第二新卒が語り合うスレ44at JOB
第二新卒が語り合うスレ44 - 暇つぶし2ch180:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 23:08:24.17 /2bStd+P0.net
>>169
thx
今朝辞めるって啖呵切ってきた
15卒転職先未定25歳 まあなんとかなるやろ…

181:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 23:18:34.00 e6M31kpS0.net
就活初期はちゃんと行く方向決めてその業種でばっかり探してたのに途中でこれでほんとにいいのかって思い始めたけど
気になる他の職種も新卒募集終わってる頃で、卒業して全く関係ないとこ就職してすぐ辞めた
それから無職→なんか就職するけど数か月でやめる→無職→なんか就職→無職を繰り返しててヤバイ
15卒だからそろそろ第二新卒が年齢的にも名乗れなくなってくるしヤバイ というかもうこの職歴だと名乗れないのか?よく分からん

182:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 00:05:05.01 OIcKEOX00.net
ブラック企業のオープンハウスでも新卒で30m万貰える
第二新卒で25じゃ大敗だろうな

183:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 00:28:41.83 I+lHNhbi0.net
まだこんなこと言ってる奴いたのか

184:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 00:38:06.12 RHSbcm/B0.net
皆さん転職しようと思う理由なに?
俺は夜勤が嫌なのと年末年始休めないのが嫌で転職考えた

185:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 01:12:13.03 gJP9i+l+0.net
夜勤ありの仕事だったけど
人員削減で手が回らない、中間層がおらずベテランも定年退職続き、金がないから設備更新しない
お先真っ暗だったので転職に踏み切った

186:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 01:14:25.67 Je9RtxX10.net
>>182
そんなんだからダメなんだよ

187:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 01:24:58.75 YrllB/2+0.net
どうせ安いバイトしか受からないと思ってたけど頑張って好きなことやってみたくなってる
新卒のときに憧れながら諦めた職種受けてみようかな

188:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 03:52:21.97 3kMjo+cI0.net
>>182
オープンハウスは激務だけど高給だろ

189:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 07:03:43.72 9+5QrD2Z0.net
激務高給の仕事なんぞいくらでもある
俺基本給34万くらいあるけど、激務にうんざりで転職活動中

190:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 08:57:25.58 i8O7rMcR0.net
>>180
おつかれさま
結局どう伝えたの?

191:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 12:49:04.45 ItHPpO8o0.net
今受けてるとこ、七次面接まであるとかいう情報もらったんだけどどういうことだよ…
色々ともたねぇわ

192:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 16:01:18.59 QMEXUSRk0.net
無職期間4ヶ月でやっと内定もらえた

193:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 17:11:06.27 Pu16PjsG0.net
おめでとう

194:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 20:29:17.64 dS5SMPdA0.net
>>190
労働環境や価値観が合わない、ほかにやりたいことがある、と伝えた
直属の上司は怒ってたわ
俺の知る限りすでに2人辞めさせてるから評価ダダ下がりだろうなあ

195:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 01:36:39.06 B3hcw79J0.net
URLリンク(togetter.com)
日本の全企業はバカでアホでゴミな新卒至上主義を捨てよ

196:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:50:16.39 Tas/bvHu0.net
すっごーい! 俺はなんにもできないフレンズなんだね!

197:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:54:25.44 NV0xX8jn0.net
>>196
ワロタ

198:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 21:56:20.14 05wjjoi40.net
仕事中ずっとヘルシェイク矢野のこと考えてた

199:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 22:18:37.64 PPYIyV1L0.net
ヘールシェイク!ヘールシェイク!

200:名無しさん@引く手あまた
18/03/01 23:59:04.34 ohAltdJr0.net
17卒
家から合計2時間弱の職場
吐きそう

201:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 00:10:45.57 1WzJaP870.net
第二新卒だとまじで大手は書類で落とされるのな
出せど出せど落ちるわ
学生時代は書類で落ちるなんてなかったのに
キャリアアップって死ぬほど難しいんやな
自分の実力を思い知らされた

202:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 01:08:40.18 ytDbatHs0.net
>>200
16卒、通勤2時間弱同じだわ

203:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 01:36:24.37 eh/fhW260.net
今の会社を辞めたい事はわかるんだが、次に何したいかが全くわからない
社会不適合者だから多分大きい会社で仕事するのは無理だ
どうすればいいのか全くわからない

204:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 02:28:49.60 Bjv4Z4hC0.net
好きな分野のそこそこ大きい企業で最低賃金下回る勢いの安月給で働いてた
楽しさはあっても数百人が詰め込まれたオフィスで働くのは精神的にこたえた
好きな分野で自分のペースでのんびりやれたらいいのになあ

205:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 02:40:12.91 RBFzyqBd0.net
新卒主義も学歴主義も今年限りでええよ
平成の終わりが新卒主義の終わり
来年からは新卒も中途もフリーターも関係なく誰でもウェルカムな採用だよ

206:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 07:07:02.04 Wdus5Imz0.net
>>205
ヤフージャパンがそれやってる
新卒一括採用廃止

207:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 07:30:01.18 cPB6Ov/70.net
新卒主義が無くなると、第二新卒の優位性も失われるんだが

208:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 07:30:42.50 cPB6Ov/70.net
新卒主義が無くなると、第二新卒の優位性も失われるんだが

209:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 07:47:07.39 ytDbatHs0.net
>>207
これよく読め
ヤフー「新卒一括採用廃止」、どう思いますか 肝はポテンシャル重視、入社後に育て上げる | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)

210:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 07:49:50.50 +2JT/tD80.net
出世とか興味ないから楽な仕事したい

211:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 18:25:59.62 cPB6Ov/70.net
新卒の枠を広げただけで、それは広い新卒主義なんだよ。
ポテンシャル採用と長期雇用を重視した採用から、スキルを重視した採用に移行してやっと新卒主義からの脱却だ。
そして新卒主義じゃなくなったら、第二新卒やフリーターといったポテンシャルでしか戦えない層は劣位に置かれるんだよ。
その代わりスキルで戦える中途層は優位性を持てる。

212:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 19:32:13.58 0vIevO090.net
中途採用だと好きな分野に飛び込みたくても既に経験してないと書類で落ちるもんな
第二新卒で受けてる皆はキャリアでなく新卒採用枠から「第二新卒です」ってことで受けてるの?

213:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 22:23:31.74 cbxv4eMb0.net
19卒が本格的に動き出したし15卒はもう卒業やね

214:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 22:50:43.31 poTL+mSi0.net
転職サイトや転職エージェントの求人、都内の求人がほとんどだけど待遇面は非常にいいのに今一つ応募する気になれなかった
地元のハロワ(Uターン支援)の求人見たら大手企業が地元に拠点を作るということで募集してて、すごく魅力的に感じた
やっぱ俺は地元に帰りたいんだ
だから東京で年収1000万円とかの求人を見ても興味わかなかったんだな

215:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 22:50:56.54 lNO4QQwl0.net
15卒だけど卒業前に決まって良かった
あとは退職交渉のみ

216:名無しさん@引く手あまた
18/03/02 23:55:51.08 WVkSJ0xz0.net
15卒だけど退職決まって良かった
あとは転職決めるのみ
死にたい

217:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 00:12:24.68 AiC5X9yE0.net
>>216
これから生活どうすんの

218:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 00:13:45.92 YRXUThQP0.net
アクセンチュアが激務って本当!?元社員に年収,転職情報,評判について迫る!!
URLリンク(career-information.com)

219:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 00:42:58.31 SmFJLlDb0.net
年間休日131日(有休20)
土日休み
年収500(年間残業500)
なんだけど月1、2で行事あるから辞めていいかな
むさいおっさんしかおらんしなんで盛り上がると思うのか

220:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 00:56:59.53 0x5BQqh50.net
残業500?!多いな

221:218
18/03/03 01:17:46.84 nheCFNQn0.net
>>220
やっぱ500って多いよなー、これからどんどん増えるだろうし
管理職がいつまでもいるから出世の意欲もわかん
大手とは言われてるけど辞めてえ
住居手当てないし社宅6万するし

222:名無しさん@引く手あまた
18/03/03 02:00:45.70 nD972DEb0.net
社宅高いね
都心の方?

223:218
18/03/04 01:18:35.29 iU9lKBIl0.net
>>222
中部の製造業
外面はいいだけにムカつくわ

224:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 03:37:13.41 PsnwkNP60.net
残業500って死ぬラインとっくに越えてねーか
さっさとやめるレベル

225:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 07:17:04.43 pTDWSF8K0.net
年間って書いてる

226:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 08:29:05.45 94JKNlzJ0.net
月41時間か
最頻値から+σの間くらいやな

227:218
18/03/04 11:59:24.41 iU9lKBIl0.net
ホワイト企業は毎日残業あったりはしないってマジ?

228:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 12:29:34.02 94JKNlzJ0.net
少なくとも俺は定時でダッシュしてる
ただ、最近業務量増やされてきたから定時で帰れない日も出てきた
そろそろ転職するわ

229:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:35:42.66 2r4YX8QH0.net
大手施工管理2年目 年収580万 残業年350時間
日勤夜勤が月6~10回ある
捨てるのもったいないかな?でも上司を見てて未来を感じないんだよな…

230:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 17:47:17.68 V638FZZl0.net
医薬品の配送ってどうなんだろ
車運転するだけならやりたい

231:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:06:23.51 cIY0FG5/0.net
しかし第二新卒の扱いは厳しいね
大手とはいえ、ゴールドマンサックスの書類選考で落ちなかった自分が書類で落とされるのは切ない・・
まだコンサル2年目だから職歴を積むしかないか

232:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:14:36.68 Q1kYx+GU0.net
>>229
夜勤あるってことは内装か設備屋かな?
俺も同じ畑だけど、施工管理の同僚はみんな辞めたがってるな…
あれは一生やる仕事じゃない。

233:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:47:18.46 I4WWGREi0.net
よし
大手施工管理3年目 年収350 残業月960の俺は辞めて正解だったな!

234:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 18:51:50.51 0I8ys4f30.net
>>233
月960秒=16分程度のなら許容して差し上げろ
月960分=16時間程度の残業となるとまあ人による
月960時間=40日となるとタイムリープしてまで残業してるあたりさてはてめえ未来人だな

235:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:09:07.19 uLsSDwON0.net
新卒元請け側施工管理だけども本当にしんどいなあ
けれどもAIの進歩だとかでも最後まで残る仕事なんじゃないかと思って仕事してる
けれどもしんどいから転職したい、ジレンマやなあ

236:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:30:26.89 I4WWGREi0.net
年960hの間違いだったよ

237:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:31:24.39 2r4YX8QH0.net
>>232
そう設備屋
この業界の中ならやっぱりまともなんだな
でもまずこの業界が間違いだったと思う、はぁ貴重な新卒カード取り返したい

238:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:50:43.54 Q1kYx+GU0.net
俺も元請で設計施工やってる会社だが辞めて春から他業界いくぞ。
労働時間は短くなるし、年収は200万上がるからチャレンジして良かった。
第二新卒過ぎたら業界変えられないからいましかないぞ。

239:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 19:52:01.56 pTDWSF8K0.net
>>230
傷とか汚れとかうるさいよ

240:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 20:50:46.75 2r4YX8QH0.net
>>238
そうだな、思い切るか
ちなみにどの業界にいく?
転職サイトは登録したが、大手だと中途は経験求めて来るとこばかりだなぁ

241:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 21:08:47.19 CiYjWeJh0.net
もう会社辞めて日本中旅したい

242:名無しさん@引く手あまた
18/03/04 22:57:23.96 Q1kYx+GU0.net
>>240
営業職だから参考にはならないと思うがマスコミ関係にいくよ
施工管理だとデベとかに入れそう。
図面描ければメーカーに転職したやつもいたな。
あと、オリエンタルランドみたいな会社も年中施工管理経験者募集してるよね。

243:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 00:19:15.94 j+5ZccMR0.net
マイナビジョブ20で転職成功した人いる?

244:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:34:45.15 W+34HvtF0.net
京浜東北線で通勤してると職場で降りずにこのまま秋葉原に行きたくなるよな

245:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 07:53:07.46 fio4sBFs0.net
というか混雑しすぎて職場で降りれない…

246:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 16:07:44.92 egFZxSmf0.net
今日、入社3年で初めてボーナスが支給されたww
4万円ww
求人票には年二回支給って書いてあったんだけどな~(((^_^;)
何を信用して働いていいか分からなくなりました。

247:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 17:51:51.87 W+34HvtF0.net
ブラック業界のエンジニア特定派遣ですら年2回賞与もらえるし
そこは間違いなくブラック

248:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 17:54:26.46 4TdtIbsu0.net
働きつつ次探した方がええわそれ

249:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 19:45:14.78 9xw13Yps0.net
転職先に出す書類多すぎ…
こんなしっかりしてるんだな

250:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 22:02:04.80 ycq+Vy+J0.net
>>244
ならないが
つくばエクスプレスに乗り換えるならまだしも

251:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 22:02:40.45 xhSGuQTB0.net
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(9ch.net)

252:218
18/03/05 22:12:13.46 kZiOQNG/0.net
ネットでエントリーさせてくれよなー

253:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 22:20:11.26 j+5ZccMR0.net
あー、試用期間だけど辞めたくなった!

254:名無しさん@引く手あまた
18/03/05 22:58:56.84 uXi0SK0B0.net
不動産営業ってこんな仕事?
URLリンク(youtu.be)

255:名無しさん@引く手あまた
18/03/06 12:12:54.54 I+f1S9mV0.net
>>254
あ ほ く さ

256:名無しさん@引く手あまた
18/03/06 19:05:48.62 spgq7+Bu0.net
引き止め半端なかった
退職届→退職願に書き直せ→意味不明だがとりあえず書き直して再提出→
どうしても残ってもらいたいからシュレーダーかけていい?の流れwww

257:名無しさん@引く手あまた
18/03/06 19:08:29.50 IhI0z+vS0.net
>>256
引き止めするのは、上司が自分の評価下げたくないだけだからね
気にするな

258:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 03:02:27.95 cFOXOkoQ0.net
Twitter Account 電伝万:URLリンク(twitter.com)
天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いたんですが、残業代すら支払わないってことですか?

259:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 09:20:13.73 xYmaQug/0.net
トントン拍子で最終面接まで2社進んだと思ったら両方お祈り…
最終面接苦手なんだけどなんか乗り越える方法ない?

260:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 12:10:43.45 Umqd9ccJ0.net
>>259
最終は気合とか熱意だよ
ファイト!

261:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 12:15:26.48 L0PqmyQM0.net
ワイも最終面接で落ちるわ
書類選考、筆記試験では落ちないから、
最終面接で落ちるとそれまでに費やした時間と努力と有給が無駄になるからつらい

262:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 12:47:10.49 dogYf1bK0.net
それな
精神的にもすり減るし、有給が無駄に減るのが痛すぎる
まあ面接ノウハウ付くって意味で無駄じゃないかもそれないけどさ…
今受けてるところは最大で10次まで覚悟しろ言われて、次は三次受けるんだけど
こんなんで最終で落とされたら一週間くらい引きずりそう

263:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 15:52:51.38 xFArYOVQ0.net
離職期間的に気持ちに焦りが。。。

264:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 17:02:44.03 CXikN5uU0.net
最終面接後の連絡、2月後半には出すって話だったんだけどこない
落ちるのは全然いいけど音信不通は企業としてどうなんだってばよ…

265:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 17:11:17.00 CXikN5uU0.net
書き込んだ直後に不採用通知きやがった
失礼しました

266:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 17:22:19.67 dogYf1bK0.net
>>265
どんまい…
まあその企業は約束を守らんということで入らなくてよかったじゃないか

267:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 21:40:37.89 YmhZ54Yc0.net
第二新卒終了まで1ヶ月切ってしまった
今から始めたら次決まるのはいつだろうか

268:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:01:31.86 FNlL77q00.net
よし、大手から書類選考突破連絡きた!
好きな業界だしこのまま受かりたい!!!

269:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:08:26.83 VEXNhnyC0.net
俺も大手から書類選考通過連絡来て次はWebテヌトだ
東京じゃなくて地元拠点というレア求人なので絶対受かりたい
でも関東にいるうちに女の子と遊びたい

270:名無しさん@引く手あまた
18/03/07 23:44:25.27 cG4dVmMn0.net
第二新卒 転職失敗した
終わった。

271:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 00:47:20.74 wD1U6ced0.net
17卒で社会人経験1年以上必要って求人の内定もらったんだけど
社会人経験が1年未満だからって求人よりも低い年俸を提示された…
これは交渉していいやつかな?

272:名無しさん@引く手あまた
18/03/08 02:05:06.31 3JnsjUcF0.net
4月以降入社なら条件満たすと思うんだが、大丈夫かそこ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch