筑波大学、◆広島大学
第三階層 SGU-Aまたは世界水準型国立大学
◆神戸大学、◆千葉大学、◆金沢大学、◆岡山大学、◆一橋大学、東京医科歯科大学、東京農工大学
第四階層 SGU-Bまたは特定分野型国立大学
◆熊本大学、東京藝術大学、東京外国語大学、東京学芸大学、お茶の水女子大学、奈良女子大学、鹿屋体育大学、東京海洋大学、
電気通信大学、京都工芸繊維大学、九州工業大学、長岡技術科学大学、豊橋技術科学大学、筑波技術大学
第五階層 非SGUかつ地域貢献型国立大学
北海道教育大学、室蘭工業大学、小樽商科大学、帯広畜産大学、旭川医科大学、北見工業大学、○弘前大学、○岩手大学、宮城教育大学、
○秋田大学、○山形大学、○福島大学、○茨城大学、○宇都宮大学、○群馬大学、○埼玉大学、○横浜国立大学、◆新潟大学、上越教育大学、
○富山大学、○福井大学、○山梨大学、○信州大学、○岐阜大学、○静岡大学、浜松医科大学、愛知教育大学、名古屋工業大学、○三重大学、
○滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、大阪教育大学、兵庫教育大学、奈良教育大学、○和歌山大学、○鳥取大学、○島根大学、
○山口大学、○徳島大学、鳴門教育大学、○香川大学、○愛媛大学、○高知大学、福岡教育大学、○佐賀大学、◆長崎大学、○大分大学、
○宮崎大学、○鹿児島大学、○琉球大学
2018/3/20現在


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch