【外資・戦略】コンサルティング業界 8【総合・会計】at JOB
【外資・戦略】コンサルティング業界 8【総合・会計】 - 暇つぶし2ch508:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 17:14:09.40 5gj0lEI80.net
書類応募してからどんくらいで連絡来るもの?ビッグ4で。
転職サイトから応募したんだけど。
書類落ちるスペックではないと思ってるんだけど。

509:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 17:16:16.34 J5JX61800.net
2週間以上はかかる。

510:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 18:00:45.36 7kTOhOy30.net
>>493
へーそんなにかかるのか
転職初


511:めてなんだけどもっとサクサク進むもんだと思ってた エージェント使ったほうがいいのかな



512:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 19:17:48.86 Mx1kPrbi0.net
>>494
リクナビnextかなんか?エージェントもしくはビズリーチの方が一般的だと思うよ。ちなみに戦略だったら結構時間かかるらしいけど、big4ならば書類はもっと早いと思うけど…

513:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 19:21:57.22 7kTOhOy30.net
>>495
サンクス。直接企業のHPから応募してる
ちょっと個人的な事情で急いでるからエージェント介さないほうが早いかと思ったんだが
まあ直接電話して急いでもらうように言ってみるか

514:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 21:27:06.16 nIV5iLgO0.net
BIG4でスタンプラリーコンプリートしたけど個人的見解書くわ
D:BIG4最強、監査がクソだからコンサルに力入れたのが功を奏してBIG4コンサル一人勝ち、大手志望ならここ応募しとけ。
P:ITITアンドIT,会計ファームのくせにITマンセーで一番合わなかった、逆に言えばITに強い人にはオススメ。
E:もろベンチャー、すべてが中途半端ですべてに伸びしろのある会社、上層部のモチベーションは高いからベンチャー好きにはいい会社かも。
K:隠れエリートが集まってる。社員の平均的レベルだとここが一番かも。黙って仕事して黙って消える(転職)人が多い本当の意味での外資系。

515:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 21:40:48.65 ov/z+n2A0.net
それ昔の書き込みのコピペやん

516:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 22:03:26.51 Mx1kPrbi0.net
>>496
まぁエージェントを挟まない方がエージェントに支払う金が無い分希望年収を交渉あげれる確率高いらしいから今のままがいいかもね!頑張って!

517:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 22:11:23.65 Ye8HfOcQ0.net
>>499
それはさすがに嘘でしょ
エージェントに払わなくて済むから年収上げるってどっちがコスト高いんだっていう

518:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 22:20:38.81 SkRYpM8B0.net
たかが数百万円の一時金を渋る会社に就職したくないよなw

519:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 23:25:24.09 Mx1kPrbi0.net
>>500
よくわからんけど、実際おれがいるbig4の人事やパートナーの人がそう言ってるんだけど…

520:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 23:30:21.40 cV+2z9sY0.net
big4なら職階で年収決まってるでしょ。
数百万単位で年収上げるってのは上の職階で入るってこと。
身の丈に合わなくてきついからやめとけ。
そもそもbig4でそんな金ケチるとかありえないけどな。
現場が取るっていったら人事より強いでしょ。

521:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 07:16:09.34 HSbqib4B0.net
アクセンチュア出戻りの友人が、見違えたように働き方が変わったと言ってる。
受けてみるか。

522:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 07:41:12.22 n55JLNx20.net
もう疲れたな
1000万でいいからマッタリな業界ない?

523:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 07:41:25.21 0GoDPvZy0.net
EYに続々と他ファームのマネージャー以上の人材が集まってるな。

524:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 14:26:14.85 MQQabeHL0.net
>>505
だよね。総合系のマネージャーで1200万もらってるけど、この後シニマネとかパートナーに死ぬ気で上がって2000万とか割に合わない感じあるわ…

525:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 14:55:23.55 jGGv+9H70.net
総合系って、ACのことだよね?それ以外にある?

526:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 15:26:02.12 HSbqib4B0.net
いっぱいあるやん

527:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 19:00:40.78 cnVYmHB/0.net
>>508
big4、クニエ、アビーム、日立コンサルあたりは全部総合系っすよ

528:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 19:48:49.61 2H5lx23i0.net
分析とか相手のデータを使わないといけなくて、客先で作業をするのがオフィス環境諸々�


529:ワめて辛いから転職すふ



530:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 20:05:20.96 FCCOl8FK0.net
コンサル業界取りあげてるサイトで、何の恨みがあるんだろうかと思うほどEYを悪く書いてるところがあるな。一方、ベイカレやアビームは擁護していて、ちょっと面白い。

531:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 22:13:24.15 nOH/tYlV0.net
>>512
はよ

532:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 01:31:13.60 xcqxxuvQ0.net
dapの戦略っていいの?

533:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 01:31:32.98 xcqxxuvQ0.net
adl,rb.at,mbbと比較して

534:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 07:25:27.63 DOR9cym00.net
何を言うとんねんあほんだら

535:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 07:58:05.45 rPe+tX6X0.net
webテストむずすぎワロス

536:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 13:41:29.64 2mZVnj/P0.net
>>517
pwc?

537:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 14:29:27.64 MhqAz56E0.net
>>518
いや、違うところ。pwcは前に受けた時はそんなに難しくなかった印象。
テストで落ちるとほんまにバカだから落ちたって事で恥ずかしいわ。

538:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 14:31:48.20 H12ZJa790.net
どんな問題でたの?

539:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 15:34:39.78 fXaXvktp0.net
各社受けたけど、こんな感触でした。
S&:一番難しく感じて、落ちた
Bain:難しいと聞くが、そう感じず通った
Mck:一番簡単、通った
KPMG:落ちたかも、と思ったが通った
EY:落ちたかも、と思ったが通った

540:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 16:24:15.18 MhqAz56E0.net
>>521
そんなに落ちないもんなんだな。まあ結果を待ってみるか。

541:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 19:19:11.83 xcqxxuvQ0.net
マッキンゼーのテストは具体的なケース課題だよな
抽象的な記号捏ねくりまわす公式暗記ゲーとは違う

542:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 19:39:20.32 RC2F75+W0.net
あんまり面白いテストじゃなさそうだね

543:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 20:10:53.53 rPe+tX6X0.net
1000万以上もらってるのって社会人の4.2パーセントらしいぞ
上を見ればきりがないのはわかるけど、一本超えた時点で超絶エリートなんだな

544:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 21:04:25.75 BVay9xfi0.net
>>525
1,000万ってエリートでも何でもなく、少し自由になる金がある程度だよ(独身の場合)。

545:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 21:20:42.46 fbjnJyPS0.net
そりゃ労働者である限り自由ではいられないでしょうよ

546:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 21:31:41.28 8zXYApEJ0.net
いくつか内定出そうなんだけど、各オファーをそれぞれのファームに見せていけば年収吊り上げられるのかな?

547:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 22:31:13.96 BVay9xfi0.net
>>528
それは当然。
自分の価値を測るためにも、良い条件を引き出すためにも、各社に対して入札の様な感じで良い条件のオファーを引き出すべき。

548:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 22:48:11.53 jM/BAzhK0.net


549:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 23:18:14.98 GlfejKFK0.net
オブーあれば同条件以上までは挙げられるね

550:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 23:20:38.28 GLZOiAFv0.net
学歴そこそこ職歴うんこだから
船井辺りで育って外資目指すね

551:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 00:32:45.47 nzDeByFl0.net
ビッグ4で英語面接のところってあるの?
部門によるのかもしれないけど

552:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 00:58:07.83 rZiwxrYU0.net
>>532
外資が何かによるけど、やってること違すぎるから無理だと思うよ。大手コンサルからスピンアウトした小さい会社で大手と同じような仕事を安い給料でした方がいいと思うけどなぁ

553:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 01:04:39.48 xe2vRBms0.net
>>534
ありがとう
大手スピンアウトなかなか求人見つけれなくてちょうどポテ採してたところがあったもんで応募しちゃった

554:名無しさん@引く手あまた
2018/07/2


555:7(金) 01:19:03.01 ID:rZiwxrYU0.net



556:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 02:00:25.23 xe2vRBms0.net
>>536
ありがとう
凄い助かった
頑張ってみます

557:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 04:28:43.91 mEOB1kPu0.net
小規模ファームで戦略やって3年目なんだけど、大規模ファームに転職できる?
小規模→大手って普通の事業会社では難しいと聞いたから

558:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 07:43:00.61 8uHwpWEs0.net
小規模ファームって客どの辺なの?

559:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 07:56:11.87 fyugUcmU0.net
今は市況が良く、超積極採用のファームも多いのだから、big4だろうが大手だろうがまず受けてみていいと思うけどなぁ
今は職歴をよくする大チャンスだと思う

560:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 08:27:24.39 dOdofghk0.net
>>538
俺自身が経験者の訳じゃないけど、そういう人はいっぱいいるよ。

561:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 08:34:21.20 iS0jhbvo0.net
RPAコンサルは1day採用もしてるから今のうちに入れ

562:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 10:05:19.06 jNfZW8R30.net
>>540
今は市況がよく
君はコンサルタントは出来ない無理

563:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 11:17:37.54 rZiwxrYU0.net
>>540
むやみに受けて落ちると何年か受けれなくなるところも多いから、ほどほどにした方がよいと思う。

564:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 11:22:55.32 mEOB1kPu0.net
28くらいで年収1000行くと思ってたら
25でも年収850くらいで伸び悩んでて辛い
大規模ファームだと25で戦略なら1000行くやつもいるって聞くから羨ましい

565:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 11:50:07.23 35xn8ZGw0.net
なんかコンサルというくくりにしてるけど、アクセンチュアやトーマツとかはマッキンとかはまったくレベルの違う別物っていうのを理解してないやつ多すぎ
お前はGSとかの投資銀行の年収ととアリコとかで個人に保険売ってる人の年収を比べるか?

566:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 14:39:56.74 YPv+XhSi0.net
>>545
コンペになるから比較対象だろ
格は違うけどそんなに別物ではない

567:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 15:05:03.05 GHuu26GQ0.net
書類選考ってほとんど通過するよね?

568:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 15:12:36.80 dOdofghk0.net
>>548
俺はつい昨日書類で落ちたわw

569:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 16:39:43.42 e5VrexWB0.net
>>548
転職活動下手なやつ多すぎ。俺は大手ファームに書類選考もテストもなく飯を一緒に食っただけで通ったよ

570:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 16:51:53.65 4vF23AGg0.net
>>550
俺とメシを食おう!

571:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 17:01:30.07 7Ee2nuq10.net
>>546
下手すぎ

572:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 18:22:45.85 FlTmgjSA0.net
>>539
クライアントは大手だよ
通信とかが多い
フィーも大規模ファーム並みに取ってるはず

573:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 18:28:02.33 tBjUQ/Q00.net
>>546
これ

574:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 18:38:25.03 yQdISVim0.net
>>554
これこれ

575:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 20:46:18.78 BB5mKY950.net
マネージャーで入社したのに人がいなすぎて一人プロジェクト

576:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 21:12:54.31 pL70WhJ60.net
>>556
稼働も売上も独占で良かったやん

577:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 21:50:23.05 OHRmXnsE0.net
>>545
この業界、年齢で年収いくらなんて議論することはない。
Aならいくらとか、Mならいくらとか職階で語る。
みんな業界に入る年齢バラバラなんだから、何歳でいくらとか普通言わない。
全然違う業界の人が書き込んでるんだなあって


578:すぐバレるよ。



579:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 21:52:07.62 OHRmXnsE0.net
>>525
その数字の見せ方だと「へー、クラスに1~2人いるレベルなんだね。
 それって超絶エリートっていえるの?」って返しが確実に入る。

580:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:00:26.11 nzDeByFl0.net
>>559
だから何だよ。ここは職場じゃねーぞ

581:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:03:20.75 BB5mKY950.net
>>557
せやけどしんどいわ。

582:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:07:37.21 yQdISVim0.net
>>559
他の学年を無視してる池沼の方かな?

583:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:32:45.57 GHuu26GQ0.net
>>558
新卒コンサルならいうんじゃないか?
何歳でいくら~って。それが、何歳で職階は~とほぼイコールになるだけで

584:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:52:13.80 jTneH8LN0.net
デロイト:2,200名
PwC:1,700名
KPMG:600名
EY:1,300名
アクセンチュア:7,600名

585:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:52:52.21 l0Ag+euu0.net
各社戦略は何人なんだろうか。

586:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:08:10.86 BB5mKY950.net
Tweetにアクセンチュアのコンサルばかり

587:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:23:32.13 OHRmXnsE0.net
>>563
言わない。この業界、新卒といえども経歴多様だからな。
海外大卒業だとか、大学院卒も多いのに。もしくは単に留年浪人とか。
年齢で語るってことはまずないよ。

588:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:24:55.01 OHRmXnsE0.net
>>562
それは反論になってない。議論ができてないレベル

589:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:50:23.27 lETADEQJ0.net
>>567
そこまでムキに否定する意味がわからない
実力と運で昇進のスピードが全然違うし別に同業で比較するのもおかしくはないだろ

590:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:52:35.54 ZX0emHZ60.net
監査法人でアドバイザリやるのとコンサル事業会社でコンサルやるの、同じグループならどっちがいいの?

591:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:56:43.75 nzDeByFl0.net
会計士持っててお金周りのコンサルやりたいなら監査法人のアドバイザリ。そうじゃないならコンサル会社。

592:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 00:30:02.48 4GmJzVo70.net
>>569
ムキにもなにも全くそういう会話にならないから言ってるんだ。

593:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 03:53:34.70 84WcIi/Z0.net
金が欲しいのに戦略なんてやってる時点で出遅れてる。
投資に関わる仕事をしないとダメだよ。

594:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 09:12:10.12 Bef0jKs50.net
この中から診療内科通いが大量に出ると思うと胸熱

595:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 09:14:08.77 NXz/jJ3j0.net
会計士の実務できるならコンサルタントなんかやるなよ

596:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 09:22:15.34 K82dogSe0.net
コンサルからベンチャーに転職をする人の気持ちがわかった(部長以上で)

597:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 10:45:04.88 lTx46V6R0.net
>>576
kwsk

598:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 10:51:47.77 HmldMzJn0.net
年齢と職位は同期すると思うんだけど

599:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 11:22:34.84 pjNB2dtw0.net
会計士ならFASで財務DDでもやってるのが一番楽だし金もいいよ。下手に総合系とかいくより。

600:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 12:19:08.14 wcyRJ+SG0.net
キャリアの幅は狭まるけどな

601:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 12:34:06.21 +VUBxv590.net
この前一次面接受けたんだけど、いきなりパートナーが面接官だった。こういう場合って一次通ったらほぼ確定ということなのかな?
今結果待ちなんだけど。

602:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 13:10:28.27 iLN3ypdO0.net
うん。ほぼ確定。

603:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 13:22:21.27 4qPNRHQD0.net
>>578
さすがにそれはこの業界を知らなすぎだろ

604:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 14:54:41.03 FIROTh4I0.net
>>564
EYいつの間にそんな増えたんだ
俺が2年前に受けた時には確か400人位だったぞ
オファーがクソ安くて絶望したけど


605:



606:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 15:12:16.97 wcyRJ+SG0.net
>>584
今はオファー金額まともになってると聞いてる。シニコンで800~850万(残業30時間超えた分は別途)

607:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:00:53.81 /GKP/yK30.net
>>585
まだ安くて絶望を払拭できるレベルに達していない気が。。。

608:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:32:58.98 0Y08/QAy0.net
>>585
おれ日系だけどタイトル一番下で800万はいくぞ?

609:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:51:20.57 wcyRJ+SG0.net
>>587
それbig4のどこよりも高いと思う。

610:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:55:26.67 8JFS7Rht0.net
アックスコンサルティングがいいよ

611:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 00:05:04.46 VEhPa7G00.net
いきなりパートナー面接ってどういうケース?よっぽど高スペックとか?

612:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:24:48.63 qgrOU+G00.net
>>588
あぁ…おれ戦略系だからだわ。
やっぱ総合系とは開きがでちゃうね

613:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:27:29.57 qgrOU+G00.net
>>590
学歴も経歴もザコレベルのやつも、いきなりパートナー面接だったみたい。big4ではメジャーなやり方なんじゃない?

614:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:40:38.85 lGS23OcZ0.net
>>592
パートナーでも、序列あるから、二回は面接あるんじゃない。

615:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:42:13.00 lGS23OcZ0.net
>>591
日系戦略ファームでも高い水準だと思うよ、それ。

616:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:44:30.32 Nq2r2pxt0.net
今のファームで新卒3年目で年収550なんだけど、big4かアクセンチュアに転職したら伸びる?

617:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 02:16:05.18 qgrOU+G00.net
>>595
今いるのはどこ?フューチャーあたり?

618:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 02:36:36.35 Nq2r2pxt0.net
>>596
それよりは少し知名度は下
SAP導入と海外新規戦略PJに携わった経験アリ

619:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 02:40:07.58 qgrOU+G00.net
>>597
クニエもしくはシグマ?だとしたらタイトルが上がらない限りbig4と大差ないぞ。

620:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 03:38:57.07 U6kZsTLa0.net
>>597
>それよりは少し知名度は下
そんなとこで働いていて恥ずかしくないの?

621:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:15:33.95 cU0vMbCr0.net
派遣で社内SE中心にIT業界転々として10社以上の回数ついた大学中退君ですが相手されるでしようか?
中途で教育してくれる所あるでしようか?

622:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:19:27.34 cU0vMbCr0.net
続き、コンサル目指す前にどっかの専門ベンダーで3年以上働いてからの方がよいのでしようか?
社内情シスばかりの人生の為、開発外注で技術力はなく、セキュリティ運用、親会社への改善提案くらいしか経験しておりません。。

623:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:28:42.62 K2CEolVJ0.net
>>599
いっておくが、世間的にはbig4よりもフューチャーの方が知名度あるからね?知名度で言えば、船井とフューチャーはピカイチ

624:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:42:09.50 SZASaRen0.net
戦略の人って具体的にどんな成果物を出してるの?

625:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:45:22.15 mX49jz+V0.net
>>600
派遣て特定派遣の正社員ってこと?
だとしたら、
開発外注でもPMとしてマネジメントゴリゴリやってた、とかそういった経験があれば行ける会社はあるかもね。
ただ行けても有象無象の知名度低い小さなコンサル会社だし、
名ばかりITコンサルになるので、
そこでコンサル職歴付けてからの展開をよく考えなきゃだが。

正社員経験無ければさすがに、
その歳からかけ離れた人材はなかなか入れません。

626:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:59:54.73 cU0vMbCr0.net
いえ、ベンダーコントロール補助経験しかない一般派遣になります。いつもあちこちの派遣から無期雇用社員の勧めが来るたびに縛りと年収下がるので断ってきた人生でした。
もうアラフォーになるので今のとこで無期雇用受け入れて、マルウェア解析側のベンダーに派遣してもらうこと考えたほうが良さげですね。。
スレ違い失礼しました。

627:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:02:48.06 BVqNIfC70.net
>>605
派遣とか中退はまあ目を瞑るとしても年齢に対する職歴が厳しいね。ザルとは言えスキルとか経験はある人に限ってという話だから。

628:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:10:35.25 qgrOU+G00.net
>>600
アビームとかベイカレとかは転職回数気にするから無理。big4とかacはあなたの職歴次第だけど派遣なら厳しいかも。あなたの経歴から考えてのおすすめはリヴァンプの情シス支援かウルシステムかハイブリィドってとこ。他にも検索するとたくさんあるから色々探してみ?

629:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:33:02.67 1joPe2ox0.net
>603
君の成果物はどんな社会的な貢献をしているの?

630:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:55:34.58 R22CUYp90.net
謎の質問返しキタコレww

631:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 11:22:21.65 6D6olOam0.net
超エリートから凡人への質問では? 笑

632:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 12:23:15.55 VJp8vtLhG
>>605
まともなエージェントに相談すべきだな

633:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 11:42:20.77 0NEQrwCZ0.net
戦略の人の仕事って何?

634:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 13:42:45.89 DxZFhW4N0.net
>>600
まず大抵のところが「大卒以上」だから無理

635:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 14:30:20.63 zNhH04qG0.net
だな
607はなにもわかってないくせにレスしてんじゃねーよ
仮に東大だとしても中退で派遣やってたやつがBIG4なんて、例えどれだけ人手不足でザルになってもまず書類が通らん
出すだけ無駄
何かの手違いで通ったとしても程度のやつが2,3回ある面接通るわけない
自分がパートナーやマネージャークラスだとして、そんなやつ部下にしたいやついねーだろ
食わしていけねーよ

636:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 16:07:02.90 lSDbeojY0.net
>>587
igpi?di?sigma?cdi?ab?

637:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 19:22:24.26 qgrOU+G00.net
>>614
だから「big4やacは厳しいかも」って言ってるじゃんか。批判する前にちゃんと読めよ能無しが。

638:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 20:24:48.72 VEhPa7G00.net
まあまあ

639:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 20:48:25.94 zNhH04qG0.net
>>616
は?それ読んだからわかってないっつってんだよチンカス
絶対無理って分かってたら厳しいかもなんて言わないんだよ
無理なもんは無理
頭湧いてるやつがネットしてんじゃねーよ

640:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 20:59:58.82 PVORRhLN0.net
頭がわくって
湧く
沸く
のどちらなんだろう
蛆とかは前者でお湯なんかは後者だが
頭に虫でも湧いてんじゃねーのか!なのか
頭が沸騰しておかしくなってんじゃねーのか!なのか
目の前の箱で答えを調べるのも負けた気がするしなんとも悩ましいな

641:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 21:24:16.12 /YkKAtip0.net
醜い争いを見ると思う

自分がマッキンゼーならこんなことにはならない

642:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 21:38:19.64 qgrOU+G00.net
>>618
自分から絡んできて間違った上に必死になって罵倒してきて忙しいやつだな笑
しかも日本語おかしいからもう少し勉強した方がいいと思うよ?

643:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 21:47:41.59 U6kZsTLa0.net
マッキンゼー社員がイラつくのは合コンで同席したアクセンチュア君に「なんだ、同じ外資コンサルですかw 仲良くしましょうよw」とか言われた時

644:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:06:44.87 qgrOU+G00.net
>>622
合コンの場ではアクセンチュアの方がモテるんじゃないの?女のレベルによるとは思うけど、一般的な知名度は圧倒的に


645:アクセンチュアでしょ?



646:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:19:31.72 qwtIaoCH0.net
アビームのネェちゃんは乳デカかったよ

647:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:22:26.01 rfmrUSv/0.net
ほとんどの一般人にはコンサルなんて言っても通じないからな

648:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:54:16.23 ZbCdpKZa0.net
>>624
くわしく

649:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:54:28.72 lGS23OcZ0.net
マッキンぜーよりアクセンチュアでデジタルやってるやつのほうが今は充実してるだろうな、とは思う

650:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 23:20:40.75 VEhPa7G00.net
まずマッキンゼーとアクセンチュアが合コンで同席することは無いよ。異性ならいざ知らず

651:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 23:28:53.29 zNhH04qG0.net
>>621
一日中はりついて8回もレスするおまえはよっぽどヒマなんだな
俺がなにを間違えたって思ってんのか知らんが、お前は生まれてきたのが間違いだよ
さっさとネット切って死ねよ低脳

652:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 00:31:37.80 6v9rO4Bp0.net
そろそろスレタイから戦略外したほうが良いんじゃないってくらいITだらけになったな

653:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 00:37:46.31 M1/m4O3b0.net
>>628
男は全員アクセンチュア、女は全員マッキンゼーの合コンがあればおもろいな

654:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 00:43:14.98 hnyhUF0O0.net
また某サイト、ベイカレageでワロタw

655:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 01:11:24.32 Ft9tCqz30.net
だから何?どこのサイトかも書かないなら、誰にとっても意味ないレスなんだけど

656:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 01:47:30.94 g9oht1nc0.net
>>631
アクセンチュアの連中が嫉妬やコンプレックスで苦しみそうだw

657:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 02:08:31.88 KCM59M2W0.net
嫉妬もコンプもないでしょ、次元が違うのに

658:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 06:00:50.05 ZFYilk4n0.net
所詮は戦略wで終わり
年収が高いわけでもないし世の中の役にもたってないただのスキャムだからな

659:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 07:20:13.91 2A8xzDbp0.net
潰れかけてる社員100人資本金1億程度の会社の再建できる能力がないと無理
起業して自分で会社を作った方が金になる

660:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:41:11.74 bsVy3MGn0.net
>>618
こんなのがコンサルなのか

661:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:42:38.86 bsVy3MGn0.net
>>622
戦略と総合を「外資コンサル」で括るのは偏差値40代の駅弁と東大を「国立大」で括るのと一緒

662:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:43:25.78 bsVy3MGn0.net
>>636
年収高いだろ

663:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:44:30.51 7O+nsTIX0.net
アクセンチュアの経営戦略って人海戦術だよね
とにかく頭数増やして勝負!みたいな
デロイトとPWCもそんな感じ?

664:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 11:02:08.82 KUI3Sc9X0.net
うん、同じ。人を売る仕事だから頭数多い方が良い。

665:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 11:38:40.58 YQmfIw/00.net
船井の男がマッキンゼーの女を犯しつくす
そういうことに私は興奮するのです

666:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 15:29:18.06 u1ubpCSM0.net
知り合いの女がマッキンゼー なんだけど、司法浪人崩れでどっかの中小入った男と結婚したわ。
特殊な例だけど、男は肩身狭いよね。

667:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 16:33:35.16 zM3QV8Kq0.net
イケメンならOK

668:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 17:11:35.69 u1ubpCSM0.net
出来れば7月中に転職決めて8月は有給消化して甲子園行きたかったんだが。
この時期は会社側の動きも遅い感じがする。

669:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 19:19:07.56 RyYWzcfh0.net
>>646
7月中に転職は決まったが、引き継ぎ等で入社できるのは11月になりそう…すぐに辞められそうな感じ?

670:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 19:46:04.23 NwxPXTuy0.net
>>647
11月は


671:きついね。出来れば10月1日入社がいいよね。うちの会社頭数だけは多いから辞めるのはすぐできると思う。



672:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 20:14:44.09 lrKPiug/0.net
自分がやる宣言をしていた業務を放棄した上司への対応が辛い。
メンバー二人で悩んでる。

673:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 20:19:05.30 lrKPiug/0.net
新しくアサインされたPJの上司との相性が合わず

674:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 20:22:46.05 m4Re48Hk0.net
この業界欲しい人なら入社時期は待ってくれる。
ニートやりたいって理由でも。

675:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:10:48.94 XTYXYj8s0.net
>>650
ピーチジョン?
下着モデル?

676:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:33:58.58 V/7CR59m0.net
新規事業開発やイノベーション系のコンサルやりたいんですけどオススメありますか?

677:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:44:39.20 EmxyG8mg0.net
>>653
DIは?

678:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:53:43.04 AjSk9AQ20.net
>>653
プライマル

679:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 23:55:39.12 AjSk9AQ20.net
新卒からコンサルタントでExcel、パワポ職人が中途のジャーマネに切れるのがわかった

680:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:03:29.95 uW68EYfw0.net
>>629
コンサル業界はこんなクズみたいなやつしかいないのか…呆れるわ。。。
この人はどこのコンサル会社の人なんだろう?

681:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:46:18.84 EuifPqa60.net
日跨いでid変わる度にグダグダ根拠なくわかったふりして文句たれてて恥ずかしくないの?自演バレバレなんだけどw
お前みたいなやつはコンサル来ない方がいいよ。どうせ受かんねーだろーけど。
少なくとも628の意見はお前と違って根拠があるしな。
知性の有無が大事なんだよ。

682:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:50:38.36 VCCmpVlu0.net
小池百合子「都民ファースト」
ワイ「ふーん…俺のちんぽより都民が大事なんだ?」
ワイ「じゃあもうしてあげないよ?」
小池百合子「え…イヤ!そんなのイヤよ!」
ワイ「じゃあ何ファーストなの?」
小池百合子「…ぽファースト…」
ワイ「もっと大きな声で言わないと聞こえないなぁ!」
小池百合子「おちんぽファースト!百合子はずっとワイさんのおちんぽ第一主義よぉ!!!」
ワイ「…いい子だ」ニヤリ

683:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:54:45.00 8E7DAcMc0.net
え?どっちも知性足りてなくね?

684:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:58:48.00 hzPMZoAG0.net
そうだな
>>659が一番知性ある

685:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 02:56:51.53 dmIXuOYA0.net
>>659
まさにコンサルの知性溢れる後世まで残したいレスだよ、これは

686:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 08:46:48.49 n0L1SqDJ0.net
一流のコンサルタントは都知事を飼い慣らす(直球)のも楽勝なんだな。参考になる

687:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 09:31:41.93 VCCmpVlu0.net
まあ俺が628なんだけどな

688:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 09:55:00.11 8V/RGr+90.net
以下>>657を慰めるスレ

689:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 19:47:33.42 oKBIPzMi0.net
こんな圧勝久々に見たわ

690:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 19:53:21.19 dm4w/DCA0.net
ネットマウンティング

691:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 20:34:50.33 VILVJMo10.net
Atカーニーいきてー

692:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 20:38:20.62 kPY17lGf0.net
三菱ufjリサコン狙ってる人いる?
今拡大時期らしくて面白そうだと思ってるんだけど。ここの戦略受けてみようかと。

693:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 21:25:24.31 BD62EhVY0.net
>>668
通過率極めて低いらしいけど。
まあ頑張れ

694:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 21:58:35.10 EuifPqa60.net
粘着質のクソガキがコピぺ1つで敗北かよ、なさけねーなー



695:Nソマイナーファームの名前を偉そうに並び立てる自称戦略コンサルくんw



696:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 22:00:40.56 ZjbrqlQc0.net
>>668今の新卒スレだとこんな感じらしい
【テンプレ2020卒】 コンサルティング 入社難易度≒人材のレベル 偏差値ランキング
77 McKinsey & Company Bain & Company
76 The Boston Consulting Group AT Kearney
75 ドリームインキュベータ
====1st Tier:トップティアの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 PwC-Strategy& (former Booz & Company) Oliver Wyman
73 Roland Berger
72 経営共創基盤(IGPI) ZS Associates
71 Mercer アクセンチュア(戦略部門)MonitorDeloitte(戦略部門・これから新卒?)
70 Arthur D. Little L.E.K.Consulting
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 コーポレイトディレクション 三菱総合研究所
68 野村総合研究所(経営コン部門)
67 IBM(コンサルタント) シグマクシス 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
====3rd Tier:限定採用の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 アクセンチュア(デジ) デロイトトーマツコンサルティング(非戦略) クニエ
65 リヴァンプ PwC(非戦略)EYアドバイザリー
64 IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) NTTデータ経営研究所 日本経営システム アクセンチュア(ビジ) アビームコンサルティング
63 日本総研(コンサルタント) ベイカレ
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
その他有象無象いっぱい

697:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 22:58:36.71 uW68EYfw0.net
>>671
必死すぎ笑
少し落ちつけよ。身体に悪いぞ??

698:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:03:40.70 EuifPqa60.net
毎日id変わる度に煽るやつの書き込みとは思えねーな、おい
ブーメランって言うんだよそれw

699:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:07:18.71 8xdp+Pk90.net
>>673
お前もう飽きた
名無しでもウンコ臭いからバレバレなんだよ
もう消えろ、な?

700:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:14:38.85 uW68EYfw0.net
>>674
>>675
672もたいがいだが
あんたはそれに輪をかけて粘着質だな
どうでもいい会話は別でしてくれる?

701:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:27:59.40 f0QWuYK10.net
>>672
新卒がイメージで並べたランキングよりファームごとの1人あたり売上ランキング見たいな

702:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:28:51.91 EuifPqa60.net
まだid変わってねーからwww
慌てんなよwww

703:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:30:48.12 8V/RGr+90.net
>>676
>>676
>>676
>>676
>>676

704:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:37:10.94 0rFjMOLm0.net
>>672
63おかしいだろw

705:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:38:37.41 8xdp+Pk90.net
>>676
どんだけ恥晒せば気がすむんだ?消えろって

706:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 00:13:58.31 Ppwgfqqs0.net
小学生が二人いる

707:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 00:24:06.57 Zq0ud


708:CX10.net



709:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 00:25:54.40 Ppwgfqqs0.net
おれ>>660だぞ
別人な

710:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 00:33:16.90 Zq0udCX10.net
>>684
知ってるよ
だってこのスレ


お前と俺しかいないからな
お前以外全部俺の自演だ

711:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 00:33:23.12 PRfZq8Eg0.net
どっちがどっちで何をかけた争いをしてるのか本人達以外誰にもわからない
これぞまさしく顧客からみたダメなコンサルの姿なのではなかろうか

712:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 00:40:23.29 ceioVFEK0.net
>>686
全然ロジカルじゃないクソみたいな見解だね
まさにダメなコンサルの姿だね

713:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 06:53:09.29 2Un0gcSc0.net
自分でやる宣言をしたあとに業務放棄はやめてくれ

714:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 09:19:51.33 p5UJswBo0.net
自己都合でスコープ拡大、スケジュール短縮をするのはやめろ

715:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 09:57:17.92 6hRWKL0O0.net
殺伐としてきましたね

716:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 15:30:54.31 VeGcBcg80.net
>>672
シグマってそんないいの?

717:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 16:07:45.20 jNgAfQfy0.net
真に受けるな

718:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 17:23:09.98 VeGcBcg80.net
>>692
ありがとう

719:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 17:45:38.57 T6RfEPzU0.net
そもそもなんでBIG4でKだけないんだよ
俺めっちゃK入りたいんだけど

720:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 18:25:14.37 0felvg0Y0.net
新卒の時に2chの偏差値表に結構影響されたなあ。あんときは馬鹿だった。

721:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 19:48:29.17 pf8joy0w0.net
>>694
今はもう普通に新卒採用してるんだっけ?
数年前は海外卒しか取ってなかったよ

722:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 19:56:44.91 0felvg0Y0.net
夏が一番転職が多いってホント?

723:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 22:25:36.60 T6RfEPzU0.net
>>696
hp見る限りしてるみたいよ。募集人数少ないけど

724:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 22:52:35.90 KBYw5TH/0.net
シグマってところの表貼り付けもう辞めてくれ 笑

725:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 00:31:40.87 VaZ8y3Y80.net
案件が多いのはITの導入だけ?

726:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 00:43:08.98 wnHgmfmk0.net
>>699
マジレスすると新卒だと戦略蹴りもいるしbig4に比べて内定率大分低いから妥当 中途は知らん
ちなエアプ(伝聞)

727:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 00:45:14.04 wnHgmfmk0.net
>>680
何が?ベイカレが63は妥当だぞ
京大・慶應が多いらしい

728:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 00:48:07.74 yWUN71dY0.net
ネットDE真実の2chねらーだからこのスレで一番多く書かれてる印象が正解wなんだよ。
どの様な事実があろうがぶっちゃけどうでもいい。

729:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 01:29:32.29 Mk306sfJ0.net
俺シグマ蹴りbig4非戦略なんだが
もしかしてもったいないことした?

730:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 01:33:35.99 Mqi5mr1b0.net
戦略なんてMBBか否かの世界なんだからbig4でがんばったらいい

731:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 02:01:54.61 XDuDw7Ce0.net
ベイカレそろそろ中の人の話を聞きたいな
ここ3年でどこまで急激に変わったのか

732:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 02:19:03.26 3hAX+jfM0.net
>>705
シグマ行った奴が蹴った戦略はベインとボスコンと聞いた
新規事業開発系PJが独立するのに向いてるとかなんとか

733:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 02:19:43.59 3hAX+jfM0.net
>>706
だいぶ良くなったらしい
ブラック企業卒業間近

734:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 02:21:20.69 O0iiV9gy0.net
BIG4のトヨタ自動車感

735:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 02:25:13.19 XDuDw7Ce0.net
>>708
あの派遣会社が変わるってパートナー


736:クラスをバッサリ入れ替えたのかね 金積んで優秀な人集めたのかもしれないけど急すぎてまったく信じられない



737:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 02:53:47.60 lGyRhglS0.net
>>704
Σは高学歴だけど中二病引きずってる奴が行くイメージだな

738:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 05:15:03.55 H2jKPSNt0.net
>>699
テンプレ以外の表はシグマってところの人が貼り付けてるだけだよね

739:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 08:32:00.52 Neq5BJWX0.net
俺がデータの中身を見る前に、いつまでにグラフ化を出来ると聞いてくるジャーマネはコンサルでは普通か?

740:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 08:34:31.20 PYX7LKeU0.net
コンサルでは当たり前じゃね。ゴールありきなので。

741:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 08:37:12.57 Neq5BJWX0.net
>>714
データの中身がわからない=加工にかかる時間を計算出来ないのに普通なんかな?
前のじゃーマネは違くて、今回のジャーマネは状況把握を出来てない段階からいつ出来る?が多いんだよな

742:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 08:46:00.85 Neq5BJWX0.net
連投するが、そのジャーマネは自分がどんな指示をしたか覚えていなく、察してくれ系。
勉強やと思って残り3ヶ月乗り切る

743:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 08:51:34.78 pLrd3obk0.net
>>707
そのクソみたいなコピペ流行らせたいの?

744:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 11:53:58.96 BOwwI/XM0.net
>>707
これ、コピペかなんか?

745:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 14:13:40.76 88sHCY0a0.net
>>715
データの中身がどうあれ、デッドラインが決まっているのであればアウトプットのスケジュールを確認するのは不自然なことではない気がするが。
何を指示したのか忘れるのは問題ではあるが、もしかしたらそのマネージャーは細かい指示をするのが嫌いで、プロセスは自分で考えてアウトプットを早く出して欲しいタイプなのかも。

746:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 15:26:08.98 ItrOWie10.net
>>717
全く同じレスがあるの?

747:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 15:31:04.65 XfQlWBZc0.net
Σってやたらと高学歴理系大学院生を採用してるイメージ
下手だなあカイジ君

748:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 15:37:36.99 BPu6w6Ak0.net
*戦略以外の話題は禁止です

749:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 17:43:24.74 FH5WneLd0.net
>>719
データのファイル開く前に聞かれても回答は無理だから。
手順を説明してスケジュール感を伝えたよ。

750:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 18:45:56.21 yCU19bYE0.net
>>723
パッと全体確認して自分だったら最速これくらいっていう見積りで敢えて無茶振りかまして作業見積りの教育する時はあるけど
データ開く前にっつーのは無いなw

751:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 18:49:02.96 hB8WCMZM0.net
戦略じゃないですがデロイト受かりました。本当にありがとうございました。

752:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 18:49:43.22 hB8WCMZM0.net
戦略じゃないですがデロイト受かりました!

753:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 19:26:43.58 78W6DHNX0.net
デロイトでマネージャーになりました。ありがとうございました。

754:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 20:10:38.66 rr7o+AeJ0.net
>>723
おーい!たった今メール送ったやつだけどさ、いつ頃グラフ出来るかな?
パパッとやっちゃってよ。
みたいなパターン?

755:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 21:42:50.04 VaZ8y3Y80.net
>>728
そんなレベルだね。
お客さんからメールでデータを貰ってからすぐに言われたね。
残業するなと言う割に半端ない量の仕事が降ってきてきついわ。

756:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 22:01:07.07 5qf+WuNO0.net
>>729
派遣のオネーちゃんとか、手足になる人っていないの?
データを見てプロセス考えたら、手順と手足だけだから次の工程に振りたいところだよね。

757:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 22:16:04.55 V


758:aZ8y3Y80.net



759:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 22:17:36.93 pkqXWPV10.net
>>730
派遣のねーちゃんつく会社なんてあんの?

760:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 22:59:10.37 Mk306sfJ0.net
半人前のグチはリーマン板に書けよ

761:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 23:02:19.58 n6Tts+Rc0.net
マジそれ
アクセンチュア辺りの勘違いゴミコンサル臭いな

762:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 23:11:22.75 ti/dv5bs0.net
アクセンチュアは、昔の限られたエリートしか入社できなかった時代のブランド価値が未だに残る中、人海戦術に転換してザル採用してるから勘違い君も大量生産してる

763:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 23:59:43.42 VaZ8y3Y80.net
>>733
同じトーマツどうし仲良くやろうぜ

764:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 01:59:20.37 6Dxw4IMX0.net
>>736
お前みたいなキチガイでもトーマツ入れるんだ
大量採用の弊害かな

765:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 08:46:29.12 2OwAdcFo0.net
デロイト余裕の書類落ち

766:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 15:18:59.14 Z9nK1WrH0.net
>>738
学歴は?

767:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 15:29:32.33 2OwAdcFo0.net
早慶

768:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 16:24:01.60 hy7fnkY40.net
>>738
現職は?

769:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 16:35:55.15 +5Lyizmh0.net
土方

770:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 16:36:13.57 Pf9dQA6w0.net
早慶上位?sfcとか人科じゃないよな

771:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 16:39:00.82 GD3Kjx1e0.net
中途で学歴なんか見ないよ
学歴しか誇れるものがないカスは相手にされない

772:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 16:48:50.66 +5Lyizmh0.net
>>744
確かに学歴なんて見ないよ、いい学歴なんてあって当たり前なんだから

773:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 17:26:54.84 MXPDCqbc0.net
早慶って何だよ
そんな大学ねえよ落ちわ

774:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 17:49:51.78 u1MqSUAE0.net
学歴は見ないはず
高校も大学も超低学歴のおれでもデロイトの書類通った
1次面接で落ちたけど

775:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 18:01:39.69 VrCWZyat0.net
上理ICUの中退でも入れるかな

776:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 18:24:17.37 nGQzlXVy0.net
>>741
メーカーの営業
まあ出したのが全然違う分野だったこともあるかもしれんが、書類落ちは凹むわ

777:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 18:29:13.38 +5Lyizmh0.net
>>749
ちょっと、ちょっとwww
冗談じゃなくて、メーカーの営業がコンサルに応募してるのかよwww

778:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 18:33:34.15 fQg5lrhg0.net
>>748
「大卒以上」

779:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 18:57:11.06 nGQzlXVy0.net
>>750
そんな珍しいの?
今の職場でコンサルに転職した人結構いるんだけど。大体30代前半までにだが。

780:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 19:00:51.18 hy7fnkY40.net
>>749
営業職から入ってきてる人も普通にいるけど何をやってたかが大きいからなぁ
多少ランク落としてもどこかのコンサルを2年でもやれば次は面接までは行けると思うぞ
年齢が許せば

781:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 19:07:12.44 eVEK3ewv0.net
>>745
これ

782:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 19:07:45.36 eVEK3ewv0.net
>>746池☆沼

783:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 20:00:01.60 nGQzlXVy0.net
>>753
ありがとう。頑張ってみるよ

784:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 20:14:39.97 KRGStedg0.net
コンサルって業務知識ないから浅い提案ばかりしてくるよな

785:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 20:15:17.77 hQzrRLZF0.net
>>751
んがー

786:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 20:19:19.22 hy7fnkY40.net
学歴学歴言ってるのは偏差値高いとこのコンサルなんだろうな
big4や日系シンクタンクあたりはF欄卒も普通にいるし

787:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 20:32:23.96 voZNKP610.net
戦略部門は通りません

788:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 20:57:40.18 uiOMSjyM0.net
>>7


789:59 >big4や日系シンクタンクあたりはF欄卒も普通にいるし その程度の人にはコンサルって名乗って欲しくないのよ



790:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 21:22:25.34 PFPV0kgU0.net
>>761はそんな半端なところで線を引きたいみたいだけどさ
MBB以外はコンサル名乗って欲しくないんだけど?

791:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 22:57:19.43 PXQz/WXd0.net
恋愛コンサルタントは?

792:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 23:02:55.97 6Dxw4IMX0.net
マッキンゼー以外コンサルとは呼ばないでほしいな

793:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 23:06:16.81 /th+lqC20.net
マッキンゼーにもコンサル名乗ってほしくないよ

794:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 01:58:13.36 A9MgOnjH0.net
戦略はともかく、総合系は業務内容的に学歴関係ないよな。むしろ日体大がベスト

795:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 11:43:03.72 q334yv4J0.net
お前みたいなチンカスに何がわかんねんボケ

796:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 18:27:25.79 NKqU7gof0.net
まずアクセンチュアとかデロイトの分際でコンサルを名乗るのがおかしい あの手の連中はシステム屋とか呼ばれるべきでマッキンゼーとかの本物のコンサルと並べるどころか比べるのも間違い

797:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 20:18:41.76 QlaHlmzl0.net
dap落ちのウンコは黙っとけ

798:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 22:20:26.66 i8QSuwg+0.net
他分野から中途で入るにあたって、有利になる資格ってありますか?
会計士・弁護士・税理士あたりはナシで、社会人が働きながら取れそうなもので。

799:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 22:30:05.72 TyAZtNZz0.net
あるわけねーだろ。簡単にとれるなら希少価値ないだろ。
医師免許ぐらいあれば評価されるがな。

800:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 22:52:06.04 ovJVJSCQ0.net
ITストラテジストやITコーディネーターなら一定の実務経験必要だからITコンサルなら余裕かませるよ。

801:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 23:22:29.97 QlaHlmzl0.net
itコンサルwww

802:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 23:27:37.55 wzum3fwl0.net
海外有名MBAくらいしかない

803:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 23:52:25.19 A9MgOnjH0.net
基本はMBA、PhDじゃない?
総合系ならそれに加えてPMP、ITコーディネイター、技術士

804:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 23:54:03.63 HzcN4sKq0.net
まぁぶっちゃけITコンサルの方が市場価値出てきてるからこんな状況なんだけどな
もちろん戦略の方がスペックは必要だけど

805:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 00:56:58.49 DrgY4OGq0.net
それ本当に感じる

806:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 01:05:25.92 8pVEZiA50.net
このスレでITコンサルをバカにしてるやつって一体なんなの?どこのコンサル会社?
感覚的には戦略の人はそもそもこんな下らないスレッド見ないと思うんだが、だとしたらどの立場のやつがITコンサルをバカにしてるのかとても気になる。

807:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 05:46:42.71 tVR9js2b0.net
そのうちITをやらないじゃなくてむしろITをやれないって見方されるのかな

808:769
18/08/05 07:33:09.27 ceJVKYd+0.net
PMはあるんですが、ITストラテジストと中小企業診断士のどっちがウケ良いですかね?
バッグラウンドはITですが、経企も経験、小さな会社の経営ボードまでは行きました。

809:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 08:11:45.50 yRYRlxWf0.net
ガバガバ採用だけど、選考はやることやるんでしょ?
それなりのIT経験(時流のAI、IoT、RPA等)PJを複数携わってきたけど、ケースは全く予想つかんし単なる職歴採用はしないんだよね?

810:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 09:43:11.68 8DPTC4bk0.net
ITコンサルトって上流だけかと思ったら、開発フェーズも一緒に手伝ってくれてサンキュー

811:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 10:14:47.06 6j8zVvo40.net
ITコンサルも
ビジネス寄り(ビジネスの課題解決するのに何のITを�


812:ヘめ込むか)、 IT寄り(ITプロジェクトの課題解決、ほぼSIerの上流)があるから、後者の人は大規模開発プロジェクトのPMとかPMOやってんじゃないかな。



813:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 10:17:37.66 MgOZCg2Z0.net
転職板で戦略戦略騒いでるのは新卒キッズだけ。

814:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 10:34:01.86 zgfN58ai0.net
ほかのビッグ4じゃなくてなぜうちなんですか?って聞かれても困るよな

815:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 11:46:38.71 1zyoHSsn0.net
>>780
どこ行きたいって書いてないけど経歴と他分野からってことは戦略志望?
戦略ファームなら学歴・英語・年齢が範囲内なら書類は通るはず、
総合ファームなら戦略志望で出しても経歴的にITで受けてくださいってまわされると思う。

816:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 11:48:19.36 bz/A5Est0.net
>>785
横滑りだと、別にその辺どこも変わらないでしょうで通ったぞ
理屈が通ってれば別になんて答えてもいいんだと思う

817:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 12:08:11.39 8DPTC4bk0.net
>>783
そういう事ですね。今までは前者で終わる会社が多かったので、後者まで一緒にしてくれて助かりました。

818:769
18/08/05 12:10:14.89 47wVMuPh0.net
>>786
稼げてブラックじゃなきゃ何でも良いんです。
700~800万で十分。
業界的にやはりブラックですか?

819:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 12:36:45.42 1zyoHSsn0.net
>>789
煽るわけじゃないけどその志向はコンサル向いてない。
なんだかんだハードワークな業界だしストレスも溜まるから。
上場企業の情シでも探したら良いんじゃない。

820:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 13:28:47.25 9eyCze690.net
>>789
ブラックかどうかは人による。長時間労働・月残業100時間越えが普通にあるので、労働の長い=ブラックだと考える人には向かない。
ただ、報酬はまぁまぁ良く、実力があれば上がっていきやすい(ある程度の社内政治は必要)ので、成果主義はそれなりに機能している。その点ではブラックではない。
年収700-800万なら非管理職でも行けるから、マネージャー未満で入ってまったりやるのもいいと思う。最近は非管理職の残業時間を抑制しているファームも多い。その分のしわ寄せが管理職に行っているが…

821:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 17:19:03.95 soeocQSx0.net
>>780
中小企業診断士は船井とかだとうけが良いと思うけど、総合系ならITストラテジとかコーディネーターの方が断然良いよ。稀にRFPの資格要件にも書かれてるし

822:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 17:24:45.52 +ExR+Jze0.net
年収700くらいでマネにならずにまったりやりたいんだけど、40を越えてもマネ未満だと肩身が狭くて居づらくなるかな?

823:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 17:59:39.30 ceJVKYd+0.net
>>789 です。
みなさんレスありです!

>>790-792
前職で残業200超えてて辛かったで今は80くらいの会社に移ってのんびり過ごしてます。
やっぱり100くらいは行くもんなんですねー。
上場の情シスか、コンサルの一般職かーですね。
求人情報のぞいてみまーす。
ありがとうねー

824:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 19:15:26.14 3tF8h1jo0.net
残業80って全然のんびりしてないぞ!!

825:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 19:49:51.15 8pVEZiA50.net
>>793
なんだかんだで結構いるから自分さえ気にしなければOK

826:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 19:56:42.68 /W2AUaON0.net
>>757
ってクライアントに思われてるのが嫌で辞める
幅広い分野を扱わないといけない代わり


827:に、 一つの分野を掘り下げて業務を行っている事業会社員に特定のテーマで勝てない



828:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 20:47:55.41 ceJVKYd+0.net
>>795
あるんだったら20~30くらいのぬるいところ行きたい!

829:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 20:51:07.83 Avf0BWAZ0.net
>>798
それなら都庁職員とか、元国営の大手企業とか、別の業界いけよ

830:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 21:21:59.09 j6/JOnjv0.net
パチプロにでもなればいいよ

831:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 21:59:37.00 WL6cj6/70.net
>>793
管理は出来ないけど現場の仕事は出来るっての結構いるんだよ
そういうデリバリーに特化したプロフェッショナルの上位職作ってあげてもいいと思うんだけどな
前居たSIerには技術だけ凄い人の行き先あったんだが

832:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 22:14:02.76 3d2RlRgd0.net
>>798
当然だけどどんなPJにアサインされるか次第だから一回入ってみりゃいいじゃん
まぁ間違いなくやっていけるし平均的にその前職よりは残業少ないと思うぞ

833:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 22:44:37.70 zgfN58ai0.net
公務員という安定身分を捨ててコンサルになったやついる?
内定オファー後に嫁に猛反対され始めて困ってる

834:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 22:47:12.19 YNaLEwEy0.net
>>803
何年やってたか知らんがマジで仕事の進め方全然違うからよっぽど自信なきゃやめといた方がいい
指示してもらえるとかないからな

835:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 22:56:54.05 DTBcmElo0.net
>>803
公務員の人が民間に来ると確実に最初の数年は「使えない人」のレッテルが貼られるよ
で、申し訳ないけど事実民間の同じ年の人よりスキルはない
それでも耐えられるならいいんじゃないかな
スキルを活かした転職というよりも第2新卒みたいな気持ちでやれるなら

836:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 22:58:41.43 KnlAPy1U0.net
コンサルから事業会社に移ったら残業が100越えから5時間とかになって不安になる。
でもコンサルいた頃より成果は上がってる。

837:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 23:39:49.21 9eyCze690.net
>>803
転職理由は?

838:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 06:55:39.32 iUEii+ca0.net
>>805
まあそれは十分覚悟してるつもりなんすけどね。。。
実際に公務員から転職した人はいないかな

839:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 08:10:53.73 ygqlWwHr0.net
>>808
俺の会社にいるキャリア官僚出身者は極めて優秀。直ぐにマネージャーになると思う。
公務員って広いから、自治体の窓口やっていたのか、国立の研究所でまったりしていたのか、中央省庁でバリバリやっていたのかで全く違うと思う。中央省庁出身者は提案での即戦力だろうね。

840:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 08:16:05.96 wKmZkogg0.net
>>803
クビ、倒産のリスクを嫌って公務員になったんでしょ?
そういう安定性を評価して結婚した嫁からしたらそりゃ反対でしょう
オファー先で公務員で活躍できる人どれくらいいるか確認したら?

841:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 08:29:54.95 hu+Nb9JJ0.net
マッキンゼークラスは資料作成、データ収集も専門部隊がしてくれると噂を聞いてホントなら羨ましい

842:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 08:55:24.48 iUEii+ca0.net
>>809
ありがとう。戦略ですか?

843:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 10:03:44.25 NRJVKcOU0.net
>>812
808です。総合です。非戦略。

844:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 10:41:27.07 iUEii+ca0.net
>>813
キャリアは異動目まぐるしくてキャッチアップ能力半端ないから活躍出来る人も多そう。俺は2種なんだが、キャリアと同じフィールドになる


845:可能性もあるわけだな。怖いが、頑張ってみようと思います。あざした。



846:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 10:47:12.54 vHC279qq0.net
>>809
マジで?
官僚でで活躍できるのは50過ぎて業界に来る人ぐらいだな、俺の経験では
30くらいまでだと民間の人とスキルのレベルが違いすぎる
例えばの話、来たばっかりのころはエクセルも俺らのレベルじゃ使えないもん
ものになるまで3年はかかる

847:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 11:31:42.56 vw8hiPJb0.net
事業会社からの転職組やけど、コンサルに求められるExcelとパワポのレベルになるまでは仕事が辛かったな。

848:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 12:15:03.87 WgGPQ75/0.net
事業会社からの転職組ですが、ようやく1ヶ月経ちました。3週間目から怒涛の終電ラッシュで土日も仕事です。案件のクローズまで仕方ないとは思いますけど、本当皆さん肉体的、精神的にハードですね。やって行けるか本当に不安です。。

849:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 12:38:12.33 +ujoQPaj0.net
残業少なくて年収高い業界ではないね。

850:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 13:06:50.28 iUEii+ca0.net
>>816
Excelのレベルって具体的にどんなもんですか?
マクロ組めるとかそういうことじゃないよね

851:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 14:31:32.70 4od0pIKH0.net
>>819
コンサルや外資金融はマクロなんて組めて当たり前だけど、事業会社はそうでないところも多い

852:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 15:08:43.95 iUEii+ca0.net
>>820
へーそりゃすごい。
vbaの勉強もし直さないといかんなあ。

853:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 15:34:46.88 ygqlWwHr0.net
転職する時って有休使っていますか?
使わせてくれていますか?
現在の会社には「2日だけ」と言われました。
40日くらい余っているのに。。。

854:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 15:45:48.93 HoNpx5jY0.net
40日使います、労働者の権利なので、でok
会社からどう評価されても辞めるから関係ないし

855:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 15:50:43.30 bdxIjbJH0.net
ルーティン業務ないコンサルにマクロいるのか?

856:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 16:35:31.39 hHDuV4q+0.net
>>824
いや、クライアントの業務改善のためなんだが…。

857:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 17:45:45.89 D+fVRXaJ0.net
業務改善にマクロとか筋悪すぎだろ。一番やっちゃいけない施策。
バリュエーションとかで大量の製品やSKUを同じロジックでNPV弾きだすのにマクロ組んだりはするな。

858:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 17:56:33.99 hHDuV4q+0.net
個人的な感じ方は別にどうでもいいが、クライアントの予算やスケジュールを考慮して、何をどこまでやるか検討した結果、業務改善の一部をマクロでやることは実際あるからなぁ。

859:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 18:18:06.57 4od0pIKH0.net
>>824
自分でライブラリに入れて使うんだよ
そんな発想はいかにもマクロを使えてない奴の発想だ

860:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 18:27:22.43 n4fYbzU90.net
マクロなんか悲劇の始まり

861:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 18:31:12.31 C+O4yyeB0.net
そこでRPAの出番です

862:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 18:43:19.28 T6jNMZO/0.net
>>823
ありがとうございました。
行く先も同業種だし、一応マネージャーだし、毎日視線が痛い中で働いています。

863:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 19:27:59.86 1Yto3wMO0.net
ビッグ4ってリファレンス取るんですか?
自分は何も無かったんですけど、裏で取られてたのかな

864:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 19:30:47.33 J80o1iyy0.net
>>832
pwcは取るって言われたよ

865:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 19:34:36.47 1Yto3wMO0.net
>>833
pは取るんですね。私経験ないんですが、リファレンスチェックされたら転職活動してるのモロバレじゃないんですかね。

866:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 19:51:30.67 0laaWm+m0.net
>>834
ほぼ


867:確定した段階でリファレンスというか簡単な在籍確認がいくだけだから安心汁



868:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 19:57:48.13 1Yto3wMO0.net
>>835
あ、そんな簡単なものなんですか。
参考になります。ありがとうございます。

869:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 21:18:46.59 qXjH8sEa0.net
お客の業務改善に今どきマクロなんて使っちゃダメだろw
特に財務数値にヒットする業務に使っちゃったらお終いだよ

870:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 21:33:07.50 m2Aam3OJ0.net
その熱い理想論をお客さんに語ってあげなよ笑

871:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 22:03:57.83 vHC279qq0.net
>>837
エクセルをまったく使わないで財務諸表作れる企業があるわけねーだろ

872:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:54:04.39 3UJQS0uh0.net
>>839
エクセルじゃなくてマクロの話な。
最新のSOX実務を知らないだろ。

873:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:57:08.20 vHC279qq0.net
>>840
SOXの専門家なんですけどね
じゃあSOXのどの部分に引っかかってマクロが使えないか指摘してよ

874:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:57:58.13 vHC279qq0.net
>>840
賭けてもいいけど、こいつはこのまま消えるよw

875:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 00:12:40.40 gW40UQ+l0.net
>>842
論理的じゃないね。笑
そんな不確かなことに賭けるコンサルなんて嫌だわ

876:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 00:13:05.77 aTKdm9VB0.net
EUCと言えば分かるだろう

877:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 00:21:56.72 CbyO91/i0.net
>>844
いやわかんない
SoXの実務とどう関わって、マクロが使えないのか説明してよ

878:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 01:19:46.45 B+sMpdZP0.net
マクロが使えるとかどうとか言ってるやつはパソコン教室に毛が生えた程度の知識しかないんだな
マクロが使える使えないは組み方次第に決まってんだろ
マクロ使えないとかほざくやつ自身の頭が使えないんだよ

879:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 01:25:30.82 GUyRXmlo0.net
マクロってかvbaな
ただのプログラム言語とツール群だし
要は使い方次第だよな
ITコンサルじゃなくても最低限のIT知識くらいみにつけてほしいよ
窓際族のオッサンじゃねえんだから

880:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 02:28:43.03 KrBNfJXb0.net
別にマクロだってちゃんとドキュメントや証跡とともにバリデーションされてれば使って良いよ

881:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 02:35:14.91 KrBNfJXb0.net
ただまあマクロが保守性を全く担保出来ないのは常識なので短期的なツールとしてしか使えないけどね。

882:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 02:38:07.87 B+sMpdZP0.net
>>849
お前日本語不自由過ぎ
新人が聞いたことある単語意味も分からず並べてみたって感じだな
レベル低過ぎ

883:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 06:47:05.12 vsx1FEUB0.net
まあまあ

884:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 08:32:49.91 B7T3CMhv0.net
あたまおかしいのかな?

885:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 09:44:51.98 mW/upM710.net
お前がな

886:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 09:46:10.30 C8h6+OST0.net
更年期のババアみたいなキレ方だなw

887:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 11:50:32.92 vsx1FEUB0.net
とあるコンサル応募したら、大阪オフィス受けませんか?って言われて、了承したんだが、一次面接がいきなり大阪のパートナーなんだよね。
それなりの規模のコンサルなんだけど、これって一次で決まる可能性高いかな。

888:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 11:52:10.25 KW2zg3i60.net
またおまえか

889:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 19:21:48.73 oX79VXpj0.net
マクロの記憶しかできません。すいません。

890:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 21:36:56.53 Ef4MYORK0.net
大阪勤務でコンサルの給与があるなら即転職したさある

891:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 21:57:01.25 ZCPp0IG90.net
>>855
マッキン?

892:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 00:42:48.99 fI8VvyhF0.net
>>859
それなりの規模、の時点でマッキンゼー�


893:ヘないでしょ。アビームあたりだろ



894:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 00:45:56.93 RTQdVyno0.net
大阪オフィスがあるファームでまともに案件回してるとこってあるのかな。一時的に働いても結局東京に出張してるわ

895:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 07:34:01.79 xCVynZYE0.net
>>832
ちなみにどこですか?取らなかったのって

896:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 12:52:58.42 Uc1eauFI0.net
>>862
ey

897:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 12:56:56.88 1iHDn2O70.net
リファーラルって使ったことある?

898:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 13:56:17.75 vPY0lia+0.net
ティファールならある

899:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 16:11:41.52 4Q+7XSGh0.net
あっという間には沸かないよな

900:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 17:51:25.69 V9PsVBbh0.net
入社して3ヶ月間アサインがないんだが、

901:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 18:04:13.55 ciuv2is30.net
>>867
いいな~座ってるだけで給料もらえて。
どこのファーム?そっちに転職するわ

902:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 18:26:32.97 qXhFDN3s0.net
>>868
仕事なさすぎると病んでこない?

903:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 18:28:06.86 V9PsVBbh0.net
>>868
試用期間で首のパターンかな?
>>869
メンタルきついわ。アサインはないけど、上司の営業活動を手伝ってる。

904:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 18:49:37.67 ZYtmkz1O0.net
>>864
リファーラルだといきなりパートナー面談でOKだったりするのでガンガン使うべき

905:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 19:35:29.86 hMrD23DH0.net
>>871
最近、大学の友達からやたらと誘いが来る。受けてみようかな。

906:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 20:45:21.35 6kYpsl3C0.net
銀行の収益モデルが変わってきてるから、銀行系のコンサルが今後面白くなるかも。と思ってmurc受けたら落ちました。
ところで三井系のコンサルって無いの?

907:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 20:48:15.86 IVKJ0L++0.net
もうその相関が意味不明

908:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 20:58:59.10 6kYpsl3C0.net
>>874
なんで?メガバンクがコンサルにテコ入れしてるのは事実じゃん。

909:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 21:16:23.98 972TurP10.net
日本語でおk

910:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 21:46:14.26 5nPxOGHS0.net
>>873
日本総研
SMBCコンサルティング

911:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 22:32:03.06 sh5ynYFr0.net
>>867
BIG4?
規模の大きい総合系はアベイラブル長いことあるよね

912:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 23:23:00.23 XKGuxH4O0.net
ボストンコンサルティングって今は中途採用ってザル採用なの?

913:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 23:35:34.40 cbW2K/sk0.net
>>878
そうですね。
入社して3ヶ月なので、会社のことはよくわからないです。

914:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 23:41:47.45 MM6wxbKr0.net
とある日系コンサル、一番下のランクでも700くらい
2つくらいランク上がれば1200-1300くらいいくらしいんだけど、コンサルってこんなに貰えるのか?

915:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 23:42:29.86 Y5GhY/2L0.net
これから|採用面接へ行く前に見るページ
URLリンク(natsumi.tokyo)

916:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 23:57:13.73 fI8VvyhF0.net
>>881
igpi or DI or シグマ or クニエ

917:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 23:59:06.65 fI8VvyhF0.net
>>878
アクセンチュアに決まってるやん。横浜のオフィスなんてほぼアベッてるやつばっかだぞ。

918:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 00:27:17.03 xHPcrEIS0.net
>>864
リファーラルというか知り合い通じてパートナーと食事して、雑談してオファー出して貰ったことはある。

919:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 00:44:46.71 pBYnulS70.net
今日もアベ。定時出社定時退社。

920:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 01:17:52.91 kn8gzur40.net
murcは色々新しいことしようとしてて面白いよね

921:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 02:21:56.74 CHzBUlGR0.net
>>868
お前みたいなやつはコンサル来ない


922:方がいいよ。どうせ受からんだろーがな。



923:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 02:26:26.43 i/3z4KqS0.net
DAPってシステム導入案件以外ある?

924:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 04:24:44.32 SnyK6Gg/0.net
>>879
自分で受けてみ

925:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 05:27:55.62 kzgFfqAD0.net
>>877
smbcコンサルって聞いたことはあるけど、社員と会ったこと無いや。コンサルやってるんか?

926:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 07:37:05.69 krFeVpeK0.net
URLリンク(highclass.work)
フリーランスでコンサルタントやれる自信アル

927:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 09:23:31.30 bFHvtj9k0.net
2~3年ならやってけるだろうが、景気が悪くなったらわからんな…

928:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 10:39:47.79 krFeVpeK0.net
日本法人外資で日本勤務なら税金は国内企業と同じだが
外国企業で海外勤務の税金はどうよ
中国企業で年収300万元でも税金は日本より高いらしい
税金対策で別の国の企業を介した収入扱いにすると安くなる様な話しが出た

929:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 11:21:16.14 a+GG+haJ0.net
>>883
後者2つはない

930:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 11:49:12.22 a+GG+haJ0.net
14 就職戦線異状名無しさん[] 2018/08/08(水) 12:38:30.08 ID:9qpRhr8h
ぼく…19卒理系学卒、学歴コンプの1浪国立のどっか、就活中2chとみん就めっちゃみてた
戦略
マッキンゼー、ベイン、A.Tカーニー、Strategy&…うけてねー
ボスコン…一昨年くらいから採用人数増やしてるんだとさ、周り国立しかいなかったけど、戦略戦略してる感じしなかった、リクルートとずぶずぶ
ローランドベルガー…ボスコンよりなぜか戦略戦略してるけど商社向けのリサーチ?とかそんな案件多いっぽい
ADL…みんな物凄い穏やかで物腰柔らかい、眼鏡率高い、製造業向けの案件多い、一番大人っぽい人が多かったファームだと思う
ちな全落ち
外資
EY、KPMG…うけてねー
アクセンチュア…去年のインターン参加、早慶ばっかり、去年は700人、今年も同じくらい取るっぽい、内々定者懇親会で席の両隣マーチだった、スマートなSEがたくさんいる感覚
デロイト…インターンからの選考だったけど言うほど選考厳しくない、予定では200人とる、自動車と人事組織強い、インフラ系の大口顧客がいる、アクセンチュアよりか少ないけどマーチ普通にいた
PwC…新卒社員がみんなフレッシュ、説明会緩い、PMO案件じゃない案件もあることを強調(笑)学歴は東大から成蹊大?とかまで様々いた、皆優しいようでプライド高いの伝わってきた
IBM…デロイトもそうだったけどすっげぇ日本の大企業って感じする、超縦割りで勤怠とか厳しいらしい、システム導入系の案件がめっちゃ多いらしい、なんでか分かんないけど早稲田めっちゃいた
日系
ドリームインキュベーター…うけてねー
IGPI…インターン選考入ったら東大京大海外大とかしかいなかった絶対フィルターある、新卒の人たち頭良すぎ、官公庁案件とか地方企業の案件が多いっぽい、戦略というより常駐
シグマクシス…GD通過後の社員懇親会の時は周りは東早慶のみ、新卒の人たち独立志向めっちゃ強い、IT・メーカー相手の案件が多い、新卒の人達のレベル高すぎて話ついていけなかった
アビーム…ここも説明会も内々定者懇親会もすげぇ緩かった、マーチと早慶半々って感じ、話聞いてるとマジでただのSIerなんじゃないかっていう感覚、長いシステム導入PJばっかり、皆意思が弱そう

931:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 14:31:30.58 I92f/0+P0.net
>>896
またシグマ工作員かよ…

932:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 14:36:08.41 KlCPj8aG0.net
日系のコンサルに東大とか行くんだ?w

933:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 14:54:44.94 TVjgl7rs0.net
big4の戦略部門が最低ラインで、そこから下は、大義名分が無いと行く価値無しだと思う

934:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 14:57:32.07 pFEhItaW0.net
big4の戦略w
big4は会計ファームで戦略なんておまけでやってるのにw

935:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 16:44:16.87 DgYCBbkR0.net
>>897
またシグマ粘着かよ…

936:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 16:47:01.20 XSXPSlQ40.net
>>896のレスからシグマ工作員認定ってどんな飛躍したらそうなるんだよw

937:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 16:50:53.28 85UwDTWr0.net
1周回って好きなんだろ

938:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 16:53:00.18 eBWTfQLe0.net
事業会社にいたとき、シグマクシスのこと単なるITベンダーだと思ってたわ。

939:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 17:02:21.36 VbC7yoUl0.net
DAPと大して変わらんよ

940:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 17:05:19.29 Le14KYUt0.net
>>904
正解

941:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 17:20:04.32 2ufdeyAg0.net
総合系なんて領域広いだけでSIerと変わらんわ
それがNon-ITより劣ってると言うつもりは無いが

942:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 17:22:00.26 HwifGrPV0.net
アクセンチュアで頑張るぜ

943:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 18:24:23.65 teHDftOG0.net
>>900
& strategyはどう?(pwc系だけど)

944:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 18:36:37.79 KlCPj8aG0.net
DAPはただのIT土方だから勘違いしないようにね

945:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 23:23:46.27 pBYnulS70.net
チュアチュア

946:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 23:53:34.06 jPo3oGVh0.net
チュアアぁ。。。。

947:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 00:44:39.64 dIB9vUzo0.net
アクセンチュアマウント性能高いよね?ね?ね?ね?ね?ね?ね?ね?ね?

948:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 01:23:54.03 cgd7HDAq0.net
もっと5chらしく無根拠エアプレッテル合戦しようぜ!!!

949:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 08:24:30.92 N57WXNsx0.net
eyアドバイザリーコンサルティングの情報求む

950:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 08:27:05.26 4nQ+1ThQ0.net
チュアチュア

951:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 09:14:04.27 Z8D9eEiM0.net
インダストリーかオペレーションずっとやってたとして、戦略に鞍替えするのは何歳くらいが通常リミットなんだろ?

952:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 11:11:50.69 grmnvJSc0.net
>>915
何の情報だよw

953:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 11:51:51.41 zr83tWUj0.net
>>917
インダストリーにいる時点で戦略もITもなんでもできるんだが

954:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 11:53:26.83 Z8D9eEiM0.net
>>919
戦略ファームか戦略部門に移るって意味で

955:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 22:03:20.79 bhuQWq5D0.net
>>917
big4と戦略は人種が違うから、年齢リミットより能力的ハードルの方が圧倒的に大きい

956:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 22:04:35.69 IzS0MyZK0.net
コンサルのイメージは戦略の人だな。それ以外は事業会社の人の方が優秀

957:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 22:35:36.20 YHp6MJOd0.net
むっちゃ仕事できればむっちゃ性格悪くてもコンサルいける?

958:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 22:59:26.84 bw+XCV6K0.net
>>922
それはないわ。

959:名無しさん@引く手あまた
18/08/10 23:00:05.19 bw+XCV6K0.net
>>923
EQ低い奴はどっかで限界来る

960:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 01:33:35.11 gFyPXP8S0.net
このサイトのランキングなんとかしてくれよ
URLリンク(nomad-salaryman.com)

961:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 01:34:35.08 gFyPXP8S0.net
>>922
総合系は君たちが思ってる以上に優秀な人多いよ

962:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 01:56:48


963:.74 ID:3zpz2xY20.net



964:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 03:02:31.67 k+VetVNZ0.net
事業会社は無能が排除されないのが問題だよな。
トップ層は確かに優秀、

965:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 10:19:26.58 gFyPXP8S0.net
>>929
そんなの事業会社だろーがコンサルだろーが一緒だろ。要は比率の問題よ。

966:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 10:21:41.23 d8fkvDAZ0.net
>>928
優秀なやつもいるが、圧倒的に少ない。全体としてはカスと言わざるを得ない。

967:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 10:22:58.47 Hvwah7XO0.net
コンサルタントが無能でしょう

968:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 11:05:02.54 3TARE4oF0.net
あずさのアドバイザリー部とKPMGだったらどっちが入るの難しいの?

969:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 11:38:55.86 dCmydnqr0.net
事業会社だからレベルがどうだとかお前ら本当に社会人かよ
やってきた内容が違うだけだろ
コンサルは事業会社の人がやってる実務や営業を同じ質でできるのかって話

970:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 11:58:05.57 boD95BBW0.net
できるやろ

971:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:08:12.28 M+zmWjsy0.net
余裕だよね
だって事業会社にいるやつなんかよりは当たり前に優秀だもん

972:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:16:40.67 GGz5x4My0.net
早く事業会社に転職した~い
(早く人間になりた~い)

973:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:28:55.29 boD95BBW0.net
>>933
監査側については語れるやついねーだろ。多分誰も知らねーよ
少なくともKよりPのが入りやすいんじゃね?

974:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:31:48.94 dCmydnqr0.net
そりゃ経験積めばな
事業会社のやつらも経験積めばここで馬鹿なこと言ってるやつら程度のコンサルの仕事はできるよ

975:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:33:34.45 Hvwah7XO0.net
会社って全員が有能でも機能しないんだよ働かないクズも居ないと会社は潰れる
働き蟻も何もしない怠け者がいる働き蟻みんな死んだら働くんだよ
企業も優秀で真面目に働く人を集めても働かない連中が必ず出てくる
優秀な人が居れば自分が頑張らなくても会社は順調に回るから頑張らない
普段頑張らないクズ社員も会社の危機になると実力を出し会社の救世士に成るんだよ
自分なんか母親と仲が悪く地元を離れて東京で一人暮らししたが家に残った兄が母親の面倒を見ないから
母親がカラダを悪くして死ぬまで15年毎年入院退院を繰り返して入院すれば手続きや会社の休みの日曜日か土曜日には
病院に行って洗濯と食いたい物を買うのに片道4時間掛けて毎週帰っていた
近所や病院関係者から良くできた息子さんと褒められたが家に居た兄がしっかりやれば一度も田舎に帰らない馬鹿息子だった
兄は同居していても母親の葬式にも出ないクズだが子供の頃は近所では評判が評判が良かった
自分が母親の面倒を見るなんて夢にも思わなかった

976:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:38:14.48 boD95BBW0.net
>>939
何が言いたいんだチンカス

977:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:42:48.58 eYW/Q9ai0.net
まぁトップクラスの事業会社のやつらは学歴で言えばコンサルに劣ってないしな
例えば弁護士とコンサルどっちが優秀かなんて比較しようがないのと同じで馬鹿らしい

978:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 12:57:13.53 3TARE4oF0.net
>>938
監査法人のアドバイザリーは資格もってない人もいっぱいいるらしいんだが

979:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 13:13:28.48 M+zmWjsy0.net
>>942
学歴なんかでくらべんなよw
そんなもん前提条件なんだよ

980:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 13:13:55.65 Ppudj7Y20.net
>>934
おっしゃるとおりです

981:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 14:18:21.0


982:2 ID:ZoJB2MEv0.net



983:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 15:02:21.30 gF+3/rHt0.net
監査法人内のアドバイザリー行くくらいならFASの方がいいのでは。財務DDやってる部門以外は会計士なくても問題ないし。

984:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 16:14:48.54 3TARE4oF0.net
>>946
なるへそ。さんくす

985:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 16:20:57.84 3zpz2xY20.net
事業会社に対するこのエアプ感。。。切ないな。

986:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 19:05:09.24 JQEXhQrz0.net
エアプザッコwww

987:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 21:49:16.88 JW8N0WXk0.net
でも当然客の前ではぺこぺこするよねw

988:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 22:29:01.02 IOlLkPaU0.net
事業会社とコンサルは求められる力が違うのでマウンティングする意味がない。

989:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 23:18:31.13 +iaA/mqt0.net
論理的思考、文書作成、プレゼンは事業会社でも求められる能力だと思うけど。

990:名無しさん@引く手あまた
18/08/11 23:23:48.42 M+zmWjsy0.net
>>953
お前事業会社のこと知らねーだろ?
マジであいつらバカだぞ
理由もわからず同じこと繰り返してるだけ
チンパンジーみたいだよ、マジで

991:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 00:29:06.60 DqHOEmrC0.net
事業会社では正しいと思われる事でさえ時場合でそれが悪になったりする。全て偉い人のご都合主義で片付けられるからむしろちゃんと仕事したいならコンサルの方が話は通る

992:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 00:39:14.81 NVFuIwkj0.net
自分の土俵で比較して上に立ってるつもりとか本当にコンサルなのかしら
本質掴む力も客観的な視点も足りてないのに人の心配してる場合じゃねーぞ

993:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 01:11:13.26 AYNaitpy0.net
>>956
なんか日系のなんちゃってコンサルが言いそうなセリフだなw

994:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 01:37:08.94 TsYUlFkA0.net
>>957
日系のなんちゃってコンサルってどこのこと?

995:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 03:17:58.78 aX91Q6sT0.net
アビームだろ
もうアビームネタ飽きた

996:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 04:31:17.74 6m1LICTp0.net
IQの低さと保守的なイデオロギーや差別的な偏見に相関がみられたとのこと。
さらに認知能力が低い人々は、異なる人種とあまり接触しない傾向があることも明らかに。異なる人種間での接触に挑戦することは、お互いの偏見を減らす機会となりますが、認知能力の低い人々にとってはそれが重荷であることを示しています
URLリンク(buzzap.jp)

997:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 08:30:00.68 NPHS9Uut0.net
>>954
そんな底辺会社の話されても。

998:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 10:26:58.46 T+rB/irN0.net
とりあえず事業会社に対する劣等感だけは伝わるな

999:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 10:33:40.72 AYNaitpy0.net
>>962
まあ、シンプルに回答すると
「事業会社の人の給料って低いんでしょ?w」
で終わっちゃうけどね

1000:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 10:36:38.81 kRci0Aes0.net
ITコンサルのビジネス寄り(ビジネスの課題解決するのに何のITをはめ込むか)な俺のキャリプランをどうするかな。
デジタル分野を強化しつつ、40前には事業会社に転職したいな

1001:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 10:51:43.08 T+rB/irN0.net
まあ有史以来傭兵稼業は儲かるが尊敬はされないよね。

1002:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 11:00:21.35 5hV/UKbe0.net
三菱商事よりもシグマの方が優秀ってか?
ねーよwww

1003:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 11:20:13.70 Res9cKTM0.net
総合商社はなんとも言えないわ
転職した人が、こんな仕事内容、モチベーションでお金たくさん貰えるから、半分リタイア気分なら最高の職場と言ってた。

1004:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 12:17:23.47 55VgqppV0.net
こういう業界は転職ありきなのですか?

1005:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 13:16:31.27 0Iih6Be/0.net
というか長い人のがレアです。

1006:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 13:20:05.21 BPqqzOvI0.net
>>963
直接答えるのを避けまくってるけどそんなに自分の考えに自信がないのか?
屁理屈と話のすり替え大好きでしょ

1007:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 16:58:19.87 5hV/UKbe0.net
>>967
マッキンゼーから転職したらそう思えるかもね。

1008:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 17:13:45.73 AYNaitpy0.net
>>971
でも給料は比較にならないでしよ?
30代で確定申告するような給料もらえるの?

1009:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 17:53:10.36 5hV/UKbe0.net
>>972
2500万から2000万くらいなら充分あり得ると思うけど。

1010:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 17:58:22.49 AYNaitpy0.net
>>973
30代で?
そりゃすごいね、三菱商事って
さすがに30代後半だろうけどなかなかやるじゃん

1011:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 18:29:48.98 5Edi3oaE0.net
シグマと商事ならシグマだろ?

1012:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 18:33:13.25 mAjCxnWx0.net
>>974
マジレスすると1500万円+福利厚生、30代半ば程度で。

1013:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 18:54:20.87 0fBuN+9J0.net
>>976
30くらいから結構差が出るんじゃなかったっけ?

1014:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 19:06:58.19 39PCiRt+0.net
>>977
差が出ても多少前後するぐらい。平均値でこれぐらい。

1015:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 19:13:34.86 AYNaitpy0.net
>>976
それだと確定申告いらなくないか?

1016:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 19:26:08.13 TsYUlFkA0.net
>>978
総合系のコンサルとあんま変わらんな。むしろコンサルだと新卒で順調に昇格すれば35才で2000万以上いくからなぁ。
まぁ昇給昇格の安定性は商社の方が抜群だから、コンサルで死ぬ思いして頑張るよりも商社の方がいいかも

1017:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 19:32:27.27 5hV/UKbe0.net
>>980
総合系で35歳で2000万?
順調どころの話じゃないよ。パートナーにならないと無理じゃん。

1018:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 19:35:30.25 AYNaitpy0.net
他のところはよく知らんが給料としては1500-1800で頭打ちだと思う
そこから先はボーナスとかエクイティでしょ

1019:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 19:46:33.21 5Edi3oaE0.net
商社は福利厚生もあるからな

1020:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 20:42:19.57 Res9cKTM0.net
海外赴任になれば、手当含めもはやサラリーマンの域を越えます。

1021:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 21:01:05.44 9a1It1PR0.net
ところでなぜ商社のやつらがわいてるの?商社なんて特に興味がないんだけど。。。

1022:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 21:16:11.04 aX91Q6sT0.net
金が稼げりゃいいって意味では別にコンサル最強ってわけじゃないことぐらいみんな分かってるんだから商社や外銀の話するやつ消えて欲しいんだけど

1023:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 21:23:14.25 kaVfqtaz0.net
事業会社カスみたいな話始めた奴が悪い

1024:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 21:29:29.36 Ir0nYeLO0.net
>>981
ワシみんながバカにしてるガバガバ総合系やが30後半でボーナス込み2000万ちょいやで
ちなパートナーではなくその下

1025:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 21:29:54.39 5Edi3oaE0.net
>>988
ええな。部下に飯おごってあげろよ

1026:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 21:39:29.77 Ir0nYeLO0.net
>>988
もちろんおごってるわ
優秀なメンバーをいかにうまく使うかが勝負やからな

1027:名無しさん@引く手あまた
18/08/12 22:15:41.43 AYNaitpy0.net
金以外が目的でコンサルやる奴なんているのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch