15/11/08 15:34:57.09 iXh9iQ4Y0.net
すいませんすっげー失礼な質問なんですけど政経と法の敗因は自分の中では何ですか? もし前に答えてたらスマソ
612:スレ主
15/11/08 16:04:47.38 iyZ6OWwH0.net
>>590
この時期としては普通より少し良いと思います。
本番でしたらそうですね世界史は7割5分はほしいですね。
>>591
マークで7割というのは基本が少し抜けている状態なので今のままだと乱れ打ちしても引っかからないと思います。
学部の対策うんぬんよりまず世界史の基礎力を上げることに専念すべきと思います。マークで少なくとも8割後半をとってほしいです。対策は文学部メインで余りの時間で他学部に回すという形が良いと思います。ただ、文学部も早稲田の中では中位と言われるので頑張ってください。
613:スレ主
15/11/08 16:14:12.91 iyZ6OWwH0.net
>>592
法学部に関しては政経や商に比べ明らかに力を入れて対策していませんでした。
オマケで受けた感じです。
政経は英語でひとつの大問にやたら時間をかけてしまい他大問に影響が出てしまいました。恐らくそれが原因です。
私はなぜか受験が始まるにつれ英語が読めなくなるという症状に襲われました。音読等、英語の勉強は続けていたにも関わらずです。その結果多読即解を求められる上智は落ちてしまいました。実際は政経や法も同じようなことが言えると思います。
614:名無しなのに合格
15/11/08 20:59:05.40 xcOFps2/0.net
文はなんで落ちたの?
あと、社学は英語が原因で落ちたって書いてあるけど、何割くらいしか取れなかったの?
615:名無しなのに合格
15/11/08 21:28:05.50 bllW23/c0.net
>>593 ありがとうございます 世界史はまだ少し終わっていない範囲があるのでそこを終わらせてから総復習していきたいと思います
616:名無しなのに合格
15/11/09 04:48:40.65 pyXS1KZa.net
通史って市販のノート読むんじゃダメなんですか?昔から疑問に思ってます。ノートなら流れと用語の両方暗記出来ますし
617:名無しなのに合格
15/11/09 06:12:58.47 AAw9BD+J.net
石川実況中継1~5やりこんでるやつに勝てないよ。
それにサブノートついてるし
618:スレ主
15/11/09 07:57:22.86 yLf86QBr.net
>>595
6割ぐらいだったと思います。
問題の形式が変わったため何割必要だったのかはよく分からないです。
文学部はいつも出来ていた国語ができなかったからです。文学部は何割か分かりません。
>>596
頑張ってください
>>597
ノートでもテキストでも良いです。使いやすく効率の良い方にしましょう。
619:名無しなのに合格
15/11/10 00:38:18.59 n/SkjR3W.net
以前も質問させて頂きました。
古文を全くやってこなかったものです。
マドンナ古文単語は一通り読み込みましたが、単語の完成度は約8割くらいです。
これからもカ
620:ード等も活用しながら繰り返しやっていきます。 商学または政経の古文を対策していくためには、マドンナの他にどこかで演習を積んだ方がいいですよね? いきなり過去問に行っても解けないだろうし...
621:名無しなのに合格
15/11/10 02:31:40.59 YeI7Glqj.net
>>599
何でノートだけでいいと思うの?
622:スレ主
15/11/10 13:16:11.52 bZ7+CoJu.net
>>600
多少はやっても良いと思いますがもう11月です。あまり先延ばしにし過ぎると良くないですよ。
>>601
失礼、ノートだけで良いというわけではないです。私の場合はノートで流れを確認し、用語を教科書で確認(流れの中で確認できるので)、そして自分の知識に穴がないか一問一答で確認し、穴があれば再度教科書やノートで強化していました。
623:名無しなのに合格
15/11/10 22:06:12.72 n/SkjR3W.net
>>602
分かりました。
過去問を解きながら、単語の抜けや文法事項等、自分に足りない力を見つけていくようにします。
なぜここまで古文をやってこなかったのか。本当に後悔しております。
主さんは、センター古文、早稲田の古文は当日何割とれましたか?
624:スレ主
15/11/11 14:26:24.12 fMtLelJe.net
>>603
センター古文は31点でした…私も褒められたもんじゃないですね。
早稲田の方は分からないです…
すみません
ただ私は古典も現代文も両方とも実力は同じような感じでした。どちらかが優れていたわけではないです。
625:名無しなのに合格
15/11/11 16:16:50.09 EGy7u6A+.net
教育3科目何割くらい取れた?
626:スレ主
15/11/12 07:24:59.64 O9KMvQT0.net
>>605
6.4割です。自己採点が正しければ。
627:名無しなのに合格
15/11/12 11:54:22.91 cg/0xpFS.net
教育人科スポ科はマジで楽に入れるし、内情も...
知ってるだけで
上智法経営 明治政経商 立教異文化 に落ちてるやつ居るぜ
628:名無しなのに合格
15/11/12 12:11:53.42 1jft1/cA.net
政経だけど酔っぱらいながら明治受けたら落ちました
629:スレ主
15/11/12 13:04:15.07 O9KMvQT0.net
>>607
そのあたりに落ちている人は普通にいると思います。
>>608
お酒は20歳から。
早稲田だとそうもいきませんが。
630:名無しなのに合格
15/11/12 13:25:36.01 qFqzRsBi.net
英語と日本史は問題無い�
631:セけど 国語が漢文と古文単語しかやってねえw 今からでも早稲田の中位学部いける?
632:スレ主
15/11/12 14:26:04.57 O9KMvQT0.net
>>610
本当に英語と日本史が問題無ければ大丈夫かと思います。
633:名無しなのに合格
15/11/12 14:50:30.45 qFqzRsBi.net
>>611
お?マジ?一応河合記述だと英日どちらも
偏差値70ある
634:スレ主
15/11/12 15:40:50.66 O9KMvQT0.net
>>612
ただいずれにせよもう過去問を始めてしまった方がいいです。実力はあっても過去問研究を疎かにすれば落ちます。
635:名無しなのに合格
15/11/12 19:19:45.47 xR9YRGMF.net
早稲田政経志望です。
河合記述で、国社は偏差値70、英は偏差値67くらいです。
自由英作文はどういう対策をしましたか?
636:名無しなのに合格
15/11/13 03:24:30.83 T4rdAasd.net
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
URLリンク(a2.upup.be)
●同志社大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 21 15
名古屋市立 18 19
滋賀 5 36
●関西学院大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 17 9
岡山 9 13
滋賀 6 12
兵庫県立 5 26
●関西大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 31 10
岡山 11 3
滋賀 14 16
兵庫県立 8 15
●立命館大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 30 3
滋賀 45 24
和歌山 4 22
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山
637:名無しなのに合格
15/11/13 19:31:47.78 ojidXVtx.net
早商の国語年度によって難易差ありすぎないか??
638:名無しなのに合格
15/11/13 20:56:40.41 X6IlsUBg.net
人間科学部ってsfcみたいなものですか?
639:名無しなのに合格
15/11/14 05:21:17.31 8xttkyH4.net
過去問演出、研究って具体的にどうすればいいですか?
ただ解いて間違ったところ見直しするだけでいいのでしょうか
640:スレ主
15/11/14 07:57:39.92 swr/39Ux.net
>>614
英作文は型を覚えてしまいましょう。
問題はだいたい「◯◯について賛成か反対か少なくとも2つ以上理由を挙げて書け」となると思います。
私の場合の型は
I agree/disagree the statement for two reasons. Firstly,~~~~~~~. For example, ~~~~~~. Secondly,~~~~~~. It is true that ~~~~~~~~~~. However,~~~~~~~. Therefore,~~~~~~~.
となります。理由はfirstlyやsecondlyなどで列挙します。理由の後に補足説明をfor example などで挙げると尚良しです。
It is true that ~. Howeverは自分の主張を強めたいときに使うとよいです。ここで注意するべきことはButではなくhoweverを使うことです。butは文頭に置いてはいけません。文法的誤りではなく文章を書くにあたってのルール違反となるからです。
そして最後にthereforeなどで自分が賛成か反対かを再度書きます。この際、第一文目と書き方を変えましょう。つまりagree/disagreeで書かないということです。私はいつも
I think that ◯◯ should/shouldn't ~.
と書いてました。ここではstatemetと書かないで下さい。
641:スレ主
15/11/14 08:01:06.10 swr/39Ux.net
>>616
そこまで大きく差はないと思いますよ。
ただ答えの根拠が薄いのが商学部なのでそう思うのかもしれません。
>>617
人間科学部は知り合いが少ないのでなんとも…。sfcも受けていないので…
642:スレ主
15/11/14 08:08:55.95 swr/39Ux.net
>>619
そうです。ただやり方があります。
英語、国語は知識系統の問題でなければ基本的に解説を見ずに見直しをして下さい。そうしているうちに学部ごとの出題傾向、もっといえば正解までのプロセスが毎度似通っていることに頭ではなく体で気がつき、適応していきます。
それができて初めて過去問研究が出来たというのです。
社会に関しては何年分か解き、どの時代が出やすいのか?また、どの分野でいつも点を落としているのか?をチェックしてみてそこを重点的に克服していきます。
必要があれば嫌でも文化史などもしっかり対策してください。
643:名無しなのに合格
15/11/14 08:50:57.85 HBTsPKKF.net
適当すぎる
644:名無しなのに合格
15/11/15 01:10:45.76 tBicb9Ve.net
いま河合記述67ぐらいなんですけど過去問解いた感じ学部によるけど6割~くらいしか取れないので中位~下位学部に絞ろうと考えてます
そこで政経や法の過去問を解くメリットはありますか?
645:名無しなのに合格
15/11/15 21:42:17.78 d8gv+Kne.net
早稲田の社会って
選択肢5個くらいのうち2つ選べってのが多めなのが特徴だと思うんだけど
この場合って2つあってなきゃ0点だよね?
646:名無しなのに合格
15/11/15 21:55:20.02 3pjhvHvQ.net
文学部の世界史が4~5割しか取れない基礎が足りない状態なんですが、予備校の講習で世界史の普通の講習を取るのと早慶世界史を取るのはどちらがいいでしょうか…?
647:スレ主
15/11/15 22:02:19.82 c4d2RTyq.net
>>623
大してメリットはないと思います。
>>624
はいそうです
>>625
テキストは異なったものを使用するでしょうか
もし同じなら早慶クラスを選ぶと良いかもしれません。
648:名無しなのに合格
15/11/15 22:30:46.62 8hlaoZTtb
早稲田商学部志望です
世界史の勉強法で
教科書暗記してから100題を解いて
該当箇所の一問一答を並行でやっていく感じで大丈夫ですか?
649:名無しなのに合格
15/11/15 22:22:20.67 3pjhvHvQ.net
>>626 多分異なるものを使うと思います。標準レベル向け?の方は横のつながりがテーマの講習で、早慶レベルの方は図版問題を中心に扱うと書いてありました
650:名無しなのに合格
15/11/15 23:10:31.78 MNPlEv7V.net
早稲田専願の人はだいたい何学部位受けるんですか?
651:スレ主
15/11/15 23:23:55.50 c4d2RTyq.net
>>628
そうですね…
基礎をやっておいた方が良いとは思うのですがそれだけだと受からないのも事実なんですよね。かといっていきなり身の丈に合わない授業をとるというのもよくありませんし…
応用の授業をとっておいて並行して基礎を自分で勉強するしかないかもしれません。
>>629
3~5ぐらいだと思います。多くても6です。
652:名無しなのに合格
15/11/15 23:48:59.79 3pjhvHvQ.net
>>629 なるほど、ありがとうございます。基礎は自分で学習を進めていこうと思います 所沢キャンパス以外で世界史が簡単な学部はやはり文学部でしょうか?
653:スレ主
15/11/16 07:23:56.51 TZ6rfYiW.net
>>631
あとは文化構想ぐらいだと思います。
654:名無しなのに合格
15/11/17 06:04:38.93 Hy1kUIpj.net
受験の年に早慶オープン受けてたらでいいんだけど
英語と国語の大門ごとにどういう問題でたか教えてくれませんか?文法出たかとか
だいたいでいいので
655:スレ主
15/11/17 13:00:04.28 ciJdwGYy.net
>>633
大変申し訳ないのですが早慶オープン受験していないんです…
今となっては受けとけばと思う限りです。
656:名無しなのに合格
15/11/17 21:16:31.67 YBxlUkX6.net
マルチで悪いが法の長文の解き方教えて
1パラごとに選択肢みてたら時間か足りなそう…
657:スレ主
15/11/18 13:26:02.80 iXC53Quu.net
>>635
法学部は超長文かつ問題の数も多くて本当に骨が折れますよね。
私自身不合格だったうえおまけで受けたようなものなので大したことは言えませんが、一つ一つの問題がかなり重箱の隅をつつくような出題で話の流れをざっくりと掴んでいても答えられない場合があります。
そこで本来あまりやることは無い手法ですが選択肢の内容を先に見てしまい、解くカギになりそうな部分をチェックしておきましょう。それらを頭に入れておき長文を読みながら選択肢を切っていってください。
あと長文とは離れますが文法問題、英作文等を長文の前(あるいは一つ長文をやった後)にやってしまってください。
難しいのは長文だけでそれ以外の問題は結構簡単です。そこで失点しないようにしましょう。合格者はそこで落としません。
余談ですが1つ目の長文の方が2つ目より難しく時間がかかります。
なので2つ目から解くというのも手だと思います。
658:名無しなのに合格
15/11/18 15:25:40.14 DpYZ4kPu.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
早稲田はスケベ教授が多い
連続スケベ教授が週刊誌に暴露されているなwww いろんな学部でwww
研究室で寝かされ下着の中に手を入れられるとかwww
小保方もしかりだが、この大学はもう昔あこがれた早稲田でないな
単なるやりたい放題のスケベ大学だわなwwww
下着に手を入れて若い女子学生のオ●ンコいじりか・・
早稲田の教授がうらやましい
659:名無しなのに合格
15/11/19 21:37:21.37 9LhOHuOP.net
赤本と青本どちらがいいんですか?
660:スレ主
15/11/19 22:51:14.48 kZm8KQrf.net
>>638
私や私の周りの友人は赤本でしたが青本も良いとは思います。
ただあまり�
661:カっくり解説を見るような過去問の研究の仕方はお勧めしません。
662:名無しなのに合格
15/11/19 23:28:28.40 gpxEWxuv.net
早商の英語簡単って言われてるけど個人的に教育とか社学の長文よりやりにくいんだけど...
英文自体は確かに読みやすいんだけど同義語とか空欄選択でちょくちょく落としちゃうのツライ
663:名無しなのに合格
15/11/19 23:30:21.93 1iSaj4Mq.net
>>639
どういう過去問研究をなさってたのですか?
664:名無しなのに合格
15/11/20 07:32:40.53 1+ZDMLhb.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○明治法 63-37 立教法● ○立教法 92- 8 青山学院法● ●青山学院法 31-69 学習院法○
○明治文 65-35 立教文● ○立教文 84-16 青山学院文● ○青山学院文 75-25 学習院文●
○明治政 74-26 立教経● ○立教経 71-29 青山学院経● ○青山学院経 82-18 学習院経●
●明治営 17-83 立教営○ ○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 0-100中央法○
○明治法 90-10 青山学院法● ○立教法100- 0 学習院法● ○青山学院文 82-18 中央文●
○明治文 85-15 青山学院文● ○立教文 89-11 学習院文● ○青山学院経 88-13 中央経●
○明治政 92- 8 青山学院経● ○立教経100- 0 学習院経● ○青山学院営100- 0 中央商●
○明治商 91- 9 青山学院営●
●立教法 10-90 中央法○ ○青山学院法 93- 7 法政法●
●明治法 14-86 中央法○ ○立教文 97- 3 中央文● ○青山学院文 95- 5 法政文●
○明治文 95- 5 中央文● ○立教経 88-12 中央経● ○青山学院経100- 0 法政経●
○明治政 94- 6 中央経● ○青山学院営100- 0 法政営●
○明治商100- 0 中央商● ○中央法100- 0 法政法●
●中央文 39-61 法政文○ ○学習院法 77-23 法政法●
○明治法 98- 2 法政法● ○中央経 97- 3 法政経● ○学習院文 82-18 法政文●
○明治文100- 0 法政文● ○中央商 77-23 法政営● ○学習院経 91- 9 法政経●
○明治情100- 0 法政社●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)
665:名無しなのに合格
15/11/20 07:33:10.99 1+ZDMLhb.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法● ○関西学院法 78-22 立命館法● ○立命館法 91- 9 関西法●
○同志社経 89-11 関西学院経● ○関西学院経 71-29 立命館経● ○立命館経 72-28 関西経●
○同志社文 95- 5 関西学院文● ○関西学院文 57-43 立命館文● ○立命館営 63-37 関西商●
○同志社社100- 0 関西学院社● ○立命館文 83-17 関西文●
○関西学院法 95- 5 関西法● ○立命館産 60-40 関西社●
○同志社法100- 0 立命館法● ○関西学院経 93- 7 関西経●
○同志社経 99- 1 立命館経● ○関西学院商 81-19 関西商●
○同志社文 96- 4 立命館文● ○関西学院文 91- 9 関西文●
○関西学院社 85-15 関西社●
○同志社社 96- 4 関西社●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)
666:スレ主
15/11/20 08:37:04.43 a0JFO2Yv.net
>>640
早稲田も学部ごとで問題の傾向が結構違うので自分に合わないと難しいですよね。
同義語は一見似たような意味の単語でも細かい違いがあってそれに気付けるかです。(あるいは知っているか)
空欄はまず何の品詞が入るのか、空欄の前後で対応出来ないか、段落の要点になっていないか、など確認してください。
667:名無しなのに合格
15/11/20 08:42:41.05 iz4cYPZu.net
教育の国語5~6割くらいしか取れないんだけど英世で8割くらいとれれば受かりますかね?
学科が複合文化だから英語の得点1.5倍になるとして
668:スレ主
15/11/20 08:48:35.14 a0JFO2Yv.net
>>641
先ず解説は見ないでください。
大体、入試というのは問題のパターンが決まっています。そのパターンを知ってください。ただ解説を眺めているだけではそのパターンは掴めません。
次にどのパターンなのか見極められるようになりましょう。これも自力で正解までのプロセスを組み立てるようにすることで本当に少しづつですが出来るようになります。
上記を実践し初めて"過去問研究をした"というのです。
過去問をやっていて点数が上がらない大きな原因は過去問の復習のとき、自力でやらずにただ解説を眺めるという勉強の仕方をしているからです。正しいやり方でやりましょう。
ただしここで注意をしますがパターンは頭に知識として入れるのではないです。
やってるうちに体で覚えるものです。更に言うと意識してやるのではなく無意識に出来るようにするのが理想なんです。
669:スレ主
15/11/20 08:50:31.09 a0JFO2Yv.net
>>645
そうですね、問題無いかと思います。ただ手を抜きすぎて国語が4割などにはならないようにして下さい。標準化の影響を受けるかもしれません。
670:名無しなのに合格
15/11/20 09:00:18.93 iz4cYPZu.net
>>647
ありがとう
この時期から得点のばすとしたら現代文より古文漢文に力いれたほうがいいかな?
671:スレ主
15/11/20 13:07:09.68 Xjni8IFx.net
>>648
そうですね
古文漢文の方が知識的な部分が多いので
672:名無しさん
15/11/20 14:48:39.59 eVkK/r7A.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
673:名無しなのに合格
15/11/20 14:54:03.85 BEDf0Nzh.net
>>646
ありがたやーありがたやぁー
674:名無しなのに合格
15/11/20 22:50:22.48 9SLfPOad.net
3科目7割で揃え�
675:スら受かる?7.5欲しい?
676:スレ主
15/11/21 08:07:08.02 4nJ14RIN.net
>>652
商学部のお話でしょうか?
7割だと安全圏とは言いにくいです。7割5分とまではいいませんがせめて7割2分くらいを得点できるようにしてください。
参考までに私の本番得点を(正確な数字は分かりませんが)
英語80%
国語75%
日本史64%
合計73.4%
677:名無しなのに合格
15/11/21 15:20:48.70 Er2BcM3y.net
英長文とか復習どんな感じでやってましたか?
あと、漢文必要なんですけど早稲田の国語やれば大丈夫ですか?
678:スレ主
15/11/21 17:21:47.48 4nJ14RIN.net
>>654
長文の復習は解いた(読んだ)その日の夜までに5回以上音読していました。
詳しく言うと1回目は分からない点を探しつつ、突っ掛かりながらも通しで読みます。
2回目ですが英語を読む前に和訳を通しで読んでください。(音読してもしなくても構いません)そしてその和訳を適当に頭の中に入れた上で和訳をイメージしながら英語を今度は文法的に訳しながら音読してください。そのとき一文を切りながら訳して下さい。
3回目もまた2回目と同様に一文を切りながら訳し音読してください。
4回目はまた英語だけで通しで音読。
5回目以降は通しで読んだ際に突っ掛かりがなくなるまで2、3回目の読み方を繰り返して下さい。最終的に英語だけで理解できるようになるのが目標です。
それができる長文を増やしていくと初見の長文もスラスラ読めるようになります。
2、3回目の「一文を切りながら」というのはスラッシュリーディングだと思って頂ければ良いです。
以上のやり方を実践すれば語彙力がつき、文法力も上がる上になにより英語に対する反射神経が鍛えられます。
679:スレ主
15/11/21 17:23:35.52 4nJ14RIN.net
>>655
追加です。
漢文ですが
早稲田の過去問に対応できるようにしておけば大体問題は無いと思います。
680:名無しなのに合格
15/11/21 18:00:06.58 tozNKonO.net
そんなに英語勉強してるのに本番直前に英語が読めなくなったりして政経とか法落ちたりするのか…政経志望の高二だけど怖くなってきた…
681:名無しなのに合格
15/11/21 19:32:53.85 4+k9rYAh.net
>>655
御指南ありがとうございます!これからやってみます!
今からやって間に合うかわからないけど…
682:名無しなのに合格
15/11/21 19:33:54.97 HdzefZwY.net
東京六大学の全てがスーパーグローバルに選ばれた。
更なる繁栄を遂げるだろう。
明治法政立教が伸びて、中央青学が衰退か?
首都圏の有名9大学
URLリンク(resemom.jp)
青山学院大学、★慶應義塾大学、上智大学、★東京大学
一橋大学、★法政大学、★明治大学、★立教大学、★早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。
香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
★東京大学 ★早稲田大学 ★慶應義塾大学 お茶の水女子大学 ★立教大学
一橋大学 駒澤大学 ★明治大学 ★法政大学 上智大学
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
683:名無しなのに合格
15/11/21 19:44:08.05 AwUgOy/x.net
政経の英語過去問の得点率が65%くらいなのですが合格点をとるにはどういう勉強をした方がいいと思いますか?
684:名無しなのに合格
15/11/21 19:49:56.12 13N//9uS.net
数学受験を考えていますが、これまでに商と政経の過去問を解いてきて、政経の方が点数高いです。
商学部の数学は難易度が高いと言われていますが、全体的な偏差値は政経の方が高く、英国の難易度も政経の方が高いと思います。
国語は平均してどちらも同じくらいですが、英語だと商の方が圧倒的に取れます。
うまく文に起こせないのですが、このような場合どちらに重点を置いていくのが正しいのでしょうか?
685:名無しなのに合格
15/11/21 20:12:36.02 1d9V9W9d.net
文、文化構想志望なんですが、要約はどのように対策しましたか??
686:スレ主
15/11/21 20:18:39.74 zcTkajfk.net
>>657
高2ならまだ心配要りませんよ。そんなことを考えずに頑張ってくださいね。
>>658
頑張ってください
>>660
時間は間に合うのですか?
>>661
やはり政経がある程度射程圏に入っていれば商学部は抑えられます。政経に重点を置くことをお勧めします。あと、やはり政経の数学は商学部に比べ易しいみたいです。
687:名無しなのに合格
15/11/21 20:20:54.00 AwUgOy/x.net
>>663
ギリギリ間に合うときと5分くらい延びてしまうときがあります。
688:スレ主
15/11/21 20:30:39.45 zcTkajfk.net
>>662
そうですねやはり日頃からパラグラフリーディングを心がけることが大切です。
英語のパラグラフは日本語と違い、まず最初に「言いたいこと」がきます。そしてその後補足説明が来ます。そして最後あたりにまた「言いたいこと」が言い換えて出てきます。
大体このような形でツボを押さえてください。補足説明は要約には入れなくて良いです。
あとit's true~however(確かに~しかし)が文中に出てきたらそこは大事なポイントです。絶対に要約に盛込みましょう。
689:スレ主
15/11/21 21:14:38.93 zcTkajfk.net
>>664
やはり大問1問あたり落としていいのは2問とか3問なんですよね。
時間が足りなくなる時があるみたいですね。やはり長文は長く、問題数も多いですから仕方ないですね。まず私の述べた音読法をお試しください。
あとは解く順番です。会話文から解くのが得策だと思います。その次に英作文を片付けましょう。その二つでかけていいのは18分までです。20分はかけないでください。
それを心がけてみてください。
690:名無しなのに合格
15/11/21 21:16:48.47 ETXVPSDF.net
東大行けない奴らwwwww
691:名無しなのに合格
15/11/21 21:22:20.92 7xmUGXbY.net
日本のアンシャン・ユニヴァーシティーである東京六大学
※ancient universityはイギリスの中世において創設された六大学の総称
1.東京大学(1684年)
2.慶應義塾大学(1858年)
3.立教大学(1874年)
4.法政大学(1880年)
5.明治大学(1881年)
6.早稲田大学(1882年)
1.オックスフォード大学 (1249年)
2.ケンブリッジ大学 (1284年)
3.セント・アンドルーズ大学 (1411年)
4.グラスゴー大学 (1451年)
5.アバディーン大学 (1494年)
6.エディンバラ大学 (1582年)
692:名無しなのに合格
15/11/21 21:51:44.16 AwUgOy/x.net
>>666
わかりました
18分ですね
なかなか厳しそうですが頑張ります
693:名無しなのに合格
15/11/21 22:23:40.19 +Utca6ax.net
古典全然できないんだけど
なんとか標準レベルに持っていく方法教えて
捨てて英語や社会につぎ込もうと思ったけど標準化が怖くて…
694:スレ主
15/11/22 10:30:42.40 9aLmHauz.net
>>670
単語や句法は勉強しましたか?単語帳1冊仕上げれば結構解けるようになるはずですが。
たとえば内容一致は選択肢の文を3or2ポイントに切ってそれらを比較してください。解く際は傍線部に着目してください。それだけで解ける場合も多いです。なぜなら傍線部に明らかにキーとなるような単語が含まれている場合、それを含まない選択肢は切れるからです。
そしてそのときに求められるのが単語の力です。
695:名無しなのに合格
15/11/22 10:38:10.13 JXKjQsDZ.net
早稲田・慶應・明治・法政・立教・東大
URLリンク(ja.wikipedia.org)
696:D%E5%A4%A7%E5%AD%A6 東京六大学は日本版アイビーリーグ。 歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。 鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。 東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟 東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟 東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟 東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟 東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会 東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会 東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦 東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ 東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会 東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会 東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦 東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦 東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ 東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦 東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会 東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等 ↑これでもまだほんの一部。 非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。 早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。 卒業後も企業の内外で東京六大学人脈の結束が強い!
697:名無しなのに合格
15/11/22 18:01:26.99 OFlJzrh4.net
>>663
656ですが、政経を視野に入れて努力していこうと思います。
本日早慶オープンを受けてきました。
数学だけしかしっかり過去問を解いてきていなかったのもありますが、英文が予想以上に難しく時間内に解き終えることが出来ませんでした。ちなみに、今回は商学部を選択して会話文を解いてきました。
日頃から時間を意識して読んでこなかったのが一番の原因だと思われますが、改めて英文の難易度と時間の厳しさを痛感しました。
明日から英語も過去問に触れていこうと思いますが、スレ主さんは(特に初期の頃)時間に関してはどういった対策をされましたか?
間に合うかは分かりませんがそのことは置いて回答して頂けると嬉しいです。
698:名無しなのに合格
15/11/22 23:55:41.27 MoCTamf3.net
>>665
657です。アドバイスありがとうございます!それらのことを念頭に置いて問題に取り組もうと思います。
重々で恐縮なのですが、対策は過去問だけで十分ですか?他にオススメの参考書など有りましたら教えてくださいmm
699:スレ主
15/11/23 00:04:36.18 lr1HyeJ9.net
>>673
そうですね…
私は商学部に関しては大体間に合っていたのですが意識していたのは会話文で時間を稼ぐことです。長文や問題の量を鑑みても会話文に時間をかけてはいられないです。かけても10分です。もっと早くてもいいと思います。
あとは均等に、といったところでしょうか。場合にもよりますが。
あとはわざと制限時間を5分短くして解いてみるという方法もあります。
700:スレ主
15/11/23 00:20:44.30 lr1HyeJ9.net
>>674
過去問だけでいいと思います。
あと文、文化構想の英語で大事なのは要約問題ではないです。
>>37>>96>>97を参考にしてください
701:名無しなのに合格
15/11/23 07:16:31.70 DxJ/Xaay.net
浪人してた人って明治蹴って浪人て多いの?それとも全落ちが多いのかな?
702:スレ主
15/11/23 10:00:19.15 d682+p0/.net
>>677
明治蹴って、という人もいるでしょうし、全落ちもいると思います。
ただやっぱ目立つのは理系ですね。東工大目指してて、というのが多いです。
私自身の話をしますと
703:早稲田、上智に落ちたら浪人するつもりだったのでそういう人も多いと思います。
704:名無しなのに合格
15/11/23 17:52:54.82 Y61bvqEG.net
こんにちは、いつも参考にさせて頂いております。過去問とかの点数つけるときは全部均等配点と仮定して点数だしていますか?例えば国語の漢字書き取りと記述も同点数と見なしていたり。
705:スレ主
15/11/23 22:41:56.56 8j+NetDP.net
>>679
その通りです。ただ原則どれだけあっていそうでも記述の点数は0としていました。
706:名無しなのに合格
15/11/23 22:45:12.34 Wtr1Ctwp.net
>>671
ありがとう
単語やりつつ問題集や過去問でいいかな
707:スレ主
15/11/24 09:22:04.15 I2Og5n4S.net
>>681
それでいいと思います
708:名無しなのに合格
15/11/24 11:15:26.07 CLYMmdC6.net
どの学部も国語だけどうしても安定しないんだけど受ける価値はありますかね・・・?
教育商文構志望で英語日本史は8割くらいは取れるんですけど国語だけ五割~七割五分くらいで揺れて安定しないです・・・
709:スレ主
15/11/24 11:53:08.76 I2Og5n4S.net
>>683
英歴でそれだけ取れていてら尚且つ国語も7割に届くことがあるなら受けなければ損だと思います。
それにこれからの練習次第で国語も多少安定するようになります。私自身も安定し出したのは1月からでしたし。
710:名無しなのに合格
15/11/24 13:21:25.51 CLYMmdC6.net
>>697
ありがとうございます
諦めないで頑張ってみようと思います
国語を少しでも安定させるためにはやっぱり過去問演習が一番ですかね?一応毎日解くようにはしてるんですけど
711:スレ主
15/11/24 13:33:56.77 gdRy0PwC.net
>>685
過去問演習ですね
あと商教育の国語は安定しにくいかもしれません
712:名無しなのに合格
15/11/24 14:45:13.41 AuXdlr3Q.net
チャラい人多いですか?
713:スレ主
15/11/24 16:02:08.02 s3SlfV7a.net
>>687
多いってほどでもないと思います。
そういう人と関わろうと思えば関われますし、そう思わなければ関わらなくても問題がない、といった程度です。
714:名無しなのに合格
15/11/24 21:01:12.36 LfLQDl07.net
世界史ってどういう勉強法がいいの
マーク模試すら6割しか取れない
715:スレ主
15/11/24 22:38:27.25 I2Og5n4S.net
>>689
日本史選択だったので世界史のことはよく分かりませんがマークで6割だと基本的なことがやや欠けていると思ってください。
基本的には教科書、ノート等で大筋の流れ確認→一問一答の流れが一番効率が良いと思います。
この際細かい用語はほっといて流れとその時代の代表者等を覚えるようにするといいと思います。
716:名無しなのに合格
15/11/25 02:26:51.92 XU9ryM4P.net
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
URLリンク(a2.upup.be)
●同志社大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 21 15
名古屋市立 18 19
滋賀 5 36
●関西学院大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 17 9
岡山 9 13
滋賀 6 12
兵庫県立 5 26
●関西大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 31 10
岡山 11 3
滋賀 14 16
兵庫県立 8 15
●立命館大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 30 3
滋賀 45 24
和歌山 4 22
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山
717:名無しなのに合格
15/11/25 19:27:39.18 3hTGxbnl.net
地方から受験しに行くのですが、試験のことはもちろんですが、他に何か気をつけておくべきことはありますか?
既出でしたらすみません。
718:名無しなのに合格
15/11/25 20:06:47.39 7JTrGsxR.net
既出だったら申し訳ないのですが、年明けくらいからの直前期って過去問以外に何をしてましたか?
719:スレ主
15/11/25 22:49:36.98 gHzxxIA1.net
>>692
やはり近くのホテルに泊まることになるとしても時間に余裕をもって行きましょう。あとは服装は重ね着で暑ければ脱げるようにしましょう。
>>693
意外と大事なのが英単語の復習ですね。これは年明けだけでなくできるなら定期的にやったほうがいいと思います。
歴史などは最後まで伸びますから毎日学習していました。
あとはやはり体調管理です。風邪などで実力が発揮出来ないことほど馬鹿馬鹿しいことはありません。
720:名無しなのに合格
15/11/26 10:43:37.18 QLIlWQma.net
早稲田志望の友達もできたし単語王出し合ってる�
721:オ受かる気しかしない。 スーツ片手にシステム英単語持って高田馬場にいる俺は早稲田らしい。 ダワセ行きたい。早稲田(本キャン)いきてえ。 大学生になったら早稲田にコンプ抱かない方がおかしいってくらい早稲田は何か魅力がある 早稲田で四年間過ごさずして何が早稲田じゃ。早稲田狙いと言っても""早稲田""以外は狙わないから
722:名無しなのに合格
15/11/26 11:50:53.91 +b6ZEAKI.net
>>695
落ちそうだなお前 (笑)
723:名無しなのに合格
15/11/26 14:30:32.65 kcXHuSU0.net
この時期に受かった学部の過去問でどれくらい取れてましたか?
大体でいいので教えてほしいです
724:名無しなのに合格
15/11/26 15:05:19.64 JwM8fodo.net
この時期に受かった学部の過去問でどれくらい取れてましたか?
大体でいいので教えてほしいです
725:名無しなのに合格
15/11/26 15:05:23.66 mCxD5itO.net
この時期に受かった学部の過去問でどれくらい取れてましたか?
大体でいいので教えてほしいです
726:名無しなのに合格
15/11/26 15:06:29.64 JwM8fodo.net
誤爆した…申し訳ない
727:スレ主
15/11/26 17:03:33.78 Vmgv1T2y.net
>>697
商:
英語7割
国語7割
日本史6割
文化構想:
英語6割
国語5割
日本史7割
教育:
英語6~7割
国語6.5割
日本史6割
728:名無しなのに合格
15/11/26 17:49:18.95 ARdNE4lb.net
文転して早稲田を目指す者です。
この前政経に重点を置くことをアドバイスしていただきましたが、国語について質問したいです。
商学部の赤本しか持っていないのでまだ政経の過去問に手をつけていないのですが、どのような対策をしていくのが良いでしょうか?
調査不足ですみません。特徴や勉強した中で見つけた1さんなりの対策法などがありましたら、出来れは商学部と比較して、教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。
729:名無しなのに合格
15/11/26 20:50:11.67 3pfMctyU.net
古文が死ぬ程苦手なんだがどうしよう
730:名無しなのに合格
15/11/26 22:26:10.44 uUsS9Fxk.net
文学部志望です
この時期、文学部の過去問の得点率はどれくらいでしたか?参考にしたいです
それから英語 大問3の欠文補充の解き方というか解答する際、何処に注目すべきかを教えて下さい。先に選択肢に目を通した方が良いのでしょうか
また大問4会話文問題の対策は何かしましたか
質問多くてすみません
731:名無しなのに合格
15/11/26 23:12:12.13 7pV5D6hs.net
古文の読解演習の復習ってどんな感じにしてましたか?
732:名無しなのに合格
15/11/27 02:38:20.03 1zBQ9uwN.net
入学難易度
慶應≧早大=理大>>>上智≧明治=同志社
上智を持ち上げる関係者って、余程女好きとしか思えないww
ごめんなさい、核心ついちゃって
733:名無しなのに合格
15/11/27 07:33:23.37 tGgXWgPr.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○中央法 86-14 明治法●
○明治法 63-37 立教法●
○明治文 65-35 立教文●
○明治政 74-26 立教経●
●明治営 17-83 立教営○
○立教法 92- 8 青山学院法●
○立教文 84-16 青山学院文●
○立教経 71-29 青山学院経●
○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 31-69 学習院法○
○青山学院文 75-25 学習院文●
○青山学院経 82-18 学習院経●
○青山学院文 82-18 中央文●
○青山学院経 88-13 中央経●
○青山学院営100- 0 中央商●
○学習院法 77-23 法政法●
○学習院文 82-18 法政文●
○学習院経 91- 9 法政経●
●中央文 39-61 法政文○
○中央経 97- 3 法政経●
○中央商 77-23 法政営●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)
734:名無しなのに合格
15/11/27 07:34:40.96 tGgXWgPr.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●
○同志社経 89-11 関西学院経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●
○同志社社100- 0 関西学院社●
○関西学院法 78-22 立命館法●
○関西学院経 71-29 立命館経●
○関西学院文 57-43 立命館文●
○立命館法 91- 9 関西法●
○立命館経 72-28 関西経●
○立命館営 63-37 関西商●
○立命館文 83-17 関西文●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)
735:名無しなのに合格
15/11/27 11:04:26.17 /xXIBzw1.net
早稲田の商学部って入学後数学が苦手でも問題なくやっていけますか?
736:スレ主
15/11/27 14:08:47.07 r7ZVPzpL.net
>>702
まず大問は3まであり
第1問は古文漢文、第2問は文語文、そして第3問は評論です。
第1問は古文と漢文が独立して出ます。(関連したものが出ることもあるが問題自体に関連はない)
古文は口語訳、文法、知識問題、内容一致、文学史が出ます。和歌も出ることがあります。知識問題というのは知っていなくては絶対に解けないものです。
・口語訳は指示語の内容などを明らかにしながら、お決まりの
737:訳し方をしてください。推量→「~だろう」のように。採点がしやすい解答を心がけましょう。 ・文法は出たとしても1問です。そこまで難しくはないです。 ・知識問題は古文常識などが前提となります。一度百人一首が出たこともありました。 ・内容一致ですが、まず問題文を読む前に注釈すべてに目を通しましょう。注釈が結構大事なのが政経の特徴です。主語をハッキリさせることが求められます。そのため多少古文常識も必要なことがあります。 ・文学史は特別難しいものは出ません。ここで落とさないようにしましょう。 漢文は口語訳、句法、内容です。 ・口語訳は傍線部内の漢字一つで決まってしまうことが少なくありません。その漢字が使われる句法を覚えておけば答えられます。 ・句法は書き下しになおす問題が出ます。再読文字や返読文字などの知識があれば難しいものではないです。 ・内容は漢文の内容がおおよそわかっているかを聞く問題です。登場人物などに印を付けながら誰が何をした話なのか見当を付けながら読んでください。ここはアドバイスのしようがありません。
738:スレ主
15/11/27 14:38:19.90 r7ZVPzpL.net
>>702続きです
文語文ですが
漢字(書き)、空欄補充、内容一致、文整序、文学史が出題されます。
・漢字は別に難しくありません。常用漢字です。
・空欄補充も内容一致も商学部と違い周りの1ポイントで決まってしまうことがあります。あと内容一致についてはまたもや注釈が重要になることがあります。
・文整序は英語でも言えることですが主語、指示語、代名詞、指示語代名詞の指す内容を押さえましょう。原則として指示語代名詞の指す内容→指示語代名詞になるはずです。
・珍しいことに明治以降の文学史が出題されます。ここまで抑えるのは厳しいかもしれませんが政経受験者の宿命だと思ってやりましょう。
739:スレ主
15/11/27 15:11:13.95 r7ZVPzpL.net
>>702続きです
最後に評論ですが
漢字、知識、空欄補充、内容一致、記述問題が出題されます。
・漢字は文語文同様全く難しいものではありません。
・知識問題は四字熟語が出たりします。おおかた常識の範囲内ではないでしょうか。
・空欄補充はやはり文語文同様1ポイントで決まってしまうものが多いです。接続語など気にしながら解いてください。
例としては「aはbであるが、cは( )である」とくれば( )は明らかにbの対義語が来るといった基本的な解法を大切にしてください。
・内容一致は難易度が低いです。一つも捨て問題は無いと思ってください。こちらは2ポイントで決まるので気をつけてください。商学部よりは紛らわしい選択肢では無いと思います。
・記述です。はっきり言って私は苦手でした。注目すべき点は何を説明すれば良いのか、制限字数はいくつかです。
集めてこなければならないポイント数は制限字数で決まります。大体ですが20字で1ポイントくらいだと思ってください。あとは説明する内容が何なのかを見てどの段落を見るべきか見極めましょう。
大切なのは記述は満点とろうと思わないでください。半分もとれれば十分です。あとは他部分で十分補えます。
一応全て書きましたが自分自身忘れてしまってることが多いので内容は濃くは無いです。あと自分は商学部についてはそこまで詳しいわけではないので商学部との詳細な比較は出来ないと思います。
740:スレ主
15/11/27 15:24:57.66 r7ZVPzpL.net
>>703
そうですね…
古文単語は覚えました?
その上での話ですが例えば内容一致なら選択肢の文を2、3ポイントに切りそのポイント同士を比べ一つでも×がつけばその選択肢を切ってください。
あとは×がつかなくても不正解になる場合があります。それは明らかに入っていなければならないポイントが欠如している場合です。そういうことにも注意して下さい。
あとは傍線部が一番大事だということも認識しておいて下さい。傍線部だけで解けてしまう場合もあります。
なので解く際は
傍線部→周りの順で見てください。
741:スレ主
15/11/27 15:51:22.17 r7ZVPzpL.net
>>704
英語6~7割
国語6.5~7割
日本史6割です
そうですね選択肢を先に見て答えてく感じです。
前のレスでも申し上げたと思いますが
例えば選択肢の中にlake(湖)という単語があったとして、lakeの話をしている段落が一つしかなければそこに入るはずですよね。
あとは指示語、代名詞、接続語に注意です。接続語で
742:お決まりの流れは 「It's true~.( )」です。当然、譲歩→否定の流れですから( )はhoweverなどを含んでいると考えられます。 会話は対策という対策はしてないです。 ポイントは会話なのですから相手への返答だということです。つまり解答の根拠は相手の発言にあると思ってください。ここは素早く解答しましょう。
743:スレ主
15/11/27 15:54:03.08 r7ZVPzpL.net
>>705
口語訳と照らし合わせながらどうしてその選択肢になるのかなどを考えていく感じです。あとは知らなければ解けないような単語があればチェックします。
自分はやりませんでしたが古文の音読というのも役に立つようです。
744:スレ主
15/11/27 15:55:51.23 r7ZVPzpL.net
>>709
一応数学選択者とそうでないもので数学のクラス分けがなされるみたいです。
どうせそこまでみんな出来ませんし、教授側も認識しているので大丈夫だと思います。
745:名無しなのに合格
15/11/27 20:54:28.79 MhmmrIzl.net
予備校の講師が言ってたけど早稲田の会話問題は殆ど内容で答えるってよりも文法的に
合ってるやつで選ぶ問題が多いって聞いたけどマジ?
746:名無しなのに合格
15/11/27 21:42:36.22 zMdt4+Uw.net
文学部志望です。
河合プレで、国 7 英 8.5 歴8.5割だったのですがこの時期でこれは如何なものでしょうか
もちろん過去問でとれないとお話にならないのは承知の上ですが。
747:名無しなのに合格
15/11/27 21:58:37.48 d+gqBmq8.net
既出ならすまんが過去問分析について教えて
受けるのは政経商教社学を考えています
何かアドバイスあれば嬉しい
748:名無しなのに合格
15/11/27 22:45:26.22 ONCkP90r.net
勉強する気が起きない時、やる気がいまいちない時はどうしていましたか?
749:名無しなのに合格
15/11/27 23:37:24.49 L7wgoe/m.net
文、文構の雰囲気ってどんな感じ?
内部多い?結構うるさい?
750:スレ主
15/11/28 07:51:05.24 955fMKR7.net
>>717
それは恐らく社学の話ですね。確かに社学の会話文には文法的に間違っている選択肢が含まれていますのでそれらを切ることは可能です。
>>718
実力は問題ないとは思います。
>>719
やり方でしょうか?
>>720
何となく早稲田のことについてネットで調べるとかですかね。そのうちやる気も出てきます。youtubeで校歌を聞いたりとかもいいかもしれませんね。
>>721
内部生が特別うるさいというわけではないと思います。文、文化構想は学部生でないので何とも言えませんが友達には楽しそうに遊んでる人もそうでない人もいますね。
751:名無しなのに合格
15/11/28 18:23:49.29 TnP9N38d.net
>>722
はい
やり方や気をつける事などあったら教えてください
752:スレ主
15/11/28 19:36:05.93 QJR9pGZQ.net
>>723
英語:知識分野の問題以外は解説を見ず、自力で答えを導く。その際は和訳を見ながら考えてよい。但し未知の単語や熟語があったらどこかにメモするなどして覚えること。知識分野もまた覚えること。
国語:英語同様、解説を見ずに自力で答えを導く。正解の選択肢と自分の選んだ選択肢がどう違うのか?なぜ自分の選んだものは間違っているのかを考える。
この行為が早稲田の癖に対応する方法。
古文、漢文は口語訳を見ながら考えてよいが、知らなければ解けなかったような単語、句法に関しては覚える。
歴史:英語、国語とは違い解説を見ながら復習する。
間違ったものに関してはその場で教科書やノートで確認し、教科書ノートに載っていないような用語であれば用語集でチェックし、蛍光ペンなどでマークしておく。用語集にも載っていなければ無視してよいが早稲田関係者(日本史の場合)ならネットなどで調べておく。
そして自分がどの時代のどのテーマ(政治史、経済史、文化史等)が間違えやすいのかをノートなどにメモしておき別のタイミングでいいので復習し、苦手分野を無くす。
753:名無しなのに合格
15/11/28 21:11:14.41 TnP9N38d.net
>>724
詳しくありがとう
やはり自力で解答へのプロセスをたどるのが大事なんですね
754:名無しなのに合格
15/11/28 21:28:27.74 G4SsgGVQ.net
現在高1で進研偏差値国英55ぐらいの人が教育学部目指すとしたら受験までにどれくらいの勉強が必要だと思う?
755:スレ主
15/11/28 21:46:55.06 QJR9pGZQ.net
>>725
解説を何となく眺めてるような勉強方法は時間の無駄なだけでなく大切な過去問を浪費してしまいます。頑張ってくださいね。
>>726
正直まだ高1ならどこでも目指せます。高校の偏差値も関係ありません。高校2年から特に英語や社会に力を入れて頑張っていけば早慶どこでも狙えると思います。
756:名無しなのに合格
15/11/29 04:53:10.28 DNmE+gK+.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1-(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
757:名無しなのに合格
15/11/29 09:00:02.42 MsbtXJno.net
もともとマー関志望で予想以上に成績が伸びてるから社学と商を受けようと思ってる
偏差値は英66 国67 世56
世界史は死ぬ気でやるとして、なにか特別に対策するべきなものってありますか
758:名無しなのに合格
15/11/29 17:40:28.09 xu/r6OHq.net
この時期って何すればいいんだ?
ひたすら過去問だけでいいのかな?今から新しい問題集とか参考書に手つけるのはやめるべき?
759:名無しなのに合格
15/11/29 20:51:36.16 BilkuQwI.net
内部生って固まるもんなの?仲良くなれる?
760:スレ主
15/11/29 22:31:47.00 3h2yL6TF.net
>>729
特にないですがやはりその偏差値なら特に過去問を徹底してください。それで受かる確率は変わってきます。
761:スレ主
15/11/29 22:33:07.35 3h2yL6TF.net
>>730
過去問ですね。その他の参考書に手を出している時ではないです。
>>731
仲良くなれますよ。固まってることはないと思います。
762:名無しなのに合格
15/11/29 23:57:05.02 13CZ/Gku.net
やっぱ過去問か~
商社学教育受ける予定でもう各学部結構解いてるんだけど2週目もやるべきかな?
各学部英語6割~7割の間なんだけどここから伸びるかなー...
763:名無しなのに合格
15/11/29 23:58:34.50 Iz5vndnv.net
恥ずかしいながら数学が全くできないんだが
仮に商学部入ってもついていける?
764:スレ主
15/11/30 00:22:51.25 FqTRceSF.net
>>734
伸びると思いますよ。頑張ってくださいね。
>>735
大丈夫です。そんな人ばっかです。
765:名無しなのに合格
15/11/30 01:05:37.94 VrEC4ddi.net
今日教育の英語世界史を解いてそれぞれ7割6割でした 国語で8割取らないと厳しいですかね?また、教育学部の合格基準点はやはり公表されてないでしょうか
766:名無しなのに合格
15/11/30 06:55:07.63 cJXLqGOw.net
過去問の二週目はどんなこと意識してやってました?
767:スレ主
15/11/30 08:19:45.57 CttFFWGc.net
>>737
そうですね…その点数なら国語で8割を取る必要はないと思います。7
768:.5割くらいですかね。 教育は全学部の中で一番問題の難易度に波があります。なので全体が7割に達していなくても受かることもあります。私自身は本番で全体が6.4割でした。 合格最低点は発表されてないみたいですね…
769:スレ主
15/11/30 08:23:19.86 CttFFWGc.net
>>738
答えは何となく覚えてしまっていてもいいのですが、その答えにどうやってたどり着くのが正解だったのか意識しながら解いてください。
復習の際とは違い時間制限があります。制限時間内に素早く考えつくことが大切です。あとは制限時間を短くしてもいいかもいいかもしれません。
解き直した際には満点をとるようにしてください。
770:名無しさん
15/11/30 08:33:42.31 YIP77tXf.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
771:名無しなのに合格
15/11/30 17:30:41.36 JOIgu/ec.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1-(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
772:名無しなのに合格
15/12/03 13:06:00.63 tsh6LJrV.net
>>710~707
ネットを控えていたので返信が遅くなりました。ここまで真剣に書いて下さるとは思っていませんでした。過去問演習するときもこれらのことをしっかり意識していきます。
本当にありがとうございました。
773:スレ主
15/12/03 14:16:30.15 abUfIPYx.net
>>743
当たり障りのないことも書いてしまったかもしれませんが少しでもお役に立てればと思うばかりです。
774:名無しなのに合格
15/12/03 17:12:17.66 mRojLZnu.net
教育学部の過去問が国語6割、英語4割、政経5割なんですがまだ望みはあるでしょうか? 特に英語が読むのすら難儀するのですが特別にするべき対策などがあるでしょうか?
自分的にはしっかりと文構造を理解できていないのは分かるのですがどうすれば理解できるようになるのかが分からないです
ふわふわした疑問ですみません
775:スレ主
15/12/03 18:40:16.18 xWPPZuNf.net
>>745
そうですね…現状がそれですと厳しいです。英語、政経だけでも7割まであげてほしいです。
文構造がうまく把握できないのですね?
あまり難しく考えないでください。
英語と日本語の最大の違いはイイタイコトを先に持ってくるかそうでないかです。勿論例外はありますがそれについては触れません。
英語は一文を見ても
I like apples.
「私はリンゴが好きです。」
イイタイコト(ここでは述語)が先にきます。和訳を見て頂ければ分かる通り日本語では述語はあとに来るわけです。
つまり英語を読むとき、日本語を読むときとは違う脳の使い方をしなければならないのです。この文なら頭の中では「私は好きですリンゴが」となるわけです。
これは別のパターンでも言えます。
関係代名詞を含む場合
I have a brother who is a teacher.
「私には教師をしている兄弟がいます」
ここでのイイタイコトは
I have a brother.
で、who~は補足説明に過ぎません。
このときの脳の使い方は「私には兄弟がいます教師をしています」
となるわけです(微妙に違いますが)。私の言わんとしていることが分かるでしょうか。
つまり英語を読むときは常にイイタイコトが先に来ると意識して読むことが大切です。文構造はそれらを日本語でも分かるように便宜
776:的に作られたものに過ぎません。それさえ分かっていれば文構造は無意識につかめています。 ネイティヴスピーカーは左から右へと文を読んでいきます。我々はそれを目指せばよいのです。そうなるためには英語への反射神経が必要です。反射神経は音読をして鍛えてください。 さっきは脳の使い方を日本語で書きましたが本来は英語で考えます。 余談ですがイイタイコト理論はパラグラフ規模でも使えます。英語のパラグラフはイイタイコトを先に言ってしまい、その後に補足説明を加える場合が多いです。 質問の回答になったでしょうか?また、無駄に長い文になり申し訳ありません。
777:名無しなのに合格
15/12/03 18:54:25.55 7CSWDaA7.net
一浪なら浮かないよな?
778:名無しなのに合格
15/12/03 19:13:43.83 mRojLZnu.net
>>746
とてもわかりやすかったです!ありがとうございます
日本人だからこそ後ろから読むだのなんだの混乱してしまうんですかね
政経はなんとかして引っ張りあげられる気はするんですが英国はなんだか頭打ちなん感じがあってこまっていたので助かりました
早稲田は無理かもしれませんが悔いのないよやっていきます
779:スレ主
15/12/03 21:24:23.97 xWPPZuNf.net
>>747
全然浮きません。安心してお越しください。
>>748
ご理解頂けてとても嬉しいです。最後まで早稲田は無理だなんて思わずやってみてください。必ず周りの人間やネットの人間が否定します。負けずにやってください。応援しています。
780:名無しなのに合格
15/12/03 22:05:31.95 7CSWDaA7.net
内部生てバカなの?
781:スレ主
15/12/03 22:41:22.07 xWPPZuNf.net
>>750
そんなことないと思います。
ネットでは推薦入学、AO入学、内部進学が軽視されがちですが入学の形式として存在する以上正当な行為と言えます。
確かに彼らが一般受験をして切り抜けられるかは分かりませんが結局一般受験組も受験で覚えたことなどサークル活動に参加したり大学の授業を受けていれば1年のうちに忘れてしまいます。その程度のことですよ。
782:名無しなのに合格
15/12/04 02:41:47.94 E+1ppdM+.net
英語で教育の問題のような空所補充?系の問題を悉く外すんだけど何が原因かな
他の学部の下線部言い換えや内容一致はそこそこ安定してるけど…
文法をほとんどやってないけどそれも原因ですかね…
783:スレ主
15/12/04 10:25:19.20 l1FZFl0D.net
>>752
自分もちゃんと覚えているわけではないのですが教育の場合は前後の話の流れ、空欄が動詞ならうしろの目的語との相性を考えればよいと思います。
784:名無しなのに合格
15/12/05 11:09:11.50 QlyODZ13.net
政経志望で、一通り過去問終わり英語は2周繰り返している状態なのですが、英語の独特な問題(文の整序など)の演出をもっとしたいのですが何かいい問題集とか手段はご存知でしょうか?
785:名無しなのに合格
15/12/05 11:21:02.40 IqmcGZoW.net
<首都圏2015卒版>
五大総合商社就職人数ランキング
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)
159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
65人 一橋
28人 上智
20人 青学
13人 立教
12人 明治
10人 中央大
8人 東外大
6人 東工大
5人 横国大 学習院 東女大
4人 筑波大 法政 日女大
3人 津田塾
2人 千葉大 成蹊大
1人 明学大 成城大
0人 日大 東洋 駒澤 専修 東海大 など
786:スレ主
15/12/05 15:13:45.48 KVv+TXd9.net
>>754
私には過去問以外思いつきません。すいません。
787:名無しなのに合格
2015/1
788:2/05(土) 20:59:33.50 ID:bLvOUGMm.net
789:名無しなのに合格
15/12/05 23:20:43.18 WJFNt6B3.net
早稲田の英語って参考書を受ける学部のとこだけやってるんだけどこれで良いよね?
別に受けない学部なんて傾向違うしやらなくて良いよね?
790:スレ主
15/12/06 06:16:43.29 aVj3HHmf.net
>>757
一問一答をメインにしながら知らない単語に出くわした際に教科書や用語集等で確認していく勉強がよいと思います。
>>758
そうですねある程度傾向が違うのでやらなくてもよいと思いますが、形式が変わった際、他学部から問題の形式を流用するパターンもあるので知っておくぐらいはいいかもしれません。
791:名無しなのに合格
15/12/06 08:21:55.45 OVy+umo+.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○中央法 86-14 明治法●
○明治法 63-37 立教法●
○明治文 65-35 立教文●
○明治政 74-26 立教経●
●明治営 17-83 立教営○
○立教法 92- 8 青山学院法●
○立教文 84-16 青山学院文●
○立教経 71-29 青山学院経●
○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 31-69 学習院法○
○青山学院文 75-25 学習院文●
○青山学院経 82-18 学習院経●
○青山学院文 82-18 中央文●
○青山学院経 88-13 中央経●
○青山学院営100- 0 中央商●
○学習院法 77-23 法政法●
○学習院文 82-18 法政文●
○学習院経 91- 9 法政経●
●中央文 39-61 法政文○
○中央経 97- 3 法政経●
○中央商 77-23 法政営●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)
792:名無しなのに合格
15/12/06 08:22:27.02 OVy+umo+.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●
○同志社経 89-11 関西学院経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●
○同志社社100- 0 関西学院社●
○関西学院法 78-22 立命館法●
○関西学院経 71-29 立命館経●
○関西学院文 57-43 立命館文●
○立命館法 91- 9 関西法●
○立命館経 72-28 関西経●
○立命館営 63-37 関西商●
○立命館文 83-17 関西文●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)
793:名無しさん
15/12/06 08:27:34.24 gVeiCZQ3.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
794:名無しなのに合格
15/12/06 18:06:18.13 /myfzJgu.net
駿台模試で早稲田理系B判定なんだけど、対策なしで受かるかな?
795:スレ主
15/12/06 19:44:06.71 DnRocaWZ.net
>>763
うーん駿台なら平気な気もしますが、ネット等で過去問と解答解説はありますし1年分くらい解いてみてはいかがでしょうか。それで合格点に普通に達するようなら対策しなくて良いでしょう。
796:名無しなのに合格
15/12/07 04:36:43.66 cspz6+du.net
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
URLリンク(a2.upup.be)
●同志社大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 21 15
名古屋市立 18 19
滋賀 5 36
●関西学院大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 17 9
岡山 9 13
滋賀 6 12
兵庫県立 5 26
●関西大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 31 10
岡山 11 3
滋賀 14 16
兵庫県立 8 15
●立命館大との併願結果
私立のみ合格 国公立のみ合格
大阪市立 30 3
滋賀 45 24
和歌山 4 22
大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山
797:名無しなのに合格
15/12/07 09:09:05.27 dxqRDg+S.net
>764
ありがとうございます。やってみます。
798:名無しなのに合格
15/12/08 11:12:51.85 T2HttaOS.net
政経の英作文で質問があります。配点を15点だとして、どれくらいの完成度があれば10点ほどの点数が貰えると思いますか?いまいち基準がわからなくて焦っています(英語で合否が別れそうなので)。1度15分以内で書いたものがあるので主さんなりに意見頂けたら嬉しく思います。
799:名無しなのに合格
15/12/08 11:13:39.84 T2HttaOS.net
Theme: Should the school year in Japan start in September.
I agree with that opinion.
One reason is that starting in September has a positive effect on Japanese students. For example, because many countries have adopted starting in September, Japanese students would be able to enter a school without blank from April to September.
Another reason is that adopting the idea to start in September has been successful in many countries. In fact, countries which adopted starting in September have improved educational qualities with exchanging students with each other.
800:名無しなのに合格
15/12/08 11:15:23.70 T2HttaOS.net
連投すみません、上のが一橋の英作文からテーマ引っ張って書いたものです。パラグラフが分かれていますが、見やすいようにしただけなので本番では一パラグラフでちゃんと書きます。
801:スレ主
15/12/08 13:30:54.98 k+fgzJ/I.net
>>767>>768>>769
そうですね
まず一つ目の理由の5行目にあるa schoolはa foreign schoolという意味ですよね?
変えた方がいいと思います。
あと2つ目の第一文のthat節の主語と述語の対応がおかしい気がします。
adopting the ideaが主語でhas been successfulが述語ですよね?
これでは「その考えを取り入れることは成功を収めてきた」となってしまい、採用すること自体の成功を意味してしまいます。
おそらく貴方が言いたいのは「9月入学という考えにより成功を収めてきた」ということでは?
でしたら
The idea to start in September has brought success to many countries.
またはadoptingを使うなら
Many countries have been successful byadopting the idea to start in September.
となると思います。
構成の話をすると、理由の内容自体はハッキリしていて問題ありません。for exampleやin factをつかって具体化しているところは良いですね。
細かい話をすれば理由を列挙するのはいいのですが、列挙をするなら最初に理由の数を明示すると採点者も採点がしやすい解答となります。たとえば
I agree with that opinion for two reasons.
とするなどです。もし理由の数があとで変わってしまったら数字の部分だけあとで書き直せば良いです。
あとはIt's true~.However,~.などの譲歩→否定の流れが作れるとさらに説得力が増します。
点数の話をしますと、主観ですがこれくらいだと大体8点か9点くらいだと思います。
採点方法は減点法だと一般的に言われています。恐らく内容点と文法点の2項目で採点がなされます。その際文法がミスが無ければ文法点は満点ということになります。そして内容点は満点は取ることは難しくても0点は存在しません。
ですから文法ミスを一切せず、少なくとも理由をハッキリさせれば10点は超えると思われます。
長文になり申し訳ありません。
802:名無しなのに合格
15/12/08 17:12:48.02 iWyOTeR+.net
仮面浪人してるんだが、受ける予定は文化構想、教育、社学なんだけど、この時点で国社7割、英語8割になってきてて、ぶっちゃけもう伸びる気がしないんだが赤本やるだけでいいの?
文法単語熟語はほぼ完璧で、長文もクソ読めるから気にしてないし、世界史をこっから伸ばすのももう効率が悪いと思ってるし落とすのは難問とかそういうのだから
803:名無しなのに合格
15/12/08 18:10:04.14 T2HttaOS.net
>>770
ご丁寧な解説をありがとうございます!無難でありきたりな文章を心掛けて出そうなテーマや他大学の過去問使って進めていこうと思います!ありがとうございました。
804:スレ主
15/12/08 18:40:30.01 k+fgzJ/I.net
>>771
大変優秀ですね。このまま行けば間違いなく受かるでしょう。ただやはり世界史についてはもう少し伸びると思います。ここまで来たなら8割目指してみては?
難問奇問は難問奇問なりに対策の方法があるはずです。
安全圏のさらに安全圏を目指すに越したことはないのですから。とりあえず過去問は解けるだけ解いてください。
805:スレ主
15/12/08 18:42:04.82 k+fgzJ/I.net
>>772
頑張ってください。英作文以外の分野も強化を怠らないように。
806:名無しなのに合格
15/12/08 19:37:18.38 T2HttaOS.net
>>774
たびたび質問させて頂いているのですが、いつも丁寧にご返事頂いているので大変感謝しております。また質問させて頂くことがあるかと思いますので、その際はよろしくお願い致します。
807:名無しなのに合格
15/12/08 19:55:29.51 d+mSNuh+.net
>>774
早稲田を受けるつもりは全くないけど、質問させてほしい。
大学で英作文の授業がなくて、個人的に英作文をやりたいと思っているけど
何か良い英作文の本とかある?俺の学力はセンターが8割くらいで、二次試験
の英語は記述があんまり取れなかった。
808:名無しなのに合格
15/12/08 20:25:25.77 JeM4idNY.net
早稲田商って何で文、文構、教育より上の位置づけなの?
普通にMarchレベルだと思うんだけど、もしかしたらそれ以下
809:名無しなのに合格
15/12/08 20:42:34.74 XW1/qbHs.net
主様の身の回りに、地方の国立大学との併願(記念受験ぐらいの気持ち)で早稲田受かったって人いますか?
810:スレ主
15/12/08 21:09:13.09 uLN/LVr4.net
>>776
私自身英作文の力は過去問のみで鍛えたので分かりません。お力になれず残念です。
>>777
�
811:ツが違うのでは? >>778 私の高校は私立文系志向の人が多く、私立を受ける以上、国立を受けるという人はいませんでした。
812:名無しなのに合格
15/12/08 21:34:57.43 xO3ICNbF.net
センター試験なら長文ではほとんど間違えないで170近く取れるのですがマーチレベルになるも極端に点が取れなくなるのですがなにが理由とかわかりますか?
813:名無しなのに合格
15/12/08 22:12:41.98 TYk8wFIl.net
>>780
単純にレベル違うから英文の
単語もセンターレベルで解けるわけがない
814:名無しなのに合格
15/12/08 22:16:25.11 k/swAWFd.net
法学部志望で英語5-6割、国語6-8割、政経7-8.5割って英語伸ばせば可能性ありますか?
815:スレ主
15/12/08 22:51:16.98 uLN/LVr4.net
>>780
意識では?苦手意識を持っているとなんだか出来ませんよね。大丈夫、過去問を使って解法を自分なりに研究してみてください。泣いても笑っても時間は待ってくれません。
>>782
はい。合計で7割あれば受かりますよ。問題の難易度自体が高いので。
816:名無しなのに合格
15/12/09 00:02:43.88 3gIhRnQx.net
滑り止めと早稲田の過去問ってどういう風に取り組んでいくのがいいですか?
今は早稲田のを繰り返しひたすら解いて本番前に滑り止めって感じがいいですかね?
とりあえず、一通り見るために滑り止めを1年分解いてみました
817:スレ主
15/12/09 09:10:16.34 TdcoiTGm.net
>>784
私は明治上智を滑り止めと考え、センター本番が終わったくらいで解きました明治は2学部各2年、上智は3年解きました。
818:名無しなのに合格
15/12/09 15:17:48.20 wfhiSZri.net
今、教育の英5~8割、国語6~7.5、世界史7~9 割なんですけど英語を安定させて伸ばすにはどのようなことが必要ですか?
国語と英語はこのままでも大丈夫ですかね?
819:名無しなのに合格
15/12/09 15:23:08.69 q3MLalED.net
過去問は5年分みっちりやれば充分ですか?
820:名無しなのに合格
15/12/09 16:56:36.64 HnkaMXXE.net
今ほとんど早稲田無勉でこないだのセンタープレ英国9割世界史6割って感じで
これから冬休みは英語の過去問毎日、たまに国語の過去問やってあとの時間世界史インプットとセンター過去問、センター終わった頃から世界史早稲田の過去問やり始めるイメージなんだけど間に合うかな
早稲田の世界史に触れたことがないからセンター対策がどこまで有力なのかがわからなくて
たまに解く早稲田の英国はだいたい7割って感じ
821:スレ主
15/12/09 21:11:24.11 TdcoiTGm.net
>>786
そうですね…このままでも大丈夫だとは思いますが英語が5割になってしまうのは避けたほうがいいですね。
ここから伸びるためには過去問の研究しかありません。どういった形式、タイプの問題が出やすいのか?またそれに対してある程度安定して使える解法は存在するのか?早稲田のマニアになってください。実力は十分です。
822:スレ主
15/12/09 21:18:28.81 TdcoiTGm.net
>>787
そうですね。ただ時間があるならそれ以上やることをお勧めします。
>>788
学部によりますが英国が7割なのはいいと思います。ただし、ご自分でも分かってらっしゃるように世界史がこのままでは非常にマズいです。
ただ、弱点が世界史だけならまだ間に合うと思います。まずは全範囲の基礎事項を完璧に抑えてください。それでまずセンターは大丈夫です。
ただ、それだけでは早稲田には対応できません。さらに応用事項も押さえてください。それでやっと7割です。8割取るのはやはり難しいです。今の状況を鑑みてもまずは7割を目指しましょう。
823:名無しなのに合格
15/12/09 21:34:09.22 OXHj3J3L.net
法の英語10年分解いたんだけど、何周すればいい? 同じような問題あるならそっちやりたいけど
824:781
15/12/09 21:47:05.93 zfV2TsRP.net
>>789
ありがとうございます。
一応教育は10年解いてそんな感じだったので。。。
とりあえず早稲田特攻するつもりなんで教育と英語が似てるような学部てありますかね??
825:スレ主
15/12/09 22:18:05.59 TdcoiTGm.net
>>791
2周すれば十分です。満点取れるよう心がけてください。あるいは制限時間を短くするとか。
>>792
教育と似ている学部ですか…教育はかなり王道の出題の仕方をするんですよね…
まあこじつけに近いですが商学部ですかね。まあ色々な出題のされ方をするからという理由でしかないのですが。
826:名無しなのに合格
15/12/09 23:17:33.98 3OVTq2/W.net
教育の英語2010年だけやけに難しくない??まだ5年分しか解いてないんだけどもっとやったほうがいいかな?
827:名無しなのに合格
15/12/10 00:22:55.39 mt+kii2I.net
文、文構は三科オール7割あれば安心ですかね?
文構のわけわからん古くさい文読んでると時間無くなるんですけどコツとかありますか?
828:スレ主
15/12/10 07:49:45.74 fgUlJPbz.net
>>794
たしか2010の英語は恐ろしいほど難しいため合格最低点はかなり低いはずです。
私の知り合いにその年に受験した人がいるのですが5割ちょっとで受かったみたいです。
時間に余裕があるなら5年以上やるべきです。ただ2周する時間も残してください。
>>795
文語文ですね?文構の国語はクセが強くてなかなか厄介です。そのクセが掴めるようになりましょう。
まず読まなければならない文章が文語文、現代文と二つありますよね?
そして設問は2つのタイプが出題されます。一つは片方の文章を読んで解くもの、もう一つは両方読んで初めて解答できるものです。
文章を読む際、問題を解くために読むのだという意識のもと読んでいけば時間的効率は良くなります。そしてその時にこれから自分が解こうとしている設問がどちらのタイプに属するのかを前もって見極めておかないとうまく行かないわけです。
つまり時間的効率化を促すためには、
設問をざっと見た時に先ずどちらのタイプなのか見定め、両方読まなければ解答できないものはとりあえず置いておき、片方のみで解ける設問を優先的に解くことを念頭に置き、各文章を読む。
そして残った両方読まなければならないものを後で解いていく。
といった形でやってみてください。思ったより長文になりました。
829:名無しなのに合格
15/12/10 13:39:00.97 rXyFW70T.net
文構の英語で要約ぬきで29/38ぐらいならボーダーのってますか
830:スレ主
15/12/10 16:35:56.29 fgUlJPbz.net
>>797
恐らく乗ってると思いますが、文挿入の問題の配点が高いのでそこが全滅していたら乗ってないと言えます。
831:名無しなのに合格
15/12/10 16:42:23.28 HrVqTU2A.net
早稲田の六割が推薦だそうですがどう思われますか?
832:名無しなのに合格
15/12/10 18:11:32.56 M9C55oJe.net
長い人生楽しく過ごせる可能性が高いのは慶応か早稲田政経くらいだろw
残りは9割位の確率で、まず就職段階で苦労する。
主要企業のやつ189社は多いから勝手に加工して84社に厳選させてもらった。(厳密には82社+国総+東京都)
URLリンク(www.geocities.jp)
慶應法 377/915 41.2%
--------------------------------
慶應経済 369/983 37.5%
早稲田政経 275/850 32.4%
慶應商 247/781 31.6%
--------------------------------
慶應総政 85/319 26.6%
早稲田法 153/585 26.2%
早稲田商 292/782 24.6%
慶應文 132/560 23.6%
慶應環情 70/302 23.2%
--------------------------------
↑男子の一般入学者が業界大手就職を目指すならここまで↑
--------------------------------
早稲田国教 76/404 18.8%
早稲田スポ 54/322 16.8%
早稲田教育 107/701 15.3%
早稲田社学 87/595 14.6%
早稲田文構 93/663 14.0%
早稲田人科 63/470 13.4%
早稲田文 60/505 11.9%
就職で早稲田の学部格差が大きいのは、学部別採用で、大手金融をはじめとして政経法商のみをリク対象とする企業が多いため。
政経法商以外の早稲田文系の人気就職実績は女子(かつての短大卒採用)が大半。
男子大手就職はほぼコネと体育会で(つまり内部進学と推薦AO)、大学受験入学男子は絶望的。
早稲田二流の部では、入試枠が少なく帰国が多い国教と、最低偏差値のスポ科の就職率がマシな点にも注目。
実績は早稲田二流の部よりもMARCHの経済経営商がマシ。 但しMARCHも別枠のスポーツ入学と内部進学以外はほぼ採用対象外。
833:名無しなのに合格
15/12/10 18:37:02.40 80uWBcoo.net
赤本2周のメリット教えてください
今からだと文文構教育の計20年分くらい解いてるうちにほとんど時間なくなるのですが2周目やるとしたらどういった風にすればよいでしょうか
834:スレ主
15/12/10 21:58:04.93 Ich08zdN.net
>>799
私は指定校推薦、AO入学、内部進学はれっきとした正当な入学方法である、と考えています。しかし、それは今の比率だから言えることで一般入学の比率を上回るようなら問題だと思います。
推薦組を貶すわけでは当然ありません。
>>801
2週目解くメリットは解法を体に擦り込むというのもそうなのですがそれ以上に大切なのは学部の出題傾向の特色が掴めることです。
どういった出題のされ方が多いのか?それらに対してある程度定まった解法が存在するのか?自分で研究してください。
835:名無しなのに合格
15/12/10 22:28:18.29 +D0DZccd.net
英語が読んでて全く頭に入ってこないのですがどうしたらいいでしょうか
長文を見た瞬間に拒否反応がでます
836:スレ主
15/12/10 22:44:26.34 Ich08zdN.net
>>803
英文を前から前からと読んでいくよう心がけてください。あとは単語を復習して単語に対する反射神経を取り戻すなど。
837:名無しなのに合格
15/12/10 23:12:11.72 dId4t0NQ.net
文、文構は7割で足りますか?
あと併願校の過去問はセンター後でも大丈夫ですかね
838:名無しなのに合格
15/12/11 02:14:50.41 Us97dA2R.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1-(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
正規職就業には自営業主≒起業家を含む。
<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%
国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%
青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%
同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
839:名無しなのに合格
15/12/11 07:39:16.01 VEV/a5ur.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%
○中央法 86-14 明治法●
○明治法 63-37 立教法●
○明治文 65-35 立教文●
○明治政 74-26 立教経●
●明治営 17-83 立教営○
○立教法 92- 8 青山学院法●
○立教文 84-16 青山学院文●
○立教経 71-29 青山学院経●
○立教営 86-14 青山学院営●
●青山学院法 31-69 学習院法○
○青山学院文 75-25 学習院文●
○青山学院経 82-18 学習院経●
○青山学院文 82-18 中央文●
○青山学院経 88-13 中央経●
○青山学院営100- 0 中央商●
○学習院法 77-23 法政法●
○学習院文 82-18 法政文●
○学習院経 91- 9 法政経●
●中央文 39-61 法政文○
○中央経 97- 3 法政経●
○中央商 77-23 法政営●
サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド URLリンク(i.imgur.com)
840:名無しなのに合格
15/12/11 07:41:13.13 VEV/a5ur.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%
○同志社法100- 0 関西学院法●
○同志社経 89-11 関西学院経●
○同志社文 95- 5 関西学院文●
○同志社社100- 0 関西学院社●
○関西学院法 78-22 立命館法●
○関西学院経 71-29 立命館経●
○関西学院文 57-43 立命館文●
○立命館法 91- 9 関西法●
○立命館経 72-28 関西経●
○立命館営 63-37 関西商●
○立命館文 83-17 関西文●
サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
URLリンク(ozakijuku.com)
841:スレ主
15/12/11 11:11:00.17 Fh+a7w+p.net
>>805
7割でも受かるとは思います。私は文化構想は6.9割で合格しました。安全圏かは微妙ですが。
併願校の対策の開始タイミングですが、実力にもよるのでなんとも言えないですが早稲田が五分五分くらいで受かるなら大丈夫だと思います。明治でも立教でも
842:名無しなのに合格
15/12/12 01:56:35.30 XgUrecEX.net
【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の参】
スレリンク(kouri板)
843:名無しなのに合格
15/12/14 02:09:40.49 sUwux0ct.net
早稲田政経、慶応経済を志望する1浪です。
慶応はスレ違いですが、英作文の対策はどのようにされましたか?
少し上に過去問のみとありますが、かなり不安です。
特に慶応の方は比重も大きく、今まで対策してこなかった自分が悔やまれます
844:スレ主
15/12/14 06:06:45.76 V66Rp33z.net
>>811
大学側が英作文という問題を通して我々の何の力を問うているのか、考えてみてください。つまり、英語である程度正しい文法且つ英語特有のフレーズを用いてそこそこのクオリティの英作文を素早く作れるか、です。
そういうことに対応するには英作文の型を作り、それを覚えてしまってある程度その場その場で応用出来るようにしておくことが肝要です。
逆に言えばそれ以上の対策は必要ありません。
845:名無しなのに合格
15/12/14 22:51:57.94 MnUn4dLr.net
日本史についてなのですが、今から実力をつける日本史100題に手を出してもいいでしょうか
それとも教科書の読み込みと一問一答に徹するべきでしょうか。
ちなみに文,文構,教育を受験します。
長文失礼しました
846:名無しなのに合格
15/12/15 00:51:21.66 D90W47KM.net
社学の日本史がキツいです
英語は正誤問題と会話がハマれば大丈夫で国語は安定、って感じなんで日本史さえって思うんですがその日本史を突破出来る気がしません
一問一答回すのみですかね?
847:スレ主
15/12/15 13:46:40.29 tA2JO9qu.net
>>813
問題集に手を出すのはお勧めしません。基本的に日本史は問題を解きまくれば点数が上がって行くというものではありません。
教科書、一問一答で知識を補いながら過去問で問題に触れて行くというやり方が一番かと思われます。早稲田にはクセもありますし。
>>814
社学の日本史の特徴は細かい知識を直接問う訳ではないが、細かい知識が前提となりその上で論理的に答えを絞って行くところです。
特に社学の日本史が解けない一番大きな要因は細かい知識の欠如に他なりません。やはり一問一答、教科書の併用が一番でしょう。妥協せず徹底して知識を積み上げていってください。
848:名無しなのに合格
15/12/15 17:04:50.44 xP3u0y1Y.net
URLリンク(www.ochazemi.co.jp)
↑過去問の採点をしているのですが、お茶の水予備校の商学部、政経学部の予想配点って概ね信用できるものだと思いますか?
849:スレ主
15/12/15 18:35:38.76 tA2JO9qu.net
>>816
そうですね…3科目見ましたが何というか当たり障りのない予想配点ですね。ただ政経の英語に関しては殆どドンピシャかな?といった感想です。
この配点は恐らく正確には正しいものではないかもしれませんが、かといって全く間違ったものでもないと思うのでこの予想配点を用いても大して問題はないと思います。
850:名無しなのに合格
15/12/15 18:38:06.44 Rkz6xl+l.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
851:名無しなのに合格
15/12/15 19:49:00.05 xP3u0y1Y.net
>>817
ご返答ありがとうございます。語整序、文整序の配点は他よりも高めになることが予想されるのですね。語整序は苦手意識があるので改善しようと思います
852:名無しなのに合格
15/12/15 20:30:08.63 A7703XeF.net
今月商と社学3年分解いて
商 英語55~75
国語55~75
日本史55~70
社学 英語60
国語60~70
日本史50~55
詰んだ?
853:名無しなのに合格
15/12/16 00:37:48.82 arBok5xw.net
東京理科大は、早慶付属を除き進学高校の在籍率で
早慶をおさえ私大トップの可能性が非常に大きい。
東京理科≧慶應義塾≧早稲田大>>上智大学
854:スレ主
15/12/16 10:45:09.85 XzEPnzv0.net
>>819
がんばってください
>>820
得点率でしょうか?それなら詰んだという状況では決してないです。
855:名無しなのに合格
15/12/16 10:51:15.66 VEXkdjxT.net
早稲田教育商社学脂肪なんですけど国語他の学部の問題も解くのって意味あるでしょうか?あともう赤本一周終わり
856:そうでやることがないのですが....
857:スレ主
15/12/16 11:53:22.82 XzEPnzv0.net
>>823
そうですね…全くやる事がないならそれもありだと思います。あとはネット等で古い過去問まで遡ってみるとか、2週目に入るとか。
858:名無しなのに合格
15/12/16 22:17:16.45 Ab955bwV.net
英語がクソ苦手なのですが、過去問解いたあとって何をするのがいいですか?
音読とか精読をするのがいいんでしょうか?
859:スレ主
15/12/17 07:54:27.47 hmnEPUK+.net
>>825
皆さん勘違いしているのですが、英語という科目は単語、文法を覚えて長文が読めればそれでお終い…なわけはありません。
英語が得意ということは英語で点数が取れるということ、英語で点数が取れるということは多くの問題が解けるということ。つまり、英語を得意にするには問題を解く練習をしなければなりません。
長文が読めるというのはある意味当たり前でその上でどれだけ問題に対応する力があるのか?これが入試です。
ですから先ず早稲田の長文が全然読めないのなら音読、精読をしてください。読めているなら設問の解答を導き出すまでのプロセスを正しく、素早く導けるように練習してください。
素早く、というのは慣れの問題ですから先ずはどういう考え方が正しいのかゆっくり考えてみてください。
860:名無しなのに合格
15/12/17 19:44:34.23 +OK4vte3.net
社学って三科でどのくらいがボーダーでしょう
あと現代文がかなり苦手なんですが過去問2週目入るか古いのやるかどっちがいいですかね
861:名無しなのに合格
15/12/17 20:54:29.57 3MYjJQXD.net
>>826
ありがとうございます。
周りに合わせて赤本をとにかくやらないとと思って焦ってましたが、理解してから違う年にうつるようにしようと思います。
862:スレ主
15/12/17 21:17:41.39 0aVDG8Eb.net
>>827
7割でしょうね。
うーんそもそも現代文という科目が苦手なら新しい問題(古い過去問)をつかった方がいいと思いますが社学は昔に遡れば遡るほど簡単になるので微妙ですね…
同じ問題を2週するのがいいかもしれません。ただ、時間があるなら昔の問題をやるのもいいと思います。
863:スレ主
15/12/17 21:21:21.29 0aVDG8Eb.net
>>828
それがいいと思います。私はそれに気がつくのが遅くて政経の過去問を無駄遣いしてしまいました。頑張ってください。応援しています。
864:名無しなのに合格
15/12/18 08:05:29.82 6YnDylmv.net
教育の日本史は用語集まで覚える必用ありなすか。
865:スレ主
15/12/18 10:29:38.69 YrVjQf8a.net
>>831
教育はそういう問題もかなり出します。
合格するかどうかという観点で見るとそこまでやる必要もないかもしれませんが(つまり捨て問にするということ)本当に受かりたいならやるべきでしょう。
866:名無しなのに合格
15/12/18 10:43:23.40 6cFkUG+S.net
社学や人科など比較的に国語が難しくない学部しか受けないのですが漢文はヤマのヤマを一冊やれば充分でしょうか?
一冊終わらせたのですが不安があります
867:スレ主
15/12/18 13:42:46.55 /JyaeTOj.net
>>833
早稲田はどこの学部もヤマのヤマで十分です。
868:名無しなのに合格
15/12/18 18:22:04.36 8sGSEf3c.net
早稲田と慶応の経済の専願を予定しています。
単語についてなのですが、シス単を長く使っていて現在の段階では、3章までほぼ完璧に近く、4章は8割かそれ以上くらいの完成度です。
両方の過去問を今週初めて解いたのですが、まだ単語量が足りていないことを実感しましたが、それと同時にシス単で網羅できていないものが結構あることが分かり、非常に不安になりました。
かなり厚いですが、ここから本番にかけて「鉄壁」をやろうと思うのですが愚かでしょうか?
正直やりすぎてしまいシス単に飽きてきたってのもあります。位置覚えも結構あります。
鉄壁はかなり厚いので本番までに2周回を目標にやろうかなと考えています。
1さんなりのアドバイスをお願いしたいです
長文になりました。すみません。
869:名無しなのに合格
15/12/18 19:57:19.74 sTlUD6iB.net
国語の点数が中々安定しないんですけどやはり量をこなすしかないでしょうか?
この前の記述の偏差値は60でマーク模試は8割でしたので壊滅的に死んでるという訳ではないと思うのですが....
早稲田の国語の選択肢はすごく切りにくく感じます
870:名無しなのに合格
15/12/18 23:08:38.79 Rjx4rI4m.net
文学部志望です 現代文の参考書について質問です
z会の、現代文のトレーニング私大編を数題解いたのですが、非常に難しく感じたので、別の参考書を使おうと思います
代わりの参考書としては「早稲田の国語」辺りが無難でしょうか
また他に対策に適した参考書等ありましたら教えて下さい
長文すみません
871:名無しなのに合格
15/12/19 00:57:32.57 Eko4gwBK.net
明治全学部入試無勉で突っ込んでも大丈夫かな?
一般よりどれくらい厳しいのだろうか
872:スレ主
15/12/19 08:22:15.59 3vYownLL.net
>>835
確かに鉄壁までやれば足りるかもしれませんが今からやるのは流石に時期がズレていると思わざるを得ません。
今からなら過去問を解きつつ未知単語があったらその都度覚えていく、というのが正解のような気がします。
873:スレ主
15/12/19 08:26:10.32 3vYownLL.net
>>836
やはり慣れですね。私も早稲田独特の選択肢にやっと慣れてきたのが受験するころになってからです。不思議とそれまでバラついていた点数もバラつきの振れ幅が狭まってきました。
874:スレ主
15/12/19 08:29:13.95 3vYownLL.net
>>837
私は正直現代文に関しては参考書を使ってこなかったので詳しくないのですがやはりその辺りが無難かと思います。
>>838
全学部は受けていないので分かりませんね…ただ一般の方が余裕で受かりそうだというのならそれでもいいと思います。
875:名無しなのに合格
15/12/19 08:56:14.17 UBhBjRQz.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 国家上級試験 東大、京大、早大、慶大、東北大
② 司法試験 中大、慶大、東大、早大、京大
③ 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場) 慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場) 東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大