【日本年金機構】 ここは非正規の天国です7at JOB
【日本年金機構】 ここは非正規の天国です7 - 暇つぶし2ch113:名無しさん@引く手あまた
18/12/31 08:52:09.11 eorXC5sT0.net
>>107
来年のお年玉、ありがとー!!
皆さん、よいお年をお迎えください。

114:名無しさん@引く手あまた
18/12/31 17:24:16.78 s+P1aS/C0.net
>>101
やっぱり、平成の締めくくりは奈美恵ちゃんですよね!

115:名無しさん@引く手あまた
18/12/31 18:16:14.09 pWHgiY9j0.net
>>111
おばちゃん、おばちゃんは明菜とか聖子だよね
アムロはやめてねイタイからw

116:名無しさん@引く手あまた
2018/12/


117:31(月) 21:37:53.37 ID:UIm2DvTXO.net



118:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 09:23:59.97 bvZkxpCP0.net
謹賀新年

>>113
運勢に逆らわず、
謙虚な気持ちで。
おせち食べたか~

119:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 09:28:26.65 Cu3FMZ2U0.net
明けましておめでとうございました
今から浅草にでも行って来ます、
皆さんのご健勝をお祈りして

120:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 18:42:13.86 7m0OXPVzO.net
今年こそ寄生虫ども立ち去れよ!!

121:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 21:17:01.74 dEnNVFif0.net
素朴な疑問なんだが、、、ここの需要ってこの先もあるの?w

122:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 21:21:03.83 2iOAFnhT0.net
>>116
それお前のことだろが

123:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 22:09:19.20 7m0OXPVzO.net
>>118
何で?
本来年金に関係の無い奴が年金機構にいるから、いるべき場所に帰れって言ってるだけなのに

124:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 22:35:50.65 dEnNVFif0.net
>>119
それならば野党側に問題があるというほうが正しいと思う。。
仮に関係がない人がいるならば、そもそも何故募集をかける?笑

125:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 22:36:50.35 dEnNVFif0.net
野党→雇うの間違い・・・笑

126:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 22:42:39.81 9sbZ9T+m0.net
>>119
お前にとって関係あるないの線引きって何処なのよ??

127:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 22:53:35.45 amZC/YAF0.net
>>112
トシちゃん、マッチ、ひろみゴーも忘れるな!

128:名無しさん@引く手あまた
19/01/01 23:06:21.98 dEnNVFif0.net
>>119
昔の組織から流れてきた箸にも棒にもかからない奴?
な~んだ、それならば正に其の通りだよ笑でも、そんな
奴らに他に行き場所なんかあるのか?ありえないことを
議論するのは時間のムダ。。だ。

129:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 09:56:24.12 SH3opW25O.net
>>122
銀行・IT・接客・通訳・コンサル・介護ボランティア・お絵描き・演劇・読者モデル、これらは全て社会保険制度とは関係無いものだ。
逆に線引きがわからないのは世間についていい加減なイメージしか持っていないからだろう。
平成時代に社会保険制度には俗物が紛れすぎた。

130:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 10:56:06.03 7ekCk2wM0.net
>>125
まあ、そりゃそうだ

131:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 11:36:00.59 M+PV30L00.net
>>125
在庫一掃セールで売りにだしゃいーやろ?ま、売れれば
の話だけどなw

132:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 11:55:32.11 z3GXxfRo0.net
>>125
元銀行員はともかく、そんなに誰でも入れてるかなあ

133:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 16:55:53.17 0UIht0fR0.net
いいじゃないの。いろんな人がいたほうが、、、
だいたい年金の専門家ってどんな奴だよ?!
そっちのほうが、よっぽど怖いわw

134:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 19:06:19.96 voAJ+IUm0.net
年金の専門家って言えるのは年金相談担当だけだし
書類審査は適用も給付も専門知識なんか殆んど要らない
だから年齢不問、経験不問、学歴不問で入っても、それなりに皆仕事できてるしょ?

135:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 22:19:27.05 SH3opW25O.net
>>129-130
年金の専門家ってのはどんなケースでも適用・給付の判断ができる人のことなんじゃないの?
高卒Fランって、自分が勉強したこと無いから、知っていることと理解していることは違うってのがわからなくって、専門家=マニアックなことを知っている人だと思ってしまうからな。
大体適用は専門家じゃなくていいとかって誰が決めた


136:のかがわからない。



137:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 22:38:50.74 UiAUCoH10.net
>大体適用は専門家じゃなくていいとかって誰が決めたのかがわからない。
専門家じゃないとダメなら特定採用にも筆記試験必須
誰が決めたも何も、実際人事経験ない社保のしくみも知らないようなド素人でも採用されて
簡単な研修とマニュアルで仕事こなせてるんだから
給付は審査に多少なりとも年金の仕組みを理解しておく必要はあるが、適用は年金じゃないからなあ
社会保険と給付としての年金は別物だよ

138:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 22:57:34.25 SH3opW25O.net
>>132
実際素人に適用やらせてみて出来たら素人がやってもいいってことになるの?
本来どうあるべきなのかをきちんと説明してくれる?
そうじゃないと国の年金制度のことを食い物としか考えてないモグリの連中と同類に見えてきてしまう

139:名無しさん@引く手あまた
19/01/02 23:41:30.44 4bSQwIJM0.net
本来どうあるべきかってwww
非正規特定が1万人近く働いてて、それで回していられてるんだし
てか、素人以外に適用やらせようとするには条件悪すぎw
そもそも適用なんか誰でもできる仕事だし

140:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 13:23:23.68 Q20q5L0sO.net
何で>>134が適用の仕事をそこまで貶めるのか当ててやろうか?
適用の仕事は不勉強な奴でも出来るってことにしないと自分の仕事が無くなってしまうからだろ

141:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 13:42:38.82 M9WCZy//0.net
この、今時ガラケーで5ちゃんやってる年寄り
必死過ぎて痛々しいなw

142:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 13:44:30.33 M9WCZy//0.net
おばちゃん、自分が適用やってるんだろな
だから猿でも出来ると言われて顔真っ赤w

143:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 14:06:43.26 Q20q5L0sO.net
>>136-137
まあ落ち着いて。
仕事のレベルを上げたり下げたりしているのは自分自身なんだからさ。
適用の仕事が非正規でも出来るように見えるなら、それは自分自身の目が非正規職員レベルの目になっているからだ。
しかし仕事のレベルを下げると演劇とかお絵描きみたいなので名を上げて本部勤務しようとする奴が出てきてしまう。

144:134
19/01/03 14:23:38.13 sU4510Aa0.net
>>135>>138
当ててやろうかって、何?その決めつけ
残念ながら採用辞退した者ですが何か?
普通に会社で労務やってたら、社保の適用が誰でもできる比較的単純な仕事だってわかるんだけどね
社保より労保の方が補助金や一元二元適用とか多岐に渡るし
仕事としてやる分には元居酒屋バイトには無理
という話をしたまでだから、勘違いしないでくれるかな

145:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 16:06:20.93 Dy20lYFR0.net
新年早々、みっともないな。お前らには人に対する労いの気持ちとかはないの?w

146:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 17:44:19.21 96DTuNRU0.net
飲め~~~!!

147:名無しさん@引く手あまた
19/01/03 18:01:08.84 UmbNjpJh0.net
明日から仕事なのにもう飲めないよ
明日休み取ってる特定多いだろな
9連休にしたいよな、そりゃみんな

148:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 07:07:16.84 xYZEyQ410.net
駅人少ない
今年は7日始まりが多いね
私も去年なら9連休だったのに…
旦那の転勤なんかに付いてきて
仕事やめるんじゃなかったわ

149:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 07:16:53.03 mEmBlh7RO.net
今年も年金行政に関係の無い連中よろしくな!!!

150:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 07:32:09.35 Xxd/qL/w0.net
>>144
まあ落ち着けw
同じ非正規仲間で年金行政wの一角を担ってる自信を持って
仲良く業務をこなしていこうじゃないかw

151:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 07:58:37.06 dClbhsWv0.net
>>143
そのうちセカンドハウスでもプレゼントされますよ。
いろんな意味で心の支えになっていると思います。
>>144
各人、社会的な貢献度は少なくないと思います。
折角、新春を迎えたのだから、気持ちを入れ替え、
爽やかな気持ちで行ってみよう!!

152:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 08:08:57.09 qPnBDFLN0.net
>>138
理想論としては正しいと思う。あとは目標を設定することだ。。

153:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 18:35:51.06 dClbhsWv0.net
「精神及び行動の障害」に、、、
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
ならないように気を付けよう。。な。

154:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 19:59:26.38 mEmBlh7RO.net
>>146
年明け早々社会的な貢献とか年金に関係無いことを持ち込まないでくれるか?

155:名無しさん@引く手あまた
19/01/05 13:53:50.03 hhh9FVhs0.net
非正規で満足するなよ
動けるうちに動いて正社員の身分を手にしろ
非正規なんかいつでも戻れる

156:名無しさん@引く手あまた
19/01/05 19:36:40.42 L66g+B8g0.net
そういう可能性ある人は皆さん転職していったよ
今残ってるのは私も含め、何とか無期獲得して定年まで働きたい40後半以上の女性達、と若干の男性
あとは正規を真剣に目指してる若い人達
みんな今年は希望が叶うといいね

157:名無しさん@引く手あまた
19/01/05 19:43:22.74 hhh9FVhs0.net
へー
正規採用なんてやってるの?
非正規って期原付アルバイトでしょ

158:名無しさん@引く手あまた
19/01/06 10:09:47.42 50qrBDAq0.net
非正規でも公務系は月給が多い中で、これだけの組織が日給だからねぇ
そりゃ可能性ある有能な人は辞めて次いくよ
高離職に歯止めかける為か、有能な人材呼び寄せる為か昨年度から賞与が出るようになった
他の公務系は正規と同じ率だったりするが、ここは半分以下
それでも年収が税込20万以上増えたのは大きい
達成感なく面白味ない仕事に嫌気差して退職する人は、多少なりとも減ったように思う

159:名無しさん@引く手あまた
19/01/06 10:26:49.14 PSZ7m8vX0.net
募集要項には「賞与あり」と書いてるだけ
明確な率は書いてないのは若干求人詐欺?w
公務の渡りやってる人なら普通に4ヶ月はあると思うかも
2ヶ月もないと知ったら驚くんじゃないかな
前からいる我々にしてみたら超嬉しい念願のボーナスきたーーー!
なんだけどさw

160:名無しさん@引く手あまた
19/01/06 12:16:37.21 3mBfwNe90.net
>>151
このスレが過疎ってるのを見るだけで
年金機構では、5ちゃんなんか見ない書かないってジジババ非正規しか働いてないのはわかるよ

161:名無しさん@引く手あまた
19/01/06 12:48:14.89 dPhVgiqz0.net
見てる高齢特定さんは結構いるよ
時々「ネットで見たけど」なんて話してるオバちゃんいる、ここでの書き込みw
でも高齢特定さんは真面目だから上からの「掲示板には内部事情等、絶対書き込みなどしないように」というお達しを頑なに守ってるんだよ

162:名無しさん@引く手あまた
19/01/06 13:40:09.18 uapgQSw20.net
皆さんは、何かに職業を書く時
団体職員と書きますか?
団体契約職員と書きますか?
と、いうのは勤務先に日本年金機構と書いたら
正規職員か非正規雇用かと聞かれたので
普通の会社なら聞かれませんよね
こういう所は非正規で当たり前と思われるんですね

163:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 07:34:50.86 gH9eJEAS0.net
>>155
自殺する等、切迫した書き込みがなくなった。
また当初の復讐がすでに達成されたため。
次のライフステージに立つには復讐して清々しないとね…、区切りがつかないんだよ
転職サイトのVorkersで致命的な評価になっているので、
今後10~20年は確実に採用計画が「悪夢」レベル、相当に著しく困難になると思われる。
だったら、手許において飼い殺しにしておけば良かったじゃん、ざまあwwwとしか
企業でも政治でも著名な人物でも、意識してどう見られているのかと情報戦を意識してるのに
年金機構は「民間」なのに全然、対策してない。

164:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 20:17:40.86 byx7yTuy0.net
>>158
元ジュンちゃん?なら恨み骨髄かもね、でも今は特定だけだから
Vorkersなんか関係ない、募集すれば人は集まるし
集まる人らは「それなりワケあり」な人らだから
不満は無くはないけど自分には充分、事務職に就けたたけで有難い
サビ残なし、休みトリホ、健保組合加入で附加がある
何よりボーナスももらえる、しかも数万とかのチンケじゃないよ、一気に年収が30万近く増えた
自分も回りも、みんなここが気に入って働いてるよ

165:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 20:57:19.77 JxC3NVMo0.net
何か応募したくなってきた

166:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 22:06:52.54 1ZncwIiy0.net
>>160
応募するなら事務センター
年金事務所はクレーマーの怒号飛び交う阿修羅の世界
のんびりマッタリ自分のペースでお仕事できる
キャッキャうふふと笑いながら楽しくお仕事してます
12時即昼休憩に入れるのも事務センターだけ

167:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 22:11:34.17 1ZncwIiy0.net
春と夏の繁忙期は稼ぎ時
楽しく残業、楽して稼げる事務センター
yes!高須クリニックならぬ事務センター!

168:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 01:22:06.09 28BUuaIs0.net
わけあり高齢にはいい職場
未来ある若者はくるべきではない

169:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 19:52:53.21 r/4bWGZOO.net
何だよ。日本年金機構とか言いながら上から下まで年金に関係無い奴ばかりじゃないかよ。
自分がどう年金行政に関係あるのか発表してくれよ。

170:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 21:43:50.31 +CEGtt890.net
【ゴーン出廷】日産社員“社内の恥をこれ以上世間に晒すのはやめて欲しい”

171:名無しさん@引く手あまた
19/01/09 20:34:06.96 PuySnzBL0.net
>>164
人に要求する前に、まず自分からが常識
さあ、どうぞ
所属と業務内容、正非を名乗りなさいな

172:名無しさん@引く手あまた
19/01/09 20:54:32.72 U2AGHE93O.net
>>166
なに焦ってるの?
でも年金機構の仕事は自分は年金行政に無関係だと思ってる人にできるほど甘くない

173:名無しさん@引く手あまた
19/01/09 21:05:45.99 PuySnzBL0.net
>>167
逃げか
お察しだね

174:名無しさん@引く手あまた
19/01/09 21:09:19.97 PuySnzBL0.net
>年金機構の仕事は自分は年金行政に無関係だと思ってる人にできるほど甘くない
ま、この一文で底辺レベルの勘違い特定職員なのは充分すぎる程わかる
3年くらい前からこんな勘違い高年齢者の採用が増えた

175:名無しさん@引く手あまた
19/01/09 23:51:47.79 U2AGHE93O.net
>>168-169
何で年金機構に関係無い奴がいるのか聞いてるだけなのに。
年金機構なんだから年金に関係のある奴だけがいるのが当たり前だろう。
やましい気持ちが無ければ黙っていればいい。

176:名無しさん@引く手あまた
19/01/10 00:21:46.59 t1CALJHo0.net
>年金機構なんだから年金に関係のある奴だけがいるのが当たり前だろう。
wwwwww
ただ働いてるだけの奴より、受給者のが
よっぽどいる資格あるだろ、年金機構にはw
薄っぺらいこと言うなよ腹の皮が捩れるわw

177:名無しさん@引く手あまた
19/01/10 06:47:57.64 tpBRGqem0.net
厚労省またやらかした
ワテの失保、途中から月に500円以上下がったが、あれも日額の算定に誤りあったはず
返せ-、早く精査して返せ-!

178:名無しさん@引く手あまた
19/01/10 23:18:20.74 B5zg2GUBO.net
>>171
何言ってるの?
今は職歴が年金に関係あるのかって話をしているんだから、受給者は直接関係無いだろ。それくらい文脈でわからないのか?
そういう薄っぺらい拡大解釈をする奴が自分と無関係な職場に平気で入ったりするんじゃないのか?

179:名無しさん@引く手あまた
19/01/11 18:59:01.47 samwODF70.net
>>173
で、ガラケーババア
お前の職歴は何か年金に関係してるのか?
潰れた年金基金からコネで入った他には行き場のなかった50代ババアとかなら嗤える

180:名無しさん@引く手あまた
19/01/11 19:36:27.28 6Bl93TeK0.net
年金機構の正規もそうだけど、企業年金や健保組合で「それだけ」やってた人は、言ってみればただの専門バカって奴
解散基金や健保に居た職員、古くは社保庁解体時に放り出された職員
みんな再就職に苦労した、しているのは時日だからねえ

181:名無しさん@引く手あまた
19/01/11 19:42:59.02 6Bl93TeK0.net
だから
>自分と無関係な職場に平気で入ったりするんじゃないのか?
というよりその逆でしょ
自分の職歴と関係ある所に行こうとしたら、、ものすごく限られるってことだよね

182:名無しさん@引く手あまた
19/01/11 22:59:24.08 yHiVYoufO.net
>>174-176
何にも打ち込めずにフラフラしてきた連中が年金を専門にしてきた人達の職場を遊び場にしてさ、失礼だという自覚も無いのか

183:名無しさん@引く手あまた
19/01/12 00:28:42.35 AvDq9oYf0.net
>何にも打ち込めずにフラフラしてきた連中
勝手に決めつけるのは失礼じゃないのか?ガラケーババア
自分は良くて他者は許さない、自分勝手な老害非正規の典型だなババア
他では何処にも採用されないから、仕方なく“年金”の仕事してる使えない高齢者が嗤かしてくれるw
年金を専門てwwwそれがなんぼのもんで、どれだけの価値があるとw?
先進医療の研究してる人達に伏して謝れ

184:名無しさん@引く手あまた
19/01/12 11:16:55.42 vaK0mk1r0.net
>>177
その返しおかしくない?
>>174を否定しないところみるとビンゴだったんだw
ガラケーさんが何でそんなに熱くなってるのか謎だわ
年金行政云々とか年金専門云々とか、ここで働いてる非正規は、そんなこと誰も考えて働いてないし
働いた分だけ給与もらえて、適当に休める楽な職場だから居るだけだよ、99%
中にはガラケーさんみたいな変わった人めた1%くらいは居るのかもねw

185:名無しさん@引く手あまた
19/01/12 15:11:13.55 TUIDovBe0.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
URLリンク(www.toushikiso.com)
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

186:名無しさん@引く手あまた
19/01/12 22:00:32.37 yXvfkHhq0.net
>>158
広告代理店に頼めばいいじゃん

187:名無しさん@引く手あまた
19/01/12 22:22:42.17 yXvfkHhq0.net
平成とはまさに平ちゃん(平蔵先生)が成りあがった時代だったと思う。
マスコミの皆さんもいまだに、平ちゃんの肩書を東洋大学教授なんて書
かずにちゃんとパソナ会長と書くべきだよねーw
あとオリンピック。おもてなしーなんて、のんきに言ってるけど、本当に
表がない=裏ばかりwこれじゃあ、不祥事のオンパレードのあの組織の
変わらない・・・w皆さんは平成という時代、何を思い浮かべますか?

188:名無しさん@引く手あまた
19/01/12 23:02:49.39 9dBu4FM00.net
>>182
あのな、ここの奴らに時代をふり返るだけの余裕が
あると思うか?
みんな、日々の雑務をどうこなすか、パワハラをどうって
切り抜けるかで頭がいっぱいだから・・・
(笑)

189:名無しさん@引く手あまた
19/01/13 02:57:31.42 5/7KJgEQ0.net
>>183
パワハラなんてあるの?かわいそう
事務センはないよ、何しろ正規の倍近く非正規がいるし
正規より長い間センターにいる特定の方がエラそうにしてるくらいw

190:名無しさん@引く手あまた
19/01/13 09:00:35.97 2XG1NoBw0.net
>>172
最後はうやむやにして終わりってオチだったりするw

191:名無しさん@引く手あまた
19/01/13 10:58:29.46 Ei0F7Qcn0.net
>>181
そのとおり。マスゴミの虚報で現場がばったん、ばったんと次々と討ち死にしてるのに
なにもしない。
日本年金機構、社会保険庁は何も対策をしない。
トヨタの某奥田がマスゴミがこれ以上、厚労省を叩いたらトヨタの広告を引き下げるぞと
恫喝したごとぐらいしかしてこなかった。
レーダー照射事件であくまで最前線の隊員を守るべく動画作成、公開までする防衛庁とは全然
違うよ。自衛隊員は本当に羨ましい。
誤解や迷信や悪意から組織を守る覚悟が本当になかったよね、年金機構w

192:名無しさん@引く手あまた
19/01/13 11:00:07.35 Ei0F7Qcn0.net
ごめん、防衛省だ。

193:名無しさん@引く手あまた
19/01/13 11:39:31.13 EzTR7WXd0.net
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)
⑧肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2

194:名無しさん@引く手あまた
19/01/13 21:53:57.84 LfWbVwd/0.net
非正規でも月給がいいなあ
ここって仕事簡単で楽そうだけど日給なんだね
3連休だ!とか喜べないてのがなあ

195:正規の次スレ
19/01/14 14:11:38.56 X63LacZM0.net
来年4月からの同一労働同一賃金の義務化で、特定の賃金体系は変わるんじゃないに
少なくとも月給にはなるんじゃないだろうか
ただ、無期契約には適用しなくてもいいみたいだから今年から無期合格者増やしそうな予感
500人以上の企業は20年4月には必ず実施しないといけないから、みんな楽しみにしてよう

196:名無しさん@引く手あまた
19/01/14 16:18:37.74 HSxGCLS40.net
賞与も当然対象になるから莫大な予算が必要になる
逆に雇い止めが増えるかもしれない
5年にならないように3回目、4回目の更新をしないとか
できない部類に入る特定職員は、容赦なく切られるようになるかもね

197:名無しさん@引く手あまた
19/01/14 19:35:00.03 3em79NH60.net
4回目で切って「半年したら再応募してください、採用しますから」
とか言われるかもねー、慣れた人は欲しい
でも5年の資格取得されたら堪らない

198:名無しさん@引く手あまた
19/01/14 20:24:53.44 m0e2fpry0.net
>>191
そんな素人ばかりになったら現場が回らないのでは?

199:名無しさん@引く手あまた
19/01/14 20:32:43.25 QJ5SIPad0.net
金融機関勤務です。年金事務所で、手続の代行をしてますが、窓口にたまに社労士がいます。あの人たちはどういう立場?アルバイト?

200:名無しさん@引く手あまた
19/01/14 21:20:22.26 Ji7Yux8Y0.net
>>193
相談窓口とかは回らないだろうけど、それ以外の受付だとか書類審査なんかは1年もやればできるから平気でしょ
でもこれからは無期にして制度対象外にしたら、できるだけ長く勤務させたいから
今までみたいに50代でも無期になれるとかはなくなるかもね

201:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 00:47:52.89 wjng0FMp0.net
>>194
社会保険労務士会に機構が委託して派遣されてる人のはずだよ。機構とは雇用関係ないはず。でも日給すごい高いらしいよ。
アタリハズレ大きいから可能であれば対応の良い詳しい職員指名した方が良い。

202:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 08:20:37.35 gfeII6JZ0.net
>>193
やっつけ仕事でエイヤーも時には必要w

203:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 08:22:53.34 gfeII6JZ0.net
心配ご無用、ここはどんな状況にも対応できるだけの
優秀な人材の宝庫ですから、、、�


204:�



205:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 12:39:36.12 1WaDvbbi0.net
>>182
自分で政府の委員として事業つくって、自分の会社で
発注、受注してるって噂あるけどホントなん?
だとしたら、まじでセコいやっちゃな~

206:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 12:47:27.16 idBIg1Wy0.net
>>193
心配はご無用です、これまでも滞りなくまわってきましたので。

207:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 19:19:34.86 BKqhIRma0.net
ド素人でもできるのは研修やマニュアルがしっかりしているからですか?
今の所は簡単な説明会だけで教えてもらえず、いきなり仕事ふられます
うちはOJTだから、と最初に言われたけどあまりにも…正社員だから余計に厳しい
で、研修やマニュアル本をちゃんともらえる仕事がしたいのです、非正規でも日給でも構わない、ちゃんと教えて欲しい

208:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 21:02:39.28 jSMNa9fd0.net
>>200
うっそーで。
健康保険一つ見ても遅延しまくりじゃないか。国年免除だってヒドイ
旧社保庁時代から見ても退歩しまくりだぞ

209:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 21:04:18.66 jSMNa9fd0.net
健康保険証だ。

210:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 21:10:29.57 jSMNa9fd0.net
>>201
教えられる人、マニュアルを書ける人はとっくに辞めてしまいました。
機構側も業務内容の手順詳細やマニュアルを書いてから辞めてくれ、と言えば良いのに
「嫌なら辞めろ」といとも簡単に辞めさせて�


211:ュれたしね 「効率」だと言いながら、膨大な非効率を決して止めない。 旧日本軍や自衛隊だって、ここまで本人の資質に丸投げしなかったぞ



212:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 21:16:49.92 jSMNa9fd0.net
機構幹部が生まれ育った過疎った村や限界集落なら、その「OJT」で良いのだろうが(いや、ダメだから田舎は
潰れかけているのか?)、「万」の規模でそういう組織運営手腕しか思いつかないのでダメなのだ
次の省庁再編までは誤魔化してくれよw

213:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 21:32:27.87 jSMNa9fd0.net
>>201
正社員だから余計に厳しいというより、教えられる内容がもはやないので威圧してその場を誤魔化しているだけだよ
そんなセコイ器なのだから、真に受けないこと。
学歴と出身を訊いてみ、そういう属性の残念な人たちだから。
そういう残念な人物なので、ヨイショしたり、小馬鹿に軽蔑しながらお世辞を言うのが必須になる
可愛がられたくもないんだが、あーそうなんですか、すごーーいアピールが肝

214:名無しさん@引く手あまた
19/01/15 21:38:21.60 jSMNa9fd0.net
正社員はどいつも気分屋で扱いに困るけど、不愉快な時に訊かないタイミングの良さと不愉快スイッチが
どこで作動するのかつぶさに観察した方が良い。
大切なのはその正社員がどの上司に頭が上がらないのか観察し、その上司に取り入る図太さ
が大事。昔、女の武器で成り上がった人もいるそうだよ
でも別に狙ってるのは「ジャーナリスト」や「アイドル」じゃないんだから、非正規でそこまで
要求されるのは割に合わないよ

215:名無しさん@引く手あまた
19/01/16 05:58:39.81 VUgP2v2i0.net
>>184
その特定よりエラそうなベテラン派遣もいたな
特定正規がビビって常に顔色伺ってたもの
却って派遣だと柵ないから怖いモノなし

216:名無しさん@引く手あまた
19/01/16 06:57:46.46 b1UsDA/90.net
>>205
何それ?誰がそういう人を感部にしたの???

217:名無しさん@引く手あまた
19/01/16 21:43:32.38 Fd/Uw+7R0.net
薬でも塗って治してください。

218:名無しさん@引く手あまた
19/01/17 19:33:20.49 MS1cWffQ0.net
逃げ場がなくなった人たちが最後にたどり着く場所だから、
みんな、もう少し優しくなろうよ。平成が終わる年、ここは
毎日が稀勢の里にとっての最後の初場所なんだよ、、、。

219:名無しさん@引く手あまた
19/01/17 20:32:45.13 QcK1oqkm0.net
なんか正社員より自分の方が上?とか思ってる
50代、ここしか行き場のなかったリストラおばさんがいるんだけど
取得届見て「まだ若いのにこんなチンケな会社入ってw」とかバカにしてる
新適届見て「ぷっw5人とかw、株式会社ならいいってもんじゃなし」とか言う
何でも同じくリストラされた同期の女性が小さいけど正社員で再就職できたらしく
スッゴいマウントするようなことがばかり話してきてウンザリ
「非正規でもこれだけ大きな組織で大事な仕事してるアテクシ」と自負してる

220:名無しさん@引く手あまた
19/01/17 22:19:39.04 jxdZ/pSo0.net
機構幹部=稀勢の里?

221:名無しさん@引く手あまた
19/01/17 22:27:53.96 6NgvirD40.net
>>209
ぴっぷエレキバンでも貼ってやれ(笑)

222:名無しさん@引く手あまた
19/01/17 23:12:00.22 MS1cWffQ0.net
>>158
ゾゾっとしちゃうZOZO離れみたいな感じ?w
>>185
また改ざんか・・?

223:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 00:18:01.96 LFSUtoFQ0.net
>>194
金融機関さん、あなたのしていることは社会保険労務士法違反です。
法律違反ですよ。

224:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 02:22:17.56 t38/FE620.net
おいおい、社会保険労務士法違反の内容を知ってて言ってるのか?さすがド素人特定契約職員だな
無資格者が報酬取ってやってたらそうだが、金融機関が顧客サービスで事務所への届出代行したくらいで違反になるかよ

225:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 06:12:45.77 95s2EmqP0.net
ダカラ・・・ド素人ばかりで現場回してるから
何かと問題起こってるんだってば・・・・・

226:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 17:59:23.22 B3VKWqX60.net
田舎だと信用金庫が力入れてるよね。職員に社労士の資格取らせてやってるところもあるね。
報酬貰ってないからセーフなんでない?無報酬でやっても年金貰ってる(これから貰う)顧客捕まえたらメリット大きいし。
郵便局とかも年金開始年齢近づいてきた人に社労士講師にして説明会やってうちで手続きしますよってやってる。

227:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 18:26:32.00 NpA9azTD0.net
年金の請求書なんて老齢年金なら社労士じゃなくても簡単に書けるしね
田舎だと農協が一番熱心、彼らは年金振込1件取ると査定のポイントつくから必死
メガバンクは休日相談会に社労士呼んでやってるわ、55才になった時に案内来て気分落ちたわw
もうそっちの括りに入れられてるのかよってw
前職の退職金をまんま定期にしてるんで資産運用の案内も煩くてかなわない

228:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 19:09:16.65 ZmNz5UJGO.net
年金に関係無い人さあ、関係無いのにここにいるっていうことは年金の関係者全員を敵に回してるってことだよ?

229:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 19:15:55.89 ZmNz5UJGO.net
真面目にやる気が無いならさっさと立ち去ればいいのに、ヘラヘラしながら立ち去らない奴がいるんだよな

230:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 19:47:00.34 UHu5+SB60.net
>>220
農協だけじゃなく信用金庫とかもそうだよ。お年寄りにとって
かかりつけのアドバイザーがいると安心するみたいだね。やっぱ
人柄は大事だと思う。

231:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 22:22:26.66 ZmNz5UJGO.net
本気で年金に関わる気が無い人は初めから入構させないのが一番だ。
何もしないでヘラヘラしてブラブラされてると不快極まるんだよな。

232:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 22:34:45.83 tf+sqTsZ0.net
ま、確かに仕事もダメ、性格もダメで、ただ自分より
立場の弱い人間をいたぶっているなら、いないほうが
よっぽどまし笑

233:名無しさん@引く手あまた
19/01/18 23:23:07.98 ZmNz5UJGO.net
>>225
禿堂だろ?
機構になってからただ安泰の職場に居座りたいだけの奴が増えてない?
自分から何もしないで先輩を馬鹿にしてヘラヘラしてるだけの奴を大事に育成する必要する必要なんか無いしな。
社保庁の頃の方が変態も多かったけどまだ公的使命感があった。

234:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 02:19:54.31 EmyJLSU10.net
単純作業の適用やってるガラケーシニア特定おばさん、あんたみたいのが一番職場で嫌われてるよ
老害なのがわかってないシニア特定まじウザイんですけど

235:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 08:41:32.16 QMRROJQ50.net
>>217
>>218
そのA銀行の人が、B銀行の金融機関の証明印のついた請求書を、第2土曜日に委任状を
持って請求しにきた場合は、無報酬と思います。
でも、A銀行の人が、A銀行の金融機関の証明印のついた請求書を、勤務時間帯に委任状を
持って請求しにきた場合、果たして無報酬と言えるでしょうか。
形式


236:上はサービスでも、実態はそのA銀行には利益が発生します。その銀行員にはその労働に より、A銀行から賃金の支払を受けます。 さすが、法律より通達、通知が上と言って、数々の問題を起こしている日本年金機構の職員さんですね。



237:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 08:55:21.76 RfMxZ1eA0.net
>>228
うるさいな。年金機構が地元の金融機関と仲が良いことは良いことなんだよ
所長あたりを外に放り出すときに、地元の信用金庫や農協が「年金アドバイザー」として
雇ってくれたら助かる
裏口入学やりまくりの文科省に比べたらかわいいもんだろ?

238:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 10:23:52.10 o9vwrAL+0.net
>>228
すごいバカ発見者
一個人が無資格なのに「その対価としての報酬を受け取る」のが違反行為
土曜日だろうが平日だろうが、金融機関職員も金融機関も手続き代行の手数料を取ってやってるわけじゃない
金融機関や職員が利することになるのと対価を実際に受けとることをゴッチャにして考えるとは
浅はかな知恵を論じるのは恥を晒す元だよ

239:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 10:58:30.19 YHBIjgIe0.net
>>230
ま、地方の活性化とか雇用の促進にも役立っているからなw

240:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 12:09:11.26 kSMfMo5F0.net
年金機構は高年齢の就職困難者の雇用促進には多いに後継してるよね
事務経験さえあれば50過ぎてても不採用になること滅多にない、特に人前に出なくていい事務センターは
事務所はやっぱり若い人が多いよね、客にしてもババアに応対されるよりはネーチャンのが気分いいはずだし
センターは電話くらいしか客に対応することないから顔も歳も関係ない

241:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 12:09:38.71 8IIW2vsL0.net
厚労省のお膝下
ニート対人恐怖症等心の病を抱えている方々のリハビリ機関
良い職場ですね

242:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 12:25:48.00 L4DlFfRi0.net
非正規で勤めるなら絶対年金機構!
年金機構の事務センター、まったりマイペースで働ける
人大杉だから対人関係のストレスもなし、前職場で対人関係拗らせ系だった人には天国
こんな素敵な職場他にはない、これみたあなたは即応募を!

243:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 13:03:49.38 J287griw0.net
3月までは閑散期だから今はセンターの募集少ないよ
3月になったら大量に募集出るから、それまで待って4月入構が一番いい
4月採用の条件の良い公務系は今月末からボチボチ出てくる
公務系希望なら、ここより他勧めるけどね
ただし、オール不問はないし応募者多数だから試験もあるし2次面接くらいはある
そういう所落ちて、ここに流れ着いた人結構いる

244:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 17:58:08.09 1FGjx1zM0.net
まったく何でも反対のk産党じゃあるまいしw

245:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 19:25:31.90 0+0Z3itzO.net
心の底はゲス100%の二重人格者を年金行政の仕事に採用するとすぐにやる気を無くして職場のお荷物化するだけなんだよ。
年金に無関係な奴が年金機構にいるのはおかしいって当たり前のことを書き込むと呼ばれてもいないのにレス付けてくる奴もいるしな藁

246:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 19:32:46.59 oKiyg1pn0.net
ガラケーババアは何でこのスレに執着してるんだろ
スキルスペック低いのにプライドばっかり高い非正規年寄特定が一人イキまいてて嗤

247:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 19:54:38.00 0+0Z3itzO.net
>>238
ごめんね。逆撫ですること書いちゃってごめんね(笑

248:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 20:35:37.26 afGSnYh50.net
>>2


249:37 あなたさ、まず >年金に無関係な奴が年金機構にいるのはおかしいって当たり前のことを書き込むと これがおかしいのよね、年金に無関係ってどういうこと? 年金機構で働いてる時点で全員が無関係じゃないでしょ それともあなたみたいに、どこかの潰れた厚生年金基金で働いてた人以外は「年金に無関係」になるの? だからあなたは「バカ」にされるのよ、わからない?



250:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 20:46:27.01 1FGjx1zM0.net
非正規は時給1,000円って
URLリンク(blogos.com)
それじゃまるでここ(機構)じゃないか・・・
典型的なブラック企業じゃないか?ww

251:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 20:54:52.15 k+ALhr+e0.net
>>241
めっちゃ、受けるんだけど。(笑笑笑)
おい、カツラ~最低時給1600円にしろ!
ストライキやっちゃうぞ!このボケが(笑)

252:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 22:04:38.79 7xX8xYXn0.net
辞めてよかった

253:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 22:42:26.39 0+0Z3itzO.net
>>240
どうしたの?誰と戦ってるの?年金と無関係かどうかは自分に聞いて下さいよ?w
ところで君の話じゃないんだけどさ、自分の考えも無く周りに張り合ってるだけの無能って自分が見えてないのかな?
今までクソみたいな経歴しか無いんだから分をわきまえて生きればいいのに、何故か生意気なんだよね

254:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 23:05:50.21 0+0Z3itzO.net
最近目つきが気持ち悪い奴とか体型が異常な奴が増えたな
年金に関係無い奴の寄せ集めなら『日本原始人機構』とかに名前変えないか?

255:名無しさん@引く手あまた
19/01/19 23:26:39.89 0+0Z3itzO.net
しかし自分は年金に無関係だからといって何もせず、前向きな行動をしている人の足を引っ張るだけの気持ち悪いパラサイトが増えた。

256:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 02:34:58.27 m6h0ljFe0.net
アルバイト同士仲良くしようや

257:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 07:20:25.83 Be/d3/0rO.net
寄生虫は今までどおり烏合の衆やって胸のデカい女の話でもして、低評価の惨めな人生を送ればいいと思うのだが、
これが前向きに活動してる人を見ると寄生対象が出来たとばかりに飛び付いて人の足を引っ張り始めるからタチが悪い。
こういう寄生虫が絶滅し、もう産まれて来ないことをみんなが切に願っているよ(笑

258:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 07:38:19.18 w7bmBN520.net
このガラケー、自分を何様だと思ってるんだろ
たかが日給月給の期間工の癖に、何を御高説垂れてんだ?
自分は回りの非正規とは違う特別な非正規使い捨てだと思ってるとしたら病院行った方がいいな。
頭イカれてるとしか思えん

259:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 07:41:48.12 Be/d3/0rO.net
最近の大卒の留学とか海外ボランティアという名の観光旅行マジウケるわ。
留学とかしてた奴が何の知識も身に付いて無いことはみんな知っているんだからさ。
外国語の練習なら日本で語学スクールにでも通ってた方が良かったんじゃねーの?

260:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 07:46:01.29 CpKs139T0.net
>>244
>今までクソみたいな経歴しか無いんだから分をわきまえて生きればいいのに、何故か生意気なんだよね
まんま自己紹介乙www
今まで糞よりも酷い経歴だからこそ、おまえは年金機構にしか行き場がなかったんだろがw
いくら歳食っててもな、スキルやスペックが高ければ高待遇で正規の職につけてるんだよ、アホか

261:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 09:18:27.18 cOTCFkk00.net
>>250
そういう「ムダ」ができる家に生まれたというアピールだよ。
飾りみたいなものだ。富裕階級か労働者階級なのか、すぐ分かる指標になる
一億総中流は終わったので。そういう見分けがつくものが必要なんだよ
このまま格�


262:キが続けば、今度は露骨に「体格」差をつけるように持ってゆくだろうね 「ムダ」が多いところに文化はあって、 なんでも効率や生産性なんて言う場所なんざ、未開の野蛮人でも住んでるのかと思うよ



263:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 10:41:21.22 oDQlY8vH0.net
>>241
地方は時給1000円ないね

264:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 11:24:58.41 nWNBcjcm0.net
>>251
みんな糞みたいな経歴、実績しかないから非正規という底辺なのにねー
自覚症状なくプライドだけ高い奴が使いづらい

265:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 12:15:33.14 BbVhcumM0.net
>>254
ここはただの繋ぎ、または純然たるバイト感覚で入ってくる者より
40代後半以上で入ってくるリストラ失業転職者は最初こそ「事務職続けられるだけ有難い」という姿勢だが
1年も経つと変な自信つけちゃって、自分が非正規職員だということ、何とか事務職続けられてることを忘れて
生来のくだらないプライドの高さが出てきてトンデモ勘違い発言したりする
本当、老害は職場のガンだ

266:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 12:48:25.33 dT0KdpEp0.net
>>250
なーるほど
この人、様々なコンプの塊だったわけか
無能な奴ほど、負け犬ほど良く吠える
を絵に書いたような人だね

267:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 20:21:19.98 nWNBcjcm0.net
みんなアルバイト、非正規の自覚がないな
なぜ正社員じゃないのかを考えなきゃ

268:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 22:07:05.00 z+U15jto0.net
リーマンの頃ならいざ知らず、2年位前から非正規なんかじゃなく
正規の求人結構出てるんだよね、そんな時期にあえて非正規職に就いた理由を自覚しないとね

269:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 22:07:22.70 z+U15jto0.net
リーマンの頃ならいざ知らず、2年位前から非正規なんかじゃなく
正規の求人結構出てるんだよね、そんな時期にあえて非正規職に就いた理由を自覚しないとね

270:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 22:43:49.16 +/+p2e0L0.net
人の旦那のこと、たまたま履歴?でみたんだけど、オタクのご主人〇〇にお務めなのね。とか言ってくる年金機構事務センターのパートのおばちゃん。言われたってことしか証拠は無いんですが、事務センターに苦情言ったらなんとかなりますか?

271:名無しさん@引く手あまた
19/01/20 23:32:48.57 Be/d3/0rO.net
世間体を気にして烏合の衆をやってきただけのウザイ馬鹿が、
自ら行動してる人を見るといいカモを見つけたようなツラでやってきてパラサイトして足を引っ張る。
自分では何にもできない寄生虫は生理的に気持ち悪い。
まあ、そういうのは放置しておけば万年下っ端になるから見てるだけでいい気味だけど

272:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 01:52:06.50 9CROvvKs0.net
事務センター天国と言ってるけど、年金事務所への業務移行でセンターは縮小予定でしょ。
2月には契約更新と共に異動の告知を受ける人もいる。
事務センから年金事務所に行かされた人は馴染めてる?

273:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 06:01:46.27 rJ74dDvj0.net
>>250
海外留学してた派遣さん
今は小さい会社の正社員で毎日コピー取りをしてます
正社員になれて安定できたので良かった

274:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 06:34:22.85 KwvTzQKD0.net
>今は小さい会社の正社員で毎日コピー取りをしてます
これこれw
年金機構の非正規特定職員しかなれなかったのに
正社員になった人より自分の方がエラいと思うようになる
非正規と正規、規模関係なく非正規の方がミジメだってこと忘れないようにね

275:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 06:41:31.05 vdc/wttI0.net
>>260
事務センターに電話して、センター長呼び出して直接苦情言うといいよ
それ完全に覗き見してるから、お宅以外の知人や友人も覗いてるはず
そのパートババアの名前出して必ずクレーム入れてください
オール不問で誰でも入れるような所だから、そういうタチの悪いパートもいる
そんな連中が他人のマイナンバーや住民票まで見れるんだから恐ろしいことこの上ない

276:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 06:46:23.02 z/wDjmgTO.net
元々年金に関係無い仕事をしていたのにすぐに辞め、年金の仕事もすぐに辞め、関係無い趣味を沢山持ち、
結局人生の中で何にも関係してくることができず、何にもできるようにならなかったね。

277:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 07:25:11.18 KyMuQ3Eb0.net
今日もいい天気、朝ラーメンで行ってみよう!

278:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 20:40:15.88 rJ74dDvj0.net
>>264
非正規ごときがエライなんて一言も言ってませんが・・・・
正社員の方が安定して一番です
非正規はひとに非ず
ですよね・・・

279:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 22:15:36.82 BznC6mtV0.net
>>266
あなたは元々年金に関わる仕事をしていたのですか?どんな仕事してたのですか?
年金に関係ある仕事してないと、非正規デモンストレーション年金機構では働いては生けないのですか?
毎日誰に文句をいっているんですか?
根拠のない批判非難をすることはご自分の価値を下げるだけですよ。

280:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 22:20:51.06 BznC6mtV0.net
訂正
非正規デモンストレーション年金機構では働いては生けないのですか?

非正規でも年金機構では働いてはいけないのですか?

281:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 23:22:56.06 hEUp0CS20.net
安い人生ですね

282:名無しさん@引く手あまた
19/01/21 23:49:24.98 z/wDjmgTO.net
Fランク大学なのにプライドが高いって何か面白いですね。
Fランク大学にしか受からない程度の頭脳なのにね。

283:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 00:56:05.66 IAbaF8Pu0.net
Fラン、非正規、いきってる
影では笑われてますよ

284:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 03:59:52.98 lcJ+0U2E0.net
>>272
Fラン卒とバカにする人は
もれなく高卒
という事実

285:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 06:42:33.78 kGGSBwzSO.net
Fランク大学でも一応授業とか観光留学は沢山あるんだろうから、それで一流大と同じ勉強をしたと勘違いしてしまうんだろうね。
Fラン大と一流大では同じことを勉強しても理解の深さが違うからね。

286:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 07:57:24.70 2BaiU17j0.net
>>268
あら、そうなの?w
だったら妬んでるってことだね、非正規特定から絶対抜けだせず、無期か半年出戻りくりかえすしかない自分と比べて
じゃなきゃ
今は小さい会社の正社員で毎日コピー取りをしてます
なんて悪意に満ちた言い方しないしょ、ふつうに
一般会社に正社員として採用されて毎日頑張ってます
でいいんじゃないの?正社員って言っても零細だし、仕事はどうせコピー取(知りもしないくせに)
私は年金機構という大組織で重要にしていい仕事をしてるのよ(キリッ!
と思ってんでしょ、オバサン
なんか哀れとしか思えないんだけど

287:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 13:02:47.38 E2ZTO3R/0.net
もう非正規職員の募集って終わったんですか?
受けようかと思ったが、、、

288:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 20:15:21.87 RkBQY12i0.net
>>277
毎月ありますから
4月は大量応募あり
内定辞退が多いので狙い目ですよ

289:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 20:49:44.72 h9xG5WPr0.net
>>275
Fランをバカにするな!
一流大学の大学院を出ても就職できない優秀な研究者を救う
受け入れ先だぞ!w
それに、地域産業の活性化にも貢献している!
何よりも学生にとって4年間のモラトリアムがどれほど有益か!
人生の9割は無駄。その無駄があるからいいものが創れるんんんだ。
わかったか?木っ端役人ども!!w

290:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 20:50:24.15 lJn5R/Ac0.net
>>278
4月じゃなくて、正確には2月の下旬辺りに出る募集が4月入構だからね
せっかくのやる気ある応募者に間違ったこと教えたら駄目じゃんw
大量人数募集の上に、応募してくるのは殆んどが滑り止め(どっこもアウトだった時の)だから
今働いてる崖っぷち逃げ場なしだったジジババらは概ね4月に入ってきてるよね

291:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 20:58:52.41 i63nnTHx0.net
>>279
地域経済への貢献って高田馬場のさかえ通のことですか?
はい、まさにその通りだと思います(笑)

292:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 21:35:06.12 nie+KA/M0.net
>>277
非正規のアルバイトでよければ都内なんかはいつも募集してるよ

293:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 06:39:06.73 6OzOczu0O.net
>>279
へぇ、その一流大卒の研究者の授業を受けたからって自分も一流になったと勘違いしちゃうワケね。
お前今日も1日タバコ吸ってるだけで「無駄があるからいいものが創れるんんだ。」とか言うんじゃないの?

294:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 09:53:04.26 AVtFqgXd0.net
>>283
地方高卒で社会に叩きだされた怨みを呟かれてもねえ(笑)

295:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 18:08:30.24 nU8x3G+50.net
>>283
高卒低スキル低職務経歴で、誰でも入れる年金機構の非正規に流れついた人間が
何故他人を罵り偉そうな顔してるのか教えてくれないか?

296:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 18:11:59.94 nU8x3G+50.net
>>283
へぇ、その一流大卒の研究者の授業を受けたからって自分も一流になったと勘違いしちゃうワケね。

へえ、年金機構で働いてるってだけで自分も正規職員と同じ年金の専門家になったと勘違いしちゃうワケね。
と読み替えたが正解だよね?

297:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 19:59:38.72 JwpWMykq0.net
は~あ、小室さんとマコ様の平成最後のロマンス、実現するといいね。
え?小室って小室のてっちゃんのことじゃないぞ。違うだろ、違うだろw

298:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 20:14:11.99 wTNjUi3T0.net
>>286
あのな、お前ら貧乏人には分からないかもしれないけど、大学って単に暇つぶしに行く奴とか、
人脈つくりに行く奴とか、人それぞれ違う目的
があるだよ。全ての物事に画一的な見方しか
できないお前ら
に何を言っても無駄だろうから、これ以上は言わないけど、いちいち絡んで来るな。とだけ最後に言っておく!(笑)

299:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 00:27:26.81 qI6BrDpN0.net
>>288
レス番ちゃんと見ろよ
>>283の自称「年金の専門家」のガラケー特定婆に言ったんだがな
それともアンタも、糞みたいな経歴しかないのに勘違いしてる非正規特定職員なのか?w

300:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 06:55:06.63 uG2Ajat10.net
今日からまた寒い日が続く、ランチは激辛ラーメンで乗り切ろう!

301:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 08:37:23.50 9tv8DMTg0.net
>>285
へえ。郵便局と同じこと言われてる
非正規に流れ着いた人間
で色んなところで叩かれる
しかし郵便局飽きたから
年金機構にうつりたいな
常に募集してるの?

302:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 10:12:02.24 4x3SCO9j0.net
>>291
転職サイトのVorkersでは日本郵政・ゆうちょ以下の評価ですけど、ようこそ

303:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 10:54:00.91 9tv8DMTg0.net
>>292
10万都市に住んでて近所にあるんですけど
年金機構に訪れて募集してますか?って聞いて大丈夫でしょうか?

304:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 12:23:11.41 I3v1W5nS0.net
どういう業務がしたいのかにもよるが、交通費がかからないなら事務センターに入ってる派遣の方が普通の事務の気がする。
電話もないし。
ボーナスの有無が大きくなってしまったが時給は殆ど変わらないよね。

305:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 12:38:28.11 kGhRcnxb0.net
非正規って住宅ローン組めんのかな?
組めんなきゃ、非正規は持ち家無理って事か

306:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 18:03:10.70 uG2Ajat10.net
>>295
無理、無理に決まってんだろ…最低でも時給換算で1,800はないと無理。
責任者に直接相談してみ


307:たら?



308:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 18:11:55.43 1L//6kpJ0.net
>>296
竹中門下の三下がそんなんやると思うか?・・・

309:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 18:21:19.76 C561FLCJ0.net
>>185
それ、規模こそ違えども、消えた年金と同じパターンやん

310:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 20:42:38.48 VCEh0xO70.net
>>292
あんな個人情報しっかり登録しないと書き込めない世間的にもそこそこ
の信頼を得ているサイトで
そこまで低評価って、皆どんだけ酷い待遇受けたんだ、、。

311:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 21:37:44.90 NcW/psgB0.net
>>298
またいつもうっかりミスやらかしちゃいました、
エヘヘヘwみたいなww

312:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 21:45:39.14 j81aforlO.net
Fランそんなにお勉強ごときの話でムキになるなって。面白いから(藁

313:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 22:33:07.35 uG2Ajat10.net
>>301
Fラン、Fランっていったい何のことなのよ?
フランスの貨幣か?www

314:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 22:55:02.86 j81aforlO.net
Fランがどんなにイキってもさ、評価するのは周りの人なんだし、今までの評価がダメだったら反省した方がいいんじゃないの?
自分で何の努力もしないで救われないからって社会を呪ってるだけって、むしろ目障りだよゴミが

315:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 23:42:27.98 KihRnhac0.net
>>303
いや、だからさ高卒低スキル糞職務経歴特定契約職員になるしかなかった老害非正規のおまえが言えるのかと何度言ったらわかる?クズが

316:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 23:48:50.42 KihRnhac0.net
うちの80のばあちゃんでもスマホつかってるのに
ガラケーで5ちゃんやってるとかwww
そんな馬鹿でボンビな非正規が毎日毎日誰かを罵る
なんかの病気か?クズ非正規特定ババア

317:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 07:32:50.01 W38u0oWgO.net
Fランカーすげえ。
一流大が一生かけて研究するようなことを分かったような口を利いて笑ってるよ。
それとも馬鹿だから笑ってるだけなのかな?

318:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 07:36:45.59 4Adbarbq0.net
>>306
Fランですか?

319:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 18:08:56.16 pLH9TKBy0.net
>>175
この業界を辞めて転職に成功してる奴は超人だよな

320:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 18:51:11.05 Hjth+i7p0.net
>>306
正規職員や正社員の方が職務経歴Zランクの非正規特定契約職員のアンタよりマシ
悔しかったら、今から正社員とか正規になってその報告をスマホでしようなw

321:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 20:12:14.31 dwfByCO90.net
>>306
自画自賛か

322:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 20:20:45.83 UjZKWC0S0.net
@piiiiiisuke322
twitterchiyodanenk

323:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 22:54:35.65 s2pyEEBp0.net
>>294
同じ事務センで働くなら、機構の非正規の方がいいだろう。
派遣もほとんど同じようなことをさせられた上に、賞与なしだからな。
電話は非正規は取らなくてもいい(これは配属先次第だが)。
委託業者の下で働くなら、また話は変わるけど。

324:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 23:07:34.67 X0b2q1q30.net
そもそも派遣やってる日との大半は普通の非正規より時給がいいからであって
安い日給の特定より更に安い時給になる派遣で事務センに来る奴の気が知れない
アラカン世代ならわかるけど、今時引っ張りだこの20代が派遣で来てたら、余程の低スキルなんだろな、という目で見られる

325:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 23:14:42.10 GYj4iwuj0.net
事務センター勤務はよく派遣会社が募集してる
が、60代70代活躍中!なんて書いてあって笑える
ご丁寧に「パソコン入力が得意なので応募 60代男性」「20年専業主婦でしたが事務経験があったので採用


326: 50代女性」とか体験談まであり 事務センターって、どんだけ簡単で楽な仕事してるのかねw



327:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 00:42:53.77 /bHgVIXv0.net
>>308
転職して成功する奴なんかいるか?
実家継ぐぐらいじゃね
スキルないしどこも雇いたがらないだろう

328:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 11:06:37.11 7zyLqqyv0.net
>>314
その仕事が難しくて辞めた派遣も何人もいる
勿論もっと時給の良い仕事見つかったからという理由もある
20代で来てる派遣は就活失敗&事務デビューが多いな

329:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 12:46:40.30 V7mQfeb50.net
>20代で来てる派遣は就活失敗&事務デビューが多いな
事務デビューをあんな「特定」の仕事にしてしまったら潰し利かなくて次の就職も失敗するのに、バカだねえ

330:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 13:42:39.40 PZ0t4uSt0.net
難しくないよ、こんな仕事
マニュアル通りに届け出書チェックして少しでもマニュアルと違ってたら返戻して
慣れたら何にも頭使う仕事じゃない、ホント誰でもできるよね
ケアレスミスが多い人には向かないかもだけど、あと飽きっぽい人も
何の生産性も成果もない業務だから、そういうのが平気な人向き

331:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 13:47:30.49 PZ0t4uSt0.net
もっと言ったら、融通のきかない性格で決められた通りに仕事が進まないとストレスになるような人には持ってこいの仕事だわ
事務センターはそんな人ばっかり、融通きかなさそうなガンコなジジババ以外はみんな辞めてくよ
私も4月脱出に向けて頑張らなきゃ

332:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 17:09:21.58 VrgaCxle0.net
Fランは世界を救う

333:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 19:28:44.52 Du1klDy60.net
失業したから年金の免除申請郵送でしたんだけど、16000円も請求来たorz
国保も滞納してるし、日雇いじゃそんな大金払えない…借金溜まってるし
半分交通費で持ってかれるし

334:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 20:47:21.41 Fx/kGsTf0.net
>>312
非正規は電話取らなくても良いの?
うちの方はむしろ非正規が電話係なのだが。
事務センターだよ。

335:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 21:02:27.06 z5zMqWWd0.net
>>322
事務センターは電話取っても担当に回すだけだから単なる経由だけだろ?

336:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 22:09:36.18 Fx/kGsTf0.net
取次電話と言われればそうだけど、電話掛けてくる方が自分がどこに電話掛ければ良いか分かってないからね。
「私は何でここ電話を掛けているんでしょう」とか言う御老人から用件聞き出すのは一種のカウンセリング並み。
ケンカ腰やクレーム混じりの電話だし。
あれを取らなくて良いなら派遣でもいいや。

337:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 01:52:16.48 MTLmQ0rT0.net
>ケンカ腰やクレーム混じりの電話だし。
そりゃそうなるわな
事務遅延に無駄な返戻(直接電話1本で一発解決、そんなもん考えたらわかるやろボケ、的記入ミス)への文句しかないからな、事務センターに電話する用事は。
もはや民間サービス業者の癖に、いつまでも役所気分の抜けない糞年金機構。

338:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 04:50:06.73 pGcx78h20.net
なんの生産性もない仕事
やってるのは能無しだけだろ?

339:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 11:50:55.24 3pNRCJp80.net
能無しかどうかはわからないけど、他に行く所あったらここでは働いてないね
という人ばかりなのは事実
何の生産性もない仕事だけど無期になって定年までしがみつきたい人は多いよ
賞与も出るようになって月に2万以上昇給したようなもんだし、しがみつきは増えるだろね
こんな仕事5年もやってて今さら出来る仕事ないしね、普通の事務職のスキルは全くつかない
社保関連や年金の手続き書類に詳しい“だけ”の人材雇う事業所はないよ

340:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 12:35:30.90 qu9azEOz0.net
年下の正社員から見下され
将来性もなく向上心もなく
おいしくもない仕事
よくできるね

341:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 15:43:30.03 3GYkad9D0.net
>社保関連や年金の手続き書類に詳しい“だけ”の人材雇う事業所はないよ
何かプラスアルファがないとね
他に経理の知識とか銀行関係に強い、年調含め給与計算できるとか
社保関係だけなら社労士に任せた方が人雇うより安上がり
社労士は給与計算もやるしね
ここで何年も更新するってことは、そういうワケあり者ってこと
勿論正規だって同じ、ここ辞めても行くとこなんかない

342:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 18:33:15.64 vb3KTesv0.net
非正規に1回足突っ込んだら
向上心ないと残りの勤労人生ずっと非正規
自分は正社員はもうやりたくない、なんて
都合のいい言い訳しながら毎年更新する
なんだかんだ言っても、ぬるま湯職場な年金機構

343:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 20:57:19.49 MFbrTT9d0.net
>>322
うちの事務センの非正規は、国年は有期は電話を取らない。無期は取る。
厚年は、無期も有期も電話を取る。

344:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 06:27:28.18 Z6xeqAEd0.net
>>319
>融通のきかない性格で決められた通りに仕事が進まないとストレスになるような人
あのね~ そういう人は逆に使いもんにならなくて
ものごとを考え過ぎて辞めるのよぉ
アバウトのノリノリのひとの方が使いやすい
4月脱出なら2月には辞めると言ってね
頑張って良い仕事見つけて下さい 応援してますwww

345:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 06:40:29.09 HQ0ZIBYp0.net
>>332
根っこ生えたオバサン?
考えすぎてって、考えなきゃいけないような仕事じゃないじゃん
決められた通りにやってるだけ、だかるイレギュラーな事が起きるとヒス起こしてるのはオバサンみたいなババ…、失礼高齢特定さんですよそれにオバサン、アバウトな仕事してるの?そんなんじゃ年齢関係なくここに根っこ生やすしかないよねえw
ご心配なく、今週条件いい所の面接だから
オバサンは5年経ったら半年後に戻り、を繰り返してください
いや、無期試験頑張って頭使わずに働き続けてください(嗤

346:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 06:43:31.47 HQ0ZIBYp0.net
てか、使いやすい、って何様?w
ただ長く特定やってるだけで人を使う立場になるの?
すごーい、尊敬(棒)

347:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 16:13:44.67 3CL0OV+z0.net
世間は人手不足だというのに
非正規で満足してる人がいるなんて。

348:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 19:23:22.36 y13K57i50.net
>>333
お、脱出目の前だね、頑張って!
>>332って前に、ここ辞めて正社員になった若いコを「小さな会社で正社員になってコピー取してる」とか言ってた婆と同じ婆だよ、きっと
wwwが物語る、悔しさ満開のレスw、自分は非正規で人生終わるから負け惜しみしか言えないんだろね
ここまでミジメな姿晒して可哀想になるわ

349:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 19:45:10.94 Z6xeqAEd0.net
>>333
面接頑張ってくださいね
良い仕事見つかって良かったですね

350:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 20:30:13.32 1adwuaFD0.net
>>337
おまえもう出てくんな、イタ過ぎるわ
事務セン牢名主特定アラカンばーさん

351:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 21:15:32.13 onKUWJe40.net
まあまあ、ぬるかんで日本酒でもやってほっこり行きましょうよ。。

352:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 21:57:47.14 onKUWJe40.net
いや~、新橋とか御徒町のガード下は最高だね。高井戸とは比べ物にならない(笑)

353:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 22:03:59.53 onKUWJe40.net
パラダイスって現世にもあるんだよね。高井戸とは大違い、、、
寒風吹きすざむも、寒さ感じず笑人生は楽しい!

354:名無しさん@引く手あまた
19/01/29 00:32:10.38 lg2fhsYz0.net
非正規の好きな言葉
更新
更新、更新、更新あるのみ
更新にこそ希望があり
更新こそが我が自尊心を満たす全てなり

355:名無しさん@引く手あまた
19/01/29 01:31:05.00 546pJYqI0.net
 
【和歌】「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」32歳で自殺した歌人の遺作が異例のヒット。「非正規」の直情詠む★4
URLリンク(asahi.5ch.ne...newsplus)

356:名無しさん@引く手あまた
19/01/29 06:50:42.85 546pJYqI0.net
>>336
ありがとう、それ私も思った
みっともないよね、だから歳食った万年特定は嫌い
>>337
白々しい、思ってもないくせに
4月脱出なら2月には言ってね、とか偉そうに言っといて
あなたなんかに頑張ってなんて言われたくないわ

357:名無しさん@引く手あまた
19/01/29 08:15:53.66 Gfh5lYaS0.net
>>342
更新の無限ループって心地いいの??

358:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 00:20:02.69 UPtU7CdM0.net
周りは何歳くらいが多いですか?

359:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 01:28:04.05 eI4pJTo40.net
年末で辞めたけどセンター
40代50代が圧倒的多数、60代チラホラ次に30代
ただし全部年齢知ってるわけじゃないから、あくまで見た目
もしかしたら40代と思ってても50代かもしれない
20代は上でも出てた事務デビューっぽい派遣に多かった
あと事務でも薄給の代名詞、ユーキャン資格で医療事務やってたとかも20代
新婚の暇潰し小遣い稼ぎの20代30代、なんてのもいたな

360:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 01:40:24.47 eI4pJTo40.net
ちなみにセンターくる前は大きめの社労士事務所にいたので、規模デカイ派遣会社の給与計算とかもやってたから知ってるんだけど
職種まではわからないけど(多分専門事務職)女性でも年収700万近いとかザラにいたんで、年寄でもないのに派遣で、ここみたいな安い時給で働いてる人がいるのが衝撃だった

361:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 01:54:15.35 eI4pJTo40.net
参考までに
来月から前々職場で身に付けたスキルを独学で高めて、Webデザイナーデビューする
ホームページの立ち上げや管理更新を請け負いでやる自営
家でできるし結構稼げる
事務センターで得た知識(手の内含め)も何かで役に立つかも
スキルにはならなかったけどねw

362:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 08:06:23.50 Fx2Gw8KF0.net
>>347
人生、いろいろ。。。
>>349
おめでとー!頑張る姿は似たような環境にいる多くの人達を
勇気づけると思います。道の開拓にむかって。

363:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 19:17:18.17 jh+RNn7v0.net
正規登用ありと書いてますが、53才(女性)でも受験できるのでしょうか?
また、正規になれる可能性はありますか?やはり0でしょうか。
近い年齢の方でも、体験談や見聞きしたとかの話があればお聞かせください 。

364:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 19:59:42.76 GX98aSxxO.net
人生経験豊富な皆さんに質問です。
現実にFランク大学卒という悲惨な経歴なのに何故かプライドが高く、Sランクが一生かけて研究するようなことを知ったかぶっています。
このような人に自分の能力・経歴の悲惨さを自覚させプライドを捨てて分をわきまえて凡人らしく生きてもらうにはどうすればよいでしょうか?

365:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 20:04:55.35 ULdIRnu50.net
>>352
>自分の能力・経歴の悲惨さを自覚させプライドを捨てて分をわきまえて凡人らしく生きてもらうにはどうすればよいでしょうか?
そっくりそのままオマエに返そう
能力、経歴が


366:悲惨だから年金機構の特定契約職員にしかなれなかったんだろ? まず己の惨めさを自覚してから他人を批判しようか



367:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 21:18:16.33 Fx2Gw8KF0.net
ラーメン一杯1,000円以上は正しいかとの問いに対する答えがどう転ぼうとも
俺は1,000円以上のラーメンは食べないと決めている。
つまり竹中平蔵先生の新自由主義とやらには全く興味がないし、支持もしない。これは
もう理屈云々の話ではない。非正規職員の格差解消は全面的にを支持します!

368:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 21:28:23.60 UPtU7CdM0.net
>>351
あなたが採用担当者なら53歳を雇いますか?
上司や役員に推薦できますか?

369:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 21:41:13.58 In2d3zG50.net
>>355
いや、別に雇ったていいじゃん。
まっ、カツラじゃ200パー雇わないだろうけどw

370:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 21:57:28.55 GX98aSxxO.net
>>353
何でですか?
私は知ったかぶりはしていませんし、Sランクのことは率直に凄いと思います。
Fランクなのに自分の糞っぷりを見事に棚に上げて挙げ句の果てにSランクの業績を鼻で笑うような態度が理解できないと言っているんです。
Fランクは自分の現実を直視すると安いプライドが崩れて生きていけなくなるんですか?

371:名無しさん@引く手あまた
19/01/30 23:54:06.67 GX98aSxxO.net
Fランクなのに自分が頭が良いと思うのは「間違ったこと」。
間違ったことを正しいことにして偉そうに生きている奴には徹底的に思い知らせて根性を叩き直すのが当然のことだ。

372:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 00:10:17.15 K6bSSOjbO.net
科学的なものを否定しているのに何故か大学に行くFランク。
Fランクという存在自体が既に矛盾しているのだ

373:ガラケー非正規ババアの見事な自己紹介
19/01/31 00:30:41.43 +n/4J+qz0.net
誰でもなれる非正規契約特定職員なのに自分の糞っぷりを見事に棚に上げて挙げ句の果てに正規、正社員を鼻で笑うような態度が理解できないと言っているんです。
年金機構非正規職員は自分の現実を直視すると安いプライドが崩れて生きていけなくなるんですか?

374:ガラケー非正規ババアの見事な自己紹介
19/01/31 00:36:25.64 +n/4J+qz0.net
糞職務経歴しかない低スキル特定契約職員なのに自分が頭が良いと思うのは「間違ったこと」。
間違ったことを正しいことにして偉そうに生きている奴には徹底的に思い知らせて根性を叩き直すのが当然のことだ。

375:ガラケー非正規ババアの見事な自己紹介
19/01/31 00:41:57.54 8D5tfXTS0.net
底辺そのものの人生を送っているのに何故かFランクに拘る非正規特定契約職員
非正規にしか付けなかったという自分の存在自体が既に矛盾しているのだ

376:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 00:51:22.32 +n/4J+qz0.net
>>355
年齢じゃない、経歴だよ
ビズリーチに登録できるような、素晴らしい経歴の持ち主なら採用するし、役員にも充分推薦できる
ま、オール不問の年金機構非正規職員しか選択肢なかったような50代には正規職や正社員になぞ到底なれないがなwwwww

377:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 05:52:21.47 uNaD/yf00.net
>>358
どこの大学出てるの?

378:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 07:31:18.97 /73Us0Lt0.net
>>364
アンドロメ大学

379:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 08:36:08.79 59ZIzLwH0.net
>>351
ここは「減点主義」ですので、人事担当はサラリーマンなので思い切ったことはできません。
そういう採用は創業者一族が仕切る会社でないと出来ないでしょう。創業者が言うんだったら
どのようなスペックでも採用ですが、年金機構は残念ながら官僚組織です

380:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 08:43:11.81 59ZIzLwH0.net
>>351
もし「正社員」を目指すなら、金持ちオーナーを婚活サイトで探して木嶋香苗よろしく
マメさで勝負して結婚し、その金持ちオーナーの「奥さん兼役員」になるのが現実的だと思います
また、中小企業の「奥さん兼役員」はどのような経歴であれ無敵なのでお勧めです。
素晴らしい経歴の勤め人を苛め抜いても無罪ですから。所詮は田舎から出てきた番頭や丁稚ですので

381:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 08:49:09.41 59ZIzLwH0.net
>>352
「知識お化け」に過ぎないことを自覚させることでしょうね
Sランクも


382:Fランクも関係なく、サヨクの大学教授やジャーナリストや新聞記者や文化人 の発言と画像を見れば、まとめて「知識人」がダメだと分かるはず 素晴らしい知識の蓄積があっても、最後の結論や主張がおかしく、必ず中国や韓国に忖度 したものになって、そういう残念な人になりたいのか。



383:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 08:55:44.46 59ZIzLwH0.net
>>352
根性に叩き直さなくても、テレビと新聞がこのまま衰退産業になればSランクもFランクも関係なく「知識人」
をやりたがらないと思う。そもそも「SランクもFランクも関係なく」なったのはテレビや新聞が自分たちの主張
を裏付けるものであれば、平気で吉本芸人(ウーマン村本など)を使っていたから。
知識人よりSNSで発信する「凡人」のほうが魅力的な生き方になるだろう

384:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 12:21:25.83 TuGGErj90.net
こんな、元々高卒主流のド底辺省庁が、激しい国民の批判で解体させられて、正体不明のゾンビ組織になって、
尚も絶賛衰退中というド底辺ブラックなのに、そんなところの年中募集の非正規ブラックなんだから、
ハナっからプライドも何もはじめからあり得ないド底辺中の底辺があーだこーだ言ってもしょうがない。
こんなのは奴婢の遠吠えって言う事。

385:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 19:20:50.75 K6bSSOjbO.net
>>368
中国や韓国に忖度?それはあなたがワイドショーレベルの人間だからそう見えるだけなのでは?

386:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 20:37:48.60 iNK9gjSS0.net
やっと恵みの雨が降ってきた。鍋でも食ってあったまろ。

387:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 22:45:24.58 Ho4oFNFN0.net
恵みの雨が降っても、温かい鍋を食べても、
年金機構の非正規のほとんどの人が報われる日は永遠に来ない。

388:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 23:18:34.25 qIwGcTmW0.net
>>373
それは自業自得だと思う
なんか年金機構の非正規って勘違いしてる人ばかり
正規と同じ仕事してるせいか、自分も正規になったような気になってしまってる
変にプライド高いから現状に不満持つようになる、同じ仕事してても非正規は非正規
税務署なんて見なよ、非正規は「非正規」としか書かれてないIDカードぶら下げさせられてるんだよ、確かに受付とかしかないやらないからだけど
年金機構は正規と見た目同じカードだから余計に勘違い大きくなっていく、更新する度に
自分もエラくなっていくような気になる、何年も働いてると
でしょ?みなさん、違いますか?

389:名無しさん@引く手あまた
19/01/31 23:23:49.79 jscHZSVN0.net
>>374
まあ税務署の仕事内容と年金機構のそれとは複雑さ、難しさが雲泥だから
非正規と明記しておかないと来庁者から色々質問されたら困るからってのもあるんだろうけどね

390:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 01:09:31.86 CPQ/PCWN0.net
非正規には夢や希望がない
社会カーストも低い
応募する方はどうかしている

391:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 05:49:09.61 gwsYkCrh0.net
年金機構自体、元々昔から評判が極めて悪いのだし、
こんなところの非正規なんて、税務署の確定申告のバイトよりも遥かに世間体が悪い。
公的サービス期間の中では、底辺も底辺、最低最悪な世間の評価なのに、応募する人がいる事自体信じられない。

392:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 06:14:02.18 wj9bi50y0.net
>>377
世間の評価はどうであろうと事務センターで楽な仕事して金が稼げるからいいんでないの?
それこそ50代、60代の頭の固くなった世代でもできる仕事なんだから。

393:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 06:39:25.62 d3plH7Fz0.net
知人が50代で寄らば大樹の影と、事務センターに再就職したんだけど


394: ホントすごい勘違いしてる感じ、毎日同じような書類処理してるだけの日給非正規なのに なんか自分は、選ばれて特別な仕事してるみたいなプライド持ってて草 職場の人数が多けりゃいいってもんでもないし誰が聞いても知ってるのがいいってもんでまないし 要はその仕事の内容、間違い探しだけの仕事やってるのに、何でプライドチョモランマでいるんだろ、不思議



395:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 06:46:43.57 D7ptHgq50.net
>>379
そうでもしないと現実があまりに惨めなので自我が崩壊するんだろ

396:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 07:42:45.61 23dOqWTlO.net
Fにランキングされるのが嫌だからランキングという現実を破壊www

397:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 19:14:24.44 O+SGG6oo0.net
>>381
自分は他人を笑える人間か
考えてからレスした方が良いよ
ちっぽけなプライドの為に自らを貶めている

398:名無しさん@引く手あまた
19/02/01 19:47:48.16 K6h4XaxC0.net
事務センターから些細なことで書類が返されてくると
今、そこで働いている元後輩を思い出します。
彼女は「臨機応変」という対応を最も嫌い、また不得意とする一人はでした。
自分が責任を取らされかねない対応は断固拒否、「まあまあ」となだめる上司に食ってかかるような人でした。
適材適所とはよく言ったものですね。彼女が今、非正規なのに生き生きと働いている理由が
この、くだらない理由で返戻された届を見ると良くわかります。
人には本来居るべき場所、というものがあるのですね。

399:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 08:24:49.23 KgYQMdP0O.net
FランクもSランクと同じ授業は受けられるけど、解釈が圧倒的に間違っていて面白いw

400:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 09:36:46.46 zxcXOP3Y0.net
>>384
そうだな。憲法学者や政治学者や弁護士や新聞記者を見ると本当にそう思うわ
解釈がおかしくなるのは、いつも忖度してる背景が居て知的誠実さがないから。誠実でも
ないのに、知識を披露しても「お化け」や「物の怪」にしか見えない
年金機構は「こういう人たち」に弄られても、はっきり言うとそれ以下なんだよ
公的年金に関わる誤解と迷信を放置して、多くの人々が不幸になるのに何もしない
反ワクチン活動家に対する批判を断固として止めない医師界隈の信念を学んでほしいものだ。
FランクもSランクも同じになってしまう原因は、「誠実さの欠落」だ。

401:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 09:41:15.51 zxcXOP3Y0.net
青白いインテリよりマッチョが好まれるのは、忖度を強要する背景がいようものなら逆襲を辞さないから

402:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 10:48:42.08 zxcXOP3Y0.net
馬鹿で常に「酷使使役される」階級だから、東大や早慶(そもそも丁稚養成機関に過ぎない)のSランクに行かざるを得なく、
忖度しまくりだから、ヘンテコな解釈になるんだよ。

403:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 17:42:17.59 LF9i4qXy0.net
SFって?スタートレックのこと?WOWWOWでみたけど、めっちゃおもろかったぞw

404:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 17:49:20.42 dCGII+Qc0.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

405:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 19:01:57.20 KgYQMdP0O.net
>>385
熱弁中に悪いけどSランクは分かっていて忖度している点がFランクと違うんだと思うよw

406:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 19:24:27.70 zxcXOP3Y0.net
>>390
より悪質だなw
資質が素晴らしいのに、おかしな迷信を信じてるあたり救われないな

407:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 19:32:40.44 KgYQMdP0O.net
>>391
どうしたの?悔しかったら自分の解釈を見せてみたら??
知的誠実さとか言いながら自分は何も勉強せず、間違ったことに忖度してるのか。

408:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 21:31:04.54 VJJAyHcm0.net
>>388
そんな話題をここでやるな!NHKの受信料すら払ってねえ
奴が多いってのに、、笑

409:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 21:37:53.42 KgYQMdP0O.net
まだこっちは実力の半分も出してないのにFラン必死w
わざわざFランの土俵で戦ってやってるのにね。
Bランクにも受からないくせに生意気になるんじゃないよ

410:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 22:20:06.18 aGd73Ye10.net
>>394
零細正社員にさえ受からないくせに非正規特定ババアが生意気になるんじゃないよ
>まだこっちは実力の半分も出してないのにFラン必死w
非正規にしかなれない底辺スキル高卒ババアにどれだけの実力があると?wwwwww
頭弱底辺特定日給職員が必死w

411:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 22:42:19.41 VQmHxFLi0.net
>>393
確か採用の時、きかれるのって社会保険料の納付くらいだよな?
流石にNHKの受信料までは訊かれないだろ・・
そんなことしたら、どんだけ狭き門になるんだ・・・爆笑

412:名無しさん@引く手あまた
19/02/02 22:53:28.03 g9e2dPAz0.net
>>396
>きかれるのって社会保険料の納付くらいだよな?
そんなこと聞かれない、面接の際に記録見てもいいか承諾書にサイン印鑑押して出すだけ
採用時にも何も言われなかったけど?
ちなみに本命の公益財団にも採用されたので非正規年金機構は辞退させて頂きましたが(笑


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch