【30代】無職の転職活動【長期化】part232at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part232 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 14:11:41.24 UyGmYU120.net
>>584
メールで回答するとかぐらいにしておけば
きつい職場だとしても協力してくれた人はいたと思うし
逃げた感じになるのも自身の今後に良くないよね

601:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 14:15:07.69 j8zYkc750.net
>>584
同じ状況だけどバックレるのはやめた方がいいよ
俺は心療内科予約してるから診断書かいてもらって休職扱いにしてもらうわ
上司やパートとうまくいかないし俺が作ったシフトで毎日文句言われるのもう耐えられない

602:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 15:02:27.25 36cC8IWl0.net
>>593
基本新卒を取ってるところの中途はほとんど欠員だし
中途しかとらないところは欠員じゃなくても零細ブラックだし
どっちに転んでも詰んでる

603:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 15:05:31.69 jLbHpwsG0.net
派遣ですら400スタートだったな

604:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 15:06:21.68 36cC8IWl0.net
>>558
>>563
~どうよって質問も、へり下らないのも
5chでの質問としては典型的だぞ
以前の職場で初めて5ch見たおっさん上司が同じ事言ってたわ

605:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 15:19:58.83 Ah+NZVcC0.net
転職フェアとかの企業が集まるイベントって私服で行っても大丈夫?

606:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 15:32:45.57 mSn171Xz0.net
30代って、未経験で潜り込める最後のチャンスだから職種については真剣に考えた方がいいね

607:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 15:59:30.89 UyGmYU120.net
>>599
8割ぐらいスーツ


608:だよ 企業の採用担当と直接話せるから、スーツで行くべき 興味持ってもらえた時に履歴書わたせるように準備しておくと良いかも



609:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:01:51.81 1qlH4EPo0.net
ブラックしかないけどな

610:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:03:22.77 0DPbjnsY0.net
>>599
普通はスーツだけどビジカジっぽい服装の人もいる
派遣バイトの面接みたいな私服では行くなよw

611:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:10:07.36 4Km4+9oF0.net
しかしまあ派遣一人で周囲が社員なら完全な敵陣だな、しかも嘱託ばかりでどうにもならん。
これで賃金が高いなら多少は我慢するけど安すぎて社保引かれて18万はねーよ。

612:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:15:35.17 aPnzB79b0.net
派遣会社の正社員ってどう?(派遣先は携帯ショップ)
面接で聞いておくべき事とかある?

613:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:25:39.18 4Km4+9oF0.net
>>605
いつまで経っても派遣の立場は変わらない。ボーナスも寸志程度だろうし
増殖した派遣なんかに貢献してもメリット何もないよ。もし企業が要らないって言うわれたら他の事業所に飛ばされるだけ

614:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:40:54.08 2hTW+ezZ0.net
>>602
そんなこと言わないで
俺の次の転職先が今度転職フェアに出るらしいから

615:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 16:46:40.32 XK0kY9R40.net
転職フェアいったが明らかにサクラぽいのいたわ

616:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 17:16:28.03 FZn7agjI0.net
地方住みだけど東京の転職フェアいったなあ
いい会社多いな
あと始まる前に芸人のライブあったっけ

617:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 18:22:35.39 YCcwaxKJ0.net
>>589
レス番無いから見落としてた
やりたいことも無いし、できることもあると思えないんだよな
決められたことしかできないし、それ以外のことが起きたらしくじるし
周りが見えなくて頭打ちだった

618:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 18:23:09.63 0xJuDrLx0.net
>>592
やっぱ来るのかなぁ
ちなみに会社の規模はどのくらい?

619:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 18:28:08.31 p7Qtsaws0.net
>>586
前職を辞めて雇用保険貰いながら職業訓練受けるってなってから
ハロワの相談員の人と相談してプログラミングの職業訓練受けたよ
自分も前から興味あったし訓練中に資格もいくつか取った
まあその後は自分の頑張り次第だね
今自分に出来ることがないんならどんなやり方でもいいから少しずつ出来ることを増やしてくしかないよ・・・

620:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 18:35:09.61 6HzWHIQM0.net
>>608
どうやって見分けるの

621:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 18:39:06.72 6HzJVVS+0.net
仕事していてもクレカ返済50万あるからどうにもなんねーぞ、年収300万はいかないから来年度の年金強制徴収はないだろうけど住民税とかそれら払えねーわ。
派遣は総じてクソなのしかない。メールで何送っても返答すらない。事業所所長にも挨拶行くわっても連絡無しこんないいかげんな所の社員とかなりたくない。

622:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 18:51:05.70 2hTW+ezZ0.net
>>611
会社全体なら100人程度だけど、俺の居た課は20名程度
俺しか把握してない仕事とかもあったんだけどなぜか上司(てか課長ね)が全力で守る!
って言いだして先月中旬から仕事行かなくなって先月末で退職したんだが今の所連絡は無い

623:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:19:39.12 64q3IELC0.net
>>605
ピンハネした金で食べるご飯はおいしいですか?

624:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:30:02.92 mSn171Xz0.net
派遣会社のピンハネって批判されること多いけど、
ただの照会料じゃん
世の中は派遣に限らずピンハネだらけだよ
そもそも労働自体がピンハネだしな

625:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:31:03.36 YCcwaxKJ0.net
>>612
とりあえず、離職票が来ないと話が進まないって感じか
SEやってる友達から言われたけど、30代になったら未経験は取らないってさ
前職は周りが見えなくて切られたから、正直落ち込んでる
周りが見えないと正社員できないなら、できる仕事無いわ

626:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:36:03.08 AlAj1M7p0.net
転職して半年で辞めるてどうかな?半年も一年もかわらないよね?

627:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:38:42.27 64q3IELC0.net
>>617
さすが二か月も無職だけあって説得力あるなw

628:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:38:45.94 6YyUUWE20.net
>>612
個人的な興味なのだが、プログラミングの職業訓練って何の言語やったの?

629:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:45:46.13 jqgavdV50.net
無店舗完全派遣型だから外国人はこれないよ

630:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 19:48:46.62 64q3IELC0.net
明日はまた東京は雪みたいだからそうなったら仕事休みだぜ。
休みになったらもつ鍋でも食べにいこっと。
今日の夜勤も運よく休みになったし嬉しいぜ。
寒いのはほんと勘弁

631:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:03:52.78 36cC8IWl0.net
特定派遣で2年ちょっとプログラマとしての経験がある者だけど
これから組込み系に行って正社員になれるみこみあるかな?
特定派遣では業務系でC#とかやってたんだが

632:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:06:39.59 wvzz2jIg0.net
派遣会社の正社員て
前ニュースで正社員て名前があると安心できる人たちがいるんですって力説してた
なんかなー悲しくなってくるね

633:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:09:29.98 +MneSw0e0.net
やべぇ11時から面接だったのに今起きた

634:コール
18/02/01 20:10:25.49 V1BBT0Hr0.net
つらいよ
年収430万程度しかないよ
生活がぎりぎりで、貯金もできないよ
ベンツもマンションも購入できないよ
負け犬だよ

635:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:12:27.88 rNjoRMYp0.net
430でぎりぎりて
やっぱ生活レベル上げないのが最良の財テクだな

636:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:13:56.59 QCMKbYn70.net
書類選考と面接一回だけで その場で内定もらったんだけど、早すぎで不安だよ。

637:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:33:36.18 DZAGfX0h0.net
>>621
メインでやったのはCだよ
ほぼ全てのプログラミング言語の母体みたいな言語だからってのが理由みたい
後はアセンブリとかPHPとか
プログラミング言語とは違うけどHTMLやCSSも少しやったかな

638:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:38:04.41 DZAGfX0h0.net
>>618
まあそこは場合によるかな
訓練後半でプログラマーの面接受かってた30代の人が何人かいたよ
職業訓練だと過去の修了生がすでに働いてるとことかにコネクションみたいなのが出来て
それでそこの会社には比較的採用されやすくなるとかもあった
20代と比べたらそりゃ難しくはなるけどゼロじゃない

639:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:44:40.04 Ax2ZevJz0.net
財テクとかひさびさに聞いたよ

640:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:51:47.61 wyp0bUsn0.net
>>629
そんな感じで内定もらったことあるけど所長がクソだったし面接の時と話が違ってて
やっぱり続かなかった…

641:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:54:08.46 36cC8IWl0.net
>>629
零細ブラックの決まり方だな

642:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:58:59.57 Ax2ZevJz0.net
面接一回のとこはやっぱ従業員数の割に転職会議の口コミ数多杉内俊哉

643:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 20:59:20.20 pb2cuxa10.net
>>629
俺もそれで決まったところにいたけど酷い所だったよ
給料少ない、福利厚生ない、


644:そもそも仕事内容が求人広告と違う時点で給料も大分違った 人もどんどんやめていった



645:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:02:37.95 RibZiyw40.net
>>629
その場じゃなくその日出たとこいくけどこわいなあ

646:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:02:45.77 5qxzlHxi0.net
>>636
俺がいままさにいるところだな
ちなみにどのくらいでやめました?

647:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:04:20.86 6YyUUWE20.net
>>630
Cは確かに基本だね、今さらBASICってのはないだろうし
結構色々なの齧るんだ
ありがとう

648:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:07:54.17 pb2cuxa10.net
>>638
半年
正社員で採用すると言われる→3カ月様子見る→3カ月経っても何も言ってこない
→半年経って聞いたら正社員にする気はないといきなり言われたのでやめた
昔は若かったとはいえ人を疑うことを知らな過ぎた
ものすごく反省してる

649:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:08:36.02 Xnlv2rLk0.net
30過ぎて入れる会社なんてグレーかブラックでしょうよ
ホワイトなんて有能な人材じゃないと入れない様な会社滅多にないわな
大学時代もっとしっかりしときゃよかったわ

650:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:09:24.20 QCMKbYn70.net
>>633
>>634
>>636
リクナビ見るとここ五年は離職者0で10年間で離職率2%って嘘かなぁー

651:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:12:22.97 5qxzlHxi0.net
>>640
自分も試用で入ったばかりですが不安です
面接では三ヶ月後といわれたのですが、最近は四月からだと言われ
全く違う部署にいます
社会保険も正規になってからと言われました
先輩からも茄子は1年たってから出ると言われました
三年はやるつもりですが、、そんとき34になるので、

652:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:20:39.42 0LyIHnPZ0.net
>>640
それは酷すぎ。
人権侵害だよ

653:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:22:14.15 9NgoMchy0.net
無職に人権ないよ

654:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:23:40.26 0LyIHnPZ0.net
>>605
派遣会社の無期雇用は派遣会社の正社員になるみたいだね。ボーナスもでるみたいだし、大手の会社派遣会社ならいいんじゃないかな。変な中小の正社員よりは年収稼げるぞ

655:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:24:31.18 0LyIHnPZ0.net
>>645
いやだって正社員前提なのに正社員ならせないとか詐欺だよ。

656:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:28:21.15 0LyIHnPZ0.net
>>616
ピンハネピンハネと言ってるけど正社員だってサービス残業やら低賃金で搾取されてるからな。同族経営の零細中小の正社員なんか派遣社員より年収低いし、社長の一声で不当な解雇されたりする事実を知らないのか?正社員になったからって夢物語が待ってるわけじゃないよ

657:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:32:34.82 0LyIHnPZ0.net
>>596
新卒主義の古臭い会社なら既に同期どうしのグループや派閥争いがあるから孤立したりイジメられるもんな。新卒の視野の狭い世界で生きてるやつばっかの会社なんか入っても中途なんかまともに活躍できないよ...

658:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:35:30.01 pb2cuxa10.net
>>643
自分も同じく違う部署だったよ
働く時間も就業内容も全く違って覚えることが多すぎて
教わっていないし聞きようのない事でクライアントに怒られるけど
企業はカバーしてくれずなぁなぁで済ませてきた
社会保険も茄子も正規の先輩がいたから聞いたけど無い所だった
従業員に払う物払わないで余計な事業に手を出して最後は借金作って会社潰してたよ
>>644
嘘みたいだけど本当にこんな会社あるんだよ
不況の時に雇ってもらった恩があったから我慢していたけど流石に泣いた
今は大手ですら大量リストラだ部門解体だあるけど
零細なんてそれより酷い所が多いと常々思うよ

659:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:36:32.69 o5UrUFIM0.net
みなさん、お仕事しないんですか?

660:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 21:58:07.36 Dnp3Kvw10.net
>>651
してますよ?

661:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 22:02:14.11 UVRI/Kjs0.net
スーパーダラダラパラダイスしてるが条件は全てクリアしている
後は4月を待つのみ

662:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 22:14:20.28 XjyWZV7D0.net
>>562
俺も6月から無職だった~たまに短期バイト行くか資格取りに行く位だった
今日から普通の仕事しだした!

663:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 22:19:47.77 XjyWZV7D0.net
>>636
どんな仕事内容??

664:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 22:50:46.54 SAsqRg220.net
そういう悪質な職場ほど長くいればいるほど抜け出せなくなるからな
責任負わされる前に辞めたほうがいい
転職できるほどのスキルがあればだが、、

665:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 23:01:39.08 o5UrUFIM0.net
何年も働いてたらどんな仕事でもなんらかのスキルを獲得してるはずだろう

666:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 23:14:09.27 Ah+NZVcC0.net
>>641
まったくだわ、何社も転々としてきたからこそ分かる自分にあった仕事選びも学んだのに
それが大学通ってる間に分かってればな・・・

667:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 23:20:19.13 jqgavdV50.net
いや大卒なら職歴積めば同業種なら全然ホワイト転職可能だと思うよ
どこも人材不足ですから

668:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 23:40:56.72 6HzJVVS+0.net
ここの連中は世間知らずの無職多すぎだろ。派遣で賃金高いとかいつの時代の話しよ。今やどこいってもカスみたいな額しかくれねーよ。
0LyIHnPZ0こいつ毎回派遣側にたって擁護する無職の大卒だな、

669:名無しさん@引く手あまた
18/02/01 23:41:03.31 36cC8IWl0.net
無職歴1年以上のやついる?
やっぱ書類通らなくなる感覚ある?
無職になってからそろそろ季節が一回りしそうなんだが

670:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 00:03:15.35 5lzBCkki0.net
高望みしなければ書類審査は余裕だよ
一番の問題はどうせ受からないとか入社後想像して応募躊躇うのな
どんどんマイナス思考になるから開き直ったほうがいい

671:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 00:27:38.52 MD4mkSF50.net
>>660
おまえは無能だから派遣でも底辺なライン作業やら単純労働しかできないやつだから低賃金なんでしょがwww
そういうやつは永遠にそういう仕事ってだけ

672:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 00:29:09.98 MD4mkSF50.net
>>660
派遣で嫌な目にあったのかゴミ?

673:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 01:01:29.72 cXgKYDag0.net
>>605
派遣会社の正社員?
しかも派遣されるのに正社員なの?
おかしな話だと思わないのか?

674:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 01:10:38.10 tEd3cxiO0.net
大卒職歴五年以上、35未満で
小売、警備、介護、外食
この辺すら受からないやついる?

675:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 01:13:48.16 wrkNjFKP0.net
>>666
そのラインナップだと極端にコミュ力低い奴とかならいそう

676:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 01:20:57.96 +aJbqCk40.net
>>645
もしかして上手い事言ったつもり?

677:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 02:13:36.82 tt1kISs80.net
転職エージェントどこ使ってる?
一人で考えるのは限界を感じてきた…

678:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 02:22:08.48 7kpU1A2n0.net
その4職種なら小売がだいぶマシな気がする。
小売は外食の上位互換ってイメージなんだが…

679:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 02:22:30.50 ELJkY/Qs0.net
>>666
Fラン大卒で34歳、職歴小売9年だけど転職回数が多いから
次小売りは受からなそう

680:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 02:29:32.13 tEd3cxiO0.net
>>671
おまえが行くのは樹海。

681:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 03:06:31.84 1dCXB/Fh0.net
>>672
もっと笑えるレスしろゴミ

682:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 03:28:12.41 nEjs8wBu0.net
もう働ける気がしない
親も歳取ってるのに…つらい

683:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 04:35:00.99 gBGhzdGj0.net
しかし地方に住んでると最終面接は
本社でありますとかよくあるけど
今までの経験上
4社に1社の割合で最終面接で遠距離でも
交通費でないけど皆交通費なくても受けにいくの
かねえ
絶対受かるならともかく最終でも落ちたり
話が違うとかいうことあるから行かなくなったが他の人がどうしてるか気になるな

684:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 04:44:49.35 5oUt9fh70.net
>>642
俺が昔働いてた
矢田亜希子の元夫と同じ名前がついてる
企業がリクナビの求人で離職率3%って書いてて
ワラタwww
たまに求人媒体で自分がいた企業でてる
けどああいうの見ると虚偽に近い(虚偽ともいいきれない)
ことがあって受けるとこが怖くなるな

685:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 05:26:10.99 +aJbqCk40.net
>>669
丸投げ質問とか脳死してるの?

686:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 05:46:25.49 tEd3cxiO0.net
>>673
おまえID変えてまで必死だなゴミw

687:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 06:14:06.91 AiYqndRU0.net
>>674
親は関係ないだろ。甘ったれんな

688:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 06:22:23.76 YJ3dLK2l0.net
親が年取ってる(から自分が養わないといけないのに)
親が年取ってる(ので、もう頼れなくて俺ヤバイ)
のどっちで読むか、性格がでそうだな
甘ったれるなっていってる奴は、自分が甘ったれてるからそういう発想になるんだろうな

689:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 06:55:43.33 x4Uh7n460.net
>>679
ナッシングトゥーマッチ!
オーマイ説教おじさん降臨、ヨイショッ!

690:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 07:09:50.39 O9m+hg790.net
>>680
なんとなく後者臭いけどな。最近は何にでもマウント取りたがる奴が多すぎる

691:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 07:24:33.25 sXIaJFE60.net
わざわざこんなとこにマウント取りに来るってことはニートかナマポ乞食だろな

692:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 07:30:05.62 x01RXfvR0.net
ELJkY/Qs0
こいつは親宅に寄生してる大卒無職だぞ。しかも毎回ID変えてる。

693:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 07:33:06.73 6PRgiLHn0.net
>>676
実際は定着率3%の可能性もあるのかよ
虚偽の記載は本当に罰して欲しいわ

694:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 08:29:27.65 GAJbxvlr0.net
今日は午後から出かける予定
雪が舞ってるから嫌なんだけどね
今週末かけて1社の応募書類完成させたいぜ
SPIも準備しないといかん

695:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 08:31:43.31 uORGow5e0.net
>>658
大学時代なんて結局まだまだガキでなんもわかってない状態なんだよね
結局楽な方へ楽しみを優先したりして今に至る

696:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 08:32:09.21 undd/Fr20.net
一気に内定2社出たわ。
決まるときは決まるもんだな。
再就職手当出る期間に転職できて良かった。

697:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 08:35:46.67 GAJbxvlr0.net
>>665
たぶん雇用するのは派遣会社なんだよ
昔の特定派遣みたいな感じだと思う
就業条件は全部雇用されてる会社のものになるので、
待遇面だと比較的良い ひと昔前はそういう求人多かった

698:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:10:20.29 Uc+0hGxh0.net
>>685
その取締って3月から始まるんじゃないの?

699:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:28:07.88 RqQGrOwg0.net
大卒文系31
転職6回
いまの会社三ヶ月半だがもう


700:辞める。自分にはちとハードルが高すぎた もう職歴的にもきついな… しにてえ



701:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:32:27.59 ELJkY/Qs0.net
>>678
いや、ID変えてないけど君だれ?
>>684
たぶん違う人と勘違いしてるよ
どちらかというと俺に樹海行けとか書いてるID:tEd3cxiO0のほうがレスがおかしいし
あなたの言ってるその人じゃないか?

702:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:40:23.38 ogkVLK720.net
無職歴がもう5ヶ月目
もうダメかも

703:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:41:37.59 o5DesQfb0.net
>>693
無職1年越えた40過ぎのオサンだ。
心配するな。

704:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:50:02.93 yYKFda1a0.net
お肉屋さんに就職決まった

705:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 09:55:53.93 j3Ji5gBW0.net
>>694
先輩、正直励みになります!

706:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:06:04.04 igVpW0ZL0.net
先日会社辞めて転職活動してます
前の会社に4年勤めてたんだがその前に空白期間が7年あった
6年勤務した事にして空白5年で誤魔化してるけど分からないよね?

707:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:11:08.36 cFh4i4KZ0.net
>>697知るかボケ

708:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:20:15.88 JJjxMThm0.net
ドライバー業で5時から17時勤務。
年間休日105日。
月給28万6千以上で固定残業代95h11万3600円分含む。福利厚生申し分なくと場所が近いってことで応募しようと思ってるんだけど。どうですか?
30代後半で学歴もなく手に職もない人間です。

709:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:23:15.09 KRlRpGku0.net
>>697
前職調査する会社じゃないとバレない

710:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:30:31.02 OCzoBin/0.net
>>699
超ブラックやんけ
やめとけ

711:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:38:26.57 6PRgiLHn0.net
>>690
そんなん?
ハローワークだけの適応かと思った

712:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:38:33.79 bfVQnasg0.net
>>699
固定残業代って実際にかかる時間より少なく設定されるから
実際には100h軽く超えるよかん

713:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:39:09.02 l7lrpFXR0.net
今年から無職だったけどなんとか内定出た
正社員登用前提の契約社員スタートってことが引っかかるけど、
無職期間長引くよかいいと思おう

714:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:43:14.34 xKTj+KCL0.net
AV男優になろうぜ

715:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:47:25.20 lGTSFNom0.net
>>699
固定残業代95時間という時点でヤバさがMAXなんだが…(電通の過労自殺した人が105時間)
休憩時間が長いのかもしれんけど、拘束時間12時間の上にそれだと
平日に自分の時間なんて無いも同然だよ。

716:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:50:21.09 GAJbxvlr0.net
>>699
残業100hの経験あるけど20代でもキツイよ
しかも運転とか大丈夫? 45時間の記載ミスじゃないの?

717:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:53:23.42 xKTj+KCL0.net
あれも嫌これも嫌と
入ったばかりで幹部クラスの待遇を要求っすか
そりゃ転職ばっかになるわな
自分の能力を完全に把握できてないんだから
まずは自分の長所と短所くらい正確に説明出来るようにしようか

718:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 10:57:17.25 3VqHRJni0.net
>>699
固定残業代95hってことろが恐怖すぎるんだが…
そんなんじゃ絶対定時じゃ帰れないし、とりあえず会社名で検索して口コミとか見てみたほうがいいよ
転職会議とかに載ってるかもしらんし

719:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:00:21.73 JJjxMThm0.net
>>701
>>703
>>706
>>707
返信ありがとうございます!
アサ○○スジテックスっ大きい会社でリクナビnextでいつも募集してまし�


720:ト。やっぱりあぶないのかな?



721:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:01:23.58 GAJbxvlr0.net
ちょっと検索したみたが、物流業界とか残業70~100hぐらいは普通な感じだね
大型商業施設の開店に伴う対応とかかなり忙しいみたい
その仕事が云々より物流業界でやっていく覚悟があるかだね

722:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:05:28.89 GAJbxvlr0.net
>>710
googleで 会社名 評判 で検索してみて
実際に働いてる人の意見は参考になるから

723:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:07:26.16 xKTj+KCL0.net
タクシー 楽であることを追求した職業
       歩合なので楽しようと思えばいくらでも出来る
       金に拘りがないならこれ以上はなかなかない
トラック 金を追求した職業
      健康でありとにかく金が欲しいって奴向きの職業
      残業し放題、金もがんがん入るだろう

724:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:11:20.07 ceCfZjMd0.net
トラックって、肉体的にキツイのはもちろん
夜勤もあったりで身体壊すぞ
第一、事故ったらどうするんだ
死ぬぞ

725:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:17:41.83 bMdZsiIn0.net
物流ドライバーは今超人手不足だからオススメ

726:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:19:27.04 zErzkHj90.net
>>710
ドライバーっていっても色々あるからなあ…
倉庫間の荷物を運ぶだけのドライバーならある意味楽かもしれないけど…

727:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:21:20.73 GAJbxvlr0.net
ドライバーって積み荷の載せ替え(パレット移動)とかやるイメージがあるんだけど
あれは結構キツイと思うよ

728:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:26:27.32 xKTj+KCL0.net
荷積み・荷降ろしとは仕事が違います
適当に言わないように
ドライバーは運転が仕事になります

729:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:28:51.53 1dCXB/Fh0.net
>>678
私は全くの別人ですはい^^
ひょっとして思い込みの激しい方ですか?w

730:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:29:08.74 xKTj+KCL0.net
危険物を運搬するとかになれば車の免許の他に対応する危険物の免許も必要になる
当然金も跳ね上がる

731:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:32:02.05 GAJbxvlr0.net
>>718
TVでドライバーの長時間残業の特集やってて、
その原因が積み下ろし作業だって放送してたよ

URLリンク(news.careerconnection.jp)

732:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:32:26.53 3VqHRJni0.net
やる気出ねえ…現実は見たくない30代は生きてるだけでキツすぎる…
もういやだ…

733:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:37:15.76 ceCfZjMd0.net
時間食うのは積み込み積み下ろしだろうな
移動で時間食うわけないだろ

734:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:40:16.70 GAJbxvlr0.net
全部の会社がそうじゃないとは思うけどね
でも番組で特集されるような会社は先進的な対応をしてると思うから
業界では積み下ろし作業が蔓延してるのかね・・
結局ドライバーは現場にいる以上対応せざるを得ないんだろうね
降ろさないと帰れないし

735:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:41:19.39 xKTj+KCL0.net
>>721
そんなことさせてる会社なんてほぼないよ
テレビってのはあることないこと大袈裟にそれっぽくやってるだけで
撮るためには役者だって使うし金渡してもやる
今時テレビを情報源にしてる時点で

736:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:42:31.77 RTfNkkUO0.net
基本給20万~50万
土日祝休み
事務職
こういうのって
経験なしが20万で、ベテランだったら50万スタートなのか?
ワードエクセルかなりできるから40万スタートと思っていいのか?

737:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:44:54.83 GAJbxvlr0.net
>>725
自分は違う業界なので実態は知らないけど
改善されてるなら良かった

738:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:46:32.18 1dCXB/Fh0.net
大型の運ちゃんやっていたが、もう


739:10年以上前だな。 当時は速度規制もなく、油も今ほど高くなかった。 夜中3~4時に起きて(或いは出発)して朝一荷卸し、帰り荷積んで、それを卸したら今度は宵積み。終わるのは大体夜の8~9時だったな。



740:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:48:11.25 GAJbxvlr0.net
>>726
その事務職のキャリアパスとして50万ぐらい目指せるという感じ
中途で役職採用なら40万とかはあり得るかと
まずは様子見という感じなら20万円台スタートかな

741:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:51:29.14 5lzBCkki0.net
転載アフィって訳じゃないんだろうけど
何が目的なのか気になるな

742:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 11:53:37.74 xKTj+KCL0.net
>>726
違う
そういうのは幹部クラスになればってことだ
事務ってのは仕事でいうと底辺中の底辺であり
そんな仕事で昇給なんてあるわけないだろ

743:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:04:32.98 tEd3cxiO0.net
>>691
てか毎年仕事を変えてる計算にならないかw

744:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:06:05.66 c0iveL/X0.net
なんかえらい極端なやつがいるな

745:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:08:26.60 xKTj+KCL0.net
例えばレジ打ちバイトを雇ったとする
そいつが10年経ってもレジ打ちやってたとするわな
そいつに対する評価はどうだろうか
レジ打ちはすげえ上達して一番うまく出来るようになってるかもしれんわな

746:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:09:14.77 cFh4i4KZ0.net
>>699
28万だと、俺の現職だと10日で稼げる額w

747:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:19:15.39 GAJbxvlr0.net
ご飯食べたら応募する会社を下見してくる
もう雪の影響は殆ど無さそうだな

748:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:25:19.19 tEd3cxiO0.net
てか前職が数ヶ月の奴て履歴書どうしてるの?
退職後なら書かなくていいが在職中だとどうしたらいいか?

749:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:37:44.17 WalTVUgK0.net
転職会議で星1しか書き込み無いとこには絶対に行かない方が良いよな

750:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:41:07.42 6PRgiLHn0.net
今月で9ヶ月無職だよ
派遣や契約に逃げたら一生正社員は無理だよな

751:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:42:21.71 29NomLzJ0.net
転職会議もそれなりの規模なら参考になるけどチンケな会社は私怨もあるから参考にはならん

752:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:47:19.99 Av3mnO890.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
リストラやるなら新卒なんか採用すんなよ、

753:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:55:24.21 cFh4i4KZ0.net
>>739
長期無職のお前が何言ってんだよw

754:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 12:57:36.35 9lz0oueu0.net
>>738
>>740
食べログみたいだな

755:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:00:18.40 GAJbxvlr0.net
無職だと今まで見なかった昼間のニュースとか見ちゃうよな
相撲協会関連とかつい見てしまう

756:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:00:47.34 6PRgiLHn0.net
>>742
るせーw

757:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:02:29.64 l7lrpFXR0.net
>>739
空白期間が長いのもリスク高いと思うけど、年齢を考えると会社選びが慎重になってしまうというね
俺は無職を続けてると働く気力がなくなりそうな気がしたから
とりあえず働いてみてダメなら今度は働きながら転職活動しようと思う@30前半

758:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:02:32.57 8ek6JW+70.net
技術職なら派遣や契約もありじゃね
単純労働派遣とかは後が無いけど

759:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:05:21.00 GAJbxvlr0.net
>>747
それはありだと思う
業界や技術動向知ってるだけで、面接でも印象違うからね

760:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:06:26.85 s2CzLT360.net
子会社で300人規模のとこならまあ信用していいんじゃないのかな

761:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:12:45.98 bSG2JzAA0.net
労災で週2回リハビリに病院まで行くのが面倒臭くてかなわない

762:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:20:54.05 7Ot0bBPU0.net
一年無職とか無収入だとやばくね。親宅寄生くらいしか生活できんな
派遣も増殖しすぎであかんだろ。

763:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:27:54.15 3VqHRJni0.net
頼むから次の転職先、求人内容に嘘偽りなく良いところであってくれ
もう頼むから人間関係で揉めたくない
高望みはしないから俺は心穏やかに長く働きたいんだ

764:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:28:23.43 l6yQYKiI0.net
お金に困った方がモチベになるからほどほどに無い方がいい

765:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:32:49.28 4QeJx2nG0.net
中途半端にあると
無職長引いて余計に悲惨なことになる(1、2年後)

766:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:34:06.43 /rvhUJbW0.net
本当そうだよ。貯金と失業保険で一気に廃人になる。
100万切ってるくらいだとめちゃくちゃ焦るからな。

767:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:39:13.13 4QeJx2nG0.net
てか、無職期間って半年くらいが限度だと思うわ
それ以上決まらないのはただ単に怠惰なだけじゃないの

768:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:40:40.87 YJ3dLK2l0.net
ならば半端にある分をビットコインに突っ込めばよかろう(今下がってるぞ)
旨く儲かれば良し、もし吹っ飛んでもモチベアップだ

769:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:41:42.76 GAJbxvlr0.net
そろそろ出かけてくるわ
俺もだけどみんなも早く決まると良いな

770:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 13:51:38.20 osxrf2bb0.net
今日で退職
来週からオナシャス
一応有給期間だけど

771:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 14:16:13.07 uORGow5e0.net
自動車共済組合の損害調査員とかってやった事ある人いますか?
資格なくても出来ちゃうものなのか聞きたいんですが

772:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 14:25:40.13 Iu2HHAI+0.net
ノースキル嫌で小売飛び出したけどやっぱ脳味噌空っぽ軽作業が良いわ

773:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 14:30:29.18 cXgKYDag0.net
>>689
そんなの知ってる。
イヤミで言ってるんだが?
特定派遣は法改正でもうそろそろなくなるよ。
騙される馬鹿が増えすぎたからね。

774:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 14:49:36.60 JJjxMThm0.net
従業員10人の小さい会社ってみなさんからみたら論外ですか?

775:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 14:56:36.79 bSG2JzAA0.net
資格は合った方がいいレベルは新卒の話であって
中途は経歴がないなら必須レベルだ

776:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 14:59:26.69 S8vuPuGK0.net
3月入社で内定貰えたわ
ニート生活も終わりかぁ

777:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:04:35.36 bSG2JzAA0.net
入って10日で足骨折したが辞めるって言ったらめっちゃ引き留められるし
良くやってくれてるとか優秀だとか高い評価をしてくれてたがやっぱり行きづらいわ
治ったら適当に次のを探そう
療養期間中に資格3個取ったし

778:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:05:47.93 HDX8mVp50.net
技術派遣のが40以上だと仕事なくなるよ
仕事先の上司より年上は拒否される

779:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:06:07.94 RqQGrOwg0.net
>>737
わい書いてるよ
在職中3ヶ月って
年も開けたからごまかしようがない…

780:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:11:34.34 5lzBCkki0.net
>>763
安定求めるなら回避
やりたいことなら見学してから考える

781:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:13:54.46 bSG2JzAA0.net
他の奴が1か月かけて覚える仕事を1週間くらいで覚えると評価高くなる印象がある
何事も最初が肝心
言われたことは反復し家に帰ってもイメージトレーニングやネットで検索して
仕事外でも1か月くらいは仕事のことに時間使ってさっさと覚えることだな

782:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:14:18.48 TqxdyJQx0.net
俺も同意見だわ
零細行くのってやりたい仕事だから以外ありえん

783:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:18:23.13 S8CkFn530.net
でかいとこに固執して無職のまま死んでいくのも一興

784:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:22:34.60 JJjxMThm0.net
>>769
生コンの製造及び販売業で昭和元年から続いてる会社だから安泰かと思ったけどそうでもないのかな? 従業員の写真とかHPに掲載されてるけどいかにも土方!って感じの人達。アットホームな職場ってのが気になる。。

785:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:31:22.81 61pd3h7l0.net
専門商社とかなら10人以下とかでもまぁまぁ良い会社とかあるからなー。業種にもよるよね実際!

786:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 15:44:04.25 hghW0CMJ0.net
>>770
てめぇビルメンだよな?

787:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:15:25.48 JJjxMThm0.net
先月の22日から無職だけど家にずっと居ると気が狂いそうになる。。引きこもりとかニートとか尊敬しちゃう。。早く決めたい。。

788:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:19:16.05 CEha4alq0.net
全然違う職種を3回転職してるから職務経歴書書くの難しい

789:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:19:53.00 WalTVUgK0.net
まあ言ってしまえば「労働」なんか本音ではやりたくないから。生きる為に仕方なく働くが。
出来ればクソ楽で給料が多い所が良いわな。
働く事が好きな奴は頑張って働くのが良いと思う

790:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:35:31.47 4cijxcgs0.net
正社員登用ありの派遣に応募して
面接で本当に登用あるのか聞いたら
ないですよ?とか真顔で言われてもうなにも信用できない

791:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:36:19.42 TYgUcO9q0.net
求人で給与が「当社規定による」って書いてあるとこ結構あるんだけど何なんだこれ
給与ってまず応募するか否か判断する上での最重要項目なんだが
具体的に明記できん理由でもあるのか?

792:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:38:57.78 Vn7LdBAa0.net
84年生まれの33歳無職歴約10年来週に営業正社員の面接なんだけどみんなマジたすけて

793:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:43:55.00 h7Gr0hVh0.net
試用期間も同条件の求人以外はヤバかった記憶がある
試用期間中はバイトみたいな給料でこき使われて
いざ正式雇用になったら最低額提示、その他いろいろ悪条件付きみたいなね

794:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:45:38.30 h7Gr0hVh0.net
まともなところだと、採用の時点で即
雇用契約書出してくる

795:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 16:50:57.23 UT04zzrr0.net
>>778
最近だと労働は楽しめる物じゃないと続かないとか
我慢できる待遇じゃないと続けないって傾向らしいよ
薄給で雇用条件に嘘を平然と混ぜてくる企業が多いし
こんな世の中だから好きな事を仕事の時間にも割り当てたいんだろうな
>>779
正社員で雇う言われたのに働き始めたらずっとアルバイト扱いだった俺の話に近い
>>783
ハロワでそういう求人があるから言われるとちと不安だな
雇用契約書はすぐ出す出さないに関わらず出してこない企業はブラックだわ

796:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:12:24.44 GkdXdC6w0.net
仕事クビになると、後からダメージ来るな
自分にできる仕事がないような気がするわ

797:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:12:25.35 7u2tdJAQ0.net
二週くらい前に面接辞退したとこに再応募はまずいかな?
その時は会社側の都合で日時を限定されてこちらの都合が付かずに辞退した
求人みたら更新されていたしどうだろうか

798:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:18:30.33 TYgUcO9q0.net
>>785
人間向き不向きってあるからな
その仕事は運悪く自分にとって向いてなかった


799:と割り切るしか無い



800:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:18:45.95 nEjs8wBu0.net
>>779
正社員登用ありと書かれたパートに応募して面接の時にそこを聞いたら
今のところパートを正社員登用した事もないしするつもりもないと言われたから辞退した
交通費無駄になった

801:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:22:00.21 GkdXdC6w0.net
>>787
前々職辞めたい一心で飛びついた会社を試用期間で切られたから、自分に何ができるか悩んでる
決められたこと以外のことをやるのに弱いのもわかったし

802:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:22:56.23 p79zwOq80.net
営業、販売、運送、製造はまじ無理っす
まじ勘弁なんで
ほんとまじなんで

803:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:25:41.85 UT04zzrr0.net
じゃあ介護や接客に行こうか(ニッコリ)

804:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:26:56.71 yLt5R5K+0.net
今日内定もらって来週月曜から来てくれってどんだけ人手不足ブラックやねん

805:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:30:49.04 Ei48sHHk0.net
俺氏、工場の採用を勝ち取る
来週から勤務や

806:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:39:59.06 8wxuHNHv0.net
名古屋大学大学院までいって、大手企業を一年で退職、その後ブラブラ
30代半ば
同じような人いる?

807:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:47:07.17 a3IWqt9l0.net
誰か小売りから未経験で工場とか採用された
人ていませんか?

808:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:48:10.47 e5YUBFHG0.net
旧帝でてるなら筆記試験は余裕なんだし30半ばでもなんとかなりそう

809:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:50:26.48 8wxuHNHv0.net
>>796
工事受けようかと思うよ
溶接とか

810:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:53:20.00 CwDQlgNE0.net
>>720
ただの危険物と大型あっても金にならんぞ!運送業に夢持ちすぎだな。
運送のブラックの多さ知らな過ぎだわ

811:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 17:56:30.14 imYHmw3h0.net
てかハロワ求人使う時点で、、
ハロワは求人で最下層。
リクナビとかならまだ悪質な金の無い企業は避けれるよ、リクナビは載せるだけで金かかるから
まあリクナビマイナビとかは大卒職務歴3年とかだけど

812:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:04:43.76 CwDQlgNE0.net
>>793
夜勤ありますか?

813:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:06:07.79 q17gbPuI0.net
田舎は金ある会社少ないからリクナビマイナビに求人出す会社稀だからハロワしか無くて辛い

814:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:11:11.14 r9Zn8wTB0.net
ただいまーです。
鬱再発して、試用期間で終了になりました。
望みは、休んでる間も何か仕事あれば出してくれること、体調良くなったら再雇用を保証してくれたことかな。
また、療養して頑張ります。

815:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:20:57.40 U7ouOaq90.net
俺も宮廷大学院卒業
新卒フリーターを4年ほどやって
自分の社会不適合に気付いて方向転換
手に職を付けるべく、通信工事会社、電気工事会社に入社
計7年
資格も色々とったし、経験も積んだ
これで食いっぱぐれはないだろう
以下に早く自分の適性に気付くかが明暗を分かつね

816:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:21:43.57 U7ouOaq90.net
ちなみに卒業後ブラブラって何やってたの?

817:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:24:25.93 mWdqJ1Lo0.net
>>697
年金手帳持ってきてください。

818:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:29:27.64 mWdqJ1Lo0.net
経歴を偽るやつは罪悪感があるのか、「東京大学、東大」と言わない法則。

819:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:30:56.74 U7ouOaq90.net
大学時代の友人は、みんな有名メーカーの研究職に就いてたり、立派な家庭持ってたりする
なんでお前、工事仕事なんてしてんだよ~って言われるけど、特に気にしてない
俺自身満足してるからな
下手に、研究職や公務員なんてなってたら
今頃悲惨だろうな…アスペ的な意味で…

820:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:31:36.74 1aOkSM+r0.net
>>766
なんの資格??

821:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:33:19.05 1aOkSM+r0.net
>>781
23才から一切働かなかった??

822:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:40:51.13 /X2nKSRt0.net
3年くらい前に応募して書類落ちだった会社から内定出たわ
なんかそんな事もあるんだなぁって感じだわ
東証一部上場の事務職採用だったけど、面接に1時間以上待たされたり、
口コミサイトの評判もあまり良くなかったから、辞退しちゃったけど

823:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:41:53.24 UT04zzrr0.net
どういう時間差なのだ

824:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:46:32.75 Ei48sHHk0.net
>>800
あるよ
日勤と夜勤ある
二交替ってやつです

825:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:49:55.98 LAR91JOs0.net
みんな多少空白期間は延ばしてるよな?もちろん同一年内をやると源泉でばれるけど、それより前とか。あれ俺だけ?

826:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:53:36.78 oOdfHEn10.net
>>807
死んだほうがよくね?

827:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:54:18.90 LAR91JOs0.net
>>587
遅スレですまんが、これぐらいで訴えられることはないと思う。ばれたり、あやしまれたりしたら辞めて次探すけどさ。
さすがに学歴や資格はいじってないぞ。にしても未経験と分かってよく俺を取ったもんだ。筆記試験には自信があったが。
できなくても未経験の自分をとったのはお前らだろという考えで開きなおるつもりだ。

828:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:54:51.77 oOdfHEn10.net
>>807
親からしたら恥さらしだろうね

829:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 18:58:31.10 U7ouOaq90.net
周りに何言われようが、俺は自分の好きなことを一生懸命やる!以上!w

830:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:05:53.44 8wxuHNHv0.net
>>807
わかる
俺はあなたの味方だ
院卒→東芝→日本電産→町工場→今

831:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:06:33.14 8wxuHNHv0.net
>>817
あなたほど幸せな人はいないよ

832:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:09:05.05 tEd3cxiO0.net
行きたい会社が試用期間半年なんだがこれて怪しいよね?ちなみに不動産

833:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:09:46.47 Ekv/RP7u0.net
定住を決心できる安息の地にたどり着きたい

834:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:10:43.39 qy5eJKt20.net
>>806
大学院進学を少しでも考えたことあるなら分かるけど旧帝の大学院なんて専門科目とTOEICやTOEFLやれば誰でも東大大学院に入れるよ
大学入るのとは難易度も目的が違うからね

835:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:24:10.15 p79zwOq80.net
工場は都市部ならホワイトが多いけどちょっと都市から離れたらどこもブラックだぞ

836:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:33:13.29 PlGRMwhN0.net
>>823
都市部の工場がホワイトてなに?

837:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:39:48.04 bZcXgfjz0.net
>>823
工場の大きさとホワイト加減は比例すると思う(当社比)
小さいとこはほんとブラック

838:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:40:08.92 hMNfp3GR0.net
>>817
まあそれが本当の勝ち組だよ

839:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:41:44.09 cFh4i4KZ0.net
>>820
安心しろ
30代にもなって無職のお前以上に怪しいものなど存在せんて

840:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 19:45:35.84 CwDQlgNE0.net
>>812
レスありがとう!
俺も今月から工場です。3交代になりそうだけどお互いぼちぼち頑張りましょう。

841:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:00:14.65 GkdXdC6w0.net
>>817
好きなことはあってもそれで募集無かったらどうにもならないんだよな
やりたいことは閉ざされてるし、周りを見渡せないからできることも無い

842:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:02:25.22 T9FXjiF90.net
>>822
で、君は何の研究をしたの?
それなりの経歴やコネがあったはずなのに、なぜこんなスレにいるの?
学歴コンプ丸出しでウケる

843:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:12:21.98 Ei48sHHk0.net
>>828
頑張りましょう!
ひさしぶりに働くので続くか不安です

844:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:30:45.37 WJDgVa3o0.net
俺、30代で半年休職するも契約社員か零細しか受からなかったから出戻り→現在人事部付けになってるやつなんだけど、結構スカウト会社とか調査会社から電話がくるのな(・・;
俺さ、最後の方は職歴とかいじって応募してたんだけど、電話口でスカウト会社から○○さんって昔いましたか?何年から何年在籍してましたか?この人は課長ですか?なんて確認の電話来たわ。
先輩社員に聞いたら結構こういう話はあるみたい、個人情報に触れるから表向きにはできないけど、詐称は問答無用でおとす&スカウト会社でもブラックリスト行きになるみたい、気を付けないと

845:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:43:25.83 PF4vdV880.net
>>818
なんで町工場だけ社名書かないんだよ

846:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:45:01.55 3VqHRJni0.net
>>832
えーこわ!今でも本当にこういう事ってあるんだ
同系列の会社とかだと結構聞いたりはするけどね
前職でそちらに勤めていた○○さん契約期間満了前に辞めてますけど何かあったんですか~?とか

847:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 20:57:03.05 +e7NSOEl0.net
所で君達友人とか居る?俺はまだ会ってる奴って一人か二人しかいない

848:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 21:03:18.20 ERSH0dRZ0.net
一人も友達いないわ。

849:38 years old
18/02/02 21:05:15.79 K9WYGEPX0.net
理系でそこそこまともな大学を出てるから、
同級生は超堅実な道を歩んでるね。
俺も新卒でラクラク就活して地道に生きればよかったよ。
>>835
大学の同級生が一人(+奥様)。
以前の職場の同僚が一人。
社会人になってから趣味を通じて仲良くなった数人。
仕事を辞めてから半年の間に会った人はこのくらい。

850:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 21:34:41.26 0zwEbh9Y0.net
これだけ暇もてあましてたら
尾行とかでお小遣い稼げないかなーって思ってしまうわ。

851:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 21:53:10.55 rHqn+8Ca0.net
>>818
似ているな
日立製作所→オリンパス→コニカミノルタ→デンソー→東芝テック→渡辺工業(町工場)

852:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 22:00:53.59 ERSH0dRZ0.net
渡辺工業気になる…。

853:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 22:02:22.76 cFrmccDw0.net
>>838
個人で探偵事務所やりゃーいいじゃん。

854:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 22:20:50.37 ny27UJ2AD
就職活動開始前に、必ず検索!
ブラック企業へエントリーしないために。
ブラック企業まとめサイトはこれ↓

URLリンク(kmnavi.com)

855:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 22:05:00.97 rHqn+8Ca0.net
>>840
愛知の知立市にある会社ですよ
居心地いいです

856:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 22:59:33.06 /rvhUJbW0.net
お前ら今日の吉野家の行列見たか?
本当貧乏人多すぎだろ日本。

857:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:02:20.80 a3IWqt9l0.net
>>835
高校の友達3人(独身)くらいは腐れ縁で
いまだに付き合いがあるよ
4人で今もモンハンやってる
大学の友達は独身2人とはたまにあそびにいくね
それくらいかな

858:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:11:51.91 1dCXB/Fh0.net
>>823
うるせーよ雑魚

859:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:20:21.04 TKaNyeeL0.net
>>845
障害未婚率


860:は男三割だからおまえらほぼ決定的だろうな 30代になると更に数パーセントになる



861:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:20:51.81 UXFX5zQF0.net
でも営業、販売、運送、製造は無理

862:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:28:53.45 +e7NSOEl0.net
>>845
4人でモンハンはちょっと憧れるなw
なんか30歳過ぎたら希薄になった交友関係について考えると悲しくなるよな
仕事してた時は休みが合わずに遊ぶ暇無いし、無職になると会うのが恥ずかしいやらで会えないし

863:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:34:06.81 rHqn+8Ca0.net
>>847
結婚している?
結婚して離婚したけど結婚はまーいいもんでもない
親権は勝ち取ったけどね

864:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:44:39.15 bZcXgfjz0.net
腐れ縁の友達は大事にしろよ
俺はそんなの1人もいねーから正月とかいつも1人酒

865:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:46:30.08 rHqn+8Ca0.net
>>851
一人酒とかアルコール依存症とかになりかねないよ
大丈夫かい?

866:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:47:53.86 s2CzLT360.net
本当にな
働いて家帰って寝てまた仕事して...の繰り返しで友人も居ない彼女も嫁も居ないじゃハッキリ言って働いてる意味が無いからな
金じゃ友達は買えんから

867:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:51:05.13 s2CzLT360.net
あ、俺には友人が一人しかいません寂しいです

868:名無しさん@引く手あまた
18/02/02 23:53:48.38 hghW0CMJ0.net
>>848
いや、多分お前にはどれも務まらないから心配しなくていいぞ
ビルメンですら無理だったんだからなw

869:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 00:46:05.54 lQexP3tO0.net
>>830
馬鹿な奴って事実を言っただけで学歴コンプとか過剰反応するんだな。
プライド高くて面倒くさいな

870:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 01:28:22.60 I6D2Xzbn0.net
>>807
何言ってんの、電力は宮廷と工業高卒ばかり。
中途で電力か電工狙うべき。
現場でも年収一本狙えます。
諦めるな。人は人、自分は自分。

871:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 04:44:09.71 8CMCN4Ku0.net
>>753,754,755
わろたw
30代にもなって貯金100万すらないとかおまえら無職くらいなもんだろうな。
すげーなおまえら

872:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 04:49:53.48 8CMCN4Ku0.net
>>803
電気工事とかくっそつまらなそうだよな。
俺も現場仕事昼夜やってるけどよくあんなのやってるな。

873:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 05:20:23.56 LKQTjv5K0.net
わざわざ見下すために、このスレ開くやつってどんなやつなんだろうなー
見下す人たちより、よっぽどやばいのかな。

工場の交代制って何歳まで働けると思う?
工場で働いてた時は50・60代の人からは、よく体がしんどい。眠れない。
30・40代からは膝が痛くなったとか聞いてたんだけど・・
(全員リア充、コミュ障非リア充の自分にはまだ不調はない・・)

874:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 05:26:10.32 8CMCN4Ku0.net
>>860
おまえら馬鹿にしてるとおもしろいんだわw

875:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 06:38:16.66 kXFKMhLQ0.net
大学出て31歳まで無職で職訓校に入って適当に給付金貰いながら就活したら水道の元栓締める仕事につけた
残業無し、土日祝休みで楽で人生って意外とイージーモードだな

876:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 06:50:43.35 des+Yfjs0.net
>>862
すごく楽そうだけど何もスキルが身につかなそう

877:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 06:52:45.32 ikWw50kE0.net
前の職場がブラックで上司が絵にかいたようなパワハラヒステリックで
体壊したけど面接時は退職理由極力伏せた方がいいのかな? 
言うとしても変に言い過ぎたらあんまり良くないから
将来性に不安を感じました


878:^^;位しか思いつかないけど



879:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 07:00:30.66 des+Yfjs0.net
>>864
極度に挑戦的で厳しい社風だったため精神面での負担も大きく
これ以上続けるのは難しいと判断しました
でどうよ

880:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 07:15:29.23 xQa0HDlu0.net
真面目に働いてくれるなら雇いたいんだが。フォークリフトの運転手
場所は香川県の島

881:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 07:33:18.15 ExqjwuDE0.net
>>862
給料は?

882:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 07:47:45.28 3/QkKPUk0.net
>>867
手取り26万
ナス2ヶ月ぶん

883:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 07:56:21.80 Vh26pzm60.net
俺は30歳までフリーターで手取り30マソでナス4ヵ月のとこ決まったわ。

884:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:03:13.27 gwawTcan0.net
>>869
総支給の8割が手取りとして計算すると年収600万だな

885:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:03:56.41 3/QkKPUk0.net
訓練校に入れたのが人生の転機だった
ありがとうポリテクセンター中部の技能士さんと水道関連の求人案件詳解してくれた担当者さん

886:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:11:41.96 ExqjwuDE0.net
>>868
手取り26万なんてかなりの待遇じゃん。羨ましいわ

887:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:21:44.14 3/QkKPUk0.net
>>872
どうやら職員の人がお宝案件紹介してくれたのが大きかった
ポリテク中部では学食も美味しかったしなぜか大学生活のような雰囲気で楽しめた
なにより自分より年上の40,50代の人たちも真面目に頑張ってこっちも奮起された
年の近い人とも友達になり規則正しい生活ができた充実した訓練生活だったよ

888:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:26:33.15 ExqjwuDE0.net
>>873
運が良かったのもあるんだろうけど、それも実力のうちだよね。人生何があるか分からんもんだ

889:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:33:49.67 3/QkKPUk0.net
>>874
水道の仕事は未経験だけどがんばる。クラシアンっていう水回り業務をにも出張することもあるみたい。
ほんとは溶接やりたかったんだけどね
あなたはどの職種狙っているの?

890:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:35:44.87 CQr2ZIpD0.net
31まで無職とか終わってんなw
親のすねかじり野郎が

891:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:37:23.66 ExqjwuDE0.net
>>875
みんながみんなやりたい仕事を出来る訳じゃないよね。それでも今は充実してそうだし、羨ましいわ。
俺は去年の春から独法に勤めてるよ。無職期間もあったから、たまに遊びに来てる。

892:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:42:16.68 5RYFXX9y0.net
>>871
訓練校ではいろいろ資格取らされるの??

893:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:47:38.89 3/QkKPUk0.net
>>877
独法素敵だね。
こうやってお互い職につけられてほんとよかったね。
ほんと人生何があるかわからない
今は幸せすぎる。試用期間終わったら付き合っていた彼女とも結婚する予定

894:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:48:16.14 q/9oa50k0.net
>>861
俺的にはお前も大概だよwその程度で馬鹿に出来てると思える思考回路はおもしろいわ。
色々実験したくなるよw

895:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:48:32.07 CQr2ZIpD0.net
>>875
無職だったんだから未経験に決まってるじゃんwwwwww

896:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:55:06.52 ExqjwuDE0.net
>>879
何もかも上手く行ってて羨ましい。お互い頑張って、これからの人生楽しんで行こう!

897:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:55:18.57 dhUVM6L50.net
>>859
電気が人気があるのは需要がなくなることがまずないからだよ
電気会社とかは自分で客を獲得しにいく必要さえない
料金を上げても客が減るようなこともない
そんな感じだから権力と癒着しやすい
電気工事は20代の頃にやるなら相当意味がある
獲得した知識や技能は一生腐ることはないだろう
どこでも使える

898:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 08:59:30.92 CQr2ZIpD0.net
>>879
設定ガバガバでワロタwww
気持ち悪いwww

899:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:00:18.13 CQr2ZIpD0.net
>>882
馴れ合うな気持ち悪るwww

900:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:03:47.79 3/QkKPUk0.net
>>882
そうだね。
お互い人生安泰、勝ち組の道が拓けたわけだしね。
このスレを高みの見物とはいけないけど多少優越感に浸りながら見物させてもらおうかな
しかし、本当に訓練校いけて良かった
ありがとう名古屋ポリテクのみんな

901:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:04:28.73 Vh26pzm60.net
>>885
お前のが気持ち悪いがな。
就職して幸せになることは良いこと。
ただ会社は実際入ってみないとわからない。
色々困難があるだろうが頑張れよ。

902:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:06:34.73 CQr2ZIpD0.net
>>886
勝ち組とかアホすwww
妄想が末期だなwwwww

903:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:14:26.29 3/QkKPUk0.net
>>887
妬んでくる人は放置でいいと思うよ
そうだね。これからが正念場
お互いがんばろう!

904:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:26:19.63 q/9oa50k0.net
就職はスタートです。(マジレス)適当に頑張ってくれ
あと素朴な疑問だが、独法って安泰か?政府の裁量で簡単に民営化とかするんじゃなかった?

905:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:28:47.81 ExqjwuDE0.net
>>890
安泰かは分からないけど、とりあえず正社員(職員) としてまともに働けていることに喜びを感じてるよ。
将来のことは確かにその通りだけど、それを考えてたら究極的にはどの会社でも安泰かは分からないわけだし。
今出来ることを頑張るしかないわ。

906:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:33:51.37 dhUVM6L50.net
URLリンク(dotup.org)

907:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:37:52.40 Id9JjMBu0.net
>>862
それは正社員で?
大学から10年近く無職(バイトもやってない?)で
それでも採用してくれるって凄いね

908:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 09:42:25.56 p8/lazX60.net
楽すぎる仕事だと精神を病む奴もいるらしいからな

909:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:00:40.25 q/9oa50k0.net
>>893
ホントにね
書かれた条件なら応募者殺到しそうだし。
人たらし系なのかなと思た

910:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:12:01.32 Is22obHs0.net
>>872
手取り26万なら税込み30ちょい。
うん、完全にワープアだなw

911:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:18:02.83 BncHZvKe0.net
40歳のスレみてても思うのは選ばなければ転職はできるが一生できる仕事に転職
できるのが大変なんだよな…

912:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:31:09.67 dhUVM6L50.net
尻穴を締めるAV男優に転職

913:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:32:40.96 u0doiL6k0.net
>>873
大変なのは無職期間ではなく働いてからだよ
無職しか経験のないお前には分からないだろうけど、3ヶ月後には過去に戻って来てるのが容易に想像できる

914:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:38:38.26 I9Ozc+Yl0.net
素直に祝福できないどころか貶す奴は相当病んでるか人として終わってるな…

915:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:40:17.58 WbGvnq900.net
>>900
俺は勝ち組になったぜ!とかこの無職のみんなの前で勝利宣言する社会性皆無の馬鹿を誰が祝福するんだよ

916:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:44:32.02 RkKNVVPn0.net
まじかよ!俺は28万で退職金無しで、ボナ3の会社で満足してたわー!専門商社だから激務だろうねー。
もっと良い会社探した方が良いのか??

917:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:44:58.21 KR7gt22s0.net
35までに方向性は決めた方がいい
35過ぎると未経験は無理になるから

918:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:46:36.40 dhUVM6L50.net
労災中だから�


919:。日も給料出てるわ 痛みが完全になくなるまで貰っちゃおう 暇だから勉強でもしてよ



920:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:46:38.39 yI7JaVEg0.net
まあ転職はタイミングだから
良い会社ほど常に求人だしてないから
よくみるブラックぽど常時募集中!

921:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:53:35.56 Y63Z4uvU0.net
未経験については
若者ハローワークの年齢制限が
35、39、44辺りで区切られてるから
最悪39まで、最終は44辺り(ほとんど死に体状態)
で行末が決まるだろうな

922:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:56:27.84 Y63Z4uvU0.net
とにかく未経験でも入社できるかどうかの基準だから
ブラック率高いのは言うまでもないね

923:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 10:58:39.83 Y63Z4uvU0.net
よくハロワの求人で
年齢不問、経験不問ってあるけど
あれって一体なんなんだろうな
誰でもいいのか

924:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:08:09.82 6rILz6kL0.net
>>901
別にいいじゃん?気にしすぎな気がするけど

925:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:17:29.13 +T5tM6aI0.net
働ければ何でもいいやで入社するからミスマッチすんだよ
ちゃんと会社調べて将来どうするか人生設計して入らないと
楽してのんびりとか言う奴はバイトで事務でもやってりゃいい

926:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:19:11.62 BncHZvKe0.net
>>908
スーパーマン募集か奴隷募集じゃね?

927:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:22:34.74 ziNibXBS0.net
そんな人間が30代無職になんかならんだろ

928:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:22:38.03 3/QkKPUk0.net
>>891
ほんとそれには同感
できることから着実に
まずは手に職つけないと始まらないと思うわ

929:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:23:27.82 BncHZvKe0.net
どこいっても仕事が続かない場合てどうしたらいい?死ぬしかないかな?
この仕事づから続かない、この仕事だから続くとかないよね?

930:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:24:54.50 dhUVM6L50.net
どこ行っても同じだよ
社会不適合者だからね
病気だからな

931:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:25:32.13 JzfTONBa0.net
>>914
そういう場合は心療内科通って生活保護が1番幸せだよ
無理して死んでいくくらいなら

932:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:26:50.31 nFGQjTbU0.net
>>914
同じくだが次こそはと就職するけど毎回すぐやめてしまう
病気かもしれん

933:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:28:20.37 OFt31ChR0.net
>>917
30代になってから新しい環境に飛び込むのは始めのうちは本当に大変だからなあ

934:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:28:41.94 BncHZvKe0.net
非正規でも長くできる仕事を探すのがいいのかな?

935:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:34:33.29 dhUVM6L50.net
非正規でもなんでも最後は正社員になれないと意味がない
非正規でもそれがやりたい仕事で経験になるならやる価値はある

936:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:35:00.87 enUJw6Eg0.net
>>844
わらうねほんとw金券配ってくれた方がましだよあれだと

937:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:42:24.85 FUZ1hFPn0.net
正規か非正規かより
自分がやりたい自分に合った仕事するのが正解だと思うわ
とくにやりたい仕事がない人は、正規で待遇重視で選ぶしかないね
で、中途でそんないい会社なんてほぼ無いから
転職スパイラルに陥ると

938:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:48:11.53 RkKNVVPn0.net
ここで結婚している人っている??

939:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:48:32.18 dhUVM6L50.net
新卒であろうとアルバイトから来ないかってアルバイトスタートなんてのは良くある話

940:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:51:16.78 8laiFifc0.net
>>919
正規でも転々として一切専門スキルつかないよりは、
正規より責任求められなくて長く続けやすい非正規でも5年とか勤めてそれなりに一つの領域で専門スキルや業界知識身につけた方が良い
正規で長くずっと続けられるならそれが1番良いが、正規だとブラックの宝庫だからな



941:俺は今は正社員で働いてるけど、責任すげー求められるし、サービス残業も半端じゃないから家帰るの日付け変わる頃だし、土日の持ち帰り仕事もあるし、早々と潰れかねない 自分の経験分野の通信の非正規の仕事にも内定もらってたから、そっち行ってたらここまで悲惨なことにはなってなかったなと思うわ



942:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:57:51.94 3/QkKPUk0.net
>>923
彼女いて今年中に結婚予定です

943:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 11:59:00.71 dhUVM6L50.net
結婚には興味ないけど穴は必要である

944:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:01:11.27 jdhBrQ1q0.net
自分自身を見極められていないのが諸悪の根源

945:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:03:32.52 0rxRC/FU0.net
>>927
仕事のストレスが原因なのか、給料もらえるようになって家計に余裕が出来たからなのかは知らんが、
働き始めてから毎週土曜日必ずソープかヘルスに行くようになった
無職時代は全く風俗行かなかったのに

946:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:06:16.21 FU1MtTvm0.net
木曜金曜に結果知らせるってわざわざ電話で連絡してきたのに未だに返事が来ない
不採用決定ならさっさと封書よこすと思うからまだ選考に残ってるのかと期待したがもう駄目か

947:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:06:53.97 ZFFV7MFI0.net
つかよくよく考えるとオフィスでパソコンカタカタしたり取引先と電話しまくりな仕事なんかより大工やらの方が体力的にキツいだけで給料も良いし待遇もホワイトだよな
自動車の整備士とかも自分で工場建てたら滅茶苦茶金稼げるし

948:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:12:08.67 dhUVM6L50.net
 ,,彡⌒ミ    >>930
 (´・ω・`)9m  結果はもう来てるだろ
            連絡なしという結果が

949:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:12:17.22 3/QkKPUk0.net
>>929
元気になった証拠じゃないの?

950:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:13:48.18 nzqiwzIy0.net
おまえら既婚?

951:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:17:09.74 FU1MtTvm0.net
>>932
応募書類は返却ってなってるんだもんよ
郵送で知らせることを見越しての2日間と思うじゃんよ

952:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:18:30.15 3/QkKPUk0.net
>>934
おたくは独身?

953:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:19:13.89 3/QkKPUk0.net
>>935
あなたは受かってるよ
自信をもて

954:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:22:32.07 QKC3mRX+0.net
連投キチガイはngで

955:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:29:25.10 61WJswuV0.net
>>886
正直いうと羨ましいばかり
なかなかの高待遇の案件みたいだね
訓練校って空白期間があっても就職できる率高いの?

956:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:35:31.64 ZnU0hKUv0.net
50歳長期離職の女性とかでも訓練校行けば就職できるからなー

957:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:39:00.03 +T5tM6aI0.net
>>970
次スレから【長期化】を【作り話】に変えるんだぞ

958:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:46:41.73 61WJswuV0.net
>>940
ハローワークで訓練校のこときいてくるよ
なんだか自信がわいてきた
ありがとう

959:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:51:02.09 3/QkKPUk0.net
>>939
たぶん自分の場合運が良かったのもある
しかも名古屋エリアは景気が良いみたい
訓練期間中にもクラスの大半の皆が就職を勝ち取っていったよ
正社員雇用がほとんどだったと思う

960:コール
18/02/03 12:52:27.85 p9lFBBXe0.net
つらいよ
32歳なのに、年収430万程度しかないよ
生活がぎりぎりで、貯金もできないよ
ベンツもマンションも購入できないよ
負け犬の福岡市代表だよ
涙が止まらないよ

961:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 12:58:29.82 0dH


962:JhIeC0.net



963:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:01:41.09 lQexP3tO0.net
不動産管理もしく不動産営業の仕事でも大手はしっかりしてる大手は30前半でも落ちるな
未経験者だと焦る焦る

964:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:05:59.62 61WJswuV0.net
>>943
愛知は景気良さそうですよね
名古屋以外にも豊田、刈谷、岡崎
私のところは産業があまり盛んではないので大変です。
訓練校前向きに検討してみます。
情報ありがとうございます。

965:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:12:09.45 2bbLLxym0.net
営業はどいつも自分さえ良ければそれで良い思考のヤツばかりであまり良いイメージはないな
他所の営業はそこんとこちゃんとわきまえてるのかな

966:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:12:16.45 q/9oa50k0.net
やたら勝ち組自慢してるが、俺的には底辺脱出しただけという印象。
ナス2カ月て少な

967:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:12:51.43 6Koeot0I0.net
俺は年収700万だけど1000万の奴に比べたら負け組もいいところだわ
こんなんじゃ生きるのがつらいよ

968:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:14:25.90 jseZxpg10.net
お、マウント取り大会か?

969:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:21:13.03 0dHJhIeC0.net
よく35までなら転職は大丈夫ていうけど
33も34もあまり変わらないよな
35までて年齢制限があるところて結局30くらいの人がほしいんだよな

970:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:24:51.84 QKC3mRX+0.net
まあ30代なら手取り25くらい普通だからな
全く笑わせるで

971:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:44:56.03 XGKr9IDX0.net
ワイ31歳、2カ月無職期間を謳歌したが無事年収550万メーカーに就職を決める。第二の人生がんばるで。

972:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:49:44.41 6Koeot0I0.net
年収700万しかない
こんなんじゃ死ぬしかないじゃん
生活できないよ

973:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 13:54:29.79 CCtZTH0c0.net
7年くらい無職なんだが面接の時空白期間適当に嘘ついて大丈夫かな?

974:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:00:26.89 3/QkKPUk0.net
>>954
勝ち組ですね!
一緒に頑張っていきましょう!

975:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:02:23.28 iiezWDO90.net
>>952
逆に言うと、きちんと相手の求めるスキルがあれば35過ぎたって条件アップの転職ができる

976:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:07:05.74 aTX7CtMS0.net
>>957
おー、結婚して幸せにな!
>>958
キャリアアップの転職なら35過ぎてもできるだろうね。もう、景気の波があろうがなかろうが人材が足りないのは慢性的な問題だと思うし。

977:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:08:40.48 hzl68LQN0.net
>>957
お前凄い連投してるな
ギャッツビーか?
連投しまくる馬鹿には作り話・妄想が止まらない病気のクズしかいないからな
早く精神病院で隔離されてこいよ

978:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:12:35.65 qWVH3QIb0.net
>>873
奇遇だな。俺もそこのポリテクセンターの訓練生だったわ。
溶接コースだったわ。
今では溶接関連の仕事させてもらってるわ。就職率は90パーセント以上だったな。愛知はまじで製造業の景気が良いと肌身感じたわ。
今ではそこそこ給料ももらえて相談所介して結婚もできたし今度子供も生まれる
なにより楽しく仕事させてもらってるわ。
久々に幸せ感を噛み締めてるわ

979:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:14:22.33 Xukxlr+20.net
>>956
すぐバレる。

980:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:17:21.57 gSKOLlEm0.net
>>956
7年って、新卒で入って


981:2,3年で辞めてそのあとずっとニートってこと?



982:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:19:12.13 oE/5m9dv0.net
溶接の職業訓練ってそんなにいいのか
おもしろいんかね

983:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:25:25.96 xlYv+K810.net
溶接の仕事はやりがいあると思うけど
肌や目が焼けたり、有害物質吸い込んだりとかが心配で俺は止めたな
溶接のスキルが活かせる仕事もあるしいいと思う
鉄骨屋とか軽天工とかね

984:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:36:28.16 3/QkKPUk0.net
>>961
レスありがとう
あなたも名古屋でしたか?訓練期間中は夢中になれるし何より仲間ができるのが良かった
生活習慣も正されて良いことが増えていったよ
油断せずにこれからも頑張っていきたいです。
溶接コースはトヨタ系からヒッパリダコみたいでした。
結婚にお子さんに本当におめでとうございます
あなたの家族に幸せあれ!

985:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:39:03.54 LKQTjv5K0.net
何かホントに・・自称勝ち組の人が多いな。
バカにしたいとか言ってるけど、本当に勝ち組ならわざわざ来ないんだよ・・
(ここの卒業生なら猶更言葉に気を付けるだろうし)

986:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:41:08.62 ByMUeT4k0.net
30歳転職1年経過、多忙とパワハラに耐えられず辞めようか悩んでる。
在職しながら探したいけど、全く時間がない。
辞めてからだと焦りそうで怖い。
辞めてから転職してる人いる?

987:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:42:02.76 QKC3mRX+0.net
連投してるやつはろくな奴おらんからさっさとngするといいぞ

988:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:47:21.60 6Koeot0I0.net
俺は負け組だよ
年収700万しかないし
生活かつかつで人間として最低限の生活が出来ない

989:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:51:03.54 3/QkKPUk0.net
>>970
いえいえ私から見たらあなたは勝ち組の部類に入ると思いますよ
無職のときに耐えに耐えて頑張り抜いたあなただからこそ勝ち得た待遇だと思います

990:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:56:37.14 qWVH3QIb0.net
>>970
普通に勝ち組だな

991:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:58:17.72 CCtZTH0c0.net
>>963
派遣やら知り合いのとこやら転々としてた感じ

992:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 14:59:07.53 utoW3/Ch0.net
次スレスレリンク(job板)

993:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:03:35.50 qWVH3QIb0.net
>>966
おっしゃる通りトヨタ系ですわ
排気マフラーをガツガツ溶接してますわ
ナスは4から5ヶ月分くらい
近々戸建てを購入するわ

994:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:06:59.11 EhACVKES0.net
愛知が勝ち組なだけや
就職率なら東京より上だろ

995:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:07:57.13 tg6HVacA0.net
このスレにいる連中は親宅寄生虫のくそ大卒しかいないぞ
しかも毎回煽りいれてるだけもカス

996:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:14:25.45 q/9oa50k0.net
ID:3/QkKPUk0
煽りに返信してるしやべー奴なんかこいつ
あとトヨタ系というくくりだと対象大杉

997:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:15:44.04 utoW3/Ch0.net
>>941の言う通り作り話にしといたわ

998:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:18:50.01 3/QkKPUk0.net
>>975
もしかしてその業界国内トップシェアのF社ですか?
やっぱ溶接コース選んでおけば良かったかも
少し後悔。。。

999:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:19:13.82 ikWw50kE0.net
>>865
ありがとう
言い方大事で参考にするよ

1000:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:27:03.63 qWVH3QIb0.net
>>980
ギクッ(^^;
まあその辺は想像におまかせしますよ
まあ誰かがいっているように愛知に生まれて良かったわ



1001:れだけでもなんとなく人生得してると思った これが北陸とか四国だったらどんなんだろうと



1002:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:29:23.32 q/9oa50k0.net
溶接とか景気が少し悪くなったらすぐ切られそうw

1003:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:33:07.79 WQewjVU/0.net
まあ…溶接スキルだけがアドバンテージの期間工みたいなもんだからな…

1004:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:43:46.83 3/QkKPUk0.net
>>982
やはりw
F社の正社員テラウラヤマシスw
戸建てはTヨタホームのですかね
溶接というか製造業このエリア熱いですね
田舎九州からの出稼ぎの人たくさんいそう

1005:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:43:49.30 t4bbMVm60.net
>>978
970踏んだのに逃げてるしな
>>971
乙乙!!

1006:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:47:52.38 7sFQLh3C0.net
会社に長崎の人がいるけど信じられないくらい給料やすかったな
東海地方のおれの手取り20で高いとか
同じ会社なのに九州のが
ボーナスも基本給も二割くらいやすかったな
まあ九州ていっても広いが

1007:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:49:00.30 3/QkKPUk0.net
>>986
どういたしまして
あなたも転職活動乙

1008:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:50:00.48 aTX7CtMS0.net
本当に30代が書いたのかと思える程の稚拙な文だもんな

1009:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:54:07.22 7+8+ocDV0.net
>>967
1人で自演してるだけだから放っておいてあげよう

1010:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 15:54:35.67 yW3njXvN0.net
>>985
九州からはほんとに多い
名古屋市内走ってると九州ナンバー大杉
愛知は程よく都会で程よく田舎
産業には恵まれていて良い街だと思うよ

1011:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:01:17.55 9YiqHZxv0.net
>>988
スレ立てしないで踏み逃げしたことに対するコメントもどうぞ、荒らし君

1012:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:05:04.39 m4eNacyZ0.net
>>991
うちのところは北九州出身が多いわ
苅田の工場の派遣切られてしょうがなく愛知に出稼ぎにきたとかで。

1013:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:09:33.73 wC2cnzaE0.net
おい!>>971
>>1読んでる?
さんざんスレ消費しといて最低限やるべき事をやらないとは
こりゃ新しい職場もすぐ辞める事になりそうだな

1014:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:13:51.72 yW3njXvN0.net
>>993
派遣さんは気の毒だよな。
できるだけ派遣だけは避けたい。やはり正社員でなんぼ
このスレ見ていたけど愛知の訓練校は評判が高いみたいだな

1015:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:13:59.15 Jk3GvexA0.net
と、とにかくお前ら落ち着け…

1016:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:19:14.70 wC2cnzaE0.net
次スレ立てるわ

1017:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:21:53.04 wC2cnzaE0.net
次スレ
スレリンク(job板)

1018:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:24:42.58 wC2cnzaE0.net
あれ?
すでに立ってるな
書き込みなかったから分からなかった

1019:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:27:28.45 FajwDA8L0.net
>>999
馬鹿!重複させるな
ほんと使えないな

1020:名無しさん@引く手あまた
18/02/03 16:27:57.08 V+uxkmBS0.net
ゴミ確定

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 22分 45秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch