【30代】無職の転職活動【長期化】part236at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part236 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 23:59:42.96 OOfWP3lf0.net
>>1
毎回スルーだけど>>970はスレ立てろよ…

3:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:13:47.46 hSsJFncg0.net
こんばんは!
朝生先生、今日も祈りにきました!

4:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:14:22.77 hSsJFncg0.net
Q牧師に転職の悩みを相談しましょう

5:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:17:33.99 fXLhVtG90.net
3月。転職の時期ですが、こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら皆さん要注意!
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社 URLリンク(tekno.co.jp)(新井誠社長)
※ 同名企業が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 法人代表者名は公式サイト等でも公表されるのが通例。個人情報には抵触しません。
  昨年末まで当然のように同社公式サイト「会社概要」頁でも社長名の記載がありました(それが普通)。
  今はなぜか社長名が消えています。社長名を公表できない企業だということです。(社長名記載がある状態もない状態も保存済)
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1~2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが、この企業は月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この件は本当に頭にきている。
退職届を2回も書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかける超・ブラック企業!
この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。嘘や誹謗中傷を書くことはご法度でも、事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も「法令無視の企業」の呼称として広辞苑第7版に正式に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。

6:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:18:11.60 fXLhVtG90.net
わが国の社会保障制度を根底から愚弄する悪質行為を平然とやってのけるブラック企業 URLリンク(tekno.co.jp)
こういう企業がある事実(嘘でも誹謗中傷でもない)を皆さんに広く知ってもらいたい。上記URLか「日本テクノ 武蔵野市」で検索!

7:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:21:25.04 C3gbXhvc0.net
>>5
よく分からんが、こんなことで騒いでいたら30代の転職なんて無理やぞ。

8:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:23:10.11 leoz1Rw50.net
>>1
乙!
前スレ後半で説教おじさんまたわいてきたな
どうせ5chに常駐してるならせめて>>970がスルーした時
スレ立てくらいはやってくれないかな

9:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:24:21.31 EPxqxfRw0.net
今月中にはなんとかWebデザイナーとして転職が出来ますように・・・

10:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:24:32.14 hSsJFncg0.net
消えろ
説教ジジイ

11:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 00:38:48.40 W9PNB9B30.net
>>970
今回こそスレ立てろよ!
頼むぞ!

12:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 01:01:58.99 dV9JZWwu0.net
やっぱこのスレないと調子でんわ

13:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 01:57:32.45 yAhZ/xxE0.net
あれ?みんな寝ちゃった?

14:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 02:03:23.12 hSsJFncg0.net
今日は出会い系で知り合った女の子とごはん食べに行ってデートしたよ
楽しかった

15:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 02:51:35.26 6TppetSB0.net
変な面接官にばかり当たると企業を見る目がないのかなと落ち込む

16:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 07:04:20.60 quBtPzVZ0.net
仕事していても金がないわ。家賃やらで毎月10万減るし実家あるやつは強い

17:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 07:40:08.35 0TfvRJig0.net
>>16
俺は家賃三万の部屋にひっこした
無職が長引くことを考慮して実際長引いてるし

18:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:12:43.92 amTIM8rV0.net
俺も地上だけどアパートはいつも最安探してる手取り15万でも賞与と合わせて年50万以上は貯金できてたよ
まあ、無職なると一気に減って焦りがやばいけど

19:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:13:21.58 amTIM8rV0.net
地上じゃなく地方

20:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:15:45.03 tdSSYADJ0.net
>>17
生計どうやって立ててのかな、無収入だとかなり不安だと思う。こっちは家賃4万、駐車場7千、保険7千、ネット、携帯2万、光熱費2万、雑費1万、食費3万
収入手取り18万くらいしかない。派遣でこれだからもちろん賞与もないからやばい。

21:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:33:31.44 F/2KtRcx0.net
>>20
家賃、駐車場が安い!、すごい。ネット、携帯2万は高い、光熱費2万も高すぎ。
食費3万は素晴らしい。

22:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:34:54.39 F/2KtRcx0.net
>>17
初期費用は10万以上かかったんじゃないの。

23:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:40:56.28 ffqypYV20.net
実家様々やわ
ただ実家に依存してるせいで上京できんw

24:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 09:46:26.30 Hrqh94Ih0.net
>>11
スルーするよう仕向けるわ

25:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 10:11:57.56 hSsJFncg0.net
>>15
てか
変な理不尽な面接官の方が圧倒的に多い気がするわ

26:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 10:12:00.79 1IWj+hsa0.net
やっぱ実家暮らしじゃないと100万も貯まらないよな。

27:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 10:13:53.06 hSsJFncg0.net
>>15
てか
変な理不尽な面接官の方が圧倒的に多い気がするわ

28:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 10:23:52.61 tdSSYADJ0.net
>>21
携帯はiPhoneタブレット縛りあるからどうしても12000円でネットは光TV入れて9000円。ガスは4000円、電気が高い7000円くらい。水道は二ヶ月に一回だから3000円程
主に通信費が現代社会では切り離せない。家は昔ながらのアパートだけど後付け風呂で、間取りは京間使用の8、6、6、3、玄関は2畳

29:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 10:42:57.02 0TfvRJig0.net
>>20
今は食費やら光熱費やら切り詰めて
月十万円で引きこもってるやる気でない
>>22
そりゃ引っ越し代かかるし
でも敷金礼金無しだったから大きな出費でも無かったよ

30:それいけ!田原くん
18/03/11 10:45:23.38 Tc7HXyRK0.net
面接官 無職期間はなにされてたの?
おれ バイトしてました
面接官 本当は遊んでたんじゃない?
おれ いえっ遊んでないです
面接官 にやにや

31:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 10:47:26.54 EPrzEobZ0.net
フジの監督は全員一流大卒で難関試験を突破して共同テレビに入って監督になる
でも本広って人は映画の専門学校行ってバイク事故起こして就職もできずにそこにADのバイトで入った
下積み期間中にパワハラで有名なチーフ助監督と喧嘩になりそいつを殴り倒して退社に追い込んだ
凄いやつだと評判になり20人以上いるドラマ部門の大先輩の監督たちを追い越して30歳でいきなり映画監督になる(ドラマのチーフ監督の経験すらないのに)
その後ドラマの現場で織田裕二と親友になる
織田の大推薦というかゴリ押しにより31歳の若さで踊る大捜査線の監督に大抜擢される
邦画実写の興行収入歴代一位が踊る2で三位が踊るの一作目

32:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 11:12:36.71 Hrqh94Ih0.net
>>30
具体的な答えが出来てないお前が無能

33:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 11:27:52.12 hSsJFncg0.net
>>31
フジテレビなんかコネ採用ばかりて会社が傾いてるオワコン企業

34:それいけ!田原くん
18/03/11 11:33:11.15 Tc7HXyRK0.net
タレントの送迎の求人がハロワに出てたから
応募して媚うってテレビデビュー目指したいと思います

35:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 12:16:42.57 i4sqSWax0.net
職業は?
フリーターです
ああ、無職ね

36:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 12:30:32.55 EsrcIRDo0.net
~関係の仕事に就きたくて資格の勉強をしながらバイトで働いてましたとかいうやつはいたな
尚10年勉強しても何も資格を取ってない模様

37:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 12:35:45.51 hSsJFncg0.net
>>36
それはただ単に遊んでるだけ
勉強なんていてないだろw

38:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 12:38:44.96 2ajhH6au0.net
仮にホントに勉強してても、10年で資格取れないならまず才能がないわけでなw

39:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 12:50:30.90 EsrcIRDo0.net
そうだよ
下手にブランクの理由を資格勉強とか親の介護とか言うと逆効果になるよ

40:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 13:27:56.23 RRYgcaQm0.net
結局は面接官次第だな
逆張りで、遊んでましたが心機一転がんばりますと言った方が通るかもしれない

41:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 13:34:48.42 i4sqSWax0.net
遊ぶ?
私はそのように考えてはいません
遊びの中から成長できたとすればそれは遊んでいたというのではないのではないですか?
私は真剣に遊びそこで学んだんだのです

42:それいけ!田原くん
18/03/11 13:40:53.98 emCRzypn0.net
お金がないので一人あやとりしてました
あやとりなら同年代には負けません!

43:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 13:48:28.36 D0JTZ1Ae0.net
>>1
>>970がどうせまたスレ建てないに100万ペリカ

44:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 14:04:47.41 O0Mty2Sz0.net
俺は無職期間はアニメの聖地巡りしてるわ
来週は待ちに待った大洗春まつり
ペパロニとカルパッチョのフィギュア買うぜっ!
去年は行けなかったからむちゃくちゃ楽しみ

45:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 14:12:28.82 i4sqSWax0.net
一人でそんなことして楽しいの?

46:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 14:19:22.96 3KDxTW7L0.net
>>44
なんか人生観楽しそうやな
大洗はいいよな!
俺も数年前行ったで!
でも独りやと寂しない?
仲間と行くん?

47:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 15:42:46.11 2EX4+rTk0.net
>>36
2年目くらいから真剣に勉強してなさそう

48:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 15:43:06.04 i4sqSWax0.net
やめてさしあげろ
彼は自分が燃えていることに気付いてないのだ

49:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 17:25:28.87 loPQBmjM0.net
ハロワはほんと社員求人あっても薄給休日ほぼないブラックかいつ潰れてもおかしくなさそうな零細ばかりなんだが転職フェアって誰か行ったことあるやついる?
あれってキャリア転職のおっさんが行っても浮かねえかな?周り新卒の学生だらけな気がして
少なくともハロワやフリーペーパーにあるような求人よりは質はマシなような気はするからちょっと気になるんだが

50:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 17:37:57.26 dYfPOJ100.net
ハロワは稀に優良中堅が紛れているって本当ですか

51:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 17:39:14.93 hSsJFncg0.net
今週のヴァイオレットエヴァーガーデン凄い感動したな~
なんとかヴァイオレットが立ち直る過程が凄い良かったわ

52:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 17:44:16.97 i4sqSWax0.net
資格なんて取っても幅が広がるだけで就職率が上がるわけじゃない
縦方向の成長は働くことでしか得られない

53:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:04:10.53 HWNNfj920.net
>>51
俺も見たけど、最終回かと思ってタイトル2度見した
原作と違うみたいだね
>>44
ガルパンいいよな
ダージリンのココス制服verのフィギュアは
買うの?

54:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:09:36.15 RRYgcaQm0.net
ハロワ求人は製造業に限っては割と充実してる
工場の作業員だけじゃなく、技術や営業、事務とかもね

55:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:09:52.01 i4sqSWax0.net
娯楽というのは有職者が楽しむもので無職が楽しむものではない

56:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:12:34.52 hSsJFncg0.net
>>53
俺も2回みてしまった笑
久々に感動したわ
流石京アニだ

57:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:22:00.81 IMf3nPnT0.net
>>49
あれはハロワやネット求人で探してる底辺はお呼びじゃないよ
引っ切り無しにエージェントから良案件が来るキャリアの連中がより
高い企業を選ぶ為に足を運ぶ会場

58:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:40:45.85 0TfvRJig0.net
転職板なのに30代の無職が
アニメの話してるのって辛いものがあるな
一体どこへ行きたいんだよ

59:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:40:53.62 hSsJFncg0.net
>>53
ヴァイオレットエヴァーガーデンとは全く違うタイプなんだが恋は雨上がりのようにという少女マンガ系のが今期放送されてるんだけど、ベタなラブコメの割に何気に面白いんだよな
知ってる?
文学的な要素と人の成長を含めて描いてるのが中々いい

60:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:44:17.53 i4sqSWax0.net
最底辺てほどでもないけど田舎だから中途はスーパーマン募集しかやってない

61:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:55:26.82 NBkGgbKm0.net
工場でも年収500以上で
年休120以上(有給20以上
定時帰りなら
全然行きたいよ

62:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 18:57:34.07 RRYgcaQm0.net
>>61
それだと三交代になるぞ

63:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:16:03.46 IMf3nPnT0.net
三交代じゃ休日120はないだろ、明け休みを含めたまやかし
もちろん有給なんぞ消化できない

64:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:18:20.41 jcprqT5p0.net
>>58
こんなところでも空気読めない奴は転職活動しても無駄でしょ
馬鹿相手にするのは無駄だからほうっておけば良い

65:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:20:16.50 i4sqSWax0.net
3交代ならまだましな方でちょっと前まで2交代が主流だったからな

66:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:21:30.12 i4sqSWax0.net
20代の頃は夜勤とか全然平気で残業とか余裕って感じだったけど
今やると精神的に不安定になるからやりたくない

67:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:23:15.97 RqMy/0Hr0.net
三交代って早出とかあるよね
いきなり電話かかってきてはよ来てくれーって、あれものすごく嫌だ
残業なら全然平気だが

68:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:42:13.82 2EX4+rTk0.net
正社員登用可能性ありの経理事務、月給20万円

69:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:51:11.23 i4sqSWax0.net
正社員登用の可能性がゼロの仕事なんてそもそも存在しない
狭いか広いかだけだ

70:それいけ!田原くん
18/03/11 19:54:45.20 SCskNE7E0.net
派遣で入って引抜きを期待してもいいんですよにんげんだもの たはら

71:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:56:18.29 2EX4+rTk0.net
>>69
基本的に契約から始まって、毎年一定割合正社員になってるようだ
でも契約ってのは職場の有力者に嫌われたら即切られる立場だから嫌だな

72:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 19:59:03.30 e9Vp9bk00.net
>>57
エアプ邪魔

73:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:14:15.29 m8hA/kPJ0.net
今日、英会話学校のスタッフ(契約社員)の落選連絡が来たわ。
面接で落ちるって辛いな。
なんかスキルもそうだけど、人格とかルックスを否定されているようで。
デブだからかな。

74:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:18:08.56 HWNNfj920.net
>>56
京アニはいつも思うけどクオリティ高いよね
来週気になるね
>>59
ノイタミナ枠でやってるヤツだよね
見てるよ
キャラが80年代っぽくて俺らの年代に
とってはどこか懐かしい感じだよね
店長がパトレイバーの後藤隊長に見えてしまう

75:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:24:34.64 C3gbXhvc0.net
アニメなんか見てる暇あるの?

76:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:27:37.87 2ajhH6au0.net
グッズとか円盤とか言い出さなければ、比較的カネのかからない趣味には違いない

77:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:28:54.02 e9Vp9bk00.net
>>75
転職活動で四六時中する事あるの?

78:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:29:01.37 0uu6TQNC0.net
アニメの話はそろそろやめませんか

79:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:35:04.40 9WT7mI9W0.net
アニメが好きなのは構わないが、場所わきまえてくれ
これだからキモオタは嫌われるんだよ

80:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:38:07.70 e9Vp9bk00.net
>>79
このスレが、わきまえなきゃいけないような場所かよwww

81:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:39:42.06 C3gbXhvc0.net
>>77
無職じゃないんで。
でもまぁ分かるよ。
アニメってうまく作ってあるよね。
おもに無職にたいして。配慮の塊。
現実逃避ライフを楽しめばいいさ。

82:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:39:50.93 2EX4+rTk0.net
>>73
女?
男なら受からないだろ

83:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:40:44.12 2EX4+rTk0.net
>>81
はいNG

84:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:42:21.67 e9Vp9bk00.net
>>81
気持ち悪

85:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:45:43.46 m8hA/kPJ0.net
>>82
男です。
英会話学校に限らず、やっと書類通過しても面接で落ちまくる。
もう約10社目。
離職してから1年ちょい。

86:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:47:39.02 Hrqh94Ih0.net
>>81
ネットはマウント取れて気持ちいいかもしれないが、現実の生活で人間関係つくる努力した方がいいぞ。

87:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:48:10.43 XxD5J1600.net
離職して7ヶ月だが体力メッチャ落ちるな
バイトすら勤まりそうにない

88:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:48:30.42 2ajhH6au0.net
有職者がこのスレに来てることが現実逃避じゃなくてなんだよ

89:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:50:43.57 i4sqSWax0.net
35越えたらいきなり正社員雇用はスーパーマンだけなきがする

90:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:53:17.94 i4sqSWax0.net
英会話学校やりたいなら看板だしてまずは近所の子供集めてタダ同然で教えてあげればいい
それで評価が得られたら金もらえばいい

91:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:53:56.72 loPQBmjM0.net
日本は新卒から入ってずっとしがみつかないとやってけないようなとこばっかで転職組はきついもんあるな
新卒でそこそこのとこ入れなかったら終わるわ

92:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 20:55:55.09 m8hA/kPJ0.net
>>90
別に英会話学校をめちゃくちゃやりたいってわけではないからなぁ。
とにかくオフィス系の仕事で可能性のありそうなものは、どんどん受けていて、
その中の一つって感じ。
英会話講師は無理でも運営スタッフなら可能性あるかと思い。

93:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:02:32.37 i4sqSWax0.net
面接での逆質問て何聞いてる?
仕事のこと聞きまくって落ちると格好悪いからいつも実際に働いてみないと
今のところは無いですって答えてるんだけど
何人くらい働いてて男女比はどのくらいですかとか
あんま踏み込んで聞いてると
採るつもりなんてないのに何こいつもう入った気になってんだヒャッハー
的なことになる気がする

94:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:05:32.48 RRYgcaQm0.net
>>93
テンプレあるぞ
その内容を参考に自分の言葉で質問すればいい
なにも無しだとやる気がなかったり志望度が低いと思われるぞ

95:それいけ!田原くん
18/03/11 21:41:17.14 SCskNE7E0.net
牛丼作る仕事なんてやりたくない!
だから私たちは頑張って正社員になるしかないんです!

96:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:42:36.57 hSsJFncg0.net
>>74
橘さんが可愛い過ぎるしタイプだよ
ファミレスに転職して可愛いJKと付き合いたいけどブラック過ぎるからいやだなww

97:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:44:14.95 loPQBmjM0.net
この前深夜に腹減って牛丼食いにいったら20くらいの兄ちゃんにぼろっくそに怒られてる50前くらいの雇われおじさんいたな・・・・
なんか俺もこうなるんだろうなと牛丼くいながらすげえ悲しい気持ちになった

98:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:44:59.24 hSsJFncg0.net
>>79
無職ならNew GameやShirobakoや花咲くいろは
みて社会を勉強したらいいよ
仕事に向き合う主人公を通してみると勉強になるw

99:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:46:24.04 i4sqSWax0.net
金ためて自分で店を営業すればいいじゃん
何で人に使われることが前提なんだ?

100:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:46:35.77 hSsJFncg0.net
>>77
アニメでもみたらいいよ

101:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:48:33.83 loPQBmjM0.net
自分で店開くのはいいが当たらなければ借金だけ残るからな
簡単そうにいうけど結構難しいとおもうぜ

102:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 21:48:39.15 hSsJFncg0.net
>>99
フランチャイズのコンビニやファミレスとかなら300万くらいでできるんだろ?たしか..
案外自分でやるのはいいかもしれないね
ただ、場所が重要だけどな

103:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:02:29.93 2EX4+rTk0.net
>>85
若い女の仕事だろ・・・
それは受からんわ

104:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:07:28.51 D7r0yLyy2
>>92
英語ができるなら貿易事務とかありそうだけどな

105:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:04:59.37 hSsJFncg0.net
>>103
英語の資格あってできるなら英語講師なら正社員で仕事あるよ。
基本、講師以外のバックオフィス系は英会話スクールの場合女だから...

106:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:06:06.34 hSsJFncg0.net
>>103
英語の資格あって英語ができるなら英語講師なら正社員で仕事あるよ。
基本、講師以外のバックオフィス系は英会話スクールの場合女だから...

107:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:10:47.30 m8hA/kPJ0.net
>>103
>>105
そうみたいだね。
スクール行ったら女ばっかりだった。
英会話講師の非常勤若でパート勤務からなら次の選考に進めてやるといわれたが、断った。

108:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:21:30.43 HWNNfj920.net
>>98
p.a.worksのお仕事シリーズは
クオリティ高いよな
仕事をする上でもってこいの作品だよ
サクラクエストとかオススメ

109:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 22:26:11.52 HWNNfj920.net
>>96
橘さん目きつそうだけど一途で可愛らしいよね
背も高いしルックスもいい感じ

110:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:02:08.91 hSsJFncg0.net
>>108
サクラクエストはまだ最近だよな
去年のだからね

111:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:02:43.90 hSsJFncg0.net
>>109
橘さん
かわゆいよ~
素敵過ぎる

112:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:11:23.95 C3gbXhvc0.net
>>86
大丈夫
アニメに鑑賞で引きこもってる無職と違って、普通に友人とも遊ぶし、仕事、趣味を通じて出会う人もいる。
無職だと金もないし、遊べもしないだろうに。
時間が余るなら、資格取るなり、旅行行くなり、バイトでもやればいいのに。
金がなくなれば、タイムリミットもやってくる。慌てて仕事を選んだところでどうせ続かない。
たから無職の状態が長期化するんだろうけど。

113:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:37:19.31 AnABsQRN0.net
スタートがこけたからもうどうにもならないんだと諦めてしまった
資格の勉強も現実逃避にしかなってない
どうせとったところで評価はされない
金が尽きて4ぬのを待つだけだ、それでも就活は続けてしまう
まだあきらめたくないけど現実は厳しい

114:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:47:44.85 Hrqh94Ih0.net
>>112
やっぱりお前友達いなそうだわ

115:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:50:53.24 0TfvRJig0.net
>>113
最悪バイトでも月15万は稼げるだろ
死なない程度なら何とかなるさ

116:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:52:05.97 2EX4+rTk0.net
>>113
資格の勉強とか始めてるの見ると、実家暮らしで親の遺産もあるんだろ

117:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:52:35.02 quBtPzVZ0.net
>>113
自分はスタートラインすら絶望的だったが世の中ではそんな言い訳は通用しない。安倍はともかく、文大統領やプーチンもそうだがかなり過酷な環境だったが努力してるし
やっぱり勉強は若い時にやっとかないと30過ぎたらアウトだわ。今から何かするにしてもモチベーション足りなすぎる

118:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:53:10.07 i4sqSWax0.net
資格はとっても応募できる幅が広がるだけで通過率は変わらない
企業は横じゃなく縦の成果しか見てないんだから

119:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 23:59:08.04 vbO5pv/m0.net
このスレにいる奴はみんな絶望してる
それでも諦めてはいけない

120:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:01:49.75 7Pxp46t80.net
あほやなぁ
資格とってすぐホワイトに就けるとかおめでたすぎだろ。



121:格とって中小で実務経験を獲得してから転職しろよ。 20代から必死に頑張り続けてるやつもいるのに、10年遅れてスタートする奴が、楽できるはずがないだろ。 おまえらがアニメ見てる間、血反吐はきながら働いてる奴らが居るんだぞ。 おしごとシリーズ♪とか舐めてんのか。 自分の年齢を考えろ。



122:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:02:06.71 Zqiqgb5B0.net
親の遺産なんてあてにしたくなかったけど・・・
自分が情けないわ

123:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:03:00.71 5Ns9/07Z0.net
やっぱ工場が安定なのかな

124:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:05:22.33 pTxngGQF0.net
ここで先生から有難いお言葉を伝える
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

125:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:08:21.65 VxDnlClO0.net
確かに中途半端な資格を取っても
あまり意味ないかもしれないけど
0ではないからな
白黒で言えば黒に限りなく近いグレーかもしれないけど、完全な黒ではない
今更完璧は目指せないから、こいうのを積み重ねていくしかないんじゃないの

126:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:11:19.14 G5i2nQzd0.net
>>85
面接が上手くいかない理由は色々考えられるけど見た目に気を遣ってるなら後はコミュニケーション能力に問題があるとは思う
志望度が低いってことはその業界研究とかビジネスモデルとか経営理念を把握して自分の特性とマッチングさせた志望動機を書けてない可能性があるけど具体的にどう書いてるの?
会社がみてるのは業務内容と貴方のやりたいことがしっかりと合っているか、求められてる能力があるかをかなり重要視してるから合っていない場合、高学歴でも資格持ってても中小企業だって落とすよ、特に未経験者は。
>>93
逆質問をしないのは論外
理由は94の言う通り。業務内容やビジネスモデルを具体的に調べて把握しているならその企業ではどうしてるのかは気になる筈だから

127:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:16:29.45 pTxngGQF0.net
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

128:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 00:58:09.00 oFGNIFuU0.net
>>117
そう考えると40過ぎてから大学受かって知事になってた東国原とか
なんだかんだ凄い努力してたんだな

129:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 01:03:18.06 sZdJRenY0.net
>>127
いや、あの淫行やった人は有名だったから、知名度で知事になれただけだから。
違う意味では努力すごいけど、俺たちが勉強したとしても知事にはなれんじゃん。

130:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 01:14:21.18 oFGNIFuU0.net
>>128
まあもちろん知事にはなれんけど40過ぎて早稲田大学?の試験パス出来るほど勉強のモチベーション保てたなんて
単純に凄いなと
自分が今から目指して勉強しろって言われても絶対続かないだろうしw

131:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 01:27:01.42 Njm7wi+30.net
>>129
いや、彼は社会人入試だから一般のように学力でパスしてるわけでは・・・

132:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 01:30:29.94 pTxngGQF0.net
英語と小論文の試験だけどな
知名度が合格に繋がったのは言うまでもない
その後受けたのもAO入試というやつで学科試験の結果で合否が決まるようなもんではなく
知名度や面接や小論文で合格が決まるもん
勉強なんてやってないし頭いいわけじゃないぞ
学もないのに適当なことばっか言ってるからキレられる

133:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 05:35:51.15 WC8Hn3TT0.net
>>117
確かにと思いそうになったが、モチベーションとか完全に自己責任じゃねーかw

134:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 06:34:25.35 ZY0YlK8J0.net
>>117
すべてがネガティブだなお前w

135:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 06:52:31.87 .net
時給制の契約社員で時給1100円
正社員が体調不良で2人退職したから俺が代わりに正社員の仕事してる
時給変わらず取引先とやり取りしたり正社員同士の打ち合わせに参加したり
やらなくていいことを押し付けられてるから今すぐ辞めたい

136:それいけ!田原くん
18/03/12 07:32:45.82 SDalMWkQ0.net
転職して幸せつかんでください

137:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 07:49:36.85 IXPiW7dx0.net
>>134
自分は派遣先から別物件に異動させられるんだが次が外資系ホテルのビルメン。元派遣がなぜか今末で辞職するから代わりという理由みたい。常勤面子大卒エリートエネ管持ち。30半ばだと精神的にキツくね。
宿直勤務は月に10回とか言ってたわ。時給1200円で派遣元への請求額は時給2000円で差額800円だな、手取り低すぎてやってられん

138:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 07:51:19.60 Sg8CCa+Z0.net
>>125
見た目には気をつかっているんだけどな。
面接でよく「緊張していますか」って聞かれるから、表情が険しいみたい。
笑顔が少ないね。
あとよく硬いって言われる。
志望動機とかは、きっちり企業研究して書いたり言ったりしているんですが、
きっちり準備すればするほど、書類すら通過しない。
不安があるなら、転職理由とコミュニケーション能力なのかなぁ。
転職理由は、もっと英語力や学んできたことを活かしたいだったけど。

139:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 09:22:20.02 mlHEKGlQ0.net
お前らそんなに仕事なくて困ってるなら船員になれよ
正社員だし、甲板員からなら未経験でもあるし働けば海技士6級の免状取れるぞ。そこからさらに経験積んだら上級免状もとれるし給料もいいぞ。
船会社の船員なら人手不足だから採用してくれるぞ

140:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 09:26:23.36 mlHEKGlQ0.net
あと経験積めばデッキクルーにも慣れるぞ

141:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 09:53:00.84 D3JZSTp00.net
船酔いするからむりーぽ

142:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 10:05:46.54 bewu4i0m0.net
これ明らかになめてるだろ求職者
URLリンク(osakajobfair.com)

143:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 10:07:39.57 yXtpsO5X0.net
つなぎに短期バイトでもしようと思ったがどこも登録会来いとかめんどくせえな

144:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 10:34:01.20 WwhNIJIH0.net
登録会行っても募集に乗ってた求人内容と違ったり適当にもうその仕事埋まったとか言われて別の仕事押し売りされたことあったな
時間返してくれって思ったけど

145:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 10:47:55.41 MbO9yFmG0.net
30代から経験積める仕事ってないのか

146:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 10:55:49.37 yXtpsO5X0.net
>>143
給与申請もややこしいしいちいち面倒だし、こう気軽に出来るのはないものかねぇ

147:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:07:24.26 GqwLeWSx0.net
>>108
だいぶ前の作品で少々現実味がないかもだけど職業で人の成長を描いた作品でよかったのはAria the animationのシリーズだな 
3期まで放送されたんだけどどれも音楽と映像とストーリーが全て調和して素晴らしかったな。主人公が仕事と周りの人間関係を通して成長していくんだけどその過程がものすごく感動したな 
映画も何年か前に公開されたけど感動作品だった
実はアリアシリーズ好きすぎて2年くらい前に一人でベネチアに聖地巡礼もしてきちゃったよw 
ベネチア凄いきれいだったわ~

148:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:09:05.79 Bv03Q1QY0.net
それなら白箱見るべきやろ!
お仕事したくなるはず!
いやむしろ眩しすぎて逆に落ち込むか?

149:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:09:47.45 pTxngGQF0.net
さんざん煽ってた朝日がだんまりな理由
文書の書き換えの裏はとったが�


150:@的には何の問題もない程度のショボいもんだったため これにこれ以上食い付くと火付け役の自分達がブーメラン食らうためである いじょ



151:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:11:51.97 ByHM3me/0.net
派遣先が商業施設のビルメンってどうよ。日当1万円以下とかさ、

152:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:19:57.97 MK6zxPXD5
思えば船員の求人って目にした覚えがないな
造船の求人なら結構目にする県に住んではいるんだが

153:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:44:10.04 2Q4B+OrD0.net
底辺職でもいいから就職したい。

154:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 11:48:30.94 DDS56poU0.net
>>137
じゃあ笑顔を作る練習や口角を上げる練習が必要かもね
少し突っ込んだ質問するけど転職理由のもっと英語力や学んできたことを活かしたいってことだけど英語を使う仕事は多くあるけど、なぜその中でその会社やその仕事でないといけないの?

155:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 12:23:00.57 q9yhEEje0.net
>>46
返信遅れました
大洗は本当いいところだよな
一人ではなく友人3人で行ってきます
物販も楽しみだが、渕上舞ら声優陣の
トークショーも楽しみ
>>53
ダージリンのフィギュアはコトブキヤのヤツ?
もち、予約済み
こんなマニアックな情報よく知ってるね
ガルパンおじさん?もといガルパニストですか?

156:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 12:25:03.41 dXCuZydU0.net
アニ豚の空気読まなさは病気

157:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 12:33:29.33 ZoQcc4du0.net
わざわざiD変えてるあたり自演の荒らしやろ

158:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 12:35:57.08 bewu4i0m0.net
金がないときの接する人の態度でどいつが本物かわかるな

159:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 12:42:02.09 q9yhEEje0.net
>>154
すまん、まさかこのスレでガルパンの話が
できると思わなくってつい嬉しくなってしまった
でも、ガルパンはいいぞ
あとこんなんだけどもち転職活動もやってるよ
アニメという好きなものがあるから頑張れる
みんな趣味とかないの?

160:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 13:16:08.07 DDS56poU0.net
場所を考えずにこんだけ言われても自分ルール押し通そうとするオタクに何言っても響かないよ
こういう面倒くさいのは職場でも孤立してるだろうから数少ないオタク仲間ができて嬉しいんじゃない?
マトモに一々相手してたらキリがないし、余計なエネルギー使わずに情報交換しましょう
もう充分仲間と話されたかと思うので続きは現実のブタク仲間とお願いします

161:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 14:02:23.45 fh7Iz/8H0.net
脳腫瘍で入院してたけど手術を経て退院してきた俺が通るぜ!
また再び就職活動がんばるから宜しくね

162:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 14:17:43.08 C609SXHZ0.net
結局給料と休日だよな
どこ行ってもなんだこいつみたいな奴いるし
てか世の中の大半の人って金の為に仕事いってんのに

163:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 14:24:01.46 Sg8CCa+Z0.net
>>152
いろんな会社受けているから、特定の会社の志望理由は答えられない。
ただ、その会社ごとにちゃんと志望理由は作ってある。
学んだことは、大学院時代とか資格で学んだ法律と英語。
これらを当初はもっといかしたいと思った。
だから転職活動を開始→法務や国際職を志望→一年弱頑張ったが内定もらえない
→なので希望職自体ばかり追うのはやめた→自分の特徴(英語や勉強したこと以外)が活かせる仕事にも応募している。
という言い方をしている。
上記は、法務とか国際職以外の職種用。
法務や国際職のときは、ただ学んだことをもっと活かしたいだけで通している。

164:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 15:26:16.58 z8b2W36U0.net
2年前に交通事故巻き込まれて仕事辞めて、入院リハビリで一年潰して、残り一年引きこもってしまった34歳なんだが久々ハロワ行ったけど仕事無いな詰んだわ

165:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 15:31:09.04 /jyb/Tl10.net
俺は2年無職で引きこもってるぜ。
就職?無理に決まってるだろ。

166:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 15:32:59.84 GqwLeWSx0.net
>>159
可哀想だけど脳腫瘍の既往歴あるような人は正社員ではどこも採用してくれないよ
まだ30代で若いのに気の毒だな,,,
会社からしたら採用したら地雷みたいなもんだろ

167:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 16:35:51.18 zdNxmfQh0.net
先週火曜に内定連絡貰って最後に入社日や契約書の面談があるって言われて返事待ってるんだけど約1週間音沙汰無し
エージェント曰く3月から新卒採用解禁で人事が多忙らしいんだが、もう内定出したんだからって理由で後回しにされてるのかな?
契約書に判子押すまではどんでん返しありそうで気が気じゃない

168:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:31:24.25 HS5Pk+pl0.net
無職歴1年8ヶ月(34歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、3月10日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿って
バイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
昨日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。

169:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:41:18.71 hkS0SlMI0.net
大量募集してた会社が定員に満たないのに募集締め切っちゃったらしく、絶望してたおじさんいたけどちょっと可哀想だった

170:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:42:04.14 //ZUtx1u0.net
エン転職の使えなさは異常
例えば色々条件つけて検索して、追加で「未経験歓迎」にチェック入れたらなんで件数増えるんだよ
普通絞り込むんだから件数減るだろ・・・
どこのサイトでもそうだが、派遣系は検索にかからない絞り込みを追加してくれ
まぁ掲載費たんまり貰ってるから無理なんだろうが

171:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:45:18.32 RpmiRVH90.net
書類選考から採用までに3か月をようした。ながw途中並行して受けていたところ落ちたから良かったけど。

172:それいけ!田原くん
18/03/12 17:46:19.22 pM3DJOQ90.net
+1

173:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:49:49.96 RpmiRVH90.net
給与所得者


174:の扶養控除申告書とか、ようわからんぞ!なんだっけこれ?



175:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:51:36.18 DDS56poU0.net
>>161
自分の特徴(英語や勉強したこと以外)が活かせる仕事→これが一番志望動機として大事かな
正直、学んだことを活かしたいとかを押していくと細かい業務内容はあまり把握せずに自己分析もしてないようにみられると思うよ
自分の特徴と前職の経験から本当にやりたいことと業務内容や会社の理念をマッチングさせて志望動機を書いてるかな?
その企業のビジネスモデルや具体的な業務内容を把握して取引先企業との関係が見えるようにしないと企業からくる業務に関する質問にも答えれないからあまり業界を広げると大変じゃないかな
本当はやりたくないけど給料とか待遇で選んで合格するための面接をしたいなら本当は面倒くさがりでも世話好きやお節介な所があってみたいなエピソードを作って御社の業務に活かせると思いますとかでもアピールにはなると思う
もし知っていたり、やってたなら申し訳ないが

176:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:52:11.32 RpmiRVH90.net
あと年金手帳のコピー(過去に被保険者であった方のみ)って書いてあるけど、普通被保険者だよな。
国民年金でも・・・?なに言ってんのか分からねぇぞ、この書類。

177:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 17:55:43.59 RpmiRVH90.net
平成30年給与所得者の扶養控除申告書ってのは今年働いてないな出さなくて良いんだよな?
だれか詳しい人いたら教えてくれ。

178:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 18:03:40.40 1iXVmf3a0.net
今起きた
面接の予定無いと完全に昼夜逆転してる
職業訓練校の試験 14日だから、勉強しないといけないのに

179:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 18:11:33.62 ByHM3me/0.net
無職の人はどうやって生計立ててのかな、家族持ちとかいないよな

180:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 18:26:58.52 q9yhEEje0.net
>>176
貯金じゃないかな
さすがにある程度貯蓄ないと
辞めれなそうだけど

181:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 18:30:45.59 HWX2vqcR0.net
去年退職して人生初の確定申告する
予定の俺の仲間いない?

182:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 18:42:20.98 w2DpaYdO0.net
まだやってないの?明後日までじゃない?

183:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 18:45:36.30 HWX2vqcR0.net
15までだけど。
そんなに何日もかかるの?

184:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 19:08:51.27 936KuyBS0.net
月給30万もらえるけど交通費が支給額よりも月1万円近くかかってしまう会社で
面接時に交渉しても対応してもらえない場合、そこで働く?

185:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 19:38:39.52 rtGr3JD40.net
>>62
普通の日勤でないかなあ
つれえ

186:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 19:41:44.10 ZoQcc4du0.net
>>182
待遇の悪いところしか人は辞めないよ

187:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 19:43:52.11 rtGr3JD40.net
>>137
なんで面接で煮立つかなあかんねんと思ってまう
まあそこがコミュ障なんだけど

188:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 19:45:00.65 NuT3wDgr0.net
>>163
お前はもう特定されてるからコテハンしろよ

189:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 19:47:38.53 rtGr3JD40.net
>>183
ないよなあ
派遣から正社とかか
そんなんリスク高すぎよな

190:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 20:17:34.85 wtkgkCYV0.net
>>172
新卒の就活みたいだな。エアプか?

191:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 20:27:30.78 QwsI6M3I0.net
採用されるとは限らないけど
やってみたい(できる仕事含めて)製造業が全て田舎…
大手らしいけども製造は田舎に引越しなきゃならない……
選べる立場でもないけど
田舎で独身、衰弱考えるとかなり怖い。

192:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 20:29:36.02 ONj9yeQ00.net
みなさん、人に言える立派な大学出てるから、
いいよなぁ、羨ましい
専門卒や底辺私大卒など、恥ずかしい低学歴の
人間の気持ちは、わからんでしょうな

193:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 20:40:53.93 C609SXHZ0.net
同業他社でも関東行けば色々あるんだよな
正社員なのに残業あるなしを選択できるとことか、もち固定残業代なしだけど
あと正社員なのWワーク歓迎、夢を応援しますみたいな会社とか

194:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 20:55:49.98 PhYOXbZL0.net
金のためだけに仕事行くって地獄だな

195:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 20:58:06.61 PhYOXbZL0.net
東京って特別だよな
しがらみがない奴ならぜったい東京をお勧めするわ

196:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 21:00:10.28 DDS56poU0.net
>>189
それは言い訳でしょ
努力して来なかった自分が悪いし、それに30すぎても学歴に拘る必要ある?

197:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 21:36:01.36 FhyGqskC0.net
>>189
新卒じゃないんだし、中途なら学歴関係ないですよ
人から秀でたスキルを資格や経験で証明すればいい

198:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 21:43:28.16 KORAyHhG0.net
中途なら学歴関係ないってことは無いと思う
全く同じ職歴のエンジニアで大卒理系と高校中退いたら
理系とるでしょ

199:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 21:53:22.48 +O6jCJyE7
>>188
20代は大阪・阪神圏で働らいてた、今は田舎暮らし
都会も田舎もどっちもそれなりにシガラミがあって辛い
やりたい仕事で田舎に住んでも生活基盤をととのえられそうならチャレンジしたら?

200:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 21:56:49.28 QwsI6M3I0.net
高卒だけど、学歴全く気にしてないわ
企業は気にしてるけど(応募条件)

201:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 21:57:27.79 VxDnlClO0.net
>>195
その例えだと高校中退の方に空白期間あるな
空白期間なければ高校中退の方が職歴長くなるよな

202:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 22:18:46.06 hIhV9WXx0.net
今転職活動中
最近応募した企業から電話あって
とりあえず面接来てほしいとのこと
基本的に落ちることはないんで
私服で来てもいいよ~
って言われたけど怪しさMAX過ぎんよ!
一応アルバイトじゃなくて正社員の募集なんだぜ?

203:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 22:21:53.50 FhyGqskC0.net
>>195
中途なら新卒みたいに大学名だけが絶対視されることはないよ。

204:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 23:17:52.00 mPH+sO/T0.net
>>195
187の話は一応底辺私大や専門の話であって中卒の話はしてないし、中卒が大卒理系と同じ職歴をそもそも積めるとは思えないのだけども

205:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 23:22:41.45 m5nUSEFA0.net
6人くらいのルート営業の会社に面接行ってきたが自己PRや志望動機喋らず終了
給料は手取り20マンくらい年休129日土日祝休みって田舎では条件いいなーと思ってるが中小の小さい会社はマジで面接が面接じゃないとこがちらほらあるな

206:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 23:27:56.77 gvAIP9tV0.net
時々給与振込み口座を会社が推奨してる銀行になるべくしてくださいとかあるだろ?
あれは、わざわざ新しい口座作ってそこにする?それとも、いつも使ってる銀行にする?

207:名無しさん@引く手あまた
18/03/12 23:50:29.52 6JSj+09H0.net
>>203
俺はいつも会社の言う通りにしてる、ネットバンクとかATMに困るような銀行は指定されたことないし
でも口座指定が違法だってつい最近まで知らなかったわ

208:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 00:14:09.23 DogCIAAP0.net
>>204
わざわざ作るのか?メガバンクが一番良いんだよな。手数料も安いし。推奨は地元の地銀なんだよね。
口座指定って違法なんだ・・・だから推奨って書いてあるのか。他の人はどうしてんだろ。

209:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 00:38:23.72 ZntuX3Zx0.net
>>205
おそらく融資?とかのからみで銀行と付き合いあるから指定されてるんだろうけど、「カードの引き落としが…」って言えば理解してくれると思うけど。
自分の場合は住友系のメーカーにいたけど、三菱に振込してもらってたし。

210:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 01:15:41.48 j4NrkXMn0.net
>>206
単に手数料の問題だよ
給与だと同一銀行間なら振り込みに手数料いらないんだ
手数料もケチるところはまあ零細だからやばいんだけどね
振り込み、入金用に口座作りまくってる会社もあったな

211:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 01:29:32.14 qoNTX6T30.net
>>154
ほんまこれ。転職活動となんの関係があるよ

212:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 05:55:59.67 qBKjeRXR0.net
>>195
エンジニアは応募条件が、大卒以上あるいは高専卒以上がほとんどじゃね?その応募者の中で学歴は関係ないかと

213:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 05:57:17.03 0nGacC330.net
退職金のない安月給の会社に勤めても老後が不安で仕方ないよ
大企業は企業年金で安泰なのか?
企業年金の内容すら知らんけど

214:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 06:37:33.87 je2zgdgw0.net
イオンとか今は亡きダイエーとかも振込先指定されたなあ
バイトだったが

215:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 06:47:55.85 iQ4jKU3Z0.net
>>210
団塊世代の親が亀の子マークの大企業を勤め上げて
年額300万近い年金やぞ・・・どれだけ厚遇されてるか分かるだろ
まぁ、俺たちの世代は70支給になって年金貰う前に死ぬ可能性増えるだろうにな

216:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 06:50:18.20 iyzX2GS+0.net
>>199
何の仕事?

217:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 07:17:06.30 42kaHyiz0.net
てか就業先に20代のエリート大卒ばっかいるんだけど、けっこうきついんじゃねーかなーこれ

218:それいけ!田原くん
18/03/13 07:23:19.88 ATxrf8a+0.net
高卒で9年引きこもりでもドワンゴに入社できますから
実力があればどこだって行けるんですよ

219:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 07:27:31.13 PauuWAEl0.net
環境とか運次第だよね

220:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 08:26:50.00 t3ECI3uw0.net
ガチャポンの補充とかメンテの仕事やりたいけど千葉で探しても見当たらない。

221:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 08:28:29.85 5CBCIUKz0.net
>>217
中部地区でたまに見かけるけど給料激安だぞ

222:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 08:30:33.22 /en9Hgv50.net
やっぱね生産性の無い仕事はやるもんじゃあないな

223:それいけ!田原くん
18/03/13 08:51:47.72 ATxrf8a+0.net
職種、業種未経験、ブランクok、第二新卒歓迎に30過ぎのイケメンおじさんが応募してもいいんでしょうか?

224:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 08:54:56.28 XIT2ixv/0.net
>>215
ドワンゴって給料どうなんだ?
つーか最近プンレクやらなにやら色々できて人ごっそり減って今ドワンゴってかなりひいひい言ってるけど10年後とか大丈夫かよ?
今はいいのかもしれんが50過ぎてからも雇ってもらえてるかって言われると結構怪しくねえか?

225:それいけ!田原くん
18/03/13 09:11:32.55 ATxrf8a+0.net
給料は並々じゃないすかね
今後はmixiみたいに路線変更もあるんじゃないですかね

226:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 09:21:27.56 Y0sxudNm0.net
面接通るのってただの運と向こうの人事サイドが気にいるかどうかだよね
アホらしいからもう抽選でいいよ

227:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 09:23:42.52 aQUEun5o0.net
>>218
そうそう、愛知の求人で見たわ。
そんな安いんだ

228:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 09:32:07.77 erGEZta00.net
>>224
DODAでペニイって会社が募集してる
千葉以外に名古屋にも営業所があるみたいだから>>218と同じ会社かも
契約社員みたいだが

229:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 09:36:42.64 vsMgp9WH0.net



230:ビルメンやって見れば?whttp://vermilonswan1988.hatenablog.com/



231:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 09:56:56.21 0XpJXIu00.net
転職会議でブラック満載の企業なんだけど、みんな応募しないよな。
俺自体がブラックだから悩む。

232:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 09:58:14.32 XIT2ixv/0.net
ビルメンってうんこのつまりとかもやんないとだめなんだろ?
割に合わんな

233:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 10:02:59.10 j4NrkXMn0.net
たまに留学経験あるからって、え?俺に?って求人が届く
まあ応募したら書類選考で落ちるんだろうけど
転職サイトのオファーって期待してしまう内容が多いから困る、現実はシビアだもんな

234:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 10:47:53.46 aQUEun5o0.net
>>225
ありがとう。
まさにやりたいのこれだけど市原市からだと遠いなー

235:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 10:48:56.88 zioAryRo0.net
エン転職利用されてる方に聞きたいんですけどWeb履歴書に写真貼ってますか?貼らないと印象悪くなるのかな?

236:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 10:58:55.78 S1jbsUuC0.net
>>231
貼らなくてもいいけど、たまにいる自撮りの奴はそれだけで落とされるから変なのは貼るなよ

237:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 10:59:11.95 eIcmXk2g0.net
ビルメンは資格と経験必須
何かお持ちで?

238:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 11:03:44.35 LiXJxyuP0.net
この間、グループ子会社の総務人事に応募したら、
面接に呼ばれたので行ってきた。
そしら2日後に電話がかかってきて、
「選考の結果、あなたの経歴を見てグループ本体が面接に呼びたいそうです。
どうしますか?」って言われて、行くと答えたんだけど。
これって採用確度高めなの?そして本体の行う面接は1次面接という位置づけなのだろうか?
部長級を受付で呼び出せと言われてる。
詳しくは聞けなかったが、本体の職種は、管理部門で俺の経歴が活かせるとこらしい。
電話の2日後の朝一が面接日。
落ち続けているから、期待と不安で胸が苦しい。

239:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 11:04:21.96 9sZu22Ow0.net
>>221
元々ドワンゴに行くのに
定年までいようと思ってるやつなんて
おらんやろ

240:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 12:01:54.58 l7hG4AfZ0.net
やっぱまともな待遇 まともそうなホームページだと
面接官も面接受けに来る奴もまともやなあ
だから倍率かつ難易度が高くなるんだけど
何回か焦って酷いなとか誤魔化してるなと
いう会社受けると面接官も受けに来る奴も
半分くらいは酷い
まともな奴も半分受けに来るけど
はたして受かってもいくのだろうか

241:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 12:09:30.51 Dsw30ptd0.net
糖質チェック 1つでも当てはまればあなたも危険!
言われた言葉をオウム返しする
見えない友達を作り自分の中だけで会話する
他人にやたら攻撃的になる
見えない敵と年中戦う
独り言、1人会話ばかりする
他人に自分の話を遮られると発狂する
眠らない
やたら食い物に執着する

242:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 12:46:14.98 mJMn0ZFx0.net
>>234
すごい経歴持ち?

243:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 12:50:19.20 LiXJxyuP0.net
>>238
すごくはないです。
事実落ちまくってますし。
空白期間多いですし。
学歴は、高学歴ではなく中学歴です。

244:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:03:46.68 taMKPUen0.net
転職したけど納得行かずに就活続けてる人とかいる?

245:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:05:31.02 fCbiDv870.net
>>240
いるよ
そういう人多いんじゃない?
俺はもうすぐ40だからかなり焦ってる

246:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:14:37.28 ZntuX3Zx0.net
>>239
親に応募して子を紹介とか、応募した別の事業部を紹介はされたことあるけど、親会社はってのはないな…
予想以上に印象も良くて、あなたの経歴が子会社だと能力持て余しそうだからなんじゃないの?
管理部門ってのがよくわからないけど。

247:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:22:59.40 QHXfCgaF0.net
>>207
手数料の問題なのか。それなら自分の普段使ってる銀行でも問題ないか?勤めるって、いろいろ会社に気を使うな。
>>234
それって面接いって条件の刷り合わせも兼ねているでしょ?いま考えてもしょうがない。つか恐れる必要もない。

248:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:24:55.46 LiXJxyuP0.net
>>242
異例なのはわかるんですが、まだ内定いただいたわけでもないので、
不安と期待で落ち着きません。
ちょうど、私みたいな経歴の人を探していたようです。親会社が。
ポジションは総務系統といわれてますが、行って話聞いてみないと分からない。

249:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:29:56.42 taMKPUen0.net
>>241
多いのかね
直近の職歴が1ヶ月ってだけではねられる気もするが
応募だけしてみるわ

250:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:30:56.31 LiXJxyuP0.net
>>243
前回の一次面接の後半で、
条件待遇などは次の面接の機会に話す旨を言われました。
ただ、次の面接に、親会社の面接が含まれるのかどうかは分からないけど。
もう、全力を尽くして結果を待つスタンスで行くのがいいかな。

251:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:31:03.16 tUx5T0Bz0.net
給与が理由でやめるとダメだよな

252:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:33:17.67 I/6uhZiJ0.net
書類は通るけど面接でズタボロにされる
県外就職希望だからダメなのか……

253:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:36:25.72 ZntuX3Zx0.net
>>244
面接して子会社の評価通りの人物なら採用なんだろうし自信持って受ければ?

254:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:46:39.71 8pz47eW90.net
面接逝く
どうせ落ちる

255:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 13:58:42.70 l7hG4AfZ0.net
パナソニックみたいに親会社、子会社を人事が
一括してる会社ならともかくグループ会社とはいえ別会社なんだからもし親会社にかつ❗

256:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:01:53.86 l7hG4AfZ0.net
親会社で面接受けてほしいと言われた
とか言われると情報管理どうなってんだ?
と思うのと同時にその子会社から
あなたはうちでは不採用 もしかしたら親会社で
いかせるかもよ?ってメッセージととらえるな

257:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:09:39.91 bB/yW9SC0.net
>>234
もしかして大阪?
似たようなところに面接予定入ってるから、気になるんだが。

258:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:09:45.82 LiXJxyuP0.net
>>252
その可能性も十分にあるから、不安で胸がいっぱい。
確かに、情報管理には疑問点がある。
一応、情報一定の目的ではグループでも共有すると書いてあったけど。

259:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:10:34.14 LiXJxyuP0.net
>>253
違うよ。
お互い頑張ろう。

260:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:10:37.99 6mqWoorS0.net
いずれにせよ本体の交渉に付けるなら条件は上がるだろうが
一番最悪なのは子は採用するつもりだったのに本体でお断りされて
子も採用見送られるパターン、これはきつい

261:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:11:40.46 LiXJxyuP0.net
>>256
最悪のケースですね。
それが一番不安でした。

262:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:27:46.80 tGk7m+5m0.net
人生初の正社員面接行ってきた、一対一の終始和やかムードで終わった
ハロワからの中途採用だけど書類選考通って今回の面接一回で合否の結果が出るみたいだが、中途ってこんなあっさりなの?

263:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:33:47.57 J4wg9ieA0.net
>>258
俺は事前面談1回、筆記試験1回、面接3回あったぞ
期間も数か月にわたったし、これで落ちたらと思うと気が気じゃなかったぞ

264:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:33:56.44 PvKN5Um70.net
>>258
経験上あっさり面接は落とされる
人物に興味を持ってもらえなかった場合に多いのでは?
あっさり面接で即採用はほぼ間違いなくブラック

265:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:37:29.01 wNEDVase0.net
>>259新卒みたいだなw一部上場の大企業なんだろうな

266:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 14:42:18.82 CLIaCMGi0.net
技術試験と語学試験あってボロボロだったけど何故か内定貰えた
捨て駒として採用されたのかもしれん

267:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:08:40.21 ifIaCTT50.net
結局好きな仕事に就けるのなんて人は世の中のほんの一握りの要領と運を持ち合わせてる人だけだろな。
どんなに行きたい企業や就きたい仕事があっても、日本の企業の面接なんか運とか面接官との相性みたいなもんが大きいすぎるからね,,,
以前どうしても就きたい仕事があってとある会社を受けたんだか最初の面接では非常に面接官に評価してもらえたのに最終面接で同じ質問されたんで不一致がないよう同じこと話したら意味が分からんとか全否定、そのあとも学歴批判やら失礼な面接が続いた。
しかもその役員の隣に前回面接した人事の面接官が座っていて、役員が俺の言ったことを否定すると、そいつも追従するような感じでマジで頭にきた。お前は前回俺が話したことを評価してたじゃねえかって話www
 最終面接だったからすごく期待してたのに、入室して面接始まったときから、面接官もやる気なさそうだったし採用する気ないような面接だったな。
専門的な業界だからコネで既に採用が決まってたのかもしれない。帰りの電車では涙が出たし、自殺も考えたし、今でも立ち直れてない。最近はず~と死ぬことばかり考えてるよ

268:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:09:56.27 eIcmXk2g0.net
マイナビから書類選考で先週の火曜に送って今日で一週間なんだけどもう絶望的かなあ
というか電話番号入力ミスして間違えましたと担当者に木曜の朝に電話した時点でまだ書類届いてなかったみたい
これ駄目かなあ

269:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:11:13.66 eIcmXk2g0.net
>>258
面接は和やかムードだと落ちるぞ
それは一緒に働く同僚として見てなくてお客様として対応してるだけ

270:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:18:29.56 j035UquS0.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

271:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:33:58.40 S1jbsUuC0.net
>>263
いつの話?

272:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:46:48.18 saVeAMUX0.net
やば、今日やけに暑くね
コートいらないじゃん

273:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 15:56:36.14 sLe91VsS0.net
>>246
先方が、そう言ってるんだから、そう構えておけば良いんだよ。たしかに不安な気持ちは分かる。
面接前なんて、みんなそうだし。
>>252
俺も、うちじゃ無理だけど関連会社なら紹介できると言われたけど、聞いてみたら滅茶苦茶遠かったから
辞退したけどね。いまいち、どういう感覚で、そういう話を持ち出してくるか分からん。

274:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 16:40:54.70 tGk7m+5m0.net
うーむ。まぁ運に任せて結果を待つとするか

275:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 16:43:02.51 V/i0jCB70.net
15社くらい落ちてやっと内定もらえたよ
4月までに決まらなかったら前のバイト先に出戻りも考えてたから
正社員で希望職種に就けたのは素直に嬉しい

276:それいけ!田原くん
18/03/13 16:45:23.58 /5x+8sQp0.net
やるねえ!きみ
おめでとう!

277:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 16:48:46.64 WCgoWOYE0.net
>>271
15社で決めるとは、有能だな

278:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 16:50:30.95 2nUnrfP00.net
むしろ応募できる企業が15社もあることが羨ましい

279:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 17:24:28.97 saVeAMUX0.net
これが真の勝ち組か

280:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 18:33:48.08 8KLEuprP0.net
選びに選んでこの会社なら行きたいなと思えるのやっと一社応募したら書類で落ちてワロタ…

281:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 18:35:37.07 W/zCQvrn0.net
俺のところは介護しかないぞ。
正直詰んでるんだが。

282:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 18:48:29.85 3UygBcXa0.net
>>277
スギヨがあるじゃん
2年前に辞めたけど戻させてくれってお願いしろよ

283:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 18:52:18.55 W/zCQvrn0.net
>>278
スギヨ?なんの事だ?

284:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:00:13.49 o/Z/ESB00.net
46社目のお祈りメールを受信したわ
100社落ちとか冗談だと思ってたけど自分がなりそう

285:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:02:24.63 HbFZtbIe0.net
逃げれるように実家(大阪)の通勤範囲にするか
(したい仕事がない)
人間関係に期待して田舎に行くか
(したい仕事がある)

286:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:04:28.15 WCgoWOYE0.net
>>280
100社なんて入り口に過ぎひんで

287:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:10:34.91 MMDgfccX0.net
お前等高望みしすぎてへん?
それとも田舎なん?
今の転職市場で職無いってよっぽどやで

288:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:16:35.25 8KLEuprP0.net
>>281
田舎でしたい仕事ってどういうの?

289:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:18:14.09 HbFZtbIe0.net
>>284
医療関係の製造だよ

290:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:21:23.93 o/Z/ESB00.net
>>282
何社くらい落ちてるん?
実際に100社以上落ちてる人なんてこのスレにもほとんどいない気がするけど

291:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:27:49.65 0ulTdXdG0.net
高望みか、関わっちゃいけない雰囲気のある人とかだろ
中小企業受ければ何社目かでうかるだろ

292:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:37:29.61 AqQoJgsl0.net
実家ぐらしなら、親に生活費面倒見てもらえるから超イージーモードなんだよ、
気が向いたときに倉庫アルバイト
やるとか、そうやって気楽に生きてる40代とか
いるからな
中小零細だって、額面13万とかだから、
実家暮らしがデフォだ
だから、どんな激安求人でも
実家暮らしなら、苦にならんのよ
羨ましいわ 勝ち組だろ

293:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:39:21.65 AqQoJgsl0.net
>>263
学歴批判って
具体的にどんなのでした?

294:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:41:01.77 HbFZtbIe0.net
え、親がいつまでも健康で生きると思ってるの?
金があれば勝ちだけど別に多額の資産ないよ?

295:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:51:05.09 MMDgfccX0.net
>>288
額面13万はないやろw
どこの最低賃金やねん
バイトした方がマシやんけ

296:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:54:52.37 ZntuX3Zx0.net
無職期間1年半の俺はこんな感じ
応募39社
書類通過5社
最終面接3社
内定2社
辞退2社

297:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 19:59:24.41 J4wg9ieA0.net
今の時期に無職で良かったわ
求人倍率がバブル超えの状況でも大して実感ない位だし
これが不景気だったらと思うとゾッとするな

298:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 20:02:15.93 M3O/KoCP0.net
10無職ヒッキーすねか尻の僕は1000社受けないと内定もらえません

299:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 20:02:50.49 ZLQxJqcG0.net
底辺求人ばっかやけどな

300:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 20:40:50.40 8KLEuprP0.net
>>285
田舎民なので単に興味があっただけなんやけどありがとう

301:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 21:00:40.39 muwWiqG90.net
もうすぐ春ですね。

302:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 21:06:25.13 tqpATGUT+
>>292
内定もらった2社って何の会社なの?

303:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 21:22:00.98 KeCdNLBc0.net
職務経歴書に書いてある職務要約みたいなのと自己PRって被ってる気がするんやけど、、
被らんほうがいいよな
よく分からんわ

304:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 22:11:02.76 vtJEGV3+0.net
>>299
職務経歴書は何をやったかを淡々と書けばいい。
PRで何ができるかを書けばいい。

305:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 22:37:59.74 5du4flvS0.net
コミュ障だから工場ぐらいしかないけど
都内になかなかないわ
正社員になるにはいろいろ書類が必要だからめんどくせ

306:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 23:07:17.70 X+QRolZE0.net
>>292
一年半無職の割には応募数
少ないな
行きたいとこや条件をシビアにしてんのかな
と思ったけど内定断ってるということは
そうでもないのか?

307:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 23:14:35.90 QxoYqYht0.net
人生デザイン U?29「女装メーク師」
2018年3月13日(火) 23時00分~23時25分
店を経営する28歳。マンションの一室でワンピースなどの衣装やロングヘアのウィッグを用意。ナチュラルメークを施して写真を撮影するサービスを提供している。
自身がメークを始めたのは小3のとき。メークとはコンプレックスを隠すためのものだと思っていた今里さん。その考えを覆したのが女装メークだった。
「自分を解放したい」と彼女の元にやってくる男性客との心の交流に密着。

308:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 23:15:51.30 5du4flvS0.net
新卒のころからずっと同じところで働いているやつなんて公務員と大手以外いるもんなの?

309:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 23:28:00.56 eIcmXk2g0.net
いやあ仕事どうすっかね
俺らってそろそろタイムリットだからね
でもなあ自分にはどんな仕事がいいのか
それがいまいち分からないんだ

310:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 23:56:27.35 tqpATGUT+
リーマンショック後の2010年代初頭だったら無理だったろうな
少子化労働人口減少人手不足といっても年齢と景気循環の点で今以上の機会は今後来ないような気がしてならない

311:名無しさん@引く手あまた
18/03/13 23:52:34.32 qNEtj69r0.net
今 準社員という謎の立場で上場企業にいるんだけど、正社員にしてくれないなら 転職するつもりって上司に相談していいかな?もう 8年いるんだけどそろそろ見切りつけたい。

312:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:03:45.76 6yKLfQbM0.net
座れる職に就いておかないと50代スレの体痛いけど警備清掃介護しかないー言ってる方たちのようになってしまうから正念場

313:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:04:12.59 KmINhk6n0.net
>>307
むしろよく8年もそんな状態で甘んじたな

314:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:09:48.65 KmINhk6n0.net
俺ら氷河期世代だから別に無理しなくていいんだ
悪いのは全部お偉いさんだから
イザとなったら堂々とナマポ申請すればいいのさ
俺らをそういう風に追いやったのは時の政治。
日本一の企業のトヨタでさえ新卒採用無しの状況を作ったのが悪いね
そっちにこの後始末どうするのか聞いてみたら?

315:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:12:53.22 jg4X5qHL0.net
座れる職とは?
そりゃ大きい資格がないときついだろ

316:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:22:00.84 KmINhk6n0.net
>>311
日本人て何でも自己責任にしたがるよな?
何でだろ?

317:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:25:29.68 KmINhk6n0.net
会社での失敗も自己責任
上司の指示で失敗も自己責任
こんな状態じゃハッキリ言って会社要らんと思って独立して正解だった
仕事さえ取れれば個人事業主の方がサラリーマンより遥かに儲かる

318:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:31:21.91 jg4X5qHL0.net
独立っていうのはだいたいIT系の仕事だろうな
俺にはそんな頭もコミュもないw

319:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:31:42.60 baiiuiOr0.net
>>234
結果的に出向とかありそう

320:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 00:39:29.34 KmINhk6n0.net
日本の企業の悪しき風習は「自己責任に委ねる」部分
この自己責任によって責任感のある人は無制限で残業してしまうし
ある人は企業利益のために法を破ってしまう
企業にその監督責任が無いといったら嘘だろう。
日本企業は歪んでいる。それは明治維新以後労働力に殆ど困った事がないからだ
よく言われる「お前のかわりなんて幾らでも居る」というのは莫大な労働人口が居て初めて言えるセリフなんだ
しかし今どの日本企業も経験したことのない未曾有の人手不足に陥っている
それを促したのは他でもない自分達だ。
しかしそれを反省もせず公然と人手不足だから何とかしろというのはおかしいのではないか?
お前らも何かしらのペナルティを負うべきと思うのは俺だけでは無いだろう

321:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 02:59:11.41 2TtUAKWF0.net
14年間で7社仕事変えてるんだけど履歴書3社くらいにまとめてもバレない?

322:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 04:41:56.35 /bmjbs9k0.net
>>307
それだけいたなら、相談くらいしてみてもいいかと。
同じ様な状態で10年近く働いて、いいかげん採用試験受けさせてくれないと辞めるって煽って、
部長面接はパス出来たのに、現場知らない人事面接で落とされて、
嫌になって辞めてニート化した俺みたいなのもいるから、もし受けるチャンスがきたら全力でいけよ。

323:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 07:12:21.22 NDvwpD/E0.net
1年ごとに正社員登用試験あるとかいうけどあれはあくまでも
公平にやってる感を出して試験の出来云々に関わらずとりたい奴は決まってるのよ
将来性のある20代、上司をヨイショして気に入られた30代前半、35を超えて採用された例は
ほぼないな、飼い殺し。
早い奴で1~2年、最大で5年が境目、この間にお声がかからなければ無理と思って間違いない

324:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 07:18:42.56 7drFSJga0.net
糞野郎のゴマスリしないと契約から正規になれないと思ったから
前の会社辞めたんだよな
入口は重要だよ

325:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 07:23:31.53 rN/Vd6Gv0.net
契約って中途半端だよな
まだ派遣でパートタイムで働いた方が有意義

326:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 07:43:54.14 a87UOrp00.net
ああ…何で朝になっちゃうのかしら。
インフルエンザでもエイズでも何でも良いから早く俺の体調悪くなって欲しい。
会議で吊し上げられたり、飲み会でのパワハラが酷いんだよ。。。。。

327:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 07:56:27.68 Gw8tpKOc7
>>307
同じ準社員の人や準社員から正社員になった人とかは何て言ってんの?

328:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 08:10:35.64 T0kPIIZr0.net
契約パート
雇われ店長 正社員
この辺に上がってもきつい

329:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 08:25:22.07 Lbweq9xb0.net
工場断られたらどうしよう、でも35歳までって書いてんだよな・・・
なんかもう色々とダメな気がしてきた

330:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 08:42:50.90 v0eSazr80.net
35制限はガチで厳しい、欲してるのは確実に20代だから
複数人募集で経験職かつ36~7なら交渉できるかもしれない
制限超えている場合は最初に問い合わせるといいよ
制限あるのに知らん振りで応募するのと問い合わせてからじゃ全然違うから

331:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 08:43:19.40 N6oea+Cr0.net
仕事とか待遇よりも人間関係のが重要だわ
頭おかしいのいたら定年までずっとだからな
その時点でもう地獄だよ
今まで他人と絡むことでよかったことより悪かったことのが多かったからな
できることなら一人で独立して仕事したいけど資金もノウハウも行動力もねえしなあ

332:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 08:53:17.52 PpUl5Tql0.net
独立って何よりも人間関係が重要だからな、ある程度コネがなきゃ絶対無理
FXや株を自宅でポチポチなら人に関わらずすむけど

333:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 09:01:19.76 ewhoFsnR0.net
仕事して辞めてを繰り返して改めて気付く、自分が人間嫌いだって

334:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 09:04:24.63 N6oea+Cr0.net
衝動的にキレやすいやつだけはほんと無理だわ
それ以外なら別にいいけどそんなとこでそこまでキレるか?ってくらい病的にきれやすい体質のやついるからなあ
最近話題の煽り運転のやつみたいな

335:それいけ!田原くん
18/03/14 09:10:01.18 FUFo+iP50.net
工場の社員の仕事なんてブラゲーのデイリータスクみたいな単純作業ばかりですよ
見栄はって自分をアピールしてなんとか入社しちゃえばなんとかなりますよ
個人的に工場のでの仕事はパートやアルバイトが多いので人間関係面倒なんですよね

336:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 09:27:11.56 ggj59tz20.net
人生に疲れたから逝ってくる

337:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 09:43:46.77 PjLHyxsR0.net
仕事しながらFXやってたんだけど転職の面接で
「一人でこのマンション?お金あるねー。車は?FXで稼げるのに仕事したいの?俺なんて軽だよー」
と、ずっと嫌味言われて落とされたんだけど、田舎だとマンションや外車持ってるだけで落とされる。
趣味は本業じゃなく趣味でやってるから仕事したいんだけどな

338:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 09:48:09.57 NDvwpD/E0.net
そりゃマンションとか車のせいじゃなく余裕があるから
必死で働くとは思えないと考えられた結果だと思う

339:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 09:49:32.75 ewhoFsnR0.net
そりゃ「食い詰めて逃げ道のない奴でもなければ逃げたくなるような環境です」って意味だろ

340:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 10:03:43.33 Gw8tpKOc7
人間関係の重要性って人間関係が悪い職場で働いて初めて気付かさたわ
想像していたよりずっとストレスになる

341:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 10:28:06.44 ZYdSoQKo0.net
さっき初の認定日行ってきたが朝のハロワってめっさ混んでるのな
副収入も合わせて今月は80万程入る計算だ

342:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 10:49:45.61 LwdAY2gb0.net
>>322
メンタル壊す前に辞めろよ。人生棒に振るぞ。証拠さえあれば訴訟なり労務監査でひっくりかえせるからボイスレコーダーで録音しとけ。

343:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 10:57:32.95 rg9nPxys0.net
12月~今まで、内定5件。無職歴1年。うち、2件は確実に蹴る。
→(年休88日と年休75日)
場所は全て大雪が降る新潟(中越)・山形(置賜)・長野(北部)。
メンテナンス・修理歴は11年な。
・半導体製造機械の修理(内勤)
・パソコン(法人)/ルータの修理(内勤)
→工場内、残業どれも30時間以上、残業代あり、どれも提示月収35万以上、外には出ない。食堂あり。転勤あり。年休110日以上。
・ゆうちょ銀行のATM修理(外勤)
→直行直帰、部品必要なときだけ会社に寄る。朝礼や日報など一切なし。
残業規定10時間以下、月収25万、残業代あり。大雪が降ろうが大雨が降ろうが、現場に車で行き、郵便局内。年休125日。(緊急時呼ばれることもあり) 作業報告はiPad。転勤なし。
おまえらなら内勤か外勤、どっちやる?

344:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 11:27:31.44 pl++3VjF0.net
どれか選ばないと駄目?
どれも嫌です

345:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 11:31:34.14 pl++3VjF0.net
転勤なし
残業なし
土日祝休み
休日120日以上
最低条件クリアできてないですか
ちゃんと僕の応募条件見てくれてます?
困るんですよねえそういうことされちゃ

346:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 11:33:55.44 6yKLfQbM0.net
メンテナンス業って深夜に起こされたりするんでしょ

347:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 11:38:28.62 KRkftMJn0.net
fxで稼げるやついるんだな

348:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 11:50:18.34 OxAWoEkJ0.net
もうすぐ花見シーズンですね

349:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 12:05:00.52 pl++3VjF0.net
株とか為替は精神的に余裕がある状態でやらないと絶対に失敗する
時間か金のどちらかに余裕がない精神状態だと負ける確率は跳ね上がる

350:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 12:11:34.49 lltZ5o9n0.net
おっひる~おっひる~おっヒッる ~♪

351:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 12:37:04.42 WN+RXdWi0.net
また最終面接で落ちた、、、
最終面接って半分くらいの確率で受かるもん
じゃないの?
まともな企業だけ見たら最終面接
5社いけて1社も通過しなかったんだが、、、

352:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 12:38:43.75 9YRyLsGJ0.net
だから半分の確率で落ちたんだろ

353:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 12:46:24.03 pl++3VjF0.net
>>347
落ちる理由
企業の価値観に合わない
社員や社内の雰囲気に合わない
一緒に働いていけない
採用する決め手がない

その仕事向いてないんじゃね

354:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 14:04:35.10 V2w9hCFs0.net
>>304
友人が大学院卒で偽装請負(派遣)の会社でずっと働いてるが10年以上勤めて時給が50円上がっただけだと言ってたな。
アホみたいな長時間労働と奨学金返す事で精一杯で、転職とかそんな事考えてる余裕はないらしい。

355:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 14:14:47.92 T9jq5YVa0.net
『からかい上手の高木さん』のボイスが収録されたアラームアプリが配信されたんだが
マジでうれしい!
あの声で毎日起こされるとか仕事に行くのが楽しみになるわ
「9時だよ!」
「おーい、いつまで寝てるつもり?」
「早く起きないと……キスしちゃうよ?」
これはマジですごいw

356:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 14:28:52.30 sN+XCqDu0.net


357: href="../test/read.cgi/job/1520692427/351" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>351 からかい上手の高木さんの声俺も大好きだわw 今アプリ検索する



358:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 14:39:43.68 GwCwRV+z0.net
>>351
早速アプリ入れた
明日から高木さんに朝起こしてもらうよ~
これ80パータン以上声入ってるしお得だな
高橋李依は声が好きすぎる

359:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 14:42:46.59 kQUFuB740.net
>>347
正直、運要素も結構あるからな
最終までいく場合、大抵 他の奴らと比べて選ぶし
他の奴らが優秀だったんだろ
まともな企業ならなおさらな
あと俺は、転勤すぐにできますか?ってよく聞かれて
基本大丈夫ですが親の状態によりますというと100%落ちている。
でも皆、落ちたくないから大丈夫って答えてるけど実際 入社すると
拒否してやめてる奴けっこういるしなんだかなあと感じるわ

360:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 14:44:34.52 GwCwRV+z0.net
>>351
高木さん癒されるよ

361:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 15:14:21.81 I5vXXYPD0.net
一社づつ受けてる俺は就活ど素人のようだな、、

362:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 15:32:48.69 BM6LQUNC0.net
1社ずつはないわw
並行して受けた方が祈られても期間空かないし、面接の慣れも出てくる
下手するとかなり長引くぞ

363:それいけ!田原くん
18/03/14 15:41:41.16 FUFo+iP50.net
一週間のうち何社応募してるの?

364:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:00:38.56 pl++3VjF0.net
>>357
そんな応募したいところあるの?

365:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:03:58.02 AhQUs6nZ0.net
自分なんて転職活動始めてやっと一社受けたとこなのに

366:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:08:02.05 GCanm06C0.net
面接終わったらその足でハロワで次の紹介状貰ってる
まだ2社だけど1落選1辞退
明日も面接

367:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:11:18.25 PONSObXa0.net
今日、職業訓練校の試験だったけど、俺が受けた科目だと、俺が一番年下だった
どう見ても、年上のおっさんばかりだった
別の科に、学生服来たのいたけど、学生って、職業訓練受けれるんだっけ?
多分、3月で卒業だとは思うが

368:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:11:56.10 DUv2Z0WO0.net
おまいらハロワ求人ばっかかいな
あっこ零細とかブラックばっかやん

369:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:22:25.48 BM6LQUNC0.net
>>359
自分がIT志望だからかもしれないけど、1週間に4,5社は応募してる
書類落ちる事も考えて今後もこのペースでやるつもり
といっても就活始めてまだ1週間目の元ニートだが
ハロワはブラックしかないレベルだから行ってない

370:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:22:52.14 EHxKKNL20.net
転職サイトとかだと賞与の額書いてないところ多いじゃん?そういうところ、面接で何ヶ月分とか聞く?年収の目安に知りたくても、なんか聞きにくい。多いに越したことないけど、寸志とかだったら辞退だしなぁ。

371:それいけ!田原くん
18/03/14 16:22:54.49 FUFo+iP50.net
以外といろんな世代が応募してるので
◯歳位までだったら越えてても送っちゃいますね
ダメなら書類選考通らないし通れば儲けもの

372:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:28:32.09 x/hORaaF0.net
>>318
ありがとう。派遣→パート→準社員に8年かかったわ。人間関係が平和だから だらだら居てしまった。今年がリミットだと思って転職覚悟で上司と話してみる。

373:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:37:55.15 JZok5nqP0.net
求人サイトで割と希望に合う会社見つけて応募したら
ハロワのサイトでも求人してるのたまたま見つけて、年間休日二桁になってて驚愕した。
そりゃ書かなくても良いならあえて書かないわな。
気づいたのが面接当日だったらキャンセルするわけにもいかず、面接の練習のつもりで行って即日辞退の連絡したけど。

374:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:42:02.43 AhQUs6nZ0.net
doda使ってる人いたら自分のウェブ履歴書の完成度の所何%になってるか教えてくれませんか?
普通に入力し終わったのに低すぎて不安だ

375:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 16:58:23.90 +7cF9MJH0.net
>>368
ネットで見つけたらハロワでも検索は基本、社名でてなくても大体わかる、普通に条件を明記出来ないってことはやましいことがあるってことだ。あとこの時期なら新卒募集の要件も見るといい、平均勤続年数出てるから離職率の目安になる

376:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:03:33.89 pl++3VjF0.net
DODAってぱっと見た感じぱっと見なくても新卒と第二新卒対象だろ
30越えたおっさんはお呼びじゃないってよ

377:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:24:21.98 3OfttIBL0.net
>>351
高木さんアプリか
俺も気になってたw
ボイスフルでいれたら1000円くらいかかるけど
マジ全部いれようかな
というか5chのバナー広告がなぜか
高木さんになってるんだがw

378:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:39:12.07 1cui+cfS0.net
どんなに困っても飲食業、特にチェーンの居酒屋とファミレスはやめておけ、いいな。

379:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:40:35.41 GwCwRV+z0.net
>>372
700円で追加ボイスだよね
けど、追加ボイスなんて安いだろw

380:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:40:58.99 3OfttIBL0.net
>>352
>>353
なにげに高木さん知ってる人多いんだな

381:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:43:46.94 pl++3VjF0.net
アニメとか見てる場合かよ

382:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:48:24.87 s23HICu30.net
>>376
ごもっとも。

383:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 17:55:24.87 PONSObXa0.net
オタクは話ができると思ったら見境無いからな
30も過ぎて場をわきまえられないから、無職で童貞なんだよ

384:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:01:55.35 z9N01r980.net
4月は早々と辞めた枠がいっぱい出てくる?

385:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:09:44.68 pl++3VjF0.net
4月からは求人ないでしょ
出るのは6月から
今度は現役大学生と競争だ
今の時期は第二新卒と競争してるんだぞ

386:それいけ!田原くん
18/03/14 18:18:07.78 7F7TG0g50.net
同期がほしかったです

387:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:21:11.18 i45ycWkI0.net
「今日もよく頑張ったね...お疲れ様」
っていう高木さんに言ってもらえるなんて嬉しくて泣けてくる
高木さん結局フルボイス入れたよ

388:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:30:56.75 70wUmyiF0.net
>>373
最近は開き直ってるせいなのか固定残業代80時間分付とか訳の分からん事をやってくれんだよな>飲食業界

389:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:38:01.95 nQwm9kr10.net
その時間内に収められるのが殆どならいいけどな
実際は・・・

390:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:41:34.38 FXn7zMMQ0.net
なぜ固定残業代を導入したのか考えれば分かるな

391:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:54:17.71 VmdXV8390.net
いい歳した無職のオッサンがアニメの話してて草
そんなに好きだったらアニメ関係の仕事応募すれば入れてもらえるんじゃないか

392:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 18:59:23.34 SuCTsZwu0.net
外資製薬の人事やってるけどアニメ見る見ないで人間性判断とか終わってるわ(笑)斃れ(笑)

393:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:00:21.48 70wUmyiF0.net
飲食や介護とタメ張る劣悪業界をさらりと勧める辺りに人間性を疑う

394:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:07:56.95 i45ycWkI0.net
>>386
アニメの何がいけないの?
趣味の世界に口出しするなよ
あなたこそいい歳したオッさんがカッカしてんじゃねえ

395:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:13:25.99 g3Mhg5kj0.net
>>389
場所を考えろってことでしょう
スレ違いですよー
さて養鶏場の積み込みに募集してきます。もしかしたらお世話になるかも知れません。よろしく

396:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:15:26.72 nQwm9kr10.net
>>386
白箱にはあこがれたで
でもなぁあの業界年収がな・・・

397:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:16:34.74 i45ycWkI0.net
>>391
京都アニメーションはたまに営業とか募集してるよ
まさにShirobakoの主人公になれるぞw

398:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:16:55.36 i45ycWkI0.net
>>390
だよね
ごめん

399:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:17:35.22 ipsE8/EI0.net
ID変えたり複端末で自演してるんだから
構いさえしなければ消えるというのに…
いちいち相手するな

400:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:20:54.74 nQwm9kr10.net
>>392
プロデューサーがいいです!
でも年収低いしなぁ

401:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:27:18.38 EvkY1RuA0.net
来月は新卒が入社していく時期かー
過去レス見てきたら
まともな求人サイトなんてあるの?
(ハロワとdodaしか知らんけど)

402:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 19:36:04.45 BgqU/ztq0.net
アニオタうるせーからプロ野球の話しようぜ
球団の宣伝企画とかやってみたいけど
野球経験者ばっかりなんだろうなあ

403:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:02:51.35 xPTQxcWe0.net
ベイスターズが数か月前から中途で社員募集をしてるけど
難易度高いんだろうな

404:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:04:45.24 OgeDOzRo0.net
アニオタって気持ち悪い

405:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:05:59.69 i45ycWkI0.net
>>395
アニメ制作のプロデューサーて専門学校で学んだ人じゃないと無理なんじゃない?
でもSHIROBAKOの主人公みたいな制作進行とかああいうのから普通の総合職であるかもね

406:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:08:55.76 ER57Trd+0.net
>>400
プロデューサーも管理するだけちゃうん?
絵描いたりシナリオ描いたり、CGとか美術とかと違うしいけへんかと思ったんやけどな
まぁ年収低いからいけてもやらへんけど

407:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:13:58.38 aLV1DS4w0.net
金沢で市役所員刺したのお前ら?
本当に無職いい加減にしろ!

408:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:14:28.46 T0kPIIZr0.net
どブラックやぞ
体力さえあればいける
シロバコやニューゲームと違って醜いやつばっかやぞ

409:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:19:41.22 aZTnd7QY0.net
>>398
横浜なんて人気も出て景気良いんやからすぐ良い人材来そうやけど何ヶ月も募集かけて決まらんもんなんかね

410:それいけ!田原くん
18/03/14 20:21:47.30 r+qGL57S0.net
書類選考さえなければやる気だけでごり押しできるんですが
書類選考が手強いんですよね

411:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:40:27.70 jmV6ZJpk0.net
本命落選
4月入社間に合わん
はぁーーー

412:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:41:31.71 PjLHyxsR0.net
>>334
それ社畜の考え方だな
仕事は自分ダメにするんだぞ

413:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:46:37.78 pl++3VjF0.net
次は6月
この時期で落ちるってことは第二新卒に完全敗北したということだな

414:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 20:51:59.95 fVF7p0Qh0.net
何としても30代で決めろ
このご時世でも40代は地獄や
40代スレでは履歴書は手書きかPCかで議論になる
そんな連中の仲間にはなるな

415:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 21:11:17.22 STr3mlS+0.net
もう新卒くるから厳しいか?

416:それいけ!田原くん
18/03/14 21:17:12.89 r+qGL57S0.net
若い芽をつぶしてこなかったあなたたちはなんて優しいんだろう!
長所ですよ!

417:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 21:18:44.81 /n7W1gZU0.net
いくら新卒でも入社して1、2ヶ月で辞める人は敬遠しないか?
まあ知らんけど

418:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 21:18:50.13 EvkY1RuA0.net
第五土曜日は強制出勤ってどう思う?
(レクレーション)
アットホームな会社ですなやつに見えなくもないんやけど

419:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 21:24:00.80 3OfttIBL0.net
バーチャルYouTuberの夢咲楓がガチで
可愛いんだけどw
ああいうの作るのって大変なんだろうな
尊敬するわ

420:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 21:47:16.95 kuD3Kzow0.net
俺もなんだかんだで6年ニートしたけど、
その間潜在意識を勉強したり、投資をすることに出会ったり、
色々な経験を経て、世間で言われるホワイト企業に復帰できたから
諦めんなよ。諦めてもいいけど、最初から辛い会社や仕事に行くのは
さすがにモチベーション下がるから。

421:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 21:59:55.38 ZO+eDK/R0.net
6年ニートはすげえな
そこから社会復帰出来るなんて大したもんだ

422:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 22:04:59.12 ETJyNfUm0.net
そこから有名企業を受けようと思えるのが偉い

423:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 22:09:36.70 wcTQdH7x0.net
ここにいる時点で察しろよ
俺も仕事が順調な時や転職成功した
と思ってた時はこんなスレこなかった
まさか前職1ヶ月でやめて半年以上無職が
続くとは

424:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 22:48:23.55 kuD3Kzow0.net
俺は有名企業ではないな。
財閥系だけど、子会社だから。
ただ財閥系だけあって福利厚生や、給与いいし、
パワハラとかたまたまうちの会社はない。
俺も何十回もこのサイト6年の間に来て読んだり書いたりしてた。
転職活動はどう見せるかだから、何とかなるんじゃないかな。
完全な創作は最後の手段でやらない方がいいと思うけど。

425:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 22:53:13.37 i45ycWkI0.net
>>401
え?
プロデューサーてアニメ系の専門じゃなくてもいけるの?

426:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 23:04:40.54 gH2b6gg50.net
32で無職になりそうなんだが転職先おそらく飲食か介護しかねぇわ・・・
つーか転職なんてしたことないんだがハロワに行けばええんか・・・
なんかもう何にも考えられん

427:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 23:16:20.98 EvkY1RuA0.net
どこが正解かはわからん…
ハロワでいいんじゃないかな?

428:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 23:19:24.90 gH2b6gg50.net
>>422
ありがとう
とりあえずハロワかー
もう同じ業種は絶対嫌だけど高卒未経験になると完全に詰みだわ・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch