【外資・戦略】コンサルティング業界 8【総合・会計】at JOB
【外資・戦略】コンサルティング業界 8【総合・会計】 - 暇つぶし2ch224:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 16:40:34.27 Iku4cKOH0.net
dap「俺、外資コンサルだよw」
マーチ「俺、東大マーチだよw」

225:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 16:53:31.78 JOOphReL0.net
そういえばお前らの学歴はどこなの

226:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 19:06:45.88 RX67J4g00.net
ザルダップがザルなのは今だけじゃなくてこれからもずっとさ

227:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 19:09:51.75 lNxdKS/k0.net
ザルザルの実の能力者か

228:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 19:19:16.04 dAHcSmJ50.net
>>219
「学歴はどこなの」とか低脳丸出しの日本語つかうお前の学歴はどこなの?

229:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 19:46:36.27 rgtF5MTe0.net
アクセンチュアとかってフィリピンで日本人を20万円ぐらいで雇ってるんだってなw

230:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 19:49:06.06 lNxdKS/k0.net
ザルダップの中ではどこが1番良いんだ?
アクセンチュア>デロイト>PwCか?

231:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 19:55:26.80 ARv2s/Ce0.net
そもそもダップって何?w

232:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 20:06:19.73 G6EV/Okt0.net
大量採用コンサルティングファームDAPだな
Deloitte
Accenture
PwC

EYとKPMGは小規模なので外れる

233:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 20:20:59.31 pUGYLy8v0.net
まさかDAPに行きたくないコンサルタントがいるとは‥

234:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 20:50:16.17 mTpeYtxT0.net
2010年のDAP 神 新卒採用1桁
2018年のDAP 有象無象 新卒採用400人規模

235:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 21:11:58.55 1RevFBe00.net
IGPI、デロイト、アビームならどこ行く??

236:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 21:18:00.45 1RevFBe00.net
>>224
デロイト>PwC>>>>>>>>>>>アクセンチュア笑

237:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 21:56:04.34 sJAGOH3l0.net
>>229
アビームだけないわ。
あとはどういう支援がしたいか。
新卒の馬鹿は採用人数だけでigpi選ぶと思うけど(笑)

238:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 23:08:38.08 rU+Xd9Oo0.net
dapからアビームに転職したけどやっぱりIT系は仕事のレベルどこも変わらんな
給料は多分ランク上げてもらったんだろうけど茄子見た感じ給料は変わらない(Dなら給料減るだろうが)
このスレのメインであるNon- IT様は仕事の質の違い感じるのかな

239:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 23:21:18.09 uLK2ABnt0.net
>>232
逆にABからdapに行こうとしてるんだけど、参考までに転職理由を教えてくれると嬉しい

240:名無しさん@引く手あまた
18/07/15 23:37:13.28 rU+Xd9Oo0.net
>>233
最初から同じ業界の中で転職するつもりだった
日系見てみたい
ABの知り合いから年収が10%近く増えると聞いた
別に戻りたくなったら簡単に戻れる
こんな感じでABだから転職したとかっていう気持ちではない
ABの成長スピードは悪くないと思うけど柱が弱い気はする

241:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:00:51.18 B1FSMQKP0.net
【年収表(30歳)】
MBB
2000万の壁
SARA DI アク戦
1500万の壁
IGPI
1250万の壁
NRI
デロイト MRI
アクセンチュア
1000万の壁
シグマクシス KPMG PwC
クニエ EY
800万の壁
アビーム ベイカレ(非秘書)
600万の壁

242:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:01:16.88 iLmt2vle0.net
>>234
異業種からdapかACかABへの転職を考えているのだが、ABはIT領域強いと言っても日系である分、先進技術へのキャッチアップが他に比べ弱いのでは?と勝手に思ってるのだがその辺どう?
インダストリーにもよるんだろうけど、ITイノベーションは日本は後発感があるため、欧米に本社なりグループなりがある方が取り入れが早いのではないかと

243:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:02:59.77 B1FSMQKP0.net
【東大生選考内定成功率】
ベイカレ(秘書)
-0.0000000001%の壁-
Bain&Company
ATKearney
-2%の壁-
マッキンゼー
ボスコン S&
-5%の壁-
DI
ADL RB IGPI
MRI
-20%の壁-
CDI
Σ、NRI
-30%の壁
クニエ
-50%の壁-
KPMG EY アビーム
デロイト(ザル化)、PwC(ザル化)
-80%の壁-
アクセンチュア(全通)
ベイカレント
-100%の壁-
*東大生のみ異論は認める 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)


244:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:03:35.55 iLmt2vle0.net
すまん dapとアクセンチュアかぶったわ

245:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:04:00.05 jyiQ9GGz0.net
ベイカレント 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:978579abd224f716f25f2f9f5591914a)


246:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:04:47.87 jyiQ9GGz0.net
>>236
IT技術ならアクセンチュアがキング

247:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:09:51.67 NU+fnrDC0.net
>>236
まだ社歴短いから>>233の方が詳しいと思うが
一応国内初導入のソリューションやら新しい分野への IT導入とかはコンサルらしくやってるみたいだけど、組織として力入れてるようには思えない
日系の強みかdapでコケたクライアントを拾ってたりするのが面白い

248:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:27:13.67 NU+fnrDC0.net
>>235
アビームの年収もう少しあったぞ
計算した感じ普通にランク上げた30歳だと月残業20時間くらいで800超えるようだ

249:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 00:55:15.30 iLmt2vle0.net
>>241
なるほどサンクス
ちなみにdapでコケたクライアントを、ってのは炎上案件を拾ってるってこと?
そしてそれをやり抜く力はABにあるのだろうか

250:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 01:49:15.14 B8SsU5NK0.net
>>243
良くも悪くも、日系企業の現場主義にきちんと付き合うので、現場の反発で頓挫するような案件には強いかな。現場フォロー力を買われてdapにコンペ勝ちできたこともある。
ただ、>>241が言うとおりSAP以外の成長戦略が描けてないのは大きな課題。2025年問題が迫り、社内のリソースもある程度SAPに吸われる見込みの中、その次の柱となる事業が見当たらない・作れていない。
去年はRPAがまぁまぁヒットしたけど、次の主力事業かと言われると…うーん。佐藤琢磨やモンテ山形など、スポーツも強化してたりするので、このあたりから次の花形を生めるか模索してる感じだね。

251:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 08:01:10.49 t4FeOTpM0.net
お前らが無能なのは証明された

252:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 09:52:59.66 JrquLxj30.net
急にどうした

253:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 11:04:08.66 OZFQO+YU0.net
ABは良くも悪くもSAPやりにきた人ばかりなんだから新しい事やろうとしても無理だわな。
244はSAP要員として雇われたの?

254:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 12:04:39.69 rarbvva+0.net
あそれあそれダップが来た来たよよいのよいw

255:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 12:16:37.76 4V9AOBFh0.net
>>247
自分は新規事業寄りで、SAPは触ったことすらない感じ。研修受けてる新卒よりSAP


256:わからん… 会社側も次の矢の無さに対する危機感あるので、新事業に対する取り組みは歓迎される傾向はある。逆に特にやりたいことないならSAPソルジャー一直線。 新しいこと自体はやろうとしてるし、単発ヒットも出ているが、主力事業に繋がる動きかというと…難しいね。



257:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 13:42:52.70 iLmt2vle0.net
>>249
なるほど、例えばABeam Digital などの取り組みはあるものの、未だ収益の柱と言えるまでは育てられてないって感じかな。
参考になったありがとう。

258:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 13:45:30.21 OZFQO+YU0.net
うちも似たようなもんだわ
big4でほそぼそと新規事業のエンジニアやってるけど、コンサルロジックも持ち合わせておらず丸投げ体質の染み付いたSAPソルジャーみたいなSI出身者とは仕事をお断りしてるわ。

259:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 15:45:47.24 40wOR9sx0.net
>>226
ヒタコンも対象外?

260:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 16:45:15.02 lilW3mZ20.net
日立コンサルみたいにSI一本でやるならまだ良い

261:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 16:58:22.54 GA7bsAB50.net
>>248
そろそろやめたら?

262:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 17:10:21.92 7sS3H1HG0.net
ガイガイ音頭

263:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 20:57:02.07 P3y+O+bP0.net
>>253
日立コンサルってやっぱりSIだけなのか。人数の割に存在感ある気がするが、親会社が強いからかね。

264:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:03:16.29 JrquLxj30.net
ヒタコンは営業兼SIみたいなものだし立ち位置は明確だよね
当たり前のことだけど業務内容は同じような総合系コンサルの中でも海外本社や親会社と密な所と実質独立してるところで方向が全く違う

265:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:15:16.38 IVq2wx6H0.net
【テンプレ2020卒】 コンサルティング 入社難易度≒人材のレベル 偏差値ランキング
100 ベイカレ秘書
77 McKinsey & Company Bain & Company
76 The Boston Consulting Group AT Kearney
75 ドリームインキュベータ
====1st Tier:MBBの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 PwC-Strategy& (former Booz & Company) Oliver Wyman
73 Roland Berger
72 経営共創基盤(IGPI) ZS Associates
71 Mercer アクセンチュア(戦略部門)MonitorDeloitte(戦略部門・これから新卒?)
70 Arthur D. Little L.E.K.Consulting
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 コーポレイトディレクション
68 EYAdvisory&Consulting 三菱総合研究所
67 KPMG 野村総合研究所(コンサルタント) シグマクシス クニエ
====3rd Tier:Big4の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 IBM(コンサルタント) 三菱UFJリサーチ&コンサル アクセンチュア(デジタル) デロイトトーマツコンサルティング(非戦略)
65 リヴァンプ アクセンチュア(非戦略) PwC(非戦略)アビームコンサルティング
64 IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) NTTデータ経営研究所 日本経営システ胸
63 日本総研(コンサルタント) ベイカレ
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
62 日立コンサルティング 大和総研(リサーチ)
6


266:1 みずほ総研(コンサルタント) 日本総研(IT) 60 富士通総研  大和総研(IT) 日本能率協会コンサルティング 59 価値総合研究所 社会経済生産性本部 トーマツイノベーション ====辛うじてコンサルと呼べる壁====早慶最下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・国立中位以上が主要学歴層==== 58 プラウドフットジャパン 57 シンプレクス 56 レイヤーズコンサルティング  スカイライトコンサルティング  ビジネスブレイン太田昭和 55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研 ~その他小規模コンサル等~



267:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:15:35.07 IVq2wx6H0.net
【変更点】
なんの偏差値かわらかないから入社難易度として設定
ベイン・ATカーニーは少数精鋭戦略なので大幅に上げ
大量採用化したファームを軒並み下げ(アクセンチュア2011年採用数 10人未満→2017年採用数450など)
日経の戦略から事業開発、投資系ファーム上げ(学歴・東大生内定率から)
クニエ、アビーム上げ
モニターデロイト追加、もし新卒始めたらという予想値

268:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:21:27.33 H7vZ9fhZ0.net
新卒のクズ表はいらん

269:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:32:29.85 3Z1rvE0I0.net
>>4みたいな時代遅れ表よりはいいんじゃーない?>>258
でもドリームインキュベータってそんなレベル高いの?

270:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:33:07.53 3Z1rvE0I0.net
時代遅れなのは>>2だった

271:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:50:10.45 JrquLxj30.net
ベイカレってそこまで急激にまともになったのか
3年前は何やっても通るレベルだったのに
ところでbig4の壁は何の壁?

272:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:52:40.16 ndVt7kPU0.net
大量採用の壁?

273:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:57:37.16 GA7bsAB50.net
EYも戦略、非戦で分けたら?
中途は部門別で受けられるし。

274:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 22:59:56.65 JrquLxj30.net
分けるのならアビームでも戦略は狭き門だしシステム系やってるところは分けないと

275:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:05:25.40 4IShy0f00.net
パルテノンEYってかっこいいよなぁ
アテナイの精鋭軍団みたい

276:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:05:44.59 4IShy0f00.net
パルテノンEY、日本でも部門別採用なん?

277:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:06:06.45 tYsUvHjB0.net
>>266
アビ戦略募集してるっけ?

278:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:07:40.53 vpEj/HwM0.net
>>258
妥当
これで決まり
あとbig4の壁を小規模採用の壁に変えよう

279:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:21:37.99 7iwXBSDU0.net
>>258
だいぶいい感じ。ただ偏差値64をみて少し笑ってしまった

280:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:24:35.35 9zSwiowj0.net
>>258
割とまともな表だね。やっぱカーニーは凄いんだな~
あと野村総研のITコンサルもっと上じゃダメ?

281:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:27:24.72 GA7bsAB50.net
>>268
別採用だがコンサルではなくなぜかFASのほうに入っている。

282:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:37:28.46 9zSwiowj0.net
パルテノンEYってm&a部隊なの?

283:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:42:36.58 2BLLKYvh0.net
いやいや、dとpがbig4の壁越えとるがな
壁の名前変えるか位置変えようぜ

284:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:47:26.70 GA7bsAB50.net
>>274
そう、eyアドバイザリーではなく、eytasのほう。理由は不明。pwcアドバイザリーのディールズストラテジーみたいなものだと理解。

285:かつてのビッグ4の壁を壊した
18/07/16 23:50:06.94 RYL8+1Rg0.net
【テンプレ2020卒】 コンサルティング 入社難易度≒人材のレベル 偏差値ランキング
100 ベイカレ秘書
77 McKinsey & Company Bain & Company
76 The Boston Consulting Group AT Kearney
75 ドリームインキュベータ
====1st Tier:MBBの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 PwC-Strategy& (former Booz & Company) Oliver Wyman
73 Roland Berger
72 経営共創基盤(IGPI) ZS Associates
71 Mercer アクセンチュア(戦略部門)MonitorDeloitte(戦略部門・これから新卒?)
70 Arthur D. Little L.E.K.Consulting
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 コーポレイトディレクション
68 EYAdvisory&Consulting 三菱総合研究所
67 KPMG 野村総合研究所(コンサルタント) シグマクシス クニエ
====3rd Tier:少数精鋭の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 IBM(コンサルタント) 三菱UFJリサーチ&コンサル アクセンチュア(デジタル) デロイトトーマツコンサルティング(非戦略)
65 リヴァンプ アクセンチュア(非戦略) PwC(非戦略)アビームコンサルティング
64 IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) NTTデータ経営研究所 日本経営システ胸
63 日本総研(コンサルタント) ベイカレ
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
62 日立コンサルティング 大和総研(リサーチ)
61 みずほ総研(コンサルタント) 日本総研(IT)
60 富士通総研  大和総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
59 価値総合研究所 社会経済生産性本部 トーマツイノベーション
====辛うじてコンサルと呼べる壁====早慶最下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・国立中位以上が主要学歴層====
58 プラウドフットジャパン
57 シンプレクス
56 レイヤーズコンサルティング  スカイライトコンサルティング  ビジネスブレイン太田昭和
55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研
~その他~

286:かつてのビッグ4の壁を壊した
18/07/16 23:51:38.55 RYL8+1Rg0.net
BIG4の壁、崩壊

287:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:53:16.23 3Z1rvE0I0.net
パルテノンEY(戦略)追加しよ

288:名無しさん@引く手あまた
18/07/16 23:57:53.74 h7EhqgSR0.net
具体的な根拠のない偏差値表w
これだからコンサルはアホw
所詮は下請け業者w

289:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:00:00.51 E2qH6jUR0.net
>>278 そもそも壁なんてねーよ笑 64のとこが日本経営システム胸になってるから修正ヨロ



291:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:02:46.32 vnQkB3S40.net
大学生が紛れ込みすぎ。転職版で偏差値がどうのと何をしたいんだ?

292:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:04:10.96 E2qH6jUR0.net
ところで、シンプレクスは結構内定者の質高いので、少なからずトーマツイノベよか上だと思うよ。むしろトーマツイノベとシンプレクス逆だとしっくりくる感じ。あと、よくわからんのだけどリヴァンプってそんなに高いのかね??

293:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:08:54.86 E2qH6jUR0.net
>>283
転職の判断基準の一つとしてあっても良いと思うのだが。

294:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:13:13.19 OJeoB5jz0.net
EYとkmpgはザル採用ですが

295:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:39:13.31 QDYbyKKr0.net
>>279
戦略やってるのはeyアドバイザリーのストラテジー部門。

296:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 00:57:07.38 RgPsFUbv0.net
pの戦略流石にたかすぎね?

297:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 01:07:25.48 0TthXXSB0.net
>>287
アンドは狭き門じゃなかったか

298:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 08:24:12.10 P8gvuwuu0.net
>>285
Kには良くわからんベンチャーの友人が転職してたわ

299:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 09:42:03.01 mRqQ9NOF0.net
学生か新入社員みたいなやつじゃなくてもっと業界分かってる人がまとめてくれよ

300:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 10:10:48.32 Z9hnp8yX0.net
>>284
そんなもん基準になるかよ。未経験の判断なんてなんの価値も無い。そもそも一生いるつもりか?1つのファームに

301:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 10:16:15.99 Puh53fPM0.net
難易度云々を語りたいなら会社で括るんじゃなくて部門別でわけるべき
特に総合系とかBIG4でも1Day選考とかやってる部門もあるしそういうのはザルだろう

302:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 14:01:04.14 0TthXXSB0.net
DAPの区分は戦略かその他だけでいいよ

303:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 19:21:40.74 kNfthXE80.net
内定もらって浮かれて
会社の実力=自分の実力と勘違いしてるんでしょう。
実際多くは大規模客先常駐案件に詰め込まれるソルジャー要員に過ぎないのに。
ちなみに新規事業の関われるのは中途の経験者か大学で関連研究してた新卒だけ。
顧客の金で育てるなんてのは基本ない
新人はポテンシャルをみるという甘い考えはよしたほうがいいね。
まあブランドで選らんでるなら関係ないわな

304:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 19:38:14.87 bgFMqUzW0.net
ドリームインキュベータってそんな内定難易度高い?

305:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 19:38:30.29 bgFMqUzW0.net
>>277
このドリームインキュベータ

306:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 19:44:44.28 rKUcPoHM0.net
AIで何でも出来るよねみたいなロードマップ作成を求められてるマン

307:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 19:47:54.22 QDYbyKKr0.net
戦略の壁といいつつMercerがいる謎

308:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 20:17:31.10 ZZqrMg380.net
>>242
ないないw
年収あがったつっても人事の計算(怪)で6%
40時間残業で750くらいだよ
L(名前変わったけど)で計算してるならあるかもだけど

309:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 20:24:42.16 T8DOuxlC0.net
みんなリストラされた経験あるの?
それとも順調にジョブポップしてるのかな?

310:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 22:19:29.94 E2qH6jUR0.net
>>299
そうなんだ。同じ日系でもnriやシグマやクニエとくらべたら少し低め�


311:ネんだね。



312:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:12:34.20 2SqYHCQs0.net
日経の場合
シンクタンクトップはNM
コンサルトップはDISC
DIは頭1つ飛び抜けてるが

313:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:13:01.72 2SqYHCQs0.net
田原総一郎はDIの社外取締役か…

314:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:28:49.54 0K8/bV0S0.net
>>299
30だとSCの下から2から3番目だろ?
今までの通り成果賞与が年3~4出てれば残業無しで700~780は行くじゃん
成果賞与の率も減ったらあれだけど
はい俺は中の人です

315:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:35:21.26 qgWjwEzi0.net
>>304
何故転職板に?

316:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:36:22.00 vnQkB3S40.net
マネージャ800万、シニコン800万+残業代。どうしてこうなる

317:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:41:23.60 p7CmR3Xb0.net
コンサルって外資金融と比べて給料少ないんだな

318:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:43:23.31 2SqYHCQs0.net
そりゃね、
投資銀行は5000万の世界

319:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:48:39.50 T8DOuxlC0.net
わし投資銀行いたけど、5000万なんて本当一握りやで。トップ層が青天井というのがコンサルとの違いだと思うけど、それ以外はあんま変わんないんじゃないかな。

320:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:50:30.92 DvrIJ6aP0.net
未経験30代で850万円+α
big4の水準。

321:名無しさん@引く手あまた
18/07/17 23:53:26.74 0K8/bV0S0.net
>>306
今はニューMでも900+レベニューだけど案件持ってなければ残業してるSCより年収低いのはどこも同じ
SCの最大とMの最低なら200万くらいSCの方が高いんじゃないかな
ちなみに手当てがろくにないしSCの最低評価で残業無しなら600切るから高いわけでは全くない

322:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 00:54:30.08 pZPdTH3Y0.net
>>302
いやいや、Sには強烈に違和感があるぞ笑
どう考えてもNRIのが上っしょ?

323:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 01:06:21.27 uj6hvtBB0.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
URLリンク(9ch.net)

324:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 02:00:59.10 odGt1xu20.net
>>311
厳密にはNew Mで基本給が950弱だね。賞与はレベニューの他、業績評価もつくので、数年前ならとにかく、現状でSCがMを抜くのは相当難しいと思う。

325:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 02:02:53.14 SH9wzP4K0.net
アビからまともなコンサルに移る予定のものだけど、スレにアビの擁護おおすぎない?人事が書き込みしてんのかなw
他社に比べてまったりではあるが待遇も仕事内容もクッソクソだぞ

326:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 03:14:52.43 pZPdTH3Y0.net
>>315
どこにうつるの?外資系?

327:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 08:04:37.00 odGt1xu20.net
>>315
待遇とか仕事内容ってどんな感じでした?

328:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 08:41:14.26 KzPzReH40.net
稼働率が目標の一部になっているのに残業分をつけられない現実

329:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 09:00:41.81 P+2Q8LpS0.net
big4ってd以外は給与安すぎだよな
dですら人の質怪しいのに、d以外でまともな人集まるの?

330:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 09:56:10.00 NiXt2kHq0.net
無能が何言っても空しいな

331:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 11:12:38.14 ljLg3MqP0.net
>>315
擁護っ


332:て給料嘘っぱちなのか? big4はともかくシグマとアビームの話題が多いのはなんだろう シンクタンク出身はあまりいないのかな



333:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 11:45:59.47 vZfwxCFS0.net
>>321
ABは頭数だけでいえばbig4より断然多いというのはあるとは思う。あとは他ファームへのコンプがあるから、思わずレスしちゃうんじゃない?シグマは謎。
個人的には、良くも悪くも偏差値なりだと思うけどね。

334:ベイカレ秘書消したわ
18/07/18 12:29:30.01 hd/CUH8c0.net
【テンプレ2020卒】 コンサルティング 入社難易度≒人材のレベル 偏差値ランキング
77 McKinsey & Company Bain & Company
76 The Boston Consulting Group AT Kearney
75 ドリームインキュベータ
====1st Tier:MBBの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 PwC-Strategy& (former Booz & Company) Oliver Wyman
73 Roland Berger
72 経営共創基盤(IGPI) ZS Associates
71 Mercer アクセンチュア(戦略部門)MonitorDeloitte(戦略部門・これから新卒?)
70 Arthur D. Little L.E.K.Consulting
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 コーポレイトディレクション 三菱総合研究所
68 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 野村総合研究所(経営コン)
67 シグマクシス IBM(コンサル)
====3rd Tier:限定採用の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 アクセンチュア(デジタル) デロイトトーマツコンサルティング(非戦略) クニエ
65 リヴァンプ PwC(非戦略)アビームコンサルティング EYアドバイザリー
64 IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) NTTデータ経営研究所 日本経営システ胸 アクセンチュア(ビジネス)
63 日本総研(コンサルタント) ベイカレ
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
62 日立コンサルティング 大和総研(リサーチ)
61 みずほ総研(コンサルタント) 日本総研(IT)
60 富士通総研  大和総研(IT) 日本能率協会コンサルティング
59 価値総合研究所 社会経済生産性本部 トーマツイノベーション
====辛うじてコンサルと呼べる壁====早慶最下位・大阪上智理科ICU・旧帝下位・国立中位以上が主要学歴層====
58 プラウドフットジャパン
57 シンプレクス
56 レイヤーズコンサルティング  スカイライトコンサルティング  ビジネスブレイン太田昭和
55 山田ビジネスコンサルティング 船井総研
~その他自称コンサル~

335:ベイカレ秘書消したわ
18/07/18 12:30:18.12 hd/CUH8c0.net
62以下は話題にも上がらんし「その他有象無象」で良くないか

336:ベイカレ秘書消したわ
18/07/18 12:32:03.04 hd/CUH8c0.net
【年収表(30歳)】
MBB
2000万の壁
SARA DI アク戦
1500万の壁
IGPI
1250万の壁
NRI
デロイト MRI
アクセンチュア
1000万の壁
シグマクシス KPMG PwC
クニエ EY
800万の壁
アビーム ベイカレ(非秘書)
600万の壁

337:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 13:08:40.19 QkqlhkkS0.net
エンジニア業界から転職するとして、資格とか知識とかで求められるものって何ですか?
それとも、実績とベシャリがあれば問題なし?
ちなSAP経験は無いです。

338:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 13:50:20.24 3EekZDif0.net
何に転職?ベイカレ秘書なら美貌が必要だから整形しないとね

339:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 14:55:34.32 JLqLtNV+0.net
股間に余計なのついてるなら取らなきゃね

340:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 15:21:39.32 XD56vUSR0.net
>>323
おいおい、誰かシグマの暴走を止めろよ

341:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 16:57:29.56 3PnvpsKa0.net
普通に妥当だと思うけど
内定者 東工大・一橋・旧帝が殆どみたいだし

342:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 16:58:20.55 3PnvpsKa0.net
デロイトの戦略は分離したの?

343:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 17:01:15.43 miI9vC7f0.net
お前らこんな安月給で働くぐらいなら金融行けばいいのに

344:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 17:08:17.92 znbK99fK0.net
EY下げられすぎ
KPMG消えている
この2点でワロタ

345:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 17:17:22.77 3PnvpsKa0.net
投資銀行>>>戦略コンサル>その他コンサル

346:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 18:55:42.19 ljLg3MqP0.net
リヴァンプが何者なのか誰か教えてくれ
ここ一年のニュースリリースがバーベキューしかないぞ

347:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 19:15:11.54 JlEbIsCw0.net
どんどんめちゃくちゃになってきたw

348:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 20:11:54.43 vHfmWt+m0.net
三菱ufjリサーチってそんな難関だったのか。子会社だからって舐めてたわ

349:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:14:06.37 pZPdTH3Y0.net
>>330
一つ下のデロイトやクニエも新卒はほとんど東工大一だぜ

350:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:34:11.12 jQAA1MG30.net
>>323
NM以外のシンクタンクや上流SEが軽視されすぎ
人数多い総合コンサルの人達やその志望者が妄想と希望で作ったんだろうね
他業界からの認識と隔たりを感じる

351:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:42:48.32 hF0fT9sO0.net
いやいや。

352:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:48:47.63 kUrxi7i10.net
>>338
デロイトは早慶が1番多い
そして次にマーチと旧帝が同じくらいいる

353:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:50:03.48 ljLg3MqP0.net
まぁ業界網羅してる人なんてまずいないのもあるし内容の8割は適当でしょ

354:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:50:42.22 uDsFINfg0.net
>>312
野村は入ってるだろ

355:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 21:55:27.31 f8FQPejq0.net
>>316
2nd tierのどれか
>>317
仕事内容はSAPの導入、社内の大半がこれ
技術もってるベンダーじゃないので先進事例少ない
客からの扱いはデータやNRIのが上流
>>321
上がった�


356:チてどやるほど上がってない 人事いわく6~7%の年収アップでbig4のケツに追いつくくらい アップ前の年収はvokersでどうぞ



357:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 22:54:26.78 75xtRgbg0.net
>>344
凄いな
ただ2ndに入れるような人ならアビームに限らずどこの非戦行っても仕事内容クソだったろ

358:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 23:12:45.14 pZPdTH3Y0.net
>>344
どっちの表の2nd?
>>323の表であればあんまアビと変わらん気がするけど…まさかシグマではないよね?

359:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 23:14:18.73 VC7QVcYq0.net
経営企画やその他の部門にヒアリングで回っていると縦割り過ぎて疲れるな。

360:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 23:14:22.21 pZPdTH3Y0.net
>>346
間違った。2ndは一つ上のレイヤーだね。

361:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 23:17:32.09 vHfmWt+m0.net
vokers見て思ったけど、総合商社って貰いすぎじゃね?戦略外コンくらいだぜ
今だけかな?
でもそれをいうと、コンサルも今バブルなんだよね

362:名無しさん@引く手あまた
18/07/18 23:22:47.08 VC7QVcYq0.net
コンサルって名のシステム屋さんになったからね。採用数は増えるよ

363:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 00:43:49.20 ZSb+2VXH0.net
>>347
クライアントのセクショナリズムは、見るたびまたかって気持ちになるよね。まぁそこを打破するのが期待されてる役割なんだろうが…

364:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 00:57:38.55 H4Q8CzN90.net
頑張れ新人コンサル

365:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 00:59:38.48 NFonNic90.net
>>344
デロイトか。

366:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 07:07:04.85 vWTE/o350.net
お前らじゃコンサルタントは無理だよ

367:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 07:37:01.84 Edvsiwfs0.net
30代前半未経験でコンサルになる人って少ない?

368:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 07:58:49.96 uXlZyO490.net
>>355
多いよ

369:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 08:27:04.14 3lKmcVNe0.net
40代前半だと、どうだい?

370:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 09:33:03.39 Ve067O1D0.net
>>357
40前半で退場する人は多い。

371:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 10:09:44.14 vxFUwT7/0.net
>>355
中途採用面接してるけど、スタッフならギリギリって感じかな。ポテンシャルではもう採用できないから、何らかの即戦力の経験が欲しい。
管理職経験があったり、現在の年収が1000万越えてるマネージャー候補なら採用しやすい感じ。

372:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 11:11:18.62 2HY5zItR0.net
>>355
いるけどしんどい。
戦略だと普通は海外有名MBAホルダー

373:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 12:26:39.18 oSP4hxbv0.net
big4は大丈夫かな…

374:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 13:43:46.75 SrlRNn8I0.net
人材の質下がってるから無能でも相対的に活躍できるよう

375:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 15:45:23.87 Edvsiwfs0.net
なるほど。
景気悪くなったら一気にコンサルの仕事無くなるのかな。

376:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 18:43:20.69 Vn0kOPiI0.net
景気というか今はRPA中心に新しいIT案件のための足軽集めてるだけだから

377:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 19:18:30.94 VkjMGLuO0.net
>>364
一社のRPA案件に40人入る位に流行ってるわ。
この人達ってRPAが完了したら何をするのかな

378:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 19:37:44.91 nft/fesr0.net
心配するほど仕事がなくなることはないけど新規事業の中でもRPAはSIerが入り易い部分だから、近いうちに価格競争にさらされるだろうね
SAP要員とおなじで客のわがまま聞くことだけしか、差別化できない悪しき残業体質に変わり果てると思う

379:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 20:09:38.08 eMf1KjgC0.net
RPAとかでいつまで商売できると思う?
増やしすぎたところはどこかでバッサリ切るで

380:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 22:22:55.84 NTipPwqY0.net
>>349
商社とか昔から給料高くて有名やん
商社行けてコンサル来るやつなんていないぞ

381:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 22:39:41.05 3lKmcVNe0.net
よし、商社受けてくる!

382:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 22:42:40.46 /QYHQkvU0.net
コンサル以上の
体力
語学力
コミュ力
ドメスティック企業への適応力
海外で何年でも暮らせる精神力
この辺が揃ってりゃいいんじゃないの

383:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 22:53:35.06 3lKmcVNe0.net
ひとつもない!

384:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:06:53.87 yVyBcMsJ0.net
>>364
足軽集めとか今のdapにぴったりのワードだな…
今はいっても長期IT案件とかいうコンサルっぽくない案件しかアサインされないぞ
人海戦術が活きるのはその類の案件のみ

385:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:07:20.33 yVyBcMsJ0.net
>>365
次のRTA

386:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:08:02.27 yVyBcMsJ0.net
>>370
コンサルの方が体力いるだろ
商事でも残業25時間だぞ

387:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:13:36.30 AAHXuSZU0.net
飲み会がキツいんだろ

388:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:46:04.37 faesZL4r0.net
コンサルも飲みきついんだが
これって上司とかDMに依存するのかな
こんな非生産的なこと本当にやりたくない

389:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:54:57.72 ELZkss350.net
なんて言ってほしいんだよ

390:名無しさん@引く手あまた
18/07/19 23:55:32.86 ELZkss350.net
なんて言ってほしいんだよ

391:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 00:04:01.32 8tfEv21R0.net
>>376
まぁACは飲み会多いイメージあるな
上が飲みに使っていい予算持ってるんでしょ?

392:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 00:12:44.23 jquV+wiL0.net
>>368
何年前の話だよ。。。
今ではコンサルの方が人気高いよ。
コンサルの方が安定性は低いけど順調に昇進すれば商社よか給与は断然高いからね

393:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 00:19:38.24 oT8lMggH0.net
>>380
商社より給料いいのって戦コンだけの話だよね?

394:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 00:27:01.34 RVSKaLE70.net
>>380
BCG蹴って三菱もいるのに
5台蹴って非戦略はありえない

395:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 00:30:11.70 0EaQJEva0.net
よくわからんけど、結構商社からコンサルに転職するやつはいるよな。しかもアビームあたりの総合ファームの非戦でもいる。そんなに嫌な仕事なのかなって思ったことある。

396:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 00:36:49.04 3OOxzjda0.net
商社なんてめちゃ保守的だから人によっては全然つまらないよ。

397:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 01:32:02.50 bW1H4qUa0.net
>>382
>BCG蹴って三菱もいるのに
さらっと書いてるけどそんな奴いるの?

398:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 01:36:15.17 jquV+wiL0.net
>>382
いやいや、逆も沢山いるから。五代のうちの一つの採用支援したことあるからわかるけど総合系コンサルに取られることも多々あるよ。10年くらい前は商社が強かったが、時代も変わったんだよ

399:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 01:37:51.85 jquV+wiL0.net
>>381
順調に昇進するならむしろアビームの方が上と言っても過言ではない。

400:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 01:38:59.60 bW1H4qUa0.net
三菱蹴ってBCG. -> わかる
BCG蹴って三菱 -> いねーよw
給料とか比較にならねーし、給料以外を考える奴はBCGなんて検討しないよ

401:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 01:46:10.12 csvZbBRm0.net
>>387
それは過言ですよアビームくん

402:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 03:07:51.85 jquV+wiL0.net
>>389
おいらはアビームじゃないよ。
アビームは下に見てるけど、商社はそれ以下ってこと

403:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 07:12:46.77 NIFC389f0.net
スレではランキングがとやかく言われてるが、安月給ベンチャー出身の俺は賞与除いての手取りが六十万オーバーしたから嬉しい。

404:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 08:35:32.10 Doytc95S0.net
素直に�


405:、社に行きたいと認めろよw 戦略コンサルの成果物なんて子供のお絵かきみたいなものw 商社じゃ通用しないw



406:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 08:42:00.05 xF92mNjh0.net
>>392
ホントそれ
社内調整ツール程度
戦コンいってるやつらはもっと謙虚になった方がいい

407:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 08:48:29.33 qgn9iIh20.net
>>392
実務が出来ないコンサルタントは商社でよい
実務出来るコンサルタントは商社じゃ給料が安すぎる

408:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 08:49:55.07 xKJgDeES0.net
実務ができるコンサルタントって何?

409:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 09:13:20.82 ENQpPuwz0.net
それそもそもコンサルじゃないよね笑
絵を描くのがイヤなら事業会社でリスクとりゃいいのに

410:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 09:57:34.71 xKJgDeES0.net
実務だけにとらわれると目先の利益を追う事しかできんからたまに絵を書いてもらうんやで。
マーケ→コンサル→マーケに戻ってコンサルを文房具にしてるワイ高みの見物。
マーケ実務もクソみたいなオペレーションに追われてる事多いしな。

411:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 10:12:30.37 rHfa1yqD0.net
三菱商事は30歳で1300万円だって。プラス福利厚生も最強だからね。これに勝てる外資はトップだけでしょ。

412:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 12:49:54.67 qus9/bAU0.net
なのに、全然行きたいとは思わない(笑)

413:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 13:12:10.70 bW1H4qUa0.net
>>398
なんでトップじゃない外資系と比べようと思った?
そりゃアクセンチュアと三菱商事でアクセンチュア選ぶやつなんていねーだろ

414:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 13:21:18.63 ySHXakcz0.net
三菱よりもアビームのが勝ち組
東大卒だって一杯いるし

415:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 13:50:48.51 csvZbBRm0.net
東大卒でアビームなんてクソ負け組やろ
ホンマアビームってアホしかおらんな

416:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 13:59:46.32 rHfa1yqD0.net
中途が大半のコンサルと、新卒至上主義の日本の大企業だとそもそも比べようがないな。

417:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 15:40:55.62 y1tCl1Gr0.net
このアビーム上げのフリした粘着はなんなんだ?
アビームより上位にいるならあえて下位のコンサルなんかに粘着するわけないよね

418:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 17:28:36.82 qgn9iIh20.net
貴方達はフリーになったら幾ら稼げる
URLリンク(highclass.work)
時給2000円が良いところか
企業に見積もり出すと時給1万5千円くらいか
でもそんな価値は貴方達には無い

419:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 19:59:37.15 PNwPUzGf0.net
中途で入った奴がやりたいこと以外はやりたくない的な感じを出していて、リリース予定

420:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 20:19:51.20 jquV+wiL0.net
商社とコンサルを比較しるのがそもそも意味わからんけど、商社は求められるスキルレベル高い割に給与低いよね。。。
コンサルの方が商社よか早くに大台乗れるし割りがいいよね。商社よりもリスクはあるけどね。

421:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 20:21:07.16 jquV+wiL0.net
>>400
商事よりアクの方がよくない?商事なんて出世できなきゃ悲惨だぜ

422:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 20:25:18.27 rHfa1yqD0.net
>>408
アクで出世できなかったら退場でしょ

423:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 20:55:06.45 vXhXoQVc0.net
>>408
社会的ステータス
給与
すべてがアクセンチュアより圧倒的に上だと思うけど、君どこの星から来たの?

424:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 21:13:11.40 t57OykKK0.net
>>408
出世は年功で自動的にできるぞ

425:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 21:16:15.72 aMVxMmlf0.net
商社は新卒採用じゃないと出世できないけど、逆にいうと新卒で入れれば一生安泰だわな

426:名無しさん@引く手あまた
18/07/20 21:58:33.45 NIFC389f0.net
某弊社も社員の3分1がRPA人材の多さ

427:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 00:31:26.86 s0367r


428:og0.net



429:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 03:20:05.46 JeCu9b5Z0.net
問題は戦略と他のシステム系のどうでもいいコンサルをまとめて同じスレにしてるからでしょ

なんかアフラックとかで個人保険の営業がGS社員に対して「外資系金融ですか?僕も同じ業界ですよw」とか言ってるのと同じような滑稽さがある

430:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 03:59:35.61 kigyAj8Z0.net
やっぱみんな外資狙いなん?
俺は日系しか考えてないわ。

431:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 08:05:07.40 3GsyAIUv0.net
>>416
MRI、NRI、FRI、DRI、日立コンサル、データ経営研、クニエ 、三菱UFJリサーチあたり?

432:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 09:20:55.17 s0367rog0.net
>>417
このスレで日系と言えばその辺のメインストリームではなくベイカレ、アビ、シグマのどれかだよ

433:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 09:22:00.64 kigyAj8Z0.net
>>417
まあ当然その中になるよね

434:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 11:18:43.41 X2DCj0bZ0.net
>>416
なんで日系に行きたいの?珍しいね

435:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 11:33:46.87 kigyAj8Z0.net
>>420
リスク取りたくなくてね。
今いるのも日系だけど、居心地いいし1000万はもらえてるし、そこまで激務じゃないし。
まあ最近は外資でもアップステイが増えてきたし、日系が逆に外資化してってるから、これからどうなるかわからんけど。

436:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 12:30:09.41 4VlBpAJI0.net
>>421
日系が逆に外資化してってるから、これからどうなるかわからんけど。

まさにそれでまったく変わらないと思うけどね
外資も言うほど切らないよ
切られる奴はよっぽどアレな奴

437:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 13:52:25.62 28Mjx1nK0.net
>>422
結局のところ総合系は外資も国産も変わらないよ。 やることも給与も

438:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 15:29:20.83 HaZk17KZ0.net
大和が働きやすいとよく聞く

439:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 15:52:55.42 KuZDOsZj0.net
>>423
個人的によく思うのは男女比かな

440:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 15:56:33.84 QQ59kwXW0.net
外資でも切られる事はないけど干される。仕事ができない人とレッテル貼りされたら人権は無いと思ったほうがいい。
引き取り手がなく、誰も行きたがらない頭数勝負の常駐案件をたらい回しにされる。拒否することはできず、思い描いたキャリアと異なるため、自発的にに辞めていく。皆さんプライドが高い人ばっかだからね。
逆に見込まれると講演や提案活動、展示会参加、新人採用、社内報など色んな仕事が舞い込んできて社内外で目立ってくる。ヘッドハンターからも自然と声がけされる様になる。こうなると楽しく理想のキャリアを気付ける。
採用ページに載っているのは後者ね。

441:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 17:55:12.68 na60dg6m0.net
>>426
RPAってそんな感じじゃないかな

442:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 18:51:57.62 nfU1YgZ70.net
RPAに限らずでしょうね。
少なくともここで新卒でもないのに社格や出身大学にこだわってるのは、既に干されてる奴に違いない。目立つ人は他社や商社がどうとか興味ないし。
お馬鹿さんじゃないから自分が冷遇されている自覚があるのでしょう。
だから毎日ランキング表を確認して現実逃避しないと、アイデンティティが崩壊するのかと。

443:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 18:57:21.68 R8WtnKEA0.net
言えてるわ。

444:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 19:29:53.60 na60dg6m0.net
大手企業の案件を担当してるだけでイキってる人を見ると絡みたくなくなる。

445:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 21:03:41.14 LwafYSdP0.net
DTFAはスレ違いですか? <


446:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 21:05:39.73 kigyAj8Z0.net
このスレの人たちは戦略の人が多いのかな
俺は人事専門なんだけど、天職だと思ってるわ

447:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 21:07:59.51 JeCu9b5Z0.net
>>432
ごめん、人事ごときでコンサルを名乗らないでくれる?

448:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 22:24:32.18 kigyAj8Z0.net
>>433
厳しいね!
でも俺だってmaの人事周り手伝うこともあるぜ
まあ君はそもそも戦略ファーム以外カスだと思ってるんだろうけど

449:名無しさん@引く手あまた
18/07/21 23:48:52.99 s0367rog0.net
>>432
人事系か…マーサー、ヘイ、タワーズワトソンのどれかであれば本物やけど、それ以外は微妙な会社多いからなぁ。もし君がリンモチとかコーチエイだったら今後はコンサル名乗らない方がいいよ

450:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 00:02:21.09 H0M6DLlc0.net
ところで皆さん、年収偏差値はどんなもん?
URLリンク(yoikaisha.com)
会社名とかでマウント取り合うのもいいけど、やっぱり個人でどれだけ評価されて稼いでるかだよね。

451:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 00:04:18.84 YaW++e3c0.net
>>426
でもそういう業務って稼働率にならないから微妙だよね。
優秀な人ほど雑用が回ってくるのも事実だが。
コンサルのKPIが稼働率メインってのは色々問題だと思う。

452:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 00:04:28.79 RQPT/CZq0.net
世間のイメージ
コンサル=詐欺師
わかってんのお前らクズなんだよ
経営者だまして金ふんだくるのが
お前らの仕事だもんな
世の中に必要のないクズ仕事
それがお前らなんだよカスw

453:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 00:14:52.49 YaW++e3c0.net
>>438
悪者扱いされるのもバリューのうちだよ。

454:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 00:49:50.56 KgCRqx3x0.net
>>438
そんなカスに金を出してんのはお前らの上司だぞ…

455:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 07:27:01.24 8XiVwocy0.net
ac受けてみるわ
このスレの感じだと落ちたら相当クズってことだな

456:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 08:05:48.71 zbQf9UsP0.net
ケースとか前職リファレンスが面倒なので、
コンサルは受けてないわ

457:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 08:10:17.60 NjnACX2t0.net
>>441
受ける前にエージェントに合格率聞いてみ。書類通過率ですら驚愕するから。

458:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 12:19:29.63 KgCRqx3x0.net
>>441
acは通過率高い上に、何度も受けれるからな

459:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 13:51:09.27 Yc8sy5VR0.net
acって、アクセンチュア?

460:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 14:17:05.63 0nAA7QGf0.net
アクセンチュアってたしかに誰でも入れるイメージがあるね
アンダーセン時代はエリートだったけど

461:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 15:33:29.67 QysMnS210.net
>>445
そだよ。業界内の人は結構エーシーって呼ぶ率高いよ

462:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 16:36:45.83 Tnkh8/hI0.net
ある程度若くて大手SIerとかで職歴あればゆるいけど
中小のソフトハウスや職歴浅目はしっかり面接される

463:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:08:58.98 hfVgAHXM0.net
>>443
通過率80%とか行くのか?!

464:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:18:10.95 RwABn+s90.net
>>449
30%くらいって言われた。
3年くらい前は10%くらいだったらしいから今はすごいって。

465:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:30:31.66 8Plzid7q0.net
書類30%は高いな
面接2回でそれぞれ50%通過としてもトータル5%は受かる
これを高いと見るか低いと見るか

466:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:33:23.21 bREXeg430.net
とはいえ、今は結構コンサルからコンサルに動いてるから、30%の殆どはそれで埋まってる可能性も
そりゃ移るだけで年収上がるなら動�


467:ュよな リスクもあるけど



468:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:39:16.48 8XiVwocy0.net
30パーかよ。もっと高いんだと思ってたw
まあさすがにそんなもんか

469:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:42:05.05 RwABn+s90.net
あ、エージェント曰くコンサル経験者はほぼ全通だから母数に入れてないって。

470:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:43:16.86 YiO5Fa8M0.net
>>446
これ
アンダーセンコンサルティングはエリートだった

471:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:46:49.80 /mFYpTpe0.net
アク戦ってどのレベルからなら入れる?
事業会社でも他コンサルファームでも

472:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 19:47:50.79 /mFYpTpe0.net
新規事業戦略かRPA導入一通りやればいける?

473:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 20:07:47.70 uIsrbDyI0.net
>>437
稼働率で評価されるのは下っ端だけじゃね?

474:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 21:05:04.17 jhBD3Q3Q0.net
>>458
マネージャー未満は稼働率が評価指標になってる

475:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 21:43:58.33 wiM1c2Q+0.net
未経験でこの業界に飛び込むとしてどこなら入れるかね

476:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 21:52:09.81 Yc8sy5VR0.net
>>458-459
評価に使う稼働率=勤務時間?
アウトプットの量と質と期日ならわかるけど。
泊まりとか、早朝出社て結構あるん??

ちなIT業界で企画営業とエンジニアやってた40歳なんだけど、入れそうかねー。
時間的な拘束は過剰には受けたくないのだけど。

477:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 22:27:30.64 jhBD3Q3Q0.net
>>461
残業時間が稼働率に含まれないクソみたいな制度

478:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 23:05:05.76 ygYLffgQ0.net
定性評価ももちろんあるが、コンサルは身体を売る商売だから稼働率は大事だろ。

479:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 23:39:39.42 KgCRqx3x0.net
>>460
年齢と専門性の深さによる。とりあえずac、ab、ベイカレは入りやすい。

480:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 23:41:13.85 KgCRqx3x0.net
>>461
フューチャーとかウルシステムなら入りやすいのでは?

481:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 23:42:50.55 wiM1c2Q+0.net
>>464
27歳小売り専門性などなにもない
ただ元ラグビー部の巨漢と無尽蔵な体力と青果の運搬の早さなら誰にも負けない程度

482:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 23:58:07.44 KgCRqx3x0.net
>>466
小売の現場経験のみならちとキツイかもな。本社で企画とかやってんな別だと思うけど…。まぁ戦略系と総合系は難しいかもだけど、船井とかリブなら可能性うるかもね。ちなみに学歴はどんなもん?

483:名無しさん@引く手あまた
18/07/22 23:59:33.34 wiM1c2Q+0.net
>>467
うお真面目にありがとう
うんとね横国の教育人間の環境ってとこ

484:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 00:04:38.01 Vwz2SN1D0.net
>>468
横国ならば総合系の第2新卒枠くらいはいけるかもね。あとはアドミスキルとITの知識があれば申し分ないのだが。

485:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 00:13:56.31 sEYO64z50.net
>>461
稼働率はクライアントにチャージ可能な時間がどれだけあったかということ。
勤務時間が長くてもノンチャージャブルなら稼働率は上がらない。
稼働率を上げるためには、なるべく空白なくプロジェクトにアサインされつづけることが必要。
使えないと判断されたらプロジェクトにアサインされなくなって稼働率が上がらない。

486:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 00:19:52.99 QdGDi2Nq0.net
横国出て小売かよ、もったいねー
ニッコマでもうまく渡り歩けばアビームくらいならなんとかなるのに、小売挟んでる時点で厳しいな
本社なら何とかなるかもだが
コンサルやるには潰し効かねー仕事挟んじまったなー
志望理由なんて答えるつもり?

487:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 00:34:18.91 Hht8pBP50.net
キャップジェミニってどう?

488:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 00:46:55.97 Vwz2SN1D0.net
>>472 それって今のクニエじゃなかったっけ?確かキャップジェミニとEYとNTTが合体してできたのがクニエだったような…



490:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 01:09:17.43 tmuJ27v30.net
>>473
今のキャプジェミニは再上陸の方ですね。
現クニエは最初の上陸時に売却した方。

491:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 01:18:12.57 LFmhmMNW0.net
小売でも店舗管理してたならアビーム やフューチャーあたりでSAP要員から育ててくれるんじゃないかな。

492:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 02:24:53.92 Vwz2SN1D0.net
今のキャップジェミニはよくわからんが、クニエの前身のザカティ(旧キャップジェミニ+旧EY)には結構優秀な人が多いと聞いたことはある

493:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 02:44:05.93 N5SWAAyY0.net
稼働率って、例えば顧客の組織の一部に人柱的に組み込まれるような長期案件でも、数字の上では高評価なんだよな。
いろんな案件で知見を広めたいのにさ。今の案件は平気で4年くらいいる人もいて心が折れる。

494:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 08:00:52.00 /T2Z584e0.net
>>462-463,470,477
教えてくれてありがとうー。
IT土方とかコールセンターとあまり変わらない感じだね。
稼働率というか稼働時間ってどれくらいやってますか?
残業2時間以内に抑えたいんだよね。

>>465
ほー。調べてみますー

495:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 08:08:23.76 yGV5II8l0.net
>>478
コンサルやめといた方がいいぞw

496:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 08:12:56.00 G1Eihlna0.net
>>478
会社によって違うぞ。気にするところが違うしコンサル向いてない

497:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 08:25:23.71 /T2Z584e0.net
>>479-480
選択肢の一つになるか否か判定したかったけど、一般的な事務職を基準にすると過労な感じがするね。
事業会社で経企か社内SEでもやることにしよう。

498:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 08:58:09.73 3EQsIRj+0.net
キャップジェミニについて色々と教えてくれてありがとう。今のキャップジェミニについてはみんなあまり分かんない感じみたいだし、1度実際に働いている人に聞いてみるよ。

499:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 09:13:14.21 LFmhmMNW0.net
何しに来たのこのおじさん。。。

500:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 16:14:27.99 fUV51zRL0.net
これは無理
どこでもやっていけないわ

501:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 16:16:35.22 r4phVEml0.net
ここの連中ではみんな無理

502:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 17:34:57.46 BPzV8xKl0.net
M&Aセンター、レコフ系はスレ違?

503:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 18:25:47.62 RqCiIsRK0.net
社名にM&AあるいはすぐにM&Aっていう言葉を出すところは胡散臭いというか大抵3流

504:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 18:30:46.64 dioaj34C0.net
コンサルなんて職は存在しないでしょ。
自分で勝手に名乗ってるだけでしょ。
どいつもこいつも詐欺師にペテン師だよ、相手しないこと。

505:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 18:32:16.48 LPvfgqIq0.net
とーまつイノベーションってどうかな!

506:名無しさん@引く手あまた
18/07/23 21:11:48.85 k3faCBaI0.net
>>486
どっちもレベル高いところだよ。けど残念ながらスレチ

507:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 08:40:17.60 GkeDgHvW0.net
>>489
イノベにどうしてもいきたいなら良いと思うよ。けどこのスレ内での評価は最弱だよ

508:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 17:14:09.40 5gj0lEI80.net
書類応募してからどんくらいで連絡来るもの?ビッグ4で。
転職サイトから応募したんだけど。
書類落ちるスペックではないと思ってるんだけど。

509:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 17:16:16.34 J5JX61800.net
2週間以上はかかる。

510:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 18:00:45.36 7kTOhOy30.net
>>493
へーそんなにかかるのか
転職初


511:めてなんだけどもっとサクサク進むもんだと思ってた エージェント使ったほうがいいのかな



512:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 19:17:48.86 Mx1kPrbi0.net
>>494
リクナビnextかなんか?エージェントもしくはビズリーチの方が一般的だと思うよ。ちなみに戦略だったら結構時間かかるらしいけど、big4ならば書類はもっと早いと思うけど…

513:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 19:21:57.22 7kTOhOy30.net
>>495
サンクス。直接企業のHPから応募してる
ちょっと個人的な事情で急いでるからエージェント介さないほうが早いかと思ったんだが
まあ直接電話して急いでもらうように言ってみるか

514:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 21:27:06.16 nIV5iLgO0.net
BIG4でスタンプラリーコンプリートしたけど個人的見解書くわ
D:BIG4最強、監査がクソだからコンサルに力入れたのが功を奏してBIG4コンサル一人勝ち、大手志望ならここ応募しとけ。
P:ITITアンドIT,会計ファームのくせにITマンセーで一番合わなかった、逆に言えばITに強い人にはオススメ。
E:もろベンチャー、すべてが中途半端ですべてに伸びしろのある会社、上層部のモチベーションは高いからベンチャー好きにはいい会社かも。
K:隠れエリートが集まってる。社員の平均的レベルだとここが一番かも。黙って仕事して黙って消える(転職)人が多い本当の意味での外資系。

515:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 21:40:48.65 ov/z+n2A0.net
それ昔の書き込みのコピペやん

516:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 22:03:26.51 Mx1kPrbi0.net
>>496
まぁエージェントを挟まない方がエージェントに支払う金が無い分希望年収を交渉あげれる確率高いらしいから今のままがいいかもね!頑張って!

517:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 22:11:23.65 Ye8HfOcQ0.net
>>499
それはさすがに嘘でしょ
エージェントに払わなくて済むから年収上げるってどっちがコスト高いんだっていう

518:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 22:20:38.81 SkRYpM8B0.net
たかが数百万円の一時金を渋る会社に就職したくないよなw

519:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 23:25:24.09 Mx1kPrbi0.net
>>500
よくわからんけど、実際おれがいるbig4の人事やパートナーの人がそう言ってるんだけど…

520:名無しさん@引く手あまた
18/07/24 23:30:21.40 cV+2z9sY0.net
big4なら職階で年収決まってるでしょ。
数百万単位で年収上げるってのは上の職階で入るってこと。
身の丈に合わなくてきついからやめとけ。
そもそもbig4でそんな金ケチるとかありえないけどな。
現場が取るっていったら人事より強いでしょ。

521:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 07:16:09.34 HSbqib4B0.net
アクセンチュア出戻りの友人が、見違えたように働き方が変わったと言ってる。
受けてみるか。

522:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 07:41:12.22 n55JLNx20.net
もう疲れたな
1000万でいいからマッタリな業界ない?

523:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 07:41:25.21 0GoDPvZy0.net
EYに続々と他ファームのマネージャー以上の人材が集まってるな。

524:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 14:26:14.85 MQQabeHL0.net
>>505
だよね。総合系のマネージャーで1200万もらってるけど、この後シニマネとかパートナーに死ぬ気で上がって2000万とか割に合わない感じあるわ…

525:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 14:55:23.55 jGGv+9H70.net
総合系って、ACのことだよね?それ以外にある?

526:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 15:26:02.12 HSbqib4B0.net
いっぱいあるやん

527:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 19:00:40.78 cnVYmHB/0.net
>>508
big4、クニエ、アビーム、日立コンサルあたりは全部総合系っすよ

528:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 19:48:49.61 2H5lx23i0.net
分析とか相手のデータを使わないといけなくて、客先で作業をするのがオフィス環境諸々�


529:ワめて辛いから転職すふ



530:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 20:05:20.96 FCCOl8FK0.net
コンサル業界取りあげてるサイトで、何の恨みがあるんだろうかと思うほどEYを悪く書いてるところがあるな。一方、ベイカレやアビームは擁護していて、ちょっと面白い。

531:名無しさん@引く手あまた
18/07/25 22:13:24.15 nOH/tYlV0.net
>>512
はよ

532:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 01:31:13.60 xcqxxuvQ0.net
dapの戦略っていいの?

533:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 01:31:32.98 xcqxxuvQ0.net
adl,rb.at,mbbと比較して

534:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 07:25:27.63 DOR9cym00.net
何を言うとんねんあほんだら

535:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 07:58:05.45 rPe+tX6X0.net
webテストむずすぎワロス

536:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 13:41:29.64 2mZVnj/P0.net
>>517
pwc?

537:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 14:29:27.64 MhqAz56E0.net
>>518
いや、違うところ。pwcは前に受けた時はそんなに難しくなかった印象。
テストで落ちるとほんまにバカだから落ちたって事で恥ずかしいわ。

538:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 14:31:48.20 H12ZJa790.net
どんな問題でたの?

539:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 15:34:39.78 fXaXvktp0.net
各社受けたけど、こんな感触でした。
S&:一番難しく感じて、落ちた
Bain:難しいと聞くが、そう感じず通った
Mck:一番簡単、通った
KPMG:落ちたかも、と思ったが通った
EY:落ちたかも、と思ったが通った

540:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 16:24:15.18 MhqAz56E0.net
>>521
そんなに落ちないもんなんだな。まあ結果を待ってみるか。

541:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 19:19:11.83 xcqxxuvQ0.net
マッキンゼーのテストは具体的なケース課題だよな
抽象的な記号捏ねくりまわす公式暗記ゲーとは違う

542:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 19:39:20.32 RC2F75+W0.net
あんまり面白いテストじゃなさそうだね

543:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 20:10:53.53 rPe+tX6X0.net
1000万以上もらってるのって社会人の4.2パーセントらしいぞ
上を見ればきりがないのはわかるけど、一本超えた時点で超絶エリートなんだな

544:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 21:04:25.75 BVay9xfi0.net
>>525
1,000万ってエリートでも何でもなく、少し自由になる金がある程度だよ(独身の場合)。

545:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 21:20:42.46 fbjnJyPS0.net
そりゃ労働者である限り自由ではいられないでしょうよ

546:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 21:31:41.28 8zXYApEJ0.net
いくつか内定出そうなんだけど、各オファーをそれぞれのファームに見せていけば年収吊り上げられるのかな?

547:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 22:31:13.96 BVay9xfi0.net
>>528
それは当然。
自分の価値を測るためにも、良い条件を引き出すためにも、各社に対して入札の様な感じで良い条件のオファーを引き出すべき。

548:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 22:48:11.53 jM/BAzhK0.net


549:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 23:18:14.98 GlfejKFK0.net
オブーあれば同条件以上までは挙げられるね

550:名無しさん@引く手あまた
18/07/26 23:20:38.28 GLZOiAFv0.net
学歴そこそこ職歴うんこだから
船井辺りで育って外資目指すね

551:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 00:32:45.47 nzDeByFl0.net
ビッグ4で英語面接のところってあるの?
部門によるのかもしれないけど

552:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 00:58:07.83 rZiwxrYU0.net
>>532
外資が何かによるけど、やってること違すぎるから無理だと思うよ。大手コンサルからスピンアウトした小さい会社で大手と同じような仕事を安い給料でした方がいいと思うけどなぁ

553:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 01:04:39.48 xe2vRBms0.net
>>534
ありがとう
大手スピンアウトなかなか求人見つけれなくてちょうどポテ採してたところがあったもんで応募しちゃった

554:名無しさん@引く手あまた
2018/07/2


555:7(金) 01:19:03.01 ID:rZiwxrYU0.net



556:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 02:00:25.23 xe2vRBms0.net
>>536
ありがとう
凄い助かった
頑張ってみます

557:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 04:28:43.91 mEOB1kPu0.net
小規模ファームで戦略やって3年目なんだけど、大規模ファームに転職できる?
小規模→大手って普通の事業会社では難しいと聞いたから

558:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 07:43:00.61 8uHwpWEs0.net
小規模ファームって客どの辺なの?

559:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 07:56:11.87 fyugUcmU0.net
今は市況が良く、超積極採用のファームも多いのだから、big4だろうが大手だろうがまず受けてみていいと思うけどなぁ
今は職歴をよくする大チャンスだと思う

560:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 08:27:24.39 dOdofghk0.net
>>538
俺自身が経験者の訳じゃないけど、そういう人はいっぱいいるよ。

561:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 08:34:21.20 iS0jhbvo0.net
RPAコンサルは1day採用もしてるから今のうちに入れ

562:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 10:05:19.06 jNfZW8R30.net
>>540
今は市況がよく
君はコンサルタントは出来ない無理

563:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 11:17:37.54 rZiwxrYU0.net
>>540
むやみに受けて落ちると何年か受けれなくなるところも多いから、ほどほどにした方がよいと思う。

564:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 11:22:55.32 mEOB1kPu0.net
28くらいで年収1000行くと思ってたら
25でも年収850くらいで伸び悩んでて辛い
大規模ファームだと25で戦略なら1000行くやつもいるって聞くから羨ましい

565:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 11:50:07.23 35xn8ZGw0.net
なんかコンサルというくくりにしてるけど、アクセンチュアやトーマツとかはマッキンとかはまったくレベルの違う別物っていうのを理解してないやつ多すぎ
お前はGSとかの投資銀行の年収ととアリコとかで個人に保険売ってる人の年収を比べるか?

566:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 14:39:56.74 YPv+XhSi0.net
>>545
コンペになるから比較対象だろ
格は違うけどそんなに別物ではない

567:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 15:05:03.05 GHuu26GQ0.net
書類選考ってほとんど通過するよね?

568:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 15:12:36.80 dOdofghk0.net
>>548
俺はつい昨日書類で落ちたわw

569:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 16:39:43.42 e5VrexWB0.net
>>548
転職活動下手なやつ多すぎ。俺は大手ファームに書類選考もテストもなく飯を一緒に食っただけで通ったよ

570:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 16:51:53.65 4vF23AGg0.net
>>550
俺とメシを食おう!

571:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 17:01:30.07 7Ee2nuq10.net
>>546
下手すぎ

572:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 18:22:45.85 FlTmgjSA0.net
>>539
クライアントは大手だよ
通信とかが多い
フィーも大規模ファーム並みに取ってるはず

573:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 18:28:02.33 tBjUQ/Q00.net
>>546
これ

574:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 18:38:25.03 yQdISVim0.net
>>554
これこれ

575:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 20:46:18.78 BB5mKY950.net
マネージャーで入社したのに人がいなすぎて一人プロジェクト

576:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 21:12:54.31 pL70WhJ60.net
>>556
稼働も売上も独占で良かったやん

577:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 21:50:23.05 OHRmXnsE0.net
>>545
この業界、年齢で年収いくらなんて議論することはない。
Aならいくらとか、Mならいくらとか職階で語る。
みんな業界に入る年齢バラバラなんだから、何歳でいくらとか普通言わない。
全然違う業界の人が書き込んでるんだなあって


578:すぐバレるよ。



579:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 21:52:07.62 OHRmXnsE0.net
>>525
その数字の見せ方だと「へー、クラスに1~2人いるレベルなんだね。
 それって超絶エリートっていえるの?」って返しが確実に入る。

580:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:00:26.11 nzDeByFl0.net
>>559
だから何だよ。ここは職場じゃねーぞ

581:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:03:20.75 BB5mKY950.net
>>557
せやけどしんどいわ。

582:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:07:37.21 yQdISVim0.net
>>559
他の学年を無視してる池沼の方かな?

583:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:32:45.57 GHuu26GQ0.net
>>558
新卒コンサルならいうんじゃないか?
何歳でいくら~って。それが、何歳で職階は~とほぼイコールになるだけで

584:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:52:13.80 jTneH8LN0.net
デロイト:2,200名
PwC:1,700名
KPMG:600名
EY:1,300名
アクセンチュア:7,600名

585:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 22:52:52.21 l0Ag+euu0.net
各社戦略は何人なんだろうか。

586:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:08:10.86 BB5mKY950.net
Tweetにアクセンチュアのコンサルばかり

587:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:23:32.13 OHRmXnsE0.net
>>563
言わない。この業界、新卒といえども経歴多様だからな。
海外大卒業だとか、大学院卒も多いのに。もしくは単に留年浪人とか。
年齢で語るってことはまずないよ。

588:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:24:55.01 OHRmXnsE0.net
>>562
それは反論になってない。議論ができてないレベル

589:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:50:23.27 lETADEQJ0.net
>>567
そこまでムキに否定する意味がわからない
実力と運で昇進のスピードが全然違うし別に同業で比較するのもおかしくはないだろ

590:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:52:35.54 ZX0emHZ60.net
監査法人でアドバイザリやるのとコンサル事業会社でコンサルやるの、同じグループならどっちがいいの?

591:名無しさん@引く手あまた
18/07/27 23:56:43.75 nzDeByFl0.net
会計士持っててお金周りのコンサルやりたいなら監査法人のアドバイザリ。そうじゃないならコンサル会社。

592:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 00:30:02.48 4GmJzVo70.net
>>569
ムキにもなにも全くそういう会話にならないから言ってるんだ。

593:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 03:53:34.70 84WcIi/Z0.net
金が欲しいのに戦略なんてやってる時点で出遅れてる。
投資に関わる仕事をしないとダメだよ。

594:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 09:12:10.12 Bef0jKs50.net
この中から診療内科通いが大量に出ると思うと胸熱

595:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 09:14:08.77 NXz/jJ3j0.net
会計士の実務できるならコンサルタントなんかやるなよ

596:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 09:22:15.34 K82dogSe0.net
コンサルからベンチャーに転職をする人の気持ちがわかった(部長以上で)

597:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 10:45:04.88 lTx46V6R0.net
>>576
kwsk

598:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 10:51:47.77 HmldMzJn0.net
年齢と職位は同期すると思うんだけど

599:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 11:22:34.84 pjNB2dtw0.net
会計士ならFASで財務DDでもやってるのが一番楽だし金もいいよ。下手に総合系とかいくより。

600:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 12:19:08.14 wcyRJ+SG0.net
キャリアの幅は狭まるけどな

601:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 12:34:06.21 +VUBxv590.net
この前一次面接受けたんだけど、いきなりパートナーが面接官だった。こういう場合って一次通ったらほぼ確定ということなのかな?
今結果待ちなんだけど。

602:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 13:10:28.27 iLN3ypdO0.net
うん。ほぼ確定。

603:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 13:22:21.27 4qPNRHQD0.net
>>578
さすがにそれはこの業界を知らなすぎだろ

604:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 14:54:41.03 FIROTh4I0.net
>>564
EYいつの間にそんな増えたんだ
俺が2年前に受けた時には確か400人位だったぞ
オファーがクソ安くて絶望したけど


605:



606:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 15:12:16.97 wcyRJ+SG0.net
>>584
今はオファー金額まともになってると聞いてる。シニコンで800~850万(残業30時間超えた分は別途)

607:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:00:53.81 /GKP/yK30.net
>>585
まだ安くて絶望を払拭できるレベルに達していない気が。。。

608:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:32:58.98 0Y08/QAy0.net
>>585
おれ日系だけどタイトル一番下で800万はいくぞ?

609:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:51:20.57 wcyRJ+SG0.net
>>587
それbig4のどこよりも高いと思う。

610:名無しさん@引く手あまた
18/07/28 21:55:26.67 8JFS7Rht0.net
アックスコンサルティングがいいよ

611:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 00:05:04.46 VEhPa7G00.net
いきなりパートナー面接ってどういうケース?よっぽど高スペックとか?

612:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:24:48.63 qgrOU+G00.net
>>588
あぁ…おれ戦略系だからだわ。
やっぱ総合系とは開きがでちゃうね

613:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:27:29.57 qgrOU+G00.net
>>590
学歴も経歴もザコレベルのやつも、いきなりパートナー面接だったみたい。big4ではメジャーなやり方なんじゃない?

614:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:40:38.85 lGS23OcZ0.net
>>592
パートナーでも、序列あるから、二回は面接あるんじゃない。

615:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:42:13.00 lGS23OcZ0.net
>>591
日系戦略ファームでも高い水準だと思うよ、それ。

616:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 01:44:30.32 Nq2r2pxt0.net
今のファームで新卒3年目で年収550なんだけど、big4かアクセンチュアに転職したら伸びる?

617:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 02:16:05.18 qgrOU+G00.net
>>595
今いるのはどこ?フューチャーあたり?

618:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 02:36:36.35 Nq2r2pxt0.net
>>596
それよりは少し知名度は下
SAP導入と海外新規戦略PJに携わった経験アリ

619:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 02:40:07.58 qgrOU+G00.net
>>597
クニエもしくはシグマ?だとしたらタイトルが上がらない限りbig4と大差ないぞ。

620:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 03:38:57.07 U6kZsTLa0.net
>>597
>それよりは少し知名度は下
そんなとこで働いていて恥ずかしくないの?

621:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:15:33.95 cU0vMbCr0.net
派遣で社内SE中心にIT業界転々として10社以上の回数ついた大学中退君ですが相手されるでしようか?
中途で教育してくれる所あるでしようか?

622:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:19:27.34 cU0vMbCr0.net
続き、コンサル目指す前にどっかの専門ベンダーで3年以上働いてからの方がよいのでしようか?
社内情シスばかりの人生の為、開発外注で技術力はなく、セキュリティ運用、親会社への改善提案くらいしか経験しておりません。。

623:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:28:42.62 K2CEolVJ0.net
>>599
いっておくが、世間的にはbig4よりもフューチャーの方が知名度あるからね?知名度で言えば、船井とフューチャーはピカイチ

624:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:42:09.50 SZASaRen0.net
戦略の人って具体的にどんな成果物を出してるの?

625:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:45:22.15 mX49jz+V0.net
>>600
派遣て特定派遣の正社員ってこと?
だとしたら、
開発外注でもPMとしてマネジメントゴリゴリやってた、とかそういった経験があれば行ける会社はあるかもね。
ただ行けても有象無象の知名度低い小さなコンサル会社だし、
名ばかりITコンサルになるので、
そこでコンサル職歴付けてからの展開をよく考えなきゃだが。

正社員経験無ければさすがに、
その歳からかけ離れた人材はなかなか入れません。

626:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 08:59:54.73 cU0vMbCr0.net
いえ、ベンダーコントロール補助経験しかない一般派遣になります。いつもあちこちの派遣から無期雇用社員の勧めが来るたびに縛りと年収下がるので断ってきた人生でした。
もうアラフォーになるので今のとこで無期雇用受け入れて、マルウェア解析側のベンダーに派遣してもらうこと考えたほうが良さげですね。。
スレ違い失礼しました。

627:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:02:48.06 BVqNIfC70.net
>>605
派遣とか中退はまあ目を瞑るとしても年齢に対する職歴が厳しいね。ザルとは言えスキルとか経験はある人に限ってという話だから。

628:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:10:35.25 qgrOU+G00.net
>>600
アビームとかベイカレとかは転職回数気にするから無理。big4とかacはあなたの職歴次第だけど派遣なら厳しいかも。あなたの経歴から考えてのおすすめはリヴァンプの情シス支援かウルシステムかハイブリィドってとこ。他にも検索するとたくさんあるから色々探してみ?

629:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:33:02.67 1joPe2ox0.net
>603
君の成果物はどんな社会的な貢献をしているの?

630:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 09:55:34.58 R22CUYp90.net
謎の質問返しキタコレww

631:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 11:22:21.65 6D6olOam0.net
超エリートから凡人への質問では? 笑

632:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 12:23:15.55 VJp8vtLhG
>>605
まともなエージェントに相談すべきだな

633:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 11:42:20.77 0NEQrwCZ0.net
戦略の人の仕事って何?

634:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 13:42:45.89 DxZFhW4N0.net
>>600
まず大抵のところが「大卒以上」だから無理

635:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 14:30:20.63 zNhH04qG0.net
だな
607はなにもわかってないくせにレスしてんじゃねーよ
仮に東大だとしても中退で派遣やってたやつがBIG4なんて、例えどれだけ人手不足でザルになってもまず書類が通らん
出すだけ無駄
何かの手違いで通ったとしても程度のやつが2,3回ある面接通るわけない
自分がパートナーやマネージャークラスだとして、そんなやつ部下にしたいやついねーだろ
食わしていけねーよ

636:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 16:07:02.90 lSDbeojY0.net
>>587
igpi?di?sigma?cdi?ab?

637:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 19:22:24.26 qgrOU+G00.net
>>614
だから「big4やacは厳しいかも」って言ってるじゃんか。批判する前にちゃんと読めよ能無しが。

638:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 20:24:48.72 VEhPa7G00.net
まあまあ

639:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 20:48:25.94 zNhH04qG0.net
>>616
は?それ読んだからわかってないっつってんだよチンカス
絶対無理って分かってたら厳しいかもなんて言わないんだよ
無理なもんは無理
頭湧いてるやつがネットしてんじゃねーよ

640:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 20:59:58.82 PVORRhLN0.net
頭がわくって
湧く
沸く
のどちらなんだろう
蛆とかは前者でお湯なんかは後者だが
頭に虫でも湧いてんじゃねーのか!なのか
頭が沸騰しておかしくなってんじゃねーのか!なのか
目の前の箱で答えを調べるのも負けた気がするしなんとも悩ましいな

641:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 21:24:16.12 /YkKAtip0.net
醜い争いを見ると思う

自分がマッキンゼーならこんなことにはならない

642:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 21:38:19.64 qgrOU+G00.net
>>618
自分から絡んできて間違った上に必死になって罵倒してきて忙しいやつだな笑
しかも日本語おかしいからもう少し勉強した方がいいと思うよ?

643:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 21:47:41.59 U6kZsTLa0.net
マッキンゼー社員がイラつくのは合コンで同席したアクセンチュア君に「なんだ、同じ外資コンサルですかw 仲良くしましょうよw」とか言われた時

644:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:06:44.87 qgrOU+G00.net
>>622
合コンの場ではアクセンチュアの方がモテるんじゃないの?女のレベルによるとは思うけど、一般的な知名度は圧倒的に


645:アクセンチュアでしょ?



646:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:19:31.72 qwtIaoCH0.net
アビームのネェちゃんは乳デカかったよ

647:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:22:26.01 rfmrUSv/0.net
ほとんどの一般人にはコンサルなんて言っても通じないからな

648:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:54:16.23 ZbCdpKZa0.net
>>624
くわしく

649:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 22:54:28.72 lGS23OcZ0.net
マッキンぜーよりアクセンチュアでデジタルやってるやつのほうが今は充実してるだろうな、とは思う

650:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 23:20:40.75 VEhPa7G00.net
まずマッキンゼーとアクセンチュアが合コンで同席することは無いよ。異性ならいざ知らず

651:名無しさん@引く手あまた
18/07/29 23:28:53.29 zNhH04qG0.net
>>621
一日中はりついて8回もレスするおまえはよっぽどヒマなんだな
俺がなにを間違えたって思ってんのか知らんが、お前は生まれてきたのが間違いだよ
さっさとネット切って死ねよ低脳

652:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 00:31:37.80 6v9rO4Bp0.net
そろそろスレタイから戦略外したほうが良いんじゃないってくらいITだらけになったな

653:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 00:37:46.31 M1/m4O3b0.net
>>628
男は全員アクセンチュア、女は全員マッキンゼーの合コンがあればおもろいな

654:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 00:43:14.98 hnyhUF0O0.net
また某サイト、ベイカレageでワロタw

655:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 01:11:24.32 Ft9tCqz30.net
だから何?どこのサイトかも書かないなら、誰にとっても意味ないレスなんだけど

656:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 01:47:30.94 g9oht1nc0.net
>>631
アクセンチュアの連中が嫉妬やコンプレックスで苦しみそうだw

657:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 02:08:31.88 KCM59M2W0.net
嫉妬もコンプもないでしょ、次元が違うのに

658:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 06:00:50.05 ZFYilk4n0.net
所詮は戦略wで終わり
年収が高いわけでもないし世の中の役にもたってないただのスキャムだからな

659:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 07:20:13.91 2A8xzDbp0.net
潰れかけてる社員100人資本金1億程度の会社の再建できる能力がないと無理
起業して自分で会社を作った方が金になる

660:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:41:11.74 bsVy3MGn0.net
>>618
こんなのがコンサルなのか

661:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:42:38.86 bsVy3MGn0.net
>>622
戦略と総合を「外資コンサル」で括るのは偏差値40代の駅弁と東大を「国立大」で括るのと一緒

662:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:43:25.78 bsVy3MGn0.net
>>636
年収高いだろ

663:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 09:44:30.51 7O+nsTIX0.net
アクセンチュアの経営戦略って人海戦術だよね
とにかく頭数増やして勝負!みたいな
デロイトとPWCもそんな感じ?

664:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 11:02:08.82 KUI3Sc9X0.net
うん、同じ。人を売る仕事だから頭数多い方が良い。

665:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 11:38:40.58 YQmfIw/00.net
船井の男がマッキンゼーの女を犯しつくす
そういうことに私は興奮するのです

666:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 15:29:18.06 u1ubpCSM0.net
知り合いの女がマッキンゼー なんだけど、司法浪人崩れでどっかの中小入った男と結婚したわ。
特殊な例だけど、男は肩身狭いよね。

667:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 16:33:35.16 zM3QV8Kq0.net
イケメンならOK

668:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 17:11:35.69 u1ubpCSM0.net
出来れば7月中に転職決めて8月は有給消化して甲子園行きたかったんだが。
この時期は会社側の動きも遅い感じがする。

669:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 19:19:07.56 RyYWzcfh0.net
>>646
7月中に転職は決まったが、引き継ぎ等で入社できるのは11月になりそう…すぐに辞められそうな感じ?

670:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 19:46:04.23 NwxPXTuy0.net
>>647
11月は


671:きついね。出来れば10月1日入社がいいよね。うちの会社頭数だけは多いから辞めるのはすぐできると思う。



672:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 20:14:44.09 lrKPiug/0.net
自分がやる宣言をしていた業務を放棄した上司への対応が辛い。
メンバー二人で悩んでる。

673:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 20:19:05.30 lrKPiug/0.net
新しくアサインされたPJの上司との相性が合わず

674:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 20:22:46.05 m4Re48Hk0.net
この業界欲しい人なら入社時期は待ってくれる。
ニートやりたいって理由でも。

675:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:10:48.94 XTYXYj8s0.net
>>650
ピーチジョン?
下着モデル?

676:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:33:58.58 V/7CR59m0.net
新規事業開発やイノベーション系のコンサルやりたいんですけどオススメありますか?

677:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:44:39.20 EmxyG8mg0.net
>>653
DIは?

678:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 22:53:43.04 AjSk9AQ20.net
>>653
プライマル

679:名無しさん@引く手あまた
18/07/30 23:55:39.12 AjSk9AQ20.net
新卒からコンサルタントでExcel、パワポ職人が中途のジャーマネに切れるのがわかった

680:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:03:29.95 uW68EYfw0.net
>>629
コンサル業界はこんなクズみたいなやつしかいないのか…呆れるわ。。。
この人はどこのコンサル会社の人なんだろう?

681:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:46:18.84 EuifPqa60.net
日跨いでid変わる度にグダグダ根拠なくわかったふりして文句たれてて恥ずかしくないの?自演バレバレなんだけどw
お前みたいなやつはコンサル来ない方がいいよ。どうせ受かんねーだろーけど。
少なくとも628の意見はお前と違って根拠があるしな。
知性の有無が大事なんだよ。

682:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:50:38.36 VCCmpVlu0.net
小池百合子「都民ファースト」
ワイ「ふーん…俺のちんぽより都民が大事なんだ?」
ワイ「じゃあもうしてあげないよ?」
小池百合子「え…イヤ!そんなのイヤよ!」
ワイ「じゃあ何ファーストなの?」
小池百合子「…ぽファースト…」
ワイ「もっと大きな声で言わないと聞こえないなぁ!」
小池百合子「おちんぽファースト!百合子はずっとワイさんのおちんぽ第一主義よぉ!!!」
ワイ「…いい子だ」ニヤリ

683:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:54:45.00 8E7DAcMc0.net
え?どっちも知性足りてなくね?

684:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 00:58:48.00 hzPMZoAG0.net
そうだな
>>659が一番知性ある

685:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 02:56:51.53 dmIXuOYA0.net
>>659
まさにコンサルの知性溢れる後世まで残したいレスだよ、これは

686:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 08:46:48.49 n0L1SqDJ0.net
一流のコンサルタントは都知事を飼い慣らす(直球)のも楽勝なんだな。参考になる

687:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 09:31:41.93 VCCmpVlu0.net
まあ俺が628なんだけどな

688:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 09:55:00.11 8V/RGr+90.net
以下>>657を慰めるスレ

689:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 19:47:33.42 oKBIPzMi0.net
こんな圧勝久々に見たわ

690:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 19:53:21.19 dm4w/DCA0.net
ネットマウンティング

691:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 20:34:50.33 VILVJMo10.net
Atカーニーいきてー

692:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 20:38:20.62 kPY17lGf0.net
三菱ufjリサコン狙ってる人いる?
今拡大時期らしくて面白そうだと思ってるんだけど。ここの戦略受けてみようかと。

693:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 21:25:24.31 BD62EhVY0.net
>>668
通過率極めて低いらしいけど。
まあ頑張れ

694:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 21:58:35.10 EuifPqa60.net
粘着質のクソガキがコピぺ1つで敗北かよ、なさけねーなー



695:Nソマイナーファームの名前を偉そうに並び立てる自称戦略コンサルくんw



696:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 22:00:40.56 ZjbrqlQc0.net
>>668今の新卒スレだとこんな感じらしい
【テンプレ2020卒】 コンサルティング 入社難易度≒人材のレベル 偏差値ランキング
77 McKinsey & Company Bain & Company
76 The Boston Consulting Group AT Kearney
75 ドリームインキュベータ
====1st Tier:トップティアの壁====世界Top10 MBA・東大京大超上位(法・経済・理系大学院卒の上位)・超有名海外大学以上が主要学歴層====
74 PwC-Strategy& (former Booz & Company) Oliver Wyman
73 Roland Berger
72 経営共創基盤(IGPI) ZS Associates
71 Mercer アクセンチュア(戦略部門)MonitorDeloitte(戦略部門・これから新卒?)
70 Arthur D. Little L.E.K.Consulting
====2nd Tier:戦略の壁====東大京大(法・経済・理系大学院卒)・有名海外大学以上が主要学歴層====
69 コーポレイトディレクション 三菱総合研究所
68 野村総合研究所(経営コン部門)
67 IBM(コンサルタント) シグマクシス 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
====3rd Tier:限定採用の壁====東大・京大・一橋・東工・早慶上位(法・経済・政経・理工)が主要学歴層====
66 アクセンチュア(デジ) デロイトトーマツコンサルティング(非戦略) クニエ
65 リヴァンプ PwC(非戦略)EYアドバイザリー
64 IBM(IT) 野村総合研究所(ITソリューション) NTTデータ経営研究所 日本経営システム アクセンチュア(ビジ) アビームコンサルティング
63 日本総研(コンサルタント) ベイカレ
====まともなコンサルの壁====早慶下位(その他)・大阪上智理科ICU・旧帝下位・上位国立以上が主要学歴層====
その他有象無象いっぱい

697:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 22:58:36.71 uW68EYfw0.net
>>671
必死すぎ笑
少し落ちつけよ。身体に悪いぞ??

698:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:03:40.70 EuifPqa60.net
毎日id変わる度に煽るやつの書き込みとは思えねーな、おい
ブーメランって言うんだよそれw

699:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:07:18.71 8xdp+Pk90.net
>>673
お前もう飽きた
名無しでもウンコ臭いからバレバレなんだよ
もう消えろ、な?

700:名無しさん@引く手あまた
18/07/31 23:14:38.85 uW68EYfw0.net
>>674
>>675
672もたいがいだが
あんたはそれに輪をかけて粘着質だな
どうでもいい会話は別でしてくれる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch