ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目at JSALOON
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 - 暇つぶし2ch1:名無しなのに合格
13/10/10 07:08:56.78 iRCps8QB0.net
偏差値50未満で学校の授業は使い物にならない
定期テストのレベルは中学並
喫煙や飲酒、バイクの無免運転をする輩がいる
童貞・処女率が低い
大学進学そのものが少なく、それもFランの推薦AOばかり
宮廷総計の合格者など見たこともない

そんな高校とは言いがたい高校から志望校を目指して奮闘する勇者が集まるスレ

高校中退者や通信制高校に通っている奴も大歓迎だ

前スレ
ゴミ高校で一人勉強してる奴 21人目
スレリンク(jsaloon板)
ゴミ高校で一人勉強してる奴 22人目
スレリンク(jsaloon板)

2:名無しなのに合格
13/10/10 08:15:31.33 kJPh1wvf0.net
分数の足し算から行います

普段の学校は動物園状態

女の先生に向かって「ただいまんこー」

進研模試は200人中3人しか受けない

通信です

3:名無しなのに合格
13/10/10 18:27:55.02 0IJP+5Lti.net
わかる
底辺の学生って普通に女の先生とかに下ネタぶっかけるよなw
前は生徒が女教師に向かって中出し云々とか言ってて女教師は慣れたように流してたwww

4:名無しなのに合格
13/10/10 21:04:22.89 DSCOS43q0.net
呼ばれた気がした

5:名無しなのに合格
13/10/11 20:14:20.16 Ip/EXENL0.net
授業中にモンハンやってバレたら逆ギレw
先生の機嫌も悪くなるしやめてくれやw

6:名無しなのに合格
13/10/12 19:26:11.01 BAxi5imc0.net
古文と漢文を勉強しようと思ってるんですが(もちろん全く触れたことがない)
皆さんは参考書と単語帳何を使いましたか?
オススメを教えてほしいです。

7:名無しなのに合格
13/10/12 19:33:33.16 MaxEz7Zv0.net
>>6
古文単語565
↑これマジ神

8:名無しなのに合格
13/10/12 19:43:56.68 BAxi5imc0.net
>>7
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
文法書は何を使っていますか?

9:名無しなのに合格
13/10/12 19:58:54.95 p/8fyJX/0.net
>>8
古文の文法って、助動詞と助詞とか活用形を覚えるだけだから、ぶっちゃけなんでもいいと思う
けど、俺は東進の古典文法フォーミュラ30ってのを使ってる

10:名無しなのに合格
13/10/12 20:08:08.50 BAxi5imc0.net
>>9
それだけでいいんですか・・・。
学校の授業でも古文は全く触れてないので、英語のように覚える事がおおい教科だと思っていました。
ありがとうございます。 参考にします。

11:名無しなのに合格
13/10/12 20:23:15.17 MaxEz7Zv0.net
>>10
おうよ
がんばろうぜ

12:名無しなのに合格
13/10/13 07:11:51.80 9ZhKgXC80.net
ポケモンやりたい

13:名無しなのに合格
13/10/13 09:27:06.97 8FAJWksrI.net
>>12
クスッときてしまった
俺もアニメ断つからポケモンはやめとこう!

14:名無しなのに合格
13/10/13 10:02:28.45 sd4C6kdd0.net
>>12
ポケモンやったらやりまくってしまう(笑)

15:名無しなのに合格
13/10/13 10:29:39.55 fEHisxep0.net
>>12
やめとけ
昨日ずっとポケモンやってしまった

16:名無しなのに合格
13/10/13 10:54:34.13 JRUovSVH0.net
俺…大学受かったらダクソ2やりまくるんだ…
それまでは英語とかいうクソゲーで我慢してるよ

17:名無しなのに合格
13/10/13 11:38:43.16 33FMEExZi.net
わかるその気持ち
俺もポケモンしてえよ
あの頃のように....

18:名無しなのに合格
13/10/13 12:15:06.33 hDEkBDlo0.net
レベル上げしよう…(偏差値)

19:名無しなのに合格
13/10/13 19:19:41.12 sd4C6kdd0.net
高2の文系だけど俺らのときのセンターって理科2つ取らなきゃいけないの?

20:名無しなのに合格
13/10/13 19:33:07.04 e2ZJzXUe0.net
うん

21:名無しなのに合格
13/10/13 20:21:24.84 BEH4/b1n0.net
もしかして理系も社会2ついる?

22:名無しなのに合格
13/10/13 20:54:09.86 sd4C6kdd0.net
>>21
URLリンク(www.ichishinwingnet.co.jp)
一個でいいらしい

23:名無しなのに合格
13/10/13 22:38:24.90 R61iL83n0.net
え?それマジ?
この前物理選択したばっかだぞ

24:名無しなのに合格
13/10/14 02:09:03.28 kME6I7IM0.net
マジ英語長文しんどい(--;)

25:名無しなのに合格
13/10/14 09:29:19.39 Icn+vl9H0.net
志望校どこお?

26:名無しなのに合格
13/10/15 03:47:04.84 TR3AqNhf0.net
>>22
2014の一月センターで失敗して浪人した文系人は、次の年は理科を2科目取らないといけないの?

27:名無しなのに合格
13/10/15 16:37:54.40 dBrZdISDI.net
ぐぐれよ

28:名無しなのに合格
13/10/15 19:02:33.10 BmO1BeM3i.net
>>27
ggrksとは言わない所に優しさを感じる

29:名無しなのに合格
13/10/15 21:38:57.12 QuuooN6u0.net
今から関関同立産金交流目指すわ

30:名無しなのに合格
13/10/15 21:47:52.78 FVgTiHRN0.net
>>29
いまの学力は?

31:名無しなのに合格
13/10/15 21:49:55.95 QuuooN6u0.net
>>30
国語の偏差値が55ぐらいで英語が40後半ぐらい

32:名無しなのに合格
13/10/15 22:36:21.46 YvAPwd+x0.net
>>31
三年る

33:名無しなのに合格
13/10/15 22:39:32.98 YvAPwd+x0.net
三年?

34:名無しなのに合格
13/10/15 22:40:41.00 fC+uNxOw0.net
>>31
英語どんな勉強してる?

35:名無しなのに合格
13/10/15 22:55:41.30 QuuooN6u0.net
>>32
三年です

>>34
今は学校で使っているラーナーズ高校英語という文法書を読みつつネクステをやって、同時進行でターゲット覚えてます

36:名無しなのに合格
13/10/15 23:00:07.01 eiGa3CQ10.net
>>35
俺も同じ高3だぜ
勉強マジでだるいぜ

37:名無しなのに合格
13/10/15 23:50:47.61 zSFOy/sZ0.net
黄茶って明らか難易度設定おかしいだろ

エクササイズのAでは京産とかの過去問だったのにBでは阪大の過去問出てきた

わらえない

38:名無しなのに合格
13/10/16 06:49:12.27 27fxhuqFI.net
休wwwwwwwwwwww校wwwwwwwwwwwwだwwwwwwwwwwwwwww

39:名無しなのに合格
13/10/17 16:49:42.27 aHHPgplC0.net
文系数学じゃね
白でも慶応から出てるぞ

40:名無しなのに合格
13/10/17 20:07:08.40 QTbiHoIv0.net
みんな東進の全国統一なんちゃら受ける?

41:名無しなのに合格
13/10/17 20:10:30.32 hfX5Sp3v0.net
俺それ申込書出すの忘れた...

42:名無しなのに合格
13/10/17 20:45:39.46 uemXj0BWi.net
まだ締切きてなくね?

43:名無しなのに合格
13/10/17 20:49:00.12 lbsULADi0.net
たぶん24まで

44:名無しなのに合格
13/10/17 20:49:40.40 lbsULADi0.net
高二だけど難しいのかな?

45:名無しなのに合格
13/10/17 20:56:25.76 hfX5Sp3v0.net
マジで?
学校からの申込に遅れたから駄目だと思ってたけどいけるの?

46:名無しなのに合格
13/10/17 20:58:08.93 lbsULADi0.net
俺は個人で申し込んだよ

47:名無しなのに合格
13/10/17 20:59:08.90 hfX5Sp3v0.net
>>46
kwsk聞きたい

48:名無しなのに合格
13/10/17 21:02:05.02 lbsULADi0.net
>>47
URLリンク(www.toshin.com)

49:名無しなのに合格
13/10/17 21:07:04.97 eiOEwFxx0.net
>>48
お礼のキスを

50:名無しなのに合格
13/10/17 22:02:29.36 lbsULADi0.net
>>49
(^з^)チュッ

51:名無しなのに合格
13/10/17 22:22:43.92 WIe9qUQT0.net
高2だけど今から頑張るお
もう残されたタイムリミットで本気出すお

52:名無しなのに合格
13/10/17 22:24:46.43 WIe9qUQT0.net
物理ってどれを勉強すれば良いんだ
学校で物理教えられてないし

53:名無しなのに合格
13/10/18 06:23:05.04 LcixOaG80.net
>>52
物理教室とエッセンスでいいんでない?
難しいならはじていとらくらくマスター

54:名無しなのに合格
13/10/18 22:09:21.96 eeBtvL4v0.net
>>53
どうも

55:名無しなのに合格
13/10/19 00:50:35.32 TEJJKpGO0.net
物理とか理系のくせに基礎で躓いたわ
何あれ わかるわけねーじゃん

化学地学にしますた( ´・ω・`)

56:名無しなのに合格
13/10/19 19:00:40.09 2UY/Sinr0.net
初かきこー

偏差地30後半の高校で、今高2です。
よろしくお願いしまーす

57:名無しなのに合格
13/10/19 20:37:39.63 iWJfnRfu0.net
>>56
よろ乳首ダブルクリックしちゃうぞ

58:名無しなのに合格
13/10/19 22:42:10.33 zwR/naMb0.net
センター対策とかで偶々、良い点とって調子乗る奴いるけど、いざ模試でというと合計400も取れない奴らが、軽ーく自慢してくるのが醜い

59:名無しなのに合格
13/10/20 02:30:06.12 kLzTgHj40.net
全国統一高校生テストを個人で申し込んだら、申込校舎で成績表の返却を行いますってあるんだけど、これって東進に行ってない人もその校舎に行って


60:成績表受け取らなきゃいけないの?



61:名無しなのに合格
13/10/22 22:23:08.67 1CgSTX8z0.net
てか、ぶっちゃけ高校偏差値の30~40前半って差がないよね
生徒はガチで勉強してないから学力もほぼ同等だし

62:名無しなのに合格
13/10/25 02:01:12.46 HHgVw9M/0.net
高校入試偏差値(公立中学 1学年5クラス200人)  *現役での平均進学先
    78(灘 筑駒)   東大                   5年に1人
    77(開成)      東大(文Ⅲ)・京都・一橋       3年に1人
    76(ラ・サール)   大阪                   2年に1人
    75(筑附)      名古屋・東北・九州・神戸(上位)  学年1位
    74(愛光)     名古屋・東北・九州・神戸(下位)   学年2位
    73(旭丘 岡崎)  北海道・筑波・東京外国        学年3位
    72(一宮 明和)   千葉・横国・広島            学年4位

63:名無しなのに合格
13/10/30 18:37:54.82 +S3oxa0Q0.net
入試が近づくにつれこの池沼学校が嫌いになる
助けてくれ……

64:名無しなのに合格
13/10/30 18:47:21.82 BCppxHc10.net
全国統一高校生テスト4割www
泣きたい

65: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(3+0:8) ◆77fyryNZE7Yi
13/10/30 21:10:27.26 f8STUX+80.net
>>59せやで

66:名無しなのに合格
13/10/30 21:17:18.45 oDnLSGH5i.net
>>63
高2か?高3なら来年頑張れとしか言えんw

67:名無しなのに合格
13/10/30 21:44:16.62 pk+xs42v0.net
高二
自信あった数学も時間足りずにあぼん

68:名無しなのに合格
13/10/30 21:44:55.99 pk+xs42v0.net
英語も71/200だしオワタ

69:名無しなのに合格
13/11/02 02:01:36.13 TzzIaWFd0.net
推薦組うざすぎぃ!

70:名無しなのに合格
13/11/02 09:09:11.01 h9g/Q9wyi.net
>>68
ゴミ高からの推薦なんてFランばっかだろ?

71:名無しなのに合格
13/11/02 11:30:24.01 DDz8d86S0.net
うちは一番良くて早稲田一つ
でもスポ科だった希ガス

72:名無しなのに合格
13/11/02 22:55:08.30 NTU+u7Er0.net
>>69
関関同立とかあってなー…
ちょっとくやしい

73:名無しなのに合格
13/11/03 12:03:03.02 +LXtqdTY0.net
推薦枠で早稲田やら関関同立がある高校はゴミ高校ではないだろいい加減にしろ

74:名無しなのに合格
13/11/03 13:11:52.45 zH/W/hD50.net
うち理科大ひとつと明治一つだよ それもどっちも普通科じゃなくて商業科用の

75:名無しなのに合格
13/11/03 13:59:54.20 K4IwMDJP0.net
おまえら全然ごみじゃねえじゃん
うちなんか桃山だけ

76:名無しなのに合格
13/11/03 15:06:16.80 LbFz5uHNi.net
全然ゴミくねえwww
スレチなんだよまじで

77:名無しなのに合格
13/11/03 16:58:09.61 HJiih8zT0.net
スレチ
福大ぐらいしかねえよ

78:名無しなのに合格
13/11/03 22:34:50.32 LF6uHlRT0.net
一番いいので大東文化一枠です

79:名無しなのに合格
13/11/06 19:17:21.86 yCbb2ijk0.net
そもそも期待できないから推薦先を調べない

80:名無しなのに合格
13/11/07 04:32:26.80 vE+cRZBH0.net
偏差値65の高校での大学合格反応。一般受験現役AO・推薦除く380名

超一流早稲田 慶応 上智レベル・・・凄いね。学年で8名くらい
一流明治 立教 中央 学習院 青山学院レベル・・・ヤッタネ。学年で15名くらい
準一流法政 東京女子 成蹊 明治学院 成城レベル・・・いいところ受かったじゃん。学年で23名くらい
中堅日本 東洋 駒沢 専修 獨協 東京都市レベル・・・まあまあじゅん。学年で60名くらい
中堅下位亜細亜 神奈川 東海 東京経済 桜美林レベル・・・この辺が多数合格。学年で140名くらい
その下国士舘 帝京 千葉工大 立正 関東学院レベル・・・コメントなし。学年で50名くらい
その下高千穂 和光 城西 明海 山梨学院レベル・・・コメントなし。学年で30名くらい
その下千葉商科 中央学院 聖学院 千葉経済レベル・・・コメントなし。学年で20名くらい
その下日本橋学館 江戸川 清和 埼玉学園 秀明レベル・・・コメントなし。学年で10名くらい

81:名無しなのに合格
13/11/07 19:06:30.76 FAvX6QiUO.net
大学の推薦あるなんて全然ゴミ高じゃねえよ

なんだか集団に馴染めないだけのぼっちのスレになってねぇか?

82:名無しなのに合格
13/11/07 19:09:23.24 x1ZOsBfX0.net
>>80
ほんとこれ
ガチで偏差値40前半のやついんの?

83:名無しなのに合格
13/11/07 19:09:55.00 x1ZOsBfX0.net
ちなみに俺の高校は41

84:名無しなのに合格
13/11/07 19:09:57.15 gC92VLD80.net
農業高校だががんばってるで
専門科目の授業中は主に数学英語を独学
まるで動物園にいるようだが

85:名無しなのに合格
13/11/07 19:15:46.78 x1ZOsBfX0.net
農業とか工業商業に比べると数三までやってくれるうちの普通科はまだましなのかも

86:名無しなのに合格
13/11/07 19:19:11.69 5VhWurqW0.net
学校48ぼっちでござる

87:名無しなのに合格
13/11/07 19:28:06.34 ja+VyKwF0.net
文系の君も”これで逆転できる” 人生は頭を使いなさい!

■文理融合学部へ行けば就職時にマーチ、上智クラスの文系を逆転する

就職時に文理融合学部は理系とみなされ超有利(試験科目は文系でも可)

実際、上智文系卒で就活で失敗し、一年棒に振った友人
ボキは5社にあっさり内定(IT、総合電機、通信、ロジステック)・・
ついに逆転しますたwwwwwww

88:名無しなのに合格
13/11/07 19:29:35.84 x1ZOsBfX0.net
>>85
底辺じゃない件

89:名無しなのに合格
13/11/07 19:52:18.87 5VhWurqW0.net
>>87
市内最低の普通校だからコンプがすごい

90:名無しなのに合格
13/11/07 20:19:36.40 7iqDIiHJi.net
>>88
大多数のヤツはそんなの気にしないから
コンプとか持たずに堂々としろよ。

91:名無しなのに合格
13/11/07 21:07:58.50 q/5hHdGM0.net
自称45のぼっちです(´・ω・`)
まわり煩過ぎ

92:名無しなのに合格
13/11/07 21:24:21.61 xBoxQkLm0.net
50分かけてプリントの穴埋めすら埋まらない授業

漢検受けたいのだが準2と2級の壁ってどんなもん?50時間程度なら2級受けたい

93:名無しなのに合格
13/11/07 21:30:30.63 7iqDIiHJi.net
実用性
英検>>>>>>>>>漢検
英検やれば

94:名無しなのに合格
13/11/07 21:32:24.39 xBoxQkLm0.net
英検か...自信ないんだよなぁー
一応視野にいれとくわ

95:名無しなのに合格
13/11/08 00:09:10.00 om+ju4g20.net
偏差値45の普通科だよ。
というか数Ⅲまでやってくれるのは羨ましいわ。
数Ⅱまでしかやらない・・・。

96:名無しなのに合格
13/11/08 00:19:10.09 S/Nio/Gri.net
偏差値40の高校だけど理系ならちゃんと数Ⅲまでやるぞw

97:名無しなのに合格
13/11/08 00:27:06.87 om+ju4g20.net
>>95
文理分けすらないわ・・・。

98:名無しなのに合格
13/11/08 00:56:01.45 pZobEbuY0.net
実際一番クソなのはそこそこ偏差あって日駒以上の大学に内申バカを推薦で送り込む高校だと思う

99:名無しなのに合格
13/11/08 01:04:19.71 TyFCTauc0.net
>>97
これだな

100:名無しなのに合格
13/11/08 09:17:11.75 1cSOdxrQ0.net
>>97
ごめんそのタイプに近いわ

そこそこの私学で底辺コースだから、スポ推やらの溜まり場
成績上位者は推薦で日駒へ

一般では専門学校・f欄~march早慶(数人)

101:名無しなのに合格
13/11/08 11:01:29.39 O+gDuLJE0.net
>>97
それは言えてる。中途半端に真面目はつらそう。

うちみたいな本当のゴミ高のは
バカがばっかだから面白い奴が多い

ヤリマン多数のお陰で男の半分は高一の夏休みには非童貞化
女はほぼ全員非処女。

放課後の教室や屋上でやってるのを目撃するのは当たり前。

お陰で俺も結構やれて楽しかった....けどこれでいいのか?

102:名無しなのに合格
13/11/08 11:05:15.01 O+gDuLJE0.net
アチャー誤字だらけやん。泥スマホって文字打ちにくいなw

103:名無しなのに合格
13/11/09 00:25:20.06 7LqXxTWM0.net
とりあえず、10月の終わり頃から勉強始めて、
英語と数学やってる
英単語は1500以上覚えて、数学は数A黄チャ終わらせて、今数Ⅰ
理系狙いだから、物理やらもやっておきたいが、参考書とか全くわからん
今は私大狙ってるが、余裕できたら国公立も視野に入れたいところ

まだ、模試受けたこともないけど、1日5時間はやってる
高2だけど間に合うかね by偏差値43の底辺高校

104:名無しなのに合格
13/11/09 00:38:42.96 dutxWdmC0.net
物理と生物で物理選択って決まってるのか?

決まってるなら特に何も言わないけど合わないって感じるなら生物やって見たら?

10月末にもうダメって思って生物やったら思ったより行けたしな
地学が一番楽だとは思うけど

105:名無しなのに合格
13/11/09 00:40:19.59 84NdIz530.net
俺の高校推薦枠ひとつもねえよ
旧帝に50にんくらいしかいかないのにプライド高杉

106:名無しなのに合格
13/11/09 08:03:28.05 VOizpVXj0.net
宮廷50人ってそれゴミ校じゃないんですが

107:名無しなのに合格
13/11/09 08:23:20.65 dutxWdmC0.net
てか宮廷50人って進学校過ぎだろ

108:名無しなのに合格
13/11/09 08:44:25.26 u8VgIFyP0.net
どう見ても煽りに来たとしか思えない

109:名無しなのに合格
13/11/09 13:53:18.80 yqgCBZJZI.net
ここは進学校のぼっちスレじゃねえんだぞ

110:名無しなのに合格
13/11/09 14:27:54.04 XKKsXREi0.net
文系で国立志望の人で現高2は理科基礎は何を使いますか?
生物が難しくなるそうなので、1つ目は地学にしようと思っています
2つ目は難しくなるけど生物、もしくはやってない物理
物理はやってなくても理解できるものでしょうか?
化学は無理な気がして…

111:名無しなのに合格
13/11/09 16:55:58.91 K6ZKJxtci.net
化学基礎がオススメマジで
今回の進研模試も簡単だった
俺が勉強したからかもしれんがw

112:名無しなのに合格
13/11/09 17:24:49.65 XKKsXREi0.net
>>110
化学基礎の点数が面白いほどとれるとセンター過去問で大丈夫ですかね?
もしよろしければ、使っている参考書などを教えてほしいです

113:名無しなのに合格
13/11/09 17:59:00.07 K6ZKJxtci.net
大丈夫じゃない?
俺に聞かない方が良いよw
進研模試の理科基礎科目は結構簡単だったから...

114:名無しなのに合格
13/11/09 18:38:39.39 7LqXxTWM0.net
なんとか国公立行かねば・・・・

金もやすいし、名誉挽回できる

115:名無しなのに合格
13/11/09 18:46:11.25 fe0c0HE6O.net
キョロ充のやつ居る?

116:名無しなのに合格
13/11/09 20:31:04.01 KN7nYmeaI.net
お前ら自由登校期間ある?
自分の学校ないらしいんだが…

117:名無しなのに合格
13/11/09 20:42:42.73 DSJbyOct0.net
>>115
2月からだけど、そっからだと遅いから、今月の終わりから勝手に休む

118:名無しなのに合格
13/11/09 21:29:36.88 sG6Z04ZZ0.net
うちは12月6日に高3は最後の期末でそこから自由登校

119:名無しなのに合格
13/11/09 21:30:02.69 7LqXxTWM0.net
大学受験っているくらいから?

120:名無しなのに合格
13/11/09 21:35:00.53 7LqXxTWM0.net
お前らいつから勉強してる?
あと1日何時間くらいやってる?

121:名無しなのに合格
13/11/09 23:32:29.79 fe0c0HE6O.net
お前は?

122:名無しなのに合格
13/11/09 23:54:17.54 7LqXxTWM0.net
>>120
平日は通学時間も入れて7、8時間ってとこかな
学校遠いから、まあうん
休日は朝から晩まで 

今月末、修学旅行4日あるからまともに勉強できんな。。。
内職したいけど周りに圧されて出来ない・・

123:名無しなのに合格
13/11/10 07:35:23.09 R5YvbI3Q0.net
>>121
高3の俺からアドバイスすると、周りの目なんて気にせずやれることやりきれよ

124:名無しなのに合格
13/11/10 08:01:20.48 2fCjlQta0.net
>>79
これまじかよ。一流とされるところ、「やったね」で偏差値65とか冗談よせ

お前らクソ学校で勉強しようと思ってんなら理系は旧帝めざせよ
文系は総計のほうがむしろいいかもしれんが

125:名無しなのに合格
13/11/10 09:42:24.19 DuU/t69M0.net
>>100
まさに>>1に書いてあるような学校だなw
うちの高校はデリヘルで働いてて退学になったり、売春で被害者になった女が
いたらしい

126:名無しなのに合格
13/11/10 12:20:40.07 vE5KZMWh0.net
いまの時期の高2はなにしたらいい?

127:名無しなのに合格
13/11/10 13:35:05.24 L4wB4UWd0.net
>>125
英語。特に単語と文法。

128:名無しなのに合格
13/11/10 18:27:49.69 bpitiNVlO.net
>>124
だろwww
本当にゴミ高で一人勉強だよ。

129:名無しなのに合格
13/11/10 19:34:19.97 8ZREn+Le0.net
高1なんですが、どこの模試を受けるべきでしょうか?
やはりこの時期なら進研模試でしょうか?

130:名無しなのに合格
13/11/10 20:27:20.40 i9hU4zvwi.net
進研模試が良いと思うよ(^o^)
公立なら。

131:名無しなのに合格
13/11/10 21:17:15.98 8ZREn+Le0.net
>>129
やっぱり進研模試ですか!
ありがとうございます。

自分の学校には進学コースと底辺のコース(スポ推や推薦などできた奴らが多い)があって
僕は底辺のコースなんですけど、7月に進研模試受けたときは周り進学コースの人達ばかりで
底辺コースから来たのは僕一人だったんですごく気まずかったんですよね・・・。

進研模試個人で受けられたら言うことないんですがww

132:名無しなのに合格
13/11/11 01:01:04.18 dWSNxMZq0.net
>>130
学校のコースの設置の仕方とか俺の学校とそっくりwww

133:名無しなのに合格
13/11/11 05:42:56.37 OpLkkLcti.net
それで進研模試で偏差値60超えてきたら他の模試に挑戦するのも良いかも

134:名無しなのに合格
13/11/11 08:13:51.79 /txcLNvM0.net
>>130>>131
俺のところもだ
ちな私立だから違うが

135:名無しなのに合格
13/11/11 16:17:57.95 dWSNxMZq0.net
>>133
俺も私立www
進学コースとは名ばかり、センターで勝負する人は3年に1人出るかの規模w

136:名無しなのに合格
13/11/11 17:51:42.91 +xpGcRLk0.net
もう雪が積もってるから朝が辛い・・・
それにしても無意味とも思えるような課題大量に出すのをやめて欲しい

137:名無しなのに合格
13/11/11 18:06:24.18 wg5q3TDgI.net
私立は休みまくってもなかなか留年しないらしいな。

138:名無しなのに合格
13/11/11 20:32:13.32 BKM/GtDa0.net
俺私立だけど、休みまくって留年しそう

139:名無しなのに合格
13/11/11 21:41:06.86 CRZgcgcN0.net
>>137
病気かなんかなの?

140:名無しなのに合格
13/11/11 21:43:06.65 qmw46PxK0.net
>>131>>133>>134
僕も私立です。
最近は、こういう感じのコースが設置されてる学校が多いんですかね・・・。

141:名無しなのに合格
13/11/11 22:45:33.93 sXF/zb4b0.net
やはり私立は多そうですなあ・・・
俺の進学コースは2年の進級時に入れることができたが、1年のとき無勉だった俺は入れなかった

まじでアホや 勉強できる環境ぶっ壊しちまった

142:名無しなのに合格
13/11/11 23:27:20.55 1en+h0L10.net
進研模試って個人で受験できないよ

143:名無しなのに合格
13/11/11 23:27:56.77 1en+h0L10.net


144:名無しなのに合格
13/11/12 21:13:57.30 Nwtz6Fan0.net
>>139
名ばかり進学コースは最近多いよね
俺の高校も進学コースあったわ

進学コースに行ったら内申下がるわ指定校取れないわで散々だったわ

>>140
底辺コースに入るのが正解だよ
内申点上がるし指定校推薦を取りやすくなる
底辺コースでも高校名が変わるわけじゃない
進学先の選択肢は多いほうがいい

145:140
13/11/12 21:42:11.84 u67K4ETT0.net
そうかなあ
てか、指定校推薦取れる条件って何?去年のうちの学校の進学実績見たら、指定校推薦なかった気がする・・・
大丈夫なのかなあ

あと、やっぱり底辺コースだと環境がなあ・・・
内職できれば良いけど、俺は席一番前だしきついんだよなあ・・・

146:名無しなのに合格
13/11/12 22:16:08.19 6PF8jqpI0.net
環境って大事だよな

147:名無しなのに合格
13/11/12 22:32:22.04 u67K4ETT0.net
内職したい!
家だけじゃ足りん 2年も、もうそろそろ終わるってのに!

148:名無しなのに合格
13/11/12 23:50:35.35 u67K4ETT0.net
公民って
現社・倫理・政経の中から何選択すればええの

149:名無しなのに合格
13/11/14 18:27:07.30 +tac997y0.net
風邪で熱出してしまった・・・そんな状況でPCやるなって話だけど
やっぱり勉強のペースとか崩れるし、これからの季節お前らも気をつけろよ。

150:名無しなのに合格
13/11/14 18:35:04.09 EvEXQg1w0.net
いやいや、勉強には体力大事よ

俺は勉強のためにジョギングしてるしな
頭冴えるし

151:名無しなのに合格
13/11/14 20:58:04.86 RF506KZQO.net
今年偏差値45くらいの高校で実際全刀模試なんか受けると平均偏差値35とかの馬鹿学校卒業して浪人してるけど1番勉強出来る奴とかやる気ある奴とは一緒に勉強した方が良いと思う

152:名無しなのに合格
13/11/14 21:34:27.18 u3mTcHAZO.net
最近どうも人間関係が上手く行ってない。
友達が言うには周りを見下した態度を取ってるように思われてる。
確かに断トツ学年1位を取り続けると鼻にかけたくなるし、チヤホヤされるから、
ちょっと天狗になってたのは自覚してる。

けど所詮ゴミ高のトップ。模試受ければマーチレベルがC判定程度。
謙虚にならねばいかんよな

153:名無しなのに合格
13/11/15 06:42:16.41 dnsRv8Y6i.net
>>151
その気持ちわかるわ。
絶対横柄になってはいけない、
謙虚に接するようにしてる。

154:名無しなのに合格
13/11/15 08:33:11.05 ywVRVMFn0.net
俺は教師の悪口ばっか言ってるから性格悪いと思われてる

155:名無しなのに合格
13/11/15 09:22:24.27 dDkVaujh0.net
>>153
悪口を言わない怒らない自分に敵対する人は無視

自分から敵を増やすようなマネはしないほうがいい
先生に好かれるのは重要

156:名無しなのに合格
13/11/15 18:19:34.00 DALf85ks0.net
どうせ3年間だけしか一緒にいないし、今後�


157:熾tき合うことはないだろうから、 嫌われても良いわ てか志が違う者どうしで一緒にいろって方がおかしいんだわ 俺も相手も



158:名無しなのに合格
13/11/15 18:25:06.07 DALf85ks0.net
この中で受験サプリとっている人いる?

塾行かせてもらえない俺にとって、980円で教われるのは嬉しいんだが、
問題は質だよな

159:名無しなのに合格
13/11/15 18:26:54.35 +IKmzLbO0.net
>>155
せやな

160:名無しなのに合格
13/11/15 19:05:05.58 G92cMDuf0.net
中学時代頑張らなかったから自業自得だと思ってる
大学で同じ思いしたくないから今からでも頑張る

161:名無しなのに合格
13/11/15 19:22:44.36 ZTHHEMeQO.net
学校は普通に楽しいと思うけど
お前ら本当にクラスメートと仲悪いんだな。
自分が勉強ばかりしてるから、ついつい話題が勉強の話ばかりになってないか?
友達いたほうがストレス解消になるし
変ないざこざは勉強の邪魔になるから仲良くしなきゃ。

162:名無しなのに合格
13/11/15 20:19:54.03 uM3A+mLX0.net
体育で二人組作れって言われた時どうするの?(笑)

163:名無しなのに合格
13/11/15 20:52:52.24 +e70uuFxI.net
まあ誰も勉強してない中で授業中も休み時間もやってたら浮くわな。

164:名無しなのに合格
13/11/15 21:12:08.36 DALf85ks0.net
だな 嫌われると言うか変わった奴に見られて遠目に見られるが正解じゃね

>>160
そのくらいはこのスレの住人でもみんないるよ

165:名無しなのに合格
13/11/15 22:09:22.68 fyN9Fyq+0.net
ぼっちになって今は相談室で勉強してます
猿共と隔離されて嬉しいです

166:名無しなのに合格
13/11/16 00:17:36.78 JtXa9zUII.net
>>163
羨ましすぎる

167:名無しなのに合格
13/11/16 03:07:14.10 YcruADji0.net
お前らマスクはしとけ
風邪引いてみてわかったがのどが痛すぎて
食事もできないし勉強したくてもつば
飲み込むだけで死にそうになる

168:名無しなのに合格
13/11/16 08:23:30.83 IxUkVFdm0.net
いるんだ…
うちのクラスは一人辞めて奇数になって、何人か来るかどうかわからない奴らがいるからまだぼっちにはなったことないが、体育の時間は苦痛だ…(笑)

169:名無しなのに合格
13/11/16 12:30:20.08 e1N9cdQe0.net
てか、日記帳じゃねえんだから、勉強の話しろよ

お前らが嘆いてることなんぞ、ゴミ高じゃなくてもそうなっとるわ

170:名無しなのに合格
13/11/16 13:25:18.42 mk6hVd/nO.net
>>167
はぁ?うるせえよ便所メシ野郎

171:名無しなのに合格
13/11/16 13:51:33.45 5tjrTkSz0.net
進研模試結果ヤバい

3教科でギリギリ三桁だわ…でも模試受けれるだけマシなんだよな

172:名無しなのに合格
13/11/16 14:04:49.93 Ja5NyISS0.net
>>169
何年?

173:名無しなのに合格
13/11/16 14:06:15.83 Ja5NyISS0.net
文句言いたいやつは帰れ
同じ環境の中でやってるやつもいるんだから学校休んだ自慢とか底辺自慢とかしてるから所詮底辺から抜け出せないんだよ

174:名無しなのに合格
13/11/16 16:48:31.54 5tjrTkSz0.net
>>170
二年、いちよ国立志望…w
国60英30数10というね、うん

175:名無しなのに合格
13/11/16 17:04:35.22 AcYCnJ1Gi.net
>>172
国立かぁ

俺は偏差値40台の底辺校から旧帝大+2目指してる
高2の7月進研模試は国数英190台、11月は自己採点では200超えたぞ!
他教科クソだったけどね。
これでも高1の最初は進研模試で3教科の偏差値48(合計100ぐらい)w

176:171
13/11/16 17:27:56.99 xjIZEen10.net
>>172
同じく二年だ
俺も国立薬志望なのに数学以外まったくできないww
特に英語

177:名無しなのに合格
13/11/16 18:58:12.11 e1N9cdQe0.net
>>168
ここはお前のオナニ


178:ー会場じゃないから どうでもいい不登校自慢は良いです それよりも旧帝行けるかなあ?位の悩みにしたらどう?笑



179:名無しなのに合格
13/11/16 19:29:11.94 5tjrTkSz0.net
>>173
>>174
今から頑張っても厳しいかなぁ…
数学英語は全くしてないからな…w
数学一個ではいれる法学部を探して入りたい。島根とか鳥取とか…あわよくば広島...w

180:名無しなのに合格
13/11/16 19:54:26.61 e1N9cdQe0.net
>>176
まだ1年ある
行けるから心配すんな 

181:名無しなのに合格
13/11/16 19:57:37.26 mk6hVd/nO.net
>>175
どこを指して不登校自慢してるって?

レス番あげてみてくない

182:名無しなのに合格
13/11/16 20:06:03.71 5tjrTkSz0.net
>>177
ありがとう
頑張ってみるよ

183:名無しなのに合格
13/11/16 20:18:13.59 e1N9cdQe0.net
>>179
普通高校の奴らも3年になったら受験シーズン入るから、2年の内は死ぬ気で頑張って追いつけ
これから冬休みも入るだろうし、十分間に合う

184:名無しなのに合格
13/11/16 22:35:54.17 B9SY9y7N0.net
>>167
自分の気に入らない話題が出たからって喧嘩売るな。スレが荒れる。
嫌なら来るな。

185:名無しなのに合格
13/11/16 23:10:58.05 4nJZ+CGn0.net
教師や同級生の悪口と勉強できないのは関係ないだろ
それなのに教師や同級生の悪口を言って自分は勉強してますアピールか?
悪口ならよそでやれ

186:名無しなのに合格
13/11/16 23:47:02.24 OJWUZpq+0.net
北海道は冬休みが長いのが唯一の救い・・・

187:名無しなのに合格
13/11/17 10:25:21.92 K6Cyq4s70.net
このスレで来週の駒場祭行く人いますか?

188:名無しなのに合格
13/11/18 17:25:30.14 IeMIHmOuI.net
あと2ヶ月もすればセンター…(´;ω;`)ウッ

189:名無しなのに合格
13/11/18 18:05:46.85 TpWcgc7o0.net
>>183
>>184
勉強以外の話題は不要。消えろ

190:名無しなのに合格
13/11/18 19:42:26.55 0c175aJiO.net
>>186
勉強の話は宛にならないゴミ高の人間同士で話すより
他で聞いた方がよっぽど役に立つ


そんなに勉強の話だけに限定したいなら自分でスレ立てろよ

191:名無しなのに合格
13/11/18 19:45:40.23 cyG9ISQ30.net
みなさんは学校いっててむなしくなることないですか?
友達とかいて充実しててもなぜかそう感じてしまう

192:名無しなのに合格
13/11/18 20:51:01.93 TpWcgc7o0.net
187=188
携帯とパソコン使った自演
勉強以外の話題は不要。オナニー野郎は消えろ

193:名無しなのに合格
13/11/18 20:55:04.98 IcqFEuSoi.net
オナ禁してますか?

194:名無しなのに合格
13/11/18 20:55:15.26 +wnxEYY30.net
ですな
そもそも受験サロンになぜ立ってるのかすらわかってない

底辺高生徒同士で馴れ合い()雑談したければシベリアにでも立てろ

195:名無しなのに合格
13/11/18 21:29:46.96 DVS5fKmr0.net
好きな事書ければそれでいいだろ。

196:名無しなのに合格
13/11/19 03:14:10.86 CaBapLYA0.net
この時期の底辺校
BF推薦AO組は浮かれて怠け優越感に浸っているが就職組はヤバイ
一部の生徒は夏休みの間に就職活動を終えるが大抵の生徒は面接の練習すらしていない
HRでは教師が怒鳴りながら就職組へ危機感を持つよう促すが効果はほぼナシ
推薦AO組の甚だしい勘違い優越感と就職組のあまりのやる気のなさが鬱陶しい
このような悪環境の中で勉強に励み続けることになる…

197:名無しなのに合格
13/11/19 12:04:59.42 hvSA8kZu0.net
オナニー猿がID変えて粘着

198:名無しなのに合格
13/11/19 18:26:10.96 WHQgYDDGO.net
>>194
そりゃオマエだろwww
今日も一人で便所飯か?

199:名無しなのに合格
13/11/19 21:02:33.43 AJE1e+k60.net
こいつ人に憶測で語るなとか言いつつ、自分は憶測で語ってるからなw

笑えるw スレ荒れるから無視してたが、この際言うわw

200:名無しなのに合格
13/11/19 21:09:41.65 WHQgYDDGO.net
ちょっと釣ってみたらやっぱり図星か……

く、悔しさいっぱいですねwww

201:名無しなのに合格
13/11/19 21:27:15.45 AJE1e+k60.net
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,~~~~~~ 、
|\     ( 釣れたよ~・・・)
|  \    `~~~v~~~´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?

202:名無しなのに合格
13/11/20 02:24:38.20 saoO+OFT0.net
>>198
ハイハイ図星図星www残念なオツムの持ち主はコピペ貼り精一杯(笑)
く、梅しそーーーーーーーーーーーwwww

明日も一人ぼっちでお便所お昼御飯( ノД`)…
友達いないから休み時間は机にうつ伏せて周りの会話に聞き耳立てる(笑)
ハイッ!爆笑!o(^-^o)(o^-^)o

203:名無しなのに合格
13/11/20 14:25:00.15 Pspg2zHW0.net
詳しいな
体験談か?

204:名無しなのに合格
13/11/20 16:13:27.68 bDFBdhzB0.net
>>198
雑談してもいいじゃないか
上から目線はやめてほしい
頼むからもう来ないで下さい

205:名無しなのに合格
13/11/21 11:52:47.90 a3hP178e0.net
いいから黙れ
スレの進行に関係ない話ならよそでやれ

206:名無しなのに合格
13/11/22 00:45:12.99 I+tpJd/D0.net
>>202
なぁ修学旅行とか体育祭とか楽しかった?

207:名無しなのに合格
13/11/23 10:12:03.83 hczQtOli0.net
ぽまえら偏差値いくつよ

208:名無しなのに合格
13/11/23 12:31:45.27 6Rjfu5Sj0.net
学校40前半
自分のは56

209:名無しなのに合格
13/11/23 12:36:43.39 onBBAtdCI.net
学校42
自分49
死にたい

210:名無しなのに合格
13/11/23 13:26:54.21 NOXaIOmD0.net
>>206
大差ねぇじゃん
そんな成績で学校蔑んだりしてないよな?

211:名無しなのに合格
13/11/23 15:23:24.70 onBBAtdCI.net
>>207
してないよ
生徒も先生もいい人。
そんな風に何にでも噛みつくのいいことじゃないと思う。

212:名無しなのに合格
13/11/23 17:40:35.74 R6N3iwIOO.net
>>208
だよな

ゴミ高で偏差値49まで上げたなら
結構頑張ってると思うよ
がんばれ

213:名無しなのに合格
13/11/23 18:37:49.67 hczQtOli0.net
その成績だとニッコマも厳しいんじゃね
大東亜ギリギリじゃね

214:名無しなのに合格
13/11/23 23:27:31.20 hczQtOli0.net
英語のリスニング対策って何やってる?

215:名無しなのに合格
13/11/24 00:13:46.56 jVaWKpcY0.net
留学

216:名無しなのに合格
13/11/24 01:08:06.55 6tHhMfp00.net
お前ら学校のせいにすんなよな
勉強なんか所詮自分でどんだけやるかだけなんだから
授業はどこでも公立とかなら質は総じて最悪。おそろしく効率悪いことしかしてない
大学受験なんか参考書読めばわかることしか書いてないから授業なんか関係ない
俺学校一年で教師と喧嘩してやめてほとんど独学で早稲田行ったぞ
お前らも頑張れ

217:名無しなのに合格
13/11/24 01:34:01.93 JTOHQFzr0.net
213

はいはい、いいからそういうの

218:名無しなのに合格
13/11/24 16:18:26.80 xAJSZmCH0.net
工業高いますかね

219:名無しなのに合格
13/11/24 19:23:29.86 ZU8TsKn30.net
みんなは大学どこ行きたいの?

220:名無しなのに合格
13/11/24 19:39:34.45 P+97eyCp0.net
そりゃあ旧帝、早慶一択でしょ

てか国公立以下でゴミ高は~とか言えないし

221:名無しなのに合格
13/11/24 20:04:03.73 oghxm4mY0.net
国立行ければ人生逆転だよほんと

222:名無しなのに合格
13/11/24 20:05:52.92 f0vfyucI0.net
国医だけど
薬でもええかな

223:名無しなのに合格
13/11/24 20:22:17.20 ZU8TsKn30.net
あと、ここでいう偏差値ってどこの模試での偏差値?

224:名無しなのに合格
13/11/24 20:53:28.90 esAbaYvs0.net
俺は河合だけど

225:名無しなのに合格
13/11/24 21:41:40.93 sqU4ImT3i.net
>>219
それ…薬学でどこでもいいとか言ったらお前も馬鹿の仲間だから

226:名無しなのに合格
13/11/24 23:21:11.05 OGiyjZwU0.net
>>222
いや文意から読み取れよ
国薬な

227:名無しなのに合格
13/11/25 21:56:45.81 Mzslk/nw0.net
河合の全統マーク
英国地公で偏差値50ちょいでも校内トップ
英語40未満でも校内4位でワロタ
英語の配点低いか避けれる中堅私大目指すお…

228:名無しなのに合格
13/11/28 10:38:02.66 Ad3j5kpY0.net
ゴミ高校に行ってる時点でお前らもゴミだからwww

229:名無しなのに合格
13/11/28 10:40:21.50 69Wd7+nii.net
>>224
お前全く勉強してねーじゃねーかwww中堅ってとか行ってるけど馬鹿の行く日本大学もいけねーよwwBig東大でも目指してろwww

230:名無しなのに合格
13/11/28 10:44:22.87 ZK8H1fWV0.net
>>226
さすがにこれには同意偏差値50程度で見下すのはどうかと

231:名無しなのに合格
13/11/28 20:46:10.85 mj/fJH0ZO.net
自演クサイ

232:名無しなのに合格
13/11/28 21:06:37.76 9vOkPJUh0.net
>>228
そんなに叩かれて悔しかったのかな?

233:名無しなのに合格
13/11/29 12:31:36.77 utOL2xAj0.net
授業中内職不可能で塾の授業に追われてぜんぜん自習時間が無い。
皆どうやってカバーしてんの?

234:名無しなのに合格
13/11/29 13:06:14.22 GjJoiFaLi.net
>>230
塾辞めればいいだけ

235:名無しなのに合格
13/11/29 16:35:09.94 +NIKB/Qs0.net
学校で、アタマ悪い奴が同じくらいの奴に学園大だなとか、言ってるの見てたけどイライラするなぁ。受験は団体戦っていうのもあるけど、こりゃあ酷い。ま、Fラン推薦が多い学校だから、しょうがないか|-|
by名大受験生

236:名無しなのに合格
13/11/29 17:52:54.03 GjJoiFaLi.net
>>232
どうせお前も桃山大学

237:名無しなのに合格
13/11/29 17:59:53.13 +NIKB/Qs0.net
>>233
なにそれ?大学の知識別に詳しくないから知らねーや。

238:名無しなのに合格
13/11/29 19:08:19.19 nsM2KMeNi.net
桃山学院大学だろ

239:名無しなのに合格
13/11/29 22:08:11.82 2W8Lhqx60.net
>>229
便所飯君は自演もやるのか

そんな事じゃ結婚はおろか一生お友達もできないyo(大爆笑)

240:名無しなのに合格
13/11/29 22:11:08.71 BUq3yrIg0.net
何故底辺高なのかわかるスレ

241:名無しなのに合格
13/11/29 22:35:34.17 2W8Lhqx60.net
本当だよね
勉強もせずに2ちゃんに張り付く末尾iと、間髪入れずそれを擁護する自演書き込み

242:名無しなのに合格
13/11/30 07:25:56.21 sxWFPTHai.net
受験生じゃないけど受験生より勉強してる大学生末尾iが来ましたよ。勉強のストレスをお前らクズで発散させてもらってます^ ^
擁護は俺の自演じゃねーしwwwお前らは自分を


243:ゴミだと思ってないけど実際はゴミと一緒だよって思ってる人は多いのさwww



244:名無しなのに合格
13/11/30 11:55:58.90 RabL4/xH0.net
おっ頑張れよ

245:名無しなのに合格
13/11/30 15:52:43.37 EwKJqomL0.net
このスレに居といて○○大学も危ないだの言うやつはなんなんだろうね

246:名無しなのに合格
13/11/30 23:04:37.94 cTVimrwVO.net
>>241
多分中学でボッチ、そしてゴミ高校で孤立して、その原因が自分の性格にあることが分かってなくて
孤立の言い訳を勉強のせいにしてるけど実は大して勉強してなくて
偏差値48もない現状にイラつきその原因を学校や周り人間のせいにして
嘘の身分で必死で甘ったれた書き込みしてる>>239みたいなヤツじゃないかなー?

247:名無しなのに合格
13/11/30 23:30:14.73 5IyBACzC0.net
>>242
自己紹介おつ

248:名無しなのに合格
13/11/30 23:51:14.88 1cG4ZdHZ0.net
煽るなカスが

249:名無しなのに合格
13/12/01 01:56:31.44 qBqcLc5X0.net
>>242
それ以上は止めてやれって(笑)
惨めすぎて消えて無くなっちゃうぜ(笑)

>>243
自演おつwww図星おつwww

250:名無しなのに合格
13/12/01 08:16:28.07 piIk+cXU0.net
くさいのわきすぎ

251:名無しなのに合格
13/12/01 11:04:50.00 inrIC18Ci.net
ここの連中はまずゴミ高校に行った時点で負け組って気付いてないの?その中でなんで優越感に浸ろうと頑張ってるの?惨めすぎわロタwww

252:名無しなのに合格
13/12/01 12:37:10.22 Xj+COVpx0.net
>>247
末尾iの貧乏人に言われてもねえ……

253:名無しなのに合格
13/12/01 14:10:25.80 bItU4uEE0.net
煽るなスルーしろよ

模試等も来年までないし英検準2受けるわ、模試の点も特進クラスの中堅レベルになってきたしF欄推薦進めてくる担任そろそろ黙らせたい

254:名無しなのに合格
13/12/01 14:36:47.32 hTfKhU6ei.net
>>249
高2?どこ大目指してんの?
高2なら準2なんて今更感が否めない

255:名無しなのに合格
13/12/01 15:59:30.29 oMAMdkPX0.net
>>249
英検なんか持ってても推薦以外無駄だから模試受けるべき
進研なら1月末にあるから

256:名無しなのに合格
13/12/01 16:10:03.40 gC/QYQ7o0.net
>>251
英検の為の勉強は全然無駄じゃない
英検の勉強してたら大学受験でもめちゃくちゃ役立つし自分が今どのくらいの級レベルなのかもわかる
小さな目標にもなって短期間集中できる
高校生の内はTOEICよりも英検をお勧めするって有名な予備校講師も言ってた

257:名無しなのに合格
13/12/01 16:44:17.08 8hdy5Z4Ai.net
早慶目指すなら英検よりToefl ibt
留学するならibt
就職するならToeic
英検なら一級以外価値はない。一級も通じるのは日本だけ

258:名無しなのに合格
13/12/01 17:32:28.97 Xj+COVpx0.net
>>252
勉強量の話じゃなくて受験料の話な

259:名無しなのに合格
13/12/01 17:33:20.34 Xj+COVpx0.net
てか英検くらいなら準一持ってないとセンターですら8割無理だろ

260:名無しなのに合格
13/12/01 18:07:55.01 gC/QYQ7o0.net
>>255
舐めすぎ。お前英検受けた事無いだろ。
準1とか早慶受かった奴でも語彙呂増やさないとキツかったってレベルだぞ
お前みたいに主観だけで物事語る奴が俺は嫌いだ。

261:名無しなのに合格
13/12/01 18:21:59.31 Ji5ZTnsgi.net
忘れたが二級で上位大学入試レベルくらいかな

262:名無しなのに合格
13/12/01 19:15:36.65 HXmOQ0440.net
>>256
準一で早慶はないだろ
面接は難しいの認めるが筆記は準一レベルないとセンター8割厳しいからな
主観で語ってるのはお前だろ
底辺校でトップだからって調子にのってると受験で泣くぞ



263:烽チと世間を知って底辺校の殻から出なよ そのままだとただの井の中の蛙だから



264:名無しなのに合格
13/12/01 19:18:37.58 HXmOQ0440.net
>>257
嘘乙
英検二級持ってる知り合いがいるが関西外大の英語ですら難しいっていうレベルだからな
それに準一の単語難しいとか単語帳しっかりやってないだけだろ
あと俺は準一の筆記通ってるからな
英検受けたことのない低脳猿はおまえらな

265:名無しなのに合格
13/12/01 19:26:05.96 bItU4uEE0.net
スレの最初らへんのコメ見てみろ、凄く和む

266:名無しなのに合格
13/12/01 19:42:55.37 Ji5ZTnsgi.net
>>259
いや高校の時の担任に聞いたらそんくらいじゃないかって言われただけで俺は知らんけどな。

267:名無しなのに合格
13/12/01 19:54:47.62 gC/QYQ7o0.net
>>258
実際に早慶受かった先輩が言ってたんだよ(この先輩は現役時代は語彙より文法とか読解中心に勉強してたらしいから例外かもしれないが)
あと英検2級合格者のセンター英語の平均点は約160点っていう結果も出てるから。
準1級で約180点

それに準1の筆記がセンターとか笑わせんなよw
センター用の単語帳と準1の単語帳比べてみろよ

268:名無しなのに合格
13/12/01 20:03:50.88 s/xnvYh70.net
ID:gC/QYQ7o0
ID:Xj+COVpx0
こいつらくさすぎ
今北やつらはNGしとけ

269:名無しなのに合格
13/12/01 20:32:23.05 ey3eyG0/0.net
一人勉強したいけど周りの目が気になってできん。
お前ら凄すぎ

270:名無しなのに合格
13/12/01 20:37:10.16 P3AMc96Q0.net
>>264
周りの目気になるよな~

271:名無しなのに合格
13/12/01 20:42:09.63 hTfKhU6ei.net
>>263
お前が一番臭いよwwwwwwwwww
くっさwwwwwwwwww

272:名無しなのに合格
13/12/01 20:45:35.41 TFeik8/n0.net
>>266
ID変えてまでおつかれ

273:名無しなのに合格
13/12/01 21:46:55.62 itdr+ggPO.net
来年度センター文系理科2科目なんて○○基礎2科目のことだからな
旧課程なら最初の1年目は旧課程○○Iの選択ができる
その理由は定時制は4年で卒業だから

274:名無しなのに合格
13/12/01 21:53:39.10 itdr+ggPO.net
>>20
○○基礎2科目の代わりに物理化学生物地学から1科目の選択もできるから文系だと生物1科目選択を底辺校生がやるだろう
進学校は物理基礎化学基礎生物基礎から2科目で多くは化学基礎生物基礎選択だろう

275:名無しなのに合格
13/12/01 22:02:38.57 0jUG8t0s0.net
>>269
基礎2科目より基礎なし生物だけの方が独学だと楽かな?

276:名無しなのに合格
13/12/02 07:14:56.74 b/UwJrPDO.net
センターで基礎なし生物を選びたかった理系生物選択で文転すればいい
すでに遅いかもしれんが

277:名無しなのに合格
13/12/02 07:49:09.39 G+Z6kOizi.net
勉強してもすぐに忘れちゃうから全然意味のないことしてるように思える

278:名無しなのに合格
13/12/02 08:25:59.05 G73bWl5c0.net
>>272
別に全部を忘れる訳じゃないんだから繰り返せよ
そうしてるうちに覚えるから

279:名無しなのに合格
13/12/02 12:44:52.27 tZrKfsav0.net
>>272
それはお前の頭が悪いから。頭良いやつはわすれない工夫をちゃんとしてる。このスレくる資格なし

280:名無しなのに合格
13/12/02 12:57:19.39 tjsk2KeDi.net
資格制なんだw

281:名無しなのに合格
13/12/02 16:51:06.85 xR4kCmwai.net
ヒント: エビングハウスの忘却曲線

282:名無しなのに合格
13/12/02 17:51:27.88 xhhjvO52I.net
>>272

>>276これ。
自分も一年の頃はそうだったけど、
見直したときに要点がパッとわかる参考書を選んで、
これを意識しながら復習したらよくわかるようになったよ。

283:名無しなのに合格
13/12/02 22:43:27.85 Q4VS/YyF0.net
なんつーか、ここ要領悪い奴多そうだな
旧帝行く奴もいないのか 残念だ

284:名無しなのに合格
13/12/02 22:44:57.


285:71 ID:83cWeerp0.net



286:名無しなのに合格
13/12/03 00:51:22.74 xgqCyeVM0.net
俺ハーバード脂肪よ

287:名無しなのに合格
13/12/03 02:26:27.58 j8ef1gtr0.net
俺はオックスフォード死亡よ

288:名無しなのに合格
13/12/03 07:03:39.94 8FLRPjjd0.net
おいらっちプリンストン大学死亡なんやが

289:名無しなのに合格
13/12/03 07:34:07.21 8yW4Hfr90.net
俺はハーバード医学部志望よん

290:名無しなのに合格
13/12/03 08:33:10.20 xgqCyeVM0.net
>>278
で?お前は宮廷(笑)志望なの?レベル低っ!!

291:名無しなのに合格
13/12/03 09:34:41.71 K1tWPz5f0.net
東京都市大 今年も就職は絶好調 92.0%
11月20日:インターンシップ成果発表会開催
●海外インターンシップ:今年で4年目を迎え都市大生の海外企業(現地)での就業体験が発表された
●東急グループインターンシップ成果発表:東急の主たる企業での就業体験が発表され、企業との結びつきを深める
成果発表会終了後、参加企業の方々と学生、教員、職員による懇親会が行われた。企業人事部への売り込みのチャンス
★インターネットで簡単に2014年入試出願可能(検定割り引き制度も)

292:名無しなのに合格
13/12/05 08:48:54.41 JWYWbXDo0.net
昨日期末テスト終わって今日から自宅学習だわ
真面目な奴しか学校来てないから自習捗る

293:名無しなのに合格
13/12/05 17:59:01.40 9JOHGDLDI.net
もう自宅学習とか私立かな。
その環境羨ましすぎる。

294:名無しなのに合格
13/12/05 18:14:02.28 WxMTFj7u0.net
ゴミ高校のくせに居眠り内職できないとか最悪だわ
こんなんだから誰も旧帝大はおろか早慶やMARCHにすらいけねえんだよ

295:名無しなのに合格
13/12/05 18:47:23.47 atwdyrRZ0.net
>>287
指定校推薦でバカを大量にF蘭に送り込んでる私立だよ
ただ真面目に一般でイイトコ目指してる人も少なからずいる

296:名無しなのに合格
13/12/05 18:59:05.67 YyPesUqF0.net
本当、要領悪そうな奴ばかりやな

297:名無しなのに合格
13/12/05 19:04:13.13 YyPesUqF0.net
内職ダメなのは当たり前だろうがw
教師の仕事を何だと思ってんだw

俺は参考書を数枚印刷して、授業中にバレないようにやってるけどな

そりゃあ、堂々とやってれば教えてる方は気分を害すだろうよ

298:名無しなのに合格
13/12/05 19:23:32.79 9JOHGDLDI.net
あんまりこういうこと言いたくないけどいい大学出てる教師ほど内職許してくれるんだよな。

299:名無しなのに合格
13/12/05 19:46:28.37 J59C98co0.net
公立の教師なんかいいとこでてても底辺高校の教師やらされるんだからかわいそう

300:名無しなのに合格
13/12/05 21:14:24.85 TOZwJnYl0.net
底辺高校には底辺の教師が集まる

301:名無しなのに合格
13/12/05 21:22:36.13 mwTxJzMx0.net
>>294
それは違う
超進学校からうちにきた教師が野に放たれた草食動物みたいでかわいそうだった

302:名無しなのに合格
13/12/05 21:28:43.35 q9DTq8zQ0.net
県トップの進学高の話聞かされたで

303:名無しなのに合格
13/12/05 22:05:05.29 vf2+ERu8i.net
うちの数学の先生は内職許してくれる
逆に内職してたら褒めてくれるレヴェルwww

304:名無しなのに合格
13/12/06 00:18:29.81 +IIBZQmE0.net
北九州市立大学や神戸大学卒の教師は内職許してくれるけど、大工大卒の教師は許してくれないwwwwww

305:名無しなのに合格
13/12/07 13:46:39.33 s+qp4WGo0.net
そりゃ堂々と内職してりゃ、教師も一言いいたくもなるだろうけど
隠れてコソコソやってるのまで、態々注意しにくる教師っているのか?
私語や居眠りしてる奴に比べればよっぽどマシだろうに。

進学校なんて宿題も多いし、通学時間も長いから、俺はあえて近所の
普通レベルの高校選んだ。もちろん授業は完全無視でずーと内職。
これで東大ゲットだぜ。その高校から東大は俺一人だった。

どー考えたって遠くの進学校なんて言うほどメリットもないし
時間の無駄だけど、俺みたいな奴がほとんどいない所を見ると
周りに流されて進学校じゃないと勉強出来ない奴がほとんどなのか。
情けないのお。

高校の学歴なんて糞の役にも立たない。問題はどこの大学でたか。
その一点だ。お前らも高校3年間ぐらい、その後の楽な人生の為だと
思って死ぬ気で勉強しろよ。男を見せるならいつか。今だろ!

306:名無しなのに合格
13/12/07 13:57:09.67 1gnUsdg30.net
今でしょ!

307:名無しなのに合格
13/12/07 23:20:19.56 cFmcYgkc0.net
>>299
コピペかな

308:名無しなのに合格
13/12/08 00:05:29.54 DdC9Bisv0.net
一流高校の授業すら、自学より優れている場合はまれ。
独学ほどすばらしいものはまずないけど、
下らん授業が最も素晴らしいと思ってるバカ教師が多いってことだね。

309:名無しなのに合格
13/12/08 00:39:00.26 KvVQih9Q0.net
教師は自分の職務を果たしているだけ
生徒の人生などどうでもいい

310:名無しなのに合格
13/12/08 15:36:19.62 xM/LSnsp0.net
進学校の授業が大して役に立たなくてもペースメーカーとして働いてくれるのは大きいと思う

311:名無しなのに合格
13/12/08 17:04:31.59 Up/KoGaG0.net
理系の高1で、国公立志望の底辺高校生なんですが、
センター試験で理科科目は2科目必要なんですよね?
1つは化学にしようと思ってるんですが、もう1つは何がいいですかね?
もちろんですが、全部独学でやるつもりです。

312:名無しなのに合格
13/12/08 20:02:19.39 fuSQzaz40.net
>>305
数学好きなら物理
暗記好きなら生物
物理やるなら数学の三角関数ベクトルは必須だから先にやっとけ
あとはⅢ微積までできると楽

313:名無しなのに合格
13/12/08 20:40:20.98 Up/KoGaG0.net
>>306
なるほど。
今はどちらとも言えませんね...
本屋とかで参考書を見て、それで決めようかなと思います。
ありがとうございました。

314:名無しなのに合格
13/12/09 00:33:34.36 JTNGoTof0.net
ほとんどの学部で物理化学が使えるから普通理系は物理化学だよね笑

315:名無しなのに合格
13/12/09 06:57:13.12 bAB2r9pl0.net
東工大とかなら物理化学必須だったりするから気をつけて

316:名無しなのに合格
13/12/09 18:27:40.06 3a9w0V+80.net
センター40日前になるのに、週8時間の実習とかwwwwwwwww




はぁ・・・しにたい

317:名無しなのに合格
13/12/09 21:57:36.62 XkLhbELX0.net
>>305
生物は短時間で捗るぞ。医薬系ならオヌヌメ

318:名無しなのに合格
13/12/09 22:24:24.09 IhjsH+CN0.net
>>311
今日見てきたんですが生物の植物のとこは好きではないので物理にしました

319:名無しなのに合格
13/12/09 23:41:48.70 hSooJ7AC0.net
はぁ・・・しにたい←これすごく気持ち悪い、死にたいなら死ねよカス

320:名無しなのに合格
13/12/09 23:54:53.42 tPe8iMRg0.net
>>313
ほんとそれ

321:名無しなのに合格
13/12/10 09:36:20.60 PSL56v250.net
>>305
バカ高校に通ってるのかな?
だとしたら英数国だけでも、中学の範囲を公立高校の入試で
9割以上取れるまで復習した方がいいかも。

322:名無しなのに合格
13/12/11 00:21:14.68 /31nKT1k0.net
高1なんですけど、やっぱり全統模試とかの全国模試を受けて
自分の立ち位置を把握すべきで�


323:オょうか? やっぱり難易度が高いので、ちょっとこわいんですが。



324:名無しなのに合格
13/12/11 07:55:21.96 vSbI/aJg0.net
>>316
受けておくべきだね
俺は二年だけどこの前初めて模試受けてできると思ってた英語がそんなにできてないことに気付けたから

325:名無しなのに合格
13/12/11 09:10:56.82 iHvSzwh10.net
>>317
どこのを受けたんですか?
僕は河合塾の全統記述模試を受けようと思ってるんですが
難易度高いって聞きます。

326:名無しなのに合格
13/12/11 09:48:15.43 RyClOOH00.net
河合の11月にあったやつです
一応これからは理社も入るよ

327:名無しなのに合格
13/12/11 09:58:42.47 iHvSzwh10.net
>>319
ありがとうございます。

328:名無しなのに合格
13/12/12 21:48:17.88 fN/OffVJ0.net
やっぱり底辺だと先生との関係が大切なのかね・・・。
先生との関係が最悪で、質問すらできない状態・・・。

329:名無しなのに合格
13/12/12 22:14:22.48 Y9ZZ+QAi0.net
俺は注意されたらその授業は内職しないようにしてる
他の授業でもノートはとるようにしてる

330:名無しなのに合格
13/12/12 22:33:41.46 fN/OffVJ0.net
>>322
なるほど。
やっぱり、先生との関係は大切なんだな、質問とかできるし。
俺もそうすべきだったんだが、反発して学校を休んで勉強してたら
留年間近+担任との仲 最悪だよ・・・。

331:名無しなのに合格
13/12/12 22:51:13.69 5r1VeAIT0.net
>>323
まさに俺そっくり!まあ、俺はセンプレ722点の名大受験生なのだノ

332:名無しなのに合格
13/12/12 22:55:10.92 fN/OffVJ0.net
>>324
すごいですね・・・。
僕はまだ予備校の模試すら受けたことない高1です。
あなたのような結果が出せれば、先生方も少しは認めてくれると思うんですけど・・・。

333:名無しなのに合格
13/12/13 00:12:08.14 zIBV82N+0.net
眠くなったらこれ見てモチベーション上げろ!
URLリンク(z.ula.cc)

334:名無しなのに合格
13/12/13 08:59:28.94 DA+K6EzD0.net
底辺校に入ったばっかの時
同じクラスの男の子が1人だけ勉強してた
噂によると家から近いので底辺校に入ったらしく、見た目からして勉強できそうな感じだった。てか普通に頭良いし予備校行ってるみたい
入学してしばらくたっても彼はずっと1人でいた。まぁ、周りはヤンキーみたいなのしかいないしね
彼が放課に教室で勉強してると友達が彼をからかいにいったり、無理矢理しりとりさせてたんだけど自分は見てるだけだった
何か、底辺校の人って勉強してる人をバカにするよね
他の人も何でこんな学校で勉強してんの~wwとか、普段人と話さないから声量の調節分からないんだろとか、やっぱり将来考えて無いからかな
自分も将来とか全く考えた事もなかったし
でも彼の事は何でこんな学校に来てまで勉強してるんだろ?と疑問に思ってたけど
人生勉強したもん勝ちだね
例えどんな環境にいようとも強い意思があれば何だって出来るのかも知れない
彼を見習って勉強していきたいと思います

335:名無しなのに合格
13/12/13 09:47:00.89 MObwERqa0.net
>>327
その人はどうなったの?

336:名無しなのに合格
13/12/13 09:49:39.53 pgTIhxDW0.net
>>328
志望校(立命館)も近大も落ちて甲南に行ったよ

337:名無しなのに合格
13/12/13 10:46:31.42 meQSJSE10.net
環境は大事だよな
その点底辺校はだめだ

338:名無しなのに合格
13/12/13 11:43:38.03 QPfeIasN0.net
>>330
自分の意志だとは言ってもモチベ保つには周りが勉強ムード出してないとな

339:名無しなのに合格
13/12/13 13:20:15.28 K5mg0aUIP.net
>>329
高校人生棒に振ってそれかよww


あんまりだな…

340:名無しなのに合格
13/12/13 18:03:27.07 pgTIhxDW0.net
>>327
てかこれ放課後教室に残らず帰ればいいのに

341:名無しなのに合格
13/12/13 19:40:07.97 4p7cOrz80.net
人生を変えるような勉強を!
URLリンク(home.v03.itscom.net)

342:名無しなのに合格
13/12/14 02:45:59.40 Jb/LQvt+0.net
底辺高で勉強してても普通に馬鹿にされないんですけど。
コミュ力ないからじゃ内科医?

このスレ読むと勉強出来ないのを先生の悪口や学校のせいにしてるけど、
その環境に落ちたのは自分の努力不足が招いた結果。

悪いが単なる甘えにしか聞こえない。

343:名無しなのに合格
13/12/14 03:27:15.72 Bev9wnKt0.net
まあ勉強してると浮くのはわかるけどそれでテスト勉強とか教えてあげたら普通に仲良くなれるわな

344:名無しなのに合格
13/12/14 07:31:05.26 gRFvLGqX0.net
ここの全員が努力してないからゴミ高校にいると思うなよ

345:名無しなのに合格
13/12/14 08:52:26.04 IuArc0CJ0.net
上位校落ちたのは努力が足らなかったからだろ?
まあ今努力してるなら文句は言わない

346:名無しなのに合格
13/12/14 09:14:50.50 qbqD2+7+0.net
他人の事気にしてないで勉強しろ

347:名無しなのに合格
13/12/14 12:32:08.96 pqUKxVak0.net
>>335
正論
DQNがーとか、DQNともまともに話したことない奴がこのスレには多いんだろうな

348:名無しなのに合格
13/12/14 17:11:44.03 5JV9b5dGP.net
うちのDQNは勉強してたら応援してくれたぜww

349:名無しなのに合格
13/12/14 23:12:50.85 Jb/LQvt+0.net
>>337
なんでゴミ行ったの?

350:名無しなのに合格
13/12/14 23:26:37.05 /BKmXIO80.net
コミュ力ないと勉強できないんですね^ ^

351:名無しなのに合格
13/12/15 01:49:31.37 1nN9Dn3+0.net
↑スレ読めば解るだろ
そのくらいの読解力も無いのか(泣)

352:名無しなのに合格
13/12/16 00:35:01.30 UDEdXWDp0.net
猿山だぜまじで
あんなのとコミュとれるわけねえだろ

353:名無しなのに合格
13/12/16 00:59:55.59 jus2Fubs0.net
お前らの志望校が知りたい。

354:名無しなのに合格
13/12/16 17:39:10.13 CpxXBvoAI.net
ここは旧帝以外は馬鹿にされるインターネットですか

355:名無しなのに合格
13/12/16 21:01:52.28 JYUxiNdT0.net
はい。

356:名無しなのに合格
13/12/16 21:30:25.10 q1qlchM80.net
医学科は除く

357:名無しなのに合格
13/12/16 23:00:25.43 v3IAk0yq0.net
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工7


358:3.5、広島・理74.0 73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6) 72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0) 71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1 70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3) 69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5) 68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7) 67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0 66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3) 65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6 64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6 63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1) 62 福井・工62.2、兵庫県立・工62.3、徳島・工62.2 (岡山県立・情報工(4)61.5) 61 富山・工61.4 (前橋工科・工昼(4)61.2) 60 室蘭工業・工59.6、山形・工59.6、島根・総合理工59.5、高知・理60.4、北九州市立・国際環境工60.1、佐賀・理工59.6 (富山県立・工(4)59.5、広島市立・情報科学(4)60.0) 59 58 北見工業・工58.0、秋田・工学資源58.3、福島・理工58.4、鳥取・工57.9、高知工科・シス工A57.5、大分・工57.7、宮崎・工57.8 (はこだて・シス情報(4)57.9) 57 56 高知工科・情報A55.7、高知工科・環境理工A55.5 55 54 秋田県立・シス科技53.8 53 琉球・工53.1 ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html



359:名無しなのに合格
13/12/17 09:07:16.80 FVt3OUYJ0.net
コミュニケーション能力と学習能力には強い相関性があるのは有名

360:名無しなのに合格
13/12/17 17:42:18.83 YMBiOGH50.net
コミュ力に不安があると大学で留年率が上がるしな

361:名無しなのに合格
13/12/22 22:48:24.34 p/pD7CpoP.net
理系の社会科目って普通は何を選ぶのが普通なんだ?
9割欲しいのだが

362:名無しなのに合格
13/12/22 23:10:27.01 Cs8qyTJg0.net
世界史お勧め。ちまたではなんか地理とか倫政が多いっぽいけど
倫政はともかく地理は9割越えはきつそうだな。理系なら死ぬほど好きな場合を除き日本史は論外
9割越えを狙うなら世界史か倫政だな
世界史は知識だけで攻められる。倫政は知識+結構な量のグラフや文章の読み解き。まあ好み次第

363:名無しなのに合格
13/12/23 01:01:32.30 0d9wQISKP.net
やっぱり世界史か…
世界史好きだけど量がすごい多そう
でも一番安定するって聞くからなー

364:名無しなのに合格
13/12/23 01:52:04.35 fyA0R73y0.net
偏差値50程度の底辺校の1年です
進研ssは数72英63国75と英語が苦手です
その英語に関してですが、みなさんは今の時期、どの程度語彙が完成していましたか?使った単語帳とともに教えて頂けますと嬉しいです

365:名無しなのに合格
13/12/25 01:10:12.24 PSN4dmrE0.net
偏差値の�


366:T念理解してる? 偏差値50が底辺って日本語おかしいから。



367:名無しなのに合格
13/12/25 02:31:54.76 YzItCubo0.net
>>357
学校として進学校を自称しているので

あくまで中堅進学校の中での位置付けの話です
水準、位置付けとして底辺なのです

368:名無しなのに合格
13/12/25 06:08:35.50 5Ds3bU830.net
謙虚なのか自慢なのか知らないけどあなたの学校の偏差値じゃ完全にスレチでしょ

まともな人なんだからわざわざ底辺スレに媚売りに来なくていいから

369:名無しなのに合格
13/12/25 15:13:43.55 SNzUAsNQi.net
まずゴミ高校スレだしw

370:名無しなのに合格
13/12/25 16:44:39.07 7JvJGoQNi.net
偏差値60割ってる高校はあんまかわんないとおもうぞ

371:名無しなのに合格
13/12/25 23:27:09.49 3LhiC/3p0.net
親にその程度の高校しか受からなかったのがお前の実力なんだから高校を悪く言うなって言われるんだけど、
このことについておまえらどうおもう?確かにそれは正論なんだけど、それに対する批判なしには成長ないし、
ゴミ高校の中でトップクラスなんだから吐き捨ててもいいよな?

372:名無しなのに合格
13/12/25 23:41:23.81 7C0+hDGf0.net
俺はわだかまりこそあったが今じゃ高校に感謝してる
悪く言うよりも好きでいたほうが健全だしな
何にしろ愚痴や悪口なんて当面してない他人からすれば聴いてて気分良くないし
悪口になると思うならそれは感覚のあう同校の友達と語る程度に留めたほうが無難だろうね

373:名無しなのに合格
13/12/26 14:41:08.86 PnSGKyXG0.net
>>362
まぁたまには愚痴くらいいいだろ

374:キューティー ◆Olw9HC3vAekg
13/12/26 15:09:29.95 xK+ylee00.net
他スレで再受験やってる者です。
学校偏差値30台の高校から独学で旧帝と早慶に受かりました。

進学の気風がない学校にいることはある種の武器です。
同じ環境にいる他の人間よりも優れているという優越感や、這い上がろうという反骨精神が生まれ、勉強への意欲が高まるからです。
もちろん皆が皆ではないでしょうが、少なくともこのスレにいる人たちはそういう類の人間だと思います。

あなたたちは武器を手にしています。あとは戦うだけです。
学力に関しての不安は払拭できないかもしれませんが、大学受験は学校や塾のサポートがなくても十分に可能です。頑張ってください。

375:名無しなのに合格
13/12/26 23:30:34.15 VkTxYNRZO.net
「無料ネット予備校 manavee」最高!!
ゴミ高校生の為にあるような物
河合偏差値30から60オーバーまで爆上げした
テンプレに入れても良いくらい

376:名無しなのに合格
13/12/30 01:58:35.33 +nrhColy0.net
>>358
ここは中学の因数分解すらままならないレベルから受験勉強を始めて、
最低でも宮廷、出来ることならハーバードに合格しようってスレです。

ちな俺は5=3x+2のxを求めよレベルを高校になって理解した。
ゴミ高校の実力なめんな!
オリャ

377:名無しなのに合格
13/12/30 02:02:23.22 Apk57Tl80.net
オリャ

378:名無しなのに合格
13/12/30 16:21:48.57 q+/01TT20.net
中三まで勉強しなさ過ぎてbe動詞を知らなかったな
分からなかったとかじゃなくて純粋に存在を知らなかった

379:名無しなのに合格
13/12/31 08:26:34.43 3vVMaWWy0.net
去年の卒業生は産近甲龍に対して18/175だった
今年も例年通り明石の山奥に進学希望者の約1/3が吸い込まれる運びとなった

380:名無しなのに合格
14/01/01 03:03:42.48 eviAL3Dz0.net
お前らってどこで受験勉強してるの?

381:名無しなのに合格
14/01/01 09:01:39.53 5QYQt


382:Lpo0.net



383:名無しなのに合格
14/01/02 04:24:50.48 BNYohaFm0.net
彼女の部屋

384:名無しなのに合格
14/01/03 15:46:54.46 /K2TGXws0.net
実際中学の偏差値40とかって一次方程式もbe動詞も危ういよな。
読めない漢字もいっぱいあるし。

385:名無しなのに合格
14/01/09 11:13:14.42 m9NCGQOg0.net
現高2 新高3っているのかな?
今の時期で志望校は決まってるのか?

386:名無しなのに合格
14/01/10 02:22:21.48 hfQDtkQE0.net
自称進学校とか言うけど進学実績売り文句にしてるだけマシやっちゅうねんな
こちとら「普通科やのに就職良い」だっせ

387:名無しなのに合格
14/01/10 10:24:44.24 x1RE7Lci0.net
>>375
ここにいる
3年の9月、遅くても11月のときの実力で志望大学決めるは

388:名無しなのに合格
14/01/11 12:09:04.25 tiZnC3lGP.net
チャート式の最初の方(数学IIだと式と証明とか複素数とか)ってエクササイズまでやったほうがいいの?

389:名無しなのに合格
14/01/11 21:37:06.39 qVZhThkK0.net
>>377
お!居た!
大体はその時期ですよね。。 うちのところは、もう動き出してる。。

>>378
エクササイズより前の内容をきちんと理解したらやってみたほうがいいと思われます。大学の過去問なので難しいですし

390:名無しなのに合格
14/01/12 11:12:11.86 bVGDoArC0.net
まずは例題をマスターしてからじゃないと挫折するよ

391:名無しなのに合格
14/01/17 17:32:25.72 L2d90PEQ0.net
>>378
他で質問したほうがいいよ

答えてるのは同じゴミ高校生だぜ

392:名無しなのに合格
14/01/19 19:41:54.30 BBYSMWEOI.net
センターオワタwwwwww
おほほほほほほほwww

393:名無しなのに合格
14/01/25 21:03:00.14 78/gyRSj0.net
進研模試の世界史だいぶ手ごたえあったわ!9割頂きだぜ!
なお、英検は....

394:名無しなのに合格
14/02/10 22:24:44.22 Rfo6ZzE80.net
書き込みねぇな。
2次試験前だし当然か。

395:名無しなのに合格
14/02/18 14:48:59.18 zUpaqapJ0.net
久しぶりだなここ
大したことないかもしれんけど底辺校から無事同志社受かったよ

396:名無しなのに合格
14/02/20 21:15:41.41 RZL6t7GE0.net
↑大学諦めて就職ですか。その会社はなにを売ってんの?

397:名無しなのに合格
14/02/20 22:10:43.18 JflOWZwR0.net
>>385
まさか同志社を会社だと思ってる
バカはいないよな…

398:名無しなのに合格
14/02/20 22:11:20.36 JflOWZwR0.net
>>387
アンカーミス

399:名無しなのに合格
14/02/20 23:01:17.30 pzdHUINc0.net
ヤバイだろwwwww
同志社もわからないとかwwwww
さすがゴミ高校の生徒っすわwwwwww

400:名無しなのに合格
14/02/21 00:20:00.08 XT8cf1jf0.net
バカにしようとして無知を晒してるのが笑える 惨めすぎる

401:名無しなのに合格
14/02/21 00:43:02.67 PDsCCWAr0.net
釣りでも酷いぞ

402:名無しなのに合格
14/02/21 22:35:06.52 VybQjKWQ0.net
釣られすぎだろ

403:名無しなのに合格
14/02/21 23:28:27.73 WUCYZZ5u0.net
沖縄の高校の偏差値って表示されてる偏差値から大体-5したものが内地基準での偏差値になるとか
聞いたが、それだと俺の高校は40切っててワロタ

404:名無しなのに合格
14/02/22 12:07:07.07 Ex+3LoXJ0.net
沖縄の高校生がいたのか....
しかも底辺校....
これは運命だw
どこの高校か知りてえw

405:名無しなのに合格
14/02/22 14:56:13.75 PdSacOVr0.net
>>394
すまん卒業生だ
O高校とだけ。分かってもここには書き込まないでくれ
これでも受験のときは倍率高くて焦ったものだった
入学したら誰も勉強しなくなる
受験


406:者年10人ぐらい もう一年早くここ見つけてれば孤独感も少しは紛れたのかな あとR大受かればスゴッて言われる これは地域柄か



407:名無しなのに合格
14/02/22 16:33:55.89 Ex+3LoXJ0.net
>>395
わかりますww
あなたは何処受かったんですか?w

408:名無しなのに合格
14/02/22 17:25:55.22 PdSacOVr0.net
>>396
仮浪人だよ
第一志望にまだ受かってすらない…

409:名無しなのに合格
14/02/24 21:41:44.17 yDpMniO10.net
このスレってやっぱ高2が多いのかな。
俺は高1で入学当時からずっとここに張り付いてるけど。

410:名無しなのに合格
14/02/24 23:55:41.53 axL4krSl0.net
俺も今高1だよ
1年間だらだらと勉強して偏差値が全然上がってない

気持ち切り替えないとヤバいわ

411:名無しなのに合格
14/02/25 01:20:59.16 CBWuTmtOP.net
高1の冬くらいから見てて今高2もうすぐ高3

偏差値が40→55くらいまでしか上がってねぇ
一年ないしそろそろ本気出さんとまずいなと思ってる

412:名無しなのに合格
14/02/25 10:22:59.01 HmSc3kqL0.net
神奈川県の高校野球の名門、私立横浜高校なんだけど早慶やMARCH行くのは野球部レギュラーでしかもプロのドラフトに漏れた人くらい。漏れは高1だけど勉強頑張って早慶かGMARCHに入りたい!

413:名無しなのに合格
14/02/25 15:45:11.31 8/CyrH2V0.net
意外と高1多いんだなー。

>>401
一緒に頑張ろうぜ!

414:名無しなのに合格
14/03/01 18:05:00.64 4cmK81bW0.net
偏差値40前半でセンター自分しか受けてない工業高校から中央商受かった。

415:名無しなのに合格
14/03/01 18:21:33.90 xsXzvKGp0.net
すげーーおめでとう(≧∇≦)

416:名無しなのに合格
14/03/01 23:53:45.38 HuCIotik0.net
ここの人たちも漏れなくDQNのツイッターとかに顔が載ってるんだろな

417:名無しなのに合格
14/03/02 02:55:14.21 6a69W97EP.net
ん?
俺たちが学校ではやんちゃなやつで、Twitterに自分の顔写真を載せるDQNだってこと?

418:名無しなのに合格
14/03/02 10:53:42.16 ge8Y/gDy0.net
DQNが集合写真とかをアップしちゃうんだろ

419:名無しなのに合格
14/03/02 21:28:01.16 mzhxKOy60.net
>>406
やんちゃな奴らに勝手に撮られて載せられてるってことだよ
別にやんちゃと言わずとも今の時代はそういう奴だらけだしな

420:名無しなのに合格
14/03/05 21:08:57.33 CcCxJJVU0.net
>>408
そういうこと実際されたなあ
あの時はほんとにイライラした

421:名無しなのに合格
14/03/19 13:13:25.48 fW0vO1DU0.net
一年近くこのスレにいて偏差値45の高校から独学で
入試に挑んで関関同近受かった!!
本命の阪大にはセンターの失敗が大きく反映して
落ちてしまいました

もう一年宅浪でバイトしながら阪大目指す!
偏差値45の高校からも行けるって証明する
みんな頑張ろう

422:名無しなのに合格
14/03/20 00:23:44.19 9qh5rLFy0.net
俺もやったる

423:名無しなのに合格
14/03/20 00:37:05.97 7UsNW+gP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
偏差値40台の高校だけど高2のマーク受けた
数学は得意だからよかったけど英語頑張らなきゃ…

424:名無しなのに合格
14/03/20 01:56:40.45 MDUocpDk0.net
模試って今年いつあるの?予定出てないよね。
国語と英語と日本史だけ受けたいんだけどそういうのって無理なのかな?調べてもわからんわぁ。
数学とか理科とか白紙だわ普通に‥
凄いね、私偏差値50あるのかなぁなさそう。

425:名無しなのに合格
14/03/20 06:33:53.89 Wolz51T+0.net
>>413
もう出てる予備校はあるよ。
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)

模試は、好きな科目だけ受けられる。

426:名無しなのに合格
14/03/20 13:13:19.96 jfggtnou0.net
>>414
ありがとう!すきなやつだけ受けられるのか。
日付は今年度のだが他に載ってるのかな?後でゆっくり見てみます

427:名無しなのに合格
14/03/20 17:36:49.97 iLLAdOV20.net
>>412
数B偏差値90越えワロタ

428:名無しなのに合格
14/03/22 09:08:17.67 GMewhLFOI.net
ここは浪人はおけ?

429:名無しなのに合格
14/03/22 16:49:45.34 FF/AGQby0.net
>>417 今年宅浪する予定だからその部分すごく気になる。

430:名無しなのに合格
14/03/22 19:03:10.88 BtwUTxjU0.net
なかーまいっぱい

431:名無しなのに合格
14/03/22 19:12:58.76 BtwUTxjU0.net
あと一年しかないけどこれから数学全部やるわ.....

432:名無しなのに合格
14/03/28 12:52:52.70 99igmGPv0.net
>>410
どうやって勉強した?
とりあえずID付きで合格証うp

433:名無しなのに合格
14/03/28 13:03:51.20 2Ya8NPy8I.net
偏差値43の高校から地方旧帝受かったよ
マーチとかもいる
でも98~99%の生徒は専門とか就職とか勉強しなくても行けるとこに行こうとする
底辺でも周りに流されなければある程度はいけるぜ

434:名無しなのに合格
14/03/28 19:54:15.04 N8ZzpWn80.net
98%推薦、AOとかだから辛い
進研の偏差値で現状が
日本史60
英語48
国語45
こんなんからMARCH受かった人いますか?

435:名無しなのに合格
14/03/28 19:55:44.65 N8ZzpWn80.net
>>423
ちなみに新高3です

436:名無しなのに合格
14/03/28 20:58:13.43 7+t6rcNV0.net
>>423
受かった奴はいるんだろうけど、そんなこと聞いてるんじゃ受からないと思うよ
自分は前例がなくてもやるんだ。
俺が最初のひとりになるんだ!
くらいの気持ちがないと無理だと思う

437:名無しなのに合格
14/03/28 21:11:36.23 STukse7A0.net
もう高3なのに模試は進研しか受けたことない… 進研の偏差値も55程度
進研偏差値-15で駿台偏差値になるらしいな…

438:名無しなのに合格
14/03/28 22:00:08.66 JhoaD4740.net
>>426
大丈夫、俺は模試受けたことないから

439:名無しなのに合格
14/03/28 22:21:55.28 Te8HvEI10.net
俺は4月から高2だけど、春にある河合の全統模試個人で受けようと思ってるよ。

440:名無しなのに合格
14/03/29 00:59:47.77 fn2ut6Zt0.net
>>421
あんま追求してやんなよ(笑)

441:名無しなのに合格
14/03/29 01:37:40.20 lPo3/5R+0.net
予備校模試とかどうやって行けばいいんだろうな
周りに受けに行ってる奴も居ないし受けたいけど
申込とかよく分からないし授業受けに行ってる奴に混じるのも不安なんだが

442:名無しなのに合格
14/03/29 01:51:18.29 HwwmV2KV0.net
1.インターネットで会場と受験型(教科)を指定して申し込んで金払う
2,.登録したアドレスに送られてきた受験番号をメモして指定時間に会場に行く

以上。模試にもよるが基本的に外部生の方が多い
金の払い方とかは塾のサイトに流れが載ってるでしょ

443:名無しなのに合格
14/03/29 12:48:14.44 f90PxQZq0.net
偏差値いくつから受かるとか誰もわからないから死ね
成功率で言うなら進研偏差値60以下はニッコマに受かったらかなり上出来だよ
MARCHなんて奇跡
ちなみに国公立は0.03%くらいじゃね?
まず私立専願じゃないと受からないだろうね
宮廷なんて五万人に1人とかそういうレベル
下克上なんて普通はあり得ないんだよ

だから偏差値どうこうぬかしてるやつは死ね
冗談じゃなく死ね
2chで質問するくらいなら各教科スレたどり着いてるだろうが
だから死ね
わかったか?死ねよ?

444:名無しなのに合格
14/04/03 21:43:36.01 V2OUFle/0.net
>>415
昨年度の例だけど、河合模試は直前にならないと日程分からない。
代ゼミと駿台は分かる。
ホームページでときどき確認するといい。

科目は好きなだけ。俺は英語と国語と政経だった。

私大なら、マーク模試のみでオッケー。記述模試は不要。
つうか、昨年初めての模試が知らずに記述模試だったので俺死んだwwwwwwww

445:名無しなのに合格
14/04/04 02:56:06.38 VAlZQxLw0.net
新商業高2年だけど地方の国立推薦が欲しい....
中学めっちゃ休んで偏差値43のここしか行けんかった。
最悪良いとこ就職って感じで親孝行したいな。

446:名無しなのに合格
14/04/04 21:39:08.39 yS0AG0+I0.net
>>433
ありがとう!
5月の河合塾マーク模試を受けようと思うよ!
地歴の論述って、マーク模試にはないよね?それはどうしたらいいんだろう
記述模試は死にそうだなwww
その模試の後、赤本も出る頃だしね~!

447:名無しなのに合格
14/04/05 00:21:59.05 5aJdMYab0.net
>>434
俺も商業科から偏差値60ちょいの国公立行ったけど、成績と日商や情報処理技術者持ってれば
案外簡単に行けるぞ

448:名無しなのに合格
14/04/05 06:01:58.08 GtXeiqbq0.net
国公立ってどんなに評定よくて資格もってても簡単に落ちるぞ
騙されるなよ
運だから

449:名無しなのに合格
14/04/05 06:21:58.69 5aJdMYab0.net
>>437
資格と成績はどんな感じだった?
俺が受けた時は運という感じはしなかったけど

450:名無しなのに合格
14/04/05 09:07:03.73 GtXeiqbq0.net
>>438
どんな感じだったら運じゃないとわかるんだよ
国立が評定や資格見ないことは常識だろ
面接で触れられることすらない
もちろん小論文のテーマのこと含めて指してるんだぞ
大体俺は推薦組ではなく一般受験だから

国立の推薦なんて本来実力でも受かるやつがやるもん
商業高校みたいに小論文一本に絞って受けるなんて博打だよ
落ちて地元の底辺私立ってパターンが毎年たくさんいる
まあ学力的にはぴったりなわけだがww

451:名無しなのに合格
14/04/05 17:08:06.23 5aJdMYab0.net
推薦で合格した友達の資格や評定聞いても、みんなそれなりの資格持ってたし、
面接でも突っ込まれたと言ってたがな・・・。一般で受けてるのに常識と言い切られてもな。

452:名無しなのに合格
14/04/05 18:25:37.68 GtXeiqbq0.net
>>440
どこ大?
面接ではせいぜい触れられる程度だろ
先生にも言われなかった?
評定資格は最低条件以上満たしてれば後は関係ない
ちなみにどう突っ込まれるの?
自己アピールで使うならわかるけど、聞かれ方はわからないなあ

あと商業出身なら推薦のことは嫌でも耳に入るだろ
友達どうこういってるけど国立行く奴は優秀なの多いから成績優秀者が多いのは当たり前
ただ、たまーにチャレンジで資格成績最低限で受けるやつがいるがそいつらも受かってるので実質関係ない

なんつーか、推薦詳しくないみたいだけどホントに国立推薦通ったの?
商業用の推薦で国立偏差値60以上なんて数えるどころかないとおもうんだけど
一橋くらいじゃないの?
商業枠じゃないならもっとあるかもしれないけど

偏差値がベネッセ()だったらわらっちゃうけどwwwww
底辺御用達だから本気でありそうだけどな

453:名無しなのに合格
14/04/06 22:08:51.32 elDHEwz80.net
うちは偏差値65の高校なんだけど所謂底辺校って授業中どんななの?
ドラマとかであるように物が飛び交ってたり誰かどっか行ってたり...なんて光景が普通なの?変な言い方になるけど興味ある

454:名無しなのに合格
14/04/07 07:07:41.11 uWxAZFNO0.net
>>442
俺のクラスは授業聞いてるのが40人中6人ぐらいであとは全員お喋りしてる

455:名無しなのに合格
14/04/07 11:27:45.33 VyCM6iAC0.net
>>442
授業中に女性教師にセクハラ発言

生々しい下ネタくらいかな

456:名無しなのに合格
14/04/09 21:03:41.60 jqzYnIU50.net
クラスめちゃくちゃうるさい…
みんなどうやって勉強してんの?

457:名無しなのに合格
14/04/10 10:02:09.35 6meOYqj+0.net
学校についてる自習室みたいな自習スペースで勉強したりかな。

458:名無しなのに合格
14/04/10 21:05:01.42 Ydq5PRGR0.net
>>445
授業中に自習したりすると、先生より友達がうるさいんだよね。
参考書広げたりするとさ。

思い切って、授業中は休み時間にしちゃえばいいんじゃないすか?
睡眠できなくても、心を休める。んで、パワーためといてひとりのとき爆発させる。

459:名無しなのに合格
14/04/10 21:44:56.92 d2yLzcCN0.net
うちの高校の馬鹿ギャルは騒いでばかりで超うざい
まじで死んでほしい。
短いスカートヒラヒラさせやがって。
むかつくから撮ってやった。

460:名無しなのに合格
14/04/10 22:17:23.96 6dDSSuYv0.net
それ犯罪

461:名無しなのに合格
14/04/11 04:34:09.11 t+UE+m+q0.net
>>447
俺は、学校で勉強してるオーラを出すと孤立してしまうのが嫌なので、
学校では、なるべくみんなに合わせて騒いでる。

模試の前とかは、学校を適度に休んでそのまま図書館に通う事にしている。

462:名無しなのに合格
14/04/11 04:39:50.02 t+UE+m+q0.net
高校受験で浪人するほど、根性なかったし
アホ校に来てしまった自分が悪いんだと開き直ってる。

だけど、最終学歴の大学だけは、失敗したくないから、
うちの親にも、勉強の為に
学校を休む事を公認してもらってる。

463:名無しなのに合格
14/04/27 15:51:37.55 X8tuuFsn0.net
学校が進研模試やるらしいんだが受けるべき?
学年一賢いらしい国立狙いのやつは河合のほうしか受けないって言ってたんだが

464:名無しなのに合格
14/04/28 04:07:37.49 aoM2VVqq0.net
そんなことよりlineやろうぜぇあ
URLリンク(i.imgur.com)

465:名無しなのに合格
14/04/29 07:27:10.68 JTO2NpoU0.net
当たり前
模試から逃げるのはスポーツマンが練習試合から逃げてる癖に大会に優勝したいとか言ってるようなもん

466:名無しなのに合格
14/04/29 07:31:46.64 2pGOP7Fd0.net
>>454
でも進研は受ける必要ないよな
いや、ゴミ校だし進研(笑)でお似合いかww

467:名無しなのに合格
14/04/29 14:48:28.30 71nM/Hb20.net
お前進研受けた事あんの?
どうせ馬鹿に出来る程の学力もってないんだろ
スタディサポート()レベルだと勘違いしてないか?
進研模試でもセンター+αレベルはあるからな。
宮廷より上目指す様な受験生でないと馬鹿に出来ない。

468:名無しなのに合格
14/04/29 15:35:48.09 Vfuu10DT0.net
>>456
進研でいい点取ったから貶されてショックか?

センター+αレベルってそれ要はゴミじゃん
宮廷より下はセンター+αでいけると思ってるとかお花畑すぎやしないかい?
しかも受けてるのも自称進学校のゴミどもだしな
まあせいぜい井の中の蛙になってろよ

469:名無しなのに合格
14/04/29 18:34:28.96 ngcK0LmP0.net
なんかのびてると思ったら荒らしの喧嘩か
でもたしかに進研より河合のほうがいいよね
母集団的にも

470:名無しなのに合格
14/04/29 19:42:17.55 71nM/Hb20.net
>>457
進研だけで行けるとか一言も発して無いがwwwwwwwwww
読解力も無いカスの癖に進研馬鹿にすんなやwwwwww
進研で偏差値80超えてるなら馬鹿にしてぃぃょw
ないんでしょ?
主観入れて読んじゃう君の読解力から察するともしかして50台?
君がカスと呼んだ45万人の中で何位なのかな?
全科目で何割取れてるからって馬鹿にしてるの?

君の読解力にぁゎせて質問ならべてみたょ(^ω^)
これならきちんとよめるかなぁ?

471:名無しなのに合格
14/04/29 19:50:05.06 0z2CHdBh0.net
>>459
いきなりふぁびょっててワロタww

472:名無しなのに合格
14/04/29 19:51:03.24 0z2CHdBh0.net
所詮ゴミ校生はこんなやつしかいなんだな

473:名無しなのに合格
14/04/29 19:52:02.73 nwFVgeJO0.net
お前ら両方きもいから消えろよ

474:名無しなのに合格
14/04/30 00:15:17.01 vw9B9VUL0.net
おいおい真剣で偏差値60~取れる奴はこのスレにお呼びで無いぞ

475:名無しなのに合格
14/04/30 00:17:57.77 tWpFC/HK0.net
せっかく受けられるんなら受けとけ

476:名無しなのに合格
14/05/01 20:46:59.60 QI+Dh8iN0.net
過疎るか荒れるか
このすれがまともに機能することはもう無いのか

477:名無しなのに合格
14/05/05 01:15:28.41 O1osvfYg0.net
私立文系で国英日本史しかいらないけど週5で物理と化学ある。
でも赤点取ったら留年だしやらなくちゃいけない
しかも日本史の授業ないため塾でしかやってない
つらい

478:名無しなのに合格
14/05/06 14:35:23.75 oSPFc7xH0.net
不動産屋前に頭蓋骨入った段ボール箱、死体遺棄疑いで捜査 千葉県警
 6日午前8時ごろ、千葉県御宿町須賀の不動産会社の玄関前に、
人の頭蓋骨が入った段ボール箱が置いてあるのを、出勤してきた社員の男性(34)
が発見し、110番通報した。県警いすみ署が死体遺棄事件として捜査している。(産経新聞)

479:名無しなのに合格
14/05/09 15:30:37.80 9ZR1LG6r0.net
あげ

480:名無しなのに合格
14/05/09 16:03:09.58 igIF0m5/0.net
>>466
高認or通信制

481:名無しなのに合格
14/05/09 23:30:29.18 d3QmKLC/0.net
それなw
医学部受験出ない限り高認は不利にならないよ
就活ではどうなるかわからないけど....難関大受かれば採用側も考慮してくれるんじゃないかな。

482:名無しなのに合格
14/05/10 19:08:10.61 ajNAJzY30.net
>>466
一夜漬けノート丸暗記でどうにかなる
要するに赤点取らなきゃいい
学校そのものが嫌なら高認にすれば

483:名無しなのに合格
14/05/21 21:49:12.62 UpgzvASL0.net
工業高校3年です

この中に工業高校から一般入試を受ける人っていますか?

484:名無しなのに合格
14/05/21 22:25:47.93 Oacng3V30.net
>>472
へい
工業高校3年で一般国立理系脂肪がここにいる

485:名無しなのに合格
14/05/21 22:44:58.04 qugLr6dS0.net
仲間がいてよかった!
授業中内職とかしてる?

486:名無しなのに合格
14/05/21 23:31:17.66 Oacng3V30.net
してるよー
絶対に内職できない先生が1人いるけどそれ以外のときはたいていしてる

487:名無しなのに合格
14/05/21 23:36:44.39 /bNT7dps0.net
工業なら国立の推薦とか使った方が効率的じゃないか?
1年でセンター仕上げるのはキツイだろうし

488:名無しなのに合格
14/05/22 00:41:50.28 j7Xo7JLx0.net
僕も内職したいけど周り目線やクラスの雰囲気的にできない状況です。
それに、工業科の先生に一般入試のこと伝えてないから工業科目の時はできないです。
11月以降には進路決まってないの僕だけなんでばれるんですけどねw

ちなみにうちの学校は国立の推薦ないみたいです

489:名無しなのに合格
14/05/22 02:27:01.94 a6Dc7ckJ0.net
国立推薦は全て自分から応募するものだよ
AOか公募で募集要項満たしているとこに推薦出す
まあ今からなら一般間に合わないわけでもないけど今までの生き方的に無理だと思う
人は簡単に変われない

490:名無しなのに合格
14/05/22 12:07:32.93 IPumZUWL0.net
周りが遊んでいる雰囲気の中周りの友達から勉強していることや大学受験のことをあおられたりしますか?

491:名無しなのに合格
14/05/22 22:00:58.92 a6Dc7ckJ0.net
それは君の人柄や周りによるだろ
普通は尊敬というか、勉強してるんだなって一歩引かれる
教師どもからは模試で結果出せば無駄に期待される

492:名無しなのに合格
14/05/24 15:32:45.22 3a2NmbMj0.net
偏差値42の高校から成城大学に進学して、いまは慶應の院に在学中だが5年前このスレよく見てたなー。

493:名無しなのに合格
14/05/25 14:58:55.93 ISL6/rpN0.net
授業が中学生レベルなので、簡単すぎて授業中めっちゃ暇だわ

494:名無しなのに合格
14/05/26 21:42:35.78 JWiJuxDO0.net
俺も
時間を無駄にしている気がする

ただでさえ周りより遅れてるのに…

495:名無しなのに合格
14/05/26 21:49:49.98 r/4PIOXd0.net
高1の春で中学生レベルの因数分解やってる。もうやだこの高校怖い

496:名無しなのに合格
14/05/27 08:11:57.82 yyFCzkYC0.net
偏差値42の高校でも必ず毎年、
え?うちからこの大学行くの?
みたいなのが1~2人は出る。

あと1年生のうちから完全に二極化するんで、
マイペース派なら底辺校に行っても、中堅高の
下位と被る大学に十分行ける。
指定校推薦もあるし。

それと一口に底辺と言っても、都立の底辺とド田舎県の
底辺じゃレベルが絶対にちがうんで東京の話は別で
考えたほうがいいよ。

497:名無しなのに合格
14/05/27 21:23:06.43 c1IZcQTm0.net
>>485
都会の方が圧倒的に有利だよな
学校で常に寝てても大手予備校で3年みっちりやれば良い大学行けるだろうし

498:名無しなのに合格
14/06/02 23:25:08.28 LDhXnr9+0.net
模試返ってきたぞー
URLリンク(i.imgur.com)
一番左の校内偏差値から底辺っぷりが分かると思う
阪大行きてー

499:名無しなのに合格
14/06/02 23:25:54.08 LDhXnr9+0.net
一番右か

500:名無しなのに合格
14/06/04 12:05:48.17 fLkOpsrI0.net
物理の偏差値うらやまし~
どういう風に勉強してるの?

501:名無しなのに合格
14/06/04 13:13:42.48 cjIOyFJx0.net
予備校のクラス編成テスト?で、
高2の1月くらいにセンター試験をやって
「この点数じゃこのクラスは無理だなあ」とか言われたのですけど、
センター試験は範囲が高3までなのに
なんで高2時点で解けることを求められているの??
ちなみに英語


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch