高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけat JSALOON
高学歴と認められたいなら最低限ここに入っとけ - 暇つぶし2ch997:名無しなのに合格
15/06/21 19:23:51.56 /frsF4xh0.net
>>960
まあ、かなり少ないね
一橋上位は京大へ一橋下位は阪大へだね
関西では
>>961
指定校推薦なら高校名を見るかな

998:名無しなのに合格
15/06/21 19:30:59.50 lkTddRrz0.net
上智は慶早明に次ぐ私学の名門
2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>★2015/6/3公開☆
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)
慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

999:名無しなのに合格
15/06/21 19:32:42.94 mSNurgwW0.net
高校の偏差値50ちょいなんだけど 毎年 関学から指定校あるからどうしようかなあって迷ってるんです…

1000:名無しなのに合格
15/06/21 19:47:12.92 /frsF4xh0.net
>>964
自分の学力次第じゃないの?
関西なら私大なら同志社、国公立なら神戸以上に合格できる力があるのならもったいないし
どうあがいても関学に入る学力がないと分かっているなら買いでしょ
迷うくらいだから関学ではプライド的に耐えられないとかではないんだろうし

1001:名無しなのに合格
15/06/21 19:48:58.50 /frsF4xh0.net
早稲田法の指定校組でもちゃんと弁護士になっている人もいるので努力すれば入口は関係ないよ
大学は入った者勝ちさ

1002:名無しなのに合格
15/06/21 19:54:37.13 tm13oKKN0.net
>>946
どうもです!
東大・京大と阪大を天秤に掛ければやはりチャレンジしたくなるのが人情ですよね・・・中間に
一橋大・東工大はあってもそれらと遜色のない早慶上位学部もあるので後悔も少ないでしょう
>>947>>960
私立中高一貫校はほとんど1学年240人未満だってことを知ってるか?公立みたいに300人も
400人も卒業生は居ないぞ・・・言葉尻を捕らえて勝手な解釈をして何が楽しいの?
印象で語って良いのなら俺も一言「関西の公立高校から東大を受ける奴なんてほとんどいない
としか言えんな」w
全国高校ランキング
URLリンク(shingakukoubunseki.blog.fc2.com)
やはり首都圏の一流私立校からの早慶進学者は多いね・・・関西の一流私立からも一定数進学


1003: していることが理解できる(関西公立校との価値観の違いが顕著) >>964 受験してその関学の学部より明らかに上位の大学学部に現役合格する自信と決意があまりない ようでしたら推薦を使えば良いと思いますが・・・親御さんや担任の先生としっかり話し合ってね



1004:名無しなのに合格
15/06/21 19:57:00.62 XM5h9J8O0.net
地底上位=早慶上位>地底その他>早慶中位>>>>>早慶下位
これで何年も前から結論づいている
無駄な志望校上げは国立も私立もやめろ

1005:名無しなのに合格
15/06/21 19:59:14.30 4puv5JDP0.net
>>968
地底上位ってどこだ

1006:名無しなのに合格
15/06/21 20:00:42.46 hM8d1xZF0.net
>>968
ほんとこれ
こんなとこで工作してても無駄なのにな

1007:名無しなのに合格
15/06/21 20:03:02.90 9PIZE6sx0.net
>>968
これに異論あるやつなんて自分の志望校(コンプ持ちで受サロに通ってるバカ大学生にとっては母校)上げたい奴だけやろなあ

1008:名無しなのに合格
15/06/21 20:13:45.48 ZEf76pbp0.net
東大
京都一橋
大阪東工
東北名古屋九州慶応
北大神戸早稲田
筑波横国お茶東外上智ICU 慶応SFC
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科早稲田所沢
こんなとこかな?

1009:名無しなのに合格
15/06/21 20:35:40.88 /frsF4xh0.net
>>967
そうですね
自分はどうしても東大に進学したかったので現役時は東大一本で浪人して駿台に通ったんですが、公立出身者は阪大・神戸をよく推してましたね
こちらからすると神戸に入れないうのは基本的にそれなりに勉強をしていればないので難関校として挙げてくるのはよくわからなかったです
それなりの成績上位者なら阪大は後期で受験することもありましたが、前期は東大・京大・国公立医学部を受験していたので
東大・京大前期×早慶上位学部◎阪大後期受験放棄
なんてうちの高校ではよく見られる光景でしたしね
「早慶受かったから阪大後期はもうどうでもええから、自動車学校行くわー」
と言ってましたよ

1010:名無しなのに合格
15/06/21 20:48:08.54 RsnqdTw+0.net
>>968
これやぞ学歴豚ども死ね

1011:名無しなのに合格
15/06/21 21:22:19.60 tm13oKKN0.net
>>968
「地底上位」→阪大   「地底その他」→名大・東北大・九大・北大
それとも
「地底上位」→阪大・名大   「地底・その他」→東北大・九大・北大・神戸大・筑波大・横国大
かな?

1012:名無しなのに合格
15/06/21 21:39:37.95 29Ry5qcY0.net
地底上位
阪大、名大、東北大
地底その他
北大、九大
文系だけ見たら阪大に名大と東北大は少し劣るけど理系も考えたらこの3つに差はない
阪大と名大東北大を区別する必要もないし名古屋大と東北大を区別する必要もない

1013:名無しなのに合格
15/06/21 21:43:56.22 Ziis/x6+0.net
もう>>976を踏まえた>>968でええわ…
くだらない議論やめーや

1014:名無しなのに合格
15/06/21 21:54:35.97 t57a28Ff0.net
ほんとどうでもいい議論でよくここまでスレ消化できたな
>>977の言う通り

1015:名無しなのに合格
15/06/21 21:55:23.86 mSNurgwW0.net
>>965 指定校推薦 受けてみようかと思います! ありがとうございます

1016:名無しなのに合格
15/06/21 21:59:33.93 /frsF4xh0.net
>>979
頑張ってください
ここでは私も学歴議論を行っていますが、リアルでは国立落ちも内部も私大専願の人も関係ないですよ

1017:名無しなのに合格
15/06/21 22:02:25.27 /frsF4xh0.net
あ、もちろん指定校推薦でもです
あまり入試形態は問われないです
それよりは人柄などのほうが重要なので

1018:名無しなのに合格
15/06/21 22:02:51.15 t57a28Ff0.net
>>980
おまいう

1019:名無しなのに合格
15/06/21 22:05:00.27 p96an/2N0.net
東名阪=早慶上位>北九>早慶中位>>>>>早慶下位>(ここから高学歴)>筑波神戸などの上位駅弁大>MARCH関関同立>>下位駅弁

1020:名無しなのに合格
15/06/21 22:06:57.70 MNisaw+L0.net
>>983
マトモな意�


1021:ゥだがここでは反論されるかもしれんよ



1022:名無しなのに合格
15/06/21 22:09:56.25 MNisaw+L0.net
まず旧帝早慶で争ってるところがナンセンスだわ

1023:名無しなのに合格
15/06/21 22:16:01.95 TPwKK7CY0.net
久しぶりに受サロきてこのスレ見たら草はえた
ようやく収束してるけどくだらなすぎ
>>983でまとまるいつものパターンやないか

1024:名無しなのに合格
15/06/21 22:22:05.41 /rtlyNJb0.net
>>983
これもだいぶ悪意あるけどな
地底その他に神戸筑波入れて終了でいいよ

1025:名無しなのに合格
15/06/21 22:27:17.35 lVKyZhgZ0.net
>>967
仮に1学年200人とすると一工で3人なら1.5%
お前はこれをほとんどいないと表現するのに何の違和感を覚えるって言うんだ?
で、東大がどうした? 関西から東京方面の大学を受ける人は少ないという話をしてるんだから、関西の公立から東大だって少ないっていうのも整合性は取れてるぞ

1026:名無しなのに合格
15/06/21 22:31:05.90 /Ho9blxU0.net
>>983
まとめると言いつつドサクサ紛れで筑波神戸煽りか、セコイわ
駅弁でもないし

1027:名無しなのに合格
15/06/21 22:31:28.07 /frsF4xh0.net
>>988
関西でも文系は理系との比較では東大を受ける人が多いよ
東大落ち早慶も理系に比べれば多い

1028:名無しなのに合格
15/06/21 22:31:56.61 p96an/2N0.net
筑波神戸は駅弁だろw

1029:名無しなのに合格
15/06/21 22:33:46.93 /rtlyNJb0.net
>>991
こいつ他スレで暴れてる奴じゃん
そりゃ筑波神戸下げますわな

1030:名無しなのに合格
15/06/21 22:34:59.80 XqqwIqSj0.net
>>991
でた
じゃあ東工大も一橋も格は駅弁だね

1031:名無しなのに合格
15/06/21 22:35:02.06 JZRHl73b0.net
東大・・・旧帝最上位
京大・・・旧帝上位
阪大、名大、東北大・・・旧帝下位=地底上位
九大、北大・・・旧帝最下位=地底下位

1032:名無しなのに合格
15/06/21 22:37:24.45 p96an/2N0.net
旧帝一工医科歯科以外が駅弁でいいだろ・・・
正直これ以外の国公立大は無意味だし

1033:名無しなのに合格
15/06/21 22:39:11.95 UWSX3EEK0.net
旧帝早慶>>一橋東工神戸筑波などの上位駅弁大
これでいいの?

1034:名無しなのに合格
15/06/21 22:39:45.36 I3xFDyUe0.net
>>994
あーこれだわ
1番しっくりくる
ほんで>>968やろ?
完璧やん
お前ら今まで何を議論してたんや?

1035:名無しなのに合格
15/06/21 22:41:17.34 p96an/2N0.net
>>996
東大>>>>京大>一工医科歯科> 東名阪=早慶上位>北九>早慶中位>>>>>早慶下位>(ここから高学歴)>筑波神戸などの上位駅弁大>MARCH関関同立>>下位駅弁
これでいいよ

1036:名無しなのに合格
15/06/21 22:42:30.70 Izf1r7aY0.net
>>998
筑波は一般的に高学歴のカテゴリだぞ
まあ2ちゃん基準ならそこでも納得やが

1037:名無しなのに合格
15/06/21 22:42:46.86 cmPmPWHJ0.net
筑波や神戸が大嫌いなんだなw

1038:名無しなのに合格
15/06/21 22:42:47.10 mMOIR6hr0.net
>>967
一橋も東工もほとんどいないって話をしてたのに
印象で語って良いのなら俺も一言「関西の公立高校から東大を受ける奴なんてほとんどいない
としか言えんな」w
↑これだぜ もはや何を言いたいのかわからない

1039:名無しなのに合格
15/06/21 22:43:53.27 PeyhTx1R0.net
>>998
医科歯科だけ位置がおかしい

1040:名無しなのに合格
15/06/21 22:44:44.95 p96an/2N0.net
>>1002
医科歯科とかよ~わからん
医以外ならこんなもんじゃね

1041:名無しなのに合格
15/06/21 22:45:17.96 /rtlyNJb0.net
>>998
おい自称旧帝大生はもとのスレに帰りな

1042:名無しなのに合格
15/06/21 22:46:02.08 7k3wUJYf0.net
旧帝一工神早慶おまけで筑波
これがFA
文句言うやつはズレてる

1043:名無しなのに合格
15/06/21 22:46:43.19 Wo2LQd5a0.net
URLリンク(www.koyo.ac.jp)
例えば甲陽だと浪人の東京一工合格者数は19人。早慶合格者は27人。ID:tm13oKKN0の言うように、早慶が東京一工の滑り止めとして好まれるなら、この19人はほぼみんな早慶蹴りで東京一工に行くわけだから早慶進学は最大8人。
実際は重複は私立の方が国立より多いだろうし、阪大に受かって早慶を蹴る奴もいることを考えると、最終的に早慶に行く奴は少なそうだな

1044:名無しなのに合格
15/06/21 22:46:54.75 rC5wgvbw0.net
>>997に同意するのでまとめた
東大>京大>阪大、名大、東北大=早稲田上位学部、慶応上位学部>北大、九大≧早慶中位学部>筑波、神戸あたりの上位国立総合大学>>早慶下位学部(


1045:ここまで世間的に見れば全部高学歴)



1046:名無しなのに合格
15/06/21 22:47:57.97 rC5wgvbw0.net
関西人だから阪大から並べたけどそこに特に意味はないから追及しないでくれ

1047:名無しなのに合格
15/06/21 22:49:23.10 rC5wgvbw0.net
あ、一橋、東工、医学科は入れ忘れ
なんどもすまん

1048:名無しなのに合格
15/06/21 22:50:38.49 /frsF4xh0.net
>>1008
ボーダーならわからんでもないが、阪大法って早稲田法や慶應法みたいに東大模試文一A判定の層を一定数確保できてるの?
上位層のレベルに疑問がある

1049:名無しなのに合格
15/06/21 22:51:44.87 nt9SSA7t0.net
>>1007
阪大微上げして筑波神戸上げて完璧

1050:名無しなのに合格
15/06/21 22:52:43.77 p96an/2N0.net
駅弁大学は旧帝一工以外の国立大学
旧帝一工以外の国公立は無意味
(医学部除く)
>>1011
筑波神戸はそんな高くねーよバーカ

1051:名無しなのに合格
15/06/21 22:53:37.52 p96an/2N0.net
駅弁大学は旧帝一工以外の国立大学
旧帝一工以外の国公立は無意味
(医学部除く)

1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1053:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch