文系なら千葉大と早慶が同じくらい? at JSALOON
文系なら千葉大と早慶が同じくらい? - 暇つぶし2ch229:名無しなのに合格
17/10/19 08:28:08.35 swD8QqgN.net
代ゼミの2016年度の入試情報、データファイル、入試結果からデータを取り
一般入試文系の定量的データを作ってみた
関東・関西文系レベル
関東進学者数 202,748人 関西進学者数 106,614人
文系人数 累計    %
東大 1,238人 1,238人 0.6%
一橋 953人 2,191人 1.1%
早稲田3,970人 6,161人 3.0%
慶応 2,820人 8,981人 4.4%
(東大、一橋のすぐ下の層は全員早慶に行くと仮定)
京大 919人 919人 0.9%
阪大 730人 1,649人 1.5%
神戸 1,042人 2,691人 2.5%
(ただし阪大外語はもともと別の大学であるし、これを入れると関東東京外語を入れる必要があると考え、除いた)
機械的に2.5%ラインにはいる早慶(神戸クラス)は2,878人
神戸未満と考えられる早慶は3,912人となる
・これは東大、一橋のすぐ下の層は全員早慶に行くという、あり得ない仮定をしてもこのとおり
・さらに一般入試以外については想定さえも不可能
・上のデータから一般入試に限っても、早慶は上はよくて地帝神、下はかなりぶ厚いね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch