試用期間での退職 第68日目at JOB
試用期間での退職 第68日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 15:58:24.20 yQL3ZQLa0.net
保守よろ

3:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 19:58:50.79 KQFn3TQk0.net
試用期間終わった後より、試用期間中の方が退職しやすいとかあるんですか?

4:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 20:04:05.81 GA0ySF+F0.net
短い方が会社は助かるのでは

5:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 21:23:23.84 KQFn3TQk0.net
言わなきゃいけないがめちゃくちゃ言い出しづらい.,.
みんなよく言えるなぁ

6:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 22:06:12.92 Y/PZuYxV0.net
試用期間終了近くに絶対聞きに来るからその時に
続けれる自信ないので申し訳ないですと断ればいいい

7:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 22:08:06.53 KQFn3TQk0.net
>>6
うちの会社はそういうの無いらしいです。
自動で本採用に切り替わる感じみたいです。

8:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 22:14:34.02 OeXAn/MT0.net
面倒くさいし気は進まないけど
この仕事を続ける方がもっと嫌だから言うしかないな、って感じ
相手を説得しようとか分かってもらおうとか思わない事にした
とにかく社風とか合わない、無理で押し通すわ

9:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 22:19:30.20 Wpz1CbL20.net
俺も社風と合わない、仕事がつまらない。
だけど、それほど嫌な人もいないからダラダラ続けている。
また転職活動するのも面倒だなっていうのもあるし、
去年と比べると良い求人も減ったから、良い求人の倍率がさらに高くなって
多分今無職になったら、再就職できないような気がする。
ほんとうはリモートワークみたいな仕事があれば、在宅ワークしたいけど
なかなか、そういう求人で月額25万もらえる仕事ってないんですね。

10:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 22:30:34.40 OeXAn/MT0.net
>>9
俺も人間関係がネックにならなければ我慢しようかなと思ってたんだけど
基地外が一人、基地外の子分みたいな先輩が俺に色々押しつけてくる事が一つ、教育係の上司は放置プレイ、ともう散々だから
無理して続けてたらいつか誰かをぶん殴ってしまいそうだし残業時間なんかも面接で聞いた話の3倍ぐらいあるし無理だわw

11:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:02:16.32 Wpz1CbL20.net
>>10
俺もそういう状況なら辞めるかも。
被害者になるのも嫌だけど、ぶちぎれて加害者になったら
もっと嫌だし、そういう職場にいたらイライラして自分を見失ってしまいそう。
でもキチガイや無能なヤツほど、絶対に会社をやめず
生き残っていくんだよね。

12:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:03:33.62 0ZyXF3wu0.net
エージェント経由でブラックに押し込まれて即辞めてきた
面接で見抜けなかった俺も悪いが、エージェントに良い会社ですよ社長の人柄も良いですよと連呼されて入社を決めてしまった
実際は社長が王様化してて怒声飛び交うみなし残業のブラック
即日退社を認めてくれたのはだけは良かった。その会社のエージェントは2度と使わない

13:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:12:43.05 WSL+lAKR0.net
ブラック会社って退職者多いからか退職手続きの手際いいよね

14:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:15:12.03 naJ5XtGj0.net
>>10
辞める理由聞かれたらその基地外や放置先輩の所業を全部ぶちまけてくれ
現時点で基地外や先輩の方が戦力である事は事実だから結果は変わらないが、
アイツらおかしいですよってのを偉い人に伝えるのがせめてもの報復だ

15:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:16:09.56 Wpz1CbL20.net
>>12
俺もエージェントには懲りた経験がある。
超絶ホワイトで、エージェントの担当者自身がその会社に転職したいですと
言っていたので入社したらブラックだった。
自分で選択して失敗しても仕方ないと思えるけど
誰かのアドバイスに従って失敗すると死ぬほど後悔するから
俺はそれからエージェントは使わないことにした。

16:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:19:37.05 Wpz1CbL20.net
>>14
全部ぶちまけるのはいいけど、客観的な証拠がないと
逆に告発しているヤツが頭おかしい認定されかねない。
それに告発しても、どうせ退職するならメリットないと思う。
ぐちゃぐちゃにして辞めるよりは、円満退社したほうが
同じ業界に行くならいいと思う。世間って意外と狭いものだと思うから。

17:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:34:33.54 9fJ4suu10.net
>>14
普通は言ってみんな退職してるぞ
実際、自分もひっそりと言ってやった口

18:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:35:35.37 OeXAn/MT0.net
やる気が無いならもう来なくて良いよ!ってのが理想なんだけどなあ・・・
月末までは我慢しないといけないだろうな、めんどくさい・・・

19:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:38:15.63 9fJ4suu10.net
大体 次から次へと退職する人が絶えない職場なんか上の人間が仕事出来ないのに気がつかないからだよ
まさに上の奴らは給料泥棒ばかり
何の進展もない
出来る人間にボーナスあげろや
こちとら安月給でこき使われて飽き飽きした!
何が昇給賞与ありだよ
嘘ばっか

20:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:41:15.88 1mF1DQyu0.net
>>9は今、月給が25万で昇給賞与ありで、仕事が暇で、有給もありだなんて天国かよ!
そんな楽勝な職場なら退職したら病むぞ

21:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:54:24.99 oGsp1wAw0.net
エージェントなんて人が集まらないブラックに雇われてるだけなのに過剰な期待はアホらしいわ
そもそも自分の人生がかかってるのに受ける会社をエージェントが決めるなんて最初からズレている

22:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 23:58:47.29 yQL3ZQLa0.net
>>13
逆に入社後の処理が遅い

23:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 00:59:48.67 F7245t0e0.net
>>21
エージェントって結局は派遣だろ?
使おうと思ったことないが

24:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 06:52:01.07 IcDgI2NT0.net
>>22
確かにw

25:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 07:21:39.77 rViJCPLl0.net
「中途入社組がすぐ辞める」日本企業の深刻実情
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

26:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 10:19:28.09 PpIeDkDG0.net
仕事が合わな過ぎて二週間で退職

27:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 12:24:44.45 jzEiSP2b0.net
はたらいくってよく見ると文章のテンプレがありそうだな。
全職場の嘘ばっかりの求人と知っている会社の求人内容の文が似ていた。
!マークばかりです頭悪そうに見えるわw

28:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 12:27:15.18 jWkHzdio0.net
>>26
会社には何て言われましたか??

29:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 12:38:34.83 jfubNEEn0.net
仕事自体は好きだけど同じ日に入った人が会話成立しなさすぎて休憩中の雑談さえストレス
上司も頭良すぎる変人でこっちも話のレベル高いし会話成立しない

30:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 13:42:24.31 TpFSRhgS0.net
今さらだけど、保険証が手元に来なかったら傷ついてないって事で良いのかな?

31:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 17:21:51.67 Kxkg8/L10.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
ハゲ

32:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 17:22:22.95 z9uxK8UD0.net
>>30
申し込んでる可能性もある
俺らじゃわからん

33:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 17:31:02.93 vCPalf6f0.net
会社が社会保険手続きをしているか否かが問題。
特に4月は新入社員が多く、役所も多忙になるため、手元に保険証が届くまで時間がかかる。
会社が社会保険手続きをした後、1ヶ月くらいかかることもある。

34:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 17:57:20.65 jWkHzdio0.net
今週中に退職言う人いる?

35:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 18:00:52.39 ihVSIXgN0.net
>>34
今週中というか今日退職した
朝の朝礼に出されて軽く挨拶して退職願だして支給品返して終わり
割とあっさり終わった

36:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 18:10:00.93 jWkHzdio0.net
>>35
入社して何日目ですか?

37:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 18:30:50.39 SO6VmNK80.net
>>29
IQが20離れると会話が成立しない
自分のレベルに合った職場が一番だぞ

38:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 18:44:16.42 SO6VmNK80.net
>>10
人間関係なんてどこもそんなもんだ
その理由で退職して次行ってもまた人間関係理由にして退職するぞ
その腐った人間関係の壁をクリアしろ
皆それぐらいの壁はクリアしてる

39:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 18:56:51.08 ZyHwskpl0.net
人間関係がほぼない職種を目指せばいいのにな
人間関係がある職種で無理をするから、こんなところを見なければならないんだよ

40:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 19:19:48.02 Xfp3a1ns0.net
>>29
プログラマーだってチームで仕事するし
あとは、小説家くらいしか
無理じゃね?

41:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 19:24:56.84 /LcJLUvf0.net
試用期間で辞めたから、市役所に健保の切り替え行ったら
「離職票じゃ退職の証明にならない」とか言われて職場に電話された

42:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 19:28:38.99 gxSXSdVe0.net
>>41
普通はそれでいいんじゃないの
社保入ってたなら脱退関係の書類があるはずだがカス会社だとやらんことあるな
俺は名古屋にある小木曽っていう派遣会社使ってたが年金手帳と雇用保険証持ち逃げされたw

43:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 19:29:17.68 gxSXSdVe0.net
ここって中途の奴が殆どのスレだろ?新卒で辞めたなら凄いな
新卒でクビもスゴいがまずいないだろう

44:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 19:54:58.46 ihVSIXgN0.net
>>36
2月からだから2ヶ月

45:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 20:00:14.32 ZyHwskpl0.net
>>43
前スレ933だけど、何か言った?

46:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 20:02:53.16 Cg/kF5nF0.net
>>44
辞める時何て言われましたか?

47:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 20:07:34.95 Cg/kF5nF0.net
部長とかが「人手不足でなかなか人来ない」とか言ってるの聞いて、めちゃくちゃ辞めづらい...

48:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 20:09:47.88 2AL82/YA0.net
>>47
気にする必要なし
人が来ないのは、大抵待遇が悪いせい

49:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 20:20:14.63 YUeQu36+0.net
>>29
休憩中の雑談なんてしなければいいのでは
新卒じゃないんだから休憩中まで同期と一緒にいなきゃいけない雰囲気とかないでしょ

50:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 20:33:24.74 gxSXSdVe0.net
>>45
お前のことなんてしらねーよ役立たずkids

51:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 21:42:24.37 cj6L0+Z70.net
何とか上司と営業所の所長に辞意を伝えて来た
めちゃくちゃ引きとめられてるけど、「いやもう合わないですし」で押し通した
幸い、保険も加入してないし退職を申し出てから○日は勤務みたいな規則も無いようだ
本当は気が進まないけど今月いっぱいは出勤予定だけどね、さすがに申し訳ないしいきなりドロンは非常識だしさ

52:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 21:51:13.93 YFKkXUkS0.net
もう怒られすぎて無理だやめよう

53:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 22:10:28.11 ay633cm80.net
退職代行ってどうなの?

54:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 22:11:02.51 ihVSIXgN0.net
>>46
いんや特には
そうかーって感じであとは最後に来てきちんと挨拶してもの返すようにってくらいを電話で言われた程度
仕事内容が体力的に長く続けるのは無理そうだからやめた

55:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 22:11:42.64 Xfp3a1ns0.net
>>53
持ってる端末で調べるといいよ

56:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 06:24:10.43 vDMiJPWg0.net
>>53
金をどぶに捨てるくらいあるなら良いんじゃね?

57:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 06:34:31.72 ato02SoH0.net
保険証は今の時期は時間が掛かるが
法律上は入社して5日以内に手続きが必要だから
常識な企業は法律に乗っ取り粛々と手続きをする。

58:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 07:49:25.24 DLAuDJFV0.net
使用期間満了の意思確認でやめるくらいだったらさっさと辞めちゃったほうがいいのかな?一月入社で6月まで試用期間なんだけど保険には加入しちゃってるから職歴にはなってしまうんだけどね

59:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 08:05:47.30 XAeLlMzs0.net
>>51
うわぁー 大変そうだ...
どんな風に引き止められたんですか?

60:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 08:06:49.10 XAeLlMzs0.net
>>58
入社してかなり経ってますね。
辞めるの大変そう...

61:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 08:20:23.10 HRisyhx30.net
>>59
せっかく二週間も頑張ったんだから、とか
もう少し続けたらまた気が変わるんじゃないかとか
他に決まってないのならまだいた方が良い、うちも助かるしとか
もったいないよとかとにかくしつこいw

62:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 08:43:21.31 uoLNBzpw0.net
>>60
6月にボーナスがあるのとGW挟むからなんとかやれそうかなって思ってさ。
それよりも短期離職二回が痛いよ。経歴詐称スレに移住かな

63:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 10:28:05.34 GRycaBJW0.net
退職届受け取り拒否されたけど大丈夫かこれ?
すげえ不安なんだが

64:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 11:13:32.54 9sYLadZd0.net
>>63
頑張れ
トンズラして海外へ逃げろ

65:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:03:13.34 Oj76RwBF0.net
>>63
大丈夫じゃねえよ
内容証明郵便で送れ

66:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:12:15.12 DE/zhX0s0.net
初めて退職願いを出した時、引き継ぎの話も出なくて半年間も戸惑いました

67:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:18:23.69 OomTR5nw0.net
>>66
辞めるのならそこまで考えなくても良いんじゃね?
それに引き継ぎ云々は上司等の仕事なんだし。

68:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:26:26.43 krLtIOZ50.net
>>64
案外、その考え良いかも
タイとかマレーシアにトンズラ

69:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:29:32.08 XAeLlMzs0.net
今週こそは言いたい....

70:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:30:01.08 XAeLlMzs0.net
退職のこと伝えるのって何でこんなに怖いんだ....
はぁ...

71:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 12:33:47.84 Oj76RwBF0.net
>>70
殺されるわけじゃないんだから、気楽にいけ

72:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 13:21:55.34 SzyUVcSb0.net
>>70
ほんと不思議だよね。みんな真面目なんだろうな。
本来なら暴言吐きまくっていい唯一のタイミングなのに。

73:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 14:23:05.46 KSy4EaeD0.net
退職届受け取れないって言われたけれど保険証はきっちり回収されたんだが。
こういうケース初めてだから混乱してるわ。

74:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 14:25:31.41 ZhfF+T450.net
>>73
なに渡してんだよ!

75:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 14:59:12.87 Z8PgD/N+0.net
病院予約あるのでって言って当月まで持っとけよ

76:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 18:07:02.29 XAeLlMzs0.net
>>71-72
ありがとう。
殺されたことないからわかんないけど、殺されるのと同じくらいの恐怖を感じているかもしれない...

77:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 18:12:12.27 KBtcNYNZ0.net
今月で入社三ヶ月で面談があったから思い切って辞意を伝えた
合わないなら正直に言ってくれればお互いの為だって上司から切り出してくれたおかげですんなり辞めると言えた
申し訳ありませんと謝ったらその為の試用期間だから気にしなくていいよと言ってくれたわ…良い上司でよかったです

78:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 18:43:55.73 8gqlL7bF0.net
>>77
お疲れ様
社保とか加入済みなんでしょ?

79:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 19:33:23.41 nqbLSNRd0.net
IT向いてなかったわ
辞めたい

80:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 19:43:36.18 KBtcNYNZ0.net
>>78
加入してますよ

81:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 19:59:53.58 cKRG76rt0.net
>>77
お疲れ様です。
めちゃくちゃ良い会社ですね!!!!

82:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 20:20:28.90 cKRG76rt0.net
ここの人ら社保加入歴のこと気にするけど、年金手帳に加入歴って記載されたっけ?
以前仕事で社労士業務してたけど、顧問先の会社さんで従業員の社保加入履歴を調べたいので手続きをお願いしたいって言ってきた会社は1社もなかったよ。

83:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 21:20:36.04 Qmr+WMbY0.net
今個人情報保護法があるから在職歴調べたり禁止だもんね

84:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 21:28:45.14 FfKceoQ+0.net
俺の年金手帳にはバッチリ2社のハンコが押されている。
しかし、年金手帳は即日再交付も可能。
紛失したと言って年金事務所で再交付してもらい、手帳上の経歴を消すことは可能。
本当にしっかりした会社以外は、社会保険加入歴までは調べないだろう。
バレたら経歴詐称で入社取り消しもあるらしいが、稀なことだと思う。

85:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 21:33:28.88 VnErt40M0.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

86:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 21:40:26.57 11i0oU8b0.net
現職を詐称して入社2年目だけど何もないぞ。書類関係も年金手帳コピーと雇用保険被保険者証出して終わり。何も音沙汰ないよ。運が良いだけなの仮名?

87:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:04:54.50 niVIlA+H0.net
15年半勤めた会社辞めて転職して2ヶ月経過
試用期間明けたら提示された給料貰えるはずだったのに
4月に給与形態変更で3万も低くなるとの事
人間関係は良くて働きやすいのに悩むわ

88:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:09:35.12 cPMPz1OK0.net
接待とか酒の席多くて嫌なんだけど
なんでこのご時世にまだこんなやり方の業界があるんだよ
面接のときに言えよ。続けられるわけねえだろ

89:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:12:01.13 nqbLSNRd0.net
みんな研修中に退職?

90:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:12:09.26 cKRG76rt0.net
明日言いたい。
けど怖くて震えてる。

91:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:15:14.80 iVCQCmFp0.net
試用期間て契約上は何も変わらないから会社からしたらまるまる損するってことだよな
とはいえ合わないものは仕方ないよね。
仕事は辛いものだなんてこの先何十年我慢できるほど出来た人間ではないし
二度と合わないと思って腹括るしかないか

92:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:30:24.78 HRisyhx30.net
一つ一つは些細なことでも積み上がると「この会社ムリ!」ってなるからね
俺も人間関係とかは我慢しようと思っていたけど閑散期なのに早出と残業で時間外が4~5時間とか
年末年始も休めないとかあとは人間関係とかとにかく細かい積み重ねで試用期間中にサヨナラすることにした
怖いというよりめんどくさい、って感じだな
色々な人に辞めないで欲しいとか言われてるけどムリ過ぎw

93:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:34:30.20 eJF/pDOm0.net
試用期間ならこっちからでも本採用拒否ってできるんだよね?

94:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:38:43.35 eJF/pDOm0.net
>>92
わたしも些細なことが積み重なって無理じゃわってなった
先輩には辞められたら困る仕事がまわらなくなると言われ
直属の上司には相談があるとさわりだけ言っておいて今度時間のあるときに話そうってなったんだけど、気晴らししておいでと言われた
気晴らしする気力ももうないんです…

95:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:47:36.55 HRisyhx30.net
>>94
>>77さんも言ってるけど、こちら側にとってもお試し期間だからね
俺は言う時にめっちゃストレートに「あの、試用期間中なんですけど会社に合わないと思うので退職しようと思います」って言ったよ
察してくれ、時間作ってくれ、だと動かない人たちが居るからね・・・マジで

96:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 22:48:21.65 ro/zzESJ0.net
時間があるときっていつなんでしょうね…

97:名無しさん@引く手あまた
19/04/16 23:17:17.21 eJF/pDOm0.net
>>95
>>96
あああそうですよね、時間があるときっていつだろう…
あちこち忙しくまわってる方だったんで話しかけるタイミングも少ししかなくってそう言ってしまった
はっきり言えばよかったですわ…リベンジしてきます

98:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 07:05:07.73 ZejpBgf90.net
プライベートでも察してちゃんは、だいぶメンドクサイ人種なのに
ビジネスで察してちゃんは、流石に擁護できん。

99:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 07:43:43.14 qU7fjJxo0.net
みんなつぎの転職先決めてから伝えた?

100:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 08:09:58.17 aeVv2oSH0.net
決まってないよ
半年たってないから有給ないし

101:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 08:12:37.01 r9meq/ZH0.net
俺も決まってないけど決まるまで待ってると正社員登用されちゃうしな
職歴に傷が増えるよりマシという判断

102:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 08:13:54.08 r1xPcJqI0.net
正社員を派遣社員にする事は出来るの?

103:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 08:15:31.00 kms0N1Ar0.net
サービス変更みたいなもんか

104:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 08:18:20.20 7qxkgVs60.net
>>101
保険入ってないの?
よくある試用期間の職歴に関しては保険加入か否かで変わるって認識でいいんだよね?
俺も仕事のレベルについてけなくてエージェントに電話したら仕事は年収400万台に下がるがあると言われた。ちな新卒10年→10ヶ月→4ヶ月(現職)
新卒10年いた世界に戻るか他の業種の営業ならあるらしいんだが34歳でもほんとにあるのか不安だ。

105:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 12:32:26.41 hb7UQ2yr0.net
>>102
今の会社辞めて人材派遣会社に登録して、その派遣会社経由でまた今の会社に入れば派遣社員になれるよ。

106:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 12:33:32.62 hb7UQ2yr0.net
また今日も言えなさそう,,,, つらい

107:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 12:43:47.01 zmZub1i60.net
やはり派遣から社員になった方が精神的には良いんだろうな。なれたらだけど。技術職で転職したけど人になかなか馴染めない。新卒からの年功序列の会社だったから尚更。

108:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 12:50:47.52 JOVnkJrm0.net
またかまってちゃんがわいてきたな

109:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 17:59:44.34 hb7UQ2yr0.net
試用期間中の退職でも退職届は出しましたか?

110:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 18:17:38.56 zWIsZkgO0.net
出したよ

111:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 18:20:47.06 fDn2hon70.net
上司に伝えたのに社長は聞いてないぞーを防止するために出しとけ。その日に慌てて出したわw
めんどくさがって出さないとそうなるぞ

112:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 18:23:05.46 YTGmTQto0.net
金曜日で退職となりました

113:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 19:17:04.00 /1OkLDE60.net
前の職場が弁護士使って転職口コミサイトの書き込みをやるな、今後も続けてきたら訴えるぞと脅してきたわ。
おーこわっ。

114:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 19:46:43.10 QwXZ47AF0.net
よっぽど都合が悪いのかな

115:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 19:51:12.72 /1OkLDE60.net
>>114
事実ばかりだし問題点は改善すると言っていたのに、他にも気になる事があるから書いたら脅してきたよ。
取引先に失礼な嘘をついていて、それを先方から注意されたくせに、何が弊社の信用を失墜させる行為だ。
今までで一番最低な会社だ、辞めてよかった。

116:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 20:16:22.32 gCMEODxv0.net
>>112
いつ退職のこと言ったんですか?

117:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:06:19.36 qU7fjJxo0.net
転職先も決めないでやめるってみんな実家ぐらしか?

118:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:15:12.83 zWIsZkgO0.net
いや、アパート
しかも引っ越してまだ2ヶ月
それでも辞めたい気持ちが勝った
無職では困るから仕方なく派遣登録して工場見学するところ
正社員の工場も応募したけど、こっちは今日不採用の電話が来た
長過ぎる人生が嫌になる

119:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:16:54.78 zC6Hg+3g0.net
>>118
無理するなよ

120:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:33:52.37 zWIsZkgO0.net
>>119
前の仕事辞めて、引っ越して正社員になって
人生うまくいく・・・はずだった
辞めた今、この街にもう用はないけどまた引っ越すのも大変だしあーあー・・・って感じ

121:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:40:00.80 F/qvPty30.net
就業規則だと退職2週間前に辞意伝えれば良いとあるんだけど、GWの10連休も含んでカウントして良いのかな。
>>120
お疲れ様、苦い記憶がある土地に住み続けるって精神衛生的にきつくて自分は無理だなぁ。120さんはタフなんですね。

122:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:46:20.29 zC6Hg+3g0.net
>>120
まるで先月の俺みたいだ
お互い上手くいくといいな

123:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:48:34.09 qU7fjJxo0.net
>>120
おれかよ、転職のために引っ越したがもう辞めたい

124:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 22:50:56.40 OVxlIHnB0.net
今月末で退職する。
そして来週に面接1件、ここがダメだとツミ笑

125:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 23:06:54.54 L1x6Olcr0.net
>>120
それやって半年ほど残ってたけど結局金なくなって実家に戻っちまった
なかなか上手くいかないものだ

126:名無しさん@引く手あまた
19/04/17 23:08:46.76 bAYJsMhX0.net
俺も家賃あるから辞めるのキツイ
でも辞めたいから最悪職業訓練校通って失業保険もらって活動するわ

127:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 00:01:43.52 O9A7ZTFg0.net
>>125
何歳?

128:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 06:35:30.68 YvjmOY4s0.net
>>125
ほぼ同じ
だけど絶対に実家には帰らないって意地をはっている状態
俺の場合今耐えないとずっと実家にいて子供部屋おじさんになりそうで怖い

129:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 08:13:36.73 SBy2PFmW0.net
良いところを探すのは難しいし
それに入れないと結局長続きしないんだけど
逆を言えば選ばなきゃ仕事はあるんだから
保険が効くと考えた方がいいかも

130:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 08:19:29.85 uu1VoOXc0.net
色々我慢はしなきゃと思うんだけどブラック過ぎるとやっぱ無理だね

131:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 09:19:57.75 BybOlpwX0.net
下手にIT会社とか入るのは良くないな…
文字打ちしか出来ない無能な俺には合わなかった。全く頭に入らなかった

132:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 18:08:42.98 EzOLMPWg0.net
IT派遣会社か?

133:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 18:19:22.78 WD7QOOI+0.net
>>77
短期離職の履歴は
社保などで記録されるから
次の就職キツくね?面接で突っ込まれそう
俺もそうだから

134:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 18:22:04.35 WD7QOOI+0.net
>>131
何系?
インフラ?
JavaなどのWeb開発?

135:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 18:41:29.93 EzOLMPWg0.net
客先常駐型か?

136:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 19:09:06.19 20aLSD4M0.net
みなさん、まだ25歳くらいなんだろうから
まだ勝ち組だろ

137:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 19:10:01.46 5rgjo9YI0.net
28だよ

138:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 19:45:52.12 qrKl6lNw0.net
32だわ

139:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 19:59:37.65 NGeGvETa0.net
先月入社で、交通費が日割り計算で支給が支払いを大幅に下回ってるんだけどどうすればいい?
会社規定の計算方法らしい
ちなみに全額支給のはず。

140:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:04:58.69 5rgjo9YI0.net
>>139
会社に言えよw

141:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:16:10.52 5tY5facw0.net
工場で2ヶ月、昨日から肛門に痛みが出て来た
鏡で見てみたら脱腸してた
腹筋の弱い人が慣れない力仕事、立ち仕事してると発症するらしい
仕事してるだけでもキツいのにこれじゃかなわないよ

142:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:16:36.23 BybOlpwX0.net
>>134
携帯会社よ
ショップの売り上げ上げるには新たなサイト作って…みたいな事してるける分からなすぎて草

143:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:33:57.17 bt120v6w0.net
毛筆でめちゃくちゃ達筆な字で退職届書いたった
俺、書道五段やねん

144:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:39:13.28 qrKl6lNw0.net
なにそれかっこいい

145:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:40:09.22 hunDSb380.net
>>141
労災じゃね?

146:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:40:12.25 nIfqmUPK0.net
>>143
カッコイイw

147:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 20:41:29.02 nIfqmUPK0.net
>>143
どっかの企業入って総務兼宛名書きの仕事すれば?
変えが効かないから重宝されるよ。

148:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 21:58:01.16 O9A7ZTFg0.net
おこられまくって萎縮してる
はあ、胃が痛いつらい

149:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 22:02:43.53 wfKHZHBS0.net
>>148
何系の仕事?

150:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 22:08:01.57 O9A7ZTFg0.net
>>149
ITだ

151:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 22:34:59.22 wfKHZHBS0.net
>>150
まじか・・
インフラ系?

152:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 22:43:07.81 BybOlpwX0.net
>>150
同じやわ、マジで胃に穴空くと思った
教えるの下手なのにゴタゴタうるせえカスだった、案の定嫌われてるし。
てか人と関わりたくない仕事してえわ

153:名無しさん@引く手あまた
19/04/18 22:57:42.57 O9A7ZTFg0.net
>>151
非IT企業のSEで
アプリかな
なんかこっちが的はずれなことを言ったかもしれんがは?とかはやめてくれって感じだよ
転職して1ヶ月しかたってないがきついわ
胃が痛い、顔もなんかずっとしょげた顔になってる

154:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 00:26:17.91 TLbnaKlE0.net
は?はひでえな。あぁ?って返してやれ

155:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 00:38:42.30 +lq5ZEo60.net
>>154
応酬になりそう

156:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 06:55:39.93 IRlRTBKi0.net
>>142
携帯会社ってNTTドコモとかKDDIとかソフトバンク?
中途募集してるのは見たけどそもそも入るのがめちゃくちゃハードル高そうな募集要項だったと思ったけど

157:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 11:21:30.45 2cCuqCuk0.net
うちの会社 一気に40人辞めたw
客のポイントカードの着服をグルでやってたらしい
残ったのは一部の人と今年入社の新人のみ
5月から新人が早速SVに昇格となw
可哀想w 自分は辞めるから関係ないけど

158:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 11:49:23.05 5/B12DnA0.net
なんで157も辞めるんだ?

159:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 14:55:11.80 /2U1xnvA0.net
>>158
そりゃ大勢の社員が悪事に手を染めている
会社なんて、続けたくないだろ。
下手すると、世間からは>>157も同類だと
思われるからな。
それに、新人なのに責任ある役職を任せられ
たら、修羅場を見ることになる。辞めた方が
いいよ。

160:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 15:33:00.54 xSRDiypH0.net
なんか仕事終わる時間にタイムカード押すように言われて、それから数時間働かされるんだけど無給って事?

161:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 16:15:15.70 5/B12DnA0.net
働いてた証拠はどこにあるのかな?

162:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 16:21:16.60 48/gu1Iy0.net
>>160
むしろそれで給料がでるほうがおかしい
いくら(こき)使ってもお得なパケ放題みたいなもんでしょ

163:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 16:36:26.20 XTgMHZzC0.net
>>160
次の転職先を探す事をおすすめする

164:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 18:51:17.16 ny9DZdWo0.net
>>160
タイムカードが証拠になるから働いた事にはならない、良かったな

165:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 19:03:42.97 8TEc3K8M0.net
>>160
誰にタイムカード押すように言われたのか知らんが、そいつ天才だなw

166:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 20:56:01.54 GBV5zhRm0.net
>>160
毎日タイムカードとは別に残業した時間をメモしておくこと。
辞めるときに請求できる。

167:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 21:00:21.54 wbaF4rqW0.net
便利なアプリが有るらしいよ
GPSで記録するやつとか

168:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 21:01:52.29 DYJoSTEK0.net
「タイムカード押しといて~」
「で、今からこれ作っといくれる?」
みたいな流れなのか…?

169:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 21:11:04.12 fJnCzGpH0.net
以前いた職場は出勤簿だったな。
派遣や出入りしているトラックの運転手は外部の社員だからタイムカードだったけど
自社の従業員は勤務時間外に掃除とか片付けさせて、勤務時間内の時間しか書かせなかった。

170:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 21:16:28.73 eX5mmpmh0.net
>>157
不正を働いたらクビにするんだからまだマトモな会社とも言える
刑務所入り確実な事しても隠す会社もあるからな

171:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 22:28:43.63 Tl58ZX720.net
入社して1週間くらいで転職考えて1ヶ月で2社面接行って1社から内定もらえたからやっと今のところ辞められるわ
まだ、辞めること言ってないけど素直に受け入れてくれなさそう……

172:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 23:35:28.43 YNYkkX5V0.net
メンタル弱いからキツいこと言われたらすごいヘコむ。。。

173:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 00:03:31.65 7HjjFVb10.net
>>172
開き直るのも良い方法だよ

174:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 02:14:50.91 vKR4jpMK0.net
今のご時世
キツイ事言ったらパワハラ
嫌味な人間いたら上部に訴えよう

175:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 05:06:47.24 9kTzfhHA0.net
>>171
どんな仕事でした?

176:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 11:57:41.96 /qYqUxiR0.net
>>171
次行くところは大丈夫なんですか?
同じことを繰り返さないように慎重にな

177:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 13:58:12.37 O9NtSBJ70.net
退職するときは家庭の事情とか突っ込まれにくい理由で言いくるめれば問題ない

178:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:00:38.31 /qYqUxiR0.net
退職するときは、親の介護でとか常套文句ですね。
それを言われたら本当かどうかは分からないが
反論のしようがない。

179:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:03:31.40 a7c6r+bC0.net
従業員数7人の会社に入ったんだけど、こんな少人数のとこ止めときゃよかった。
社内規則が確立されていない、労働環境が整備されていない、人間関係の風通しが悪い、
一人の上司の意見が絶対など、悪いことばかり。
最低でも30人はいる会社でなきゃダメだな。

180:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:11:15.60 OWaYAywi0.net
俺も親の介護を理由にしようかと思ったけど
保証人を親父にしたから、無意味に連絡されても困ると考え直して「仕事内容が思っていたのと違ってました」にしたw

181:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:17:10.33 V/CHKUvX0.net
仕事に対するモチベーションがなくなったって言うつもりだけどダメかな……

182:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:18:15.96 RMaJsZRS0.net
>>179
なんでそんなところに…

183:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:22:10.23 HTfa1xRp0.net
いいにくいから退職代行使おうかなあ
経験者いる?

184:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:22:54.05 HTfa1xRp0.net
>>179
業界は?

185:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:24:41.88 OWaYAywi0.net
>>181
それで大丈夫だよ、実際にモチベ下がってるんだろうし
ただ「何で?」「何が原因なの?人間関係?」とか色々訊いてくる可能性はあるからある程度の答えは用意しといたほうが無難
俺は人間関係を理由にすると配置変更で対応されそうだし、残業が多過ぎるとか言えば「慣れたらもっと早く終わるはず」とか言われると思って
仕事内容、社風が合わないで押し通したよ

186:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:52:01.42 a7c6r+bC0.net
>>179の書き込みをした者です。本当に馬鹿だったと思ってる。
業界は金属加工。機械を使って金属を加工して、色々な部品を作る仕事だ。
以前は40人くらいの工場で働いていたが、5年勤務しても手取り16万のままだったので、
もっと給料が高い会社に入社した。しかし感想は、さっき書きこんだ通り。
俺が感じた問題点は、製造業なのに勤務時間と休憩時間をはっきり線引きしていなかったり、
分煙していなかったり。しかも勤務中に喫煙してる奴もいる。
しかも先輩が俺のプライベートの過ごし方や、過去の女性関係を根掘り葉掘り詮索して、
やんわりと拒否したら「コミュニケーション力がない!お前はコミュ症だ!」とキレられた。

187:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 19:02:33.15 FD5wMs+G0.net
>>186
前の会社だと日常会話無しだったんですかね?

188:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 20:58:30.25 P/nx4uiJ0.net
>>186
今の時代で分煙してないとかありえないな、何も言わず唐揚げにレモンかけそう
休日は寝てる、女は思い出したくないんで…サーセンみたいな感じでもあかんのか?

189:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:15:25.94 niUgrCyE0.net
>>188
しつこく掘り下げてくるよ

190:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:18:03.09 4Cp3Iubi0.net
3週間ぐらいで辞めたらかなり冷ややかな目で見られたよ。
やっぱり試用期間ぐらいは満了して辞めた方が良かったかな...

191:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:19:47.03 4Cp3Iubi0.net
>>183
使ったことないけど、退職代行ってバックレと何も変わらないよね。
退職代行に数万円払うぐらいならバックレるかも。

192:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:21:05.05 4Cp3Iubi0.net
試用期間中に社保に加入されちゃったんだけど、返却された年金手帳見たら何も記載されてなかったよ。

193:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:21:42.22 niUgrCyE0.net
バックレっていうのは、何も告げずにいきなり居なくなることだよ
その後の手続きどうすんの

194:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:22:36.81 z/fSrteF0.net
>>192
手帳には何も書かないところが多い
ちゃんと記録はされてる

195:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:23:19.91 yEdrbGNs0.net
ばっくれたやつて
保険証とか制服とか返さないの?

196:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 21:24:14.39 niUgrCyE0.net
返したら普通の退職じゃね?

197:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 22:09:15.78 S4XqEjy50.net
>>188
小さい工場持ってるとこにこないだまでいたけど
工場内敷居もない所でタバコ吸ってるのでタバコの臭いだらけ
車でも皆吸うので分煙なんて何のそのって感じで酷かった

198:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 23:08:01.04 Z2fQyiSp0.net
他の人は殆ど喫煙者で喫煙所に行っちゃうから吸わない自分だけ孤立してるわ
しかもそういう空間で情報の共有とかされてるようで
みんな知ってる事情を自分だけ知らないとかままある
来月に辞めるけどそれまでが長い

199:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 23:15:04.37 IqeWEC4N0.net
何食えば人いる室内でタバコ吸えるようになるんだろうか理解に苦しむ
俺は全く会話しないから情報とか気にならないわ…

200:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 23:21:23.43 Z2fQyiSp0.net
仕事上の話だったりもするから気にならないとかじゃないんだよね…

201:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 23:57:34.75 BoXYjlPK0.net
>>172
わかります
でも現職を続けると壊れますよ

202:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 23:59:36.93 BoXYjlPK0.net
>>192
ハロワ行って履歴見ると全部載ってて笑えた

203:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 00:22:53.27 dx1cAy4s0.net
>>198
俺もタバコ吸わないから、喫煙所で情報共有されることが
本当に嫌だ。また、そういった場で共有される情報が
重要だったりする。いつの時代だって話だけど
そういった会社は未だに存在するみたいだ。
だから全面禁煙の会社を入社条件にしている。

204:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 00:26:10.84 dx1cAy4s0.net
>>160
そんな会社は今すぐに辞めなさい。
俺も以前勤務していた会社で、上司の説教が仕事が終わってから
始まることが時々あったが、こういった時間に給与を払いたくないって
上司に言われてタイムカードを押されてから、よく1時間ぐらい
説教を受けていた。本当に死んでしまえばいいと殺意を何度も感じでて
いつか本当に殺してしまうかもしれないって思った瞬間に
辞表を出した。俺と一緒に同じ部署の半分が辞めた。

205:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 00:34:17.15 oLezFN+Z0.net
定時過ぎから会議あるぞ

206:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 00:46:02.86 dx1cAy4s0.net
試用期間中に転職活動したい。
けど、なかなか面接に行く時間が取れない。
試用期間中に会社を休むわけにも行けないし・・・。
最悪だわ。

207:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 01:02:49.83 g6wLhr/R0.net
俺は指導受けてる上司に「今日はもう良いよ」って言われてタイムカード押して着替えてから
お先に失礼しますって挨拶して帰ろうとしたら先輩風吹かす馬鹿に「これ手伝ってもらいたいのに」とか言われた
え・・・?って感じになったけど、しつこく別の先輩に訊いて来てくれ、手伝えって言われたら手伝えとか言われて最終的には手伝いを頼むのが遅すぎって話になったけど
それでも打刻後に20分ぐらいかかって確認だの時間取られたわ
俺が試用期間で辞める理由の一つにその馬鹿が居るってのは言うまでもない

208:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 06:01:16.59 q39PpPqp0.net
説明が下手すぎてイマイチ分からん

209:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 07:31:02.17 dFbrWbFD0.net
新卒だけど昨日辞めてきた

210:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 07:42:41.76 Z8RBpgwT0.net
>>208
要はタイムカード打刻後に仕事手伝わされて残業代が出ないのが辞める理由ってことでしょ

211:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 09:03:37.40 Qknik/vN0.net
>>207
帰る前に何かやることありますか? を聞けば問題ないことだ。

212:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 10:03:34.50 Nfglq9Gu0.net
Aからは上がってくれ
打刻後にBがこれやって欲しかったわーって事だろ
Aは無視してBさん何かありますか?って聞くしかないな。残業したくないなら辞める

213:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 10:33:21.90 lM5zvR3M0.net
Aを無視してBの言うことだけ聞くのも問題だろ
指導係はAなんだし
AとBどちらが職位が上なのかにもよるけど
俺ならBさんにこんな事言われるんですけど…ってAに相談して、AからBに勝手に仕事入れさせないように言ってもらう。
どこの会社に行っても自己防衛は大事だよ。
隙あらば他人に押し付けようとする人多いから。

214:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 10:41:46.98 y64xhO9Z0.net
>>209
お疲れ様。なにがあったか知らないが、1ヶ月目で退職を決断するなんて、
それなりの理由があったんだろう。
20代前半なら短期離職の経歴があっても余裕だよ。10年前と比べて、世間
も短期離職(ブラック企業から逃げること)に理解があるからね。

215:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 13:28:53.00 0ZD3Ip8r0.net
タイムカード押してから仕事するなんてウチじゃ当たり前の事だけどな
ノルマこなせなかったらサービス残業だし直接の仕事じゃない掃除や資材整理なんかは残業として認めんって言われてるから、例え2時間3時間かかろうと無給でやってるし時間外労働の上限を超える分は全部無給だし

216:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 13:36:07.30 lM5zvR3M0.net
>>215
何が当たり前だよ
そう言うブラック企業と洗脳された社畜が世の中を悪くしてるとなぜ気付かん

217:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 13:49:28.41 0ZD3Ip8r0.net
>>116
そうかな?
だってノルマって社員に科せられた義務だからそれをこなせない分に関しては社員の責任だし、
掃除や資材整理で会社が利益出る訳じゃないから当然給料も出ないし、
時間外労働に関してはそもそもそれ以上給料払ったらダメって法律で決まってるから会社としても給料出しようがない

218:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 13:55:54.65 mNNIiwpG0.net
奴隷やん

219:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 13:58:48.15 ABZIJQno0.net
きっと経営者なんだろ
「給料払う側」の目線だしね

220:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 14:00:48.98 reFcepkv0.net
洗脳済み社畜奴隷が一匹紛れてる

221:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 14:04:12.57 lM5zvR3M0.net
>>217
> だってノルマって社員に科せられた義務だからそれをこなせない分に関しては社員の責任だし、
時間内に終わらないならノルマの量が適正じゃない
終わらない量のノルマを課す会社の責任
> 掃除や資材整理で会社が利益出る訳じゃないから当然給料も出ないし、
それをやらないと本来の業務に悪影響が出るんだろ
付帯業務や段取りも業務であり金を払うのが普通
利益に全く関係ないならやらなくていい
やらなくていいことやってるならただのバカ
> 時間外労働に関してはそもそもそれ以上給料払ったらダメって法律で決まってるから会社としても給料出しようがない
法律??
お前の給料は法律で決められてるの?w

222:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 14:07:51.54 mNNIiwpG0.net
>>時間外労働に関してはそもそもそれ以上給料払ったら
ダメって法律で決まってるから会社としても給料出しようがない
給料未払い、規定時間以上の時間外労働は労働基準法違反
言っていることが矛盾してると指摘しても無駄だろう
わかって言ってたりするから厄介だ

223:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 14:15:58.61 reFcepkv0.net
洗脳されてる人は放っておくのが最良

224:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 15:17:05.63 q39PpPqp0.net
ID:0ZD3Ip8r0
脳が耳の穴からこぼれ落ちるぐらい小さそうわろた

225:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 15:20:54.35 gxfSloGi0.net
>>217
社会に出たら笑われるよ

226:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 15:48:19.63 p0WPbi2y0.net
スルー検定3級レベルだな
お前ら試されてるんだぞ

227:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 18:35:56.84 LoKekg480.net
退職願いも一緒に出したほうがいいの?
とりあえず口頭だけ?

228:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 18:56:46.26 X+4Cu4yb0.net
退職代行使うわ

229:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 19:30:29.72 g6wLhr/R0.net
>>227
とりあえず退職届も用意しておいた方が安全だと思う
口頭で告げただけだと曖昧にされたりして退職日がずるずる遅くなる可能性もあるからさ
用意だけはしておいて、口頭で告げて相手の反応が「辞めさせてたまるか!」みたいな感じならその場で退職届を押しつけるしかない
そこまでやれば二週間の我慢でおさらば出来る

230:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 21:29:18.89 B2se121n0.net
「〇〇さんに辞められたら困る。辞めないでね」って言いながら自分がやりたくない仕事だけ押し付けてくるの
フリかな?
辞めろってこと?
早く次の仕事見つけて辞めたいわ~

231:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 21:39:20.06 IPzMGdOp0.net
辞めるタイミングは
三か月、半年、一年のどれかだと思ってる、一年続けば後はいつでもおkみたいな線引きだわ
自分のなかで

232:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 21:52:46.51 bFS6gTYu0.net
>>231
わかるわ

233:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 21:53:29.05 bFS6gTYu0.net
12月も辞め時だぞ
ボーナス+源泉徴収

234:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 00:47:00.15 29fGRhUh0.net
月曜日言うつもりだったけど、退職願い用意してないからやめとこうかな…
とりあえず言うだけでだと流されそうだし

235:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 05:42:18.27 zyg+fHDT0.net
退職代行ってさ、引継ぎとかはしないで
いきなり辞めるってこと?

236:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 06:08:02.59 VwIG2L9Y0.net
>>235
そう。けど試用期間だとそこまで人間関係できてないから普通に退職届けだせば良いと思うけど。引き留めがキツイとか恫喝して来るようなブラック以外使う必要ないだろ。

237:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 07:53:00.51 vQVrSjUX0.net
退職届も出したしあとは辞めるだけなんだが一ヶ月もあるから長い…もう完全に周りからは浮いてるし辛いわ

238:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 07:54:07.56 2iCjcPtU0.net
辞める人間引き留めってどうなんだろ
残ってもろくに仕事しないだろうし最悪情報流出とか起こしかねないのに

239:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 07:59:59.43 vnlAheIh0.net
まだ1ヶ月経っていないけど試用期間ということで社保に入っていない15人ぐらいの会社に入った
最初1週間指導係がついて教えてくれたけどあとは教えたからやってねみたいな感じで放置気味
覚えることいろいろあるのに分からなければ聞けというけれど人手不足でその人も自分の仕事があるから考えてやらないとと言われる
短期離職になりそうで辛いわ
他もそんなものなのかな?

240:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 08:04:29.84 3sD5xUNr0.net
開きなおって好き勝手に仕事してみたら?
文句言われても誰も教えてくれないのでって言えばいいよ

241:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 08:21:20.42 m6CSEW9g0.net
>>237
無給で休めば良いじゃん

242:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 10:27:37.79 uD4HgCc/0.net
試用期間じゃなくて2年弱働いた所だけど退職時に有給云々の話全く出さない所だったから最後無理やり休んでやめたな
それでも有給10日以上消えたからそういう似たシチュの人は退職代行使った方が良かったんだろうな

243:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 13:54:45.65 +j0rYrGE0.net
同時期採用4人いた内二人が急病で辞めて自分とアスペっぽいおばはんと三ヶ月位二人で仕事してたけど限界だったので退職してきた
協力しないと仕事にならんのに会話噛み合わないしミスは全部こっちのせいにするし仕事中の無駄話が多いしそんな人とこれからずっと一緒に仕事しないといけないとか無理

244:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 14:59:28.37 Jxyk9t0F0.net
来月で辞めるけど、まーーーったくお世話になってないからお世話になりましたって言わなくてもいいよな

245:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 15:07:19.40 vQVrSjUX0.net
帰り際に会った人だけ挨拶すれば良いんじゃないかな
俺はそうするつもり

246:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 15:33:19.25 E1ZXeH3I0.net
普段通りにおつかれっしたーで良い、俺はそうしてきた

247:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 17:37:48.48 Vz28Zjcw0.net
退職日は直属の先輩と上司と社長だけに挨拶して逃げるように帰ろうと思ってたんだけど、
上司に挨拶し終わったらいきなり上司が会社中に聞こえる声で「おいみんな、聞いてくれー!今日で◯◯が辞めることになったー!」とか報告し始めた。
たぶん善意でやってくれたんだと思うんだけど、地獄だった。
ちなみに社長はいなかったので挨拶できなかった。

248:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 18:06:03.59 82gSOw7N0.net
未経験で工場に入ったんだが初出勤の今日想像以上に身体に合わなくて既に辞めたいわ マスクや耳栓しても悪臭 騒音 溶接で目が疲れるし 中腰姿勢で腰痛めそう
悪臭騒音で頭痛吐き気がし始めてその内頭痛でも作業しなきゃ→注意力散漫になって機械に指巻き込んで切断とかしそうで明日から恐怖だわ

249:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 18:12:00.03 Uy8MvqDM0.net
会社辞めてYouTuberにでもなろうと思うが、登録者数どのくらいならそれだけで食っていけますか?
別にヒカキンみたいに高給マンションに住めなくてもいい普通のサラリーマンくらいの所得があればいいです。

250:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 18:19:08.86 gntoVCWO0.net
>>249
チャンネル登録者数や再生時間にもよるけど、100万再生で5~10万円くらい
100万再生の動画を月に5本くらい上げられるならどうぞ

251:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 19:07:13.49 Jiwxt0Ip0.net
>>249
YouTuber 年収でググれば情報載ってるよ

252:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 19:13:38.19 +f9gl6fp0.net
>>249
【涙が止まらない】YouTubeで収益化が無効になるチャンネルが続出 ★2
スレリンク(newsplus板)

253:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 20:02:24.81 m6CSEW9g0.net
今の仕事、趣味をネタにyoutuberが基本でしょ

254:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 20:47:43.95 mtsO0Ucp0.net
>>244
採用まではお世話してくれたろ
"採用までは"
ちなみに10年前に辞めた時はそう言って辞めた
あとは放置な上、見て覚えろと言う割に何の参考にもならないノーアウトプットな環境だったからな

255:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 21:17:22.53 E1ZXeH3I0.net
ブラック勤めて毎日配信すればイケんじゃねーかw

256:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 21:31:31.49 bRLPdB8z0.net
youtuber人生楽しそうで羨ましい

257:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 22:15:49.81 EdDdqYCc0.net
今日言おうとしたら所長が体調不良で休みとか……

258:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 23:02:23.50 34Co/ww60.net
>>254
タイムカード打ってないやん
タイムカード外はノーカンやろ

259:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 23:05:37.75 CBxkxvSD0.net
>>248
工場の面接では、「うちは○○○を作っています。」見たいな感じで、作っている製品の説明
しかしない場合が多いね。具体的にどんな作業をするのか、どんな労働環境なのか正確に
説明しなければいけないのに。

260:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 23:09:33.55 qUDPowZR0.net
・中途しかいない工場
・ラインじゃないよをやたら強調する工場
・先輩がいきなり10年選手で間がいないような工場
は辞めとけ

261:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 23:23:26.80 6d5UlAKO0.net
つーかこの時期に新卒採用がゼロで新規に入ったのがおっさん中途の俺一人ってのが衝撃だったわ
あと一週間で辞めるけどさ、試用期間内で保険とか何も手続きされてないし・・・

262:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 05:41:29.54 Q2Uq2wH60.net
試用期間中に辞めてもその分の給料は出ますよね?
契約ビルメンなんだけどホテル配属になって人間関係含め色々微妙だから辞めたい。
というか続けられる気がしない。
ただ、金がやばい、最初の給料貰えないと来月末まで持たないし、次の就職先探すにしても積むし。

263:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 06:11:36.90 o/GqSiew0.net
>>258
金がかからない所だけは優しいんだよw

264:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 06:59:49.26 j6XCyNBl0.net
>>263
時間外は関与したくねーわ

265:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 07:01:07.80 DQp3/61n0.net
>>259
まさに自分の所の会社だわ ○○○を作っていますの説明はあったけど異臭騒音が凄いことには触れられなかったし 工場みたいな労働環境良くない所なら体験入社みたいなのさせて欲しいわ
とりあえず今見習い期間で給料日割計算だし次の職探してみるわ 大怪我したくないし

266:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 13:54:06.05 IbbvoIsD0.net
社員数少なくてしかも大半が精神病患者とかいう地獄からやっと抜け出せたー清々しい気分

267:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 14:15:15.94 wiziV5+90.net
仕事を教えない。
初日からやってみせてあとは自分で考えろって言っていなくなる。
やってみてできないから聞きに行くと早く戻れ商品流せって言う。
教えてくれる人が居ない
間違ってても教えてくれない。
俺の作った商品が業者が取りに来て業者から苦情がきてかなり怒鳴られ怒られ。
やめた。
聞きに行って教えない会社はやばい。
俺が間違って商品を作ってても間違ってても笑ってみてるだけ〈どんどん流せと言った〉。
発覚したら俺は知らなかったみたいなお前が勝手にやった。
間違ってるのもわかっててもおしえない意地汚いを超えて犯罪だよこいつ。

268:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 15:06:08.57 91clJsQY0.net
そういう会社はそのうち誰も来なくなって潰れるよ

269:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 15:30:53.96 IP6OyoC10.net
>>267
仕事って見て覚えるもんやで
お前みたいに他人が仕事してる時にボーっとして、それで仕事教えてくれないとか言ってる奴はどこの会社行っても同じ事の繰り返し
他人のせいにすんな

270:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 16:10:04.87 PWo2924X0.net
こんな所で人に上から説教するやつな滑稽なこと

271:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 16:18:45.92 FiwBCnu20.net
見て覚えるって一言で言っても着目点違う人間の差異を無視してるから、そこに気付かないのは少なくとも"賢く"はないわな
プロと素人が同じレベルだと言うなら、そもそもその仕事の出来で怒る必要無くて良いはずだし
適当で構わんって事になる

272:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 20:06:13.55 j6XCyNBl0.net
俺なら入社書類書いて次の日には退職届出すわ
ちゃんと貰うもんは貰う

273:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 21:28:19.07 DfEIBb0o0.net
仕事の身につけ方って過程は何でもいいと思う
しっかり身についたら正解
見るだけで覚える人もいれば手順を教えてもらってその上で現場を見ることで覚える人もいるし
ただ、>>267の会社の人たちは頭おかしいとは思うw

274:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 22:23:01.21 j6XCyNBl0.net
教えるのが下手な奴って本当に困る
体育会系のやつらとか害悪だろ、一生ヒラで働いてろって

275:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 00:37:07.82 g2OmKlCp0.net
見て覚えろって言う人よくいるけどそういうのは効率的な仕事のやり方とかの部分であって
必要最低限、客に文句言われないレベルの商品を作る基本的な方法は最初から教えるべきだと思う
社内だけで完結してる仕事ならともかく客に売るもので新人が失敗してるのに見て見ぬふりとか
社会に出るべきではない人の行動だね

276:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 01:22:20.95 EDPWrM4r0.net
センスがない、とか言われたらどうすればいいんだよ…

277:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 06:35:17.54 va9PN1Ca0.net
>>269
明治、大正生まれ乙。

278:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 07:36:28.20 y7nVeawM0.net
>>276
辞めれば良い

279:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 08:02:04.23 HTPUtAQY0.net
>>269
見るだけだと時間かかるの分かってるよな
できるまで辛抱して待ってろよ

280:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 12:22:21.27 ywEOzDrS0.net
今入社して3ヶ月なんだけど周りに無能がばれてかなりメンタルがきつい…
辞めたいけど将来のこと考えるとやめれない

281:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 12:27:53.47 QplG9f8/0.net
無能は自分に原因があるんだからどこ行っても同じだろ…

282:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 12:41:13.61 jOLriDQE0.net
無能なんだけど、内定もらってまった
無能なので今の会社から逃げるために御社を志望いたしました、とは言えんかった
やる気あるフリもしてしまった
下手に資格があるからなおマズい
今からメンタルがきつい…

283:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 12:42:29.87 uEbP98Yo0.net
会社によって求められる能力のレベルがあるから自分に見合ったところを探すしかない

284:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 12:42:46.64 lM5pAa9+0.net
>>282
辞退しろよ

285:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 14:54:10.67 7BcqfoWJ0.net
今の会社から逃げれるなら何でもいいんじゃね?
ただモチベ無いのに入社するのは精神的につらくなるぞ

286:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 15:05:45.09 D5kFKAxc0.net
ここのスレはうじ虫ばかりだ
やれ仕事がキツイ、やれ給料が安い
会社ってのはな、人に対して給料を払うんじゃないんだ労働力に対して払うんだ
なら無能には無能なりの給料が支払われて当然じゃないか
無能がボーナスもらおうと思うな無能が昇給すると思うな
会社だって無能にさっさと辞めてもらって、改めて面接でいい人材を取った方がいいんだよ
それを一度採用した温情から雇ってやってるのに何様だよ

287:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 15:09:54.91 yDqmlYN10.net
ウケる
意識高い286さんカッコイーですなあ
ただ1行程度のスカスカ文をダラダラ垂れ流すのは感心しないな
無駄に残業するのが美徳な昭和のじいさんが背伸びすんなよ

288:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 15:21:28.92 7BcqfoWJ0.net
>>287
触るなよ

289:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 16:06:04.77 eOieG07X0.net
金のある無職の俺、高みの見物
働かなくていいって最高だよ

290:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 16:49:41.63 29gSg5Vb0.net
>>289
苦労もわからない人は来るな帰れ。

291:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 18:23:37.21 eOieG07X0.net
>>290
あたかも俺は苦労してないように言うが、俺は試用期間中に解雇されたんだぞ!
日本のゴミクソ企業なんかで、外資感覚で成果重視の働き方をしたら解雇されたんだ
もしかして、金がなくて心に余裕が無いのかな?

292:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 19:50:07.07 pM0niDU20.net
大手に入れてしまったので無能なのに高給取りの俺…
高みの見物といきたいが仕事むずくて体力もメンタルもきちいわ

293:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 19:52:33.56 KJSuiCkU0.net
自分を無能とは思わんし、精神やられてるわけでもないけど、今の職場は続かないだろうと思う。馴染めず、小さいこと聞きすぎて、部分的な評価で見限られてると確信してる。
それに食いついていくほどの気持ちは持ってない。
期待に応えられなかったとは思うけど、誰も悪くないと勝手に答えを出してる。

294:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 20:15:46.86 JAO9urpp0.net
>>280
安心してくれ
俺は無能が初日でばれて3週間で辞めた
あんたは今の時点で無能じゃない

295:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 20:20:14.57 7HWGXZB/0.net
12202404201204晒12202404201204シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8-10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1-22-18ー305号室 電話 03-3947-779

296:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 20:26:07.85 7HWGXZB/0.net
05262404260504晒05262404260504シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8-10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1-22-18ー305号室 電話 03-3947-779

297:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 20:32:01.68 7HWGXZB/0.net
59312404315904晒59312404315904シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8-10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1-22-18ー305号室 電話 03-3947-779

298:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 20:53:26.94 7WAqglFn0.net
入社2日目にして、態度激変
初日に最初だからってババっと
メモ取る暇もないほどの速さで説明されたことを2日目にやってって言われて
出来ないことあると怒られる。
顔が引きつってるのも丸分かりで
凄いストレス貯まる。
あと血液型占いか知らんけど
やたら血液型を絡めてくる。
指導係がもう時期定年のじいさん
なのに女かよってキモイいし、切れるとこ含めて頭おかしすぎる。
ブラック企業の経験あるが
こんな指導される会社は初めてだ。
入社3日目にしてもう辞めたいが
子供いる身としては辛い。
このまま耐えるべきか?
職歴気にせず新天地を求めるべきか?

299:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:08:19.45 klfisqkb0.net
3日目なら辞めたもん勝ちでしょ
中途半端に続けると空白期間に出来ない

300:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:33:24.77 2Trmu3c50.net
>>298
まだ三日目なら辞めた方がよくないか?社保加入されてたらそれこそ終わりだ

301:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:34:52.69 7HWGXZB/0.net
50342404345004晒50342404345004シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8-10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1-22-18ー305号室 電話 03-3947-779

302:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:48:24.87 DB7RF/Iy0.net
>>61
自分も合わないんでって言ったらスゲー怒られた。あと1ヶ月様子見て辞めようと思うんだが
辞めれんのかな・・・

303:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:48:51.86 OYTfkzHP0.net
もう辞めるつもりでいるから新しいことしたくないのに明日いきなり別のことやらされるからかなり萎える
まだ、退職すること言ってないから仕方ないけど…
もうやる気がありませんわ。

304:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:50:41.96 7WAqglFn0.net
>>299>>300
やっぱそうかな
でも子供いるし、嫁からは辞めるな圧力あるんだよな、次の仕事見つかってたら
いいんだけど
見つけるまで日数掛かるし、俺の人生終わったな

305:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:58:52.40 DB7RF/Iy0.net
>>303 
自分もそんな感じ。入って3日目で合わないって言ったら判断すんのが早すぎるって怒られたけど、既に合わない仕事って自覚してるからやる気無い。大体仕事内容なんて合う合わないは3日も居れば大体分かるわ

306:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 21:59:54.25 klfisqkb0.net
多分手続きに2週間は掛かるから
それまでに次を見つけることね

307:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 22:01:04.24 klfisqkb0.net
私の場合は民間じゃないからなあ
周りからの反発も激しいがさすがやってらんない
中小並みのブラックさよ

308:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 22:13:19.96 2M6esxPY0.net
>>304
俺も嫁に子供二人だけど似たような感じだよ…
不眠、吐き気で病んで嫁にも相談できずに会社行けなくなって辞めると連絡してしまった。
嫁にもまだ話してないし子供達ともうまく話せなくなって今は本当に1人になりたくてエア出勤して車でスマホいじってる

309:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 22:24:38.99 T6cnkQUg0.net
>>302
無理なら退職代行使えば?

310:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 23:04:51.61 KYxPjPfK0.net
物流勤務が長くて性に合うから新しいところに入ったものの
色々とブラックな会社だし試用期間退職を申し出たんだけど
ちょくちょく色々な人から「残りなよ」って言われてる
まあ実際、基本的に腰低めだし入って二週間で大体の仕事の流れもつかんだし今一ヵ月未満で完全に戦力になってるからね・・・
ありがたい事ではあるけれど、やっぱり長続きしないのが目に見えてるから無理だなとw

311:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 23:14:50.85 KYxPjPfK0.net
>>305
俺、辞めるってのはもう直接の上司にも営業所の所長にも話してチームの先輩社員らも皆知ってる状態だけど
それなのに今も新しい仕事ふられまくってるわw何とかこなしてるけどさw
先輩の仕事も積極的に手伝ってるし、自分に任された仕事はきちんと毎日定時前に終わらせてる
ほんとはあなたと同じで、やる気ゼロなんだけどとにかくその日のノルマを少しでも早く片付けて帰りたい一心w
あと、ちょっとだけ「俺が辞めてお前ら大変になるだろ!ざまーみろ!」っていうのがあるw

312:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 23:26:10.75 7WAqglFn0.net
>>308
304だけど、子供いると高給取って
来ないと行けないし
田舎で高い給料は元々少ない上に
ブラック率高まる危険性が
あるような気がする。
そんな俺は子供3人、金が掛かる。
今のところに入る前に介護で決まってたんだが色々話違って、資格取り必須だったので金掛けて行ったのに、挙句に連絡も来ずに騙されて、最近人間不信で人生八方塞がりだわ
こんな俺が言っても説得力ないけど
308に幸があることを祈り願う。

313:名無しさん@引く手あまた
19/04/24 23:37:08.49 KYxPjPfK0.net
>>312
キツイね
俺はもう独り身だし人生どうなってもいいや的なところあるからな・・・
そのジジイが引退するかくたばるまで我慢すると精神的に病む!ってんなら無理するのもどうなのかと思うけど
嫁さんにしたら子供が可愛くないの!?みたいなところあるんだろうしね・・・
想像できるんだよね、仕事覚えたらこっちのもの!というのが通じない相手が居て、仕事覚えてもキーキーキャーキャー難癖つけてくるだろうなこいつ、みたいなのが

314:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 06:29:41.94 7twjo8uh0.net
今、仕事で新しいこともやっているけどやっぱりやったことないと細かいこともなかなかわからないし、
こちらもメモとって必死だけど教えてくれる方も気が長くないと聞きにくいし覚えられないなと思う。
体に馴染むまで時間はかかるし、何回もやらなきゃ覚えにくいから
「見て覚えろ」のところはろくに人も育てられないんだろうなと思う。

315:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 06:42:52.05 lBHM5qSs0.net
妻子がいると仕事への励みにもなるが、ブラックなところに入社した場合、すぐに辞めたいのに辞めにくいというハンデにもなるんだよな。
一回だけならまだしも、複数回だと『え?また?』みたいになる。入る前にブラックだと分かるなら避けれるが、入社してから分かるという場合は絶望しかない。
そんな自分も妻子もち。

316:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 09:59:49.10 QVtk7ZvU0.net
今月でやめた所今日給料日なのに入金がねえ
そういう嫌がらせやめてくれよ

317:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 10:02:45.95 fO53iB5k0.net
44022504024404晒44022504024404シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8-10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1-22-18ー305号室 電話 03-3947-779

318:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 11:15:47.78 9oe7wxFu0.net
>>315
妻子持ちで、入社半年で辞めた俺がいる
すぐに次見つけられたのが幸いだった

319:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 12:28:02.84 17FOXPfV0.net
まーた仕事できないからやめさせられそうだ

320:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 12:44:22.76 3J+ISBon0.net
デブ女がお肉大好きだの昼休憩中に大声で話してやがる 
爆笑もんだぜ。デブ

321:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 14:07:58.05 7Dn9udjV0.net
試用期間中に他企業の面接受けて
それを理由に難色示されたり嫌味言われた人いますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch