☆★★ビルメンテナンス(設備)Part328★★★at JOB
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part328★★★ - 暇つぶし2ch750:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 10:18:30.78 9dUuaQe60.net
そりゃ現場でスマホをハンマーで叩き壊されたり脱糞仮眠ベットに寝かされたりすりゃ誰でもそうするだろ

751:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 11:15:22.11 ABHGURtU0.net
防災センター常駐だるすぎる。警備員いるし警備員いてないときは警備の仕事しやなあかんし
中央監視室に常駐の人はいいよな。

752:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 11:17:58.77 GRc73btN0.net
>>658
それおまおれ
ゼネコン子会社に正社員で潜り込めたから大丈夫
参考までに国立理系卒

753:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 11:38:51.71 9dUuaQe60.net
>>729
現場に「さすまた」が常備しているのなら、それ使って暴漢を取り押さえるのも仕事だからな
病院だと普通にある
閉鎖病棟から逃亡する患者さんとか堅気でない見舞客とかいるからな

754:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 11:45:43.81 LDy3sCU80.net
しかし本当に選択ミスったな
もう楽でやりがいなんかいらないから薄給でも自分の時間さえ持てればいいなんて思ってビルメンになったけど
ここまでつまらん仕事っていうか毎日が無意味な仕事とは思わんかったわ
27歳はまだ別の道探しても大丈夫な年齢か?

755:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 11:57:03.09 VRUKWFfD0.net
893は筋を通しておけば大丈夫だけど半グレとプロ市民が1番厄介だな

756:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 12:06:10.15 WEojTikE0.net
こっちが基地外になればええんや

757:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 12:28:27.59 tDWOKIg60.net
今は働き方改革やらで他の業種も


758:楽になってこないんか?



759:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 12:45:28.39 CuESeJyR0.net
>>622
あれ太平クラスが何度も出てくるけど
社員のレベル高い
社内上位の人だとしても
やはり名前があがる独立系は
いうほど底辺ではないと思った

760:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 12:51:39.57 AyndJQvB0.net
>>735
楽になるのは上流にいる奴だけで、下請けの仕事は増える一方だろ

761:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 13:09:28.20 9dUuaQe60.net
>>736
キムチくせぇ書き込みだな

762:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 13:29:09.68 7S30d0C40.net
>>736
三大DQNビルメンの八興にも電験一種試験合格者が働いてるという話は聞いたことあるわ

763:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 13:36:02.47 Z3Lp7HcX0.net
決められた巡回もせず、いつもマターリしてスマホいじりながら
給料もらうビルメン。薄給だと文句垂れるのだけは一人前。

764:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 15:20:27.11 dxf/WSWd0.net
ですか・・・

765:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 15:55:33.06 CuESeJyR0.net
5ちゃんは嘘が多い
まったりできるビルメンの王道である独立系の評判を落とし、
系列などというただのリーマン社畜に誘導して
ウマウマを独り占めしようと企んでいるというもっぱらの噂
お菓子食べてスマホして400万の独立系と
激務の社畜で500万、あなたはどちらを選びますか?

766:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 16:01:11.49 VRUKWFfD0.net
お菓子スマホで400万円の独立
これもあり得ないわな。
実際はスマホ禁止というのはかいじる暇すらない所で明け残の嵐で月給20万円、昇給、ボーナスなし、退職金もないのがデフォでリストラされた中高年がこぞって応募してくるのが現実。

767:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 16:11:13.07 kWavw81j0.net
お菓子食べてスマホして240万の独立系
激務の社畜で380万系列
あなたはどちらを選びますか?

768:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 16:23:31.12 CuESeJyR0.net
嘘はやめろ

769:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 16:27:46.40 CuESeJyR0.net
今時フルタイムで350万以下の仕事なんて存在しない
街に出て通行人に聞いてこい。鼻で笑われるから

770:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 16:47:16.56 TcyNUeIG0.net
今日消防訓練で発信機と緊急用の電話カバー外して参加者に段取りつたえてスタンバってたら消防署の人に設備会社の方ですか?
って聞かれたよ。
ただ普通に確認しただけなんだろうけど、ムッとして「ここの人間です」
と一言ぶっきらぼうに言ってしまった。
つくづく、今までビル管的雇用形態にコンプレックス抱いてたんだなと実感した。

771:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 16:59:58.81 QoXvu9Gs0.net
>>746
>>745ブーメランw
雇用改善、景気は上昇したと連呼する政治家みたいだな
新宿あたりで聞いてみてくれ。小一時間もしないで囲まれるか、胸ぐら捕まれるから

772:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 17:26:22.57 CuESeJyR0.net
ほざいてろよ
もうばれてんだよ
ランキング表の下位ほどおいしい現場であり
上のほうににわかを誘導してやろうって魂胆だろ
でなきゃ他人のためにあんなもん作るわけないだろ馬鹿かよ
俺はそういう陰謀許さんよ

773:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 17:32:16.19 PIYdMVS70.net
独立は入札競争あるから待遇悪いのにそんなことも知らんのか
400万もらえるならスマホいじってのんびりなんて無理
300万レベルなら楽な現場あるかもしれないね

774:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 17:33:55.36 ZDrIXdmC0.net
>>367 豊洲って超地雷現場だぞ。昨年、管理してた会社に知り合いがいるけど、仮眠時間殆どないし、広いし、遠いし。コスト削減で仮眠室もない。まあ、頑張れ。



776:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 17:39:11.95 oJeTzj640.net
経験者なら豊洲行きたいビルメンなんかいねーよ

777:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 17:44:25.13 AyndJQvB0.net
>>751
無能は無能らしく生きてくしか無いんだよ
それが現実
人間関係だけは恵まれるといいな
警備で最後にいた現場は雨の日も雪の日も外に立たされて、ちょっと無線聞き漏らしただけで怒号が飛んでたから
警備を辞める時は周りから羨ましがられたよ。退職金の額聞いてきた人もいた

778:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:02:33.76 oXgrjI7j0.net
求人でもいくつかヒットするから、豊洲は広いぶん管理会社も複数あるでしょ
>>751みたいなハズレ現場が多そうな予感はするけど...

779:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:12:43.51 PIYdMVS70.net
豊洲なんて、給排水トラブル頻発だろ
テナントも漁師ばかりで泥臭い毎日になるのが目に見えてる
オフィスで会社の看板掲げてる総務相手にするのと雲泥の差だ

780:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:34:29.69 fXsbcwd/Y
>>732
ビルメンは55歳超えて行き場のない人間の仕事だよ
底辺度では警備員、清掃員と同レベル
給料安いし人間扱いもされないとこも一緒

781:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:31:56.90 Z3Lp7HcX0.net
勤務中にお菓子食べられるのかよ。
ほんとビルメンって、またーりしてて、好きにたばこも吸えて良いな。
40歳過ぎの爺達が殺到するだけのことあるな。
工場メンなんて忙しくて仕方ないぞ。
休憩ジュースかて、自販機の傍で立ち飲みだぞ。年収は620万円あるけどな。

782:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:34:18.16 ckXEczT50.net
中小の総務や事務にでも転職すればいんじゃね
いっつもおばちゃん社員が何か食ってんぞ

783:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:38:30.24 oJeTzj640.net
現場による

784:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:44:04.30 NL9g+a1c0.net
経験者ほど現場を選ぶ

785:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:47:58.54 4Mg3p9Ly0.net
ビルメン転職板でいそがしさと年収のマウントは草
実労働あたりの高時給マウントならガチでうらやましいから聞いてみたいわ

786:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:53:54.63 HfcOx9c50.net
週1回で360万です

787:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:56:17.14 oJeTzj640.net
年休140日だけど350万、座ってるだけ

788:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 18:56:33.15 NL9g+a1c0.net
排水トラブルでマッタリとは無縁かな

URLリンク(pbs.twimg.com)

789:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:05:14.85 CuESeJyR0.net
悪いことは言わん
若者はまず優しい独立系で5年位修業して
本物の実力つけてから系列にいけ

790:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:08:22.52 ogPM+hzu0.net
元ビルメンで今は違う立場だけどさ
大名行列で「中央から現場に切り替えヨシ!」とかって言っておいてさ
ちょっと警報が鳴るだけでさっき切り替えた事を忘れてテンパって停電時間30分遅らせたりさ
ビルメンに停電操作させる意味って何かあるの?
お前らは東電に電話だけしてりゃ良いんだよ
ぶっちゃけ、邪魔

791:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:10:52.27 +qT+AXp10.net
>>766
と東電ひい孫請けの零細電工が申しております

792:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:13:06.10 PIYdMVS70.net
>>766
レベルの低い現場はそんな惨状なんか
うちの会社じゃ有り得ない

793:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:13:40.19 4Mg3p9Ly0.net
>>762
現実味がないんだけど、4日だらだらして1日しっかり作業?
月次点検とかどうしてるの?

794:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:16:55.54 /wPQP3kD0.net
豊洲は昔みたいに何でもかんでも捨てるからグリストラップすぐ詰まってビルメンっぽいのに文句ほざいてたニュースが印象的だな

795:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:19:32.55 9dUuaQe60.net
>>765
だまされるなwww
系列では若さこそが最大の資格だ
系列では評価されない独立のクソ業務を5年やればおまいは無駄に5才歳をとる

796:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:30:33.94 3epniKDl0.net
ビル管取れば10万もらえるのかよ

797:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:32:41.66 xILjei710.net
>>766
東電からのやさしい操作指示も理解出来ずに
復電遅れたらそいつの責任だけどな

798:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:37:06.40 41aAHjIB0.net
>>770
オープン直後に、しっかり掃除してる魚屋はすごく快適と言って綺麗なグリストラップ。使えないと文句言ってたとこは魚の切りカスが山盛りで詰まりかけてる(?)画像があったね

799:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 19:44:04.09 ogPM+hzu0.net
>>773
ビルメンは復電前の接地外し忘れとMCBの戻し忘れだけに集中しててくれりゃ良い
停電前に分電盤の入り切りだけを確実に記録しておいてくれれば良い
うざいからカメラマン気取りで何度も写真を撮るな

800:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 20:09:08.43 vTmPsnEr0.net
最近竹の子のように出てきた零細電気保安会社社員かw

801:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:00:44.65 By1kvZmP0.net
>>775
仕事が欲しけりゃ「ハイハイ」いう事だけ聞いてろ

802:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:31:20.11 CuESeJyR0.net
>>771はいつもの系列工作員だからスルー推奨
系列はただのリーマン。ビルメンの意味なし
スマホ&お菓子ができない。スキルもつかない
書類とにらめっこしてるだけで無能集団
事件は現場で起きてる

803:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:32:25.96 DtIrRlrA0.net
ビル管の選任は月幾らくらいが妥当なのかな?
知り合いに聞いたら月5千円とか月2万円とか差がありすぎる

804:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:44:40.13 Uhyuu94P0.net
今月の設備と管理で出てきたような複合ビルなんて絶対行きたくないな
電気鍵の交換なんてやらされるのかよ

805:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:45:28.17 jR65467y0.net
停電の時の作業で機器の電源入ってなきゃ主幹で落としていい?

806:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:53:38.95 +qT+AXp10.net
>>781
逆に主幹落とさないと点検出来なくね?

807:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 21:56:46.90 jR65467y0.net
下から順番に切るのかなあと思ってたけど、いっぱいぶら下がってる盤があって面倒そうなんで

808:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:02:07.36 +qT+AXp10.net
ビルメンに設備を触らせると危ない!の典型例だな 電験1種持ってても同僚にマウント取るだけに使えよ

809:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:03:23.26 XwdU2I4j0.net
>>780
電気錠の交換は慣れたら簡単やで。まあ、一回もやった事ないんやったら誰かに教えてもらう事やな。

810:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:07:26.13 CuESeJyR0.net
独立系なら
資格手当や選任手当が高額だから
やりがいあるよ
頑張った分を認めてくれるのが独立系のいいところ
系列はその点せこい。下位資格は0円もある
ドケチ

811:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:10:30.06 XwdU2I4j0.net
>>720
0122 名無しさん@引く手あまた 2017/05/30 14:30:49
ホテル勤務だった10年選手の人が
オフィスビルに異動してきたら事務仕事の煩わしさに音を上げてわずか10日位で出社拒否状態→退職

昔、こんな書き込みもあったな。

812:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:10:30.76 +qT+AXp10.net
ドケチってか二種電工とかは持ってて当たり前ってのが系列だと思うのだが?

813:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:16:42.07 y1uH0LWH0.net
ビル管はともかく
電検3種などの資格を最初から求めるならともかく
職業訓練上がりに電検3種求める会社もおろかだろ
それにこのスレだって、どういう人物がいると思っているんだろうな
たかが2~3年で電検3種取れるほど頭が良いなら、若い内学生の内にもっといい高校や大学に行ってエリートコースで劣悪待遇のビルメンなんか来ないだろうに
間違っても絶対にポリテク受講する必要もないし、来る必要もない

814:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:25:00.41 NL9g+a1c0.net
それな
頭いいやつはこんな仕事やらないし

815:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:26:27.37 PIYdMVS70.net
独立系なら資格手当や選任手当が高額だからやりがいある(年収350万)
系列はせこい。下位資格は0円もあるドケチ(年収500万)

816:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:28:50.08 ORJHisE20.net
それがクラスに数人くらいいるのよね電験、エネ管、ビル管持ってるのが、今年は三種の神器持ちの40代後半が2人いたな

817:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:31:03.60 ckXEczT50.net
それポリテク経由する必要あるの

818:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:31:57.95 PIYdMVS70.net
頭いい人はこんな仕事やらないし。などと言ってる人は
40代になって業種転換する場合どんな業種がいいと思ってるんかね
いつもこの問いに回答は帰ってこない

819:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:32:15.90 ORJHisE20.net
理由があるんだろうね。普通に考えればポリテク行く必要もないもんな。長期のブランク持ちとかでしょ

820:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:35:08.45 y1uH0LWH0.net
>>792
なんでそんなに頭がいいエリートがポリテク受講するんだ?
失業保険で楽したい遊びか?
イメージとしてはTOEIC900点とか英検1級取っている人が英検準2級講座受験しにくるぐらいおかしな話
資格だけが目当てなら冷凍なら冷凍機講習、ボイラーは自学か講習、電工は電検取れば座学不要なので実技のみ講習でも受講し電材や工具キットも買って練習
消防設備士でも4類や7類などを足掛かりにしてすぐ集まる
文系で宅建持っているのに一般的な(言っちゃ悪いが偏差値低めだけど商業専門なので商業分野には特に強い)商業高校で当たり前の簿記2級とか取るぐらい異常

821:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:40:29.38 PIYdMVS70.net
>>796
>電工は電検取れば座学不要なので実技のみ講習でも受講し電材や工具キットも買って練習
こんなんやるくらいなら訓練校行ってお金もらいながら勉強した方がいいに決まってる

822:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:41:23.93 y1uH0LWH0.net
ビル管→ビル管理の専門家の資格
実務経験数年程度で受験資格や受講資格を得られる
計算で高度な物はないし、むしろ若いほうが絶対に記憶力で有利
電検3種→
イメージとしては、大東亜帝国の工学部の学生が、1浪以内にいきなりMARCH関関同立行くぐらい無謀なこと
1浪人すれば日東駒専とか産近甲龍とかにグレードアップぐらいはできるだろうけど、MARCHとか行ける学力あるなら最初から行けよって話
特待生で学費無料とか特典があれば話は別だけどさ
それに、そんなエリートでしかもそういう専門特殊資格までしっかり持っている人がわざと程度の低い物を受講させるのは税金の無駄に他ならない
講師もテキスト代の一部とかも税金や失業保険なんだし
そんな講座を受講するぐらいなら、電検3種を電検2種や電検1種にグレードアップとか、エリートにふさわしい講座を専用に作れば良いだけじゃね

823:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:50:31.16 y1uH0LWH0.net
3種の神器はともかく
~点セットのほとんどは現場では既に効力低下して形骸化


824:もいいとこなんだから ・危険物(乙4)→ボイラー燃料が石油からガス化wで高圧ガスに協会ごと変わる しかも高圧ガスは冷凍と同日で同年1回しか受験不可w ・電工2種→蛍光灯廃止で安定器交換すらやらなくなったw、LEDが主流だからね ・ボイラー→貫流ボイラーが主流で、伝熱面積は10分の1でカウントwで免許不要w ・冷凍機械→地域冷暖房など大型化か冷温水発生器やパッケージ化で小型冷房冷凍機が主流でボイラー同様資格不要w しかも高圧ガスなので年1回しか受験不可で、レベルで3段階もある ・消防設備→消防設備専門に外注w ・1級ボイラーや電工1種など→2級ボイラーや電工2種すら上記の通りなのに それぞれ実務経験が数年必要+実務条件を満たすこと自体が難しい+電工は年1回(2種は上半期と下半期があるがⅠ種は秋の下半期だけで冷凍とバッティングして両立が大変) 特級ボイラー取れば年収700万円もらえたなんて時代があったらしいが、そんな時代じゃないし 資格で差をつけられないなら、渋々2~3年の仕事も一通り覚えてビル管に王手が掛かるぐらいしか成長性もないだろ 昇給や昇進がないなら、それが辞め時だってこと



825:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 22:53:41.51 y1uH0LWH0.net
危険物の乙集めと甲にグレードアップ
主力の乙4ですら悲惨なのに
そもそもビルのどこでどんな他類の危険物を扱うんだ?
乙他類はダブルやトリプルで楽に集まったり甲なんて楽勝って人も大勢いるだろうけど
1級ボイラーや電工1種以上にビルメンでは役に立たない
役に立つのは化学工場とか火薬工場とかダイナマイトの爆破作業現場とか、そういう特殊な場所に限られる

826:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 23:26:03.39 37AcbYWI0.net
自分の勤めてるところは、資格取れる頭いい人は病気持ちやね。

827:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 23:28:07.41 2BgajpFK0.net
電検3種とビル管があれば楽勝な職業
それぐらい底辺なんだよなビルメンは

828:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 23:29:59.07 HfcOx9c50.net
ただし40過ぎてたら電験2種あっても門前払い

829:名無しさん@引く手あまた
19/03/12 23:43:26.47 nNOr5bNk0.net
クソな履歴書・職務経歴書の資格欄に電験だけあっても地雷だからね
まともな履歴書に電工だけの方がよほどマシ
資格無くても長期接客業経験者でもいいね

830:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:02:32.23 lpFJKfwa0.net
潜水士取って調整槽潜ろうぜ

831:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:02:39.29 NxS6TiQa0.net
電験2種あっても職歴ブラックならどこも採用しないね
自ら職歴ブラックであることを触れて回っている哀れな奴
おまけに40過ぎて荒らしなんかしてるような奴だから
書類通過しても面接で人格見抜かれて落とされるだろw

832:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:08:18.59 /jPRbSx20.net
>>804
激務だから行く気ないけど探り入れた年収700-800万の工場勤務は書類に通ったりしてるから経歴書も問題ない
写真なしのWEB応募も半分あるし
20-30代のセフレも2人いるくらいだから顔は問題ない

833:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:08:34.56 /jPRbSx20.net
>>806
激務だから行く気ないけど探り入れた年収700-800万の工場勤務は書類に通ったりしてるから経歴書も問題ない
写真なしのWEB応募も半分あるし
20-30代のセフレも2人いるくらいだから顔は問題ない

834:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:21:41.18 uppl8tjY0.net
虚言癖もここまでいくと気の毒になってくる

835:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:22:18.22 8wu/NM5i0.net
>閉鎖病棟から逃亡する患者さんとか堅気でない見舞客とかいるからな
> 893は筋を通しておけば大丈夫だけど半グレとプロ市民が1番厄介だな
そんなの警察か、せいぜい警備員の仕事じゃないの?
怖いんだけど!!

836:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 00:46:08.90 NxS6TiQa0.net
>>809
Part328という長いビルメンスレの歴史の中でもセフレ自慢は初


837:だろうな 精神年齢は中学生で止まってるから、煽れば煽るほど幼稚さが露呈する



838:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 01:36:02.17 /jPRbSx20.net
この程度が虚言に見えるほどお前らのレベルが低いと言うこと

839:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 01:55:08.64 X4uwTapO0.net
みっともねぇ

840:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 02:33:35.87 /jPRbSx20.net
>>811
半年前から言ってること
いまさら初めてとかニワカか

841:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 02:40:15.07 0R7Tf8R10.net
40代でビルメンになれず腹いせに荒らしw
>>811
中学生はさすがにない、小学生の低学年だ
自分の思い通りにならなかったら駄々こねるのが低学年までだからな

842:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 03:45:55.43 /jPRbSx20.net
>>815
現職360万なんだが・・・

843:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 04:31:24.13 KbbDg4V/0.net
↓豊洲の人いきとるけ?
高濃度の有害重金属検出
長期的に吸い込むと、肺炎などを起こすアンチモンの濃度も高かった

844:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 05:08:23.16 ZJFhEOxq0.net
40代で半年前からセフレ自慢ワロタw
救いようがないな

845:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 05:46:44.03 egdQULpU0.net
>>818
君みたいなのに言われても失笑ばい
私みたいな熟練した大人やないと
久保しげのり

846:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 05:47:58.57 NxS6TiQa0.net
>>815
腹いせに転職板で半年以上前からセフレ自慢繰り返していて
普通の人だったら恥ずかしい事なのに自慢げに
「俺がセフレ自慢してるの知らないとかニワカか」とか言っちゃうのがやべえわww

847:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 06:07:11.52 PnSW8WtG0.net
40過ぎじゃなく50手前だぞww
50手前でIQと中退とセフレだからなww
そりゃどこにも採用されんわ
書類通っただけのことをまるで採用されたかのように語るしww

848:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 06:19:14.85 8wu/NM5i0.net
>>810 教えてよ!!

849:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 06:34:46.11 dVgyk1/P0.net
ビルメン、警備、清掃
日本の三大底辺職って言える
トラックやドカタより下だな

850:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 06:44:02.78 X4uwTapO0.net
最底辺は下水処理場、飲食、コンビニ店員だろ

851:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 06:57:29.02 WxfB0XCt0.net
介護もな

852:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 06:59:32.17 xCkVotGu0.net
飲食 介護 運送

853:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 07:54:31.40 PnSW8WtG0.net
それが御三家だろうな

854:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 08:14:47.15 2FTdDSoY0.net
周りをおとしめることで自分を上にみせる
老害と同じだな。プライドだけは高い
底辺同士仲良くやればいいのに小さいなあ

855:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 08:27:29.01 fWv3XXJZ0.net
>>828
結局底辺職でましそうなのがビルメンと考えてやってきた連中だからそりゃ腐っているよな。

856:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 08:52:59.14 O0dYdlu+0.net
昨日のガイア
「この保育所は出来るだけ人件費にお金をかけ保育士を集めています。
年収340万円。それでもまだまだ他の業種には遠く及びません。」

ビルメン240~300万・・・

857:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 09:07:09.91 1gyqyMNe0.net
電験2種を持っていて
主任で600万や
課長で800万がいるのに
セフレ(自称)だけが拠り所の2種持ち
仮に360万が本当だとして
事業者は資格が欲しいだけで、人物的評価が皆無とは悲しいな

858:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 09:24:45.53 iaHl7OGB0.net
>>831
その360万野郎は出勤が週に一度の超激楽現場で働いてるらしいぜ。

859:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 09:38:13.00 8wu/NM5i0.net
今どきそんなに難しくないアラ3の愛人妬み過ぎだろwww

あと、特アですら時給1500円とか


860:ザラな外食・コンビニの どこが最底辺なのか説明してくれよw



861:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:14:37.37 S4B+7EGx0.net
>>833
どこが最底辺なのか?
それはビルメンだろう
昔は用務員と呼ばれていた職業だ

862:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:22:12.14 73x1nvzR0.net
>>821
経歴書の内容が悪いから落とされるんだ
顔写真がだめだから落とされるんだ
と煽って来たから説明しただけで
それを自慢したきたわけではない

863:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:28:25.49 S4B+7EGx0.net
そろそろ50代になるというのにセフレwww
虚言癖にも程があるぞ
バカなの?

864:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:31:35.84 yFkyEivd0.net
ここではセフレがいると書いただけで自慢してるととられるらしい

865:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:39:02.37 S4xyOKOY0.net
そうだなセフレが居るから顔も問題ないぞ頑張れ

866:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:42:27.18 Tl7iWuSh0.net
電検3種かエネ管とかビル管とか持っていて、取ってからポリテクに経由した人って
このスレにどれだけいるの?
普通は、先に~点セットの収集や向上で即効性とステップ踏んで
ビル管を受験資格や受講資格を経て取ってから電検3種とかさらに数年かける覚悟で難関資格に挑戦するもんだろ
段階を経れば、ポリテク経由で3種の神器を取るのは当然だけど、逆はねーだろw

867:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 10:49:10.89 Tl7iWuSh0.net
ビル管(建築物環境衛生)はビルメン業界の現代版の官位(かんい)だな
聖徳太子の時代に作られた官位十二階が発祥で、戦国時代は秀吉が関白に出世したとか朝廷にいかに実力で高い官位をもらえるかで勝負が決まった、征夷大将軍で幕府を作れる
電検3種はビルメン業界の現代場の科挙(かきょ)だな、勉強の学力だけで高齢者だろうと最高に優遇される地位に就ける
エネ管は両方の要素がある。

868:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 11:23:32.18 73x1nvzR0.net
ただし電験2種もエネ管も実務経験も持っていても
40過ぎてたら門前払い

869:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 11:49:40.46 LROXgR/u0.net
募集が10~20なら全員面接している会社なんて珍しくないから、結局履歴書・職務経歴書がクソなんだろ
面接したら虚言癖がだだ漏れしたんだろ。内定出てないし

870:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 11:50:51.99 oJ0BO5Cv0.net
電検3種持ってるけど
職場が特高受電だから意味がない

871:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 11:55:25.73 NjNFSWEz0.net
なんで特高だと意味ないの?

872:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:10:27.00 x+BHUiKd0.net
最高に優遇されて時給802円だろ?

873:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:14:42.08 85TUGd1Y0.net

特高は7000V以上なら全部特高だから…
もしくは超高圧と言いたかった可能性

874:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:16:19.81 x+KGnb0y0.net
>>842
激務だから行く気ないけど探り入れた年収700-800万の工場勤務は書類に通ったりしてるから経歴書も問題ない
エージェント経由で添削済み

875:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:18:19.43 x+KGnb0y0.net
>>843
3種じゃ特高できないみたいな勘違いが多いね
①3種じゃ6600までしかダメ
②特高は50000以上
どちらかの間違いしてるんだ
恥ずかしいね

876:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:21:29.55 qWWpELO90.net
たとえ認定だったとしても電験3種の取った人はそんな勘違いしないだろうなぁ…

877:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:30:00.19 XXC/ynqp0.net
次スレはワッチョイつけてくれよ
こいつのためにスレが流れるのが勿体無い

878:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 12:36:05.59 S4B+7EGx0.net
>>840
Fランク大の電気科でさえ1年生のカリキュラムに電験3種を組むくらいなもんだ
ネットで検索すれば高校生が電験3種取得してるブログが出るレベルだよ
それを中国の科挙に喩えるのは頭オカシイ

879:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 13:08:33.09 GKq5rhYZ0.net
なあ、お前ら本当に大丈夫か?
ビル管理の雇用条件かなりひどくなってるぞ。
年齢わかく、ビル管 電験所持なら今のうちに上位系列か直雇用に逃げ込んどけよ。
独立やなんちゃって系列の下位系列なんかだと東京オリンピック後に安い外国人労働者とのハイブリット現場化で給料下がるか追い出されると思うぞ。

880:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 13:16:00.41 S4B+7EGx0.net
>>852
独立はお互いの現場を激安入札で奪い合う事で成り立っている
最低賃金で明け残業やら休日出勤が全てサビ残の連続でナマポ以下の収入でカロウシ寸前
現場じゃキチガイ爺ビルメンから殴る蹴るのパワハラ三昧

881:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 13:23:56.50 x+KGnb0y0.net
>>850
あるぞ
ワッチョイ嫌いが多くて人がよりつかなくなってるけど
★★★ビルメンテナンス(設備)Part288★★★
スレリンク(job板)
ビルメンテナンス(設備)Part308
スレリンク(job板)

これ使ってから次立てろ

882:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 13:27:15.10 Hdh2n7uc0.net
日本語の不自由な外人に電気関係はまだやらせないだろう

883:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 13:43:39.74 x+KGnb0y0.net
外人に押し出された雑用ビルメンが電気職に鞍替えして押し寄せてくるから競争激化で賃金ダンピング

884:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 14:29:05.41 d5zD1Ykz0.net
数年前まで女がビルメンに進出してくるとは思わなかった
今後外人が大量にくるかもしれん

885:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 14:44:54.03 IMykA0ed0.net
10年前に韓国人と米国人(元米軍基地軍属)を設備で雇ったけど2人とも1年以内にクビにした
韓国人は知らないこと分からないこともやります!でイジり壊し
最終的には炉筒煙管ボイラーの空焚きやらかしやがった
米国人は二言目にはアメリカ製と違うから出来ない分からないで逃げまくりの役立たずだった
底辺ビルメンは外国人には無理だよ

886:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 15:10:18.76 X4La5XQE0.net
プールの求人てどう?エロある?

887:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 15:28:45.66 R3drHjcU0.net
爺が水温の文句言ってくる

888:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 15:39:38.66 sz060eHuO.net
>>859
昭和ならまだしもこのご時世にあると思うのか
真夏以外は女性客の8割がアラフィフ以上だぞ

889:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 16:53:00.91 ad6brV+d0.net
>>178
その地雷の会社名
遠回し的に隠語でいいから
ちらっと出してくれたら助かる

890:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 16:54:05.31 Tl7iWuSh0.net
>>857
山田洋次監督の映画学校3を見ればわかるが
大竹しのぶが小島紗和子役でポリテクでビルメンになる役だぞ

891:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 16:57:18.13 Tl7iWuSh0.net
ビルメンで外人は日本国内にしか通用しない国家資格を取ったところで
母国にどれだけの技術を持って帰って役立つかだ
同じ技術系でもライン工とかに集中するだろうね
電工2種ぐらいしか共通分野はないんじゃないかな
消防設備とかももちろん役立つけど、地震多発の日本の設備と地震皆無なほとんどの国や地域の設備じゃ違うわな
あとは和室とか
ボイラーや冷凍機とかも世界共通だろうけど、言語さえ大変なのに技術も同時に取得って難しいにもほどがある

892:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 16:59:25.87 QmRIdqM90.net
外人にも選ぶ権利はある
底辺で給料が安く、且つ面倒な仕事が多いビルメンなんかに


893:好き好んでなる物好きな外人はいない



894:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 17:03:38.46 p4hFFhVj0.net
>>865
騙されて来る奴はいるだろう
日本人も騙されてるの多いんだから

895:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 17:13:03.29 oVuepIJ/0.net
糞を抜いてタマを替える
簡単なお仕事です

896:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 17:16:02.77 ad6brV+d0.net
ここに書き込んであることは8割型嘘だね
やはりビルメンでも上場企業ではない、独立系底辺の方のビルメンが書き込んでいるから
そちらの世界での話しか出てこない、俺の日常とは違いすぎる話ばかりだ。
俺はましなんだなとかなりほっとした

897:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 17:22:57.07 x+KGnb0y0.net
ビルメンの所得別階層
年収450万円以上   ゼウス      全宇宙を支配する全知全能必須
400万円~450万円   神       国立大理系卒必須
350万円~400万円   大富豪     電験2種必須
300万円~350万円   高額所得者  電験3種必須
250万円~300万円   プチブル    4点必須 実家通い必須
200万円~250万円   ふつう      電工必須 実家通い必須
150万円~200万円   ちょい貧乏人  実家通い必須
100万円~150万円  貧乏神以下   年金、ナマポ必須

898:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 17:58:45.12 WxfB0XCt0.net
系列ゼウスしかいねーだろ、クズでも500は貰ってる、安定器交換すらまともにできないやつがな

899:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:04:44.26 PnSW8WtG0.net
じゃあ、何の意図でセフレとか書いたんだww
マジでお勉強だけできるバカの能無しなんだな

900:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:06:56.11 Tl7iWuSh0.net
>>865
それを言い出したら介護とか、問題になっている日立の造船工みたいな仕事や自動車メーカーの期間工みたいなのはどうなの?
同じ給料で仕事の大変さが同じだとしても、母国に持って帰れば役立つ技術が多いからだろう
ビルメンなんぞ、母国では糞の役にも立たない

901:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:13:32.93 Tl7iWuSh0.net
4点セットって冷凍を時期とか専攻分野(ポリテクのカリキュラムになかった)で取れなかったから
代わりにボイラー1級の学科試験合格しているとか、消防設備士の4類以外を集めとかでいいの?
消防設備は甲1と甲4と乙6と乙7持っている
ボイラー1級学科試験は合格しているので、冷凍3種がボイラー1級学科と同程度(しかも熱系で温めると冷やすが逆、材料系もステーとか共通部分もある)なら、すぐ受かる自信はある
冬から始めて夏にポリテクが終了する場合(講習が6月の3日間受講)で11月試験前に就職しちゃう場合や、そもそもカリキュラムには冷凍がなく代わりにボイラーや消防設備士を2種類にするとか工夫しているコースも多いじゃん

902:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:16:37.52 x+KGnb0y0.net
>>871
履歴書に貼ってる顔がだめだから書類選考落ちなんだろうと突っ込まれたからだよ

903:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:17:29.43 x+KGnb0y0.net
>>871
お前のほうがバカだな
何度も同じこと言わせるな

904:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:23:32.26 rP6NKIfT0.net
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |せやからー
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |
                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /



905:. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ  _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l   いうたやろー   _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l   _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |     `´     ー>        /       |             -(       / .|          |            _て_    /   |          |               -t_ノ    |         



906:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:31:50.86 PnSW8WtG0.net
>>875
そんなに真っ赤になって起こるなよ能無しw

907:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:33:29.16 PnSW8WtG0.net
ちなみに履歴書の顔とセフレは何の因果もないなw
マジで参考書に載ってる事以外は分からない能無しなんだな・・・

908:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 18:51:47.36 gXlLfzn70.net
>>873
冷凍なんて資格手当目的以外ではいらん

909:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 19:30:26.12 4PkW8x5B0.net
>>879
持ってて当たり前だからいるいらんの問題じゃない

910:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 19:32:14.79 AaYq5+pp0.net
掃除のおばちゃんをセフレにしてるのかい?

911:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 19:50:02.04 rY+xki9I0.net
冷凍こそ必要だと思うけどねー。
電工、冷凍、消防、ビル管こそが今の4点セットで、その上に電験ってな感じだと思うんだけどさ。

912:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:12:45.35 amBzIDbo0.net
>>858
知ったかでいじるのは
爺も同じw

913:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:17:51.50 scWB3ojQ0.net
この仕事屋はある程度になったら宅建取って営業やらないと金は増えないだろうな

914:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:38:46.29 sQn8BONU0.net
冷凍っているか??謎資格なんだが…

915:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:47:15.32 AaYq5+pp0.net
冷凍機使う所とか2冷欲しがってたな

916:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:49:16.86 AaYq5+pp0.net
ビルメンは現場毎に設備の違いあるから他所で前の知識開らかしても何だコイツ扱いされるぞ

917:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:49:20.85 Hdh2n7uc0.net
面接時に冷凍サイクルくらい知ってるという証明にはなる

918:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:55:49.13 DJVVTneo0.net
>>178
メシウマwww

919:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 21:58:58.49 WxfB0XCt0.net
元プラント勤務の新人の設備の知識(キャリア3年)>熟練ビルメンの設備の知識(キャリア15年)
このくらいの差がある

920:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 22:01:22.06 B06STFNQ0.net
>>889
ちな年収は1000万近くまでいくけどね
定年前で
金より宿直で環境いいとこでそこそこほしいって考えだから辞めるわ

921:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 22:10:04.32 PnSW8WtG0.net
>>890
プラント信仰しすぎw

922:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 22:13:08.04 WxfB0XCt0.net
お前らストレーナー清掃すらやらないだろ?

923:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 22:18:09.24 PnSW8WtG0.net
やるところはやるだろ
しかしストレーナー清掃ってww

924:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 22:38:43.46 yMD0XEKv0.net
ルーフドレンにカラスが頭突っ込んで死んでたよ

925:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 23:38:53.19 iKc1ikKz0.net
いま警備員の求人観たけど
都内でも悲惨な待遇だな
ビルメン辞めて警備行こうとしたけど止める

926:名無しさん@引く手あまた
19/03/13 23:39:36.58 E1AGOr3t0.net
東洋テックってどう?

927:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 00:00:55.18 /vz60VIW0.net
>>892
○電工とかのサブコン電工経験者だと真面目に一年でもビルメンの十年選手なんぞウンコレベルだぞ

928:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 00:26:48.70 s2f8jJoS0.net
電工経験7年の俺だが
もう10年以上、ウンコ仕事のビルメンしてる
正直言ってビルメンに知識はいらない
というより下手な電気の知識があると仕事が増えるしろくなことない
どうせ昇給しないし
仕事は底辺
しかしダメ人間にはも


929:ってこいの仕事



930:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 00:30:38.58 sTFnef9+0.net
面接で52Sは何ですか?とか27Rの動作原理とかボイラーの塩のヤクワリとか聞かれたわ

931:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 01:02:58.08 9w/ePiRs0.net
遮断機とか不足電圧とか主任技術屋が知ってればいいだけだろ
その会社は間違いなくDQN

932:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 01:04:18.71 76X+ah9B0.net
遮断器な

933:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 04:53:05.75 33sDFa6p0.net
未経験で年収いくらですか?

934:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 05:42:09.90 9gFumFj10.net
爺さん多いけど元建築や電気系の人ばかり。
それか中高年からのビルメン。
ビルメン一筋40年なんて人みたことない
長い人ほど役に立たないお荷物の人ばかりだし
老人までできる仕事っていうけど
手に職ある人が第2の人生としてやるには良い
という意味くせえ

935:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 07:10:11.74 5PbxEIvR0.net
平凡な生活してて○○一筋40年の人に出会えるとしたら、医者か校長(教頭)先生しか思い浮かばなかった

936:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 07:11:43.47 kqCB6HFx0.net
新卒ビルメンとか社会出たらゴミだからな

937:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 07:27:17.05 G8K7eS6VO.net
よく考えたらCBの和訳って遮断器じゃなくて断路器だよな

938:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 07:34:26.44 b5gJwxjl0.net
8Hの仮眠も終わり、コーヒーにお菓子でマターリのビルメンいいな!
皆、満員電車で遅刻しないようにあくせく出社していると言うのにな。
薄給でも文句言えんわな。

939:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 07:36:05.15 sTFnef9+0.net
>>901
言葉が足らなかった。スマソ。
私が電験3種持ちだったから聞かれたかも知れない。

940:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 07:38:25.76 9ssbOF0W0.net
断路器は電流を遮断できないから、訳す時遮断という言葉を使ったらまずいとか思ったんじゃない?
しらんけど

941:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 08:40:24.47 Z5uxGHYW0.net
>>900
県内で下から5本の指に入る高卒親父だけど
トランス2次の遮断器、VTから拾った電圧が基準値以下になると円盤が回ってCBが順次落ちるで合ってる?

942:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 08:52:00.84 Z5uxGHYW0.net
>>907
ジスコンにヒューズ付いてない?

943:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 08:58:05.63 76X+ah9B0.net
それはLBS

944:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 09:00:43.20 kqCB6HFx0.net
DSにヒューズなんかついてるわけねーだろタコ

945:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 09:09:40.79 sTFnef9+0.net
VTっなあにって聞いたらホンダのバイクと答えたおじ様はボイラーのブローをエンジンブローと同じだと思っていたバイク乗り

946:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 09:24:19.57 Z5uxGHYW0.net
LBS(ろーどぶれーくすいっち)
断路器(69)そのものでは?よくわからんけど
GISなんてのはガスが入って接地機能が付いた規模がでかくなったLBSじゃね?
DS棒ってあるじゃん
アレで入り切りするモノに大きな円筒状の物が付いてない?

947:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 09:44:53.74 Z5uxGHYW0.net
>>915
俺も最初はエンジンブローが真っ先に浮かんだなぁ・・・
軟水なんて単語も知らなかったし
高架水槽とかのオーバーブロートラブルで経験した後は
ブローって排出とか溢れるって意識に変わった
懐かしいな

948:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 10:13:49.85 Bzfsymbv0.net
4点セット取って泊まり込みもやって3年
年収330~350万
自分なりに頑張ったが結果がこれだ
同士に聞きたいんだが・・・これならトラックの運転手の方がよく


949:ね? 年収400~500は確実なんだよな まったり出来ると思ったが、ビルメンって忙しくねーか? まったりやりたいなら年収200万で我慢しないと 俺の納得いくマッタリはなかったよ



950:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 10:24:12.10 ms7/DBjG0.net
>>918
寝ずに働くようだし時間に不規則
高速代自腹
週一休みがあれば御の字でも平気な方ならね
By 元トラック運転手

951:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 10:27:16.41 JdqOJKjA0.net
トラック運転手なんて事故起こして相手死なすリスクあるでしょ

952:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 11:00:13.89 qluWVrNG0.net
>>918
時給で換算したらトラックもそんなに良いものじゃないよ。
ビルメンでもう少しマシなところに転職か副業するとかの方が良いのでは。
凄い待遇が良い事務とかあるけど、そんなのは一度底辺まで落ちたら頑張ってもなれないしね。

953:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 11:26:02.35 9gFumFj10.net
別に他の仕事をおとすことないのに
他をけなすことで
この仕事が唯一解と自己暗示のごとく
己の選択を慰めまくるオナスレが
転職板にあるらしいぞ

954:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 11:42:42.78 aUinmCih0.net
>>910
電流でも定格なら遮断できる
遮断できないのは短絡電流

955:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 11:53:22.75 zzHwZSF10.net
うちのビルって停電作業のとき東電からの一次側が復旧した状態で断路器投入して遮断器投入して、二次側復旧していくんだが、これって普通なのか?
無負荷で電流は理論的には流れないとはいえ、充電状態の特高圧の断路器を投入って頭おかしいと思うんだが
せめて断路器だけはあらかじめ投入してから、一次側復旧後に遮断器投入だけさせろよって思うのはおかしいことなのか?

956:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 11:56:19.99 U/aBl8Mj0.net
仮眠5hってブラックかな
21時-翌2時 2時-7時のシフトで分かれてる

957:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 12:13:24.55 QVjLz5Jv0.net
過電流でも回路を開閉できるのが遮断器(ブレーカー)
過電流は開閉できず、定格電流が流れている回路を開閉できるのが開閉器(スイッチ)
電流が流れている回路を開閉できないのが断路器(ジスコン)
でいい?

958:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 12:13:51.72 kqCB6HFx0.net
普通だよ

959:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 12:36:43.63 CuxOsxHc0.net
誰だっけ?
名前教えて
URLリンク(jump.5ch.net)

960:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 12:39:11.16 Bzfsymbv0.net
世知辛いのぅ
せめて仮眠時間は全力で寝て目覚ましで起きるがやりたいよ
仮眠中でも同僚の鼾がうるさかったり
起きることになったり
1人で寝れる場所が欲しいですわ
みんなのところは個室で仮眠時間は全力で寝れる?
邪魔されない?

961:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 12:56:42.06 z3P5T2630.net
商業施設なんだけど、半年たつけど未だに一人立ちできない。何かあったときにとりあえず、何をすればいいのか分からない。
一度あったトラブルはメモしてますが、毎回対応するトラブルはどれも微妙に違うものなので、「もう半年なんだから一人前。一人で対応しなきゃ、一人で対応しなきゃ…」とパニックになってしまい、一人の時間が不安でしかたありません。
一人でトラブル対応する時のコツなどありましたらアドバイスお願いします。(精神的なアドバイスも含めて)

962:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 13:22:21.14 G8K7eS6VO.net
>>907はCircuit(路)Breaker(断)=断路器
要するに「最初に和訳を決めた奴が


963:ミスしてないか」と言いたかった まあぶっちゃけどうでもいい



964:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 13:22:58.53 uRcC7ZMc0.net
面接にて
担当官「何かご質問は御座いませんでしょうか?」
応募者「なぜこの現場は1人勤務なのでしょうか?」
担当官「以前は別会社が2~3名常駐勤務で受注していた物件ですが、弊社では1人勤務になります」
応募者「仕事量は変わらないのでしょうか?」
担当官「契約内容は全く同じですが弊社では1人で全てやってもらいます」
要するに3倍働けって事だ・・・

965:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 13:24:06.08 aUinmCih0.net
しかも給料は1割カットされてるから実質3.3倍

966:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 14:01:46.52 q2tFDqbW0.net
今どこもそんなもんよ

967:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 14:02:25.70 q2tFDqbW0.net
>>930
ヒント
甘え

968:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 14:39:02.87 v8sRx3Ti0.net
今月号の設備と管理の読者投稿欄にあったように中央監視室に常駐する人員は今後ますます減るんだって

969:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 15:07:00.59 BS9uAtcO0.net
モニターの前に1日中張り付いて2時間おきに温度や湿度を記録するのは重要な仕事だった
記録に5分あとの時間はボーッとしてる
口をあんぐり開けたまま天井向いて寝てるジジイがいた

970:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 15:11:20.94 BS9uAtcO0.net
古き良き時代の話だ
やがてモニター監視業務が無くなった

971:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 15:18:13.45 kqCB6HFx0.net
プラントはオペレーター必須なんだけどな

972:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 15:31:25.53 QcxWs66z0.net
素人が東電に意見が笑えるw

973:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 16:45:58.78 Bzfsymbv0.net
こんな安い年収じゃ
ソープにも行けないよ
独身でミニマリストとして生きるしかないのか・・・

974:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 17:47:52.71 TBKl0jco0.net
>>930
気の毒だけど、設備向いてないわ

975:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 18:11:37.96 uRcC7ZMc0.net
>>932
(続き)面接にて
担当官「求人票には7時からの勤務になっておりますが、自発的に午前3時までに出勤する事となっております」
応募者「なぜ午前3時に?」
担当官「食料品のパン配送がその時間帯に到着しますのでそれまでにお願いします」
応募者「なぜ求人票に記載しないのでしょうか?」
担当官「自発的に出勤する事となりますので賃金は発生しません 更に定時迄清掃をおねがいします」
これ労基とハローワークに通報してもいいよね

976:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 18:14:17.85 kqCB6HFx0.net
故障した→どうしよう!まず方向して、あーしてこうして→ビルメン向いてない
故障した!→めんどくせーなー、どうやったらなかったことに出来るかな→ビルメン向いてる
故障した!→めっちゃ漏れてるw
Ww笑うわw取り敢えず業者呼ぶか→ビルメン向いてる
故障した!→あーあ、タバコ吸うか…→ビルメン向いてる
故障した!→俺見てるからお前行け→ビルメン向いてる

977:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 18:20:51.99 AGOSMY500.net
鈍感で空気読めない(もしくは読まない)方が本人が楽

978:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 18:26:47.41 Bzfsymbv0.net
>>944
最初以外は最終的にクビになるな

979:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 18:36:05.28 kqCB6HFx0.net
職場見てみろ、そんなジジイばかりだろ

980:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 18:56:02.34 EOFBwyS40.net
漏水時に記念写真撮ってたバカ居ったな
終始にこやかでいきなりガッツポーズしたり
2ヶ月後に休職した

981:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 19:23:27.97 W/SWUymt0.net
老人ビル職人たちの朝は早い。仕込みがあるわけではない。
家にいても電気代が無駄だからだ。
会社に朝飯を食らい髭を剃り身支度をする。
決してこのビル職人より先に出社してはならない
早い


982:人間ほど有能と思っているからである。 しかし遅すぎてもいけない。 一日やることないのに作業は前倒しで始業30分前に開始するからだ 定刻に来た若者を皆の前でどやすことで我の有能さにほくそ笑む毎日である



983:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 20:19:51.54 Bzfsymbv0.net
>>947
だってジーさんは年金+αで
遊びで来てるだけやん
真面目にやらずに小金稼いで
クビなったら次いくからいーわwwって感じのやん

984:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 20:38:26.03 RcxW85r90.net
宿泊施設の修繕全般を素人で請負うとか異常すぎるわ。しかもオーナーからは設備員1人につき50万とってるが、作業者はサビ残させられて還元されん。

985:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 20:45:33.01 kqCB6HFx0.net
ビルメンってサビ残あんの?他の設備屋から来てるがぬるすぎて頭腐りそうな業界だけどな

986:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 20:56:25.06 uRcC7ZMc0.net
独立系の工作員のスレ流しが必死だな
さすが朝鮮人

987:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 20:59:43.10 RcxW85r90.net
>>952
この部署は普通にある。責任者がなんでもかんでも業務を請負から負担が社員や契約に重ねてるよ。

988:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 21:02:02.63 RphJPaAR0.net
>>951
定時になったらタイムカードを押して帰ればいいのに  ばかなの?

989:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 23:19:41.64 XULjqEou0.net
休憩とか抜きにした月の拘束時間
日勤9×17
宿直24×4
合計250時間も会社に拘束されてて笑う

990:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 23:36:30.36 t8PrW8Eo0.net
誹謗中傷よりも酷いことがひとつある。それは私がビルメンであることだ。

991:名無しさん@引く手あまた
19/03/14 23:56:29.91 PCi4hj3b0.net
次スレ
スレリンク(job板)

992:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 00:14:59.28 RAcW59ts0.net
>>957
それな。
結局、せっかくの人生完全に無駄にしちまうんだからな。
以前は辛くとも自他共に認めてもらえる身分の仕事についていただけに辛い。
今はその仕事をやめたときに人として自○してしまったんだな俺。
なんて思ったりする。
だから、今の自分は自称ゴー○トだったりする。

993:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 01:14:39.50 WWWBGceP0.net
>>955
きづいたら、タイムカードない会社で仕事してるな。
一応、残業申請したらその分貰えるけど

994:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 02:30:37.62 0mneXlz70.net
仕事とアイデンティが直結してる奴って哀れだな。
俺はどんな仕事に就こうが自分は自分という生き方をしてる。

995:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 02:40:08.43 x4ql2s6c0.net
>>961
かっこいい~w

996:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 08:03:35.76 SuuGwoo30.net
長時間働く男性、心筋梗塞リスク増 会社員ならさらに増:朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)

997:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 08:08:08.92 jSmaCVG60.net
いま話題の破産者マップみたらあいつ出てるわ
すごい時代になったもんだ

998:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 08:40:22.12 Ru489pHL0.net
>>935
>>942
ありがとうございます
かなり切実です…マジレスお願いします

999:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 08:51:08.74 FbAsN7ab0.net
最初の1年は我慢しないとあかんよ。
センスは無さそうだから頑張らんとあかん。
1年過ぎたら日常的な作業は出来るようになる。
それでも駄目なら違う仕事にした方が良いよ。
半年でっのはある程度なら分かるが、そのある程度のレベルがどのくらいのものだろうか、余りにも要求されるレベルが高いと経験者も逃げ出すし。

1000:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 09:27:48.45 oNjVpe0E0.net
>>965
空いた時間にカテゴリ(電気、空調、衛生)ごとの初期対応のフローチャート作っておくと、毎回違う作業とは言えある程度は対応できるんじゃないかな
ブレーカートリップ→メガーかける→絶縁抵抗が規定値以上なら再投入、絶縁不良なら更に原因調査→使用禁止もしくは修理
テナント内の場合→変わったことが無かったかヒアリング
共用部の場合→工事等無かったか
みたいなね。
で、イレギュラーになった段階で上長へ投げる。
まぁ設備に向いてないってのがマジレスなんだけど

1001:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 09:31:44.87 j1eECOq70.net
最終的に自分に責任が来なきゃいいんだよ
あとはまったく気にしないメンタル
昼メシを何にするとかテナントのあの娘が可愛いとかだけ考えられるようになれ

1002:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 10:02:03.52 h/VHt7Mr0.net
そうそう、どうせこんな仕事なんだから時間潰して金もらえればいい。

1003:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 10:20:15.48 qdjUC6dj0.net
おまえらビルマネはやらないの?
顧客折衝結構やり害あるぞ

1004:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 10:28:25.92 W1S2KTI90.net
>>970
やり"害"があるからやらない

1005:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 10:35:25.45 sh3OpgKk0.net
>>970
クレーマーみたいな基地害テナントとの折衝とかお断りだわ・・・

1006:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 10:51:47.30 qdjUC6dj0.net
変換ミスったわ
なんだよやり害ってw
けどBMだと400ちょっとで頭打ちじゃね
PMFM行かないと金はもらえないと思う

1007:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 10:56:34.10 SuuGwoo30.net
ホワイトカラーはサービス残業してなんぼだからな
朝から晩までネクタイスーツとか何もしてなくても嫌になるね

1008:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:02:18.94 9Qq6z0rT0.net
系列で面接の前の別日に60分の筆記試験あるようなんですが、ビルメンの場合SPIでなく設備系の問題出る可能性あるでしょうか?

1009:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:05:14.07 Q/19X5UW0.net
それはSPIじゃなく普通の筆記試験では
東○コミュニティなんかはSPI+筆記試験の両方ある

1010:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:08:55.15 JMLd8s3W0.net
この仕事にやりがい求めんの?

1011:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:12:03.73 NYMgiKFh0.net
>>976
会社でやるようなのでSPIでは無い思ってるんですが、「普通の」筆記試験というとどういった問題出されるのでしょうか?
ちなみに親会社は鉄道系なのでもしかしたらクレペリンなのかとうっすら思ってますが…。

1012:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:20:46.45 WDEeOrhg0.net
>>930
扱ったことの無いトラブルは責任者に電話して指示の通りに対応する。
精神的には
ビルメンの対応するトラブルで死人は出ない、ぐらい思って。最悪クビになるだけ。

1013:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:21:55.27 WDEeOrhg0.net
>>930
他の人のトラブルの対応も聞いておきましょう。先輩凄い!て立てれば教えてくれます。

1014:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:51:33.42 e2u9IIuH0.net
SPI以外の筆記やるところあるのかよ

1015:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 11:55:35.93 JMLd8s3W0.net
イオンはビル管の問題やるでしょ

1016:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:04:19.67 IQp6iCOi0.net
イオンは入社してからも色々書かされるぞ

1017:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:05:14.30 wCF3y17d0.net
色々書かされるのは上場企業とかでは当たり前だよ

1018:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:13:26.09 Ru489pHL0.net
>>967
みなさまありがとうございます。
ちなみになのですが、どのような点が「設備に向かない」と思われますか?

1019:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:16:47.79 OS3JjqYi0.net
ビルメンなんて無責任でいいんだよ
どうせ大した仕事なんてしない
ニート上がりの俺でも10年勤めていたら主任になれた
習うより慣れろ

1020:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:22:01.45 IQp6iCOi0.net
>>985
心配性は胃に穴開くぞ

1021:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:25:50.68 wCF3y17d0.net
>>985
ビルメンなら専業の設備屋なんかに敵う訳ないからそんなの気にしなくていい
折衝業務が出来るかどうかが肝心 設備に強くなりたいなら
設備工事に就職しないと駄目だよ

1022:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:26:05.03 Ru489pHL0.net
>>979
>>980
ありがとうございますm(__)m
夜勤なので電話もできず…がんばります

1023:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:27:01.76 FbAsN7ab0.net
>>985
半年もいて似たようなトラブルに対応出来て無さそうなところと日常よくやる事を一人で出来なくて任せラレないところ。もしかしたらトラブル日記を付けただけで満足してないか?

1024:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:27:43.45 Ru489pHL0.net
>>987
>>988
ありがとうございます。コミュニケーションもこんなに自分が苦手だと思っていなかったので毎日ストレスがやばい状態です
できるだけ気にしないようにしてみます

1025:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:28:45.37 Ru489pHL0.net
>>990
たしかに…指摘されてみると日記をつけて満足してるかもしれません。イメージトレーニングでしょうか

1026:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:45:17.33 7xFvbdlY0.net
資格を取るとか別の形で自信を取ればいい
知識も増えるし、何より電工とかは手先も使うので学力とは別のいい刺激になる
それか将棋や囲碁など主に高齢者に人気で先読みが必要なボードゲームで集中力と先読みでコミュニケーション力を養うとか
あとは発声とスピーチ練習ぐらいかな

1027:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:48:09.77 7xFvbdlY0.net
電工2種→手先の器用さ
将棋囲碁など→高齢者との交流と先読み能力など
発声とスピーチでとにかく練習
あとは電工電材でも使って工作でも作るか
管球交換とトイレつまりをラバーカップ給水と、水道蛇口交換やシャワーヘッド交換みたいな家でできることは全部やればいい

1028:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:50:26.10 l28jdbkY0.net
PC作業に強いとか、設備じゃなくても何か一つでも強みがあるといいんだけどな。
本当なら現場全員が一定レベルできた方がいいから良くない傾向ではあるけど、『〇〇ならこの人』ってポジションがあれば自信にもなるし職場でもやりやすくなるよ。
仕事押し付けられるだけになるパターンもあるけど

1029:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 12:59:38.84 7xFvbdlY0.net
1、~点セットを収集や向上をする
消防設備で、1類を持っているのは自分だけとか
誘導灯の5類持っているのは自分だけとか、特殊消防設備の甲特持っているのは自分だけとか
冷凍を3種どころか2種や1種まで極めるとか
冷凍は3類スタートで2類経由で2年後の秋、2類スタートで1年後の秋ぐらいが限界だろうけどな
電工1種やボイラー1級の学科試験合格しておくとか
2、副業兼業とかでエアコンのメーカーや電気工事屋(エアコンやテレビアンテナなどの取り付け)や消防設備屋など隣接で取引関係が強い分野で働く
3、自分のビルに近い大きさや築年数や立地条件や用途などの他ビルを何かしら理由付けて訪問して設備を参考にする
資格の試験のついでに視察とか、商業ビルなら買い物、病院なら診察と誰か知り合いがいればお見舞いとか、オフィスビルならテナントに入っている業者と何かしら接点を持つとか
照明の種類とか、空調の効き具合とか見かけとか簡単で来客目線で良い
4、DIYショップに行って自分の家の設備を練習も兼ねて模様替えして、蛇口とか新しくする
トイレのリモコンの電池を変えたり、トイレの水量調整みたいな簡単なことは家で習得する
5、工具箱を持って電工工具を整理する
これぐらいかな

1030:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 13:00:56.71 VUhKpgEx0.net
資格がとれる(電験 ビル管 エネ管)
パソコンに強い(報告書作成等)
設備に強い(元電工 元設備屋)
コミュ力がある(テナントとの折衝)
一番いいのは全部満たしてる人だけどそんな人はビルメンやらんしな

1031:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 13:01:50.52 4dWFzzQ/0.net
>>992
難しく考えることないよ。時々読み返して次に似たようなことが起こったら自分で対処するつもりで動くこと。
あと過去に起きたトラブルでよく起こることは重点敵に。
何より大事なことは人間関係で極力トラブルを避けること。頑張って。

1032:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 13:05:46.07 qdjUC6dj0.net
宅建管業賃管取ってマネやろうぜ
衛生管理者簿記FP社労士取って支店勤務もありだ

1033:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 13:27:15.75 RAcW59ts0.net
>>973
いや、ものすごく斬新な表現だと思うぞ。
やり害って。

1034:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 13:49:20.52 MLvvehtT0.net
ビルメンで1番大切なのはコミュ力だね。警備、清掃、テナント等との折衝が仕事のほとんどだからね。

1035:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 14:05:56.18 ZHcAuAub0.net
>>981
SPI、会場でやることはありましたけど、会社でやったことは無いので違う問題出るのかと思いまして…。
どうせ対策しようないならSPI対策やって臨もうと思います、ありがとうございます!

1036:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 14:10:00.67 otItNwrQ0.net
やる気ある老害

1037:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 14:21:53.02 h/VHt7Mr0.net
>>1000
パワーワードだな。「やり害」

1038:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 14:29:04.99 7xFvbdlY0.net
>>997
資格が取れる
3種の神器のいずれかを取れる人はそもそもポリテク行かんはず
実際は順番が逆の稀有で特殊な人もいるけど、そんなの入れたらきりがない
パソコンに強いは、今のスマホ社会で家にパソコンがないのが当たり前
大学のノートパソコンぐらいしか触る機会がない
しかもノートパソコンすらオフィスソフトを使いこなせるか未知数
コミュ力は数値化も難しいし、何より面接やその他段階でもっと別の道に進むわな
ポリテクは集団生活で資格のカリキュラムとともに何十年ぶりの学生生活気分で就職のために協調性とかコミュ力も養ってくださいとして模擬面接の講義もある
設備に強い
隣接産業のそれもごく一部、元空調メーカーなら空調、元消防設備専門点検業者なら消防設備、元下水処理なら下水配管、水道配管設備業者なら水道配管とスプリンクラー配管、元電気工事士なら電気工事分野全般
オールでカバーする人なんかいないはず
パフェを作るとかクレープを作る菓子職人のビルメンに、専門業者は載っているアイスだけを作るアイス屋だったとかクレープの生地の卵を作る養鶏所だったとか程度
コミュ力といっても部活の上下関係とか自衛隊の上下関係とか学友と仲良くなるのではなく、オーナーを怒らせずに気持ちよく説明する説得力だぜ

1039:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 15:13:13.41 8p3R7mBO0.net
>>9


1040:78 鉄道系はクレペリンある可能性高い。 いまだにクレペリンかよw ってバカにしてたらボロボロだったことがある。 ただ、 上にある東○コミュはクレペリンはなく、 常識問題やった覚えがある。だいぶ前だけど。



1041:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 15:25:03.15 Ru489pHL0.net
みなさま本当に本当にありがとうございます。ものすごく助かります

1042:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 15:47:22.06 ZVrtr1Q80.net
>>1003
無能な働き者と一緒だね

1043:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 16:00:28.87 D5/GxMQT0.net
筆記試験だけじゃなくて実技試験やってほしいよな

1044:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 16:15:24.47 orL0NxL40.net
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ち上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる現場(緊急対応不能、無理な契約、人不足、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3~5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人崩れが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。

1045:名無しさん@引く手あまた
19/03/15 16:15:50.88 orL0NxL40.net
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ

昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給802円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

1046:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 20時間 8分 10秒

1047:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch