☆★★ビルメンテナンス(設備)Part327★★★at JOB
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part327★★★ - 暇つぶし2ch334:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 22:38:35.59 GxZ+eoPR0.net
零細独立系の話やろ

335:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 22:39:59.83 L7YJUpOp0.net
>>316
>>318
どーもです
youtube観てたら何故か↓の動画がおすすめに上がってきましたが、
この動画の内容は信用してもいいでしょうか
URLリンク(www.youtube.com)
ビル管理会社の選び方、転職する時の注意点のお話
URLリンク(www.youtube.com)
ビルメンになる為に必要な資格のお話

336:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 22:41:58.29 RYgq0+ou0.net
>>323
勉強しなかっただけやろ

337:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 22:58:14.36 ze40ZnZY0.net
試験に行くフリして一日休んでる

338:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 00:24:49.88 rKSu512oQ
巡回だと資格勉強する暇ないんだけどみんなどうしてるの

339:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 23:50:09.51 wKlMLTUA0.net
電験3、エネ管持ってたらビルメンはやめた方がいいの?

340:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 23:53:13.03 4gWf6tgK0.net
エネ管、電験持ちはビルメン以外の職種の方が評価されそう

341:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 00:10:11.59 UnG6NuCc0.net
>>325
個人的所感
選び方動画
部分的には合っているが、主観入りすぎて鵜呑みにするのは危険
あまり詳しくないが、資格手当や宿直手当で稼ぐとか言ってる辺り、この人はそんなに良い会社には勤めていないと思う
そういう人の考える選び方だから、推して知るべし
資格動画
電気工事士が重要なのはその通りだが、その後の消防設備士の下りが微妙
内製化で甲種が必要とか、話が限定的すぎる
無資格で順次資格を取っていくなら無難に4点セットでいいかと

342:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 00:36:08.05 FEj8MsJJ0.net
>>329
持ってたら敬遠されることもあるくらいレベルが低いのがビルメン業界
田舎の町役場の新卒採用に郷土出身でもない東大法卒がやってくるようなもの

343:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 00:38:53.01 UnG6NuCc0.net
電験やエネ管持っていても40超えてたら資格を生かした異業種転職ってなかなか厳しいと思うが

344:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 00:58:08.67 FEj8MsJJ0.net
エネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)がビルメン80社に応募した結果
系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち
独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち

345:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 01:22:50.95 HALxoIP+0.net
>>313
そんな給料じゃ甲斐性なしじゃないか

346:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 04:40:54.12 NPhhXXVU0.net
甲斐性()とかいう昭和の遺物の価値観

347:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 05:25:17.59 2AB6QM+V0.net
>>322
太平園児ねw 倫理観の低い社長が社会を悪くするという良い見本。

348:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 05:27:12.03 2AB6QM+V0.net
>>272
頼むから新卒ビルメンとか自分が恥という概念を持ってくれ。
そういうアホがいるからこの業界のイメージが悪くなるw

349:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 06:10:05.29 l6txwZOD0.net
自称Fランクバカは業界全体からみて
全くFランクではないので注意
20代だから入れた会社であり
20年も同じ会社で勤めあげた人の話
宣伝マンとしては優秀
なんで宣伝してるかは知らないが

350:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 07:08:22.22 E8JteF1D0.net
2018
年間総支出
1,254,581
年間貯蓄
2,394,271

351:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 07:14:30.85 /BBd66L20.net
自分の会社ですが清掃のおばちゃんが不足していて、朝早く清掃の手伝いに駆り出され
そのかわり、その分 早く帰っていいと言われたが、それでは、報告書が書けないと言っていた・・
残業代もなし
巡回ビルメン 可哀そう・・・

352:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 07:21:17.33 kk3IBkk90.net
清掃からピンハネして持ってる業界だからな

353:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 07:46:02.67 fIwBJet40.net
経費が惜しくてゴム手など支給せず素手でクソ抜きさせるのがビルメン

354:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 08:00:30.07 WcceN1zg0.net
>>272
それだけ渡ってるってことは、
居心地は悪いってことだろ?
すぐやめるなら旨味はないな。

355:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 08:05:17.44 WcceN1zg0.net
>>323
会社の手当が安すぎるから
そんな結果になるだけw
自分を棚にあげ頭抱えんのが
ビルメン。

356:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 08:07:19.57 vnWBBiVI0.net
>>343
だから、クソ抜きは清掃のBBAの仕事だと何度言ったらわかるんだよ!?

357:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 08:24:38.05 kk3IBkk90.net
>>344
いや、俺のほうに問題がある

358:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 08:56:10.65 IsqmvDhN0.net
>>162
>>147
私も物凄くしんどいです…そもそも電話もかなり苦手だったみたいで、かけるのも下書きしてからかけるレベル
担当とかわからない時どうすればいいんだろ。

359:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 09:16:16.55 AGVgBNBp0.net
>>313
年収200万か300万で結婚してる奴はアホなんだよ
子供1人に抑えても生活費が足りな過ぎる
嫁と子が不自由な思いして後で争いが絶えなくなり離婚だろうな

360:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 09:23:58.82 kPebc6yC0.net
この業界に来る妻帯者は馬鹿としかいいようがないわ

361:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 09:40:12.25 AirOr/At0.net
そういやこの前、ビルメンの妻と子供が生活苦で心中してたな

362:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 10:25:21.48 X5CHTYM60.net
稼ぎが普通の奴らの半分しかないのに生活は普通の奴ら並にしたいという�


363:フがどだい無理というもんだ



364:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 10:40:29.10 51an3KCV0.net
この業界へ来るのは人間失格の烙印

365:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 11:47:34.45 AGVgBNBp0.net
>>351
ウチも離婚してるビルメン多いな
年収300万で何故結婚しようとしたのか
3食まともな飯も食えないだろ。3人世帯じゃ
嫁も子が小さい時はパートに出れないしな

366:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 11:49:05.28 AGVgBNBp0.net
さて!
それじゃ、俺達が年収400万超えて安定する方法を考えようぜ!

367:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 11:53:24.20 iVNO84C20.net
300万じゃ一人暮らしが限界やろ

368:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:00:10.27 GvsDQZ8i0.net
生きていけません

369:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:02:10.62 51an3KCV0.net
ナマポを差額受給しているビルメン家族知ってる
そいつは総収入額(ナマポ含む)が倍増したそうな
ナマポの半額以下の賃金しかないってこった

370:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:07:06.86 K45a5KqB0.net
バツイチの独身がとんでもなく多い
ちょっと笑っちゃうくらい
会社や現場変わっても一人は必ずいる
ま、昔はみんな結婚してた時代だったから
離婚して家族養う必要なくなったおじさんが
ビルメンになってるんだろうけど

371:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:13:10.77 nwjIhxPw0.net
ブスな嫁と池沼のガキ2人に疎まれつつボロ家のローン抱えて
パワハラオーナーに日々恫喝されながら豆腐メンタルすり減らし
血尿出しながら無能なりにあがいてる同僚がおるわ
ホント気の毒ってか何のための人生なんだろ・・・

372:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:14:26.55 51an3KCV0.net
ブサイク過ぎて女が言い寄ってこないので生涯独り身の俺からみるとメシウマwww

373:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:15:22.17 iVNO84C20.net
独身でかろうじて食えるって仕事だよな
なぜか結婚してるやつがたまーに来るけど

374:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:16:26.55 51an3KCV0.net
俺の微笑んだ顔がプレデターそっくりなんだそうな

375:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:19:58.92 51an3KCV0.net
ビルメンだけでは生活できないよ
例えば年金受給者とか実家暮らしのニートとか稼ぎ頭の妻がいるとかじゃないと無理

376:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:20:15.92 guoshqYn0.net
人によってはバツイツどころじゃないんだよなぁ

377:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:29:49.33 X5CHTYM60.net
>>365
稀に2度も3度も結婚してるビッグダディがいる

378:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:31:18.19 zDiE3Nzq0.net
ビルメンは警備よりは給料良いけど
資格色々必要な割には安くてコスパ悪い。
普通に特定の資格に特化して業者やった方が年収上がるし日勤も選べる。
高齢の人、24時間勤務が好きな人以外にはお勧めしない。

379:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:32:59.74 9pPsdFXI0.net
俺の知り合いもビルメンで結婚してるけど、親に面倒を見てもらってるみたいですごく大変そうだった

380:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:33:19.49 51an3KCV0.net
>>367
警備会社がビルメン契約取ってビルメン募集している
損なビルメンだと警備員の賃金で警備兼任だ

381:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:36:42.71 51an3KCV0.net
年収700万とか500万とか書き込んでいるのは独立の経営者サイドのステマ
実態を知らなすぎるからそんな金額が出てくる
年金受給者対象職種なんだから年収100万以下はザラにある

382:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:54:49.45 jeKXKgkT0.net
今のビルメンはコスパ悪いわな
昔は楽だからコスパよかったが

383:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:55:11.84 ysGjNVvF0.net
>>353
人間失格と聞いて、「はーるのこもれびのーなかでー」って曲思い出した

384:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 12:58:30.59 ysGjNVvF0.net
俺も結婚寸前まで話がいったが、収入面で揉め事が絶えなくなり破談


385:した 全て手取り15万で結婚しようとした俺の責任



386:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:01:55.19 FrQ4CVNR0.net
それは無理
業種変えるか転職しろ

387:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:18:05.58 MCBzOoLo0.net
>>334
あんたは同じこと何度も繰り返すし、電検2なんて書かないでもいいのに書き続けるキチガイだから採用されないんだろ。
仮にいくら頭よくても、頭のおかしいやつは普通どこも受け入れてくれないよ。
自覚がないからなおさらなんだろうけどさ。

388:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:21:41.81 51an3KCV0.net
>>334
おまいの書き込みで他のエネ管、電験二種持ち経験10年(選任6年)の就活に風評被害が出てきそうな気がする

389:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:22:53.70 E8JteF1D0.net
>>375
お前らも話の中身は同じことの繰り返しだろうに

390:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:34:02.86 MCBzOoLo0.net
>>377
本人か?
一つ大きな違いは、自分を固定キャラとしてスレで主張しないこと。
常にその他多数の他愛も無い会話ですませていること。
お前ぐらいだよ。
僕を見てー、僕寂しいのー、でも僕お前らと違うよーw
なんてやつわさ。
違う人なら素直にあやまります。

391:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:41:58.93 FUaSeoHP0.net
自分で考えて自分でやる仕事を決められない奴は無理
資格取りました→その資格使って具体的にどんな仕事したいの?
という質問に答えられない奴なら金なんて出せるわけない

392:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 13:51:09.58 nloWy+Uo0.net
キチガイ清掃員の老害をなんとかしてくれ
現場がめちゃくちゃ

393:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:03:48.85 HoYyLreq0.net
さすがに手取り15万円はネタだと思うが
俺も手取りで22万程度しかないから都内だと独身で生活するのがやっと
結婚は無理だな

394:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:12:30.81 E8JteF1D0.net
>>380
そんなところに愛想つかして出ていかないお前も同類

395:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:13:49.09 nloWy+Uo0.net
なにこの狂犬wきっしょ

396:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:16:41.48 GFqNAH0g0.net
手取り18万で所帯持って子供が小さくて嫁は働いておらずそれでいてマイカーは持ってて金が貯まらないとぼやいてる50近いおっさんがいる
そりゃ貯まらんわ 

397:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:18:34.11 UxWrqxu00.net
地方の兵隊募集は総額20万が上限っぽくなってる
手取りで18万もいかんなw
ナマポほしい

398:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:26:51.57 4oKuMHDu0.net
多くのビルメン会社は最低賃金ギリギリしか提示しない
その賃金でやってくるマヌケがいるなら、 その現場を激安入札で受注して送り込もうと企んでいるだけの事だ
そんな求人では相手にされないと理解されない限り激安求人は無くならない独立は最低賃金ギリギリしか提示しない
その賃金でやってくるマヌケがいるなら、 その現場を激安入札で受注して送り込もうと企んでいるだけの事だ
そんな求人では相手にされないと理解されない限り激安求人は無くならない

399:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:41:38.46 WraZgnBd0.net
>>383
お前のとこの清掃員よりましだろ

400:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:52:55.40 sofmb8fN0.net
エネ管、セコ管、電工1が同時に全部解除されるところってどこで働けばいいん?
3年くらい働けば全部解除できると思うんだけど
ちなみに電験3、エネ管は持っとる

401:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 14:57:58.98 WraZgnBd0.net
新規ビルで竣工前から主任技術者に選任されればいい

402:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:14:50.70 fsEmp5Nt0.net
>>389
おま、新規で電気主任技術者になったら大変なのしらんだろ

403:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:27:44.84 gj7SVB3P0.net
何度も経験済み
あんな楽な仕事ない

404:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:33:23.86 tNB0ytcD0.net
>>381
地方独立系ビルメンだと年収250万くらいだから手取り15万は普通。

405:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:35:35.45 q1JxtVoL0.net
>>381
残念
普通にあるからw

406:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:40:50.93 sofmb8fN0.net
やっぱ電気主任で経験値稼


407:いで独立するのがいいのかね? 俺はなんか縛られたくないんだよな



408:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:42:45.16 tNB0ytcD0.net
消防設備士持ってるなら点検メインの防災屋がおすすめ

409:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:47:26.20 sofmb8fN0.net
消防設備士は持ってないな、いずれ取りたいとは思うけど
持ってるのはあとはビルメン4点とMOSのワード、エクセルくらいかな
一番の問題は電気主任の経験値が全然ない
できるなら独立したい

410:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:51:24.03 1XUdatgl0.net
まぁ楽な仕事に金は出さん、って簡単な事だよw
そんな世の中甘くないw

411:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 15:57:08.88 BrnrVpHk0.net
見合いパーティーにて
女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった

412:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 16:01:50.57 jGrZvHiN0.net
せめておもしろけりゃなぁ

413:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 16:02:16.86 tNB0ytcD0.net
結婚云々抜きにしても年収300万はないと一人暮らしもできないからな。
そこそこ趣味も持ちたいなら400万は欲しい。

414:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 16:04:02.20 K45a5KqB0.net
うちのビルに来る運送屋は姉ちゃんだらけだが
みんな俺らより稼いでるから
イケメンで若かったら専業主夫を狙いたいところ
しかし現実は冷たい目で見られています

415:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 16:18:42.93 fsEmp5Nt0.net
>>391
何やるから言ってみ

416:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 17:38:08.22 s0CbA5tn0.net
僕にそこまではっきり言わせたいのかね。
工事計画届出
保安規定制定
点検仕様策定
選任届出
設備工事全般監理
使用前自主検査監督
安全管理審査受審

417:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 17:50:32.36 s0CbA5tn0.net
鼻が曲がるような臭い糞抜きも、自律神経失調症につながる夜勤もしなくていいんだぞ
ビルオーナーに仕事ぶりを精査されることもない
GISや変圧器の工場検査があれば立ち合いと称してアゴアシマクラ付きで出張のご接待あり

418:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 17:55:51.69 s0CbA5tn0.net
耐圧試験や系統連系のときはオーナーや業者含めてギャラリーも多いから大勢の前で気の利いた口上くらいできないとダメ主任技術者扱いされるけどな

419:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 17:58:04.13 BQAB/o/B0.net
普通の設備屋はそれに加えて、iso、経営会議、保全計画作成、工事、施工管理やるぞ

420:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 18:01:52.57 s0CbA5tn0.net
工事なんかしねーだろ
まだ引き渡されてもいないのに

421:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 18:06:20.14 Wu3pnb5C0.net
そもそも電気主任技術者即選任はありえない
あったとしたらブラックだから論外
普通は電気主任技術者の代務者からスタートする
電気室に待機するだけの現場の代務者もある
その場合はこの世の天国だよ

422:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 18:08:03.25 Wu3pnb5C0.net
あっ未経験者のペーパー電験の話ね
新規にという話だったからね

423:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 18:15:50.67 s0CbA5tn0.net
>>408
選任する


424:前に66KVで4年間代務者しましたよ 代務者しながら他の新規特高現場で竣工の流れをマスター 2種認定なんか待ってられないからその間に試験で取得



425:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 18:33:23.14 V0R855cY0.net
手取り15万とかなあ
オレでさえ18万貰ってるのに

426:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 19:36:19.47 AGVgBNBp0.net
>>373
わかる。俺も手取り17万だから
実家暮らしでやっと人間らしい生活できてる
1人暮らしだったら貧困確実
結婚なんてとんでもない
転職も出来ないし生涯独身確定っすわ
系列の年収700万ビルメンとか
俺には縁が無い世界

427:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 19:42:15.59 AGVgBNBp0.net
>>398
超リアルだな
相談所だと年収で弾かれるレベルだし
アプリ使ってもビルメンじゃマッチングしねーだろな

428:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 19:53:28.52 BQAB/o/B0.net
系列も人足りねえから余裕で入れるだろ

429:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 20:02:56.08 nD5P9gcI0.net
設備管理全くの未経験で都内温泉施設に務めることになったんだけど具体的にどんな仕事をするの?大変?

430:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 20:38:45.67 97mJcr2K0.net
末端の清掃の年寄りを放置しとく会社の方がお察し

431:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 20:40:07.37 97mJcr2K0.net
>>385
それならまだマシだろ 朝日ビルメンテナンスなんか生活保護以下の手取りだぞ

432:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 20:43:50.44 fgxs5qYl0.net
マネ側楽なのになんでこないの?

433:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 20:43:59.91 97mJcr2K0.net
電気主任者技術者の資格持って実務経験あっても最低賃金割ってる800円とかで募集される糞仕事なんだろ~?
資格でもなんでもない講習のフォークリフトに負けてるウンコ資格

434:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 20:52:30.87 DC81/iqV0.net
>>418
運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も根をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている
作業服着てたのがスーツに変わり
定時で上がってたのがサービス残業になる
指示待ち仕事から指示する側に回ったり
失敗をする側からその尻拭いをする側に回る
満員電車で通勤して電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
サービス残業50時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもある
もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけの独立渡り鳥でいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職を目指すわけでもないのに系列の正社員にこだわってもいいことより悪いことのほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ

435:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:04:34.11 97mJcr2K0.net
汚水槽の異常が出たら嬉々として上長の確認も取らずに潜り込むのがビルメン

436:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:21:09.36 BQAB/o/B0.net
大星でビルメン兼マネやってたけどクソ楽だったけどな、夜ほぼスマホだし

437:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:22:33.40 /BBd66L20.net
ビルメンの独立は、家賃手当 妻子の手当のなんてないからなw
ビルメンは、本当は55歳以上から始める仕事だよ。
マジレスすると、給料安すぎて 辞める人多いよ
工場行けば、残業込み28万前後 ボーナス40万円はもらえるからさ

438:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:33:03.35 BQAB/o/B0.net
俺の例
26才
大手半導体工場
月残業30~40
年収580
仕事 くそきつい
29才
系列ビルメン、主任
月残業0
年収520
仕事内容 スマホ、業者丸投げ、親会社の立場借りて業者脅し、ピンハネ見積り作成
くそ楽だし、威張れるし最高の仕事だった、ジジイがバカすぎるのがたまに傷
32才 
石油プラント 主任
月残業50
年収550
仕事 アホみたいにきつい、今年辞めるわ
工事、修理、整備、施工管理、長、中期保全計画作成、役所対応、足場組み立て、フォーク、たまがけ、クレーン、他重機運転、ビルコンページ数50枚くらいある巨大焼却ガス化炉2台運転管理、
ポンプだけで40万平米のプラント内に100台以上ある、全部管理。乾いた笑いしか出ない

439:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:36:03.98 BQAB/o/B0.net
会社が作ってるロータリーポンプというゴミみたいな欠陥品を使わされる、あと死の危険がある作業多数、メット被らないと何回か死んでたかもな、メットも服も俺の精神ももうボロボロ超辞めてぇ

440:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:40:19.80 BQAB/o/B0.net
12月、極寒の中50mはあるSUS配管とポンプを全部取り替えた時は生きてるのが嫌になったよ

441:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:42:04.97 97mJcr2K0.net
>>424
いつもの工場保全君かね?工場保全で務まらないからビルメンに粘着を数年続けてさもしい人生だねw

442:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:42:24.24 qzkNZH9C0.net
>>424
なんで楽な系列辞めたんや?

443:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:42:43.21 8xZn3jm+0.net
なんで系列ビルメン辞めたんや
自分がデキる人間と勘違いしてまったんか?

444:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:46:12.76 97mJcr2K0.net
そりゃビルメンに夢見る工場保全君だからさ
転職の辻褄が合ってないから
ビルメンは妄想で語ってるだけ

445:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 21:58:55.52 BQAB/o/B0.net
>>429
それな、ビルメン業界にいると錯覚するけど

446:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 22:15:22.23 BQAB/o/B0.net
ていうか仕事出来るのときついのは別問題だ

447:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 22:23:34.73 6lMX2UYr0.net
田舎だから太平しか求人出てない 受けてみるかなあ

448:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 23:30:55.92 51an3KCV0.net
>>424
天国から地獄へ堕ちたか
メシウマwww

449:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 00:31:52.18 QWhTsSNh0.net
宿直中だわ
5時まで寝るわ

450:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 00:34:26.42 J+9Xa1eh0.net
>>429
そういう奴多い。
で、必ずビルメンに戻ってくるw
夢見るなってことだな。

451:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 00:36:20.11 fHIe+c1t0.net
ホテルのwifi使ってやろ

452:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 00:46:20.64 fHIe+c1t0.net
年収500万もあるわけねえだろアホか
400万はあるけど

453:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 00:50:05.17 3cVpml++0.net
マネ側本当に楽なのに
働き方改革の流れで残業はほぼないし
きつい仕事はお前らに丸投げ
俺は事務所でスマホいじってるわwww

454:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 00:55:22.16 mAOxfwWA0.net
他業種の自慢しにくる人って
自分の職業は良い待遇で語ってビルメンは悪い待遇で語る傾向あるんだよな
だからイマイチ説得力に欠けて賛同も得られない

455:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 01:43:59.80 3SZ4CJJz0.net
わざわざ煽りに来るくらいだから何かしら鬱屈するものがあるんだろうな。

456:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 04:42:55.58 fHIe+c1t0.net
スマホいじることが娯楽になると勘違いしてる奴はいいわな

457:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 05:22:41.68 bMXc7XYB0.net
求人ステマ担当のパターン。ビルメンの実情がたくさん書きこまれるようになったので、
そういう会社にしか入れなかったという書き込みで必死の応戦w

458:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 06:46:01.71 UX0BZyib0.net
そもそも事務所なんて他人の目があるところでスマホなんざできんやろ

459:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 06:57:59.80 0gJiCTC/0.net
夜勤なら可

460:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 07:02:41.05 /BD64ayx0.net
受水槽の前で点検の手順どうので殴る蹴るの取っ組み合いを始めるのがビルメン

461:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:00:43.73 YzzAx4YU0.net
転職板って基本的に無職が来るとこでしょ
ここみたいに何故か現職スレがあるのはあるのは除いて
あっ(察し)

462:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:11:05.71 yB+HVxad0.net
自由になる時間があったら全力で身体を休めるわ
何で外でスマホいじってさらに疲れなきゃならんのよ

463:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:12:51.09 FiHt0grp0.net
>>448
寝るってこと?

464:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:14:33.55 yB+HVxad0.net
仕事時間中の睡眠こそ至高の娯楽

465:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:33:36.83 dhEK5LSYO.net
>>415
うわぁ…としか
いち早くビル管取って転職を視野に入れることをお勧めする

466:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:46:10.74 Evvpx0ei0.net
>>447
ビルメンの雑談スレや実務スレは
他の板にいくつもあるが
それでは意味がないよな
なんのためにみんな毎日何十レスも
コロコロして書き込んでると思ってるんだ?
人手不足解消のためにお前も協力しろよ

467:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:06:10.77 wMnMPKiM0.net
一昔前に2ちゃんでビルメンは楽だのニートでも余裕だのデマ情報を流した結果
激務なうえにアホみたいに給料が下がった

468:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:12:06.36 YKauIUsa0.net
ああ、コロコロしてネガに精を出してる奴いるよな

469:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:28:08.09 cFMF2/Nj0.net
>>人手不足解消のためにお前も協力しろよ
ホラ馬脚が出た。やっぱり求人関係者かバカ本社じゃないw

470:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:38:19.26 LGR0VPRK0.net
>>453
5ch で見たと言ってポリテク経由で来る奴がきつくて話が違うとすぐ辞める
マターリは二昔位前の話でおいしい話はない 
ブラック化してすぐ辞めるので年中募集してる

471:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:43:47.30 Bkk7eSVn0.net
虫が苦手でもビルメンになれますか?

472:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:45:46.56 J+9Xa1eh0.net
>>447
この業界みんなこしかけだからw
転職したその日から次を探すような
のばかり。

473:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:47:40.59 J+9Xa1eh0.net
>>448
歳なんだよw
俺も歳だから分かる。

474:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 09:51:43.90 jrdBu/M90.net
温泉でレジオネラ感染したらビルメンの責任されるからな

475:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 10:51:56.17 5suTyk++0.net
>>457
ゴキブリの駆除点検てのを業者に頼んだり、ゴキブリいないか探したり、虫の死骸を片付けたり、
虫退治で殺虫剤かけて取るような事はあります。

476:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 11:03:54.32 LGR0VPRK0.net
昔はマターリということもあって鬱、統失


477:、ノイローゼ患者らも聞きつけて少なからず入ってきていた しかし最近は新卒の正常な奴でも大手商業施設などは忙しすぎて精神に異常をきたす者がでている



478:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 11:37:04.09 2dNUCwRC0.net
>>451 温泉って大変ですか…
ちなみにビルメンランキングをみたら40付近の会社でした

479:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 11:55:57.04 TXt3RcVZ0.net
給料安くてきつい仕事なんか誰もやりたくない
みんな逃げるように去って行く

480:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 12:37:06.18 Evvpx0ei0.net
仕事は他と比べてきつくはないけど
爺さん多い昭和文化のハラスメント横行なんで
人間関係は難しいほうだと思う
工業高校出の若者も気難しいし
中年の中途はリストラされたと決めつけて
なめてくるので忍耐力必要
作業は指示されるが
設備については教えられないんで
自分で学べる人じゃないと続かない

481:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 12:49:02.67 mAOxfwWA0.net
>>465
ハラスメント横行みたいな話がよく出てくるけど信じられない
うちの会社はハラスメント皆無というか、ハラスメントしようもんなら問題になる

482:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 13:11:34.86 Evvpx0ei0.net
ない会社もあると思うし
自分が知ってる範囲で多い
という感想にすぎない
全ての会社にあるとは思わない
これを否定する人こそが信じられない
世間にハラスメントなんてものはない
と言ってるのと同じ

483:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 13:13:55.22 mAOxfwWA0.net
いやハラスメントある会社もない会社もあると思うが、
ビルメンはハラスメントばかりと言い切るレスばかりだから気になった
うちの会社は皆無なので、そう断言する人ばかりで信じられんってこと

484:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 13:40:05.57 Y3bLXLMb0.net
手取り15万円というのはマジで?

485:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 14:00:11.26 tmGs/D0o0.net
>>467
お前が>>465でビルメンはハラスメント横行だと言い切ってるんだぞ
ない会社もあると思ってるなら言葉選べよ
>>469
会社による

486:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 14:58:54.78 MTjxA4MM0.net
ハラスメントはあるけど速攻島流しだな
流された島はそういう奴の宝庫
つまり、そこに居る奴はみんな同類ってこと

487:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 15:00:59.12 e4+XpMTw0.net
他スレや過去ログを読めば
パワハラが横行しやすい業種だと容易に分かる

488:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 15:42:32.51 cFMF2/Nj0.net
会社によると現場によるが絡み合っているんだよな。
世間体の悪い仕事で中途半端に暇でだれでにでもできる仕事をこの先ずっとやらざるを得ない
情けない人が狭いビルで固まっていればマウンティング合戦で雰囲気が悪くなるのは当然。
要するに田舎社会みたいなもんだな。

489:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 16:16:23.34 5UXMKIXH0.net
もうすぐ35になる職歴、自衛隊(空)と施設警備のニートです。
上京してビルメン目指そうと思うんですがいけますか?
スペック 保有資格:危険物乙4、2電工、一陸特。
消防設備士乙6(まだ結果待ちだがたぶん合格)
英会話がちょいできます。
ネックなのが現在の空白期間が約3年くらいあります(貯金&失業保険で東南アジア旅行とか短期語学留学とかして堕落してました)

490:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 16:21:54.91 Zod1lFb00.net
いけますん

491:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 16:41:33.49 e4+XpMTw0.net
>>474
評判の悪い独立系なら空白期間10年以上とか
前科者が普通にいるから余裕

492:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 16:47:26.24 FiHt0grp0.net
空白なんか少しずつ寄せとけよw

493:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 17:15:25.62 4rUurLId0.net
>>474
悪い事は云わない
まず系列ランキングの一番上から求人応募しろ
多分、よほどのデブでない限りすぐ内定でるから

494:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 17:21:29.37 4rUurLId0.net
>>457
冷却塔にマムシが泳いでいたりする

495:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 17:32:40.92 1zhCW8OK0.net
>>381
地方ではネタじゃないよ
そして独身実家暮らしなら余裕

496:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 17:32:53.76 5UXMKIXH0.net
>>476
>>478
ありがとう。参考にします。

497:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 17:33:53.21 Zft9q9T90.net
運次第だけど基本的にハラスメントはあると思ったほうがいい
低学歴、役に立たない、人間関係に難ありの人間が行き着く
介護、警備、清掃、土方、飲食などと並ぶ最後の職種の一つだしね

498:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 17:38:03.74 Zod1lFb00.net
土方に関しては陽キャ多いので賛同できない

499:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 18:10:23.86 26RJuVI10.net
>>481
俺は無職歴4年でJR東日本BT受かったくらいだから大丈夫だ、36歳でな

500:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 18:16:54.60 Zft9q9T90.net
この仕事の延長上で結婚したいなら電験でクラスチェンジするしかない
ビルメンが200~300なら電験で主任技術者やれば400~600は固い

501:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 18:34:43.74 oQOjBBYT0.net
しかし電験はコスパ悪いよね
場合によっては何年もかかるし

502:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 18:41:05.31 RgoiPU4S0.net
エネ管も持ってた場合どうすべき?ほかいくべき?

503:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 19:05:34.09 swM3ojwP0.net
>>486
バカじゃなきゃ電験2種でも2年あれば取れる

504:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 19:09:57.69 RgoiPU4S0.net
3種は一発デフォが普通なのか

505:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 19:13:01.82 pzsMGcSI0.net
系列行け系列行けと言われるが系列の方が独立より仕事大変そうじゃないですか?
向上心の塊じゃないと付いて行けなそう

506:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 19:17:52.30 Y3bLXLMb0.net
>>470
どこの会社?

507:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 19:29:04.87 0gJiCTC/0.net
系列が向上心の塊?ご冗談をw

508:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 19:45:48.98 uTG383N60.net
激務現場の条件全部揃ってて草生える
ボーナスでないし年収260万以下で泣きたい底辺過ぎる

509:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:14:55.48 4rUurLId0.net
ハロワの求人票でトンでもないのみつけたよ
オフィスビルとあったけど就業場所の建物名は無いので住所検索したところ食肉センター(屠畜)だった!
食肉センターは屠畜解体時に出る大量の獣血が排水溝に詰まるんだよ
血液が体外へ出ると血清と血餅(ぞくにいう血のり)に分離するから排水設備の分解清掃が必要になるよ

510:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:18:32.96 ng7jZkvG0.net
京都?

511:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:33:11.95 Pwl8/NTr0.net
>>484
よく書類選考通ったな

512:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:39:46.60 0gJiCTC/0.net
だからビルメン業界人たりねんだよ

513:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:41:01.06 qmdJgWF00.net
下手に向上心を表に出すと周りからウザがられるから注意な

514:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:43:47.54 nY6V3LPq0.net
30過ぎまでニートやってたけど資格さえ取っていけば年収400越えられたし落伍者の救済にしてはありがたい職業だな
真っ白な履歴書で面接に挑んでたあの頃の自分が今の俺のプロフィール(あくまで書類上)を見たら夢のように思うだろう

515:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:47:58.87 J+9Xa1eh0.net
>>474
電工あるなら大丈夫だよ。
よほどの変わりもんでないかぎり、
採用される。

516:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:49:01.43 jrdBu/M90.net
>>494
詳しいなw
やってたの?

517:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 20:57:11.04 J+9Xa1eh0.net
病院も解剖室は血だらけだけど、そんなに酷くはないな。
下水に肝臓の一部が引っかかったことがあるけど。

518:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 21:03:46.60 il5uMFLB0.net
それは慣れるかもしれんけど心霊の類は…

519:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 21:31:21.73 Zod1lFb00.net
病院ビルメンはやめとけ ヒロポン打たれて働かさせられるのがデフォルトだぞ
医師と看護師が笑いながらホールドしてくる

520:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 21:41:13.23 oQOjBBYT0.net
具体的に病院って何がきついの?
俺んとこの看護師はみんな優しいんだが

521:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 21:44:06.73 Zod1lFb00.net
医師や看護師からストレス発散の為に殴る蹴るの暴行を受けるのが病院ビルメン


522:



523:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 21:52:43.31 pYqLzrrd0.net
定着率がいいとか嘘の募集やめちくりー

524:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 22:04:28.40 iPEoI3xI0.net
>>474
空港の警備やれば良いのに

525:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 22:11:52.97 LGR0VPRK0.net
病院では看護師にはそう酷い物言いはされなかったがパワハラビルメン 掃除のババア 売店のババアに到るまで酷かった
いきなりケンカごしで食ってかかってくるというのが当たり前になっていた
ある日看護師同志が扉のとこでぶつかりそうになったが一方がなんか言いなさいよと食ってかかった言い方したらもう一方がお互い様っと吐き捨てる様に返した
そういうのが日常

526:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 22:42:07.59 4rUurLId0.net
>>501
無理矢理応援で行かされたよ
電気じゃなくて馬とかボクサツなんだよなぁ

527:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 02:28:49.40 q7vkxxT/0.net
なぜ若いのにこんな電工や配管工の定年後の再就職先みたいな仕事をやりたがるのか謎

528:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 02:31:30.54 Cfjl86Hw0.net
電工やって最悪と思ったからだよ
休みもないし移動時間は無給だし

529:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 04:44:53.82 cOF3cSx/0.net
>>508
空港の警備は地獄だぞ
少し前にニュースでもあったけど人いなくて連勤やばいみたいだしな

530:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 04:52:46.34 O4msB82V0.net
>>511
楽な仕事でそれなりの年収いくから

531:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 04:56:14.74 cOF3cSx/0.net
>>511
精神壊れてまともな職につけないから
鬱とADHD持ちだと20代でも雇わないからな

532:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 05:16:49.11 Wf7MEOcz0.net
ADHDはビルメンでも苦労するだろ。

533:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 05:38:00.89 qnmwK3FB0.net
>>510
電気じゃないの?知らなかった。

534:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 05:49:29.83 06GZspfz0.net
生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料

535:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 05:58:04.26 Q9pz+esq0.net
>>518
そう考えると最低でも手取り20万ないと働いちゃダメだな
総支給で25万円は最低ラインだ

536:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 06:02:31.73 O4msB82V0.net
誰もが生活保護受給できて死ぬまで打ち切りなしなら迷わず生活保護いくわ
現実はそんなに甘くない

537:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 06:07:08.70 Q9pz+esq0.net
いま思うと民主党政権の派遣切りがチャンスだった
派遣村騒ぎでとりあえずナマポ申請させろってやったからな
あれでナマポGETしてそのまま利権に預かった奴ら最強じゃん

538:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 06:18:33.87 TH7T+7Ys0.net
前科持ちならハードル低いらしいよ
賞罰ありと書けばどこも採用しない

539:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 06:50:45.68 x+n/FRev0.net
みんな今の職場からステップアップして年収高い職場に変わるときって実務何年&取得資格で変わった?
ビル管とれたし今の職場からおさらばしたい、、、

540:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 07:56:20.90 6Lafu2fha
ビルメン王サモハン和康
ホモジキチ
ホモ坂梨

541:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 08:15:19.97 HKNu2UY10.net
そんなの人の経歴で変わるからなんとも言えんな
フリーターから底辺独立で2年と
電気工事施工管理やっててビルマネ寄りのビルメンでの2年だとまったく話しが違うしな
とりあえず2年は実務経験あるなら転職して良いじゃん

542:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 08:23:37.03 1Z/Ed1st0.net
>>518
それは健康な独身者の場合な
障害があればその等級に応じて加算される


543: 未成年の児童がいればその数に応じて更に加算される



544:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 08:38:44.72 1Z/Ed1st0.net
>>520
おまえのようなナマポ以下低賃金で喜んで働くバカがいるから、フェラーリを買う事に頭がいっぱいの強欲社長が喜ぶんだよな

545:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 08:48:04.75 mz7LT/QX0.net
今はコンプラがどうだのうるさいし、よくわからん書類も増えて底賃金だとやってられないだろ

546:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 08:53:25.15 NJqQvjbP0.net
>>506
可愛い女医やナースだったら、御褒美にかわるw

547:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 09:09:14.76 +0e7wFy30.net
>>529
肌が直接付くように素手でやってくれてると思ってんの?
医療用のナタとかハンマーでだぞ

548:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 09:16:09.34 n/JKYO6m0.net
544 名前:名無しさん@引く手あまた[gafs] 2018/09/06(木) 13:16:55.44 ID:Nn2nvlka0
医者様から見たら中卒高卒の溜まり場のビルメンなんぞゴミみたいな仕事だからしょうがない
547 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/09/06(木) 13:52:55.72 ID:nGzBLk+N0
>>544
「ビルメンは降りてくれ。同じエレベーター内の空気を吸いたくない。」
お医者様からビルメン会社に直接、そんなクレームがある
それ以来病院スタッフが乗り込んで来たら、ビルメンはエレベーターを降りる事になっている

549:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 09:59:17.25 hTU8QYrB0.net
ホテルも酷い…。俺の所は、催事のプレゼンターや
バイキングの配膳までやらされた。ホテル側の越権行為で契約外じゃないかと、営業担当にいったら、給料上げるから、引き続き仲良くやってくれと言われた。俺が入ってる会社も酷いが…

550:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 10:26:23.54 P5yaHdpd0.net
麻酔科医にヒロポンを打たれ過ぎて不眠不休で病院の雑務をやっていたビルメンが受水槽点検でふらついて転落したけど
当然、労災などしてもらえず自宅で苦しみながら息を引き取っていた

551:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 11:37:47.75 Cfjl86Hw0.net
看護師の人間性に左右されそうだなあ

552:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 11:58:34.55 bJhsNnNd0.net
看護婦との恋愛などない。陰でバカにされるだけ。

553:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 11:59:08.86 ST1JPPDS0.net
>>535
陰でなくて直接馬鹿にされるよ?

554:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:04:36.65 Cfjl86Hw0.net
自分より一回り以上下の女の子にバカにされたりするわけかw

555:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:08:20.29 Q9pz+esq0.net
それ病院に限らずビルメンならだいたいそうだろw

556:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:10:18.77 ST1JPPDS0.net
ビルメンがトイレのメンテナンスしてる時にツカツカ入ってきて隣で大便するだろ?
人間として見てないから出来る訳であってね

557:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:34:07.50 Cfjl86Hw0.net
ああ、笑顔で挨拶はしてても見下してるんだろうかw

558:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:41:26.28 ST1JPPDS0.net
見下しては無いよ お前ら清掃のおばちゃんがトイレ掃除してても見下さずに小便器利用するだろ?
その感じでお前ら見られてるだけで異性としては全く見られてないよ

559:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:48:39.29 no4aGvYL0.net
※ただしイケメンは別

560:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 12:52:35.26 Cfjl86Hw0.net
ビルメンはほぼ100%独身だもんな
それが全てを物語ってるwww

561:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 13:05:45.44 Aloc87yX0.net
某企業記念病院
「仕事用の鍵と入館カード、必ず施錠できる場所に保管して帰ります」
て誓約書書かせてる本人が無施錠の作業着にしまったまま毎日帰ってる
そのうち紛失事故起こすだろうなぁ
始末書になんて書く


562:んだろ、 「その日はたまたましまうの忘れてました」 で押し通すんかね



563:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 13:19:29.23 AZRRWA+lO.net
一筆書いて効果あるなら最初からなくさない
内々でチクって退職勧告か下番時没収とか手打たないと自分達に波及するぞ

564:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 13:54:07.38 WyM7BZxg0.net
>>519
一人暮らしならほんとその辺が最低ラインだな。
手取り20無いと病院通い出したら貯蓄できなくなる。

565:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 14:01:04.09 2SXEKjyz0.net
オフィスビルだけど
会議室やイベントステージのセッティングやら
什器移動レイアウト変更搬入搬出
毎日なんでもやってる。腰痛ぎみ
でも先輩たちが言うには別によくあるし
ビルメンの中ではそんなに大変じゃないと
東京で300万いかないのに
俺入って以来誰も辞めない
ビル管とったけどそれ聞くと転職する気なくなる

566:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 14:02:12.81 1FPd6KRH0.net
退職金100万未満 年金月10万未満というとこだろうからビルメンはミニマリストにならないとやっていけないね

567:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 14:28:40.49 z2NALxqf0.net
店舗兼事務所ビルやねんけど、お知らせってどうしてるん?
うちは、ポストに入れててんけど、元請けの担当者代わって、サインもらって来いって言いやがって、ウザいわ

568:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 15:23:42.76 xMnYU6eQ0.net
ビルメン4点セット取って就活してるニートなんだけど
電気工事士2種で2000円〜3000円
ボイラー2級で1000円〜2000円
冷凍三種で1500円〜3000円
危険物乙4類で500円〜1500円
大体手当ってこんなもんですか?
4点セット足して1万行かない場合がある
あと宿直やっても殆どの会社が1回4000~5000円程度なんですが
相場はそんなもんでしょうか?関東です

569:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 15:43:22.43 jAuKb6WQG
お知らせは、ポストに入れるか担当者に渡す。
その他に移動できるお知らせを張ることができる立札がいくつかあるので
必要な個所に立てている。
サインはもらったことが無い。

570:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 15:33:15.41 Q9pz+esq0.net
資格手当てがない会社もある(日本管財は入社前から持っていた資格には一切の手当てを出さない)
宿直はピンキリ。深夜手当て相当額しか出さない会社もある。その場合は2000円以下
これらをハッキリ求人票に書かない会社は特に要注意。
イヤな顔をされても面接で確認しよう!!!

571:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 15:58:24.61 Ol88YbpX0.net
>>547
何とか会館とかなまじ系列のところだと会議室設営、AV機器管理なんかが付帯業務のところがあるね。

572:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 16:18:33.30 2SXEKjyz0.net
>>550が眩しすぎてみえない
俺はパラレルワールドの
ブラックのほうにいるのか
ふざけやがって

573:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 16:20:23.18 xMnYU6eQ0.net
>>552
まぢかよ
年収計算しても宿直して300万届くか怪しいんだけど
基本給くっそ安いうえにボーナスは×2だったりするし
実家暮らしじゃないと生活できないよ

574:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 16:22:21.15 xMnYU6eQ0.net
>>554
眩しい?4点セットかきあつめて1万手当�


575:tかないんだよ? 電気工事士2種で2000円 ボイラー2級で1000円 冷凍三種で1500円 危険物乙4類で500円 おまけに夜勤やって1回4000円だよ? ボーナスも税金引いたら寸志だし 3社受けて、どこも300万行くか怪しいよ



576:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 16:24:38.63 7fDTL55U0.net
資格手当と宿直手当で検討しているのを見ると某動画の弊害に見える
募集要項で見える範囲だと基本給/年間休日/賞与が重要

577:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 16:26:18.39 2SXEKjyz0.net
待てよ
ニートの何もできない低学歴未経験でも
宿直10回のとこなら
資格足して月6万の嵩上げできちゃうわけだ
20万円~のとこならもうこれだけで26万
大学新卒初任給いくらだと

578:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 16:46:36.90 FG0udrzU0.net
20~の前提がおかしい
6の上乗せの前に6以上の減点からのスタートだよ

579:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:08:44.19 xMnYU6eQ0.net
基本給伏せてる会社多くない?
求人では月給20万でも
面接で基本給16万w その他手当ついて20万とかあったよ
基本16万じゃ賞与2倍で寸志やん
おまけに、ビルメンってコミュ力いるっぽいんだよな
老人に脚立の立て方が悪いとかネチネチ言われるんだろ?
1人で気楽に出来る仕事じゃないの?ビルメンって?

580:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:14:17.75 6iyHtb8Z0.net
>>560
まとめサイトとかに出てるのは例外
大抵給料安い休み少ないキチガイ多い

581:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:14:40.52 Cfjl86Hw0.net
ビルメンで一番大変なのは老害ジジイの相手だぞ
50歳前後から頭が固くなる奴が多いが、個人差はある様子

582:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:27:49.71 FG0udrzU0.net
一人作業は基本ありません
脚立でも点検でも事故があった時の為に二人以上での作業が基本です

583:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:36:57.77 2SXEKjyz0.net
宿直手当てがあるものとして
20万回

584:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:40:36.14 2SXEKjyz0.net
途中だわ
宿直手当込みで20万強に持ってくなら
日勤だと15万強になるやん
なんやそれ給与の決め方おかしい

585:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 17:44:01.43 w8JuZ20W0.net
つべこべ言わず働けや どうせ生活保護程度の金でも辞めないんだろ?

586:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:14:52.70 1Z/Ed1st0.net
ビルメンの人格の悪さは別格
なんせあらゆる業種から追い出されたリストラ中高年が最後に流れてくるのがビルメンだ
常識的な人格の持ち主ならここまで堕ちてはこない
気の弱い新人なんぞカツアゲの毎日だなwww

587:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:19:41.53 xMnYU6eQ0.net
>>562
やっぱりそうなん?
1人で黙々と出来る仕事だと思ってたんだが
老害やら陰キャが蔓延ってて
ビルメンも中々に人間関係辛そうだな
まぁ、ニートだから仕事しなきゃだけど
せめて350万ぐらいは欲しいんだよな
4点セットのみ未経験者じゃ300万以下でもしゃーなしか?

588:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:22:01.23 xMnYU6eQ0.net
>>567
ニート俺涙目じゃん
何かクラスの隅でボッチになるようなのが集まると思ってたけど

589:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:22:49.40 xMnYU6eQ0.net
>>563
パートナーが酷い人だったら
毎日苦痛やん

590:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:25:06.89 ST1JPPDS0.net
面接で「求人の募集内容と違うので辞退します」と言おうものなら
面接官が面接者を殴る蹴るの暴行をして「てめえは明日から採用で出勤だ」と恫喝するのがビルメン業界

591:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:27:41.32 Cfjl86Hw0.net
>>568
俺は3点セット未経験で年収400くらい
300以下ってことはないと思うよ

592:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:33:45.97 WyM7BZxg0.net
>>560
それ業界あるあるかもしれん。
俺のいたとこもハロワの求人票には基本給15万とあって
実際には賞与のベースとなる基本給は11万ほどだった。

593:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:34:35.97


594:Q9pz+esq0.net



595:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:39:54.93 1Z/Ed1st0.net
>>574
休日100日もあればホワイトだろ
人手不足なんだから毎月3日休めれば上等だよ
現場で勤務時間はあべこべの17:00-8:30の夜勤専門とか普通だよ

596:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:44:44.50 ST1JPPDS0.net
しかもどこの現場にも痴呆のハンマーを握りしめた老害ビルメンがよだれ垂らしながら待ち構えてるからな

597:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:53:13.84 y1fC/god0.net
イオンって激務なの?対偶かなりいいけど

598:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:57:36.20 ALQM1g0E0.net
>>556
S鉄は二種電工は500円

599:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 18:59:45.56 WTYzPmGL0.net
日勤のみと休日120超えたいなら直雇用探しなよ。
とにかく、独立やってるやつは自分が悪い。
会社にしたらそんな笑える待遇で人くるんだもん、待遇どこまで下げても人が来るかチャレンジしてみたくなるやん。

600:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:01:43.51 S5iTb1p30.net
大規模商業施設で勤務する時点で察しろ

601:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:12:59.98 1FPd6KRH0.net
年中募集してるという事から察しろ

602:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:24:23.16 IRnbn3Wc0.net
商用施設は地雷か

603:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:29:54.62 AZRRWA+lO.net
商業・医療・宿泊は三大地雷
ビルメンの常識

604:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:31:44.48 S5iTb1p30.net
あのでかいイオンを見て地雷じゃないと思える奴が羨ましい

605:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:39:20.16 AZRRWA+lO.net
逆に言えば三大地雷のいずれかで経験積んで5年以内にビル管取れる人なら余所へ行っても通用する

606:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:44:13.88 S5iTb1p30.net
多分1年で退職だな

607:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:51:55.81 2SXEKjyz0.net
元ニートいないことはないけど
全くイメージ違うなあ
ニートでも元々出歩くタイプが
サボりぐせでこもっただけで
学生時代ボッチとか陰キャじゃないぽいよ
昔話聞いてる限り。陰険ではあるけどもw
基本的にサービス業なのに
何をどう勘違いするのか
ビルメンテナンスって名称が間違いなんだろな
メンテナンスが主な仕事じゃない
簡単なことはやるけど

608:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:53:11.74 1FPd6KRH0.net
>>586
わしもそう思う

609:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:56:09.36 1Z/Ed1st0.net
>>576
これガチなwww

610:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 19:57:27.97 1Z/Ed1st0.net
>>587
ビルメンテナンス
    ↓
ビル(の)メンテ(なんて出来ないんで)ナンス

611:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 20:07:11.47 1Z/Ed1st0.net
>>569
巡回点検中に異常を発見したら被害が広がらないように一時対応し現場復旧させる
それと同時に修理業者手配と見積もりと納期交渉を行いつつ、警備と清掃に協力を御願いする
場合によってはテナント各店舗の店幹部責任者に状況説明も必要となる
これが毎日の巡回点検での作業なんだけど?
コミュ障のボッチじゃ無理ポ

612:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 20:31:55.90 DSWujZGp0.net
未経験でダイケンビルってところに受かりそうなんですけどネット見る限りあんまり評判良くないですね
実務経験と資格取るために入社ってアリですか?都内です

613:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 20:47:25.75 oHAE/plT0.net
>>577
商業施設だけじゃなく、ホテルや病院ありでオマケで転勤も付くぞ
休みはまとまった連休とか貰えるようだけど

614:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 20:57:59.16 LhCSfqaQ0.net
ダイケンはヌル過ぎてなぁ
他の会社行くとキツく感じるぜ

615:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 21:02:32.25 MtAXoZGc0.net
>>570
俺も10年近くニートやってたけど
まぁなんとかなるよ

616:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 21:09:17.89 xMnYU6eQ0.net
>>591
え?なんか1度覚えたら流れ作業じゃね?
難しいことは丸投げするだけでしょ?
プロ意識高い同僚と組んだら大変そうだけど
「てきとーでいいんだよ、こんなの」って人と組んだら楽そう

617:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 21:13:28.92 oJQBgjjn0.net
商業施設はイケメンならモテるだろうな。しかしブサメンなら地獄。女の裏を見る羽目になる。

618:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 21:19:43.63 Cfjl86Hw0.net
>>597
女と絡みあるの??

619:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 22:02:12.93 QBFzaPZx0.net
並列運転のポンプの吐出圧力が同じになるのってなんでですか?

620:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 22:13:39.61 V+wWQnC00.net
一通り対応できるようになればチョロい仕事ではあるけど、最初からナメてるニートには痛い目にあってほしいわw

621:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 22:21:08.67 xMnYU6eQ0.net
>>600
だが、断る。
つってもヨダレ垂らした老害と組んだら詰むね
詰んだら生活保護申請しにいくよw

622:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 22:23:42.58 Cfjl86Hw0.net
2年くらいやれば余裕の仕事だとは思うが、それまで地獄w

623:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 23:01:40.23 Wf7MEOcz0.net
>>398
そのシリーズなかなかおもしろい。
ビルメンのアフィカスサイトにパクられるなw

624:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 23:03:17.09 WyM7BZxg0.net
>>591
確かにコミュ障には難しいけど、これができないようでは世の中の殆どの仕事ができないだろうとも思う。
まあ、だからビルメンやってるんだろうけど。

625:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 23:07:10.54 T2jBVZuU0.net
たった入社3年目で自分より立場の低い者には上から目線で接する勘違いがかなり酷い、しかも朝礼終わったら椅子に座りだすってのも大概だわ。
責任者からはかなり気に入られてるが他からは汚れ仕事を自分からやらない怠け者で通ってる。

626:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 23:21:31.93 yiKXpOQ80.net
>>605
朝礼(引き継)自体、みんな椅子に座ってるし
朝一で作業なんかしないよ
引き継後はみんなでお茶を飲んでから日常点検班と月例点検班に分かれて現場に行くだけ

627:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 23:24:46.35 oHAE/plT0.net
老害は痛い目見た方が覚えるとか言って新人に教えない
新人も頭下げたりが出来ないからしょうがないけど

628:名無しさん@引く手あまた
19/02/23 23:31:59.36 E5xOmoBI0.net
>>549
テナントに「メールで知らせろ」と言わせればいいんだよ
こっちが手間なのはテナントも手間

629:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 00:04:33.30 kOaC+nqS0.net
痛い目を見た方が良いって言ってハンマーで殴りつけてくるからなぁ

630:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 00:36:57.68 ZzaBOrZ80.net
>>604
工員やマーやってたとき何日も挨拶以外
会話なくて辛かったな
他にも会話ない仕事いくらでもあると思うよ
俺は話好きなほうだから今世間話してれば
仕事になる点は気に入ってるが

631:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 06:41:40.63 IXKGpoBu0.net
>>549
サイン貰ってくる事で、きちんと伝えた証拠になるからなあ。
停電作業でぶっ壊れても責任取らなくていいし

632:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 06:53:30.16 3wThaQQW0.net
他の現場の話だが、分電盤のブレーカーを投入し忘れて次の日に大騒ぎになったらしい
電気室からメガで測定した後に、復電後の突入電流防止の為、各分電盤の主ブレーカーを遮断するけど
分電盤のチェックも忘れないようにしないとやばい

633:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 06:57:32.07 kOaC+nqS0.net
一人だと忘れるから二人で指差し呼称しなよ。

634:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 07:56:15.00 jGBQ0qJe0.net
>>612-613
責任者「おまえを信じてる。」
    ↓
先輩「おまえに任せた。」
    ↓
新人「は、はい・・・???」

635:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 08:48:28.08 /PzNDnyI0.net
保安協会とかは2人でやってるな

636:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 09:04:22.98 XqjlwRPi0.net
ビルメン歴8年
試行錯誤しても年収330~350万が限界
結婚したかったけど、とても出来ない
お前ら、結婚してるの?

637:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 09:09:40.34 ch4WgtS90.net
歴5年で600万近いが結婚していない
人間的に欠陥があるの自覚してるからな
休むべき家で共同生活で気が休まらないとかありえん
生涯毒男よ

638:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 09:24:35.44 QavkHUhe0.net
PCでAV見ながらオナニーしたいからな
結婚してりゃ無理
屁も好きな時に勢いよくこきたいし
トイレや風呂の掃除もどっちがやるんだとなりやすい
ウンスジのついた嫁のパンツも洗濯して干したりすることもあるだろうし
そんなの見た後でベッドでクンニをねだられてもいまいち乗っていかない

639:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 09:44:57.49 KPo83FoU0.net
>>612
どんな点検してたのか知らんが停電検査で起きたんだったら論外だな

640:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 09:52:22.74 Z3LrbHgZ0.net
結婚してりゃ、AVどころかモンストだって集中してできない。
爆絶降臨時などのやりたい時に限って、何かと声かけられる。

641:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 09:57:58.50 QavkHUhe0.net
>>617
願望あってもなくても600超えてないとまともな女には相手にされないから

642:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:00:06.83 QavkHUhe0.net
400万で30代だとすり寄ってくるのはシングルマザーとか40代のババアとかしかいない

643:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:04:49.23 QavkHUhe0.net
URLリンク(www.aisaga.com)

644:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:05:48.30 QavkHUhe0.net
URLリンク(www.aisaga.com)

645:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:06:35.59 QavkHUhe0.net
結果まとめ
男性の年齢にかかわらず、年収500万円が一つのボーダーライン
年収400万円以下では8割が対象外となる
逆に600万円以上では8割が結婚対象となる

646:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:12:08.55 QavkHUhe0.net
「年齢差=年収×100万分の1の法則」というものがあります。
読んで字のごとく、結婚相手として実現可能性が高い年齢差は現在の年収の100万分の1以内ということです。
正確


647:な統計データがあるわけではありませんが、年収の高い方は年齢差があっても結婚ができているのに対して、 平均的な年収の方で年の差婚を実現している方はとても珍しい。 年収480万で計算すると、4.8歳差までがご結婚相手としておすすめしたい女性の年齢です。



648:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:13:01.45 XqjlwRPi0.net
みんな若いのかな?
35歳過ぎて独身だと色々と寂しくというか、虚しくなってくるぞ
AVやゲームは俺もやってたけど
最近、何やってもつまらんわけじゃないが虚しい
何も残らない、何も起こらない日常を俺は望んでいたんだが
それは何も無い人生だと気付いて色々やったが駄目だったわ
後は受け入れて迷惑かけないように生きるだけって感じ

649:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:19:12.62 Fqq/BaSf0.net
>>627
34歳だけどわかる

650:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:26:43.32 QavkHUhe0.net
40にして惑わず

651:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:35:49.20 QavkHUhe0.net
私は十五歳で学問をあきらめ
三十歳で童貞を捨てた
四十歳で大人の女性にとらわれないようになり、
五十歳でJCを知った
六十歳で人の言うことを逆らわないで聴けるようになり、
七十歳で性欲のままに任せても勃起しなくなった

652:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:47:01.06 /PzNDnyI0.net
ビルメンなってから貧乏旅行ばっかしてる

653:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:47:18.83 nEhDRw0N0.net
そもそも見た目チビブサだから結婚できない女から拒否られるぜ

654:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 10:58:41.33 bxotyBj50.net
ガキが嫌いだから結婚なんかしたくないわ

655:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 11:06:46.85 Wqn2Kf050.net
>>632
俺も同じ。
結局、ルックスが許容範囲を外れてしまっていれば、
年齢や年収以前の問題なのを、40年生きて来て
嫌というほど思い知らされた。

656:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 11:08:59.39 XqjlwRPi0.net
私は十五歳で恋愛を始め
二十歳で童貞を捨てた
三十歳で妻と子を持ち
四十歳で管理者になった
五十歳で子供が自立し
六十歳で両親を墓に眠らせ、妻と余生を過ごし
七十歳で孫の顔を拝み
八十歳で天命を知った

657:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 11:14:31.51 bxotyBj50.net
独身の方がメリットあると思うけどなあ

658:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 12:03:36.84 QniASlJC0.net
隣の芝は青い

659:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 12:05:04.04 QniASlJC0.net
ビルメンスレ的には水処理施設の維持管理はどうなの?

660:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 12:22:20.64 ThTwiClk0.net
独身しか知らないやつが独身のがメリットって言ってもな
独身に絶対的な価値があるなら、性格の不一致、金や性欲以外に
結婚してみて独身のが絶対的に楽しいからっていう理由の離婚が
一定数存在するはずだがそれはほぼないのが独身のメリットなんて
独身者だけが語るという現状だよ

661:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 12:29:52.54 wA/CufW80.net
独身も何も、子を残してこそ人並みの人生ってやつだよ。
そこイラの虫だって子孫残すのに何やってんの?
ってやつだな。
まあ、奇形だと思えばさもありなんってことで納得するしかないな。

662:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 12:50:19.54 GL3oYRhN0.net
なぜか35過ぎたあたりから急に結婚したくなって自分でも驚いた。
婚活アプリで婚活始めて、食いついてきた女もいたけど結婚したくなるほど魅力的な女とはくっつけなかったな。
40すぎた今、結婚しなかったことを特に悔いてもいない。
でも婚活したのは良かったかな。「やるだけのことはやったんだ」と思えるから。

663:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 12:56:25.66 XqjlwRPi0.net
やっぱ低賃金のビルメンでも
1度は結婚を夢見るよな
今の時代、いい相手と出会えれば
税面や教育面でかなり優遇されてるから
独身より既婚者の方がお得なんだよね
色々と

664:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:06:47.75 QavkHUhe0.net
>>642
手取り男25万、女15万合計40万でも
女のほうが、やれ化粧品がなくなっただの、パンストが破れただの、ハイヒールの底が剥がれただの
月2回は美容院に行きたいとか、生理用品や頭痛薬を買わなきゃとか、iPhoneを新型にしないと仲間外れになるだの、
同じ服ばかり着てると恥ずかしいからと毎月万単位で洋服代がかかるし、
男が100円単位で節約してても1000円単位の無駄使いを平気でやりかねない
こういう金にルーズな女が多いから何かと物入りな生活になっていしまう
18万vs22万くらいの割り当てになって苦しくなるだけだ
週2回のSEXで毎月7万払うのをヨシとするならくっつけばいいけど
半年もしないうちに飽きて別れたくなるだけ

665:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:09:11.63 QavkHUhe0.net
俺は以前は同棲女の給料40万、俺の給料23万だったが、独身給料23万の方が楽
最初はどうしようかと思ったが、まず光熱費が1/3になった
シャワーやドライヤー、洗濯乾燥機の使用量が減り、料理の量も半分で短時間ですむから
そして車の使用量
女がいると「どこかに連れて行け」とか「迎えに来て」とか年間2万キロ走ってたのが5000キロほどに減った
大排気量ターボ車でハイオクの俺には凄く大きい
家賃も女が仕事に行きやすい会社近くの街中で家賃10万から、同じ間取りだが郊外の38000円のアパートに引っ越し
実は俺が勤務する会社にはこちらのほうが遥かに近い
あと健康食品やサプリメント
継続することもできないのにテーブルの上には大量のカプセルや錠剤
俺が消費してた(若くみられるのはこのおかげかもしれないw)
それに加えて高級食材好き
一匹1万円もするような生簀のヒラメ買ってきて「刺身にして」と言ったり(俺は魚屋経験あり)、友達とランチとカニや寿司食べに行ったりしてた
あと新しいもの好き、家具家電なども衝動買いのように買ってくる
後に別れて訴えられたが、収入の少ない俺は慰謝料も払うことなく現金以外の共有財産は全て俺が貰ったから今の生活が楽なのかも知れないが(当時から壊れたものは無い)

666:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:24:33.50 Es9f+xvs0.net
>>644
> 後に別れて訴えられたが
何があったんだw

まぁ結局は人間無い物ねだりなんだよね。
俺は既婚者だが、今は自由な独身が羨ましいし、独身で彼女もいないときは、家庭が羨ましかった。
ビルメンの年収でも共働き(嫁も社員が必須だが)なら子供養えるぐらいの稼ぎにはなるし、要はそういう人と出会って結婚出来るか?ってやっぱり結局は見た目が重要になってしまうねw
逆にそこを諦めてるんであれば、独身を謳歌するのも良いと思うよ。

667:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:33:42.18 XqjlwRPi0.net
>>643
>>644
それは相手を見誤った例でしょ
月2回も美容室行くとかブルジョア過ぎるし
アイフォン常に最新とか頭沸いてんの?って思う
友人の嫁とは友達だが
美容院は月1だし、携帯は格安sim携帯だよ
遊びに行くと手料理振る舞ってくれるし
ダチには悪いが嫉妬するぐらいいい女よ

668:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:34:38.29 d7WdIVLl0.net
脳内嫁かな?

669:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:42:26.81 GE49B9XZ0.net
訓練校から系列に入ったけど書類仕事が多すぎる

670:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:45:39.03 0DQkfDzs0.net
もっと手当てを厚くすれば人は来る
蛍光灯交換手当1000円とか
水のトラブル手当8000円とか

671:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:51:41.26 pbKWEcHg0.net
結婚のデメリットを強調する人は極端な外れ女を取り上げて一般化しすぎだよね。
とはいえ独身を敢


672:えて選択しているんだと言う人に対してわざわざ否定する気もないけど。そのくらい言わせてやれよ。



673:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 13:55:50.82 XqjlwRPi0.net
>>647
女に両親でも殺されたか?
>>650
それな。

674:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 14:07:16.04 yTkH1Xv70.net
パワハラオーナーの度重なる恫喝で病んでしまいました
豆腐メンタルのくせにこんな仕事に就いた自分が悪いのですが
訴えてもいいでしょうか?音声データとかはあります

675:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 15:18:37.71 ch4WgtS90.net
>>652
上司と相談しろ。まず止められるだろうが
つまり会社辞める覚悟、つか辞めて、オーナーと自分の会社まとめて勝負する事になる
豆腐メンタルのおまいにできるのか?争っていく資金はあるのか?

676:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 15:28:55.70 ffNJfKKd0.net
面接にて
面接官「ご趣味は何ですか?」
おれ 「特にないです」
面接官「今の時代に無趣味ですか。」
おれ 「ええ、収入が低いので何もできないんですよ」
面接官「いっしょに遊ぶ友人はいますか?」
おれ 「ひとりもいません」
面接官「(フッ)」
おれ 「え、なに?今鼻で笑わなかった?」
面接官「いや、失敬。気楽な生き方だな、と」
おれ 「なんだおまえ」
面接官「人間性的に当社にふさわしくないようですね」
おれ 「顔面ぶんなぐるぞ」

翌日履歴書が返ってきた

677:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 15:29:30.19 QniASlJC0.net
ネットで話題の職業って大抵ブラック
ビルメンとかSEとか

678:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 15:43:12.45 ObsSztPP0.net
>>652
録音しといてドシドシ訴えましょう
ヨーツベでも晒しましょう

679:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 15:51:58.95 h/fUAIBf0.net
>>474
英会話を鍛えれば年収跳ね上がると思うけどなあ

680:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 16:13:09.10 WwPhj9BE0.net
>>657
TOEICってことですか?
525点で得点源のほとんどがリスニングです。
(ネイティブの友人からは735点って言ってもバレないって言われましたけど)
実は英語を使う仕事をしたいっていう気持ちはあります。
前の施設警備も外資系の施設担当で英語は多少使ってたんですが、
専属のやつらがすでにいて(帰国子女とかハーフとか)入る余地なしでしたw
海外で働きたいなあって思っても自分には特別なスキルないですし、ワーホリビザの年齢は過ぎちゃいましたし・・・寿司職人の道とかも考えましたけどwもう今は金ないですし。

681:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 17:10:47.72 nEhDRw0N0.net
>>558
俺んとこ宿直手当ないぞ

682:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 17:14:14.33 l8hB6cMB0.net
どちらが得でも上でもなく人それぞれ。
逆の選択をした人を否定する人は
たいがい自分が我慢をしてるから。どちらも辛いこともあればよいこともある
ただ純粋に良いと思うのであれば勧めることこそあれ
他人を否定する必要はない

683:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 17:26:34.18 R6dfPjRd0.net
>>652
上司に相談しろとか言ってる奴いるけど事なかれ主義の日本で最も選択してはいけない事
どうせ辞めるならアカ弁に相談言って騒ぎたてろよ 騒いで金貰って辞めるが一番いいだろう?

684:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 17:56:20.58 R6dfPjRd0.net
夜間の手待ち時間を請求すると打って変わったように「仮眠時間は働いてないから賃金払う理由ないだろ!」と殴る蹴るの暴行を始めるビルメンの営業

685:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 18:47:11.60 MO0K1zYe0.net
>>615
というか二人でやるのは当たり前じゃないの?

686:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 20:14:42.22 TEb02PJu0.net
>>652
結果報告してくれ。
それと、
請負のヒラに対しオーナーが直接指揮命令したら
偽装請負。>>2にあるとおり、
オーナーや元請けが直接雇用しなければならなくなるから
おもしろいことになる。
詳しくは「労働契約申込みみなし制度」で検索。

687:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 21:07:05.38 LCWslbzN0.net
>>516
苦労しまくってるわ
一人除いていい人ばかりだから話聞いてなんとかやってる
動き回る現場でとりあえず飽きないからなんとかやれてる

688:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 21:08:32.39 kFvchgSL0.net
1人だけやばい奴なら恵まれてるよ。四面楚歌状態だって珍しくないのに。

689:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 21:25:59.23 LCWslbzN0.net
>>666
そんなもんなのか?
一人から毎日怒られて精神壊れたけど
他もその一人がやばいこと知ってるから色々フォローもらってなんとかやってるわ
>>567がネタじゃないからなぁこの職業

690:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 21:34:13.72 kFvchgSL0.net
四面楚歌状態なら転職を考えるべきだけど1人だけならスルーしやすいよ。どこに行ってもどうしようない輩は1人以上は居るから。

691:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 21:58:35.61 32mgHJ8r0.net
せめて資格取れれば話は違うんだろうけどねぇ

692:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:08:20.73 Fp7k/45F0.net
初めてやる作業なので相方の先輩とミーティングしようと話し掛けたら拒否される
結局、作業の流れがあまり把握できていなかったので、段取りが悪く遅れ気味
で、作業終了後に説教タイム30分(残業付かないが向こうには付く)
どうしたらいいの?正解が分かりません

693:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:12:37.38 m48HzkHA0.net
>>562
マジでこれ
うちは半分更年期障害のジジイが所長でパワハラ酷い、そのコバンザメのジジイ(資格何も無し)も揚げ足取りに躍起になっててマジでウザイ
こういうジジイになったらお終いだと勉強コツコツ続けて資格いくつか取ったからもうすぐ転職予定
というかどこに行ってもパワハラジジイに皆悩まされてるのな

694:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:15:39.68 m48HzkHA0.net
>>587
俺はフィルター交換屋さん状態だわ

695:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:18:45.84 32mgHJ8r0.net
資格すらとれねーとコバンザメになってひたすら気に入らねー奴追い出すしかないからな

696:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:29:45.39 m48HzkHA0.net
>>670
鼻っぱしら折ろうとしてるのかも
入って一ヶ月居ないなら退職しても職歴汚れないから何かを感じたら早期退職も手だよ
そういう感ってたいてい当たるから

697:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:34:06.06 U35J6Igz0.net
基本給、賞与で270万なら手当込でどのくらいと予想される?
資格はボイラー2級くらい

698:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:38:25.37 32mgHJ8r0.net
やばい現場に入って早期退職するにしてもビルメンに応募するなら資格ねーと応募すらできないからな

699:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:51:44.22 Ahimgo3A0.net
40過ぎたら電験2種持ってても門前払いだけど

700:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 22:53:24.39 U35J6Igz0.net
40ならあと30年働いてくれるから大歓迎だろうな現実は。
実際今の職場電験持ちがおじいちゃんしかいなくてやばい。

701:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 23:04:18.59 l8hB6cMB0.net
>>665
これ実は結構大事なポイント
動くと1日が早いし余計なこと考えずにすむ
みんな待機で座ってるほうが楽だとみえるが
あまりに暇で単調だと人のことばかり
気になりだしてろくなことにならない

702:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 23:25:48.68 pnQKjEzr0.net
話して得られるものがないなら
話さなければ良いだけのこと

703:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 23:32:48.88 fuhy5swR0.net
>>677
電2持ってても人格障害者は門前払いだなんて世知辛いですね

704:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 00:15:38.84 H9yYXoxx0.net
LED照明化が進んで、ビルメンなんて仕事無いんじゃないのw
毎日遊んで給料もらっているだろ、お前ら。

705:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 00:16:42.97 UiGVgLXQ0.net
>>681
年収600-800万の激務プラントなら書類に通る

706:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 00:48:15.20 lfB5mrQf0.net
>>682
逆だよ。
器具のバッテリーか安定器だめになるたびにLED器具に自前で変えさせられてるよ。
蛍光灯やら、非常灯やら誘導灯やらさ。
つうか他はやらさらないのかな。

707:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 01:28:17.60 o+J3CAjN0.net
>>684
照明をLED化工事するのは業者
業者の見積もりから3割ぐらい乗せて見積もりをオーナーに提出するだけ

708:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 01:29:30.70 byhV1obq0.net
今の現場は覚える事が多すぎるし、同僚や警備員作業員テナント、電話対応とコミュが取れなきゃならないのも多い。まったりは全然できない。

709:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 01:35:46.75 UiGVgLXQ0.net
>>686
今はもうそんな所しか募集していない
やめて次探しても同じ

710:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 02:21:52.27 UiGVgLXQ0.net
>>646
見誤るも何もビルメンの甲斐性じゃそんなレベルの女しか無理だろ
もしくはムスコも全く反応しないようなデブスとか生理のあがった10歳年上とか
こぶ付きじゃないだけましだろってレベルの

711:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 03:32:01.61 vIPHfEl90.net
連れ子が女の子だったらどうか?

712:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 06:17:37.35 u0YKA/pT0.net
>>669
やっぱり資格だよな
今年は受験させてほしいなぁ
直前でシフト変更させられて受験不可になると辛いわ

713:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 07:40:42.47 4cZM7yyo0.net
>>690
それ 意図的にシフトズラされて妨害されてるよ

714:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 09:28:40.22 gZUosOM40.net
出た
老害の受験妨害

715:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 09:35:23.29 neMxvLGq0.net
>>688
ブサメンは辛いな・・・
>>23
こういうの見ると悲しくなるなw
ここまでやって300万台のビルメンw
は~マジでどうすっかな
4点セット持って3年働いても350万がやっとですわw

716:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 09:37:43.74 neMxvLGq0.net
つーか、マジで教えて欲しいんだが
このスレで400万超えちゃってるビルメンはどうやってんの?
ビルメンブログ見ても殆ど300万台じゃん
系列行けば400万以上ってのはわかるんだけど
400万超える系列に雇われる程の人材って希少じゃね?
元々、ビルメンなんて脱落者が集まる仕事だろ(失礼だが)
アラサー、4点セット、3年経験者程度で系列って行けるもんなの?
系列もピンキリ感はんぱねーんだが

717:名無しさん@引く手あまた
19/02/25 10:12:56.08 qQ86BI5i0.net
面接にて
面接官「契約社員での募集ですが、まずパートでスタートしてもらいます。」
おれ 「は?そんな条件書いてませんでしたが」
面接官「時給はあまり変わりませんので」
おれ 「そういう問題じゃないですよね」
面接官「評価されれば契約社員になれるかもしれませんし」
おれ 「別に契約社員になってもありがたくもなんともないが」
面接官「ん?契約社員になれるかもしれないんですよ?」
おれ 「だからどうした」
面接官「最低限、敬語使いましょう。常識ですよね」
おれ 「いきなりパートで働けというほうが非常識だろ」
面接官「やる気ある?」
おれ 「てめえの顔面に一発くらわすやる気ならあるよ」

不採用だった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch