受験生に北大をオススメするスレat JSALOON
受験生に北大をオススメするスレ - 暇つぶし2ch177:名無しなのに合格
17/01/17 22:52:09.16 udv47kEX.net
>>168
追記、センターは上手く行ったほうだし2次の勉強は全くしてません・・・

178:名無しなのに合格
17/01/17 22:53:27.28 9O0R1P1a.net
>>165
東北大農学部は今年青葉山移転だけど
旧キャンパスより規模縮小したみたいで微妙だぞ

179:名無しなのに合格
17/01/17 22:55:01.86 9O0R1P1a.net
>>171
今年は運が悪い事に二次試験当日と冬季アジア大会が被っているというね

180:名無しなのに合格
17/01/17 22:55:05.16 NNukqELj.net
>>168
一度過去問見てみたら?
英語に関してはさほど難しい単語は出ないし、英作文も自由英作だから論理構成さえちゃんとできてれば点数はくれるはず
国語は他の旧帝に比べると解答文字数が少ないから、的を絞る必要があるけど、難易度自体は平均的
とにかく、一度過去問にあたることをオススメする

181:名無しなのに合格
17/01/17 22:57:26.41 NNukqELj.net
>>169
マジか、と書こうとして、
>>174見て、マジかってなった
本当に行きたいなら頑張って探せ
交通の便自体は悪くないからどうにかなるかもしれん

182:名無しなのに合格
17/01/17 22:59:31.05 NNukqELj.net
>>172
もし北大受けるなら数学の記述の練習だけはやっといた方がいい
問題自体はそれこそセンターに毛が生えたレベルだが、過程を見るって問題文に明示してあるからな

183:名無しなのに合格
17/01/17 23:00:57.72 H65qs5m7.net
センター70%で北大総理いけると思う?
オープンB 実戦D どっちも北医


184:の判定



185:名無しなのに合格
17/01/17 23:03:32.09 q7CaqRz7.net
>>166
ずいぶんと早起きだな笑
北キャンパスとか全然行ったことないなぁ。

186:名無しなのに合格
17/01/17 23:04:32.42 udv47kEX.net
>>175
>>177
ありがとうございます…とりあえず明日北大の赤本買って解いてみてそれから考えることにします!
全然関係ないんだけど俺の親が北大総合理系出身で、全く勉強しなかったから農学部にしか行けなかったって言ってるんだけど昔は農学部って人気なかったりしたの?それとも学科の問題かな?

187:名無しなのに合格
17/01/17 23:05:12.26 YnsbFRRY.net
傾斜229で水産いける?

188:名無しなのに合格
17/01/17 23:05:32.08 QoyOD65z.net
>>161
去年は二次で滑って落ちたから怖いわ
頑張るよ

189:名無しなのに合格
17/01/17 23:17:12.48 6au/NX17.net
総合理系って2011年から始まったんじゃないの?

190:名無しなのに合格
17/01/17 23:23:30.14 dErU1vbt.net
コピペだが
ここでも何度か触れたことがあると思いますが、私が受験した頃の北大は医進、歯進、水産類以外は理類と文類というくくりで入試が行われていました。
その頃は、生物はまったく人気がなく、今では考えられないことですが、理類1200人中1000番以下でも、獣医学部や理学部生物に進学する学生が普通にいたものです。
らしいぞ

191:名無しなのに合格
17/01/17 23:27:19.37 6au/NX17.net
>>184
あー、言われたら思い出した
1975年ぐらいはそういう区分だったね

192:名無しなのに合格
17/01/17 23:28:58.92 NNukqELj.net
>>178
>>181
上にも同じようなのあるが、それくらいなら二次次第よ
それくらいで受かる奴はゴロゴロいる

193:名無しなのに合格
17/01/17 23:48:21.50 9O0R1P1a.net
>>180
農学部でも農業経済は不人気だから、
農業経済に進学したって事じゃね?

194:名無しなのに合格
17/01/18 01:32:37.31 Q/oWA/Zw.net
まじで九大立地くそすぎてほんま鬱にぬりそうやわ、、、
最寄駅から徒歩1時間とか狂ってる
北大にいっとけばよかった

195:名無しなのに合格
17/01/18 02:36:32.05 PiKbcxcO.net
65 :名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 09:25
やっぱり鉄門はすごいな!30過ぎてアカポスにつけない奴らは猛省しろ!
むしろ死ね!
理研、
発生再生研究センターにシステム生物学の研究室を設置、27歳のチームリーダー
 理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(理研CBD)は、4月より
システム生物学の研究室を設置する。チームリーダーを務める上田泰己氏は、
東京大学大学院医学系研究科博士課程に在籍する現役の学生だ。

366 :名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 18:00
>365
本人でつか?

369 :名無しゲノムのクローンさん:03/03/25 21:17
>>366
だと思います。

196:名無しなのに合格
17/01/18 04:18:49.36 wNzIm/IS.net
【朗報】実話BUNKA、無職のネトウヨでも働ける企業の特集 ※アパホテルもあり
スレリンク(poverty板)

197:名無しなのに合格
17/01/18 08:11:20.78 ZdGu7t7G.net
傾斜後378点で後期の農学部なら2次で何割取れば良いですかね?

198:名無しなのに合格
17/01/18 09:20:48.27 9HibrFG2.net
今年クッソボーダー高いぞ

199:名無しなのに合格
17/01/18 09:23:26.88 L3LKKgGs.net
文系のボーダーめちゃくちゃ上がってるじゃん

200:名無しなのに合格
17/01/18 09:23:58.81 LSs1o6MG.net
ボーダーってどこにあんの

201:名無しなのに合格
17/01/18 09:34:16.58 mg7s2qAp.net
一橋落ちて早稲田のものだけど
北大経済後期には救われたわ、安心感という意味で

202:名無しなのに合格
17/01/18 09:47:22.95 caUPumpn.net
コンプ丸出しやんけ

203:名無しなのに合格
17/01/18 09:59:32.39 ITyd6n5j.net
>>192
マジですか…

204:名無しなのに合格
17/01/18 10:18:19.77 9zuOpV+K.net
>>194URLリンク(dn.fine.ne.jp)

205:名無しなのに合格
17/01/18 11:24:13.76 z8GgZR25.net
九大文系の伊都移転が響いたのかな

206:名無しなのに合格
17/01/18 11:55:24.89 4VOmNM21.net
>>198
法学部A判定85%ってマジかよ
何でこんな難しくなってんの

207:名無しなのに合格
17/01/18 11:56:59.93 d6DAgpaS.net
文系のボーダー上がり過ぎ草

208:名無しなのに合格
17/01/18 12:24:19.70 z8GgZR25.net
>>201
東北文系を上回ったもんな

209:名無しなのに合格
17/01/18 12:28:48.52 ATsOqMfc.net
>>169
センターコケてホテルキャンセルする奴がかなりいると思うからとりあえずリサーチ終ってからもう一回あたってみ?
ソースは去年センターコケたワイ

210:名無しなのに合格
17/01/18 12:59:05.37 RZE4EOnf.net
文系は東北のが受かりやすいの?
だったら東北受けるが

211:名無しなのに合格
17/01/18 13:00:16.41 3SJ5Xp2+.net
北大文系と神戸文系が同レベ??www

212:名無しなのに合格
17/01/18 13:02:23.69 fZ6hkkkw.net
総合理系受けようかなと思ってるけど興味ない学部に飛ばされるの嫌だな
でも今の時点で本当に興味のある学部がない

213:名無しなのに合格
17/01/18 13:05:14.84 9zuOpV+K.net
>>206
浪人よりはマシと思って頑張れや

214:名無しなのに合格
17/01/18 13:23:44.29 +iyjX5EK.net
再来年総理うける予定の糞ガイジや
偏差値なんて知らんレベルやけど頑張って受かってみせるで

215:名無しなのに合格
17/01/18 13:24:09.94 +Tgh/Gzh.net
水産、実習船に乗ってするイカ釣り超楽しい(らしい)

216:名無しなのに合格
17/01/18 13:28:26.41 LEYUpPaV.net
>>206
1年生の授業は文系理系関係なく民族、社会、語学から医療、化学、生物までほんとに幅広い分野から授業を選ぶことができるから、自分のやりたいことを探せると思うよ。行きたい学部が無い人にはオススメできる(成績悪いと選択肢狭くなるけど)。
とりあえず二次試験頑張れよ。

217:名無しなのに合格
17/01/18 13:35:23.74 fZ6hkkkw.net
>>210
やっぱ面白そうだなぁ
ある事情で東北大には行きたくないから北大受けようかな

218:名無しなのに合格
17/01/18 14:07:31.01 b9WaPbnG.net
ボーダー3%は上がってて草
やっぱセンター簡単だったのか?

219:名無しなのに合格
17/01/18 15:01:27.12 tOxMihe9.net
【悲報】ネトウヨが頑張って流行タグにしようとしてる「#センター試験落ちた左翼死ね」受験生からは馬鹿扱いされていた
スレリンク(poverty板)

220:名無しなのに合格
17/01/18 15:05:02.99 MW/AEGbo.net
>>107
俺大阪人で阪大B、神戸北大は共にA判定だったけど北大行ったよ
就職も大阪でするつもり
就職や偏差値のこと考えると神戸>北大だけど、札駅前にあれだけのキャンパスを有する北大の魅力には勝てんかったわ。

221:名無しなのに合格
17/01/18 16:19:53.37 gDfsr451.net
>>214
107だけどおれも同じくらいのリサーチ結果やからすごい迷ってるんよね
就職用にお金作れるんなら余裕で北大や

222:名無しなのに合格
17/01/18 18:10:32.39 mgbTQ9OM.net
北大4年生だが、就職はめっちゃいいぞ
わざわざ北大の行ったというだけでも評価されるし、
ゼネコン(俺は違う)は各地域から採りたいので北大=採用って感じだったらしい
(俺もとある超人気企業に内定してる=卒業がやばいw)
ということで就職の心配は皆無

223:名無しなのに合格
17/01/18 18:26:21.14 gDfsr451.net
就職の心配皆無なら北大いくわ
よろしく

224:名無しなのに合格
17/01/18 18:42:35.86 SOvXU3SH.net
>>216
東京ででも大丈夫?

225:名無しなのに合格
17/01/18 18:49:48.76 mgbTQ9OM.net
東京だよ
(全国いくつか支社あるとこだけど本社東京で東京採用)
でも、卒業がwwwwwセンセ、単位をくださいご慈悲を・・・

226:名無しなのに合格
17/01/18 18:50:52.69 rkjCqk2x.net
URLリンク(youtu.be)

227:名無しなのに合格
17/01/18 19:05:06.65 wo/y8K7/.net
>>216
本州で就職できる?

228:名無しなのに合格
17/01/18 19:26:52.36 EjEwGiXl.net
地域別採用いいね
北海道は北大しかないもんな

229:名無しなのに合格
17/01/18 19:49:21.48 uspEDBiD.net
>>215
おれも西日本人で阪大aで北大きたよ
いきたいほうでいいんじゃない?

230:名無しなのに合格
17/01/19 09:59:56.00 A545ntVM.net
桑園あたりって、通学しずらいの?

231:名無しなのに合格
17/01/19 12:42:12.61 jyj3EkRC.net
北大行きたいって行ったら遠いからやめろって言われんだけど
こういう受験生いる?

232:名無しなのに合格
17/01/19 12:42:16.43 TiTHiNOe.net
>>224
地図でみると、その駅のすぐそばまでキャンパスじゃん
何学部に入るかによって違うんじゃないの?

233:名無しなのに合格
17/01/19 13:17:59.56 B7e0tAiZ.net
>>225
押し切ったよ

234:名無しなのに合格
17/01/19 13:37:20.03 kOeAiQ+7.net
>>224
北大の西側つまり桑園側は農場、牧場があって北大内に入れる所が東側よりも少ない上に農場、牧場のせいで棟まで遠いから不便
住めるなら東側に住んだ方が良いよ

235:名無しなのに合格
17/01/19 13:53:13.59 4kwHIbz7.net
桑園に住む利点は、サークル会館やトレセンが近いから、部活やサークル活動のときに便利というくらいかなぁ。

236:名無しなのに合格
17/01/19 14:23:05.55 F8ACIeJd.net
東京から獣医行くなら北大と農工大どっちが良い?

237:名無しなのに合格
17/01/19 14:56:03.81 8zfQwkel.net
>>230
北大行けるなら北大のがいいよ

238:名無しなのに合格
17/01/19 20:20:36.32 LG14rq0p.net
>>228 >>229
ありがとう!
なんか、桑園あたりに良さそうな物件多かったんで

239:名無しなのに合格
17/01/19 20:46:49.00 IcYKZYie.net
北大農学部でるとどーゆー就職がありますか?

240:名無しなのに合格
17/01/19 20:53:52.52 U9PZjJt9.net
農学部のホームページを見なさい

241:名無しなのに合格
17/01/19 21:46:13.17 wIyqODph.net
>>226
桑園駅の近くだと農学部以外は全部遠いよ

242:名無しなのに合格
17/01/20 13:27:43.20 yic5W/90.net
北大を超えるコスパのいい大学はなし

243:名無しなのに合格
17/01/20 20:38:11.13 KLfrr58I.net
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)


244:19 ○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18   春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16   県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16   熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16 2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む  (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)   【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京 ○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27   川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24 ○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23   越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・3)  18   安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18   市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18   春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18   県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17   不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15   蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15                                     ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15 .                                                         柏陽(神奈川・4)  15                                                         ○桐蔭学園(神奈川・3)15



245:名無しなのに合格
17/01/21 12:53:49.66 iYkCcWKD.net
・九州大学伊都キャンパス   275ha(東西約3km、南北約2.5km)←福岡市内でも西部の僻地
・筑波大学筑波キャンパス   258ha(東西約1km、南北約4.0km)←コンクリートジャングル
・広島大学東広島キャンパス  250ha(東西約2km、南北約1.5km)←広島市内ではなく、山奥
・北海道大学札幌キャンパス  177ha★←ヒグマが出たら逃げろ
・東北大学新青葉山キャンパス  82ha←なかなか綺麗
・京都大学吉田キャンパス 78ha←北側は琵琶湖疎水があって高級住宅地
・東京大学本郷キャンパス    52ha←言うまでもなかろう
・早稲田大学早稲田キャンパス 12ha←人が多すぎる
・慶応義塾大学三田キャンパス 5ha←田舎の中学校の方が敷地が広い

246:名無しなのに合格
17/01/21 12:55:13.93 LE83lEQG.net
北大でヒグマなんか見たことないんだよなぁ
キツネすらないわ
リスはある

247:名無しなのに合格
17/01/21 12:56:13.75 7elb1wPk.net
エアプにも程があるわ
お前はここの街中でクマが出ると思うのか
URLリンク(i.imgur.com)

248:名無しなのに合格
17/01/21 12:56:38.89 MBJBBahB.net
リスとキツネしか出ないぞ

249:名無しなのに合格
17/01/21 13:24:10.17 eqGZsUr0.net
>>238
その中でクマが出没するリスクが一番高いのは東北大だろ
去年だけでも複数回目撃されている
URLリンク(www.sci.tohoku.ac.jp)
URLリンク(www.sci.tohoku.ac.jp)
URLリンク(www.sci.tohoku.ac.jp)

250:名無しなのに合格
17/01/21 15:43:45.15 wIM1o0yO.net
就活とかどうするの?
毎回東京まで?

251:名無しなのに合格
17/01/21 15:49:52.51 ci1PHtvE.net
北大生(理系)に就活なんて必要ないぞ
研究室から大企業へのコネクションで即面接
文系は結構な頻度でバニラエア7000円で東京行ってるね

252:名無しなのに合格
17/01/21 15:51:05.27 93xMjYeg.net
一番存在感あったのは動物よりも空中を舞うポプラの綿毛

253:名無しなのに合格
17/01/21 15:59:52.07 wIM1o0yO.net
>>2


254:44 それじゃ自分で選べないじゃん。全員が教授推薦貰えるわけじゃないし。 やっぱり東京の大学がいいなぁ。



255:名無しなのに合格
17/01/22 00:10:07.72 UtF/ICNl.net
北大なら就職も余裕だろ

256:名無しなのに合格
17/01/22 02:55:31.12 zErGvT3t.net
金融大手とか総合商社とかの特定大学が強い文系就職を除いて、
理系就職なら北大でもソコソコ心配ないよ。 準大手くらいには行ける
ただ理系でも余裕というほどではない。普通にやってればの話。

257:名無しなのに合格
17/01/22 05:43:04.91 b7C3G61Q.net
総理だと機電系の人気はそこまで高くないから
そこ入っとけば就職は余裕

258:名無しなのに合格
17/01/23 19:01:52.79 D3W3234h.net
あまりオススメしないでくれ、まじに
そうでなくてもセンターリサーチ、北大人大杉なんや

259:名無しなのに合格
17/01/23 19:14:06.48 KuMyy5P7.net
北大って経済と法だと
法のが入りやすいよな?

260:名無しなのに合格
17/01/24 14:41:40.28 7xxwcQki.net
地方枠がある企業は大手含め少なくないから北大文系も関東での就職でも別に弱くはないと思う

261:名無しなのに合格
17/01/24 14:44:21.32 Jio9UNSH.net
北大リーズナブル
・旧帝では入りやすい
・旧帝ブランドで評価も高い
・旧帝ブランドで就職も有利
・立地が同レベルの旧帝よりいい

262:名無しなのに合格
17/01/24 15:02:30.18 0AeXtejR.net
センター60%では無理ですか?
数学は合わせて85%でした。
外国語は70%

263:名無しなのに合格
17/01/24 15:10:35.16 08sLyOrc.net
>>254
北大舐めるなよ

264:名無しなのに合格
17/01/24 15:18:03.32 wAncULmA.net
医・獣医以外の北大入試の基本は
センター8割、二次6割とゆわれた

265:名無しなのに合格
17/01/24 15:23:51.18 prsXu5Wp.net
中央食堂のパン屋さんの焼き立てパン、めちゃウマだぞ

266:名無しなのに合格
17/01/24 15:34:55.94 QuPyqjRv.net
行きたかったけど諦めた

267:名無しなのに合格
17/01/24 15:39:53.62 7k90H6dq.net
センター257点なんだけど英語100化学75物理30
だと数学どのくらい取ればいい?
化学重点です。

268:名無しなのに合格
17/01/24 16:17:37.47 ug1CFYA8.net
数学60/150で充分なのでは

269:名無しなのに合格
17/01/24 16:17:58.75 wAncULmA.net
>>259
60/150で余裕
50でもボーダーって感じ
おめでとう!

270:名無しなのに合格
17/01/24 16:24:48.84 YUdsLs7e.net
総合文系から法学狙おうとしてる新高3だけどやっぱり厳しい?
数学を使いたくないだけ

271:名無しなのに合格
17/01/24 16:31:02.53 smdAZgYu.net
>>262
なまけると教育学部になるぞ

272:名無しなのに合格
17/01/24 17:07:19.60 Q8o8nhnU.net
>>262
文系学部の中では一番移行が難しいけど、それなりに頑張れば行ける。
ただ、総合理系経験者から言わせてもらうと、行きたい学部決まってるならできるだけ学部別入試で入ることを勧める。

273:名無しなのに合格
17/01/24 18:23:22.07 7k90H6dq.net
>>261
サンキュー!行けそうで嬉しい

274:名無しなのに合格
17/01/24 18:50:17.74 PklI2I7+.net
化重の開示
URLリンク(i.imgur.com)

275:名無しなのに合格
17/01/24 18:51:58.94 PklI2I7+.net
ちなみに数学0完です

276:名無しなのに合格
17/01/24 20:00:00.58 R3iD4UCS.net
センター八割ほどなんだけど後期の応用理工いけるかな?
数学と理科は河合で65くらい

277:名無しなのに合格
17/01/24 20:07:07.94 ycXr0ua4.net
>>268
環社が無難

278:名無しなのに合格
17/01/24 20:35:16.88 7szn3RgQ.net
2016年 北海道大 高校別合格数(2,657人)top50 5月末まで判明分
126人 札幌南(北海道)
105人 札幌北(北海道)
86人 札幌西(北海道)
65人 札幌東(北海道)
50人 旭川東(北海道)
48人 ○札幌開成(北海道)
36人 ○札幌第一(北海道)
33人 札幌旭丘(北海道)
32人 帯広柏葉(北海道)
26人 ○北嶺(北海道)
23人 小樽潮陵(北海道)
19人 北広島,○札幌光星(北海道)
18人 釧路湖陵(北海道)
17人 岩見沢東,札幌月寒,函館中部(北海道)、浦和・県立(埼玉)
14人 ○函館ラ・サール(北海道)、国立(東京)
13人 立川(東京)、富山(富山)、小松(石川)
12人 北見北斗,○立命館慶祥(北海道)、○麻布,○芝(東京)、金沢泉丘(石川)、長野・県立(長野)、○愛光(愛媛)
11人 ○藤女子(北海道)、仙台第二(宮城)、土浦第一(茨城)、高崎(群馬)、西,○桐朋(東京)、浜松北(静岡)
10人 室蘭栄(北海道)、青森(青森)、仙台第一(宮城)、大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)、時習館(愛知)、神戸(兵庫)、奈良(奈良)
9人 大麻,帯広三条,札幌国際情報,札幌手稲,札幌藻岩,滝川(北海道)、盛岡第一(岩手)、○市川,○東邦大付東邦(千葉)、
  ○開成(東京)、湘南(神奈川)、新潟,○新潟明訓(新潟)、高岡(富山)、静岡(静岡)、○須磨学園(兵庫)

279:名無しなのに合格
17/01/24 20:44:35.07 7k90H6dq.net
>>266
めっちゃいいデータだな

280:名無しなのに合格
17/01/24 20:47:34.94 i8sjEqH2.net
>>257
中央食堂ってボロいけど味のクオリティは学食にしては高いよな
学園のカフェテリアとか似たメニューなのに北大より不味かった

281:名無しなのに合格
17/01/25 13:01:40.00 mowViB+3.net
北大経済普通に就職ええで
URLリンク(www.econ.hokudai.ac.jp)
URLリンク(www.econ.hokudai.ac.jp)

282:名無しなのに合格
17/01/25 16:43:22.17 DUQ7Qc3k.net
駿台のセンターリサーチで総合理系226点でC判定だった
あと4点でB判定だったんだけど、いけると思う?

283:名無しなのに合格
17/01/25 16:45:12.64 DUQ7Qc3k.net
数学重点出したら募集人数に収まってびっくりしたんだがそんなもんなの?
センター75パーセントで大事故起こしたと思ってたんだが

284:名無しなのに合格
17/01/25 17:16:38.14 xpbCqX7T.net
>>275
まだ締め切ってもいないのに何言ってんの?ステマ?

285:名無しなのに合格
17/01/25 17:44:19.59 DUQ7Qc3k.net
>>276
あ、ごめん駿台のリサーチに出した人の中でって話

286:名無しなのに合格
17/01/25 17:50:54.43 fhTZlXIC.net
>>275
そんなもんじゃね?

287:名無しなのに合格
17/01/25 18:21:28.58 xpbCqX7T.net
数重って少ないけど、勝負する価値あるね!がんばって(自分とは違うので他人事w

288:名無しなのに合格
17/01/26 00:00:18.92 qjVa29w9.net
似た意見の持ち主がいて嬉しい
中央食堂は他の大学と比較してもかなり気に入ってる
地味かもしれないけどあのメニューの質の高さは他にない

289:名無しなのに合格
17/01/26 02:24:23.20 rApiUA/x.net
総合理系で入ると1年生っていう本来1番遊べる時に遊べなくてかわいそう

290:名無しなのに合格
17/01/26 02:30:05.65 djQZ60Sg.net
都民で北海道好きなんだがもうちょっと早く北大の存在と受験勉強のスタートが早かったら多分志望してたわ
素直に羨ましい

291:名無しなのに合格
17/01/26 02:32:28.66 djQZ60Sg.net
>>282
日本語変になったけど察してくれ、、

292:名無しなのに合格
17/01/26 13:12:03.25 kCP2byA7.net
本州から北海道って、ある意味留学体験
それだけでも価値あるし、羨ましいわ

293:名無しなのに合格
17/01/26 13:20:28.69 af7ctvWr.net
旧帝大のインパクトはデカイ

294:名無しなのに合格
17/01/26 17:32:00.08 rtl+QlQG.net
今年理科の解答時間増えるけど大丈夫かな
めっちゃ難化したりしないだろうね

295:名無しなのに合格
17/01/26 20:36:36.97 09qCU6/H.net
>>286
もしかして穴埋めじゃなくなったりすんのか…?
東北みたいに

296:名無しなのに合格
17/01/26 21:29:20.05 6g7pAcea.net
>>272>>280
北大の中央食堂は観光ガイドブックにも紹介されるくらいだし、
牛トロ丼とか普通にうまいからな

297:名無しなのに合格
17/01/27 07:09:42.75 se7w1kf4.net
北大は大企業だと北大枠があるから実質北大生との争い
トーイック高得点なら総合商社も運がよければ入れる
早慶よりずっと倍率低いよ

298:名無しなのに合格
17/01/27 09:35:37.20 Oij46FbP.net
>>288
ピリカラーメン、おいちい

299:名無しなのに合格
17/01/27 16:01:08.00 GPFEVWwK.net
まじ、勧めないでくれや
ギリなんだたぶん、受かったも落ちても

300:名無しなのに合格
17/01/27 16:18:02.12 fFXwp3Fa.net
文系は総合以外全部増えそうだな

301:名無しなのに合格
17/01/27 16:55:33.14 QpZak2w2.net
>>287
なってもおかしくはない
逆に時間増えて論述無い方が変じゃないか?

302:名無しなのに合格
17/01/27 17:03:44.93 Oij46FbP.net
>>291
仮にランク下げた大学に受かったとして、君は心の底から喜べるのか

303:名無しなのに合格
17/01/27 19:35:44.09 QCcsAGRf.net
>>289
北大枠というか北海道枠な
実質同じことだけど

304:名無しなのに合格
17/01/28 00:20:13.81 VLDJkSC6.net
>>295
同じやろ

305:名無しなのに合格
17/01/28 00:25:54.71 uRgWrySy.net
自称進学校からでも目指せる旧帝大

306:名無しなのに合格
17/01/28 18:59:52.40 UqNBosyI.net
七帝柔道記を読んで惚れた

307:名無しなのに合格
17/01/29 11:52:02.05 t2JFcChq.net
文系は去年より倍率上がりそうだな

308:名無しなのに合格
17/01/29 12:22:42.64 ZlbvTR8K.net
難易度低め、旧帝ブランドが手に入れやすい、お得大学
しかし東京ではあまり通用しないと思った方がよい(特に文系)、北海道内では王様になれる
東京での扱いは九大に似てる、原則田舎者扱い

309:名無しなのに合格
17/01/29 18:23:04.63 XSo1LlOb.net
北文です。
元々、阪文志望でしたが、センター後に受験科目の同じ北文に変更しました。
同じ旧帝大だと思っていたので、そのとき抵抗はありませんでしたが、入ってみると旧帝下位と罵られるのはキツイものがありました。
しかし、広大で美しいキャンパス、(単位習得の難易度が高くないこと)、そして文学部棟が非常に札駅から近いことから非常に満足しています。
帰省はめんどくさいですが、北海道は魅力的な場所ですよ。

310:名無しなのに合格
17/01/29 19:15:07.82 Fe0zHY1o.net
俺法学部の四年生だけど2年~4年の出席率10パーセント切ってるけど無事卒業できそうだから本当に少なくとも法学部�


311:ノ関しては単位取得余裕だと思う



312:名無しなのに合格
17/01/29 19:36:10.47 NpCb6jUO.net
>>301
阪大入っても京大コンプやぞ

313:名無しなのに合格
17/01/29 19:40:35.74 j+kb9K5O.net
センター7割ないけど入れるンゴ?

314:名無しなのに合格
17/01/29 21:32:20.14 WDreVmEQ.net
北大受験生(゚Д゚)掲示板
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

315:名無しなのに合格
17/01/30 14:30:04.48 rvKv5jeX.net
まじ、勧めんなよ
>>1

316:名無しなのに合格
17/01/31 19:36:25.38 Iz2gcLwr.net
>>306

317:名無しなのに合格
17/02/01 13:41:15.84 0T8U2Pw6.net
もう勧めもいいよ
さすがにもう間に合わないし、今日急に北大にというやつなんかアンパイ

318:名無しなのに合格
17/02/02 13:05:18.53 jqIkfLB8.net
今日は倍率動く?
もう昨日ので決定でよい?

319:名無しなのに合格
17/02/03 13:18:44.22 HUDCGdnE.net
>>309
動かなかったね
確定
勝負になる倍率でよかった

320:名無しなのに合格
17/02/03 19:44:44.52 Svci4KnH.net
高二の今頃って模試でどれくらい取れて何の勉強にウェイト置いてた?

321:名無しなのに合格
17/02/03 23:53:48.45 Svci4KnH.net
もしかしてもういない?

322:名無しなのに合格
17/02/04 02:30:54.05 fFN+PqDf.net
あんまり参考にならんとおもうけど
高2の時センター
英語180
国語150
数学70ってかんじだったから文学部に決めた
あとは併願の早慶対策を一年やって二次試験ごり押しでうかった
センターは72パーだった

323:名無しなのに合格
17/02/04 17:06:37.81 x6ZZvBWc.net
医学科3.5倍はラッキーでした
センターリサーチで大分逃げてくれたようで、俄然、やる気になっています

324:名無しなのに合格
17/02/04 18:18:11.77 1kmRkTv9.net
北海道外の中高一貫校から北大に進学した場合、就職では明らかに不利。
地元出身で北大に進学すると「優秀」とみなされる。
北海道の低所得を反映し、北海道出身者は、特別な受験教育を経ずに大学受験、北大合格は優秀の証。東大卒並みの扱い。
北海道外の中高一貫校出身者は、幼少期から特別な受験教育を受けたのに北大にしか・・・

325:名無しなのに合格
17/02/04 18:37:15.78 FHc82aVN.net
現社使えないのとセンター国語おもいのが糞
この2つがなければ受けてた

326:名無しなのに合格
17/02/05 17:15:28.30 UB8eVQ62.net
>>315
上にも書いてあるが
北大枠があるのに道民は関東で就職活動したがらないから
関東出身の北大生は就職しやすいぞ

327:名無しなのに合格
17/02/05 18:17:49.94 L24/eCrs.net
道民とか全体の3割程度しか居ない事実忘れてないか
北海道に魅力感じて残る奴もいるぞ

328:名無しなのに合格
17/02/05 18:24:20.68 CK2WcJuN.net
>>318
道外出身で北海道の私立高校に在学・卒業した人も統計上は北海道出身としてカウントされるから、
北海道生まれの北大生は3割切るかもな

329:名無しなのに合格
17/02/06 12:06:03.87 yMgt6vkU.net
現状3割8分が道内勢だが、高確率でこの春から3割6分ぐらいにはなる。
北大、全国区になりすぎ。
だが、それがいい。

330:名無しなのに合格
17/02/06 12:22:55.26 b2a6+dih.net
北大は神

331:名無しなのに合格
17/02/07 10:49:59.77 E5hOrWoA.net
絶望

332:名無しなのに合格
17/02/07 11:46:02.84 F36knxEE.net
それだけだよ

333:名無しなのに合格
17/02/08 19:24:42.91 g/T2fSRO.net
受験票北!

334:名無しなのに合格
17/02/09 05:57:12.28 cNvSqpRx.net
春から秋に掛けての北大の構内は自然に囲まれて自由で凄く居心地がいい
簡単に札幌中心部に行けるし
ただ、白樺花粉にやられて花粉症になった

335:名無しなのに合格
17/02/09 06:20:37.69 fq8hCJgy.net
受験票っていつまでに来なきゃまずい?ちな千葉住み

336:名無しなのに合格
17/02/09 18:41:56.70 Rxx9Fp/g.net
今日明日には来るから安心せい
セン利の私立、軒並みボーダー高く、関学落ちの北大合とかフツーにありそうだってさw

337:名無しなのに合格
17/02/10 13:02:50.22 ZgW0I5Mi.net
受験票きたわぁ

338:名無しなのに合格
17/02/10 13:13:12.56 tGsVYk2L.net
>>326
だけどきたわ

339:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch