ど田舎国立よりニッコマの方がマシじゃね?at JSALOON
ど田舎国立よりニッコマの方がマシじゃね? - 暇つぶし2ch514:公務員希望ならマーチより日大進学が正解です。
17/12/08 09:09:16.03 lD8eIo9r.net
愈々受験待ったなしですね。
そこで将来、地方公務員を目指す高校生に
ぜひとも進めたいのが日本大学。
特にお勧めしたいのは日大高等師範からの伝統を持つ
日大文理学部(教育学科)。今年は日本大学から高校と中学校合わせて300人もの
合格者を輩出し日本のトップです。
土木学科もお薦め。日大には理工、生産工、工と土木系の学科が3学部に在り、
市役所を希望するならほぼ全員が採用されます。
警察官を目指すなら伝統の法学部が一番だな。消防官を目指すなら
危機管理学部が最適です。獣医学科を出て県の職員になる手もあります。
公務員希望ならMarchより日大進学が断然、有利です。

515:名無しなのに合格
17/12/08 09:10:12.44 zfk1K5OY.net
金があったらニッコマでいいけど 金なかったら田舎国立やろ

516:名無しなのに合格
17/12/08 09:45:30.18 PF6Q6N3z.net
田舎国立の医療職は勝ち組み
絶対食いっぱぐれなし

517:名無しなのに合格
17/12/08 10:57:25.13 8lqRBvRM.net
>>505
金があろうがなかろうが国立大学に決まっているだろ
理系は当然で文系でさえも国立大学だ
その国立大学に落ちて金があるなら上京してニッコマが最良だろう
貧民は地元のFラン私大に進学するしかないからな
金があったらニッコマ。金がなかったら地元のFラン
これが正確なところだ

518:名無しなのに合格
17/12/08 10:58:48.42 8lqRBvRM.net
金があったらマーチ関関同立でいいけど 金なかったら田舎国立やろ
これでも文系なら間違いではないな
理系だと微妙だが

519:名無しなのに合格
17/12/08 12:10:30.17 ux3HukT5.net
>>507
それが真理だな。
地方のガチFしか入れない頭でも選ばなければニッコマンにはなれるのだから。
さすがにガチエフなら金でニッコマンになる道も有りだろう。

520:名無しなのに合格
17/12/08 12:15:25.70 zfk1K5OY.net
田舎国立は場所によってはニッコマレベルまである
俺の地元の九州の国公立はひどすぎる 九大 九工大以外、、、、、って感じ
ちなみに九州の私立は国公立と比べ物にならないぐらいもっとひどいがな 笑 九州勢はわかるやろ

521:名無しなのに合格
17/12/08 12:21:19.93 ux3HukT5.net
>>510
九州はむしろ超恵まれてるぞ?
旧帝大の九州大学
旧六大の熊本大学、長崎大学
旧ナンバーの鹿児島大学
九州工業大学、福岡教育大学、北九州市大学、九州歯科大学
大分大学
宮崎大学
佐賀大学
これに受からなくてもニッコマンより高評価な
西南学院大学
ニッコマンと同程度以上の
福岡大学
これだけまとまって進学先の幅があれば十分。
むしろ九州からニッコマンになる動機はない。
福岡大学で十分。

522:名無しなのに合格
17/12/08 12:24:42.02 XwxiQJ2X.net
まあ地方国立でも日東駒専でもそこでの努力次第じゃないかね
就職で全く心配いらずのところなんて早慶上位学部と宮廷七大くらいだからな
さすがにBFはあかんけど

523:名無しなのに合格
17/12/08 12:26:11.36 zfk1K5OY.net
>>511 笑笑 九州は恵まれてるとかお世辞にも言えんわ笑
福岡大学で十分とか笑 福岡大学とか名前に救われてるだけのfらんやん笑レベル低すぎ
理系はマシだとしても文系ひどすぎ笑
偏差値45ぐらいの連中の集まり

524:名無しなのに合格
17/12/08 12:27:38.12 i7+2/ac6.net
>>513
ニッコマンも福岡大学も同じだなんだから、金を払ってニッコマに上京する話にならないというだけ。

525:名無しなのに合格
17/12/08 12:28:08.35 zfk1K5OY.net
九大 九工大 以外の九州国公立センター平均点で受かるような大学だぞw ちなみに俺の友達理系で500点ぴったしで佐賀大受かってたからw
医学部は別な あれは化け物

526:名無しなのに合格
17/12/08 12:29:13.57 zfk1K5OY.net
>>514 たしかにレベルは一緒やな 後は立地がちがうぐらいか

527:名無しなのに合格
17/12/08 12:29:35.42 i7+2/ac6.net
>>515
二次で頑張ったんじゃね?
結果としてその友達はニッコマンより遥かにマシな進路になれたんだから良かったじゃん。

528:名無しなのに合格
17/12/08 12:34:28.16 8lqRBvRM.net
>>511のいうとおり国立大学経済学部が異様に多いのが九州の特徴だ
他の地域の事情を知らないと恵まれていることに気付かないのだろうけど
無駄に多いせいで供給過剰気味なところもあって偏差値が伸びず
中途半端に低迷しているという面では恵まれていないとも言える
九州というか福岡中心に文系王国となっていて
反対に理系は全体的には悲惨である
理系は西低東高となっているけれどその一因を作っている

529:名無しなのに合格
17/12/08 12:37:38.45 8lqRBvRM.net
顕著な例として
名古屋工業大学と九州工業大学の偏差値比較が有名である
知らない者は調べて比べてみるといい
それと熊本大学の工学部と理学部の偏差値についても調査してみよう
文系については大体把握していると思うのでそっちは調べなくていい

530:名無しなのに合格
17/12/08 14:24:06.88 ms1alwuE.net
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

531:名無しなのに合格
17/12/08 14:39:33.41 PF6Q6N3z.net
銀行員がAI 化で人員削減言われてんのにそのコピペは意味ないだろう

532:名無しなのに合格
17/12/08 21:32:51.06 tZokRC6l.net
>>1

533:名無しなのに合格
17/12/08 22:18:57.54 dDOxT0Ck.net
<<1

534:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch