日東駒専は全国的に見たら高学歴at JSALOON
日東駒専は全国的に見たら高学歴 - 暇つぶし2ch187:名無しなのに合格
18/04/15 08:41:07.63 j1i0foVm.net
>>182
諏訪東京理科大学が日大より上って言えるの?

188:名無しなのに合格
18/04/15 08:57:00.54 j1i0foVm.net
低偏差値学科で言えば
50
法政大学 理工 機械工学科/航空操縦学専修
ってのもあるし二部もあるし早慶も通信教育課程でちゃんと卒業できる

189:名無しなのに合格
18/04/15 09:18:55.56 yT13b1mi.net
>>183
それは別法人だし公立化して切り離してる
これがポン大だと要らないからそうはならないだろうね

190:名無しなのに合格
18/04/15 09:21:36.71 T8Swi5+0.net
文系に限れば
東洋>日大>駒澤、専修

191:名無しなのに合格
18/04/15 10:25:50.89 j1i0foVm.net
>>185
東京理科大の名前があっても田舎にあればFランになるってのを証明しただろ

192:名無しなのに合格
18/04/15 11:44:01.66 G+QGSytz.net
>>187
うん日本大学工学部だね

193:名無しなのに合格
18/04/15 11:48:21.44 G+QGSytz.net
>>187
うん同窓生だね

194:名無しなのに合格
18/04/15 12:10:27.04 39jTmEHG.net
日大さげないと狂い死にしそうなのがいるな

195:名無しなのに合格
18/04/15 12:16:28.47 8bJ1zzWa.net
書き込んでるのは法だか経済だかわからんけど
日大医学部すごいだろ!
地方は日大と認めん一緒にするな
とか言うの見るけど、医学部のやつは法とか経済と一緒にするなって思ってるんだがw
ソースは俺の友達
日大に入ったんじゃなくて医学部に入ったんだとさ
自分らがBF学部とは違うって思ってるのと同じように医学部に思われてるっていうブーメランw

196:名無しなのに合格
18/04/15 12:26:14.28 j1i0foVm.net
大学全体としての評価をするなら突出して上と下は切り捨てるのが当然だろ

197:名無しなのに合格
18/04/15 12:30:29.11 4p8Kj8C0.net
大学全体として見たらニッコマはどちらかといえば低いほうなんじゃないか
同世代でというならfランでも上位50%だからニッコマが高学歴になるのはまあわかる

198:名無しなのに合格
18/04/15 12:45:18.91 NLb0EXng.net
受サロの感覚が特殊なだけで、大学進学者の中でもニッコマはいくらか上の方だろう
(ニッコマどころじゃないFラン大が無数にあるからな)
高卒や専門卒を含む同世代の中なら更に上のポジションって事になる
つまり「全国的に見たら高学歴」というのは間違いじゃない

199:名無しなのに合格
18/04/15 12:48:14.93 w6O+Lop3.net
残念ながら企業やメディア(≒世間)はそうは見てくれへんのやで

200:名無しなのに合格
18/04/15 12:50:35.97 j1i0foVm.net
メディアってw
メディアが基準ならお前らブ男ブサイクばかりだ

201:名無しなのに合格
18/04/15 12:51:45.39 11HKEDTc.net
日大は学部ごとにキャンパスがバラバラ
URLリンク(i.imgur.com)
実際他学部と顔を合わせる機会はそうないだろうが
「自分はあんな他学部とは違うんだ!」みたいな
学部マウントを取ろうとする日大生も多い
キャンパスが違うがゆえに特別意識を持ちやすいんだろう
それに日大は一般入学率が49.9%未満の偏差値操作大学
推薦を多くすることで見かけの偏差値を実際より高くしてるんだ
だから日大になると想像してるような大学ではなくて
なんでこんな小っちゃい専門学校に通ってるんだろうって気分になると思うわ
それも内部推薦ガイジに囲まれながらね

202:名無しなのに合格
18/04/15 12:53:44.25 qsj2iFtw.net
>>192
法学部も日大内では突出してるから切り捨てろよw

203:名無しなのに合格
18/04/15 13:08:52.44 ojuiUR7f.net
>>183
>>182は因縁付けたいだけの馬鹿ですから

204:名無しなのに合格
18/04/15 13:10:02.28


205:ojuiUR7f.net



206:名無しなのに合格
18/04/15 13:12:21.48 ojuiUR7f.net
>>198
日大に因縁付けたい馬鹿は法学部は切り捨てろ、
福島や三島の学部は切り捨てるな
これが言いたいだけ
日大より下の層ってさすがに知能に問題がある人が多いと実感

207:名無しなのに合格
18/04/15 13:14:00.12 ojuiUR7f.net
>>197
それ何がソースで言ってるの?
武蔵は推薦の多さで実際に文部科学省から警告受けたけどね

208:名無しなのに合格
18/04/15 14:05:02.46 HNJImFW3.net
>>200
日大って読解力ないのな。
ちゃんと読めよ。「医学部すごいだろ」「地方は日大と認めん一緒にするな」ってのがあるけど、
そいつらが地方と一緒にされたくないって言うのと同じように
医学部が他の日大と同じにすんなって言ってるよって書いてあるだろ。
てか、それしか書いてないだろw
それ以上でも以下でもない。
MARCHに医学部があればとか全く別の話じゃねえかw
低脳はどっちなんだかw
そんなんだから日大しか入れないんだよ。

209:名無しなのに合格
18/04/15 14:06:26.86 HNJImFW3.net
id変わったけど190

210:名無しなのに合格
18/04/15 14:12:20.41 V7ClinyG.net
>>203
確かにマーチ云々は書いてないが、
穴だらけの論理突っ込まれてマウンティングして正当化しているだけのアホじゃん
読解力の問題に摩り替えているけど、単に日大独自の問題にしようとしている君がアホだと言われているだけ

211:名無しなのに合格
18/04/15 14:17:26.03 V7ClinyG.net
日大独自の問題にしようとしていることを突っ込まれているのに、
突っ込まれた点を自覚しないで、相手が見当違いの読解をしていると
勘違いしている人って正直、かなり頭弱いぞ
関係ない部分に論を伸ばしていたり、単なる話のすり替えを反論者がしているなら
見当違いという批判は全く正しいけど今回のケースの場合、190が穴だらけの論理を
展開していたからそこを突かれただけ

212:名無しなのに合格
18/04/15 14:31:06.56 pQKxW5kb.net
ワイ滑り止めで日大受けて無事死亡

213:名無しなのに合格
18/04/15 14:32:10.28 Nn1KAGr/.net
亜細亜大学

214:名無しなのに合格
18/04/15 14:32:43.36 gt6/pwdS.net
>>207
それ滑り止めじゃなくて本命

215:名無しなのに合格
18/04/15 14:32:44.34 qsj2iFtw.net
>>201
医学部以外切り捨てるなって言う話なのに
工学部切り捨てるとか言い出す方がイカれてるよ

216:名無しなのに合格
18/04/15 14:41:02.12 d6nUAmfP.net
実際、ニッコマ行きたくても行けない人は掃いて捨てるほどいるからね
ニッコマ受かる人は結構優秀だと思うよ
そりゃあ、早慶マーチより落ちるかもしれないが、上を見たらキリがない
600以上ある私立の中での難易度は上位と言っていいんじゃないか

217:名無しなのに合格
18/04/15 14:44:02.64 gt6/pwdS.net
辞めてくれニッコマしか受からんくて自分がとことん底辺だとよくわかったんだよ実際評価されないしな

218:名無しなのに合格
18/04/15 14:46:42.78 d6nUAmfP.net
まあ、指定校推薦でニッコマとかはお世辞にも優秀とは言わんけど
ちゃんと一般で入った人は結構優秀だと思うけどな

219:名無しなのに合格
18/04/15 15:01:03.26 z6+klaHg.net
東洋大は指定校をどんどん廃止している。

220:名無しなのに合格
18/04/15 16:17:36.23 HNJImFW3.net
>>205
いやいや、難しいこと書いてないのに何言ってるかわからんと言ってたからね
まず、俺は独自の論理を展開したわけではなく、事実を言っただけなのはわかる?
日大がディスられと非医が医学部の威を借りて日大は優秀だ
イメージを下げるレベルの低い地方学部と一緒にしてくれるなと言う

地方学部と一緒にしてくれるなって言う人たちと同様に
医学部の人は他の日大と一緒にしてくれるなと言ってたよ
ブーメランだね
これなんだけど、事実じゃない?
他の大学ではこんなことないともあるとも言ってない
でも、慶應の非医が医学部は優秀だろなんて言ってるのは確かに聞いたことないな
まあ医が非医を一緒にしてくれるなって考えてたとしても日大とはちょっと種類が違うよね

221:名無しなのに合格
18/04/15 17:38:48.13 wXXUH/xa.net
サン毎の新聞広告にのる日東駒専

222:名無しなのに合格
18/04/15 17:48:39.24 b6oIO9EF.net
日大は、THE世界大学ランキングで東洋大より下となった・・・
THE世界大学ランキング日本版2018
27位:立教大学
35位:明治大学
50位:青山学院大学
51位:中央大学
53位:法政大学
66位:東洋大学
82位:日本大学
URLリンク(japanuniversityrankings.jp)

223:名無しなのに合格
18/04/15 17:54:58.65 wXXUH/xa.net
東洋大はスパグロで語学を強化したからね

224:名無しなのに合格
18/04/15 18:13:00.28 j1i0foVm.net
>>217
日本大学の下に成蹊武蔵や多数の国立大があるな

225:名無しなのに合格
18/04/15 18:42:01.92 XrKds2J2.net
>>209なお北里は受かったもよう

226:名無しなのに合格
18/04/15 21:17:14.66 d6dm+Ogs.net
>>211
600以上ある私立の中で、早慶 関関同立 MARCH 産近甲龍 日東駒専といったマンモス校に通ってる割合を考えたら、日大が優秀なんて口が裂けても言えない。
国公立 医学科 早慶上理 ICU MARCH関関同立
さらに、日大程度のレベルなら女子大にしても
地方私立にしても普通にあるからなぁ
はっきり言って、日大はガイジでなければ誰でも入れる大学の一つなんだよな。
そもそも私立でMARCH関関同立未満の時点で
そこそこガイジ

227:名無しなのに合格
18/04/15 21:24:50.82 ZtMgkVvM.net
>>221
辛辣ーwww

228:名無しなのに合格
18/04/15 21:27:57.32 8yctZCrt.net
明治は偏差値65.0の学部学科が一つも無い青学未満の凡庸大学
青山学院大学の学科総数18の偏差値別構成比
偏差値65.0 16.7%(3/18)
偏差値62.5 61.1%(11/18)
偏差値60.0 16.7%(3/18)
偏差値57.5 05.5%(1/18)
明治大学の学科総数21の偏差値別構成比
偏差値65.0 00.0%(0/21)
偏差値62.5 61.9%(13/21)
偏差値60.0 38.1%(8/21)
偏差値57.5 00.0%(0/21)
河合塾2018 全学部方式・3科目型
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
青山学院vs明治
【偏差値65.0】
青学国政(国政) 青学国政(国経) 青学経済(経済)
【偏差値62.5】
青学国政(国コミュ) 青学法 青学経済(現経) 青学経営(マーケ) 青学総文
青学教人(教育) 青学教人(心理) 青学文(英米) 青学文(芸術) 青学文(日文) 青学文(史学)
明治法 明治政経(政治) 明治政経(経済) 明治経営 明治商 明治国日 明治情コミュ
明治文(現社) 明治文(文芸) 明治文(日文) 明治文(日本史) 明治文(西洋史) 明治文(心理)
【偏差値60.0】
青学経営(経営) 青学社情 青学文(仏)
明治文(演劇) 明治文(英米) 明治文(独) 明治文(仏) 明治文(アジア史) 
明治文(考古学) 明治文(地理学) 明治文(哲学)
【偏差値57.5】
青学地球

229:名無しなのに合格
18/04/15 21:58:45.13 bNwdGMiL.net
>>221

割と正論

230:名無しなのに合格
18/04/15 22:00:33.09 dFperchE.net
東北では学院>マーチだよ

231:名無しなのに合格
18/04/15 22:00:42.49 UdbW/rDR.net
>>222
>>224
見当外れだから全く辛らつでもなんでもない

232:名無しなのに合格
18/04/15 22:19:37.28 5btLNHf+.net
指定校推薦のある高校の偏差値平均
早稲田大 66.5
慶應義塾 65.2
東京理科 64.1
立教大学 63.3
学習院大 63.1
上智大学 63.0
明治大学 63.0
中央大学 62.8
成蹊大学 62.3
成城大学 61.9
同志社大 61.8
北里大学 61.7
芝浦工業 61.2
関西学院 60.6
武蔵大学 60.2
國學院大 60.1
東京都市 59.7
獨協大学 59.6
立命館大 59.4
法政大学 59.3
関西大学 58.4
甲南大学 58.4
東京電気 58.0
青山学院 57.5
神奈川大 57.5
専修大学 57.4
龍谷大学 57.0
駒澤大学 56


233:.8 南山大学 56.3 東洋大学 56.1 明治学院 55.7 工学院大 55.6 西南学院 55.6 拓殖大学 55.5 福岡大学 55.3 近畿大学 55.2 二松学舎 55.1 日本大学 55.1 東京経済 55.0



234:名無しなのに合格
18/04/15 22:21:15.09 9meA/Xza.net
>>10
これ

235:名無しなのに合格
18/04/15 22:37:12.73 sB7862Wl.net
受験勉強をまともにした人間の中ではMarch関関の底辺が下限最低限
全く凄いとは思われない

236:名無しなのに合格
18/04/15 22:38:08.81 ZtMgkVvM.net
日駒は馬鹿界のエリートだけあってプライドだけは高そうなのは分かったわ

237:名無しなのに合格
18/04/15 22:41:19.52 UdbW/rDR.net
>>230
馬鹿のエリートってお前?

238:名無しなのに合格
18/04/15 23:18:21.82 ZtMgkVvM.net
>>231
絡んでくるもんねぇ
リアル日大生とは知り合わないようしないと危険だね

239:名無しなのに合格
18/04/15 23:19:16.56 0EKC7myA.net
日大生と知り合わないなんて無理w

240:名無しなのに合格
18/04/15 23:23:31.21 j1i0foVm.net
卒業生だけで100万 家族合わせて500万は関係者がいるだろう
大企業でも人数では早慶に続く第三グループ

241:名無しなのに合格
18/04/15 23:24:55.97 0EKC7myA.net
日大の悪口言ったら日本社会では生きていけないね
割とマジの話で
受験生だとわからないだろうけど

242:名無しなのに合格
18/04/15 23:30:16.37 mo71qSdT.net
>>235
病院行けよw

243:名無しなのに合格
18/04/15 23:34:48.70 ZtMgkVvM.net
>>234
人数だけは凄いよな
人数日本一は認めるよ

244:名無しなのに合格
18/04/16 00:01:26.65 iFcHBH9t.net
>>235
考えて見ろよ
お前、今日一日蟻んこ見た記憶あるか?
一定レベル以上の奴にとって
日大なんかその程度

245:名無しなのに合格
18/04/16 00:05:37.80 vUlUpIlL.net
>>238
世間知らず炸裂していて失笑

246:名無しなのに合格
18/04/16 00:17:51.71 VFj6IfTK.net
身の回りの日大卒でまともなのは農協に入ったのだけ

247:名無しなのに合格
18/04/16 05:40:08.02 gInHZI6u.net
NHK大河ドラマだって今年(原作、シナリオとも)日大出身、来年(原作なしシナリオ)も日大出身

248:名無しなのに合格
18/04/16 07:02:56.29 g/lZrFcr.net
ニッコマのくせにプライド持つなってwwww

249:名無しなのに合格
18/04/16 07:14:32.35 omO1qrCg.net
明治天皇陛下の一押しの大学が日本大学と判明してからは
日大の鼻はどんどん高くなっています。今に天狗の鼻になる!!
日本のトップブランド 日本大学
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

250:名無しなのに合格
18/04/16 08:10:47.34 lx+L7i8n.net
ニッコマでプライドあるってマジ?俺は底辺道を歩むのを覚悟したんだが

251:名無しなのに合格
18/04/16 09:21:34.48 EYsF4m9C.net
>>129
これいつの?
東京都立大学って書いてあるぞ

252:名無しなのに合格
18/04/16 09:23:25.76 HxH9/AiT.net
>>244
いわゆる宮廷早慶クラスはほっといても
順風満帆な人生を歩む確率が高い。
高いから道をはみ出すことをほとんどしない、ほぼ一本道。
それ未満のクラスは道がないので
縛られるものが何もない。
そこが唯一最大の武器

253:名無しなのに合格
18/04/16 11:01:11.46 Pm2nZsxd.net
>>240
日大のつくる大河ドラマ面白くない
もう、観ていない

254:名無しなのに合格
18/04/16 11:22:38.12 gInHZI6u.net
来年はあまちゃんのクドカンだけど

255:名無しなのに合格
18/04/16 11:25:48.27 a0hKY5Yp.net
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな

331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5
2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)
62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________
<日経新聞>
URLリンク(www.nikkei.com)
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)
偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。

256:名無しなのに合格
18/04/16 13:08:16.40 VFj6IfTK.net
クドカン(日大)もすきずき
東洋大~東洋大職の村田諒太がボクシングミドル級初防衛

257:名無しなのに合格
18/04/16 16:35:22.49 PW2MaD00.net
>>225
それはないw
って思ったけど東北か
宮城県だと
学院=大馬鹿のイメージやぞ
東北大が人間で学院が人間の皮を被った猿って言われたりもするんやで

258:名無しなのに合格
18/04/16 17:23:54.43 PDjbjKYX.net
ニッコマって、関関同立よりも馬鹿なとこやん
どうしようもないやん。

259:名無しなのに合格
18/04/16 17:33:22.38 gInHZI6u.net
日大理系に関しては偏差値は関関立並み

260:名無しなのに合格
18/04/16 17:37:10.32 PDjbjKYX.net
>>253
近大と全く同じセリフ吐いてて草
似た者同士だな

261:名無しなのに合格
18/04/16 17:47:07.73 PDjbjKYX.net
言っちゃ悪いけど、ニッコマだと人生キツいと思うわ。俺からしたらニッコマ行くくらいなら自殺してるわ。マー関でも人生に失望してただろうから。近大とかニッコマの奴らが、受サロで元気そうなのを見て本当に凄いと思う。
そのメンタル 尊敬に値します

262:名無しなのに合格
18/04/16 17:48:35.60 WkygEzJY.net
>>251
東北大も関東では
パチンコ大学、東北猿って馬鹿にされてるわ。

263:名無しなのに合格
18/04/16 17:51:25.33 gInHZI6u.net
>>254
東進
64
関西大学 システム理工 数学科
63
関西大学 環境都市工 建築学科
60
関西大学 化学生命工 生命・生物工学科
関西大学 環境都市工 都市システム工学科
関西大学 化学生命工 化学・物質工学科
関西大学 システム理工 電気電子情報工学科
59
関西大学 システム理工 機械工学科
58
関西大学 環境都市工 エネルギー・環境工学科
関西大学 システム理工 物理・応用物理学科
関西学院大学 理工 環境・応用化学科
57
関西学院大学 理工 物理学科
関西学院大学 理工 生命医化学科
関西学院大学 理工 数理科学科
関西学院大学 理工 化学科
62
日本大学 生物資源科学 動物資源科学科
61
日本大学 生物資源科学 食品生命学科
日本大学 生物資源科学 海洋生物資源科学科
60
日本大学 生物資源科学 生命化学科
日本大学 生物資源科学 食品ビジネス学科
59
日本大学 生物資源科学 応用生物科学科
57
日本大学 生物資源科学 生命農学科
60
日本大学 理工 まちづくり工学科
59
日本大学 理工 建築学科
57
日本大学 理工 海洋建築工学科
日本大学 文理 地球科学科

264:名無しなのに合格
18/04/16 17:53:26.01 omO1qrCg.net
世界都市の最中央部に超然と屹立する

日本のトップブランド 日本大学
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

265:名無しなのに合格
18/04/16 18:00:13.44 PDjbjKYX.net
日大とか行ったらこんなコンプに陥るんだな
かわいそうやわ 俺なら耐えられん
でも、日大行くくらいなんやから、一度も勉強なんて出来たことない生粋の負け組人生送ってるのは間違いないんだからさ、学生時代も馬鹿キャラなわけやん?
なんで、勉強にこんなプライド持つん?
急に意識高くなったんかな?

266:名無しなのに合格
18/04/16 18:00:40.97 PW2MaD00.net
>>256
東北大のやつは東京行くからパチンコ大学は間違い
東北猿は正しい

267:名無しなのに合格
18/04/16 18:04:12.39 gInHZI6u.net
>>259
とニッコマ落とされて僻んでいる人ががいる

268:名無しなのに合格
18/04/16 18:07:53.83 PDjbjKYX.net
>>261
ごめん、滑り止めの関関同立をセン利で全勝して、現役で阪大行ったからさ、ニッコマとか世界が違うんだよwwwwww
もし、自分の学歴がニッコマとか近大なら死んだ方が良いって本気で思ってるから

269:名無しなのに合格
18/04/16 18:14:42.55 gInHZI6u.net
>>262
はい証拠どーぞー

270:名無しなのに合格
18/04/16 18:22:23.85 omO1qrCg.net
大阪大学?= 京都大学以下 = 馬鹿
日本を代表する実力のある大学は、
東大、京大、日大、早慶の五校です。
日本大学に合格したという事は、
京都大学に合格したのと同じです。

日本大学VS京都大学
スレリンク(joke板)

271:名無しなのに合格
18/04/16 18:36:15.58 443PYD9H.net
>>262
阪大はまあまあすごいと思うけど東條と一緒で性格が屑なんだわ

272:名無しなのに合格
18/04/16 18:46:29.10 j4maw0DX.net
>>249
明治学院大学のイメージ=シールズ奥田愛基と言っても過言ではない
明学は偏差値28の高校から推薦入学してきた学生がうようよしている
偏差値操作大学であり4学年の総学生数が1万人程度
一番大学に通うだろう1.2年次に神奈川県戸塚キャンパスまで通学しなきゃならない
池袋渋谷新宿からも電車で1時間以上、片道だけで1000円以上かかる
しかも最寄り駅戸塚からキャンパスまで徒歩30分とかなり遠い
バスが出てるものの電車の定期代に加えて余分にお金がかかる上に
待ち時間を考えるとバスでも最寄り駅から20分はかかる
さらに3.4年次でキャンパスが白金になるので引っ越しは必須
ここでもまた大金がかかり余分な出費がかさむ
もう履修単位は1.2年次で半分以上取れていて大学に行く機会が減るだろうにも関わらずだ
もし1.2年次で必修単位を落としたらクソ遠い両方のキャンパスに通わなければならない
こんな小規模でアクセス悪いド田舎にある推薦偏差値28の明治学院を受けようと思う受験生はまずいないだろう

273:名無しなのに合格
18/04/16 18:53:27.58 8pKyn8K1.net
>>266
参考になった

274:名無しなのに合格
18/04/16 19:06:45.51 YIutkTLB.net
日東駒専が上位15%て絶対嘘でしょ
高学歴って?え?え?
今時、その辺の大学なら誰でも入れるんじゃないの?
俺、関学だけど普通に世の中の平均レベルだと思ってる

275:名無しなのに合格
18/04/16 19:19:43.43 gInHZI6u.net
>>268
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しなのに合格
18/04/16 19:22:33.81 YIutkTLB.net
>>269
へぇ
その他国公立とか医学部とか入れてもせいぜい5%程度か。なんか自信ついた

277:名無しなのに合格
18/04/16 19:26:05.97 gInHZI6u.net
機械的に計算しても
大学進学率 50%
大学偏差値 日東駒専 55
として
日東駒専は大学入学者の上位30%
同世代全体の上位15%

278:名無しなのに合格
18/04/16 19:44:52.21 4eE08IRq.net
世間から見ると東大とニッコマは大きな差があるが、企業から見るとそんなに大きな差は無い
面接まで来ると同じ土俵の上だからね
私が8年間採用面接をしていた時の経験からすると、頭の良さと仕事が出来る事はイコールでは無い
去年は、東工大の学生を不採用にして都市大の学生を採用したけどね

279:名無しなのに合格
18/04/16 19:45:42.04 VFj6IfTK.net
偏差値プラス入学資金力もね

280:名無しなのに合格
18/04/16 20:16:45.13 iFcHBH9t.net
>>272
頭がいらないような仕事なんですね。
東大と日大なんて論理的思考に雲泥の差があって、日大じゃあ仕事になんない

281:名無しなのに合格
18/04/16 21:19:42.35 PW2MaD00.net
仕事できるかできないかと勉学は関係ないけど、判断材料がないからそりゃ学歴指標にするのが一番簡単だわな

282:名無しなのに合格
18/04/16 21:29:55.73 emFZFwwv.net
>>274
学歴で判断出来るような単純な仕事ではないですね
勉強だけ出来ても仕事が出来ないクズは沢山います
そういう貴方のようなクズを見分けるのが採用担当の仕事です
勿論採用大学の最低ラインはありますし、全くの同じ評価なら高学歴を採用します

283:名無しなのに合格
18/04/16 21:38:24.46 L2rOVe0J.net
>>271
日大って40~55だから平均したら50あるか微妙な感じでしょ?

284:名無しなのに合格
18/04/16 21:43:50.89 5EQHDUOI.net
>>276
日大が候補に挙がる会社って
大したことないね、マジで
弊社にマーチ未満一人もいないわ

285:名無しなのに合格
18/04/16 21:52:01.02 L2rOVe0J.net
>>276
凄いですね
そんな観察力のある面接官なんて滅多にいないですよ
ちなみに書類選考からどうやって絞り混むんですか?
普通数百~数千人からES来ますよね?

286:名無しなのに合格
18/04/16 22:28:38.05 es7A62IU.net
>>279
なに言ってるの?高学歴でも問題のあるクズを弾くだけじゃん

287:名無しなのに合格
18/04/16 22:30:36.39 es7A62IU.net
>>277
日大って地方学部を除けば、52.5~57.5がメインボリュームの大学ですよ
理系で日大理工は教育力のある名門です

288:名無しなのに合格
18/04/16 22:43:07.61 5EQHDUOI.net
>>281
高校程度の基礎的な理科もロクに
マスターできてない人たちが
大学に入学して急に目覚めて
華々しい成果をあげる……
普通に考えて
そんな都合のいいことあるわけねえだろw

289:名無しなのに合格
18/04/16 22:44:29.50 omO1qrCg.net
社長の出身大学ランキングで日大は圧倒的一位
日大の百科辞典的存在と言えば
日大ちゃんねる
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
日大の法学部って名門なのか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(jsaloon板)l50
NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
スレリンク(kouri板)
天皇陛下の日大ロースクール
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
司法卿山田顕義伯爵の創立した司法の名門日本大学法学部出身の
日本弁護士連合会会長さんは辻誠、谷川八郎、江尻平八郎、
島田武夫、高橋義次氏の5名。
仮日法板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

290:名無しなのに合格
18/04/16 22:48:17.78 emFZFwwv.net
>>279
書類選考は別の担当者の仕事です
面接も学生一人につき、私の前に若手社員がやって、私がして、私の後に担当部長クラスの面接があります
最終的に人事部長、副社長、社長決裁で採用が決まります
昨年は5000人程度の応募がありましたが、
採用されたのは100人くらいです
当然日東駒専の学生さんもいますし、東大マスターもいます
学生を見極めるのが採用担当の仕事ですから、考え抜いて慎重に採用を判断しますよ
クズ学生を採用したら、自分の給料に響きますからね
学歴は大切だけど重視し過ぎたら失敗します
私も失敗して学びました
色々な人材を採用するのは、持ち株会社の方針でもあります

291:名無しなのに合格
18/04/16 22:48:39.84 L2rOVe0J.net
>>280
普通東工生が受けに行くとこって都市大なんてESできられるんですよ
だからクズじゃなくても面接することは無いんですよ
しかも採用したらクズだったじゃなくて面接で仕事ができないのが分かったなんですよ
そんな採用担当なんてそうはいないしそもそもその都市大生まだ入社2週間だから
仕事ができるかどうかなんて何も分からないんですよ

292:名無しなのに合格
18/04/16 22:48:40.85 17AsgNpb.net
最低でもこの中に入らないと
東京10大学女子カラコン調査
URLリンク(jp.rohto.com)
青学、学習院、慶応、上智、東大、中央、法政、明治、立教、早稲田

293:名無しなのに合格
18/04/16 22:50:45.11 es7A62IU.net
>>282
なに言っているの?
日大理工なら理数科目については国立型の入試ですよ
全員が全員ではなくてもある程度華々しい成果上げているから、
毎年大量に超一流企業に就職してますが

294:名無しなのに合格
18/04/16 22:50:47.56 gInHZI6u.net
URLリンク(www.civil.cst.nihon-u.ac.jp)
 公益社団法人 日本技術士会が主催する技術士第一次試験の合格者が発表された。
 最終学歴(大学・大学院)及び現役学生の合格者で、日本大学が第1位に輝いた。第1位の日本大学は、他校を圧倒するほどの合格者数(414名)で、第2位京都大学(267名),第3位東京大学(248名),第4位九州大学(242名),第5位中央大学(237名)となっている。

295:名無しなのに合格
18/04/16 23:07:51.03 UjAjbubt.net
>>272
確かに法務省とかの例外はある
日大の超上澄みは頭いいんだろうな
でも東大生平均と日大生平均なら比べるのも甚だしい位違うわw
東大生落ちこぼれ≫越えられない壁≫日大生
これが真実

296:名無しなのに合格
18/04/16 23:08:48.41 L2rOVe0J.net
>>281
理工でも47~57で辞退率80%すよ?
しかも入試方式増やしまくってるから判りづらくなってますが
募集定員の多い方式だと57.5なんかほぼ無いですよ

297:名無しなのに合格
18/04/16 23:10:24.91 es7A62IU.net
>>289
そういう極端なこというならそれは無い
日大の上澄みなら司法試験在学中に予備試験突破して合格するのもいる
東大の落ちこぼれだと全く比較にならない
圧倒的に日大の上澄みが上になる
あくまで極端な話するならね

298:名無しなのに合格
18/04/16 23:12:26.45 es7A62IU.net
>>289
平均との比較か見間違い、スマン

299:名無しなのに合格
18/04/16 23:14:57.71 UjAjbubt.net
>>291
日大の超上澄みならまあ数年に1人とかで東大生の落ちこぼれを超えることもあるかもしれんな
ただ日大生に最大手のES突破は不可能だし面接判断がそれなりに重視される法務省位しか勝てるのはないぞ
それでも社会的評価とか学力的には東大生の落ちこぼれに大敗してるがな

300:名無しなのに合格
18/04/16 23:26:20.10 Wx5VKuGt.net
「学歴フィルター」を導入する超人気企業採用担当者の言い分
URLリンク(lite.blogos.com)

301:名無しなのに合格
18/04/17 00:40:01.29 M8nxBDtK.net
世間から見ると東大とニッコマは大きな差があるが、企業から見るとそんなに大きな差は無い
面接まで来ると同じ土俵の上だからね
私が8年間採用面接をしていた時の経験からすると、頭の良さと仕事が出来る事はイコールでは無い
去年は、日本大学の学生を不採用にして東大阪大の学生を採用したけどね

302:名無しなのに合格
18/04/17 10:26:06.24 Lqk7aHud.net
関関立は成成明学レベルなのに関西ではマーチと同レベルに扱われるだけマシだろ
関東はフィルター通過もうきついかもしれないが笑
地方 関西 関東
無し=無し=早慶
無し=無し=上智
無し=MAR
無し=同志社=GCH
南山西南=関関立=成成明学四工大
無し=産近甲龍=日東駒専
東北北海=摂神追桃=大東亜帝国
知らん=知らん=関東上流江戸桜
B F 大 学 (偏差値0-35)
関西と関東の上級私大で対比すると
同志社=法政中央非法
立関関学=成成明学
産近甲龍=日東駒専
関関同立=成成明学くらいだな

303:名無しなのに合格
18/04/17 10:57:45.40 ybYLpCC3.net
>>1みたいなスレ立てる奴ってニッコマを叩かせるよう煽ってるだけだろ?

304:名無しなのに合格
18/04/17 11:06:49.37 Lqk7aHud.net
関関立は成成明学レベルなのに関西ではマーチと同レベルに扱われるだけマシだろ
関東はフィルター通過もうきついかもしれないが笑
地方 関西 関東
無し=無し=早慶
無し=無し=上智
無し=MAR
無し=同志社=GCH
南山西南=関関立=成成明学四工大
無し=産近甲龍=日東駒専
東北北海=摂神追桃=大東亜帝国
知らん=知らん=関東上流江戸桜
B F 大 学 (偏差値0-35)
関西と関東の上級私大で対比すると
同志社=法政中央非法
立関関学=成成明学
産近甲龍=日東駒専
関関同立=成成明学くらいだな

305:名無しなのに合格
18/04/17 11:16:42.94 vqpi2BBY.net
亜細亜大学

306:名無しなのに合格
18/04/17 11:46:10.71 NJyv87Lb.net
>>298
産近甲龍が日東駒専とイコールはないだろ
産近龍は推薦入学率が50%を超えてるゴミ大学
近畿大学は学費が異常に高い
文系の学費でも関関同立より4年間で70万以上も高いよ
なぜこんなに近大の学費が高いかというと
近大は病院移転で莫大な費用がかかるから
あの手この手で宣伝してブランド力を高めようとしてる
近大がなんであんな派手めな入学式をするか、
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
こんなパンフレットを出すのか
それは不本意入学者が多いから
外だけでなく内にも「君たちはすごいんだ君たちはすごいんだ」と暗示させる
実際は日東駒専>>>>>>>産近甲龍だ
産近甲龍に行って馬鹿高い学費を払うくらいならもう少し勉強して上京し日東駒専に入った方がいい
そんな田舎にある日東駒専未満レベルの推薦入学率50%を超えるぼったくり産近甲龍に行く価値はない
上京後の費用を考えても格上の大学に通えてコスパがいい
産近甲龍なんかに行って親に無駄金を払わせてはならない

307:名無しなのに合格
18/04/17 12:04:16.77 MHotVNQV.net
日大は推薦だらけだろ
附属も低偏差値20校位あるし

308:名無しなのに合格
18/04/17 12:14:05.16 GR2gUlnN.net
オラッ あんPONたん 4流私大!
           ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ○ 三三三  ⊂(∀`  )ミ < 石を投げれば、ポン大生に当たる。
            (⊂  )  \___________
             y  人
            (___)__)

309:名無しなのに合格
18/04/17 12:16:49.74 +nn6rn1g.net
暗示の結果が日大ガイジか

310:名無しなのに合格
18/04/17 12:31:11.58 RP5o5aka.net
勉強してないのに高学歴のわけ無いから
夏の甲子園目指して頑張れ

311:名無しなのに合格
18/04/17 12:44:52.61 uLyiuAZd.net
>>302
60代のおっさんしか使わないよ

312:名無しなのに合格
18/04/17 18:03:19.25 TWU0ndT4.net
受サロに粘着してるジジイってw

313:名無しなのに合格
18/04/17 22:55:22.83 w/U8kh7k.net
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)
1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2


314:社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2) 6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7) 7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1) 8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2) 9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9) 10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5) 11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6) 12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6) 13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7) 14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5) 15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5) http://www.keinet.ne.jp/rank/



315:名無しなのに合格
18/04/17 22:55:51.96 w/U8kh7k.net
河合塾 2018年度入試難易予想(2018/01/18更新))
私立理系
01 早稲田 64.6 (基幹65.0 創造64.5 先進64.5)
02 慶応大 64.5 (理工64.5)
03 上智大 59.5 (理工59.5)
04 明治大 58.0 (理工57.0 数理56.9 農60.3)
05 立教大 57.7 (理学57.7)
06 東理大 57.6 (理学58.7 工学59.7 基礎工55.4 理工56.8)
07 同志社 57.3 (理工59.2 生命55.4)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 55.1 (理工53.8 デザ工56.6 生命57.5 情報52.5)
10 中央大 54.2 (理工54.2)
11 学習院 53.7 (理学53.7)
12 芝浦工 52.4 (工学50.9 システム50.9 デザ工51.6 建築56.2)
13 関西大 51.4 (環境都市52.2 化生50.6 システム51.5)
14 日女大 51.2 (理学51.2)
15 立命館 51.0 (理工51.8 情報50.0 生命51.2)
16 関学大 50.8 (理工50.8)
17 名城大 50.7 (理工50.6 農50.8)
16 工学院 50.6 (工学50.0 建築52.5 先進49.7 情報50.5)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)

316:名無しなのに合格
18/04/17 22:58:04.80 /TWRcUWT.net
大学はやっぱ最低でもマーチだよな…社会人になって現実を知ったわ…
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360981987/

1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/16(土) 11:33:07.63 ID:bxuU3U5cO
俺、現役でニッコマに入った卒業生だけど、社会人になって大学名、
恥ずかしくて人に言えないよ
街コンやパーティにいくけど、そこでどこの大学名は話さないけど、
一対一で会えるときにはさすがに大学の話になる場合があるから、
そこでニッコマをいうのが本当に嫌だ
女なら良いんだけど、男でニッコマはマジで恥さらしだよ
学歴って本当に一生引きずるんだな…
まだ間に合うやつがいたら最低でも現役マーチにいっとけ
ちなみに会社はそれ相応の場所にしか入れないから、会社で大学名言うのはは恥ずかしくないw

317:名無しなのに合格
18/04/17 22:58:52.31 /TWRcUWT.net
ニッコマといえば、
高三の時にmarchにも受からず、浪人か日大進学(受験序盤のウォーミングアップで受けてた)
のどちらかに思い悩んでいる友達に 担任が
「浪人は一時の恥。ニッコマは一生の後悔。」 と真顔で指導してた。
結局、その友達は浪人を選んで、翌年はきちんとした大学に行ったから結果オーライだったかもしれないけど。
今だったらその教師は問題になってるかもなあ。
現代文のY田先生…。
浪人はしたけど、1年後に ちゃんとした大学に入ってくれたのだから、
ご両親も当時の担任には感謝しているだろうけど。

318:名無しなのに合格
18/04/17 23:00:38.91 /TWRcUWT.net
1 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/24(木) 23:55:11 hU9mnop30
とっても大好きな人がいるのにニッコマなんです。
それが気になって告白も出来ません。
それともこんなことを気にするなんて器が小さいだけなんでしょうか?

12 名前:名無しさん 投稿日:2005/11/25(金) 00:19:21 LimwGyiE0
>1さん
よくわかるよその気持ち。私もニッコマだもん。
つらいよね、、、クラスのみんなからバイキン扱いされるし。
恋なんて出来ないってあきらめかけたりもしたよ、、、
でも今はロンダでなおせるらしいからお互いガンバロ!

15 名前:1 投稿日:2005/11/25(金) 00:22:17 hU9mnop30
>>12
私じゃなくその好きな人がニッコマなんです。

319:名無しなのに合格
18/04/17 23:02:13.48 /TWRcUWT.net
大学群一覧
旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理ICU  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大、国際基督教大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
農繊名電  東京農工大、京都工芸繊維大、名古屋工業大、電気通信大
GMARCH  学習院大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
津東本女  津田塾大、東京女子大、日本女子大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福修松  西南学院大、福岡大、広島修道大、松山大
3S1F1G  聖心女子大、白百合女子大、清泉女子大、フェリス女学院大、学習院女子大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
神経玉文  神奈川大、東京経済大、玉川大、文教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.blog...mgs)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(career-inform...AD%A6%E7%BE%A4-1.png)<)

320:名無しなのに合格
18/04/18 09:25:36.37 Av4ZObar.net
日東駒専でよかった。
充実した卒業後の人生です。

321:名無しなのに合格
18/04/18 10:45:57.98 1hsxmU/T.net
以下の東京の現役区長、市長が日大卒
新宿、板橋、台東、立川、多摩、あきる野
他にもさいたま市 朝霞市 我孫子市 成田市 鎌倉市 厚木市など多数の現役市長が日大卒
栃木県知事も日大卒
東洋駒沢専修はかなり少ない

322:名無しなのに合格
18/04/18 11:45:56.14 Av4ZObar.net
昔、葛飾区長は東洋大、現役で文京区が駒澤

323:名無しなのに合格
18/04/18 12:33:49.50 iihfsbTp.net
ここでいう高学歴って入試偏差値のことじゃないの?
同世代の上位何%って言ってるのってそういうことでしょ?
卒業生がどうだって一体何が言いたいんだろう?
有名になると親戚増えるって言うけど、こういうやつが増加分の親戚になるんだろうな


324:w



325:名無しなのに合格
18/04/18 13:59:15.52 1hsxmU/T.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「滑り止めでも落ちる」人口減なのになぜ? 受験生を襲った私立大学“難化”〈AERA〉
「予備校には3年以上の多浪生も結構いました。最近は理系でもセンター試験対応のために国語の勉強は必須。英語も思考力が試される問題が多くなり、理系科目以外の勉強に時間を割く必要があった。
『理系だけ得意』な人はきついと思う。
親の世代は、いまだに日東駒専を“滑り止め”の大学だと思っているけど、そんな時代じゃない」

326:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch