☆★★ビルメンテナンス(設備)Part299★★★at JOB
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part299★★★ - 暇つぶし2ch800:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 06:13:31.69 l/M0mNni0.net
>>771
デンソーファシはずっと人手不足だから、よっぽど落ちないよ。
旭化成がどんなんか知らんけど、デンソーファシ来いよ。金も福利厚生もどこよりもいいぞ。

801:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 06:23:35.79 j2y/9Z+p0.net
>>749
その業者はどう直してるんだ?

802:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 06:58:35.90 WBHXsOPmd.net
>>760
鉛筆の芯を削った粉でもいいって教わったが

803:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 07:10:25.05 lOht6h+9d.net
>>779
軒並み倍率の高い系列のどこにステマ要素があるのか。
というわけでデタラメ野郎はオマエw

804:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 07:11:07.60 isj21LGI0.net
>>780
なぜそれでずっと人手不足なんだ…

805:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 07:41:05.28 j2y/9Z+p0.net
工場現場ってしんどそうなイメージしかないわ(2度目

806:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 08:22:59.31 hH9mXs5gM.net
実際に工場に常駐していた元電気屋の俺から言わせれば
工場は管理がしっかりしている
特に大手は徹底しているから仕事の密度が高い=しんどい
管理が甘いビルメンのマッタリとは対極的だよ
特に独立ビルメンは管理が杜撰だからマッタリし過ぎている
仕事の密度が緩いから低賃金なのは当たり前だよ

807:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 08:41:02.05 j6/jHNuPK.net
>>786すげえな、そこから逃げ出してまったりしたかったのか、、ビルメンでは電気に関しては即戦力だろうな。
ある程度貯金があって早期退職して55歳からビルメンやるのもいいかもな。
電気以外の仕事もあるからそれはそれで勉強になるかもな。
俺も常駐電気職の元ビルメンだがうちは密度は高くない。給料もビルメンよりはいい程度の年500万弱。
後10年で55歳でビルメン復帰考えているけど10年後のビルメンが今と同じじゃなければどうなるかはわからん。
身体さえ健康なら65まで働きたいが、、
電験2種は勉強したが挫折した。。
10年後は3種、ビル管持ちでも保証ないだろうな。

808:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 08:44:37.54 X4VAfiazd.net
さすがに前の現場よりクソってことはないと信じたいアレより酷いのはなかなかねーわ

809:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 10:53:17.51 Wzmsvsi40.net
昔、脱ビルメンを計り三交代の工場に行ったけど自律神経失調というかたちまち身体を壊して死にそうになった

810:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 11:22:30.47 LrStS1zVr.net
>>787
常駐電気職って具体的に何の仕事してるの?

811:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 11:39:22.67 AChIJrjpM.net
>>782
俺もそれ聞いたわやったことないけど

812:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 12:15:35.82 8m4Z2/Qva.net
年取ってからの夜勤はきつい

813:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 12:59:56.41 fBQzkT1Kr.net
>>785
工場はしんどいというより、情けなる方がきついよ。
大抵はその会社の従業員+請負でお金をうかすのが目的で完全支持待ち状態。
自分の判断なんてしようもんならエリマネ通して遠回しに責められる。
大抵はにこやかに
「一生懸命頑張ってくれてるのはわかるんだけど、一つ一つ報告しながらやってもらえると嬉しい」
とかそんなことを言われるぞ。
で、当然仕方なく支持待ちしてると今度は、「なんでやらないの?」
とかそこの社員にいじられる。
電話にしても取らなきゃ文句言われとっても文句言われな状態。
結局電話をしてきたところによりどっちを言われるかわからない。
まあ、仕事は色んな機械あるから楽しいけど、帰りの夕日が目にしみるぞ。

814:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:08:06.76 em97wvL3M.net
>>793
前半どうでもいいけどいろんな機械あるのは覚えるのめんどくさそうだわ

815:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:09:17.44 DQUwwh8aa.net
740からみたいな工夫とかコツとかの話の流れっていいね。
こういうのって資格の勉強じゃ身に付かなくて経験積まないと分からないし。障害対応関係とか特にね。
もうすぐ4年目になるけど職業訓練校から未経験で入った身としては勉強になっていいわ。

816:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:10:19.64 B/c6hwRC0.net
>>782
有りだよ

817:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:14:02.75 DQUwwh8aa.net
>>793
そういうのって「誰々さんに言われましたからです。」って反論できないものなのかな?
上が言うことバラバラだと困るし、指示下す人を一本化しないと責任問題にならないかなぁ?

818:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:35:48.74 kAAKcu1Xd.net
>>795
簡単な修繕の方法ならググればすぐ分かるぞ
フロアヒンジの調整とか暇つぶしにちょうどいい

819:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:52:46.57 Txwrh6uc0.net
ビルメン10年の電気経験はサブコン電工3ヶ月程度以下

820:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 13:58:24.04 j6/jHNuPK.net
>>799だから?

821:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 14:09:36.35 Txwrh6uc0.net
クソ抜きはどこまで行ってもクソ抜き

822:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 14:31:22.33 em97wvL3M.net
学ぼうとすればもっと出来ると思うけどな
ただ、学ぶ姿勢を持ってる人はビルメン向いてないし
むしろそんなのでもビルメンなっちゃうって他にどんな欠点があるのか恐ろしい

823:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 14:42:50.65 i/B2C2pXr.net
>>793
結果で言われてるだけ
仕事がスムーズに片付けられるなら
どっちの行動取っても何も言われない

824:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:09:22.50 DQUwwh8aa.net
>>798
そうなんだけど「すぐ対応してー」って言われるとなかなかね(^o^;)
調べるまでドアクローザーの調整とかも知らなかったから俺は。

825:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:14:37.28 MVjyi39u0.net
>>774
下位系列はそんなのないない。
デタラメいいかげんにしろwww

826:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:19:50.47 MVjyi39u0.net
>>771
現場はどこ?
東京大阪なら人たりないけど、それ以外なら応募者居るはず。
自分で応募して、感触確かめてみればいいよ。
経験も資格もあるのに落ちされるなら、
それなりの人間しかとらないってことだろ。

827:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:20:21.94 MVjyi39u0.net
805
落とされるなら

828:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:24:16.91 QJF+AuLA0.net
>>799
そもそも電工じゃなのに電工もどきさせるのが間違ってる
工事・修理は全部業者に任せるべきだ
俺らずっとスマホいじってたいんだよ

829:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:35:31.12 hiGnK+S2a.net
やたらAIに危機感を抱いている人がいるみたいだけど、既に現状、かなり自動制御化されてるだろ。
それでもビルメンは必要。
コロコロ変わる客のニーズをビルコンに打ち込む作業をAIにするのはコスパが悪いだろうし。
そもそも、そのAIが故障したときに、一次対応できるスタッフを常駐させておかなければならないし。
自動制御機器が故障した場合は、メーカーが修理してくれるまで、手動バルブ操作で対応しなければいけない。
メーカーが繁忙期でスタッフをすぐに手配できないならなら1ヶ月放置されることだってある。
人数が減らされることはあっても、ビルメンがいなくなることはない。少なくとも、あと30年は平気。
30年たったら、俺は引退してるから、どうでもいいわ。
むしろ、タクシーの運転手とかの方が危ないだろ。あと、既にAIに仕事を奪われた証券ディーラーとか
銀行業務とか、ビルメンよりやばい職種はいくらでもある。

830:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:39:21.46 FZtw7QeKa.net
とりあえず、医療をAI化して欲しい。特に外科手術。
今みたいに医者によって手術の成功率がコロコロ変わるのが怖い。
脳神経外科のゴッドハンドの術例を叩き込んで、誰でもゴッドハンドの脳神経外科手術を
受けられるような世の中になって欲しい。
つうか、ああいう名医の手術ってどうやれば受けられるんだろうな?
やっぱ、コネ使ったり


831:、大金積んだりしないといけないのかな?



832:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:49:08.17 i/B2C2pXr.net
そもそもお前ら、ビルメン選択肢に入れるまで来といて、今更将来心配するとか滑稽過ぎるよ
老人が老後考えてどうすんだ
考えるのが30年遅い

833:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:51:42.22 lOht6h+9d.net
>>805
下位系列に絞らないとお話にならない。
デタラメはキミだよ独立クンw

834:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 15:55:22.03 lOht6h+9d.net
>>809
AIがビルメン業務にとって非合理なのは現役ビルメンなら自明。
危機感煽ってるやつは応募者を減らして自分が受かりたいだけ。
もしくはビルメンに落ちまくってもう受かる気がしないから「ビルメンはもうおしまいだ~」と復讐の意味で騒いでるだけw
どちらにせよ性根の腐った人間の書き込みですわ。

835:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 16:00:53.01 MVjyi39u0.net
>>812
こんなとこで質問してる人間が、そんな都合のいい系列に入れるわけがないw
・優良上位系列・・・・少数
・下位、底辺系列・・・・多くがこれ
これらのクソとミソを一緒にして
「系列いいね」
「系列サイコー」
なんて語ってる時点で、
採用に困ってる底辺系列所属の人事担当のステマくんなんだよねw
年がら年じゅう、きれいなアットホームなカラー広告wでステマ募集出してるとこは注意しろ。

836:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 16:03:34.66 MVjyi39u0.net
>>813
これ全部、こいつの自己紹介w
自分の事だからよくわかってるwwww

837:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 16:03:37.64 +Wsj/Pemd.net
必要な備品買ってくれないからサボりまくり

838:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 16:13:59.08 em97wvL3M.net
まあ、減るのは間違いないわけで
そんな状況で生き残るにはそれなりの資格を持ってたりしないといけないんじゃないかと思うよ

839:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 16:17:58.47 H+clOfu4M.net
どこの誰かもわからない2ちゃんの嘆き不満、あるいは逆の嘘ステマ読んで人生決めるバカそんなにいないよw
仮にそんなバカいたとしてもアクセス数から考えて大勢に影響ないからどちら派にしても徒労

840:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 16:47:07.99 zZYXC7pb0.net
どんなに設備が進化したとしても一定数のビルメンは必要になる
お前らの近くの出来た最新ビルにも常駐ビルメンがいるだろ
熱源や空調が自動制御で手間が掛からなくなっても、細かい設定変更や故障一次対応有るし、昔ながらの漏電や排水詰まりや漏水対応は新築でもある
AIと言ってアナログ的な仕事は確実に残るから仕事が無くなる訳ではない
省力化で常駐人数は減少傾向にはあるけど

841:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 17:23:57.11 98Afxb/Na.net
結局人数減るんじゃん

842:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 17:54:22.55 WGqM29ARr.net
人口も減っていくんた
丁度いいだろ

843:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 17:56:45.22 CsKOZP3wa.net
人材派遣登録に行ったら
正社員の求人なのに
50歳だと契約社員での話になるかもと。
現実は甘くないね。
本人希望欄に
例) 病院は遠慮します
とあったのには笑った。

844:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:02:34.68 zZYXC7pb0.net
>>820
AIでも仕事はなくならんという話だが

845:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:04:23.83 DHQUBIoja.net
去年転職してこの業界来たけど
コミュ症な俺にとって
繋ぎのバイトで接客しててよかったと思うわ

846:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:20:37.33 3Q7YL5PO0.net
下位系列の定義が分からんが系列並の仕事量で独立並の給料なのか?
誰が入るのそんな会社

847:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:24:02.87 9S9JZ2g4a.net
独立のマターリ現場に2電工のみで採用された俺はラッキーだよね?

848:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:55:45.87 lOht6h+9d.net
>>814
系列といったら120日以上休日が有って毎年給料が上がる所にしか入ったことがないので他は知りません。
相手を底辺系列だの下位系列だのと決めつけないと話が出来ないねえ独立クンw
あ、独立クンって俺も決めつけてるのも失礼だから逆に聞くけどキミはなんなの?
そもそもビルメン?キミの存在はナニ?w

849:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:57:11.73 lOht6h+9d.net
>>815
いやいやこいつの自己紹介ってそれじゃ日本語通じませんよ
メーワクなんで日本語読めないのにムリしてレス返さんでいいですからw
正直キモいです。

850:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:00:52.20 lOht6h+9d.net
>>818
えーあいだのステマだの言ってるクズ是正して遊んでるだけですからw

851:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:04:58.57 mga+XhGha.net
AIとかに過剰反応してるやつはなんなん?
もういいだろと思うんだが。

852:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:13:58.50 ScpHqXBdM.net
ここまで引っ張るとは思ってなかったよ正直

853:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:14:21.21 a4Yv6MyKM.net
毎度上位だ下位だとランク付けするのに会社名を聞いても答えられない不思議

854:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:17:31.45 lOht6h+9d.net
>>830
じゃあその書き込み自体も過剰反応の一部ですねw
スルーしたいやつはテキトーにスルー
無職がテキトーこいて調子こいてるの見つけて遊びたかったら書き込む。
それでいいでしょw

855:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:21:26.24 lOht6h+9d.net
>>832
失礼だけどキミ社会人?
まともな会社はコンプライアンスがあるからね
誰も自分の会社に迷惑がかかるような書き込みはしないでしょ。
本当のこと知りたかったらこんなところで情報集めようとしないで
待遇良い会社に適当にエントリーして最終選考まで残れば見込み年収も具体的な休日も教えてくれるよ。

856:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:35:48.42 a4Yv6MyKM.net
>>834
系列で働いてるビルメンだよ
何十社と経験してるなら、退社後も情報を漏らさないってので答えられないならわかる
でもここでレス人はそーじゃないんでしょ?
833が上位下位の線引きする人なのかはしらないが

857:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:36:10.28 T5K6m0920.net
質問ですがビルメンは期間工よりは楽でしょうか?
当方30前半Fラン文系卒、職歴は期間工とニートのループ、資格は電工2種と普通免許
地方在住で勤務地は雪国意外ならどこでも構いません
休み多くて残業少なければ給料は安くても構いません
こんな駄目人間でも雇ってくれる企業はあるのでしょうか?
回答よろしくおねがいします

858:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:48:26.87 MVjyi39u0.net
>>827の系列の中途社員は「名ばかり社員」だからw
名は社員だが正社員にあらず。
系列の実態はコレ。
( 神 ) 親会社の設備担当 
(第一身分) 親会社からの天下り ←真の正社員
(第二身分) 新卒 ←これも一応正社員、将来の幹部候補、将来日勤に
(第三身分) 中途 ←このスレで調子コいてるバカw 
         名前は社員だが、実質バイトと同じ。
         やることはクソヌキと玉替えと御用聞き(パシリ)、
         一生泊り勤務w、正月盆GW出勤、欠員補充・数合せで転勤も、
         親会社のお姉ちゃんに目も合わせてもらえない、
         みじめな身分に10年続いてる奴もほとんどいない、
         年がら年中アットホームをアピールするステマ写真入りの
         募集広告出してるのはこの第三身分の募集。

859:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:54:02.91 MVjyi39u0.net
>>828
ズバリ指摘されてぐうの音も出ないんだなww
メーワクって何?
もしかして「性根の腐った」どころか、日本人じゃないとか??wwwww

860:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:54:15.43 lOht6h+9d.net
>>837←未だにステマをやる必要性や意味を理解してないバカw

861:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:56:47.29 MVjyi39u0.net
系列の中途とは、名前は社員だが正社員にあらず。
実質バイトと同じ。
しかもグループにおける系列中途ピルメンの地位なんて、
最底辺で、親会社のお姉ちゃんからも目も合わせてもらえない卑しい身分www。
やることは独立に毛が生えたようなクソヌキと玉替えと御用聞き。
一生泊まり勤務w
そんな劣悪な中途採用組は10年続いてるやつもマレなので、
給料上がる前にほとんどがいなくなる。
それで年がら年中、豪華な写真入りステマ募集広告を出すハメになる。
系列といってもビルメンなんてこれが現実wwwwwwwww
みんなSdc2-z2baに騙されないように。

862:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:57:29.55 lOht6h+9d.net
>>835
悪いけどここでレス人はそうじゃないんでしょ?
の意味がよく分かりませんわ。
少なくとも俺は自分の会社名晒すような真似はしませんね。
キミも系列で働いてるならコンプライアンス厳しいのよく分かってるでしょ。
てかキミも系列だっていうならどこで働いてんのか晒したら?
って言われたらどうするんですかねw

863:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 19:59:57.49 lOht6h+9d.net
>>838
いや、日本語読めるようになってからレス返してw

864:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:01:02.42 lOht6h+9d.net
>>840
「系列にアゴでこき使われてる腹いせをネットでやってます」

865:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:03:31.33 MVjyi39u0.net
>>842
メーワクって何?
まずおまえが、日本語かいといてくんないと、
理解できないわwwwww

866:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:05:00.90 MVjyi39u0.net
>>843
おまえさあ。
底辺系列中途である自分の悲しい現実から目をそらすなよw
おまえの現場で中途採用で勤務歴10年以上の奴なんかいないだろ???
それが系列の現実なんだよ。
悲しい中途「第三身分」の現実を冷静に顧みろよw

867:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:06:56.25 lOht6h+9d.net
>>844
いや~キモいキモい。
とりあえずさ、お前なんなの?独立ビルメン?無職?
どっちかハッキリしてw

868:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:08:03.47 mga+XhGha.net
引く手あまた (スップ Sdc2-z2ba)

ここまでヤバいやつ久しぶりに見た。
他の人ももうレス返すの止めなよ。
終わらないよ。

869:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:10:35.45 lOht6h+9d.net
>>847
お、得意の複数ID
毎日仕事もせずそういう遊びしてるんだねキミはw

870:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:14:44.06 JzpsXUSG0.net
系列の中途入社だけど勤続年数積んで上位資格取れば年収450万はもらえるから満足だ
宿直や残業が多ければ500万越えも狙えるし
世間で言えば平均より下なんだろうけど、これ以上は望まない

871:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:17:29.27 lOht6h+9d.net
>>845
10年以上のやつがいないのはお前の現場だろ
自分の現場の常識をいきなり押し付けてくるなゴミが。
あ、無職だったらごめんねw

872:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:27:50.10 JILjZrPz0.net
「親会社のお姉ちゃんに目も合わせてもらえない、 」
これはいえる おれもこれは感じてた 他は割と気にならない

873:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:30:02.18 KBw9Req40.net
>>851
病院勤めなんやけど、用事でお医者さんに近寄って行ったらガードされた。

874:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:34:58.33 fBQzkT1Kr.net
>>852
直接雇用?
請負?

875:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:36:08.48 KBw9Req40.net
>>853
請負。ばい菌ちゃうで言いかけた。

876:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:40:10.76 2TPfXIMz0.net
>>841
自分がそこで働いた訳でもないのに上位だ下位だとランク付けしてる人に線引きを聞きたい
待遇なんて同じ会社でも仕事の内容、時間、勤続年数、役職、資格手当etcで乱高下
それなら知名度?売上?純利益?社員数?保有不動産数?さらに言うならグループ全体比較?もしかしてビルメンブログの偏差値?

877:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:49:19.89 fBQzkT1Kr.net
>>854
そっかー。
病院はメンタルやられそうやね。
あんた強いわ。

878:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:49:23.08 lOht6h+9d.net
>>855
下位だなんだと言い出したのは俺に絡んできたゴミなわけだが・・・
まぁでもとりあえず休みが少ない、給料が少ないし上がらない。
これ満たしてたら下位でしょ。サラリーマンとして使われる身なんだから簡単な話。
これは別にそこで働かなくとも求人見れば分かる話だが
しいて言うならば訓練校出ると同期が同業他社にいるのでそこから具体的な情報が挙がってくることもある。

879:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 20:57:14.87 2TPfXIMz0.net
>>857
別にあなたのことではないのです。
繰り返し(煽り?)レスを入れるのに具体例を聞くと答えられなかったり、「らしい」「みたい」のような作り話ばかりの偽ビルメンに言いたかっただけです。
たまにあるリアルビルメンの修繕方法レスは大変ありがたいです。

880:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:00:06.29 mANxPy1p0.net
医者に嫌われると、営業が退職届を持参してきて5分で手付き完了。
でも今は幸せなので、早くやめられて良かった(笑)そこは1年に何人
も辞めるので、誰も俺の事は覚えていないと思う。

881:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:02:32.77 zLH+4mZkd.net
>>858
いや~俺にレスしてるから俺のことだと思ったんだが違うの?w
ちなみに「らしい」「みたい」って例えば具体的にどのレスかね?
その作り話っぽいっていうのはスレのどこの部分ですか?

882:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:04:45.48 fBQzkT1Kr.net
>>859
つ、つよいな、お前ら。
病院絡みやるやつはメンタルすげーな。
俺そんなんされたらトラウマだよ。

883:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:20:41.13 JILjZrPz0.net
おれが聞いた話だと、病院のビルメンはアシスタントや事務員としか話をしないと
聞いたぞ?医者や看護師とはまったく接触がないと聞いたが現場によるのかな

884:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:26:23.94 0ZhmxNIWa.net
看護婦からは電話かかってくるよ。
医者とは99.9%接点なかった。

885:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:30:00.91 2TPfXIMz0.net
>>860
831が自分ですが、レスがついたから返していただけです。
「らしい・みたい」はあなたが770を指摘してるのもそうですし、ちょっと上位下位とはズレますが、独立ビルメンはハンマーで殴り合って闇金に断られるのがデフォと繰り返しレスしてるのは低脳すぎるからNG設定してます

886:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:39:50.52 p1Zcawkv0.net
>>864
ああそれね
俺もいい加減な書き込みだな~と感じたので指摘したんだけどねw
ビルメンって仕事に就いてみないとイマイチよく分からない職種だからネット上ではデタラメ言い放題みたいなところがあるよね
その低脳なハンマーで殴り合って~とかいうのは正にそれでそんなのはまず有り得ないw

887:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:42:35.16 x22XNimO0.net
>>851
それがほんとの、「アウトオブ眼中!!」

888:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 22:38:32.26 YZI9PNu10.net
>>859
それ、労働基準法問題無いのか?

889:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 22:38:37.37 uq/Pm43Od.net
激務現場から暇現場になって笑いが止まらん多少給料下がっても全然いい
前よりフンイキも穏やかだし

890:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 22:48:21.22 LIPbSBpRa.net
>>867
話盛ってるに決まってるじゃん
ただでさえ人集まらないのに

891:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 22:58:08.56 3H1EHXYt0.net
病院で設備管理やってる人、
精神をやられたりしないのかな?
それとも大学病院とかは予算タップリで
業者に投げれるのかな?
精神病院は、家族が患者を入れっぱなしで
ベッドが満床だから儲かって
設備の予算もタップリと聞いた事あります。

892:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:07:44.85 Zw3bhL320.net
>>851
自分はそうだったけど、後輩のイケメンは逆ナンされてた

893:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:14:12.52 MVjyi39u0.net
>>850
系列中途採用の第三身分の悲しい自分の現実から目をそらすなよw
系列の実態はコレ。
( 神 ) 親会社の設備担当 
(第一身分) 親会社からの天下り ←真の正社員
(第二身分) 新卒 ←これも一応正社員、将来の幹部候補、将来日勤に
(第三身分) 中途 ←このスレで調子コいてるバカw 
         名前は社員だが、実質バイトと同じ。
         やることはクソヌキと玉替えと御用聞き(パシリ)、
         一生泊り勤務w、正月盆GW出勤、欠員補充・数合せで転勤も、
         親会社のお姉ちゃんに目も合わせてもらえない、
         みじめな身分に10年続いてる奴もほとんどいない、
         年がら年中アットホームをアピールするステマ写真入りの
         募集広告出してるのはこの第三身分の募集。
みんなも騙されないように。

894:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:15:35.84 MVjyi39u0.net



895:>>846 きもいとか、きもくないの問題じゃないんだな。 「日本語」の問題。 メーワクって何?



896:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:16:49.75 YPp9RByna.net
会社の売上や規模が大きかろうが関係ない
自社物件持ってればいい

897:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:16:57.30 p1Zcawkv0.net
>>873
いや、キモいで十分w

898:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:17:58.32 p1Zcawkv0.net
>>872
いい加減キミの立場を教えてほしいんだが。
系列ではないことは分かってますw

899:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:20:45.44 MVjyi39u0.net
>>876
ID違うけど、変えたか??

900:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 23:22:27.93 p1Zcawkv0.net
>>877
勝手に変わったんだけど話をそらさずキミの立場を教えてもらっていいかな?w

901:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 05:47:42.66 8OLDGQcY0.net
>>874
同族臭が強くない小ぶりなビル会社直営管理が最強なんだよな。
給料が不動産屋に準じるし。とても少ないが。

902:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 07:00:26.12 u5kNrbpfdSt.V.net
>>868
俺は全く逆
異動もさせてくれないようだし辞めようと思っている

903:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 09:50:58.25 aKRiXUiP0St.V.net
>>872
ちがうちがう!
実態はコレ。
( 神 ) 親会社の設備担当 
( 王様 ) 親会社からの天下り ←真の正社員
( 家来 ) 新卒 ←これも一応正社員、将来の幹部候補、将来日勤に
( 奴隷 ) 中途 ←このスレで調子コいてるバカw

904:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 10:39:40.60 vBAOh9bK0St.V.net
現場作業員は奴隷だよね

905:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 11:41:33.26 NGZMTfT3dSt.V.net
>>881
自分の立場も明かさない自演するゴミw

906:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 13:22:37.79 Q1vOiA6KMSt.V.net
>>881
ワイ中途日勤、お昼寝タイム中

907:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 14:49:03.20 wBi+cbA20St.V.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

908:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 16:28:20.00 12csifIBMSt.V.net
国家権力者に対して市民の武装蜂起を考えるとそーでもないし、5chの場合はバカに対する論破or蹂躙

909:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 17:46:10.70 pfBZPYQY0St.V.net
自社ビルの管理が系列よりいいと書いてあったけど、転職会議とかキャリコネで全く書き込みないような会社でも自社ビルなら待遇とかいい可能性あるのでしょうか?
気になってる所が駅前の40年くらい前に建てたビルのみを管理してるようなんですが…

910:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 17:53:18.18 SF0G4i9caSt.V.net
池袋駅前の老舗菓子店の
タカ○洋菓子店は、界隈に複数の自社ビル。
でも、待遇はそれなり…

911:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 18:06


912::46.78 ID:M2Hp+n8zaSt.V.net



913:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 18:22:10.70 RgOAhPqIaSt.V.net
>>887
わて、自社ビル総務課設備担当でごあす!

914:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 18:22:59.42 hPF1MNHlaSt.V.net
仕事しないでお金だけ貰っている会社があったらどう思う?

915:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 18:35:07.79 aK4ENIZu0St.V.net
ランドマークタワーとか超高層のビルメンだけはやりたくないな。
東京ドームとかやってみたい。

916:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 18:48:33.78 eNCT6+pJ0St.V.net
4点持ち37才未経験ちょいコミュ症だけど面接で落とされる
年齢的に厳しいのかな?

917:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 18:58:31.77 PCFmpOZB0St.V.net
4点というのは、
ビル管
電顕3種
管工事施工管理技士
電気施工管理技士
のことですか?

918:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 19:04:21.15 CXoVfSc0aSt.V.net
>>894
電験
エネカン
ビル管
セコカン

919:892
18/02/14 19:08:13.46 eNCT6+pJ0St.V.net
失礼しました。
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍です。

920:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 19:09:32.39 d0WPcuGl0St.V.net
>>890
やっぱシゴト楽ですか?
見つけたところ社員14人で本当に駅前のビル1棟のみで、テナント交渉とかもやるみたいですが…

921:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 19:16:37.05 NUy21u1K0St.V.net
「誰もが知っている有名施設を管理してみませんか?」
求人サイトによく書いてある甘言だが騙されてはダメ
誰もが知っている有名施設ほど地雷現場の可能性が高い
先輩社員のインタビューと称して、この有名施設を自分が縁の下で支えていると思うと
誇りをもって仕事に邁進できます!とか書いてるけどアホかと思う

922:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 19:22:01.56 vBAOh9bK0St.V.net
デカイ現場は大きさに比例して仕事が増える
管理人レベルでオーナーやテナントのうるさくないビルが良い

923:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 19:45:02.65 ExhK8Q/g0St.V.net
ビルメン3種の神器  電験3種 エネ管 ビル管
ビルメン4点+1     電工2種(実務上は認定電気工事従事者) 2級ボイラー 3種冷凍 危険物乙4 消防設備甲(乙)4

924:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:02:49.91 G6seG3Ct0St.V.net
>>893
50前未経験の自分が採用されてるから、会社と892があってないだけだと思われ
未経験でも、とか年収モデルが40台の会社選べば採用されるかも

925:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:14:19.03 IDjbJZNa0St.V.net
実際のビルメン3点セットは電工 電験 ビル管
これ以外の資格は持っていても考慮されない

926:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:24:55.54 pEjjkt0S0St.V.net
>>902
求人票の必要な資格欄みるとこればっかりだしね
たまに2ボイラー求められる時もあるけど病院だし

927:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:28:21.32 BpXoq+Up0St.V.net
巡回だと消防設備、施工管理は重宝がられる会社もあるよ

928:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:37:11.27 NWw56FcI0St.V.net
>>897
俺はめちゃ楽だよ。
ただ、うちのビルはテナント対応は大手系列に任せてるからね。
テナント対応はピンキリだけど、事務系のテナントならまだマシ。飲食最悪。
PM的なこともやるなら辞めときな。

929:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:39:19.64 /kFzAPQoMSt.V.net
お前らいっつも口ばっかだよね
使わないからって理由で評価されねーならお飾り電工だって使わねーだろ

930:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:43:21.16 FcJg9tzo0St.V.net
さすがに電工はないと出来ない作業出てくるんじゃ

931:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:51:18.57 GeBJ8bqzaSt.V.net
今どき安定器使ってるとこほとんどないしキュービクルとかお前ら電工じゃ触れんだろ
過去1年間で電二必要な業務なんかしたか?

932:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 20:55:09.10 NGZMTfT3dSt.V.net
と、ビルメンでも電工でもないやつがほざいてますw

933:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:05:57.04 13yHbKzH0St.V.net
2電工だけじゃ作業は出来ないけど最低限の知識あるから感電リスクは低い
と採用する側は考えてるんだろう

934:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:07:08.76 UB/UtlaH0St.V.net
一種電工合格で実務まだ足りてないけど
未だにどこで使うのか分かってない

935:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:10:48.46 ExhK8Q/g0St.V.net
仕事で扱うのは自家用電気工作物がほとんどなんだし
そもそも2種電工が必須というのは、厳密には間違ってるんだよ。
500kW以上の受電容量なら、主任技術者監督のもと、資格自体が要らない。
500kW未満ならば、一種電工免状が必要で、低圧部分だけなら認定電気工事従事者も出来る
2種電工が~と言ってるのは、結局は認定への踏み台と、最低限の工事知識を求めてるからで
知識を求めると言った点では、所謂ビルメン4点+1の他のものも同じようなもん。

936:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:39:35.33 ZqK/3BQh0St.V.net
面接までいって落ちた原因が資格と年齢という人が多すぎる
それは書類でわかるだろうに。
面接対策をもっとやろうとか受け答えを改善しようとは思わないんだな
暇な会社の時間つぶし面接も全くないとはいわんが

937:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:42:12.50 ukzeKCEe0St.V.net
そこ突っ込んじゃいますか

938:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:44:11.32 13yHbKzH0St.V.net
面接まで行ったけど未経験だから落ちたとかいうのを見て
何言ってんだこいつと思った事はある

939:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:47:54.23 p0U0QmoO0St.V.net
こいついつから面接官になったんだ

940:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:51:09.56 UB/UtlaH0St.V.net
面接なんてコミュニケーションが取れるかどうかだけだと思うけど
結局一緒に現場で働かなきゃどういう人間かわからないんじゃ

941:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 21:57:31.87 PCFmpOZB0St.V.net
給与の金額が折り合わないケースも多いらしいですよ

942:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 22:02:12.39 vBAOh9bK0.net
ちゃんと管理されてるビルなら電気作業はほとんど無いだろ

943:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 22:04:41.63 E4pxICJW0.net
電工は電気についての最低限の知識は持ってますという
証明的な意味合いが強い気がする

944:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 22:13:34.14 dEsFwn4Cr.net
そんなことはないぞ、ガチガチに使うぞ。
先週は天井引っぺがしてでかいロスナイ変えたしリモコンTU接点溶着で変えたし、来週は誘導灯LEDに変えるようだぞ。
つうかなんで俺だけやらされるんだよ。
ワケワカラン。

945:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 22:26:23.68 ExhK8Q/g0.net
残りは本当に出来ない馬鹿と出来ないふりして楽する連中だから。

946:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 22:48:24.91 zfmWfyAD0.net
>>921
ロスナイ変えたの?すげー
ジャッキかなんかで持ち上げて寸切りに引っ掛けるの?

947:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 23:08:01.76 G6seG3Ct0.net
巡回とデカイ建物
どちらが楽なんだろ?
比較的暇な巡回やらせてもらってるが、建物や人覚えにくくて混乱刷る。

948:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 23:09:17.08 eJJXOLzJd.net
勉強?はあ明日にでも辞めてえのにアホか
冬なのに負荷5トンもねえクソ暇現場だがだからなんだよクソが

949:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 23:36:40.97 Qb4S4t890.net
>>909
下位系列あげあげバカの書き込み時間みてみ。
明らかに無職でワロタw
 
(スップ Sdc2-z2ba)2018/02/10(土) 09:12:43.77~19:32:24.34 5回
(スップ Sdc2-z2ba)2018/02/11(日) 16:33:29.46~17:17:55.68 3回
(スップ Sdc2-z2ba)2018/02/13(火) 01:43:32.77~ 21:02:32.77 19回
882名無しさん@引く手あまた (中止 Sd62-z2ba)2018/02/14(水) 11:41:33.26
908名無しさん@引く手あまた (中止 Sd62-z2ba)2018/02/14(水) 20:55:09.10

950:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 23:52:09.51 QSKbCG9Sd.net
巡回って複数の物件で同時にトラブル起きたらどうすんの

951:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 23:54:22.93 rfkZICN/0.net
>>927
うちの場合、巡回と仲のよいホテルで働く設備従業員が行く。
月に一回だけ付き添いで行くから場所は覚えている。

952:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 23:58:03.15 NGZMTfT3d.net
>>926
と、立場を明らかにしない真性無職がなんか言ってますw

953:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:02:29.98 ge4t9gTOd.net
>>924
本来の巡回はオーナーへの月次報告及び見積書作成その他諸々の書類提出や折衝込みが巡回。

954:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:05:40.83 ge4t9gTOd.net
>>928
そんなデタラメな管理の仕方あるわけないw
その設備員が忙しかったらどうするのっていうのと
その駆けつけた設備員がやらかした場合の責任の所在やら何やら色々と突っ込み所は多い。

955:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:17:46.11 5Dj5jesG0.net
>>870
大学病院の設備だけど、ほとんど業者丸投げ
額面27万、ただし病棟行く時はマスク必須

956:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:21:56.77 YunwO1eg0.net
設備と管理読んでたらトイレに赤いテープで×封鎖された状態で中が血で汚れてて
とりあえず対応保留したらB型肝炎患者の血液だったみたいなエピソード乗ってたの見て病院は本当にヤバいのかなと感じた

957:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:23:35.53 zIo7cRPO0.net
>>932
研究室と面倒なことない?
瞬停で教授の家に電話して、指示を仰ぐ必要があったり。
あと、ドリルで壁に穴をあけた時、ここにも飛んだのかなと白い粉を手で払ったら薬品だったみたいで手に激痛が走った。

958:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:33:54.35 KMBJXPKW0.net
設備と管理ってみんなのとこあるの?
うちはないから自分で買おうかな

959:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:42:50.18 YunwO1eg0.net
うちのところは電気と工事も一緒にあるよ
設備と管理はインタビューであの会社はこの物件管理してるんだみたいなのが見られて面白い、ニッチなだけあって自分で買うには高いと感じる値段だけど

960:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:48:50.11 6SS7By3P0.net
設備女子の特集が組まれたときは職場ですごい話題になったな

961:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 00:55:20.15 UGSjEj4K0.net
間違い探しをペンで書きこむ爺
設備に関係ない記事だけ読んで肝心のとこ全部すっとばす爺
インタビューの女子社員みてたまらんわ言う爺
くすねて転売する爺
∴爺しかいない

962:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 01:44:48.11 JpFe7igD0.net
現場移動になって 通勤時間が35分が1時間


963:半になったらお前ら辞める?



964:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 01:56:51.58 jjhHmZ1N0.net
「どうしても行けと言うなら辞めます」と返事しろ

965:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 02:12:56.77 yC19sQHZa.net
>>939
系列なら我慢する。
独立なら辞める。

966:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 02:29:07.30 JpFe7igD0.net
通勤時間の会社は、独立系です。
今日になっていきなり言われましたよ。 
自分の会社は 人余りでどうしようもなくて 取ってきた物件(常駐)です。

967:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 03:31:03.24 yC19sQHZa.net
人余り?
独立なら契約社員や高齢の嘱託社員がいっぱいいるんじゃないの?
そういうのをまず切ればいい。

968:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 03:35:12.95 UGSjEj4K0.net
日勤なら8時間に対して通勤2時間増えるなら
自分の無給の時間費用がそれだけ多くかかかるわけで
(宿直ならその半分)
給料が下がることと同等に考えられる
月給20万なら15万に減るようなもん

969:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 05:10:11.85 Pb0W45UUa.net
夜勤や24時間主体なら我慢する。
日勤主体なら辞める(東京近郊なら)。

970:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 05:47:52.10 KItS+L240.net
日勤については考え方が人によって違うよね。宿直は体に来るという人は
日勤をやりたがるけど、ほとんどの現場で実入りが悪いのでそこをどう考えるかとなる。
>>939
前の現場のやつ東急でそういう異動させられたといっていたわ。そいつは2時間近かったかな。
辞めたけど。

971:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 06:03:55.78 BpMqWYr4d.net
年度末で辞めようと思っていたら先を越された・・・

972:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 06:41:56.65 hBX88P710.net
>>947
人は関係ないだろ
自分が辞めたいなら辞めるべき

973:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 07:49:56.51 R0uaMFSj0.net
>>939
面接で90分以内の通勤は覚悟してくださいみたいに言われたけど、系列はどこもそんな感じなんですかね…。

974:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 07:58:14.19 5hXs7K7a0.net
>>939
環境次第
糞なら音速でさいなら

975:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 08:02:10.77 e8pwHtBP0.net
>>949
横からだけど系列は数年で異動が当たり前だから
その内そういう現場にも当たるからねってことじゃないかな

976:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 08:11:22.76 hBX88P710.net
「車通勤は片道1時間が限度ですよね」
と答えたら
「うちは車で片道2時間通ってる人もいるんだ」
と面接で説教されたことあったな
で、その会社の交通費は、1万円/月までwww

977:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 08:42:38.04 ymP6YvXV0.net
>>951
系列はどこもそういうものなんですね…ありがとうございます。

978:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 08:44:26.24 deB7Tb6H0.net
>>939
通勤時間30分の極楽現場から一時間40分、キチガイパワハラおやじ、仮眠時間極少、老朽病院のコンボになったので速攻で辞めた

979:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 08:52:55.97 6PC29YKVd.net
まあ上の人間からしたら人員配置のバランス考えるだけでも大変なのに通勤時間まで考慮してらんないんだろうな

980:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 09:15:13.99 uWI1Uqhd0.net
立った満員電車で乗換有りと、座って乗り換え無しだと全然違う
前者で高給なら引っ越す、薄給なら辞める
後者なら通う

981:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 09:42:37.86 arUhihJY0.net
自宅から職場が始発駅から終点駅だった事がある(その頃はビルメンではない)
通勤時間1時間半だったけど、必ず座れて寝過ごしが無いので楽だった

982:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 09:46:30.52 arUhihJY0.net
>>954
老朽病院じゃ頻繁に起こされるし雑務も多いから仮眠は取れない
だけど、きっちり仮眠時間(8時間)は賃金が発生しない

983:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 10:13:52.31 6j5v2DQW0.net
>>930
> 本来の巡回はオーナーへの月次報告及び見積書作成その他諸々の書類提出や折衝込みが巡回。
それらを、これからやることになるんだわ
人と金絡むから大変そう

984:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 10:13:57.14 mWlVjSgX0.net
次スレ出来
part300スレ記念号
スレリンク(job板)

985:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 10:15:28.96 mWlVjSgX0.net
 
次スレ出来
part300スレ記念号
スレリンク(job板)

986:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 10:31:14.36 mWlVjSgX0.net
>>933
それだけで患者の容態が予想つくようになる。
ウイルス性肝炎から肝臓がん発症。
消化器に転移または術後不整合で内出血。
便意をもよおしたので大便をしようとしたら、
実は腸にたまった血液で、それを下痢便のよう下血して周囲に放出したんだろな。

987:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 11:58:25.92 CjiKL4m90.net
>>931
それをやるのが独立ww

988:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 12:21:42.97 DSDQ9Eo7d.net
口を開けば若いうちに勉強しろ、資格とれ…うるせえんだよ
マジだりい

989:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 12:30:42.96 arUhihJY0.net
>>964
俺は資格を取ったよ 
だけど仕事に関係ない資格を・・・
普通二輪免許、大型二輪免許、大型2種免許

990:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 12:57:07.87 WFMcn86sM.net
シジイが点検表めくる為に毎回指を舐める
本当に心の底から消えてほしいと思う

991:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 13:01:10.76 cnCXIo/8M.net
>>966
しかもその指でいろんなところベタベタ触ってるぞ
管理室のドアノブなんか唾でベトベトになってるぞ

992:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 13:12:00.18 arUhihJY0.net
>>966
>シジイが点検表めくる為に毎回指を舐める
病院ビルメンだけど病院側から「指を舐める行為」はインフルエンザ等
のウィルス感染に繋がるから固く禁止されている
だけど爺は感染病棟の重症結核患者の病室でも「指を舐める行為」をやるのだよ
そして、休憩室の冷蔵庫にある俺のペットボトルをラッパ飲みしやがる
もうテロじゃね?

993:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 13:27:46.12 CjiKL4m90.net
俺の感覚だと、この業界は、
60代 老害
50代 ボンクラ
40代 バブルの落し子だけど一番マトモな世代
20台後半~30代前半 意識高い系が多くやたらと人をバカにする
20代前半 優秀だけど無気力

994:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 13:39:40.24 yEJ/oR+Q0.net
権利を有してるのに活用する機会が無いから
権利を蔑む様子
ビルメン

995:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 13:40:16.81 UGSjEj4K0.net
交代制で自分のデスクやパソコンがないとこ多いから
ペットボトルはどうやっても爺さんに飲まれるわ
名前書こうが専用カバーつけようが
半ボケには勝てない

996:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:07:50.55 hyJEXmSnr.net
>>969
40代でこの業界にいる人間がまともとか冗談は止めろ

997:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:20:26.72 w2C4TM4Ba.net
>>969
だいたいあってると思うけど自分のところだと
40代 仕事は普通。個性が強い(鉄道、フィギュアオタ等)
50代 超有能(役職付に限る)とボンクラに別れる
かな。自分は意識高い30代ですw

998:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:25:51.94 P7PMgLyU0.net
60代老害に異論はないな
そして70代はキチガイ

999:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:35:20.12 arUhihJY0.net
>>971
アルミ製のボトルに入れ替えて、キャップを渾身の力で締め上げておくと、
爺の腕力ではキャップは開かないので飲まれない

1000:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:36:29.49 arUhihJY0.net
>>974
(追加)
80代は半分ゾンビだ

1001:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:46:28.65 Uc7JBHB+M.net
>>969
40代下はともかく上って
どこでも簡単に
入社できた年齢じゃないのか?
その世代でくるのなんてお察し中のお察し

1002:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:47:06.82 mWlVjSgX0.net
>>969
40代は競争で消耗してビルメンに落ちてくるのはメンヘラが多い。
そういう「戦傷病患者」みたいのもいるから、
ビルメン業界に来る奴を信用してはならない。

1003:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 14:49:16.38 mWlVjSgX0.net
次スレ
part300スレ記念号
スレリンク(job板)

1004:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 15:28:48.14 hBX88P710.net
40以下でビルメンにいる方が救いようがないだろw
落ちこぼれも


1005:いいとこ



1006:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 15:31:17.56 rOU0yKun0.net
確かに人生の大半がビルメンという人でまともな人に会ったことはないなあ。
5年以上やってはいけないと思う。社会からずれてしまう。

1007:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 17:57:11.95 UGSjEj4K0.net
社会からみたら同じ穴の狢の敗北者であるが
底辺の中で優劣をつけて他人を見下さないと
プライドを保てず存在意義を見出すことができないのです

1008:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 18:10:39.40 BidZ4E1ha.net
プライドなんかを捨ててでも自分の資格を活かしつつ、楽でストレスがない職を選びました
周りがどう見ようが自分が楽しければそれでいい
毎日辛くて憂鬱な仕事をするより全然いい

1009:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 18:26:06.17 S+r1LbrQM.net
間違いないわ

1010:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 18:45:20.70 q8mlMsuV0.net
一人の老害除いていい人ばかりです助かるわ
もうすぐやめるけど

1011:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 18:47:23.01 zOsWE0KVK.net
>>985なぜ、いい人ばかりなんでしょ?

1012:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 19:50:18.36 OXN/JVRCM.net
>>985
うちもだ
自分は辞めないけど

1013:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 20:01:30.43 GWS+QED90.net
>>969
うちのの夜勤ボンクラは夜に業者が来るからと引き継ぐと、
「余計な仕事を増やさないでくださいよ」とすぐ愚痴る

1014:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 21:16:17.86 zIo7cRPO0.net
病院をディスるのはやめてください。
明日から移動で来る予定だった人がバックレた(´;ω;`)ウゥゥ

1015:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 21:23:05.33 6u4VzWjC0.net
ナースセンター裏のシンク詰まったから見てくれって言われたとき、
ラバーカップしてたら横からナースに汚物をほおり投げられて、はねた水が
顔にかかったのは今でも覚えてる
病院っていうのはそんなとこだな

1016:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 21:27:18.76 uSL93z940.net
医者や看護師は、どこか世間とズレた人が多い。
まぁビルメンがそれ言うなとつっこまれそうだが。

1017:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 21:30:05.78 iTR0oTILa.net
敷地内は禁煙だったが
医療スタッフのポイ捨てが酷かった。
清掃のダスキンさんは契約外でやらず、
設備が吸殻を掃除してまわってた。

1018:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 22:04:57.06 3JRi1hy10.net
>>991
ビルメンのほうが底辺なのは誰もが知る事実だが、ビルメン以上に変人が多いのは確か

1019:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 22:18:32.61 snXXszI00.net
>>971
糞不味い水入れておけ
飲まなくなるよ

1020:名無しさん@引く手あまた
18/02/15 22:20:40.51 snXXszI00.net
素手でトイレ掃除するより衛生面が悪そうな病院

1021:名無しさん@引く手あまた
18/02/16 00:31:23.30 Qb+EEDPb0.net
>>969
ハリマ面接行ったら、その20代~30代が出てきたわw
会話まったくかみ合わないし、意識高いゆとりを面接官に使う
会社の神経を疑わざるを得ない。人が居ないのかな?

1022:名無しさん@引く手あまた
18/02/16 00:47:23.09 S3l8t/l60.net
>>989
病院ビルメンだけは他の現場とは次元が違う
賃金報酬も他の現場の倍額にしないと絶対に割に合わない
そもそも、病院職員同等の防疫研修を受けさせないから、
完全に使い捨ての奴隷という扱いなんだけどな

1023:名無しさん@引く手あまた
18/02/16 01:42:58.54 577tws1Ta.net
病院ビルメンは
ビルメンなのに待機時間がない。
首からPHS下げて、常に作業してる。
エレベーターは患者さん、
医療スタッフが優先で階段を使うことも。
良い事ないよね。

1024:名無しさん@引く手あまた
18/02/16 05:51:10.46 bOVw7t4K0.net
ゼネコン系は病院の受注が多い傾向があるように見えるんだよな。

1025:名無しさん@引く手あまた
18/02/16 06:15:31.16 Z1NPUa3y0.net
ビルメンは本社スーツ組以外は、使い捨て現場作業員

1026:名無しさん@引く手あまた
18/02/16 07:15:54.13 vDKREusBd.net
>>999
病院増やすっていってるしな!

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 5時間 40分 56秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch