17/05/21 12:44:15.93 dBzw1Gsa.net
>>169
自分の知ってる範囲では早稲田はいるけど慶応は知らない 先輩で早稲田の社学蹴って同志社の社メディに行ったキチガイがいるらしいが
176:名無しなのに合格
17/05/21 13:25:45.01 JT3Bwqtg.net
上智法と中央法と同志社法ならどんな位置付け?
177:名無しなのに合格
17/05/21 14:20:22.76 dBzw1Gsa.net
>>173
上智法>中央法>同志社法だと思ってる
実績だと中央が1番かもしれないけどね
178:名無しなのに合格
17/05/21 15:20:30.65 8dzaB1iq.net
きゃせっく何点よ
179:名無しなのに合格
17/05/21 15:21:22.18 JGFCJcd9.net
暑いよ暑い
夜は寒いし超絶住みにくい
180:名無しなのに合格
17/05/21 15:22:26.77 JGFCJcd9.net
>>175
あれって一問何点くらいなのマックス1000近くあったよね
181:名無しなのに合格
17/05/21 15:29:34.72 vJNp0JxV.net
>>175
660
182:名無しなのに合格
17/05/21 17:07:41.59 g5N2AH/m.net
去年まで明治より上と言われていたのに今じゃ法政より下とはね…
まあ中央には勝てて良かったじゃん
183:名無しなのに合格
17/05/21 17:26:15.97 YjhpWhaQ.net
>>179
ずっと明治より下だろ
法政に抜かれそうで耐えてたが
法政に抜かれてしまったな
184:名無しなのに合格
17/05/21 17:28:17.57 Cw87ZClU.net
法政より下なのに西の私大の雄なんて言われてるのがね…
185:名無しなのに合格
17/05/21 17:29:41.84 K4C5Qw+I.net
何か資格持ってる?
ちなみに俺は基本情報技術者試験に合格したよ
186:名無しなのに合格
17/05/21 17:52:16.06 81ypjd7J.net
「共謀罪の狙いは戦争ニダ!9条マンセー!」弁護士のペクチュンさん講演 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)
187:名無しなのに合格
17/05/21 18:24:25.92 PGGxBIOl.net
>>177
5点固定じゃないみたいだし、よくわからん
188:名無しなのに合格
17/05/21 18:40:07.96 DL3wMfse.net
立命館の法学部のほうが真面目でおとなしい学生が多いって聞くよ
189:名無しなのに合格
17/05/21 19:48:15.26 dBzw1Gsa.net
>>185
立命館の法学部より偏差値高いけどな
190:名無しなのに合格
17/05/21 19:50:30.61 dBzw1Gsa.net
受サロでは法政にも抜かれたどうこう言われてるけど法学部法律学科は別に偏差値変わってないし、MARCHでは明治の法学部と偏差値変わんないし、大学単位の話なんてどうでもいい
191:名無しなのに合格
17/05/21 19:56:55.90 itSiL5Fw.net
同志社・明治・立教・中央の各学科
河合塾偏差値一覧【文系】
※同志社は「個別日程」の偏差値、
明治は「一般選抜」の偏差値、
立教は「個別日程」の偏差値、
中央は「一般入試」(3科目)の偏差値。
偏差値化される科目を3つ課している募集枠のみ掲載。
該当する募集枠数は、
同志社は25、明治は21、立教は24、中央は28。
※国語については、
同志社大では漢文の独立問題の出題を原則として行なわれていない。
また、明治大、立教大、中央大では、文学部を除き
国語で漢文の独立問題の出題を行なっていない。
65.0・・・
【立教】異文化コミュニケーション、社会、経営、
国際経営 (4枠)
62.5・・・
【同志社】社会、国文、グロコ英、
グロ地欧、グロ地米 (5枠)
【明治】日文、英米文、文芸メディア、日本史、
臨床心理、政治、経営、商 (8枠)
【立教】英米文、史、心理、現代文化、
メディア社会、政治、経済、経済政策、
会計ファイナンス (9枠)
【中央】法律 (1枠)
60.0・・・
【同志社】文化史、美学芸術、メディア、心理、
教育文化、 法律、政治、商学総合、
商学フレックス、グロコ中、 グロ地亜 (11枠)
【明治】独文、演劇、アジア史、西洋史、考古、
地理、現代社会、国際日本、法律、経済、
地域行政 (11枠)
【立教】キリスト教、独文、日文、文芸思想、
教育、映像身体、観光、交流文化 、コミュニティ政策、法、国際ビジネス法 (11枠)
【中央】国際企業関係法、政治 (2枠)
57.5・・・
【同志社】英文、哲、産業関係、経済、政策、 スポーツ (6枠)
【明治】仏文、食料環境政策 (2枠)
【立教】仏文、福祉、スポーツウエルネス (3枠)
【中央】国文、中国文、日本史、西洋史、社会、
社会情報、
192:教育、心理、経済、経情シス、 国際経済、公共・環境経済、経営、経営プラス1、 会計、商貿、商貿プラス1、金融プラス1 (18枠) 55.0・・・ 【同志社】神、社会福祉、文化情報 (3枠) 【中央】英文、仏文、東洋史、哲、会計プラス1、 金融 (6枠) 52.5・・・【中央】独文 (1枠) 各大学のボーダー偏差値帯 同志社・・・62.5~55.0 〔最頻値60.0〕 明治・・・62.5~57.5〔最頻値60.0〕 立教・・・65.0~57.5 〔最頻値62.5〕 中央・・・62.5~52.5 〔最頻値57.5〕
193:王道楽土
17/05/21 20:08:31.74 k/MlD/sG.net
医歯薬のおれが、化学の問題を出す [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(jsaloon板)
194:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納
195:されています