推薦率が最悪の上智 一般で行く価値はあるか?at JSALOON
推薦率が最悪の上智 一般で行く価値はあるか? - 暇つぶし2ch2:名無しなのに合格
17/01/06 14:48:48.75 AUq5wmGs.net
>>1
これ�


3:ノ馴染めるなら 上智ヤリサーのパーティ動画 https://youtu.be/sLkn83cwfes



4:名無しなのに合格
17/01/06 14:50:37.88 r9un6qgB.net
慶応法は

5:名無しなのに合格
17/01/06 14:58:55.69 0wshfDUu.net
心配するな
マーチレベルの頭じゃ上智は無理だから
マーチは一般でも推薦でも残念な学歴

6:名無しなのに合格
17/01/06 15:00:31.68 jDTSHJzl.net
上智が推薦枠を30人分与えている静岡のカトリック高校は上智と提携しても受験生が集まらず再募集w
URLリンク(www.ssalesio.ac.jp)
上智は底辺カトリック高校から大量に推薦を入れて偏差値操作しているが、一般募集は定員割れの状態。
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
推薦は評定平均4以上.バカ高校の評定平均4では相当レベルが低い

7:名無しなのに合格
17/01/06 15:01:58.01 jDTSHJzl.net
上智大学2014年入試
一般募集定員1784人 入学者1570人 (定員充足率88%) 
一般募集以外1292人 (指定校推薦219人 公募推薦459人 カトリック高校230人 海外留学者281人 外国人留学生103人)
上智は、半数近くも推薦入学者がいるようだからね
公募推薦459人 カトリック高校230人 この辺のレベルはかなり低いな

8:名無しなのに合格
17/01/06 15:02:39.77 jDTSHJzl.net
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71)
62 明大明治男子(69) 立教新座(68)
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68)   
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71)   
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69) 
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 
44 同志社女子(63)
43 関大北陽(61)  
42 淳心学院(前期)
F   上智福岡(56)           (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)     (日能研換算 38 48-10)
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) (日能研換算 34 44-10)

9:名無しなのに合格
17/01/06 15:05:58.17 0wshfDUu.net
マーチ君(ほぼ明治)がこんなところで泣き叫ぼうと世間の見方は
早慶、上智
ーー上級国民の壁ーーー
マーチその他

10:名無しなのに合格
17/01/06 15:08:53.43 ikjv5Zc0.net
上智と明治ってリアルではかなり差あるよな
てか問題の難易度も違う
英語長いし 国語むずい

11:名無しなのに合格
17/01/06 15:15:40.80 pOZ8zWIT.net
推薦と一緒じゃ嫌だっていうなら逆に推薦でいければ最高じゃん
マーチ以上の学歴ゲットできるし立地いいし

12:名無しなのに合格
17/01/06 15:24:14.88 0wshfDUu.net
世間の見方2
カトリック校から推薦で上智(お金持ちのお嬢様)
上位進学校から明治(落ちこぼれ)

13:名無しなのに合格
17/01/06 15:36:00.70 BNBjxiEA.net
上智が推薦擁護に必死やなw

14:名無しなのに合格
17/01/06 15:38:19.15 BNBjxiEA.net
上智に推薦で
Fランク校から大量に入学
推薦率43パーセント
とにかく上智大学も学生も隠したい

15:名無しなのに合格
17/01/06 15:47:58.95 0wshfDUu.net
>>13
別に隠す必要ないで。
推薦の内訳は公募、指定校、カトリックだが
マーチレベルの学力じゃ少なくとも公募と指定校で上智は無理。
隠すべきはマーチの学歴だろw

16:名無しなのに合格
17/01/06 16:42:22.69 /QtD77Fx.net
公平に
>>7
見ても
上智大学の推薦校Fランクやん
これは
ヤバすぎやろ

17:名無しなのに合格
17/01/06 16:44:13.83 /QtD77Fx.net
しかしマーチの附属は
くそ高いな
上智の推薦
Fランクの集まりやん
そら大学も学生も隠したいわな

18:名無しなのに合格
17/01/06 16:51:54.90 PmeDJMq1.net
法学部狙いだが、上智法の司法試験予備試験の結果はかなり酷いな
明治以下だし、上智ロースクールも惨憺たる結果
やはり上智は推薦馬鹿の集まりなんだね

19:名無しなのに合格
17/01/06 16:55:58.66 /QtD77Fx.net
関西でやばいことになってる関西学院よりも
上智は推薦率高いんか
これ
受験生に知られたら
ヤバすぎやろ
みんな騒いだらあかんで

20:名無しなのに合格
17/01/06 17:41:46.67 jfkNhfvF.net
推薦まみれにして格が下がった大学が有るなら分かるけど下がらないなら誰も知らない、見て見ぬ振りをしていると言うことだよ

21:名無しなのに合格
17/01/06 18:37:45.92 0wshfDUu.net
推薦だろうと上智に入れば明治とか言うゴミは眼中にないぞ
明治は今や立教に差をつけられ青学に並ばれる所まで落ちてる
上智に絡んでる場合じゃないだろ

22:名無しなのに合格
17/01/06 18:47:54.80 0wshfDUu.net
あと附属から上がって行き着く学歴が明治ってどうなのよ
田舎の公立校からでも大勢受かる大学にわざわざ附属からって

23:名無しなのに合格
17/01/06 18:48:41.71 0wshfDUu.net
明治って色々笑えるw

24:名無しなのに合格
17/01/06 19:02:36.04 wEVQKPcc.net
理工受けるか迷ってるけど一般:推薦比率ってどうなってる?

25:名無しなのに合格
17/01/06 19:16:18.00 7dR6aVmE.net
上智の高い推薦率は付属高校ではないから、なおさら悪徳
付属高校だったら分かるが

26:名無しなのに合格
17/01/06 19:33:52.76 UvyGeumt.net
>>23
2016年入学 入学者内訳
上智
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
神   --46 --22  × ---6 --12   × ---1 --5  47.8%
文   -541 -295  × --45 --99   × --13 -89  54.5%
外語 -513 -219  × --45 -130   × ---5 114  42.7%
法   -332 -200  × --29 --44   × --14 -45  60.2%
経済 -332 -242  × --16 --30   × --16 -28  72.9%
人間 -322 -176  × --12 --54   × --20 -60  54.7%
総合 -244 -111  × --16 --70   × ---5 -42  45.5%
国際 --82   ×  × ---3 --37   ×   × -42  . 0.0%
理工 -392 -212  × -125 --11   × --20 -24  54.1%
総計 2804 1477  × -297 -487   × --94 449  52.7%

27:名無しなのに合格
17/01/06 19:37:14.05 tVehFZTP.net
まーちんこって間抜けなスレ立てるの好きな

28:名無しなのに合格
17/01/06 19:45:50.56 RLxPbdy0.net
>>25
ありがとう

29:名無しなのに合格
17/01/06 21:14:20.44 jbnnxrLe.net
そんな推薦多いんか

30:名無しなのに合格
17/01/06 21:14:21.1


31:2 ID:KY+/KaY5.net



32:名無しなのに合格
17/01/06 21:16:38.35 wyrF72JX.net
推薦多くて社会的に評価下がった大学ねえもん
慶應も早稲田も下がったかよ

33:名無しなのに合格
17/01/06 21:22:26.29 ykUKqmHW.net
入試回避で附属からからまるごと上がってくる明治がよく言えたな
附属ならどんなアホでも上がれないことはないからなw

34:名無しなのに合格
17/01/06 21:34:12.17 /QtD77Fx.net
偏差値のわりに
上智の実績駄目駄目やからなー
推薦が多くて入学者レベルが低いんやろーってのは察しついてた
受験生はまだ騙されてるけどな
みんな
騒ぐなや
必死で上智は隠してんねんから
騒ぎたてんなや

35:名無しなのに合格
17/01/06 21:43:35.83 ykUKqmHW.net
推薦でも一般でも残念な大学
それが
URLリンク(upload.wikimedia.org)

36:名無しなのに合格
17/01/06 21:49:37.21 /QtD77Fx.net
祭りの火消しに
必死な上智

受験生にばれたら
ヤバいでー
おまえら騒ぐなや

37:名無しなのに合格
17/01/06 21:51:18.65 /QtD77Fx.net
>>1
>>7
これ知って
上智行くアホはいないからなー

38:名無しなのに合格
17/01/06 21:53:11.48 aP3nlX2t.net
マーチ行くアホもいないからなーww

39:名無しなのに合格
17/01/06 21:55:34.64 XZGySDxt.net
上智は明治よりは明らかに世間評価高いけど一般で入ると難易度の割に早慶に及ばないしお買い損だよな

40:名無しなのに合格
17/01/06 21:56:11.62 /QtD77Fx.net
>>1
>>7
上智の学生の43パーセントが
ニッコマや帝京にも
受からない馬鹿
ってのが
ばれてしまった
火消しに必死な上智
おまえら騒ぐなやww

41:名無しなのに合格
17/01/06 21:57:17.37 aP3nlX2t.net
だからといってマーチ行くアホはいないなーww

42:名無しなのに合格
17/01/06 21:59:06.74 /QtD77Fx.net
43パーセントって
自分が一般で入ったんなら
相手は必ず推薦入学
って率
ここで
必死で火消ししてる上智の奴
推薦馬鹿なんやろな

43:名無しなのに合格
17/01/06 22:05:13.44 /QtD77Fx.net
関西学院は
推薦の多さで敬遠されてレベル下がりまくってるけど
上智は関学より醜いもんな
受験生に知れわたってないから
騙される人が多いけど
ばれ出したら早いで
一気に関学みたいに落ちるで

おまえら騒ぐな
受験生には知れわたらんよーにしろ
知れわたったら終わりやねんから

44:名無しなのに合格
17/01/06 22:05:41.39 ykUKqmHW.net
一般入試で明治w
推薦入試で明治ww
内部推薦で明治wwww
どの方式で入っても等しく残念な明治大学

45:名無しなのに合格
17/01/06 22:08:59.13 4+QRQ8x9.net
明治のコンプレックスが際立つスレ
受けなおして早慶か東一行けば解決するぞ

46:名無しなのに合格
17/01/06 22:09:02.43 /QtD77Fx.net
>>1
>>7
拡散するなよ!
実態ばれんようにせな

47:名無しなのに合格
17/01/06 22:15:39.81 ykUKqmHW.net
まあ明治の蹴られ率の高さ、仮面の多さは私大でもトップクラスだからね
この程度の大学にいてよく格上の大学にケンカ売れるよなw

48:名無しなのに合格
17/01/06 22:18:43.96 /QtD77Fx.net
受験生に
上智の推薦の多さ
ばれんようにしろや

49:名無しなのに合格
17/01/06 22:21:16.53 ykUKqmHW.net
>拡散するなよ!
>実態ばれんようにせな
どうぞどうぞwお好きなだけどうぞ
さっきからスレ上げ続けて協力してるでしょw
明治に入るとこんなにコンプまみれになってしまうなんて・・
実に哀しい人生だなw

50:名無しなのに合格
17/01/06 22:26:48.51 HHzyWfHu.net
早慶なら本来明治なんかにここまで執着することは無いくらい眼中に無いはずなのにここにいる明治叩いている上智キモすぎワロタwww
だから落ちぶれるんだよ

51:名無しなのに合格
17/01/06 22:27:47.91 ykUKqmHW.net
入試データはどこの大学でも詳細なものを公開していて推薦の割合も
一目瞭然。
なのにおバカな明治くんは隠すとか何とかわけのわからん事を言ってる
本当に明治って思い込みが激しいのなw

52:名無しなのに合格
17/01/06 22:32:03.12 ykUKqmHW.net
>>48
ヒマだし受サロの害虫は徹底的に叩くよ

53:名無しなのに合格
17/01/06 22:33:03.59 /HtwcyPp.net
慶應の一学年総数6600に対し付属1400つて凄まじいな
そりゃ付属がデカい顔するわけまわ

54:名無しなのに合格
17/01/06 22:35:58.12 HHzyWfHu.net
>>50
いくらここで明治叩いても世の中の私大に対する考えは「早慶」と「それ以外」って事を忘れんようにな

55:名無しなのに合格
17/01/06 22:43:19.59 ykUKqmHW.net
>>52
はい残念w現実の世間は下の通り。進学校の進路担当では完全に「早慶上(理)」「マーチ」
の区別が定着している。中でも明大中野高では難関私大「早慶上理」上位私大「マーチGなど」
とはっきり定義してるぞ。
都内私立高校に見る大学序列(大学合格実績表より)
※「」は大学のグループ
(偏差値75~70)
豊島岡女子 五十音順 
巣鴨高校 早慶理上Gマーチ
明治高校 明治その他
ICU高校 ICU慶上早青
青学高等部 五十音順
立教池袋高 ICU慶早上立
学習院高等 五十音順
桐朋高校 人数順
中大高校 五十音順
國大久我山 「早慶上理」「Gマーチ」その他
城北高校 「慶早上理」+五十音順
成蹊高校 早慶上ICUマーチ理
創価高校 早慶上マーチ
中大杉並高 中早慶上理マーチ
中大付属高 五十音順
本郷高校 早慶上理マーチ
(偏差値69~65)
明大中野 難関私大「早慶上理」上位私大「マーチG、関関同立、埼医」その他 ←重要!!!
拓大一高 早慶上理マーチG
帝京高校 早慶上理マーチG
日大鶴ヶ丘 早慶上理マーチG
法政大高 五十音順
明大八王子 明治その他
桐朋女子 早慶上マーチG
広尾学園 「早慶上理ICU」「GMARCH」
江戸川女子 早慶上理ICUマーチG
朋優学院 「早慶上理」「Gマーチ」
明治学院高 人数順
錦城高校 早慶上理マーチG
桜美林高 「早慶上ICU」「理Gマーチ」
日大二高 日早慶上理Gマーチ
成城高校  「早慶上理」「Gマーチ」
農大一高 五十音順
日大三高 謎順
八王子高 「早慶上理」「マーチG」「有名女子大」「成成明学」「日東駒専」
明学東村山 明学、早上慶ICU理マーチG
國學院高 早慶上理マーチ
第一弾の都立高校に比べ都内私立は五十音順が少ない。典型的なのは”早慶上マーチ”で
これに理科大、ICU、学習院が加わるパターン。私大付属校の場合、最初に系列大学
を置いた後早慶上理となるパターンも見られた。

56:名無しなのに合格
17/01/06 22:45:03.75 DwEUnX4W.net
>>1
>>7
拡散するなよ!
実態ばれんようにせな

57:名無しなのに合格
17/01/06 22:49:26.30 ykUKqmHW.net
明大中野高が定義する難易度別大学グループ
難関私大「早慶上理」
上位私大「マーチG、関関同立、埼医」
その他

58:名無しなのに合格
17/01/06 22:51:03.03 8O6imnGB.net
東京12大学  1964年発足
URLリンク(www.tokyo12univ.com)
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田

59:名無しなのに合格
17/01/06 22:53:36.61 pOZ8zWIT.net
>>53
ICUの青は青学だろうけど早慶等と同列になる理由があるのか?

60:名無しなのに合格
17/01/06 22:58:23.03 ykUKqmHW.net
大学受験の中心的な存在で直接生徒に進路指導を行う高校の進路担当が
つけてる大学の序列だから重いぞ
【大学の難易度序列】 早慶上(理)>マーチ
早慶上の順番はほぼ不動で定番。マーチは中の序列は関係なくMARCHの順が多い

61:名無しなのに合格
17/01/06 23:02:16.96 ykUKqmHW.net
>>57
今気が付いたけどこれは「ICU慶上早と(青を含むマーチ) 」だと思う
青がマーチの先頭に来るのは五十音順だからと思われる。

62:名無しなのに合格
17/01/06 23:09:01.82 ykUKqmHW.net
大学の合格実績が五十音順になっている高校も「早慶上理」「Gマーチ」 といった
区別、序列を知らないわけでも否定しているわけでもなく、単に表面的に序列のない
カタチで表を作成しているだけなのは明らかである。

63:名無しなのに合格
17/01/06 23:11:31.93 pOZ8zWIT.net
>>59
ホームページ見てみたけどそんな感じだな
青はいれなくてもよさそう

64:名無しなのに合格
17/01/06 23:13:05.42 DwEUnX4W.net
読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ●●●● 推薦率が最悪の上智 

今までは上智の推薦の多さが取り上げられることなかった
そやけど、関学より醜い上智の推薦事情が
周知されたら
上智も関学のようにレベル一気に落ちんで

65:名無しなのに合格
17/01/06 23:20:25.01 ykUKqmHW.net
学歴オタクが2chでオナニー(*´Д`)ハァハァする道具の一つが「一般率」や「推薦率」
しかし世間は全く違うぞ。たまには表へ出て気持ち良い空気を吸おうぜw

66:名無しなのに合格
17/01/06 23:27:20.04 pOZ8zWIT.net
>>63
科目数も追加で笑

67:名無しなのに合格
17/01/06 23:39:13.63 ykUKqmHW.net
明治「す、推薦率ぅ(;゚∀゚)=3ハァハァ!気持ちいいーっ50%60%70%も・・もうイクぅ~」

推薦率でイケる変態さん

68:名無しなのに合格
17/01/06 23:53:40.05 /HtwcyPp.net
絵文字のセンスがいちいち一昔前で草生える

69:名無しなのに合格
17/01/07 00:00:31.65 lFRU3nry.net
>>66
明治のセンスも一昔前なので釣り合ってるよ(^-^)

70:名無しなのに合格
17/01/07 00:04:01.18 lFRU3nry.net
明治ってクッソだせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスコットがこれだぜ。田舎町のゆるキャラかよ
URLリンク(stat.ameba.jp)

71:名無しなのに合格
17/01/07 00:07:57.13 c01MgC6N.net
>>68
かわいいじゃん
何が不満なんだ

72:名無しなのに合格
17/01/07 00:12:33.60 lFRU3nry.net
>>69
明らかにこっちの方がかわいい
URLリンク(pbs.twimg.com)

73:名無しなのに合格
17/01/07 00:15:50.15 c01MgC6N.net
>>70
う~ん、これは惨敗

74:名無しなのに合格
17/01/07 00:20:08.73 5xMQGuMN.net
URLリンク(school.js88.com)
ここ3年でMARCHゼロ、関関同立2人なのになぜか上智に3人受かってるという事実
URLリンク(www.zyuken.net)
偏差値42の私立(田舎はまともな私立がないのでほぼ公立受験失敗組の受け皿)

75:名無しなのに合格
17/01/07 00:37:59.33 ZYr+kRHK.net
つまりはここの推薦が他の附属上がりと決定的に違うのはポテンシャルが低すぎるってことなんじゃねえの?
わざわざ受験で苦労してそいつらと同卒になるのかってこと

76:名無しなのに合格
17/01/07 10:20:19.71 OFLW/dMi.net
ところで明治の内部推薦組は入学時点の学力はどのクラスなの

77:名無しなのに合格
17/01/07 10:29:07.30 fqFpV6a9.net
上智推薦で行ける学校が近くにあるなら行くべきだね

78:名無しなのに合格
17/01/07 10:41:35.18 qeYablIJ.net
公募とかはともかく基督教推薦てなんだよクソが

79:名無しなのに合格
17/01/07 11:54:31.45 JCNMqEF7.net
ここでいくら吠えてもねえ

80:名無しなのに合格
17/01/07 12:20:03.27 l2n6KWdX.net
まーちんこ頑張れ

81:名無しなのに合格
17/01/07 12:25:38.91 lFRU3nry.net
>>76
国公立じゃないんだからその大学の募集基準で選んで全く問題ない
歌が上手とか走るのが早いとか何か資格をもってるとか何でもよい
気に入らなければそこを受けない自由はある

82:名無しなのに合格
17/01/07 14:28:43.42 9Y7USJek.net
<首都圏私立大>
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)
159人 慶応
119人 早稲田
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  5人 学習院 東女大
  4人 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 成蹊大
  1人 成城大 明学大 
  0人 日大 東洋 東海大 など

83:名無しなのに合格
17/01/07 14:33:17.68 0AHWlpI7.net
経験上大半の推薦は高校の評定あまあま、選抜基準の実際はゆるゆるだもんで論理力に乏しい奴らが選ばれるから、一般は入学後も学力を担保しつつアホなリア充に混ざって社交性を磨けば洗練されるんでは?

84:名無しなのに合格
17/01/07 14:48:04.71 lFRU3nry.net
>>81
マーチレベルの推薦だとそうだろうな。推薦に応募するってことは一般でそれ以上の
大学へ行くのが難しいと自覚してるわけだ。だからマーチ推薦組は偏差値では55もない
はず。
その一方早慶上智となると成績上位者が目指す難関なので行きたい生徒は当然多い。
その中でふさわしい生徒を選抜するから推薦と言えどもやはり難関である。成績が
上位でもなく活動も大したことない生徒を選んだら学校は親たちから批判の的だろうね。

85:名無しなのに合格
17/01/07 18:03:23.88 IHidG5zz.net
必死に頑張って一般で入っても
偏差値40台の高校からドヤ顔した奴と
一緒に4年間勉強するなんて可哀想w
>>25
外国語学部とか58%推薦とか10人中6人がアフォww
もうね、勉強する気うせるよな。

86:名無しなのに合格
17/01/07 18:18:32.05 D1CtrlUe.net
蛍雪時代 1990年7月増刊号  推薦入試合格難易度
       推薦合格者平均   一般合格者平均
青山学院法学  57.2       68.4
青山学院経済  49.3       66.1
青山学院経営  56.7       67.9
上智大学経済  62.6       70.3
慶應義塾法学  62.0       75.1
慶應義塾理工  60.1       70.3
中央大学法学  58.1       70.8
中央大学経済  54.0       66.9
法政大学法学  54.2       65.4
法政大学経済  51.5       65.1
明治大学政経  55.9       67.6
明治大学経営  55.0       65.6
立教大学法学  61.1       69.5
早稲田大法学  62.5       73.9
早稲田大商学  63.1       70.9
早稲田大理工  60.7       70.5

87:名無しなのに合格
17/01/07 18:20:27.42 ISk0jSwB.net
なお大学の成績では推薦組の方が優秀なもよう

88:名無しなのに合格
17/01/07 18:27:21.22 lFRU3nry.net
そりゃ早慶上智クラスに推薦で入るような学生は怠けずずっと努力できる
能力があるわけだから

89:名無しなのに合格
17/01/07 18:31:37.29 lFRU3nry.net
推薦入学者の学力が低くて問題なのは明治だったか。納得w

90:名無しなのに合格
17/01/07 20:07:55.32 lZ/avNsk.net
日能研結果R4偏差値 (都道府県別偏差値ランキング)
65 早稲田実業(73) 慶應普通部(75)
64 早稲田(75)
63 明大明治女子(69) 早大学院(72) 慶應湘南(71)
62 明大明治男子(69) 立教新座(68)
59 立教池袋(70)
58 青山学院(70)
57 学習院(69)
55 中大附属(71)
54 明大中野(65) 法政(68)   
51 明大八王子(64) 成蹊(62) 成城(63) 関西学院(71)   
50 帝京(64) 日大藤沢(63)
49 同志社(69) 
48 同志社国際(67)
46 関大中等部(69)
46 日大第二(62)
45 立命館(65)
44 同志社香里(66) 関西大第一(67) 
44 同志社女子(63)
43 関大北陽(61)  
42 淳心学院(前期)
F   上智福岡(56)           (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)     (日能研換算 38 48-10)
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) (日能研換算 34 44-10)

91:名無しなのに合格
17/01/07 20:08:54.71 lZ/avNsk.net
上智に馬鹿校から
大量に入学
推薦率
最悪の43パーセント

92:名無しなのに合格
17/01/07 21:23:13.44 ZYr+kRHK.net
推薦入試の難易度なんてどっからデータ持ってきたんだろうな。だいぶ不自然に上智が高くなってるけど

93:名無しなのに合格
17/01/07 21:27:44.86 5S/3iVdV.net
>>90
上智がバカ高くなってるのは付属がないから
いつも貼られる一般率のデータよりもどこも推薦の比率が減っているのは
付属の分が推薦にカウントされないからあり
推薦のない上智だけいつもとほぼ同じ比率が出てるから高くなる

94:名無しなのに合格
17/01/07 21:28:49.16 5S/3iVdV.net
>>90
ちなみに理科大は元々一般率が8割を余裕で超えているので付属がなくとも上位維持できている

95:名無しなのに合格
17/01/07 23:33:20.59 Gr6GMq1q.net
てか推薦云々の前に
オフィスと融合してサラリーマンが普通にキャンパスを歩いてる大学に行きたくない

96:名無しなのに合格
17/01/08 02:04:56.83 WRyhOR3C.net
まあ明治がいくら頑張っても推薦で成績の良い学生が入る見込みは全くないよ
普通に考えてそうだろ。早慶上智なら入りたい層と明治でも喜んで入る層
じゃ成績に大分開きがある。
明治が推薦少なくて一般が多いのは当たり前。推薦増やしたくても増やせない
から(低レベルな推薦入学者が増えるだけなのでマイナスでしかない)
また一般受験者にとっては明治ほど便利な滑り止めはないから挙って受験する。
だから不本意入学が多くコンプ発症率も高い。

97:名無しなのに合格
17/01/08 04:17:39.31 /ECSG0RF.net
>>90
26年前のデータ。ヒマな卒業生じゃね?
推薦の難易度なんてあってないようなもんだろうけどな

98:名無しなのに合格
17/01/08 06:32:23.44 1dMbPWFO.net
>>88
上智が推薦多発してる
カトリック系の高校の数々
レベルかなり下のFランクですよ
しかも大量に入学
推薦率43パーセントと異様な上智

99:名無しなのに合格
17/01/08 07:24:32.75 WRyhOR3C.net
>>96
明治の附属から明治大学に上がる奴は全員、そのカトリック推薦で
上智に入る奴に学歴で勝てないんやで一生。くやしいのうw

100:名無しなのに合格
17/01/08 07:29:32.95 WRyhOR3C.net
以下悔しさで発狂したレスが続きます。ご了承下さい。

101:名無しなのに合格
17/01/08 14:17:00.84 NHouU89m.net
試験しろよ上智

102:名無しなのに合格
17/01/08 23:29:16.35 sYO0J5DM.net
2016年入学 入学者内訳
上智
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
神   --46 --22  × ---6 --12   × ---1 --5  47.8%
文   -541 -295  × --45 --99   × --13 -89  54.5%
外語 -513 -219  × --45 -130   × ---5 114  42.7%
法   -332 -200  × --29 --44   × --14 -45  60.2%
経済 -332 -242  × --16 --30   × --16 -28  72.9%
人間 -322 -176  × --12 --54   × --20 -60  54.7%
総合 -244 -111  × --16 --70   × ---5 -42  45.5%
国際 --82   ×  × ---3 --37   ×   × -42  . 0.0%
理工 -392 -212  × -125 --11   × --20 -24  54.1%
総計 2804 1477  × -297 -487   × --94 449  52.7%

103:名無しなのに合格
17/01/08 23:53:53.62 T72CSez/.net
なんかやたら明治卒にコンプレックス持ってる上智OBオヤジがいるな。
社会に出たらもう学歴にしがみついてる時点で負けだぞ

104:名無しなのに合格
17/01/09 03:23:31.06 R0bb8Gtj.net
難易度は、東大理系東工2500人≒東大文系一橋2000人
以下、滑り止め
理系 早慶理工、東京理科、筑波千葉横国理系 合計定員8500名
文系 早慶上智文系、中央大法のみで合計1万7500人で理系の2倍枠
理系からすると、文系最難関の私大は滅茶苦茶簡単に入学出来る。

105:名無しなのに合格
17/01/09 04:35:57.83 SuzIgYtL.net
2017年は公募制推薦と海外就学者の志願者数が去年よりさらに増えたからますます推薦率が高くなることが予想されるよ。指定校推薦は分かりません。

106:名無しなのに合格
17/01/09 04:53:58.23 SuzIgYtL.net
上智推薦で受かった人でセンター試験受ける人が4割らしい。

推薦が半分だから中には一般をバカにしている人もいる。

上智の公募制は評定4.0と英検2級持ってれば倍率(約1.6)だから4分の3で受かる。勿論出身高校は考慮されない(ホームページ)に書いてあった。

カトリック推薦は底辺校から進学校まで使えるけど、使う人は、、(お察し)
ちなみに面接だけです。そして、ほぼ100パー受かります。

まぁ学力低い人は使えばいいんじゃないですか推薦。楽して上智行けるんだから。

107:名無しなのに合格
17/01/09 07:39:44.02 CJCvPCiT.net
>>104
推薦で早慶上智行くのが楽だと思ったら何で応募しないでマーチとか行くの
敢えて困難な方法を選んで格下の大学に行ったり落ちて浪人するわけ?

108:名無しなのに合格
17/01/09 07:57:36.49 CJCvPCiT.net
>>101
上智卒が明治にコンプレックスとかどんな妄想かなwリアルで言ったら爆笑されますよ
憐れ明治
半世紀以上前は明治って今のマーチランクの底辺あたりで國學院や拓殖より少し上の
レベルだったらしいね。二流どころかガチ三流でしょ。
今はそれよりマシだけど上智から見たら明治は滑り止めの定番。蹴って当然の大学。
どうやったらコンプ持てるの?

109:名無しなのに合格
17/01/09 08:03:44.16 2PStTdVL.net
上智志望が必死に上智サゲしてんじゃね
明治でコンプ抱えてる人がやってるなら再受験した方がいい
早慶上智なら十分可能

110:名無しなのに合格
17/01/09 09:23:14.69 nO2vGhJT.net
必死で言い返してくるあたり、社会出てから相当悔しい思いしてるのかな?
俺はこんなはずじゃねぇ、上智卒だぞって

111:名無しなのに合格
17/01/09 09:33:26.15 KA2k53eI.net
上智を含めミッション系や女子大はもはや衰退してるし敬遠されてる
実績ないから当然か

112:名無しなのに合格
17/01/09 09:34:49.64 YBRVBjnX.net
上智とか田舎者からしたらエリートだわ

113:名無しなのに合格
17/01/09 11:14:24.38 CJCvPCiT.net
上智大学受験者のための質問スレで上智の推薦に関して「事実である」と称して
嘘の書き込みあり。他大学の学生か、もしかしたら大学関係者か不明だが目的は
受験の妨害?
下が該当の書き込みでコメントの部分が嘘だが事実であると断言している。
これってまずいよね。

585 : 名無しなのに合格2017/01/09(月) 07:49:49.98 ID:5mU3IUYB
2016年入学 入学者内訳
上智
     総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
神   --46 --22  × ---6 --12   × ---1 --5  47.8%
文   -541 -295  × --45 --99   × --13 -89  54.5%
外語 -513 -219  × --45 -130   × ---5 114  42.7%
法   -332 -200  × --29 --44   × --14 -45  60.2%
経済 -332 -242  × --16 --30   × --16 -28  72.9%
人間 -322 -176  × --12 --54   × --20 -60  54.7%
総合 -244 -111  × --16 --70   × ---5 -42  45.5%
国際 --82   ×  × ---3 --37   ×   × -42  . 0.0%
理工 -392 -212  × -125 --11   × --20 -24  54.1%
総計 2804 1477  × -297 -487   × --94 449  52.7%
でも外国語学部行ったら教室の10人中6人はFラン高校から推薦
ってわかったらイヤだろ?
事実を言ってるだけだよ皆

114:名無しなのに合格
17/01/09 11:49:53.15 ykFMOWXd.net
これアウトでしょ

115:名無しなのに合格
17/01/09 11:53:09.17 4gjD2y73.net
上智の推薦
43パーセント
って
一般入試で入っちゃ絶対に駄目な大学やろ

116:名無しなのに合格
17/01/09 11:57:42.45 swK9S8rn.net
まあ余計なお世話だよね

117:名無しなのに合格
17/01/09 12:01:03.67 4gjD2y73.net
受験生には大事な問題

勉強して入っても半数近くが推薦やで上智
知らずに入学したらアホみる

118:名無しなのに合格
17/01/09 12:07:29.34 KA2k53eI.net
上智の推薦率50%って常識的に考えて異常でしょ、受験する意味がない

119:名無しなのに合格
17/01/09 12:08:20.68 CJCvPCiT.net
でも上智とマーチじゃ雲泥の差
上智とマーチじゃそもそも学歴や扱いが違う
マーチじゃわかってはいても入学後周りがみんなアホすぎて真剣に
仮面考えるんじゃないかレベルが高い人ほど

120:名無しなのに合格
17/01/09 12:08:30.91 AJaKSedK.net
これみんなまーちんこが書いてたら爆笑

121:名無しなのに合格
17/01/09 12:51:36.01 CJCvPCiT.net
上智質問スレでずっと推薦率がどうのこうのと粘着してスレ主と受験生の妨害をしているのは
一体どこの大学かな。かなりアレな人種だと思うけど引くわ

122:名無しなのに合格
17/01/09 14:19:12.80 4Bg1wJ/e.net
JMarchトップは上智だけど
トップの座も安泰じゃないだろ

123:名無しなのに合格
17/01/09 14:25:19.89 CJCvPCiT.net
>>120
いま確認できる資料で1961年には既に早慶上智は私大トップスリー確定してた
それから56年間


124:。どの大学もナンバースリーの上智に並ぶ事すらなかった 一体いつになったら上智に並ぶ大学が出てくるやら あと半世紀かかるかも



125:名無しなのに合格
17/01/09 14:34:48.12 4Bg1wJ/e.net
JMarchトップから転落しかかってるだろ

126:名無しなのに合格
17/01/09 22:28:20.64 sgYk9RyI.net
なんか、ストレス溜まってる感じだな
頑張れよ

127:名無しなのに合格
17/01/09 22:36:38.25 svgQ4m5i.net
JMarchだと
明治>上智>立教>青学>中央>法政
今はこんな感じ

128:名無しなのに合格
17/01/09 23:10:34.82 4Bg1wJ/e.net
まだ若干だが
上智がJMarchトップだろ

129:名無しなのに合格
17/01/09 23:55:51.54 CJCvPCiT.net
立教、青学、明治、法政、中央の順
偏差値がそうなってる
偏差値が高いのは人気がある証拠だよ

130:名無しなのに合格
17/01/10 00:02:34.68 Cf6FQTM6.net
>>124
って言ってもたいてい上智選ぶよな
日大近大がいくら偏差値上げてもマーチ関関同立には勝てないのと同様で

131:名無しなのに合格
17/01/10 00:46:03.31 WsUAjYfS.net
クラスに上智カトリック推薦で受かった奴いたけど、偏差値52前後だったらしいw

132:名無しなのに合格
17/01/10 07:08:58.25 TXD6vbYT.net
>>128
低偏差値から上智>>>>>>>高偏差値からマーチ
マーチは一生マーチでしかないから残念

133:名無しなのに合格
17/01/10 07:13:35.67 zwGqZH+6.net
残念、世間の評価は
明治>>>>>>上智でしたw

134:名無しなのに合格
17/01/10 07:21:30.66 TXD6vbYT.net
??世間の評価が良いならダブル合格しても上智蹴って明治行くはず
なのにそのような受験生はほぼ0%なのはなぜなのか

135:名無しなのに合格
17/01/10 13:05:49.50 +P2Uzxqg.net
成績が4以上ってことは、頭いい悪い関係なく「優等生」ってことだろ?俺はやだなぁ。点取り虫って何の才能も感じられないんだよ。
そういう奴らが溢れてる空間で4年すごしたら、確実に何か大きなものを失いそうなきがする。

136:名無しなのに合格
17/01/10 23:10:42.86 IKPv1suJ.net
関東の大学のローカル化がやばいな
2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。
  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8
●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者
※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

137:名無しなのに合格
17/01/10 23:46:29.47 Jlqv4IVB.net
推薦率が最悪の上智 一般で行く価値はあるか?
スレリンク(jsaloon板)

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ●●●● 推薦率が最悪の上智 

F   上智福岡(56)           (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)     (日能研換算 38 48-10)
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) (日能研換算 34 44-10)

138:名無しなのに合格
17/01/10 23:57:28.57 Cf6FQTM6.net
>>132
点取り虫って一般勢だよね?

139:名無しなのに合格
17/01/11 00:31:52.41 HRGpTG38.net
>>134
一般入試で入学する率(上のデータから算出)
早稲田 62.3%
慶応大 58.6%
上智大 57.3%
理科大 80.4% ←滑り止めで入学が多い
明治大 74.3% ←  〃
上位3大学では大きな差は無かった(なお上智は内部推薦はなく一般からの推薦のみ)
理科大と明治は国立や上位私大の滑り止め受験が多いため一般入試率も非常に高い。

140:名無しなのに合格
17/01/11 00:52:14.77 5tR8CyKl.net
在学中合格の結果が出たよー
平成28年司法試験予備試験 大学生合格者
合格者数 合計179人
1位 東大 46人
2位 中央 35人
3位 慶應 28人
4位 早稲田16人
5位 京大 12人
6位 阪大 8人 
7位 一橋 7人
8位 北大、同志社 4人
10位 名古屋、明治 3人★
12位 神戸、東北、千葉大、立命館 2人
16位 青山学院、岡山、甲南、創価、中部学院 1人

最下位 上智 0人wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.mext.go.jp)

141:名無しなのに合格
17/01/11 01:48:42.42 HRGpTG38.net
法科大学院、明治大など4校は来年度補助金ゼロ(読売オンラインから)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>配分率が高かったのは早稲田大で140%。海外大学の教授による講義や女性法曹育成の教育プログラム
>などが評価された。
>一方、配分率が0%だったのは、北海学園大、明治大、近畿大、南山大の4校。4校とも累積合格率が
>受験生の約2~5割と低迷し、今年度の定員充足率も6~45%にとどまった。明治大学は昨年度、
>元教授による司法試験問題の漏えいがあり、教育上の取り組みの申請を取り下げたため、今年度の配分率は
>60%だったが、来年度は「教育効果が十分でない」(文科省)として基礎額も含めてゼロと評価された。

明治ローは全大学の中で最低評価。廃止した方がいいレベルw

142:名無しなのに合格
17/01/11 22:22:57.76 aOlqC+Vv.net
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
スレリンク(jsaloon板)

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ●●●● 推薦率が最悪の上智 

F   上智福岡(56)           (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)     (日能研換算 38 48-10)
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) (日能研換算 34 44-10)

143:名無しなのに合格
17/01/12 07:45:02.22 hrbhnCQe.net
近大とか50越えているんだろ

144:名無しなのに合格
17/01/12 12:42:58.96 4UnMtn0w.net
推薦率が最悪の上智 一般入試で行く価値はあるか?
スレリンク(jsaloon板)
上智大学 2016年 推薦入学者率 47.9% ● 推薦率が最悪の上智 ● 
推薦入学者数 1360人 一般入学試験者数 1253人(定員1385人)TEAP入学者数 224人(定員402人)
(一般入試は大幅な定員割れ)

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳
学力試験なしの推薦率(全入学者から付属の内部推薦と一般入学者を除いた比率)
         推薦率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学 15.8%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
慶應義塾 18.9%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174 
東京理科 19.6%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
立命館大 20.2%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609 
早稲田大 22.1%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488 
立教大学 22.6%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317 
法政大学 23.2%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
青山学院 24.3%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180 
同志社大 26.0%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209
中央大学 29.0%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
学習院大 29.2%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52 
関西大学 32.8%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202 
関西学院 37.7%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
上智大学 42.6%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470 ● 推薦率が最悪の上智 ● 
F   上智福岡(56)              (日能研換算 46 56-10)
F   新島学園 (同志社)(48)        (日能研換算 38 48-10)
F   ★静岡サレジオ (上智推薦)(47)     (日能研換算 37 47-10)
F   ★都城ドミニコ学園 (上智推薦)(46)   (日能研換算 36 46-10) 
F   ★会津若松ザベリオ学園 (上智推薦)(44) (日能研換算 34 44-10)
上智大学の入学者(動画)
URLリンク(youtu.be)
ここの女はカトリック推薦と公募制の人達だよ。後、イケメンもカトリック推薦。
一番左の男は一般。

145:名無しなのに合格
17/01/12 23:06:59.31 0kPKXcpX.net
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16
2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・3)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)15

146:名無しなのに合格
17/01/13 19:00:30.46 Qll+67uC.net
推薦率最悪なのは北里大学医学部
45%が推薦だぞ

147:名無しなのに合格
17/01/13 19:10:51.77 7UfqNf/F.net
推薦入試するくらいなら、
上智大学進学クラスでも作って、高2から入らせればよいのに

148:名無しなのに合格
17/01/13 19:26:57.10 tVF+Ev4d.net
推薦率なんかで大学選ぶ受験生はいない現実に目を向けるべきだな

149:名無しなのに合格
17/01/13 20:06:22.63 7UfqNf/F.net
Fランクはないでしょ…

150:名無しなのに合格
17/01/13 20:30:20.39 7UfqNf/F.net
上智大学 受験 に向けて 2014 Vol.2
URLリンク(youtu.be)

151:名無しなのに合格
17/01/14 18:10:39.90 XG9MA8gj.net
でも上智って都心の私大の中じゃ単位取りきついらしい
ハルカクリスティーンも2年間で必要な単位とれずに自動的に中退だったし
大学アピールのためにスポーツ推薦したりして簡単に卒業させてるわけでもない
上智も箱根駅伝に本腰入れてもいいのに

152:名無しなのに合格
17/01/14 20:06:17.90 qM1TrDnm.net
上智がそもそも推薦率42.6%になったそもそもの諸悪の根源


▲ 上智大学 経営危機 巨額損失(含み損110億)▲
    ユーロ危機(上智と縁の深い、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシャ危機)  
  ▲ 巨額損失の穴埋めのため、大幅に定員増加(2245人→2581人 15%増) 運用の失敗を、学生の授業料で穴埋め ▲ 
    低偏差値カトリック高校からの推薦枠を拡大(サレジオ高校偏差値 47) 授業料金確保に奔走
    偏差値の暴落が顕著に出始める
上智大学は、相場の大幅な下落と海外金利の低下で、2009年3月末時点で評価損が110億円程度に。
 2009年3月末 ユーロ 130円(リーマン証券倒産ショック)TOPIX 770 
→ 評価損110億
 現在 ユーロ 95円(ユーロ危機 ギリシャ、スペイン、ポルトガル、イタリア債券暴落)TOPIX 740 
→ 評価損110億を大幅に越える損失を抱えているものと推測。
上智大学の余裕資金 残り143億以下(短期35億+長期108億)(ユーロ危機の現在、さらに損失を拡大させていると推測)
 短期 35億 (現預金42億-短気借入金7億)
 長期108億 (各種引当金335億-長期借入金87億-退職給与引当金30億-2009年時点の含み損110億)
URLリンク(moneyzine.jp)
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
URLリンク(www.sophia.ac.jp)

153:名無しなのに合格
17/01/14 20:51:30.87 CJFv0dKI.net
ハルカクリスティーンは中退ではなく除籍、つまり籍が大学から抹消されて存在しなかった扱いになってる

154:名無しなのに合格
17/01/14 21:11:13.96 ZIKKoivJ.net
もともと試験合格させても入学辞退が多いから、推薦枠を多くとらないと

155:名無しなのに合格
17/01/14 21:21:56.82 fb1PIWfG.net
>大学アピールのためにスポーツ推薦したりして簡単に卒業させてるわけでもない
>上智も箱根駅伝に本腰入れてもいいのに
うむ。上智は清々しいほど大学PRのスポーツに関心ないからなあw
箱根駅伝は上武大学を吸収した方が早いかもな

156:名無しなのに合格
17/01/15 01:42:34.99 XxvC1oq3.net
どう見ても早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
推薦AOの数が多いから推薦AOのほうが優秀とか嘘をついた
難関試験合格者は全部国立落ちの一般の連中だろ
嘘はいかんぞ早稲田
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカへ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ
少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
URLリンク(www.j-cast.com)


早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
URLリンク(69763999.at.webry.info)

157:名無しなのに合格
17/01/15 19:37:02.29 b5rVaZGj.net
あるのか?

158:名無しなのに合格
17/01/15 19:37:47.80 b5rVaZGj.net
サレジオ

159:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch