朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…331日目at JOB
朝起きたら鬱だ…会社行きたくない…331日目 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:32:27.39 CrPuX+Er0.net
>>922
俺も平日はいつもそう。。

951:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:34:24.21 bOa6ekAcM.net
おれは3時間しか寝れてないよ
9時まで残業なのに

952:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:38:56.10 xVAOrEKd0.net
火曜か。辛い毎日だが、頑張って出かけないと、
大変なことになる。

953:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:40:57.67 9MI4t6oV0.net
>>925
年末なんて長くね?

954:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:43:14.90 TBkZgh7k0.net
>>924
旗日がなくても、俺には有給休暇がたんまりとある

955:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:43:46.85 lUgo4Btb0.net
退職申し出るのって取り敢えず口頭でもいいの?

956:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:46:12.45 sNDKZ/2R0.net
行きたくない 行きたくない

957:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:47:21.65 amiaqLc+M.net
年収60万円くらい下がるけど週休二日に変えてもらおうと思う
そして折を見て年内に辞めようと思う
次は決めてない
少し休みたいだけなんだ

958:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:50:27.95 zmkrnDzZ0.net
お前らごめん休む連絡しちまったわ

959:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:52:27.33 9sKbp1iP0.net
>>899
おまおれ
女はきついよな
あの感情的でコロコロ性格変わりやがるからな

960:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:52:41.07 gjlQ1bRu0.net
俺も休んじまった。

961:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:57:05.14 wp6FXwjjM.net
会社のトイレに到着

962:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:57:37.81 Wo16a4bV0.net
俺も体が追い付かず休むTELしちゃった…
出勤している人はマジで偉い(´Д⊂)

963:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 07:59:43.47 zmkrnDzZ0.net
この解放感も夕方には鬱にかわるから
早いうちに楽しまないとな

964:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:01:00.26 hx/xz85Va.net
行きたくない…

965:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:07:29.54 fjj7aLR4d.net
頑張るぞ

966:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:21:04.84 Q4dUsNrQM.net
今日もサボってしまった。

967:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:26:37.05 m/UVxqle0.net
>>939
ええな、思う存分楽しめよ!

968:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:29:06.77 8kaLqIAhd.net
>>385
うちの同僚がこれだ。一番出来る人と変わらないのに昔のレッテルだけで評価変わらない人。毎日転職すすめてる

969:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:34:23.86 AomSv15cd.net
どうか今日も無事に乗りきれますように。逝ってくる

970:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:46:39.08 l6n0DbB30.net
俺が聞いて驚いたのは、
週6の職場があること。正社員で年収300万しかもらえない人もいる。
拘束時間12時間以上等。
このスレみて衝撃だった
バイトのほうがいいのではと思ってしまう。
ほんとにこれをこなしてる人たちはすごい。

971:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 08:51:01.47 ys15HmdCp.net
地方だと週休二日のほうが少ないと思うぞ
それで18ぐらいスタート
沖縄に至っては13~15万とかの求人多いし

972:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 09:14:37.63 9wX1vvsz0.net
お前等何でそんなに休みたがるんだ?
病気かもしれんから診てもらった方がいいぞ

973:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 09:33:53.51 fBiYWilmd.net
>>929
長いよ
ただこちらの要望(業務軽減等)を調整してもらえる約束で年末になった。年末までは、いて欲しいらしいし、円満に辞めたいと自分も思ってる。

974:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 09:39:37.27 SmDSOk4ba.net
>>939
ええな、思う存分楽しめよ!

975:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 10:06:08.74 9VAUQx0Gp.net
>>931
本気で辞めたいなら退職届けと同時がいい
口頭だけだと言った、言わないの水掛け論になるかも

976:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 10:25:52.45 xeWPPZbtp.net
何を聞いても「昨年の事例を見れば分かる、とりあえずやってみろ」とか言うから、調べながらやってたりすると、「なぜまだ出来てない、仕事が遅い」とかいうのは本当に止めて欲しい。
入ってまだ3ヶ月だけど、泣きたくなる。

977:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 11:10:38.04 QqcUW3g9d.net
全国転勤に対抗ないなら
おすすめするよ
うちは若いほど転勤多くて2.3年に転勤あるけど同じ環境が続かないってだけで
心折れる要素が減る
今の上司とずっと一緒って考えただけど絶対辞めるわ

978:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 11:48:55.39 y1UvwwEN0.net
>>952
それ別に嫌がらせで言ってるわけじゃないだからいいじゃん

979:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 12:29:02.06 azYDDWuup.net
上司発見

980:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 12:39:43.46 WYAyT37gd.net
辞めるって言えたぞ
今ここで、「はいどうぞ」とは言えないから考えなおせと言われた
無責任とも言われた
でも辞める気持ちはかわらない
あと数日嫌な思いするんだろうけど頑張る

981:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 12:47:41.41 SyMF62/0a.net
ゆうパックの20代男性運転手が荷物を残したまま行方不明。家族とも連絡とれず。
URLリンク(www.asahi.com)
嫌になったのかなあ

982:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 12:48:20.16 71CwJZxrd.net
>>956
無責任なんかじゃないぞ
次に向かってがんばれ

983:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 12:48:56.03 ys15HmdCp.net
辞めるのに無責任もへったくれもあるかってんだ
人が減って問題が起きるようなら、上司の能力が低いだけだから気にするな

984:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 13:04:43.28 WYAyT37gd.net
>>958
>>959
ありがとう
今はとにかく早く辞めたい
そしてクソ上司やブラック会社のことは忘れたい
冷たくされるんだろうけど、頑張るぞ

985:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 13:11:19.81 t+wJ4Dxup.net
辞めるみんなあと何日?
私は6末までなんだけど正直長すぎて鬱
一ヶ月以上あるとか無理今すぐ辞めたい
カウントダウンアプリ入れてるけど1日1日が長くてなかなか進まない
五月はGWあるからあっというまに終わると思ったのに長すぎ

986:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:05:23.09 88wpVioJM.net
帰りてぇ

987:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:07:50.98 zmkrnDzZ0.net
仮眠したらもうこんな時間だよ

988:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:25:33.58 npyy7Mv40.net
普通の人生送りたかったな
子供の頃しっかり勉強すべきだった

989:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:28:22.97 zmkrnDzZ0.net
20代ならまだやり直せるで

990:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:45:17.36 qo0f2PSjd.net
>>965
今年39歳だが厳しい?

991:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:46:59.63 bbwOxBig0.net
脊髄損傷の人からしたら、お前らのスペックはクソ羨ましがられるぞ

992:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 14:59:42.18 m/ccLsHNM.net
仕事回らない無理
昼飯抜いてもどうにもならん

993:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 15:08:38.87 kLx6tJxFd.net
今年で30、転職一年経ったが辞めようと思ってる
転職先探すの大変だがな

994:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 16:04:31.65 +0DIKFrh0.net
>>892
安心しろよ。トヨタの会長ですら、もう終身雇用は出来ないって言ってるからいずれはある程度の年齢で切られる世の中になるんじゃないの?

995:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 16:26:59.46 Szojdv2AM.net
会社のトイレに籠城中

996:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 16:49:16.09 xJDLvwj3x.net
>>933
おいらは、2月から休み継続中。 戻れる気も労働意欲もなくなった。 さて、どうしたもんか。

997:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 17:28:53.50 TN9ys8W00.net
>>956
宣言して2年後に辞めればおk

998:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 17:49:29.69 Szojdv2AM.net
火曜日倒したか…

999:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 17:56:12.18 zUoPBDDla.net
2/6終了…

1000:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:02:45.35 anvOZOsDr.net
>>970
正規、非正規の割合が逆転するのも時間の問題って事かね…

1001:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:05:55.95 kLx6tJxFd.net
おれも非正規になろうかなあ
いま30だけどあと生きて10年くらいだろ

1002:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:06:56.03 Reeni3WXa.net
>>970
それなのに定年を伸ばそうとするとか、いい加減にし�


1003:�!って思わないか? あと車から走行税っていう新たな税金を検討中らしいな。 これからどんどん生活しにくい国になっていく。



1004:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:09:29.49 Reeni3WXa.net
>>977
一度、非正規に落ちたら正社員には、運送屋、介護、日雇い正社員、弱小零細企業にしか戻れないよ。

1005:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:11:16.24 Reeni3WXa.net
>>965
20半ばぐらいまでだよ。28とか29はやり直す年齢じゃない。

1006:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:11:20.32 zUoPBDDla.net
弱い者達が夕暮れ
更に弱い者を叩く

1007:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:13:42.35 7UbuWRf4M.net
>>903
精神科の疾患で血液検査で特定されるものは少ないだろう
ストレスホルモンと言われるコルチゾールなんかにしても異常値は副腎疾患に分類されるよね
もっとも血液検査でできるようになっても擬陽性、擬陰性の問題は残るし
明確な数字になると血圧、血糖値、コレステロールみたいに基準値を少し動かすことで
患者数が大きく動くのがいいのかという気はする

1008:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:13:56.31 TN9ys8W00.net
非正規のメリットは気楽さ
独身でやりたいこともないなら、
正社員でノルマに追われて苦しむよりいいかも
「何が何でも正社員!正社員こそ生き甲斐!」って人は正社員にこだわればいい

1009:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:18:45.03 7UbuWRf4M.net
>>976
判例を考えれば非正規を増やすというより正規社員の待遇を抑えにかかると思う
年功給の減少などで年齢、性別で待遇の差がなくなる
格差の是正、同一労働同一賃金の方向
ネット民大勝利だね
その実は多くの待遇が悪くなるだけだけど

1010:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:20:32.82 7UbuWRf4M.net
>>979
最近、氷河期前半の転職が増えてきているらしいから万人がそうというわけでもない

1011:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:25:36.94 uAcCrMNq0.net
>>983
おっさんの言う通りだわ。反論の余地はないよ。

1012:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:28:25.37 zUoPBDDla.net
昔非正規やってた時、クソ馬鹿にされたな
今は正規だけど
あの辺りからこの国は終わってると思う

1013:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:29:30.05 7UbuWRf4M.net
>>983
気軽さで非正規を選ぶ人はいる
前の職場の人は妻子がいるけど正規になることを拒んでいた
東京で40才位の男、年収700万

1014:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:33:42.84 kLx6tJxFd.net
30ってもう転職不可か...
てか俺働くの向いてねえからどこ行っても無理だわ

1015:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 18:52:31.58 RDW9jVqEF.net
>>989
年齢は大丈夫。後は個人のスキルだろ。

1016:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:03:08.81 +zvSnXbd0.net
>>988
非正規は気軽ではないよ。
非正規同士の足の引っ張り合いやイジメあるよ

1017:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:07:46.32 wITxtRuNM.net
>>991
イジメはなんにしても起きるだろうね
三人いれば派閥ができるのが人間なんて言われているから

1018:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:15:48.83 abmV/DEh0.net
研修期間中に社内の嫌われ者に自分にこの仕事が合わないって言ったら「やりもしないで辞めることばっか考えんな」って言われたなぁ
もうさ、こんな奴と関わりたくないから辞めたいんだけど

1019:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:17:52.21 95Vn0Kbgd.net
非正規てもいろいろ有るだろ。俺は独身だか、50過ぎまでに金を貯めて、アルバイトくらいで生活出来るのが理想。

1020:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:18:49.21 P0ZP4k1Fd.net
今40前後の奴は確かに就職に関して不遇だったところはある
でもね、組織で非順応な大半の要因は自分自身にあると思うぞ?
他人と働くのが嫌なら1人でやる仕事やれよって感じ
誰にも干渉も指図もされずストレスフリーで最高だろ
まともに反論出来るか?

1021:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:24:47.09 A0qPF9ev0.net
だから仕事ないなら帰らせろっていってんだろハゲ

1022:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:25:50.80 zNvNzjudd.net
ホントに充実して忙しい職場だと他人の悪口を言う暇さえなくて自然と結束するんだよな
無能に暇を与えるとロクなことにならないのは歴史が証明してる
確か諺でもあったわな
小人閉居して不善をなすってやつか

1023:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 19:45:17.04 HENTcQKa0.net
>>966
俺は42歳でweb勉強して就職できたからまだ大丈夫だよ
ただそうこうしているうちに時間だけは過ぎ去っていくから早く行動したほうがいいかも
何かしても何もしなくても時間だけは平等に過ぎ去っていく

1024:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 20:04:43.66 35Mkrxie0.net
うめ

1025:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 20:05:15.89 35Mkrxie0.net
1000

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 13時間 51分 24秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch