40代50代のおっさんが自殺しまくる♪アベノミクスat JOB
40代50代のおっさんが自殺しまくる♪アベノミクス - 暇つぶし2ch14:名無しさん@引く手あまた
19/06/14 13:54:24.63 3X61JZGO0.net
そんな金はないやつはAK47でも買えとでも言うのか?w

15:名無しさん@引く手あまた
19/06/14 17:25:04.70 uR+bhRYI0.net
>>13
自助で何とかしろ
ただし、おまいらが貰えない年金これまで通り徴収(増額)する
それとは別に消費税10%増税
それで就ける仕事は無い
もう気が狂っているwww

16:名無しさん@引く手あまた
19/06/14 22:52:05.89 Njzpez+80.net
勉強できない底辺民は努力を怠った報いを受けるのが当然。官民一丸となって私的な制裁やリンチを与えていくべきだと思う公務員。
スレリンク(koumu板)

17:名無しさん@引く手あまた
19/06/15 02:02:40.44 MNJR6G4D0.net
今週も競馬で稼ぐぜ
おまえらも愚痴言ってる暇があったら競馬研究しろよ絶対勝てる
これから予想するいい馬いたら教えてやる

18:名無しさん@引く手あまた
19/06/15 02:58:51.41 MNJR6G4D0.net
おいおい禁止薬物とか大変な事態になったぞ
URLリンク(hochi.news)

19:名無しさん@引く手あまた
19/06/15 08:04:40.77 0fQMRq4j0.net
【リーマンショック超え】飲食店の倒産・休廃業・解散件数、リーマンや東日本大震災時上回る 帝国データバンク調査★5
スレリンク(newsplus板)
 帝国データバンクの調査によると、2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散件数は、2000年度以降で最高となったことが分かった。
あわせて今後も消費税アップなどによる業界全体の厳しさが続くことを指摘している。
■2000年度以降で過去最高を更新
 10日、帝国データバンクが2018年度の飲食店の倒産、休廃業・解散動向について発表した。
2018年度(18年4月~19年3月)における飲食店の倒産・休廃業・解散の合計は1,180件で、前年度比7.1%増だった。
 これは2000年度以降では最多件数となっており、
東日本大震災が起きるなどしてこれまで最も多かった2011年度の1,134件や、リーマン・ショックのあった2008年度の1,113件を越えている。

20:名無しさん@引く手あまた
19/06/16 21:02:59.78 b2kEAzHS0.net
お金が必要なら
仮想通貨やりましょう
国産仮想通貨
EVEO
CEで
1日取引高
125ビット
これは
買うしかない

21:名無しさん@引く手あまた
19/06/18 15:36:03.43 SEs7P6SM0.net
 
【もうない】政府、老後2000万円報告書の質問への答弁を控える閣議決定
スレリンク(newsplus板)
【アベノミクスの果実】年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は
スレリンク(seijinewsplus板)

22:名無しさん@引く手あまた
19/06/19 11:56:36.44 4nsotuum0.net
 
【あれはもう消した!】日本政府、年金2000万円必要報告書を「正式」に受け取ってないから回答拒否を閣議決定
スレリンク(newsplus板)
【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 ★3
スレリンク(newsplus板)

23:名無しさん@引く手あまた
19/06/19 16:10:10.04 4+8q+GRq0.net
民間企業の場合、定年まで会社に残れる(勤務できる)率は、数%です。
多い企業でも10%台です。
つまり、100人の新入(新卒)社員で、定年まで残れる人は多くても10人程度です。
それ以外は、家庭の事情や転職、一番多いのが希望退職(半強制)や系列会社への移籍(これも半強制)などです。
従って、退職金を満額受け取る事が出来る人は最高でも10%程度ということです。
あまり知られてはいませんが、これが日本の民間企業の現実です。
(大企業になればなる程これが激しくなります)
一方公務員の場合はまったく違います。
万年“平”の公務員でも、法律に違反しなければ“クビ”も“移籍”もありません。
従って、自己の都合で退職しなければ、規定通りの満額の退職金を手に取る事が出来る人は、概ね70~80%以上になります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

24:名無しさん@引く手あまた
19/06/19 22:41:37.74 b3iunQTd0.net
ねんきん便の金額見ると月3万だ
なのに毎月年金で月3万支払っている
50代はおろか40代も未経験者じゃ職は無い
しかも10月からは消費税10%だしオリンピック終わったら15%になるみたい
これで老後に3000万円貯蓄しろとは日本政府は発狂してるわwww

25:名無しさん@引く手あまた
19/06/22 00:14:52.17 H8ZB0mte0.net
行政は再就職支援はしないから自助で何とかしろ
年金制度破綻で年金支払えないから老後には3000万円の貯蓄がいる
ただし、おまいらが貰えない年金これまで通り徴収(増額)する
それとは別に消費税10%増税
それで就ける仕事は無い
もう日本政府は気が狂っている

26:名無しさん@引く手あまた
19/06/22 03:22:01.10 GN2n9Urn0.net
力のない者が死ねば日本は良くなる♪アベノミクス
スレリンク(seiji板)

27:名無しさん@引く手あまた
19/06/22 14:08:51.15 PiJZuBo/0.net
団塊ジュニアは早く自殺した方が国の為。

28:名無しさん@引く手あまた
19/06/22 18:10:45.46 I7JxHa9p0.net
団塊ジュニアは早く自殺した方が国の為♪アベノミクス
スレリンク(job板)

29:名無しさん@引く手あまた
19/06/22 20:10:46.67 H8ZB0mte0.net
>>25
日本経済にカネが無いって云うのなら判るけど
経団連傘下企業全ての内部留保金を札束にして積み上げると月面にまで届くそうな
どこまで守銭奴なんやら・・・

30:名無しさん@引く手あまた
19/06/25 13:17:35.26 LA7h2spI0.net
ぶっちゃけ年収500万稼いでも手取りは350万前後
それに消費税10%で35万徴収させるから実際に使えるのは年間300万前後だ
分譲マンションやら車を購入したら税金だらけで手元には何も残らんよ
これでも有り得ないくらいセレブなサラリーマンのお財布事情なのに
トドメに老後までに3000万の貯蓄を強要してくるとは、どこの収奪国家だよ?
もうねフランス革命がおきてもおかしくないレベルwww

31:名無しさん@引く手あまた
19/06/25 14:11:32.26 soLV4Nhn0.net
 
【リストラ】損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、余った従業員は介護分野などに配置転換 ★2
スレリンク(newsplus板)

32:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 08:10:25.15 MdC+UDDU0.net
現在の日本の税収はバブル期越えの60兆円超え。
その反面、7人に1人りの割合で勉強に支障をきたす
貧困の子供がいます。
先進国最悪の貧困率が日本

33:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 08:38:35.00 gReJPKGE0.net
年金は株に使ってしまいました。世襲バカ安倍。

34:名無しさん@引く手あまた
19/06/29 22:33:07.01 bbyk9SHp0.net
 
【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★5
スレリンク(newsplus板)
【経済】8割が"老後は年金で"という日本人の甘さ。年金給付の抑制は確定事項なのに…
スレリンク(bizplus板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch