【30代】無職の転職活動【長期化】part235at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part235 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 20:38:17.90 LodUL3Ko0.net
本気出すのバカにするのってしょぼい奴が多い印象ある
真面目をくさすとかも

601:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 20:39:41.81 KQsLZGIo0.net
普段から本気だったら無職なんかなってないんだよなあ

602:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 20:45:51.00 HPybU4+z0.net
派遣先変わるんだけど、めっちゃ不安だ。しかも若手は大卒ばっかの高学歴で資格天こ盛り!

603:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 20:48:20.90 egGYg4f00.net
みんな何使ってる?
リクナビ
マイナビ
DODA
とか

604:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 20:53:30.66 tPnjMCyF0.net
>>584
マイナビ
リクナビ
エン
DODA
後はハロワ

605:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:40:36.01 J0uZQVuRP
職歴がないんなら旗振り警備員、タクシー、配送、清掃、


606:工場、倉庫くらいしかガチでない飲食は個人で店やってる人だったら雇用してくれる可能性あるけどな建築系は根性のない人にはお勧めできん、日雇いで現場工事してるときDQNの親方のところの若い職人さんかわいそうやったわ



607:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 20:56:30.25 oX72D0aD0.net
マイナビ20's(小声

608:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:00:12.56 EcfNNGSk0.net
>>584
indeed

609:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:08:56.63 UeY4bdv00.net
求人見てるとどうやってそれで1人で生きていけるんだってブラックばっかり
かといって待遇良いとこは業務難易度高いし自分がブラック人材なのわかってるから応募もできない
そもそも働きたくないでループ入ってる
どうやって前向きに転職活動できるんだ

610:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:12:42.65 YNyd6nOG0.net
内定したら自分にご褒美与えるとか

611:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:13:58.66 jkdemoX30.net
>>589
死ぬ間際に本気()出せるんじゃない

612:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:16:24.41 HPybU4+z0.net
>>589
日本の企業は他人が儲けられる仕事を真似るから増えていくんだよね。それが量販店やコンビニに繋がる。
賃金1500円以下の求人は出さなければいいのに、そして求人広告に偽り有りなら代表者が懲役実刑にいけばいいよ。

613:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:18:27.23 o8TF3pcx0.net
>>592
底辺を人のせいにするなよ

614:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:19:36.19 LodUL3Ko0.net
学歴の問題なら実務系の資格とる
職歴の問題ならバイトで職歴つくりながら正社員の仕事探す
こんな感じじゃないか
バイトが職歴になるかと言われると困るが

615:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:22:16.80 yq7hIoiY0.net
>>578
当時よりキャリアや技能に進展があるなら普通に通過するけどな

616:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:23:28.54 pu/D90c60.net
だから30過ぎて資格とか遅いんだって

617:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:27:28.32 wLDevkkx0.net
>>575
コネで入ったところでメリットなんてないってのw
親類とかでも無能であれば入れたとしても会社のイメージや
社員とかに大してもマイナスでしかない
俺に言わせらコネで入る奴はみんな優秀
優秀だからコネがある
勘違いすんなよ

618:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:32:25.81 Wc5Xg7HV0.net
>>597
コネで入ってメリットないとか君の価値観
コネで入るのが多い職場がある事実をなんで受け入れられないのw
別にそういうのも多くてもいいだろがバカ
なにコネという言葉にカッカしてんのwww

619:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:33:11.14 w6L/1nrN0.net
田舎すぎて求人ない。
無職2年だし、もう終わりだわ俺は。

620:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:38:05.24 HPybU4+z0.net
>>593
求人広告に偽り有りが多いだろ。そんなん見て何ともおもわねーかよ。

621:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:39:32.57 wLDevkkx0.net
>>598
いやだから無能が場違いなところに入ってどうすんの?
無能が入れるって意味でコネって言ってるんでしょ?
みんながコネと分かるような状態で信頼関係を築いて
能力もないのに出世していくの?

622:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:41:14.20 YGpbUJ3K0.net
>>560
業界に強い資格は持ってるが特にアピール材料になったとは思えない
たまたま業務拡大で人が欲しい同業種に潜り込めただけ
運とタイミングが良かったんだと思う

623:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:43:08.90 r6gKoUWa0.net
>>537
俺もそういう仕事やったことある
なんでああいうのって食品ロボにやらせないのか不思議
あんなもん人間のやる仕事じゃ無ねーし

624:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:51:46.18 q+S4Rqgg0.net
明明後日から食品工場勤務だわ
メンタル崩壊したらまた来るね

625:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:54:58.41 dCfsmz7L0.net
誰か一緒に死のうよ

626:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:07:08.32 J0uZQVuRP
>>604
社会復帰の第一歩やんおめでとう
ワイも続けるよう明日の面接はガンバってきます

627:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:59:59.34 pID0IxYB0.net
今とか業務拡大時期で相当入りやすくなってると思う
ここでキャリアアップしとかないとかなり後悔する
今までの年収以上は最低限確保しよう
来年あたりはアメリカの利上げとかで円高になってるはずだから条件厳しくなるよ

628:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:01:08.42 Wc5Xg7HV0.net
>>601
あのな
そもそもコネで入るやつなんかほとんど無能だよw
実績築いてその結果人の紹介で入るやつは別だがそんなケースは少ないわw
あとな何万人も社員がいるような終身雇用前提の古い会社とかなら誰がコネかなんかわからないことも多いし、規模が小さくてもコネが当たり前の会社なら慣習として回ってる部分があるから問題にならないんだよ。
おまえコンプが酷いよな。別に無能にコネ採用を勧めてるわけじゃないんだけどw
一人でカッカして馬鹿みたいだよw

629:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:04:11.18 pID0IxYB0.net
>>608
また想像で言ってるよw
実力のある奴がコネだコネだ言われるのがどれほど屈辱的なことか考えたことあるか?
コネの要素なんて真っ先に排除したがるわ

630:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:29:49.22 Wc5Xg7HV0.net
>>609
どちらが妄想なんだw
俺もおまえと同じでコネ採用なんか公平に欠けることは大嫌いだよ。ただな...世の中には残念だからそういうのはたくさんあるんだよ。
テレビ業界だってそうだろ
日テレに入ったみのもんたの息子
官僚の娘である最近左遷させられたフジの某女子アナやらな

631:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:32:29.09 NfMOfSLU0.net
てかNPO法人の支援員(正社員)なら沢山あるぞ?
心身共に健康なら応募もできるだろうし

632:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:34:38.16 1MTIciha0.net
>>573
なんのゲームやってんの?
モンハンだったら一緒にやろうぜ!

633:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:47:23.48 pID0IxYB0.net
>>610
そいつらが普通の奴より無能だと思うのか?
お前より無能だと

634:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:51:52.86 pID0IxYB0.net
何度も言うがコネで入る奴ってのは優秀なんだ
優秀だからコネがあるんだ

635:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:54:00.43 Hcl/uUmN0.net
>>607
無職1年越えの俺も強気で応募してみるか!

636:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:57:57.52 hTNSGz3Q0.net
面接で落ちるって事は、俺を見て雇いたくないと思われてるんだよな・・・
普通に話せてるつもりだけど、今のとこ4社連敗中。。。
聞かれた事だけ話すんじゃなくて、アピールが足らないのかなぁ・・・?

637:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:58:00.19 UbNwrJ6G0.net
優秀だからコネがあるはおかしいでしょ。
前提として優秀じゃないというのがあって、それで良い所に行けたという結果があるからコネというんだろ。就活においてはだけども。

638:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 22:58:57.99 pID0IxYB0.net
だからさw
無能が入れるって意味でコネって言ってるんでしょ?
その成功例を言ってよw

639:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:02:50.29 aNvIhAKx0.net
>>607
為替にはいろんな要因があるが、アメリカが利上げしたらドルで運用したほうが円で運用するよりも
利回りが良いからドルが買われるんだけどな。利上げという点だけなら。そもそも利上げするって
ことは、それだけ経済絶好調ってことだぞ。

640:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:04:23.16 yhkqfcHi0.net
ちょっと悲しい話する
長年勤めてた前の会社が急募でずっと載ってるんだがなんと賞与が増えてる
これには流石に呆れた
お前そんな餌振り撒く力あるんなら俺がいたときにやっとけっていう

641:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:07:32.64 pID0IxYB0.net
ドル高にはなるよ <


642:br> それ以上に円高になってるけどね 122円付けてからアメリカは利上げ始めたけどそれから円安になったか?



643:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:17:53.06 beaidh1i2
>>577
ちなみに今はどんな仕事してるの?

644:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:10:19.20 ulyHF60S0.net
有能で人脈があって、
会社「こういう能力が欲しい」
社員「知り合いにこういう奴がいますよ」
みたいに一本釣りされるのもコネ入社には違いないが、
このスレで言うコネじゃないだろう
このスレの人間には、基本そういう能力も人脈もないのが前提
親戚がそれなりの人で、「ホワイト会社の誰でもできるような仕事の空席」に
親族をねじ込んでくれるようなコネないかなー、的な願望の話じゃん

645:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:10:59.78 2PAl6mG70.net
>>618
大魔神佐々木の息子はコネ入社だと言われてるけど否定はできる?

646:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:12:06.98 pID0IxYB0.net
そういうのをコネというのならその例を言ってみてという話でしかないんだがw
言えないってことは無いってことじゃないの?w

647:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:13:03.14 pID0IxYB0.net
>>624
だからそいつは他の同僚よりあきらかに無能なのか?
そこに入ってメリットあったのか?

648:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:16:40.11 YBvNkUTE0.net
>>620
ケツに火がついてようやく雇用条件良くしないと人がこないってわかったんでしょ
餌増量しないといけないほど人手不足で切羽詰っている所詮その程度の会社さ

649:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:18:32.03 2PAl6mG70.net
>>626
そりゃメリットはあるでしょ高給なんだから。
明らかに無能なのかは高校や大学で判断してくださいよ。
そんな自頭的なこと言われたら誰も判断できませんよ。

650:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:19:42.62 pID0IxYB0.net
入れる能力を満たしているんであればそもそもコネですらないんだがw

651:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:21:15.19 Fm2m+lov0.net
>>612
ゴメン、モンハンは買ったけどやってないよ
今ガルパンやってる
しかもオンラインじゃなくソロ

652:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:22:19.89 2PAl6mG70.net
>>629
じゃあお前はコネ入社の社員とその同僚の能力が変わらないことを証明しろよ
めちゃくちゃなことを言うなキチガイ

653:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:26:42.46 pID0IxYB0.net
変わらないどころかコネ入社する奴ってのは普通の奴と比べても優秀だと言ってるんだけどな

654:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:28:41.83 2PAl6mG70.net
>>632
へー、そうなの?
じゃあそれ証明してくれる?

655:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:33:46.10 pID0IxYB0.net

だってコネ入社があるって言うからさw
だってあきらかなんでしょ?w
若い奴でコネで入ってもメリットなんて何もないよって言ってるだけだよ

656:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:34:18.63 Wc5Xg7HV0.net
>>618
無能が入れるコネも存在するよ
利権がらみのコネで押し込んでもらったりもあるし

657:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:34:55.31 pID0IxYB0.net
>>635
いやだからそういう奴はすべからく優秀だからw

658:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:36:15.56 Wc5Xg7HV0.net
>>634
メリットは希望する会社に入れることだろ
新卒とか学生ならメリットある
知り合いも親のコネで大手商社入ってたぞ

659:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:37:49.15 pID0IxYB0.net
入ってから他の社員の信用を得られて上まで行けるの?って話なんだけどw
平社員でコネだコネだ言われて一生しがみつくことに何のメリットがあるの?

660:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:38:08.38 Wc5Xg7HV0.net
>>636
いや、優秀とかおまえの偏見だろ
コネ入社のやつが優秀ww
バカも沢山いる現実を知らんのかw

661:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:39:44.05 Wc5Xg7HV0.net
>>638
ヒラ社員でもしがみついても大手企業の社員だからな
おまえよりはまともな人生歩めるだろw

662:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:40:57.72 pID0IxYB0.net
お話にならないなあ
コネで入った結果が平社員では
それコネっていうのか

663:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:41:21.60 Wc5Xg7HV0.net
>>632
人に証明を求めるのに自分は証明しない屑な無能

664:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:42:08.68 pID0IxYB0.net
だってお前がコネだとあげてる人物明らかに非凡な才能の持ち主ばっかだろw

665:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:43:23.26 Wc5Xg7HV0.net
>>641
話にならないのはおまえの頭w
入社できてる時点でその人間にとってはメリットだろ
そういつやつにとってはまず入ることが目的なわけな

666:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:45:30.70 Wc5Xg7HV0.net
>>643
ならお前はその真逆のこといってんだが
自分が言ってることがブーメランだよwww

667:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:47:36.23 pID0IxYB0.net
だからお前が上げてる人物が優秀な時点で俺の言ってる条件を満たしてないのか?w

668:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:50:03.82 1MTIciha0.net
>>630
ガルパンってPS4の ドリームタンクマッチってやつ?
俺も買ったよ
ワールドオブタンクスとかよくやるけどやっぱ同じ戦車ゲーでも
操作違うとやりづらいな
でもキャラのモデリングが結構いいし、ダージリンとかアンチョビとかかわいいよな

669:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:54:55.15 UbNwrJ6G0.net
痛いレスにはアンカー付けないスタイル笑うわ

670:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:59:02.23 2PAl6mG70.net
>>643
だからそれを証明しろって言ってんのに出来ないのかよ
そりゃ何も知らないもんな

671:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 00:16:27.58 TyEHkkVZ0.net
うんちビルメンいつまで無職やねん

672:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 00:19:00.99 3h9sYCmq0.net
無職の転職活動中にスレでゲーム一緒にやろうぜみたいな話をしてるのはさすがにもうどうしようもないから消えた方がいい

673:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 00:44:28.87 zAeBD/Bj0.net
>>651
ほんそれ 子供みたいで少し微笑ましいけど
ガイジっぽくて笑えないわ 

674:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 01:11:32.18 hx6V9Vb20.net
30台にして人生初の正社員面接が来週ある
受かるといいなー
適性検査ってなにやらされるんだ?

675:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 02:04:10.34 4DmEW2Ad0.net
最近仕事を探し始めてるけど、色んな会社の求人を見てる。
気になったのが製造業の求人で正社員で月給17万とか14万とかってコレ本当なのかな…介護職でさえ20万ちょっととかで生活出来んの?って感じがする。
さすがに無いよな…ちょっと信じられん…

676:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 02:05:33.09 m7aktYjw0.net
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(9ch.net)

【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
URLリンク(9ch.net)

677:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 02:28:31.70 S/uasOE10.net
無能な奴でもコネがあれば入れるって言い始めて
あるなら教えてって言ったら発狂する奴ってなんなんだw

678:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 03:38:54.02 Az18Irb50.net
>>653
例えば、あずき50個を左の皿から右の皿に割り箸で移動させてタイムを競う

679:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 07:00:58.44 7qSdpwHvf
みんなでハロワに行って社会復帰をめざそうぜ!

680:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 07:10:56.49 ump8kAxw0.net
派遣のビルメンで一日1万以下の宿直ホテルとかってどうよ。

681:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 07:17:32.99 grATIo4w0.net
>>653
企業にもよるが、性格検査、一般常識、数的処理のようなもの、対義語などなど。
とりあえず、SPIのテキストや問題集


682:やるべし!! パターン覚えれば、ある程度できるようになるぞ!がんばれ



683:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 07:48:12.02 jT/f/wE20.net
SPIのある会社なんて無理や

684:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 08:27:28.43 Y7UUFGhV0.net
>>656
発狂してるのはお前だろ
勝手にエリート官僚の天下りのコネ入社とかエリートの一般人からかけ離れた人物をあげてコネで入る奴は偉いとかいうイミフな理論を展開してんだろw 
いま一般人の話してんだよ
新卒とか未経験の奴だって大手企業にコネで入る無能な奴はたくさんいる事実を知らないって時点で世の中を知らない人間の典型だねw

685:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 08:41:54.93 Si3bUJdy0.net
>>656
そもそもコネ入社=有能という前提が意味不明ですが

686:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:10:45.90 Y/Cxn5rB0.net
コネで入る奴は優秀だからコネがある
お前がないのは無能だからだよ
お前が優良企業に入れなきゃおかしいだろ?w

687:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:14:59.30 reSQI1/b0.net
>>664
「コネ」を「人脈」と変えれば話は分かるんだがな。あと、俺は一般的に大企業と言われるとこで働き始めてますが。

688:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:19:09.42 Y/Cxn5rB0.net
大企業なのに平日の9時過ぎに何してんすかw
大企業で働くこと自体大したことでもなんでもねえよw
役員になるのが重要なんだ
経歴で聞かれないか?

689:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:22:18.47 F0z4uu2M0.net
面接した会社で、「総務とか人事って言ったら聞こえはいいけど、
うちは小さいので、現場仕事でも何でもやってもらうから、ホワイトではないよ」といわれた。
こういうとこって、覚悟を見てるだけじゃなくて、本当にホワイトじゃないどころかブラックが多いよなw

690:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:27:41.25 reSQI1/b0.net
>>666
大企業かつ優良企業だわ
あと論点をすり替えんな低脳

691:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:30:45.19 Y/Cxn5rB0.net
今日は有給っすか?w
だから別にどこで働いてるなんて興味もないのに何で急に言い始めたんすか?w
こんなところで証明も出来ないのに書くことに何の意味があるんすか?w

692:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:32:41.30 nxkqLBhL0.net
>>621
円高ってことはドル安じゃねぇかよwドル高になるよって、どことの通貨の話してるんだよ。

693:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:34:19.00 Y/Cxn5rB0.net
>>670
あのー
あんまり知識がないなら適当なこと書かない方がいいぞ
今相当恥ずかしいこと書いたからな

694:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:38:50.59 reSQI1/b0.net
>>669
ガキが書いたみたいな書き込みだな
コネがどうこうも興味ないんで

695:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:40:25.96 dc+kUSDZ0.net
>>664
お前なんでコネという言葉に発狂してるのw
コネで入った無能君でいづらくなってここにたどり着いた人かな笑

696:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:40:39.25 Y/Cxn5rB0.net
コネがどうこう興味ないのになんで言い始めたんすかw
10時前ですよ働いてくださいよw
優良企業社員が平日の10時に何やってんすかw

697:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:42:22.51 reSQI1/b0.net
>>674
フレックスって知ってる?
他にも時間有給とかの可能性もあるだろ

698:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:43:47.94 reSQI1/b0.net
>>674
てかそれブーメラン

699:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:44:00.40 Y/Cxn5rB0.net
コネというのは個人単位ではどこでもあるよ
ないのがおかしい
ただコネで入る人はすべからく優秀であるし
コネと言っても書類審査は無条件で通過させる2次面接までは行うとかそういう感じだし
確実に入社できるというものでもなし
コネで入ったところで不釣合いなところであれば利になることもない

これだけのことを言ってるだけなんだがなあ

700:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:44:56.82 nxkqLBhL0.net
フレックスでも、そろそろコアタイムはいるだろ。

701:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:45:08.70 Y/Cxn5rB0.net
コネがある奴は羨ましい
コネがあれば俺も入れるみたいに言ってるからさあ

702:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:45:49.53 reSQI1/b0.net
>>677
つ※653

703:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:47:32.54 nxkqLBhL0.net
>>671
なら説明してみろ。こっちはドル円の話してるんだよ。だいたい円高になんかなってねぇよ。
106円なんか、まだ円安だから。90円くらいになってから言ってくれよ。

704:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:47:35.53 46R3nbxc0.net
1月の完全失業率が異常値とも言える大幅下落 一流経済学者「1月は大雪だったので、職探しを中断して失業者が減った可能性も」 [452836546]
スレリンク(poverty板)

705:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:47:45.53 Y/Cxn5rB0.net
こんなこと言ってるからさあ
無能がコネ採用で入れるなら教えてって聞いただけなんだけど

553 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2018/03/07(水) 19:15:09.85 ID:Wc5Xg7HV0 [1/14]
>>522
航空会社て基本コネ採用ばかりだから一見オープンに公募募集で公平に採用してますアピールしてるけど実は裏で誰が採用されるか決まってたりするから始めから採用する気なかっだろうよ
よくあるのは特定の大学や指定校を優遇して学校がコネで押しこんだり、知り合いの紹介とかで採用してもらったりね
ぶっちゃけ日本の航空業界は古い業界だしそういう不正が蔓延ってるから受けるだけ無駄だよ

706:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:55:51.79 F48WlL0W0.net
喧嘩はやめて!同じ無職仲間で争わないで!

707:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:56:01.96 ZuA7f46S0.net
>>543
そんなの自分で探すんだよ…

708:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 09:57:25.72 Y/Cxn5rB0.net
>>681
なんかもうあまりにも

709:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:03:07.78 nxkqLBhL0.net
>>686
いやいや答えられないなら良いよ。アメリカの利上げとか今の話題を拾ってきたみたいだけど
そんなもんは、そろそろ市場は織り込んできてるんだよ。利上げ分はトランプ減税で吸収できて
まだアメリカの好景気は続くしダウも調整局面を終えて、これからも上がって俺に旨味が来るんだよ。
今日なんかダウが下がっても日経あがってるぜ。

710:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:08:53.84 Y/Cxn5rB0.net
じゃあ問題です
市場にあるドルが最初10だとします
ドルが12になりました
市場にある円が最初10だとします
円が15になりました

ドル高円高になりました
ドル円はどうなるでしょう

711:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:09:12.56 fjXis2bj0.net
>>632
みのもんたの息子とか
コネでテレビ局入社したけど無能で
評判悪く一般人暴行して逮捕された
時には社員皆よろこんでたらしいじゃん
電通もコネで入った奴は働かないって
言われてるしフジテレビとかコネ入社ばかり
で能力ない奴の集まりのせいで
会社傾いてるやん

712:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:11:09.37 Y/Cxn5rB0.net
>>689
だからそういう人達は一般人からすれば明らかに非凡だからw
コネというのは無能が入れるってのが前提なんでしょ?

713:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:14:18.56 auEeC5Fk0.net
なんか結構殺気立ってる奴おるな…

714:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:15:06.17 Y7UUFGhV0.net
>>677
コネで入る奴は大企業でも中小でもそれなりに人気の職種ならよくあることだか、コネある奴=優秀とか信じ切ってるお前はやっぱ基地外なんだね
悪いがどうしようもないバカみたいな奴も実際多いからw
あとコネ入社がすべからず優秀ってなんの根拠も出してないもんな

715:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:17:32.03 nxkqLBhL0.net
>>688
そんなお前に都合の良い動きの問題出すなよw 2年後にはオリンピックもあるし今の好景気
は続くし、仮に失速しても日銀がETFを買い続け株高を演出してくれる。ドル円も今は調整局面
だが夏くらいまでには110円くらいには戻す。労働市場も失業率は低いままで人手不足感は継続だろ。
でも給与は増えるかどうか分からん。

716:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:18:41.97 Y/Cxn5rB0.net
いやだからw
急に
>>683
みたいにコネ採用ばかりだと言ってるから教えてって聞いただけなんだけどw
だっていっぱいあるんでしょ?w
無能が入れるコネが

717:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:19:05.27 Y/Cxn5rB0.net
>>693


718:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:24:11.59 49af2GMO0.net
>>691
俺も一時期そうだったけど、やっぱ無職期間が長引くと社会との接点が少なくなって社会性が無くなり攻撃的になる。
だから家にこもるんじゃなくて、外で運動したりとか、とりあえず面接に進めそうなブラック企業受けてみるとか、出来るだけ外との接点を持った方がいい。

719:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:2


720:6:56.63 ID:fjXis2bj0.net



721:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:28:34.57 Y/Cxn5rB0.net
みのもんたの息子より有能な君を採用してくれないのはおかしいね
コネのせいだね
コネが全て悪いわ

722:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:29:39.03 nxkqLBhL0.net
>>695
??じゃなくてさ。円高にならないって言ってるの。それにお前の言ってる利上げの懸念はなくなるのよ。
実際に利上げの懸念で、ダウはもう動いてないから。実家でヌクヌクしてわけの分からん円高論を唱えてないで
実家くらいはでなさい。

723:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:33:33.28 Y/Cxn5rB0.net
そりゃ日本とアメリカの二カ国だけしか世界に存在しないから円が買われる
ドルが下がる
ドルが買われる 
円が下がる
の単純な話だろうけどね
レートというのは世界の通貨の市場に出回ってる絶対量によって決定されてるんだよ

724:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:37:18.68 oCvrAup+0.net
ようわからんがコネでも入社したら優秀という意味がわからん
クビになってる時点でコネがあり後ろ盾が関わらず
会社追い出されてるんだし無能どころか害悪な人って印象しかもたん

725:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:46:06.18 nxkqLBhL0.net
>>700
そんなこと分かっておるわい。一番は対円が大事だろう。君は利上げによる円高懸念を説いていただろ。
あとね、ある程度知識があるなら、それを銭に代えないと。いくら知識があっても銭に代えないと
もったいないよ。

726:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:53:39.15 Y/Cxn5rB0.net
あ、はい・・・

727:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 10:56:00.76 CFAUUwOw0.net
ビル管理のフロント営業しかしたことないけど出来そうな仕事あるかな

728:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:12:49.62 LfyTTBmM0.net
仕事を辞めて一ヶ月、あんまり無職も長いとよくないから派遣でも働こうと思う。

729:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:25:42.70 9fTMLtuR0.net
未経験可なのにやたら高給なところは100パーブラック

730:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:27:25.08 vTzvAdSl0.net
ぎょえええええええええええ
営業、販売、運送、製造は無理だってえええええええ
ほんと勘弁なんだってええええええええ

731:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:47:29.62 4QPUrQ5zM
訪問販売営業ってアレ善人じゃつとまらない仕事だよな
まだ全うな商売してる飲食やら建築やら物流やら工場のほうが
人間のする仕事だよ

732:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:34:13.32 C+NPW37V0.net
まさか事務しかできないとかいう無能じゃないよね

733:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:46:30.80 vTzvAdSl0.net
スカウトメールはわりと来るよね
社長面接で月給35万が以上が最低額になりますって

734:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:50:21.93 vTzvAdSl0.net
ほ、ほんとに採用してくれるのか?

だがことわる!

この俺のもっとも好きなことは来てもらえると思ってる奴にNOと断ってやることだ

735:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:54:16.38 ZIWx4Jy40.net
30代小売は草生えるからやめろ

736:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:58:04.17 vTzvAdSl0.net
4月まであと3週間
もうあとはないぞ

737:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 11:58:32.09 E3ISs4tC0.net
小売スパイラルから抜け出せない奴は多い

738:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:09:39.11 vTzvAdSl0.net
このくらいではどうでしょう?
それだけか?
え?
それだけかと聞いたんだ
俺を雇いたいならもっと出せるだろう?

739:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:17:55.92 RCRy+1LX0.net
>>714
小売スパイラルとは?

740:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:19:36.78 vTzvAdSl0.net
なんか知らんが北斗が如くでも買ってくるか

741:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:32:18.14 ZDKgGsDW0.net
無職なら無職らしくじっとしてなさいよ

742:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:32:58.81 d6UyC34v0.net
>>683
日駒専以下のマラソンFランに近い大学卒なんだが同級生で爺さんが自民党議員の友達がいた
就活のときその同級生はその爺さんにどこの会社行きたいと聞かれてANAとこたえたら個別にすぐ面接設定してもらえて見事ANAに採用されてたぞ
そいつ悪いがかなり頭悪いやつだったよ

743:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:33:59.64 +ZR/OVb20.net
3月末に契約切れるけど4月から無理強いに高級ホテルのビルカンなんだが、日給9000円でどうなんこれ
常勤してるメンツは有名大学卒の電験やら資格もちばっかだ。30半ばの派遣とかゴミだろうな。リクナビやエンはオファーくるけど大半が派遣で30万手取りとか嘘書いてるもんな

744:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:40:39.89 vTzvAdSl0.net
正社員じゃないとかあり得ないだろう
日給9000円とか学生バイトじゃねえぞと断ってやるといい

745:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:42:09.52 ft6CIgqF0.net
>>721
そんなんだからいつまで経っても無職なんだろお前は

746:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:43:45.91 Unl6UvrS0.net
>>704
フロント営業ってのが、どんなのか分からんけど、営業できたならまた営業じゃ。
>>707
販売・製造・運送は自分には合わないと思うけど営業なら業種によっては良いな。次は事務だけど、半分何でも屋だし営業やれって言われたらやるね。
>>719
言っちゃわるが、それ以下の大学ってびっくりするぐらいに物を知らないやつ多いな。高卒だと、それ以上だもんな。筆記あるようなところだと面接に
辿り着けないんじゃないか。入社試験で作文あるってだけでビビッてた奴いたもんな。

747:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:44:32.21 pvc+KsB70.net
>>709
事務はちゃんと仕事しているやつなら営業よりややこしいだろ
書類関連は外部に出すからごまかせないし
事務が楽なとこは、営業の嫁候補で雇ってる旧来の会社だけ
それをしない会社は、すでに派遣かバイトに切り替わっている

748:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:47:15.72 Unl6UvrS0.net
>>720
業種的に派遣が多いのかね?別にプロパーのやつらと人生の競争しているわけじゃないと思えたら良いんだけどさ。
つかビル管理につく学部って電気系か?俺の知ってる電気関係出てる奴らはメーカーばかりだな。

749:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:49:55.31 GORqMHnP0.net
なんでこんな荒れてるの?スレタイがスレタイだけに、納得されそうではあるが。

750:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:54:18.79 vTzvAdSl0.net
まじめな話日給9000円じゃ生活できないよ
正規じゃないならボーナスさえないんだろう?
殺す気か!とキレるところだろう

751:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 12:54:35.98 oCvrAup+0.net
最終面接6回 受けて4回落ちて萎えるわ・・・
受かったところも希望勤務地考慮とかいてるのに
勤務地が地元ではない仙台で採用されたり一年間は契約社員だったり、、、
転職サイトでしか受けてなかったけどハローワークだと
受かりやすかったりするのかなあ・・・
あと全国展開してる会社で何か所か営業所募集している場合
希望勤務地になかなかならないイメージがある・・・
面接いくと大抵、最初から違うとこにいってほしいとか言われるし
それができたらUターン転職なんてしてないわ

752:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:17:05.34 F0x0KNJk0.net
妻子持ちで2年無職の俺みたいなのは他にいないか?

753:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:36:31.49 hqULnVXv0.net
それはさすがにいねーんじゃね?w

754:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:41:48.49 ypYtlL5D0.net
残業入れないで年収480万年休115日のところに決めるわ
あとは働いてみてブラックじゃなければ平均的な生活は送れるだろう
前にちょっとブラックっぽいところも内定出てたけどそこに決めないで良かった

755:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:46:09.15 Unl6UvrS0.net
>>729
子はいねぇが、俺もそうだ。でもやっと次が決まった。正直いうと嫁の稼ぎだけで食うには困らないんだが、もう少し贅沢というか資産を増やしたいらしいから。俺は安月給なんだがね。

756:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:49:06.93 grATIo4w0.net
>>731
おめでとう!
ちなみに、ブラックっぽいとこって待遇どんなだった?

757:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:49:12.31 dpjoaicg0.net
確定申告とかどうしてるんですか?
色々面倒で嫌になる…

758:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:51:09.08 Unl6UvrS0.net
>>734
税務署いけば懇切丁寧に教えてくれるだろ。

759:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:56:34.35 ypYtlL5D0.net
>>733
ありがとう
ブラックっぽいところは年収430万年休125日で一見まずまずだなと思ったけど
年収に見込み残業代が含まれてたり圧迫面接だったりと何か違和感を感じたから
悩んだ末、辞退したよ

760:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 13:56:51.28 PI70lfT+0.net
転職の適性検査ってSPIもあるの?
またSPIレベルから勉強し直さないといけないのか…
そこはもう学歴で測ってくれよ…

761:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:33:12.89 pNf1ViFfM
>>731
どんな仕事するの?

762:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:09:24.24 3240ms6Y0.net
転職に学歴なんて意味ないからなぁ

763:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:19:46.93 RufoTKuY0.net
>>729
俺も妻子持ち1年無職だよ
奥さんは歯科医やってるから日中は仕事
俺はバイトだわ
保育園に通ってる娘を迎えに行ったり、洗濯したり掃除機かけたり意外と主夫も大変だな
幸い飲食でシェフしてたから料理だけは楽に作れる

764:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:21:03.81 ZpuLTUT+0.net
SPIなら対策しなくても大丈夫でしょ。できてたのに落ちたなら経歴や面接の別の要素。
公益法人なんか役所みたいに点数と順位まで公表してくれるからな。まえに筆記で落ちて
公表してないところで納得いかなかったから、税制の優遇受けてるんだから役所みたいに
公表してくれと言ったら、今回は無理だけど次回から、そうしますと言っていたな。どうせ
経歴で落としたんだろうけど。経歴加味して落とすのを筆記を隠れ蓑にしてるんじゃねぇぞと。

765:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:24:06.60 ZpuLTUT+0.net
>>740
歯科医か。そりゃ良いね。俺の嫁は自分から辞めると言わなければ絶対に解雇にならない職業だ。
じゃなきゃ無職できなかったけど。俺も家事すきる上がったな。毎日掃除機かけちゃうし食事も
俺がつくる。

766:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:30:51.78 9dwi9z3c0.net
とりあえず明日派遣の見学行くわ。
何もしてないよりかはマシだろう。

767:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:36:34.08 ft6CIgqF0.net
俺も嫁は働いてるな

768:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 14:52:17.26 zR7KTZ4q0.net
もう1時間以上自宅上空を彷徨いている富山県警警察ヘリ
被害者の中には創価学会がこの集団ストーカー犯罪の主犯であると訴えている人が多くいますが、私は警察・
消防が主犯であると見ます。なぜなら、集団ストーカーの手口にターゲットの行く先々の現場に電話して風評
を流す工作がありますが、一宗教団体にこんなことできるでしょうか? 一宗教団体がたとえば、銀行、市役
所、スーパー等に「今から危険人物がそちらに行くから気を付けて」と一々電話できるでしょうか? 逆にそ
の宗教団体が不審に思われないでしょうか? そんなことを毎度毎度やっていたらおそらく世間から相手にさ
れなくなると思います。警察・消防だから通用するのです。そして一般人も騙されて真に受けるのです。
さきほど市役所行ってきたんですが、帰り際、ゲラ笑いされて「やっぱり何かおかしい・・」と、やられました。

769:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 15:56:37.64 hv5yp62q0.net
40時間見なし残業込みで額面24万ってヤバイかな?

770:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 16:00:31.14 RCRy+1LX0.net
>>746
ヤバくないよ

771:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 16:01:42.51 ypYtlL5D0.net
>>746
ヤバイな

772:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 16:11:45.68 grATIo4w0.net
>>746
毎日2時間のサビ残か‥微妙だなぁ‥

773:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 16:23:23.65 I1egzKu80.net
>>743
こんなに直接雇用があふれているのに派遣いかなくても。いまこそ派遣会社を潰す絶好の好機。

774:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 16:36:02.59 9dwi9z3c0.net
>>750
俺の家の近辺には介護の求人しかないぞ。

775:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 16:42:30.15 I1egzKu80.net
>>751
直接雇用あるじゃないか。バブル以来の人手不足時代だよ。企業の業績は軒並み好調だし。ただ産業構造は変わったかもしれんが。

776:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 18:48:32.23 4QPUrQ5zM
30で派遣ってはいあがれないじゃん
なんで正社員めざさないの?

777:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 17:26:23.93 ft6CIgqF0.net
2次面接とか複数圧迫面接があるような企業には行こうと思わない

778:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 17:40:31.94 F0z4uu2M0.net
人手不足とかいっても企業は有能な人しか要らないよね。
今日も面接で結果は一週間後といわれたわ。
お祈りフラグだわ。

779:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 17:50:19.62 E3ISs4tC0.net
人手不足(スーパーマン待ち

780:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 18:39:01.01 zAeBD/Bj0.net
有償コイン(掲載費)人材ガチャでSSR or UR待ちしてるからなw
選びたい放題だろw
終わってる企業は 無償ガチャ(ハロワ)でSSR or UR待ちして
なおかつ自社の人事に面接練習(チュートリアル)させてる会社もあるw

781:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 18:41:14.95 sp6oLnZO0.net
昔ここにいたときスレタイが無職の就職活動だった気がするんだけど変わった?

782:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 18:42:10.95 cjzVngKa0.net
>>756
普通でいいのに、スペック低すぎなんだよね

783:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 18:52:29.02 3JBZVU8a0.net
電話で面接申し込んで1週間後に面接日の連絡します、1週間後に電話が来て面接日が2週間後、面接の合否は2週間たっても連絡ない場合はご縁がなかったと思って下さい。で結局不採用が確定だけど時間かけてこれかよ!

784:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 19:09:07.80 n4Fr88xa0.net
>>757
終わってる会社はSRくらいで妥協してくるぞ

785:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 19:26:32.09 cjzVngKa0.net
>>760
面接に行って、その場で採用決まったことあるけどな。
ありがたみがない

786:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 19:54:19.61 grATIo4w0.net
>>736
見込み残業、圧迫面接だと社員を大切にしなそうだな。
何かしらストレス耐性を見なきゃいけない理由があるんだな。
以前、自分が受けた会社も圧迫面接酷かった。あとで聞いたら、お局様のいじめが原因で人手不足だったとか。
嫌な気がして、内定もらったけど行かなかった。正解だったな。

787:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:03:05.30 7WzgBCaT0.net
30過ぎるまで生きてこれたし
もう十分な気がしてきた

788:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:06:03.17 NDJ/veIe0.net
いいかげん働きたい。妥協も必要なのか、諦めない事が大事なのか、わからん。

789:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:13:38.98 k6B1GJoI0.net
30後半になって急に顔がおっさん臭くなってきたなぁ。まじで
まぁストレスで表情が死んでるっていうのもある

790:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:17:59.84 RMVyYSaj0.net
「妥協」ってあなた・・・
まるでより良い選択肢があるかのようなw
30代無職の市場価値についてですが、
明確にスキルとキャリアで上限は決まってて、
時間の経過でその上限は下がり続けこそするが
決して上がることはないです。
これまでの職の経験スキルが活かせるイメージが
企業側とご自身双方に明確かつ具体的にあれば
それなりのところに決まる可能性もありますが
それが無い場合「誰でも出来る」そして
「誰もやりたくない」仕事に就くしかないんです。

791:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:22:41.34 37WCD7qp0.net
親から働かないなら出ていけて
言われたんだがキレてもいいかな?

792:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:24:18.74 k6B1GJoI0.net
>>768
家に金入れてる?

793:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:24:58.32 FFGVCJb20.net
最近、約10年ぶりに派遣始めた
とりあえず、ホワイト並みの休日があって
サビ残無いだけでも天国だわ

794:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:30:16.72 7WzgBCaT0.net
>>770
なんの仕事してるの?

795:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:42:39.77 cjzVngKa0.net
>>765
妥協というか、正しい自己分析が必要。

796:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 20:53:57.92 ump8kAxw0.net
派遣担当者の対応がウザすぎる。数ヶ月前から相談してるのに突然雇用切れるから保険出すわってなって七日後に経験無い施設にいけるのかって連絡あって話し合ってから行く様にするって言ってるのにすでに話しが進んでるし
で現在の責任者には派遣会社からしっかりと話しは聞いておりますって言えとかなめてんのかよ。どれだけ格好つけな担当者よ。しかもちょっと質問すると口調が悪いだの文句ばっか言ってくるわ。あとすっごく俺が仕事探してやってるんだって態度が何ともいえんな

797:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 21:11:00.51 RMVyYSaj0.net
>>772
「正しい自己分析」ってのはつまり
「足元見ようよ、己の現実をそのまま」
これだけなんですよね。
30代無職ってのは
それまでに積み重ねた就労経験と
そこで得たスキル実績が売れなければ
価値はゼロ以下なんです。
その場合「人間であればいい」
程度の職しか得られないのは当然です.。

798:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 21:12:37.49 RMVyYSaj0.net
>>772
「正しい自己分析」ってのはつまり
「足元見ようよ、己の現実をそのまま」
これだけなんですよね。
30代無職ってのは
それまでに積み重ねた就労経験と
そこで得たスキル実績が売れなければ
価値はゼロ以下なんです。
その場合「人間であればいい」
程度の職しか得られないのは当然です.。

799:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 21:15:29.59 3slFzLLS0.net
無職歴2年2ヶ月(34歳)の俺が施設警備員の採用試験に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、3月1日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災センター内にある機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長が来月から33時間勤務を月8回やってもらうだとよ。
むかついて6日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

800:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 21:54:30.17 rfP4vKR10.net
簿記2級受かったけど無職期間が延びた・・・
これじゃ無職のいいわけに試験受けてるだけだな
何でもいいから働こうと思うのに、いざ地元の求人みると躊躇するな

801:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 22:00:41.97 BrC426970.net
正社員年収420万、アルバイト120万のダブルワークブログです。
貧困日本を生き抜く
URLリンク(doubleworkandstock.hatenablog.com)

802:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 22:08:32.14 yUszk4bX0.net
書類は結構通るんだけど、面接が全く進まない。。。

30代にもなって、どうしてもやりたい!って言うだけじゃ雇ってはくれないよな。

803:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 22:09:10.37 vTzvAdSl0.net
技術系の理系資格と違って文系の資格なんてまともな経歴ありきのものだぞ
無職が筆記なんて全く役に立たないじゃん

804:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 22:12:46.38 Dg96N4lw0.net
うちねぇ、即戦力が欲しいんだよねぇ…

805:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 22:43:14.90 3X9jh/d10.net
仕事で精神的に追い詰められて本当に逃げ場が無くなったら、自分の家を放火して家族を全員殺して最後は自分も死のうと思ってるって考えちゃう。

806:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:17:00.80 9XDmXPdN0.net
最近は家にいられないから働くっていう理由の人も増えてるそうだ!

807:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:26:28.25 mkV7ShOI0.net
半年の無職期間を経て、年俸750万の待遇で入社して1ヶ月。業務量が前職の倍で毎日午前様だわ。わりに会わないもう止めたい。

808:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:32:43.24 9dwi9z3c0.net
金高いなら良いじゃないか。
こっちは年収250万で良いほう。

809:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:49:24.21 9dwi9z3c0.net
統合失調症で無職2年なんだが、もう就職できそうにないわ。

810:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:50:33.62 k6B1GJoI0.net
無職の人髪切るのどうしてる?

811:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:54:44.55 tqUjbAuV0.net
>>764
それ俺もいつも思ってる
もう未練ない

812:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:54:51.41 rfP4vKR10.net
美容室にいきます

813:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 23:57:49.17 9XDmXPdN0.net
30代無職の人オナニーしてる!?

814:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 00:20:07.15 sDD/fs9x0.net
無職だとネガティブ思考に陥るな

815:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 00:24:26.60 eBtXhIe70.net
>>788
ここに書き込む必要ない行動起こせ

816:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 00:24:37.61 cBkwiIbv0.net
美容院とかよくいけるな。いろいろ聞いてくるだろ。

817:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 00:32:39.83 OfXWVSOy0.net
ビルメン馬鹿はまだ生きてますか?
まだ元気に無職してますか?
もう詰んでますよ、あなた

818:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 00:37:57.12 yPcSiDk40.net
うーさーぎーおーいしーかーのーやーまー♪

819:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 03:08:36.52 qIq3IhSB0.net
1000円カットだわ

820:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 05:38:03.68 nL39XJdB0.net
宮城県でいい風俗あったら、教えて。

821:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 05:50:37.95 agoyJTSs0.net
ヌレヨンちんちゃん

822:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 08:07:05.85 FN03CfZC0.net
時給1200円くらいで商業施設の設備管理やるか?、しかも月に10�


823:h直があるみたいだ。



824:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 08:18:26.52 taEty4or0.net
>>667
小さい会社だと一人一人の負担が大きいだろ
休みも取れないよ
転職ありきで若いうちに鍛えるなら我慢してもいいだろうが…

825:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 09:01:45.85 +lmKlHb40.net
ぎょえええええええええええ
営業、販売、運送、製造は無理だってえええええええ
ほんと勘弁なんだってええええええええ

826:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 09:23:27.70 CzjSncIq0.net
警備と製造は無理や
ロボットちゃうで

827:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 09:27:38.08 gvJbljZn0.net
製造は無理って例えばどういうの?
なんでそんな嫌がられるの

828:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 09:32:22.08 xzbc17710.net
経験積ませてくれる仕事ないか・・・

829:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 09:45:30.75 aMi0XFXu0.net
小売はいつでもウェルカム

830:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:01:50.71 zv9uLVLP0.net
警備とかビルメンとか
若者がやる仕事じゃないね
楽したいだけならいいかもしれんが
多分、人間が腐るぞ

831:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:06:54.17 pyLVShr60.net
警備でもビルメンでもずっと現場なら腐るとは思う
そこから営業とか管理にいければ悪くないとは思うけどそういうのは新卒しか駄目だしなあ

832:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:08:42.02 2fGjJht+0.net
職歴バイトのみつれえわ

833:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:16:04.98 xzbc17710.net
単純作業ばかかりやっても全く意味がないってのが今回でわかったので
また同じようなことになる仕事はしたくない

834:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:29:47.21 ZeXgwu1c0.net
手に職ってなら
IT技術系か建設建築かな

835:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:33:32.10 ZeXgwu1c0.net
建設は職種山ほどあるから選択誤らんようにね
取っ掛かりとしては電工がやっぱりいいかも
潰しも効くしね

836:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 10:53:53.33 ZeXgwu1c0.net
物流関係なら、
手に職と言えるものは
フォークリフトかユニックくらいしかないから
それらに関われる仕事した方がいい

837:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 11:17:56.58 ALC/4d1W0.net
また面接で出身大学を選んだ理由聞かれたわ。
そんなことどうでもいいだろうに。
大学にチャラいイメージがあるから、不純な動機で行ったんだろ的な偏見があるんだろうな。
面接担当者に。

838:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 11:19:08.21 +B4B9BHy0.net
募集職種事務系 :事務・総務&#160;&#160;
総務担当者&#160;
仕事の内容:設備・車両管理他 総務一般&#160;
って求人見つけたんだけど車両管理って具体的に何する仕事?

839:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 11:21:35.21 QCYU/Naw0.net
65まであと30年働かなきゃ行けないのかww
辛いなぁ

840:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 11:23:23.89 yNMYMber0.net
>>785
うちの地元も田舎だがさすがに250万だと
受けないぞ
まあDoDaやハロワで年収350から500と
かかれてた求人で250提示されたり
とかはあったが

841:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 11:24:50.35 AbtWsK8D0.net
洗車とか整備出したりじゃないのかな
市や県の現業職はそんな感じだった

842:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 11:55:32.46 8CoP2Gnc0.net
>>804
ないだろ
30って若いって言われるけど経歴的に見ると全然若い部類じゃないし
この前も面接で言われたが30代に求めるのは即戦力である程度の経験が求められる
未経験でも許されるのは単純作業系だけどそれでも厳しい

843:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:00:08.80 HzM8C1h/0.net
ガテン系なら30代なら未経験でもいける

844:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:02:29.24 0WWZ/3QK0.net
機械の修理とか職人系ならいける
ただし相当の根性がいる

845:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:09:54.21 HzM8C1h/0.net
求人の応募状況倍率見れば分かるけど、
事務とかホワイトカラーは応募者多数
ガテン系は応募者0なんて当たり前
結局、みんな楽したいだけ
仕事に対して熱意ある奴って少ないよね

846:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:28:11.47 +lmKlHb40.net
ガテン系って瓦礫の撤去かなんかの勘違いしてないか?
大抵は職人と呼ばれるレベルの技術者じゃないと仕事にならないから素人なんてお呼びじゃないよ
ホワイトカラーとかいうけど
誰でも出来るような仕事であれば誰がやってもいいはずなのに
誰もが出来ないのは何故だと思う?
アホでも分かりそうなもんだが

847:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:28:22.21 8CoP2Gnc0.net
まぁえり好みしてるからなんだけどね
スキル無しで条件選んでるから受からんのだとは思うが実質30代って最終分岐点だからな、そりゃ多少なりとも選ぶ
30代で派遣とかで経験積むとかたまに見るけどギャンブラーだなって思うわ、更に歳いってその派遣とかの経歴がホントに活かせるかも分からんのに

848:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:30:33.98 lNfl9uX50.net
大型と牽引でも取って海コンでもやるわ

849:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:35:03.37 +lmKlHb40.net
勘違いしてる奴が多いんだよなあ
誰でも出来る仕事であるから
俺がやってもいいはず

とかいうね

850:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:49:52.88 RrHHy5Sf0.net
週の前半に単発派遣で倉庫作業やったけどやっぱりきついわ
何十キロか知らんがダンボール持ち運びするだけで息が切れてめまいがした
仕事見つからなかったら体力仕事でもするかと思ってたけど絶望だな

851:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 12:51:08.17 IO0P6FRv0.net
>>276
同じだ

852:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 13:14:48.41 gvJbljZn0.net
自分はホワイトカラーより体動かすような仕事の方がいいなぁ
どの道終わってから筋トレやらウォーキングやらするし
でもDQNみたいなのと一緒に働くのが嫌だ

853:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 13:24:41.21 faQfP7N80.net
>>825
誰でもできるからこそ、より優秀な人間を求めるわけで。普通が難しいのと同じ感覚。

854:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 13:25:50.79 faQfP7N80.net
>>828
測量助手でもやれば? 機材持って山登ったり、川を渡るからいいと思う。

855:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 13:29:50.19 gvJbljZn0.net
>>830
ほーそんな職があるのか
探してみるありがとう!

856:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 13:51:45.37 cRdRduQl0.net
>>828
消防設備の工事や点検の会社とかどう?
学生の頃バイトしてたけど割りと好みに近いかも。
体だけでなく資格職で頭も必要だし、いろんな現場にも行ける

857:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:01:10.30 qtU+wX220.net
ヤバイ……今回はさすがに落ち込む…
第一志望の会社を受けたけど契約社員なら雇えると言われた
雇用形態が変わっても是非働きたいって伝えたけど不採用通知が来たわ
凹みすぎてヤバイ…

858:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:03:56.03 QGutFj2N0.net
>>833
契約で落ちるんか…
どんまい
次行こう

859:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:09:08.06 qtU+wX220.net
>>834
元は正社員の求人募集だったんだよ
面接が終わったその日に電話が来て「契約社員でしたら雇えます」って言われた
OKして働く気満々だったけど落ちるとかキッツイ…
他に受けたい企業があればいいんだけど、ハロワもエージェントも受けたい企業出てなくてどん詰り…
存在を全否定された気分だ…

860:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:15:21.13 vmN6YY/H0.net
>>734
ウェブで数字入れればプリントできるぞ
簡単だからやってみ

861:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:31:41.65 jAZ/3bMu0.net
>>835
そんなところ行かなくていい。相手から契約社員でという打診しておいて落とすとか舐めすぎだろ。
どんな会社だったのか気になる。

862:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:36:18.17 Uvo9sTuF0.net
FAXで履


863:歴書送るためにコンビニ行くのは面倒くさい



864:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:40:18.65 +lmKlHb40.net
>>835
足元見られたな
契約社員なら雇えます
ふざけているのか?
え?
ふざけているのかと言ったんだ
俺を欲しがってる会社はいくらでもあるんだぞ

だったら雇われてた

865:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:48:56.58 jAZ/3bMu0.net
たしかに正社員募集しておいて契約社員ってのは結構あるけど、それを言っておいて更に落とすとかありえないわ。
ハロワ案件ならハロワにいって職員通じて電話してもらうわ。まず求人票と雇用形態がちがうところから。

866:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 14:49:26.93 +lmKlHb40.net
面接というのは自分という商品を売り込みに言ってるんだから
まず商品を把握し決して安売りをしてはならない

867:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 15:07:41.02 yPcSiDk40.net
求人票に契約とか記載してあればいいが
後だしで契約社員ならどうだい?はふざけろ案件だな

868:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 15:16:08.02 uz1aQvQ80.net
>>828
分かるわ
今内勤の仕事をしてるけど体を動かす暇が全く無いしな
頭は疲れるのに体は大して疲れてないから眠りも浅くなるしで良いことないわ

869:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 15:24:12.75 ccpQ4cF00.net
果報は寝て待て、か..

870:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 15:37:21.18 Ph5OfbiI0.net
転職活動初めて今月で丁度半年。
やっと内定貰えた。。。

871:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 15:42:17.63 xzbc17710.net
体動かすって自分たちが考えてるのは軽くじゃないの
ジムなんかと違って鍛えたい場所に負荷がかかるわけじゃないんだし

872:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 15:44:24.66 O2azQzV60.net
統合失調症2年無職の俺がきました。
もう就職は出来そうにありません。

873:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 16:04:00.97 UQZ4srMt0.net
精神障碍者雇用の拡大って今年からじゃなかったっけ?

874:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 16:04:21.34 QGutFj2N0.net
>>835
もしかしたら、誰かが契約社員オッケーを出したのかも
まぁ気にしないでいこう
俺も受けたい企業がなかなかないひ

875:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 16:14:57.29 FqqOC0Lb0.net
携帯20ギガにするのとソフトバンクエアー契約するのどちらがお得?

876:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 16:44:44.85 xOFUZKwK0.net
>>828
年とってからきつい

877:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 16:52:01.94 9cofwVNZ0.net
建築現場とか高齢者ばかりだぞ

878:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 16:59:19.92 ALC/4d1W0.net
みんな自己PRとか多少なりともオーバーに書いたりしている?
なんかそういうのって入った後も当然できると思われて苦労しそうで躊躇している。
一度経験した職務のことでさえ、書くのが怖い。
でも、多少は盛って、即戦力像に近づけないと、絶対採用されないだろうし。

879:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 17:25:56.23 g5HcuyZN0.net
>>853当然でしょうw
面接なんて盛ってなんぼです(^^)
盛らなきゃ話しも聞いてもらえない。
オレなんか営業現職だけど個人成績盛り盛りだ!
2年連続エリアNO.1社内営業コンテストベスト5入りとかなw
1を50ぐらいに盛ってるわw
採用されてからは仕事してるフリ、頑張ってるフリするつもりw
これぐらいのメンタルがないと奇跡は起こらんw
オンナの化粧と同じぐらいMAX盛ってやれw

880:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 17:28:12.09 +lmKlHb40.net
入ったもん勝ちだからな
入ってしまえば無能でもなかなか辞めさせることは出来ない

881:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 17:36:53.15 l9+qkkcyu
平成29年度もあとわずかですね、おそらく最後の平成となる平成30年度がはじまります
なんとか就職したいものです

882:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 17:37:07.52 tV8uCnGF0.net
職歴詐称は基本やで

883:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 18:18:52.22 tdhpyjVw0.net
入社の手続き書類が届いたんだが、これって入社してから書くもんだと思っていたわ。
つか住所やら保険やらの書類はあるんだが、労働条件通知書ってのがないし給与の提示
を受けてないし、俺はいくらで働くんだ…あと扶養がどうのとか分からんな。あっ 扶養は
関係ないのか。

884:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 18:21:50.26 qtU+wX220.net
>>837
やってみたい仕事だったから契約でもやりたかったんだよ
未経験の職種だし企業も不安だったのはわかる
30歳で未経験職だとこうなるんだな…
>>839
間違ってる事を指摘できるかどうかを見られたのかな?
それはそれで辞退の流れになりそう
>>840
ハロワ案件
電話してもらえないか聞いてみるよ
>>841
どうしても下手に出ちゃうよな
フリーターという負い目があるからかもしれない
>>842
それでも嬉しかったんだよ
大きい会社でやりたい仕事だったし…
>>849
でも凹むよなぁ……明日バイト行く気がメッチャ無くなった…
だけど絶対希望職種の正社員で内定取ってやるって気持ちは強くなったよ
今回の事で未経験ならまずは契約で経験積んだ方が良いように感じてきた

885:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 18:22:30.81 9cofwVNZ0.net
まともな会社なら内定後すぐに
採用条件通知書が届いたよ

886:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 18:24:15.89 9cofwVNZ0.net
電話かけるなりして聞いた方がいい
濁されたら辞退で

887:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 18:30:18.18 8DroOlTC0.net
退職金制度ない会社ってけっこうあるんだね
これじゃ契約と変わらんやん

888:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 18:59:31.79 9cofwVNZ0.net
中小零細は退職金額も貰えて数百万程度だと思う
正社員のメリット半減だよね

889:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 19:00:22.25 9cofwVNZ0.net
それも30年以上勤務とかでな
10年未満とか何十万円の世界だと思うわ

890:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 19:08:50.03 tdhpyjVw0.net
>>860
なんも給与のこと入ってらんぞ。ハロワの求人票でしか分からん。それなのに銀行口座出せとか。
いくらくれるんだ。つか入社の手続き書類って、こんなにあったけ?っていうくらいあるな。
面倒くさがりには、これも一仕事だぜ。まぁ 明後日調べよ。

891:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 19:37:28.40 ZEYF9zlHD
>>859
どんな仕事だったの?

892:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 19:25:58.08 xzbc17710.net
皆、凄いな
俺は盛ったら絶対自分が入社後もたないとおもって全く盛れない
だから履歴書通らないんだな・・・

893:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 19:42:53.97 j1jba3uS0.net
火曜に以前応募した会社から連絡がきたんだけど、平日は仕事してたり残業で忙しいから折り返し電話できなくて今日は定時退社日だったから先程電話したら担当者にキレられた。
なんですぐに折り返さないんだとか言われてたから、平日は仕事してるし残業もあるから帰宅も遅くなるし折り返せませんと言い返したら、今出先だからスケジュール調整できないんからとか言ってきた。
もう辞退するわw なんかイライラしたw

894:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 19:46:06.81 j1jba3uS0.net
まあどちらにしてももう連絡こないだろうからこれでよかったんだろな...

895:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:02:11.26 nU1m/slX0.net
今までいくつかの会社を経験してるけど、
残業代、有給、退職金、そんなもの一切ない会社ばかりだったぞ
そんなのがある時点でホワイト企業だな・・

896:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:06:06.73 9cofwVNZ0.net
分かるw
正社員の意味全く無しだよね
世間体くらいか

897:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:21:09.86 uunBDyxN0.net
自己啓発のために簿記か宅建の勉強しようかと思うんだがどちらがいい?

898:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:29:00.15 nU1m/slX0.net
>>872
俺は30歳の時に独学で日商簿記2級とったが、何の評価にもならないぞ。
面接でも、「あ、そう。」くらいな反応
不動�


899:Yやビルメンに行きたいなら、宅建はまだ評価されると思う



900:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:47:16.30 l9+qkkcyu
>>872
現実と自分の足元ちゃんとみてハロワに行けよ
かーちゃん泣いてるぞ

901:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:32:04.48 swT9D01T0.net
余計に話盛らないで「1年半無職生活を謳歌してました」って面接で言ったら内定きたわ
結構長引いたけど終わる時はあっさりと終わるもんだな
4/1までに生活リズム整える

902:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:33:09.25 viWBymI20.net
>>873
昔日商簿記2級受けたけど落ちたわ
仕事に関係ないとそんなもんなんだな

903:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 20:50:28.18 RlpSW79J0.net
自己啓発で働くことから逃げるな&#128545;

904:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:10:05.58 l9+qkkcyu
>>875
おめでとう、ワイも続けるよう最終面接がんばるわ

905:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:09:17.99 nU1m/slX0.net
簿記で評価になるのは、1級だけだろうな
そのぐらい、2~3級は持ってる人が多すぎるし
事務を受けるとしても最低限、それくらい取ってから来い的な資格だからね

906:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:11:47.11 SKZjHEQE0.net
無職期間4ヶ月が経過したけど、全然受かる気がしない。
この4ヶ月は面接行くか、準備するか、寝てる。
英語の勉強すべきなんだけど、やる気なくてほとんど出来てない。
内定もらえた人は本当に尊敬する。
やる気って、どこから出てくるんだろう。

907:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:30:34.25 3NHes4qi0.net
ビルメン馬鹿はもうコンビニのレジ打ちでもしてろや!
一体なんなら出来るんだ?

908:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:35:18.85 j1jba3uS0.net
>>873
簿記は数学センスないと難しいんじゃないか
おれ文系だしspiですら苦手だから2級でもすごいと思う。
宅建なら暗記メインだからできそうだが

909:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:40:28.11 j1jba3uS0.net
>>879
どんな資格でも2級から1級の壁でも高すぎるよ
英検でも1級は激ムズだし、簿記も1級は凄まじい。
ただ、高い壁を制して1級とかとる人はすごいよな
それなりには就職でも評価されるよ

910:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:41:19.85 xzbc17710.net
俺は今回2級とったけど
やっぱりそれで経理ができるようになるってわけじゃないからなあ
宅建はちょっとなあ
英語もやってたので、よくかいてCPAとかって考えたいけど
まずは仕事だよなあ、定時に帰れて時間確保できる仕事ないかなあ
肉体労働だと帰ってから勉強する気力がおきないので

911:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:42:10.70 6C6otvbQ0.net
簿記ってそんな数学必要なの?
いや素人だから全然知らないけど

912:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:44:16.35 xzbc17710.net
いや、2級までは全然
1次方程式くらい

913:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:48:22.23 nU1m/slX0.net
簿記が数学っていう発想はなかったなw
ぜんぶ足し算と引き算、しかも電卓使って計算だよ

914:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:49:20.84 J68hAR4E0.net
簿記2級以上って求人で見たことあるから意味が無いってことはないよ
資格の話になってるので便乗するけど
SEになりたい場合JavaとC++の資格勉強するならどっちがいいんだろう?

915:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:50:39.55 j1jba3uS0.net
>>887
電卓使用可能なのは知らなかったな
ただ計算のセンスとか処理能力高くないと無理でしょ?だから理系の人の方が向いてるんじゃない。

916:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:51:39.56 9cofwVNZ0.net
WebならJavaやった方が、いいんじゃね
組み込みならC

917:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:53:51.63 yMkeNU8O0.net
数字弱い人間は数字見ただけでアレルギー出るからな

918:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:58:09.12 j1jba3uS0.net
>>891
そうなんだよな
数字得意なら簿記はいいかもだけどね

919:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:58:50.76 nU1m/slX0.net
数学は公式が理解できなくていつも赤点だったが
ゼニの勘定は全く苦にならないがな
株取引も大好きだし 数学とは別もののような気がする
まあ、こんな俺でも半年の独学でとれちゃう程度のモンだからな 簿記2級・・

920:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 21:59:11.38 OR/pwD5c0.net
AIブームだからPythonも

921:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 22:01:22.68 J68hAR4E0.net
>>890
Javaにするよ
ありがとう

922:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 22:09:42.73 NkYcjieV0.net
宅建は民法だから生活で役に立ちそうだがどうなの?遺産相続とか。

923:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 22:52:23.72 l9+qkkcyu
>>895
ワイ元IT土方やけど30すぎてITなんてやめとけ
需要なんてないしはいれたとしても社内で職変して営業やらコンサル事業部やら
に職種変更するしかいきのこれへんよ
一生技術者をやるにはもう年をとりすぎてる

924:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 22:28:38.18 ocYc0LOf0.net
俺が受けた数学の筆記試験、面接で満点って言われたな
まー中学レベルだったから大して凄くなかったんだけど

925:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 22:49:22.15 FXle7c260.net
派遣の正規社員ですら残業代有給退職金はあったぞ

926:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 23:08:51.92 6C6otvbQ0.net
JAVAは今後有償化で案件減ってくんじゃないの

927:名無しさん@引く手あまた
18/03/09 23:45:12.25 l9+qkkcyu
30歳業界未経験のPGを欲しがる会社があると思ってんの?

928:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 01:00:28.14 ImpHE+pj0.net
前にも書いたんだからロバートウォルターていうアソシエイト職のビデオ面接受けてなんとか通過したんだよ。
一応、動画含めて会社紹介資料送るからみて気持ちが固まったら大阪で面接設定がしたいからいつでも連絡してと言われていてまだ悩んでる。
確かに契約取れたら金になるんだけど取れないと切られるかな?とりあえず来週末くらいまで悩んでみようかと思う
やっぱ離職率高いんかな?
下の動画みたらなんかあの輪の中に入れるか不安で勇気がでないんだよな。逆に話のネタになるし、離職率高い会社なら入るだけ入ってやっていけなさそうならすぐ辞めるスタンスでもいいかもね?
URLリンク(youtu.be)

929:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 06:08:43.01 noSF7cQO0.net
35歳だといくら未経験歓迎と書かれていても雇う側からみれば相手にされてないのかな。零細とかでもいいんだよね。手に職をつけたい、今までドライバー業だったから。

930:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 07:00:06.26 RSUOkZYg0.net
>>903
まだドライバーの方が気楽でいいんじゃないのかな、しかしこの年代からマジで仕事選べない。求人広告は派遣と契約に人材派遣紹介ばっかだ

931:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 07:01:31.85 pMKxT6IJ0.net
無職の転職活動が
無能の転職活動に見えた
散々既出だろうけど

932:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 07:03:57.55 9O17Uzyu0.net
>>905
といいつつどや顔してそう

933:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 07:27:07.79 RIWCfdi70.net
>>903
知り合いはドライバーから設備管理行ったら覚えること多過ぎて割に合わないと言ってたな
体力的には余裕らしいが

934:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 07:31:24.72 AxwyOS8M0.net
覚えることが多くて割りに合わないって
仕事にならんな

935:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 09:21:14.53 ELmR2Emz0.net
>>908
そんなナマケモノは他で迷惑掛けずもう出来ることをやれと言いたいね

936:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 09:47:50.03 9O17Uzyu0.net
覚える事が多いとはどのくらいの量を言うのかな。ドライバー時代に脳味噌ほとんど使わなかっただけじゃね?

937:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 09:49:03.86 oCG6Wwia0.net
わかる
ビルメンはめっちゃ薄給なのに、本当に覚えることが多かった
電気、空調、水道、消防、建築、そんなのをいっぺんに学べと言われてもな
全部覚えてやっとスタートラインとか やってられん
そこまでの覚悟がない人は、皆淘汰されてく
ビル管理は他の業界と違って、最初から全部覚えさせようという独特の文化がある

938:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:00:06.77 oCG6Wwia0.net
>>910
どのくらいの量って、ビル管理は果てのない勉強地獄だよ。
その建物にある設備、機材の操作や仕組みを覚えるだけじゃなく、
電気や熱源などの物理学から勉強しないと。
資格を10個も持ってる先輩ですら、今年は何をとるんだ?なんて上司に詰められてたし

939:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:10:18.19 NM67jVq90.net
そんなに大した量じゃないだろう
どの仕事もまとな仕事しようと思ったらかなりの勉強しないとならないけど
ビルメンの場合はそれが分かりやすいだけ
当然それだけ勉強したらいろいろ応用が利くから職には困らなくなるという話

940:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:12:31.04 5Q6y+6Yg0.net
ストレスで甘い物ばかり食ってるわ。
ほぼ毎日チョコとジュースかって車で食ってる。
病んでるわ。

941:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:20:48.50 oCG6Wwia0.net
>>913
いやむしろ勉強の範囲が分かりにくいのがビル管理だよ
普通はどんな職種でも、専門分野というのがあって、それを突き詰めていくものなんだがね。
下請けで出入りしてた業者さんなんかはまさにそう、空調なら空調だけ。
「大した量じゃない」なんて甘い。
俺も他の業種を幾つか経験してるからこそ、ビル管理の異常さが分かるんだからな
休み時間にまで、電気とは何ぞやで盛り上がってるような連中だぞ

942:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:21:58.99 9O17Uzyu0.net
ビル管理とかくそどうでもいい

943:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:26:57.67 83fQFhW60.net
学生時代に同じ量の勉強しておけばビルメンなんてしなくてよかったのにね

944:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:35:34.74 NM67jVq90.net
ひょっとして勉強しなくていい仕事があると思ってる?
そんなんだからいくらでも替えが利く人物で職を転々とすることになる

945:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:37:06.91 qeMaQpHn0.net
無職が無職に説教

946:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:37:49.75 NhTNYa880.net
>>858
さっさと貰えよ、その通知書を。
それみて働くか否かを決めるもんだろ? 入社時の書類なんかそれの後だ。

947:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:39:07.65 M/1bByTi0.net
お祈りが来たけど、
「健闘をお祈りします」が、
「検討をお祈りします」になってて笑ったw
落ちたんだから検討する余地ねぇだろ

948:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:45:59.83 yw+dgjfh0.net
>>918 は、さんざん自分が言われてるセリフなんだろうなw
こんなスレ来てる時点で何言っても 略

949:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 10:56:50.20 ayitirCX0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可
【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※対象期間:2018/2/1(木)~2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

950:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:02:39.17 Cg7jE8hW0.net
ビル管理がきついなんて聞いたことないがな
現場によるだろうけど

951:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:09:01.22 NM67jVq90.net
入社後に勉強することは相当大事
だってこれをやらない奴は何もアピールすることがないだろ?
こういうことに気をつけてこの分野の勉強をして評価を頂けましたというのが聞きたいのに
言われたことやってました
何も考えずにただ働いてました
なんて奴誰も欲しくないよ

952:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:10:42.62 0ZM2c85s0.net
マジ暇な施設だと嘱託ジジイらは毎日ゲームばっかしてるよ。ビル管理に何も達成感はないが何かを目指す為に時間が空くなら勉強をして何らかの資格はとりたい。
もう勉強は避けられない。

953:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:11:08.12 9O17Uzyu0.net
当たり前すぎて結局何が言いたいのか不明

954:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:12:12.40 OQQJsctx0.net
>>924
ビル管は楽だよ
ただ楽というのがいい仕事だとは限らない
大して仲も良くない赤の他人と何もやることなく数時間同じ部屋で毎日居るような仕事が楽であるならそうなんだろう
大抵の奴は30分くらいで何かやることないですかってどっか行くだろう
何もやってないと時間経つのも遅いし時間を潰すために時間を使うことが苦痛になってくるだろう

955:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:13:48.66 6A0/YlhC0.net
ここにいる人も状況はそれぞれだしな
求めてるものが違うから決めつけはあてにならない

956:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:15:50.31 OQQJsctx0.net
やることないから本来の仕事ではない掃除とかも奪ってまでやりたくなる

957:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:20:05.63 OQQJsctx0.net
系列ビルメンなんてかかって来る電話を取るのが仕事みたいなもんだからな
事務だよ事務
メモとって伝書鳩するのが仕事
たまに異常があったら待ってましたとばかりに仕事の取り合い

958:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 11:24:25.80 OQQJsctx0.net
ビルメンの一日
朝 検針メーターの数値の取る 2時間くらい
昼 数値の入力しながらボーっとしてる
夕方 今日の出来事報告会 
おわり

959:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:02:47.89 ImpHE+pj0.net
>>932
いい仕事だね~

960:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:21:24.68 ZxRETSCNB
ビルメンも現場や雇用先によってピンキリってことか
病院とかキツイってよく聞くしな
ただ覚えることが多くても教え方が上手いんならいいんだよ
覚えること多いうえに教え方も下手だと神経ガンガン擦り減っていく

961:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:40:17.59 9mCQ3YJ3y
アラフォーならいざしらずアラサーならもう少し夢をめれるでしょ
ビルメンってそれ40すぎのまともに働けない人の職種だよ

962:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:28:09.26 SHtMnVMr0.net
>>914
辛い物か甘い物の過剰摂取は鬱か鬱のなりかけって話は聞いた
何故車の中で食事?

963:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:31:31.32 qyuXE5Tk0.net
無職歴およそ半年、めんどくなって2年ぶりに前々職に復帰することに
今日は役職者達へご挨拶
…バイトなんですけど?

964:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:32:37.14 5Q6y+6Yg0.net
>>936
家にいるとイライラするから毎日車で出かけてる。
で食い物かって車の中で食ってるよ。

965:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:41:18.97 ImpHE+pj0.net
>>938
車持ってると行動範囲広がっていいな
僕は都市部だから車いらないけど、あれば楽しいなと思う

966:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:44:26.40 SHtMnVMr0.net
>>938
家の居心地が悪いのかな
俺も家族と仲悪いし積極的に出かけようかな
>>939
行動範囲が広がるけどそれ以上に維持費がかかるから面倒だぞ

967:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 12:56:45.62 dvAVhhtw0.net
急な相談失礼致します。
当方30歳無職歴半年の男です。最近になり書類が通るようになり急ですが明後日面接になりました。
転職面接自体初めてで緊張もさることながら本日は終日予定があり猶予が実質1日ほどしかありません。
今からでも何とか諸々の対策を練りたいのですがこの短時間でどうにかなるものなのでしょうか。
皆様の面接対策や今からでもこれをやっておいた方が良い!などのご助言をいただけますと幸いです。

968:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:03:17.02 OQQJsctx0.net
面接で必要なことはひとつしかない
自己分析だ
自分という商品の売り込みなんだから自分を知らないことには話にならない
全部文章に起こしていけ
どういうのが得意か不得意か性格はどうでどういうことに興味があってとか
そのまんま丁寧に説明していくだけでいい
不得意なのはその通り言えばいい
それでもいいよってところは実際いっぱいあるし
説明できないのが一番駄目

969:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:04:31.58 cHbkRh7i0.net
>>925
正論は無職の耳に届かないよ
だから30過ぎで無職なんだし

970:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:07:07.19 oCG6Wwia0.net
>>943
無職の正論は届かないよ の間違いだろw

971:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:07:08.61 29kX83Ox0.net
前の会社の退職理由と志望動機かな
これらを結びつけた上でいかにポジティブに説明できるかどうか

972:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:11:03.67 OQQJsctx0.net
>>944
今無職なだけで働いてなかったわけじゃないだろ

973:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:11:07.24 oyAEm7Kf0.net
鬱持ちでかなりのブランクあるから就職なんて無理ゲーすぎるよ…
夢真を本気で考えてるくらい追い込まれてる。
夢真にも失礼な話かな、はぁ…

974:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:14:52.17 n7L8TYBv0.net
ビルメン経験者多いのか?
休日に電話くるし休みなんてあってないようなものだし奴隷みたいにこき使われる
土日祝完全に休める仕事がしたい

975:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:22:20.84 +qCWePC30.net
いやいやいや、ビルメンこそが定時で帰れる最たる職業だぞ
三種の神器と呼ばれる資格も勉強すれば誰でも取れるし
だから皆目指したがるんだよ

976:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:24:21.43 OQQJsctx0.net
独立系ビルメン 
若ければ資格や経験は問わない
給料安め
場所によっては人と隔絶されたすげえ楽なところもある
系列系ビルメン
資格や経験が必須
事務作業多し電話係

977:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:26:00.42 oCG6Wwia0.net
>>949
時間はキッチリしてるよね。
一日宿直やって、非番、休みのサイクルだったから 月12日働いてる感覚だった。
精神的には病んでくるかもしれないが、体力的にはラクだと思う。

978:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:33:29.81 OQQJsctx0.net
系列系は大企業のお抱えのビルメン
親会社が傾けば終わる
?NTTファシリティーズ
?トヨタエンタプライズ
?高島屋ビルメンテナンス
?小田急ビルサービス
?東京海上日動ファシリティーズ
?パルコスペースシステムズ
?イオンテクノサービス
?京王設備サービス
?オリックスファシリティーズ
?KDDI総合サービス

979:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:35:19.16 ImpHE+pj0.net
仕事ないなら大東建託か東建コーポレーション受けろよ
受けたら誰でも採用されるよ

980:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:51:07.50 bR0PYIvn0.net
>>952
でかい会社ばかりやん

981:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:56:36.24 IkDm6fc20.net
ここで言うビルメンって現場作業員のこと?友達がビル管理の会社に勤めてて、待遇良さそうだけど、激務っぽい。

982:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 13:59:58.06 OQQJsctx0.net
ひょっとしてメイドインジャパン設備がそんなに何度も壊れると思ってるのか
壊れたところで業者呼ぶだけだし
激務というのは事務面の人に対応する激務だ

983:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 14:02:15.93 bR0PYIvn0.net
なんだ現場作業員てドカタじゃないんだからよ

984:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 14:05:52.05 fgnz0XCp0.net
忙しいとマイナスなことは考える暇もないけど
暇だとマイナスなことばかり考えて不安になる…
寝てる時もそう
なかなか寝付けなくなって昼間に起きる
昼間に起きるとこんなんでいいのかって罪悪感でまた不安になる

985:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 14:21:15.16 hlZrY50y0.net
>>953
いやだ!
ニート時代にそう思って就職したらえらい目にあった!

986:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 14:22:50.00 aDp4MQHr0.net
エン転でスカウトが来たから応募したらお祈りメールが来た
しかも二回連続
スカウトって企業が職歴読んで出すものだと思ってたが勘違いしてたのかもしれん
システムが良く分からんからエン転やめてしまった

987:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 14:33:14.71 s/viGJmY0.net
ここで言うビルメンは常駐の設備管理の事かな
自分は複数のビルの管理担当してたから
設備、清掃の採用や予定管理
オーナーとテナントの折衝業務みたいな感じ

988:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 14:36:48.82 OQQJsctx0.net
ビルメンとビルマネというのは仕事が全く違うぞ
ビルマネというのは営業職だよ

989:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 15:03:40.80 9mCQ3YJ3y
>>947
工場や旗振り警備や宅配配送ドライバーや介護ならワンチャンあるで
まだあきらめるにははやいで体を直して考えや

990:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 15:28:23.93 nDjArb1W0.net
卸売業ってどうなん?

991:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 15:39:54.44 JilZ2Ng+0.net
どうなん?って何が聞きたいんだよ

992:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 16:24:09.90 bMt57Fri0.net
ガチなビルメンになりたい奴は
3年くらい箱物やビル物の電工やった方がいい
電工の経験があるかないかでかなり差が付いてくる

993:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 16:35:57.54 UEQN3rro0.net
急募の求人に落ちるのは地味にダメージがでかい

994:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 16:43:44.27 XxW2hqUR0.net
2カ月前に応募して面接で落とされたんだけど、募集締め切り後、
また昨日全く同じ募集内容で再募集かけていたんだけど、
これって再応募するだけ無駄なのかな?
おそらく内定者が辞退したか、入ってすぐ辞めたか、何かあったんだろうけど。

995:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 16:48:03.52 A/1N6Kdg0.net
>>967
あるあるだね
最低賃金で超ブラックぽいのでも落ちると凹むわ

996:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 16:52:54.25 GIotC1h40.net
お前ら説教おじさん構ってあげないからあちこち出張してるぞ
ここで隔離しといてよ

997:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:04:28.22 q7rGcUXD0.net
>>968
問い合わせてみるのも良いかも。
エージェント経由で受けていたら同じエージェント経由で。
自分は面接で手応えあった試しがないから問い合わせたことないけど、手応えあったら問い合わせると思う。

998:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:08:07.42 UEQN3rro0.net
経歴は盛りまくれ
とにかく内定もらえれば勝利だ

999:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:09:53.85 oCG6Wwia0.net
>>972
それだと入社してからがキツいんだよ
実際より期待されてる分、入ってからのガッカリ感が大きいかもしれない

1000:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:13:03.18 XxW2hqUR0.net
>>971
なるほど。
転職サイト経由で直接メールして応募したから、またしれーっと直接メールして応募しようかな。
手ごたえはあったんだけど、落選して補欠にもならなかったからな。
若干名の募集だったけど。

1001:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:20:24.35 q7rGcUXD0.net
>>974
しれーっと出すよりは、どうしても貴社で働きたいので再度応募させていただきました、という方が良�


1002:ウそう。 選考が進めば、過去の応募者と同一であることは分かるだろし。 しれーっと出したら、数打てば当たるという考え方なのかと推測されてしまうんじゃないかな。



1003:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:22:48.64 UEQN3rro0.net
>>973
それは会社側の問題
無能であっても即解雇というのは無理

1004:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:26:05.23 UEQN3rro0.net
さすがに面接までやったら前会いましたよねってなるわw
書類選考とかならスキルアップしたら何度も出せばいいけど

1005:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:26:37.35 nDjArb1W0.net
>>965
小売は嫌だってよく見るから卸はどうなのと思って

1006:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:29:07.00 jJ2H161g0.net
一般客に頭下げるか取引先に頭下げるかの違い

1007:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:30:33.27 XxW2hqUR0.net
>>975
ありがとう。
やはり正々堂々と会社側に再応募したい旨を伝えて、応募の可否を教えてもらう方がよさそうだね。
ただ、その会社、問い合わせには電話でしか応じないらしい。
メールアドレスは応募書類送付専用になっている。
ガクブルw

1008:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:37:46.68 2ev4mr9y0.net
俺も職務経歴書盛りたいけど自信ないな
零細で経理だったけど実際はやってたこと出入金管理と仕訳入力だけ
オファーはきても募集内容満たすものがない
できれば経理として仕事覚えたいけど30代じゃ厳しいよなあ

1009:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:42:19.75 oCG6Wwia0.net
>>976
いくら即解雇は無理ったって 続かなきゃしょうがないべ。
この歳じゃ そろそろ最後の就職にしないとさ。
上司からの追い込みや、窓際に追い込まれるとか地獄だろう
本当にタチが悪いのは、解雇にせずに自主退社に追い込む企業だよ

1010:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:44:53.69 bMt57Fri0.net
30にもなって何のスキルもない奴意外と多いんだな

1011:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:46:06.83 bMt57Fri0.net
そういう奴に聞きたいんだが
どういうつもりで会社勤めしてることんだろう
金さえ振り込まれればそれでいいのか

1012:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:48:27.55 l8zp95kE0.net
マイナビって応募データの段階でも落としてくるよな
応募データ通過 → 履歴書送ってください連絡の流れ
応募データの段階で2回落ちた

1013:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:52:53.98 wmBpVdAh0.net
上司やパートとうまくいかない場合て
どうしたらいい?
上司はパートの味方ばかりするんだが

1014:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 17:56:01.25 q7rGcUXD0.net
>>980
電話は緊張するね。
かける時間帯も考慮しなければならないし、誰が出るかもわからないし。
良い方向にいくかはわからないけど、可能性が少しでもあれば挑戦してみるのは良いことだと思う。
頑張って。

1015:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:05:01.01 q7rGcUXD0.net
>>986
パートがいないところで上司と話してみるのはどうかな。

1016:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:09:39.21 UWig+JLE0.net
転職アドバイザーに見放されると涙出てくるよなwww
落ち続けてる時に言われたから涙止まらんわwwww

1017:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:14:17.69 2ev4mr9y0.net
な、なんて言われたの?

1018:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:14:38.88 l8zp95kE0.net
向こうもダメージだよ
まさかこんなに落とされる奴を選んでしまうのとは
俺のせいなのかとかダメージ負う
一人採用決めたら100万くらい貰えるはずだしそれを取って来られないわけだからな

1019:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:18:04.18 rvWlv4mz0.net
>>980
応募してきた人が全員不採用で再度求人を出した可能性
よくエージェントや転職サイト側で落とした場合は再度応募は難しい
なぜなら手間省く為に募集出してるから、本体に問い合わせても
お断りされる可能性は高い

1020:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:19:41.65 UWig+JLE0.net
>>990
もう紹介できる求人はありません
ハローワークを活用する事を勧めますって言われた…
>>991
それに関しては申し訳ないとしか言えない…
経験職に近い仕事を受けてきたけどもうダメみたいだ…

1021:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:28:53.99 2ev4mr9y0.net
やっぱり手数料払ってまで無能を取るのは人手不足の資格職か肉体労働だけだよな
悲しいけど現実だよな、働けるところでやるしかないか

1022:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:32:32.57 UWig+JLE0.net
>>994
問題はハロワの求人も落ち続けてるんだよ…
今まで親身に相談に乗ってくれてた人から言われたのがさらに堪えた
面接落ちて相談相手に見放されて泣きっ面に蜂状態

1023:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:33:05.19 PW1y3YlE0.net
田舎すぎて仕事ないし、前5年働いてた倉庫に頭下げて戻るかな?
通勤時間車で40分って遠いと思う?

1024:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:39:11.10 l8zp95kE0.net
泣きながらお願いですそんなこと言わないでくださいって追いすがれ

1025:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:41:48.13 l8zp95kE0.net
電車で40分 もはや異国並みの遠さ
車で40分 遠い遥か彼方
自転車で40分 まあ行けないこともない
徒歩40分 適正距離である 

1026:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:41:58.57 nDjArb1W0.net
田舎なら通勤1時間以上かかる人がむしろ普通じゃね

1027:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 18:42:49.21 rvWlv4mz0.net
基本退職した企業が大手のグループだとその系列はまず経験があっても
再就職できないからな、他にないなら地元出るしかない

1028:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:02:56.65 XxW2hqUR0.net
>>992
そういう可能性もあるね。
ただ、転職エージェント経由でもないし、転職サイトが絞ってたわけでもないみたい。
転職サイトのメールアドレスに応募書類をメールで送るだけだったから。

1029:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:12:33.31 Ylp5Ox3b0.net
>>1000
そんな事ない。何万人のグループ会社にいたけど、グループ内で転職してた人わりといたぞ

1030:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:19:47.88 l8zp95kE0.net
はあ
あと現時点では残るは2社だけになってしまった

1031:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:20:36.85 yBt2typ00.net
「職務経歴を盛る」
典型的な負け犬クズの発想ですね・・・
「入社してしまえば」という思考、
あまりに痛々しいです。
どうせ妄想で終わるでしょうが。
仮にそれで面接に行ったとして
ひたすら恥をかくだけですし、
万が一通ってしまった場合
さらに深い地獄が待っております。
結局問題の先送りなんですよね。
ダメな人はいつもこれです。
それをなんとかしない限りは
人生どうにもならないですよ?

1032:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:21:53.01 l8zp95kE0.net
キレイごとをいうなーーーーー
遊びでやってんじゃないんだよーーーーー

1033:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:24:13.12 IcftXiTe0.net
今日は庭の花壇作って、洗車したよ

1034:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:40:36.45 M/1bByTi0.net
第二希望の会社を先に受けて落ちたけど、
そのあと第一希望に受かったわ
第二希望の会社の面接がいい練習になったわ

1035:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:48:44.35 g7Rw1n5W0.net
>>1007
おめでとうさん
自分は第百三十四希望も落ちたで

1036:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 19:53:57.52 xQ/Ogv4O0.net
>>997
30過ぎのオッサンがやってること想像するとちょっと面白い

1037:名無しさん@引く手あまた
18/03/10 20:13:26.51 JsLFeLtU0.net
>>1004
ほらきた
ここで隔離しとけよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch