【30代】無職の転職活動【長期化】part229at JOB
【30代】無職の転職活動【長期化】part229 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 18:43:34.67 wTCEZ8df0.net
ちゃんとしたところというか社会保険入るのに前職の情報が必要だからな

201:174
18/01/06 18:59:26.96 eire7Z790.net
174で貼った動画の人は間違いだ、まっとうな人
虚偽の住所書いて契約撤回されたのはこっちの動画の奴だったわ
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 19:20:55.21 UkMhiUSq0.net
2年間短期のアルバイトを複数回こなしてたて言うか
同じところで継続して働いていても労働時間が短かったて言えば
社会保険加入してなくても不思議には思われないよな
短期のバイトしてた理由や労働時間が短かった理由は祖父母の介護て言えば
いいと思うんだが

203:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 19:27:56.76 vQkvD/qu0.net
雇用形態によってはまじで入れない場所あるから何とも言えないけどね

204:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 19:36:37.43 BzmJ5r8q0.net
年金番号と雇用保険の被保険者番号で手続きするから加入歴は普通は解らんぞ。

205:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 19:53:26.53 uTqPIelK0.net
俺もそう思う
加入履歴なんて照会されるはずがない

206:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 19:53:34.49 3/n/w41m0.net
>>182
お前、ただの発達障害やん。
社会に出てくるのは向いてない。
新人以下の能力で自分は課長になれたはずとか尊大にもほどがある。前頭葉が欠けているから病院で脳のスキャンとってもらえよ。障害者として自覚を持ってさ、障害者枠で頑張れよ。

207:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:01:33.86 KA5gSqo60.net
金融や警察はしらんけど
加入歴なんて普通の会社じゃ見れねえよ
どこでどうやって見るんだよ
こういうやつって個人情報なんだと思ってるんだろう

208:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:04:11.23 mWTcRERR0.net
つまり多少職歴をいじっても支払った年金保険とかはどれくらいか
企業は見ることができないってことでいいのか?

209:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:09:10.82 //Wiaj6o0.net
>>202
自分は障害者じゃないよ
世の中ついてない奴はついてなくて
それが俺だってことだよ
実力がいくらあっても高評価されないし
逆に誤解されて低評価される
逆に実力がないのに課長とか部長のやつもいる
宝くじに当たるやつもいる
運さえあれば俺だって正社員になれるはず

210:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:12:08.29 PxsUJ/4T0.net
どうしようか考えてるだけで月日が経っていく。これが無職地獄か

211:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:19:37.84 dBd24qR90.net
>>206 とりあえず少しでも気になったところはどんどん応募することだよ。少しでも動いてみると、気持ちも多少は紛れますよ!

212:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:32:34.41 g6MhsC8A0.net
>>204
本人すら確認するには身分証が必要なのに赤の他人がどうやって見るんだよ
公務員とか警備のように厳しいところかは同意書に署名した後に調べられる、逆に言えば同意書なしには合法的には調べられない

213:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:33:26.61 N4Biz1sk0.net
>>205
悪いけど本当に実力のある人はそんなこと言わないですよ・・・

214:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:39:50.34 mWTcRERR0.net
>>208
解説サンクス
同意書無しでは調べられないのか
公務員、警備は厳しいのか 覚えておくよ

215:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 20:47:05.16 BCMH956o0.net
入社後にマイナンバー提出とかなったらばれへんの?

216:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 21:16:23.18 KzjdKBAi0.net
えへへ。(*^^*)照れます♪
お土産♪
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 21:21:33.46 6CIqlq1R0.net
バレッこないから、どんどん嘘八百経歴詐称していこーぜ♪

218:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 21:39:15.80 BWV8a4E+0.net
最近ここ平和だね♪

219:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 21:56:14.89 IRi3+W0q0.net
>>181
今の不安はこれ
20代終わりから5年もニートやってたから入社日までひたすら体力作りと読み書きですよ
仕事内容になるのはフリーランスでたまに仕事受けてたからまだついて行けると思うけど体力も精神も腐り切ってる

220:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 22:35:17.97 mHw6LLUo0.net
ちょっと、体調崩しててフリーターしてたんだけど、転職活動を始めた
そしたら
知人フリーター正社員歴なしのあと2週間で無職(馘首がきまってるのだが、ネット上のエア就活しかしてない。ハロワには怖くて行ったことがない)
に、「お互いがんばりどきですよ」といわれた
あ、あなたがんばって、そこまでなんだと皮肉に思うとともに、
すげえ転職活動してる身としては一緒にしてほしくないんだけど、結果が出ないと一緒になるのが本当に気持ち悪い

221:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 22:41:00.89 QNUe6we/0.net
>>216
いや別にどうでもいいだろw
そうですね!とか適当に返しとけばw

222:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 23:15:16.78 xcF0W2N10.net
どこで知人フリーターと知り合ったのかが気になるw友達ではないんでしょ?

223:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 23:16:48.58 6zmM527a0.net
なんなんだろうなあの自分を自覚していない上から目線は
最近自分もあったからイラっと来た
経験豊富な部長クラスの年齢の人から言われるんならわかるんだけど

224:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 23:29:12.23 QjFhqtuK0.net
内定通知書頂けますかと訊くのは失礼じゃないかな?
バイト中ですぐに辞められないと面接で言ったら、来れる日だけバイトとして来て、それからお互いに決めましょうと言われて。
1日だけ行ったら、入社前提扱いしてくれたし、合意の確認はいつですか?と訊いたら、「うちは全然いいよ」との返答。。。
はっきり内定と言われた訳じゃないから、今のバイト辞めてしまってホントに大丈夫か不安なんだけど...
内定通知書とか貰えるか訊いた方がいいのかな?中途だと無いのかな?

225:名無しさん@引く手あまた
18/01/06 23:56:51.00 TeuwnpPC0.net
警備て職歴多いと受からない?

226:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 00:05:17.93 cYDe39DD0.net
受かるよ
適正と身辺調査あるけど
棒振りは知らん

227:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 00:09:35.90 gs2ILLv/0.net
身辺調査って、もしかして1週間くらい尾行されたりする?

228:196
18/01/07 00:10:14.88 zaM1MTGB0.net
いや、一応友達なんだけど、正直つらい
誰もが一度通る道かもしれないけど、ネットの求人だけみて応募もせず
「世の中、ブラック企業ばっかだな。バイトのほうがまし」とかいう、地獄のミサワばりの言動は、もはやアーティスティック
こんなギャグみたいな人いるんだとおもいつつ、会話はしたくないよね
さらには、「バイトできなくなったら、自殺するし?」と明るく言う始末
友達にそれを言ったら、いろいろ終わることを理解できない感じが本当に気持ち悪い
おかげさまで一緒にされたくない分、振り切りたい分、3倍くらい頑張れるという素敵なお話です
年明けて、ハロワの求人が去年の倍くらい追加されてた。まじで売り手市場なんだ�


229:ネ エージェントにぼろくそにされてるけど、がんばるんだから



230:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 00:15:33.12 2LHosnE60.net
>>223
警察の身辺調査は近所に聞いて回るてのは聞いたことある。三親等かな。

231:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 00:23:41.36 KQP/+rED0.net
>>205
自分の境遇を呪っても現状は変わらんだろ
まあ自分に自信があるようなので実力主義の会社にいけばいいんでないかな
>>224
俺も今年から無職だ。低スぺだから厳しい転職になるがお互い頑張ろうぜ

232:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 01:59:36.06 R6vsTkFR0.net
>>224
いやそんなイライラするならラインブロックして携帯も着信拒否して終わりでしょ。
それでも付き合ってるのはあなたにもっと下の人間を見て安心したいって気持ちがあるのでは?

233:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 02:04:47.15 +kY6+olT0.net
>>177
ID:FnXAOqvb0
糞在日朝鮮人さっさと死ね、地獄へ落ちろ
何でこいつアク禁にならないの?

234:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 02:47:52.17 4zxbAfJh0.net
無職のネトウヨとか鉄板だよね。
今日も自宅と日本の警備、ご苦労様です!

235:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 02:50:03.15 FdYMhCaD0.net
親以外の保証人を求められた時は誰に頼む?

236:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 02:52:48.68 +kY6+olT0.net
>>229
ネトウヨなんか在日朝鮮人しか居ないだろ

237:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 02:55:22.69 gs2ILLv/0.net
>>230
保証会社使え
じゃなきゃ親戚

238:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 03:40:17.36 YfulfDZn0.net
>>223
実際どのレベルでやってるかは会社にもよると思う
大手ならまずやってるけど流石に尾行はない
薬物前科もろもろの同意書は書かされる

239:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 03:43:18.53 IZePPKL30.net
空白期間3年でエージェントに応募って無謀?

240:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 03:44:12.47 +kY6+olT0.net
>>223
大きい所だと、探偵に依頼して興信所に調査とか普通にやる。

241:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 03:51:02.17 tJEzBiOZ0.net
>>234
年齢と経歴次第では可能性もなくなはないが

242:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 04:13:12.77 IZePPKL30.net
>>236
なるほど...!
登録だけしてみるよ

243:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 09:18:41.43 GwpY9/q90.net
あと数ヶ月で契約切れか、消費税あがんのに給与あがんねーってきついわ

244:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 09:54:25.26 LO8byB+w0.net
なんで他者の内心に一々干渉する奴がいるんだろうな
自分のことやれよと

245:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:11:49.83 wTggl1KL0.net
さあっ今年も一週間が過ぎようとしておりますが
ここまでにどれだけ活動されましたか!
この一週間ダラダラしてた人は
また一年ダラダラして終わるのでしょうね^_^

246:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:13:13.66 lb/4ofqg0.net
>>224
3ヶ月か4ヶ月周期で応募のないゾンビ求人が何度も新着として更新されてるだけ
もしくは飲食店が店舗ごとに複数の求人出して増えてるように見えるだけ
店舗ごとにだすのほんとやめてほしい

247:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:16:26.18 GwpY9/q90.net
>>240
家賃やら生活費考えると一年ダラダラできる金がない。
それらの費用が要らないってのは30代で親と同居してる奴だろうけど、これも世間的に見ればつらいな

248:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:16:46.55 Qrdm6fTI0.net
年内あがいとけよ

249:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:36:31.64 l75GVHaB0.net
>>224
なんか仕事就けないのが分かる気がする
俺はこいつらと違う
俺はもっと優秀なんだ
こんな低能な奴と一緒にされたら困る
とか思いながらいつも働いてるでしょ?

250:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:44:16.41 /7Xn8sRo0.net
転職エージェント使った場合と、自分で求人に応募した場合、どっちが年収多くなるんだろ?

251:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 10:59:11.92 Pbo49S7+0.net
>>245
変わらん

252:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:06:42.41 /7Xn8sRo0.net
>>246
根拠ぐらい示せや低脳

253:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:43:28.85 uB6LGMiN0.net
>>247
お前のような糞ゴミ経歴では、エージェントもやる気喪失でまともに給与交渉してくれないし、企業からもお前から給与交渉などされたら金にガメツい無能認定されて即お祈りされて終了だよ。
おわかり?

254:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:46:33.54 /7Xn8sRo0.net
>>248
???
エージェントを通じて内定して、給与提示はされてるんだが?
僻みもほどほどにな底辺君(爆笑)

255:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:50:54.13 uB6LGMiN0.net
>>249
俺は1000万近辺の年収もらってる超一流企業勤めですよwww 
君、いま無職でしょ?

256:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:52:07.44 /7Xn8sRo0.net
>>250
コメントから偏差値の低さが滲み出てるなwww

257:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:53:00.53 uB6LGMiN0.net
>>249
無職のゴミから給与交渉などされたら採用する側からすると、ウゼー野郎だなと、実績もないのに金金ウルセエつまらん男だな、としか思えんよ。

258:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:53:40.71 7f7c91wR0.net
くだらねー

259:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 11:55:29.88 /7Xn8sRo0.net
>>252
無職=実績がない、とはならない。論理的思考力0。お前高卒か?

260:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:02:01.63 HIJzE3tw0.net
>>254
私はMBA持ち(社内ではバリバリのロジカルシンキングの論陣張ります)ですよwww
日経core 20企業。
ちょっと無職の方と遊んでみたかったので、迷惑かけてすみません。30代無職はやっぱり怖いカタが多いですね

261:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:03:58.23 /7Xn8sRo0.net
>>255
MBAとかの情報を検索して調べてたのかな?

262:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:04:45.68 GsF89BPj0.net
無職は馬鹿ばっかりだなw

263:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:07:51.84 /7Xn8sRo0.net
>>255
ID 変えたん?口調が一緒だから同一人物にしか思えんが

264:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:09:47.75 9MfXhSyf0.net
金曜日に面接したんだけど、連休挟むから結果が来ない!まじで生きた心地しないわー。それとも良いやつにはすぐ連絡きてるのか??

265:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:10:13.30 /7Xn8sRo0.net
早く煽り返してみろやクズ

266:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:22:41.10 vCou0DPk0.net
いま面接いってきた
25歳くらいのスカした兄ちゃんと
22歳くらいの新卒臭い女が
39歳の俺の面接をやったんだけど
こんな若造に言って俺のキャリアの何が分かるんだろうなー??
女のほうからされる質問はくだらないのばかり
兄弟はいるか?一人で何が悪い?
今一番心に残っている小学生時代のエピソード?修学旅行以外ないだろ?
学生時代のクラブ活動だと?帰宅部で何が悪いんだ?
女の質問はホントにバカだわ
で、男のほうは
俺が70分かかる作業を60分に短縮して業務改善した話をしたけど
どう改善したかには質問がなくて
その作業の頻度とか的を得ない質問がきたし
ここは「どのように改善されたのですか?」だろがボケ
新卒ですぐに働かなかったこととか聞いてきて氷河期を知らないし
この空白期間は何をされてましたかとかリーマンショックも知らないし
ぬくぬく育ったゆとりちゃんにはわからないだろうなー
入社された場合は~とかお前の一存で決まるわけでもないのにアホかと
俺、人事の新人みたいなのの練習台にされたか?

267:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:23:13.14 HIJzE3tw0.net
>>260
本当ごめんなさい。
2chで貴重な時間潰してる暇ないんで。仕事関係で読みたい書籍もたまってますし。無職の方みたいに自由な時間がないですから。

268:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:27:55.51 /7Xn8sRo0.net
>>262
その発想はなかった。いい煽りやで。お前これからも伸びるよ~ずっと底辺で頑張りや

269:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:28:54.54 Xq2/njEx0.net
>>261
二次面接に進めば役員に面接してもらえるよ。

270:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:29:20.05 9MfXhSyf0.net
>>261
規模はどのくらいの会社??

271:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 12:29:47.77 7f7c91wR0.net
>>261
残念ながら書類選考で落とすの決まってたけど
若手の練習台のために面接呼ばれた可能性が高いな

272:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:29:17.60 Jtd3bxUq0.net
正社員でも頭おかしい奴も結構多いね。
前の職場では、少しコミュニケーションとって話せば何回も無駄な動きを無くせる仕事なのに関わらず、何も物を言わないしオドオドしてる。
身近な人以外しゃべりたくないのは分かるけど他人が迷惑している事も考えてないんだよね。 

273:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:31:45.96 Ei/WMRuX0.net
30代未経験で内定でるのて小売、外食、
警備、介護、不動産あたり?

274:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:35:05.06 qVF0rBZ80.net
>>267
いるよな
あと便所に篭ったり、展示会の説明員やりたくなくて行方不明になったり
笑ったわ

275:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:43:50.09 dkCMNG4K0.net
求人サイト見てエージェント利用しないで応募するのとエージェント利用するのってなんか違い?
この前応募したらエージェントじゃなくて会社から電話あって面接決まったんだけど

276:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:45:12.84 7f7c91wR0.net
>>268
ITドカタも30代前半なら

277:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:49:00.43 cKK8LUJ70.net
>>261が本当なら
面接で家族の事を聞くことが違法ということも知らないんだな
氷河期なんて言葉自体も知らないだろう

278:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:56:18.75 IZePPKL30.net
とりあえずマイナビ転職エージェントサーチを使うことにした
小規模エージェントに頼むことにした

279:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 13:59:48.77 IZePPKL30.net
>>272
独身で結婚の予定もなく~
って今までの俺の経歴を人事が語ったことあるぞ
年配の人事でびっくりした
今言った事の中で間違っている内容ありますかだって
結婚とか個人的なことはパワハラになると思ってた

280:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 14:18:56.91 NbTuNQyO0.net
役員面接w
まず受からんだろw

281:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 14:37:41.75 9MfXhSyf0.net
>>268
業界によっては営業もあるんじゃない?

282:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 14:50:00.19 yFOUX4vk0.net
>>265
150人くらい
>>266
やっぱそうだよな
>>272
まあ俺が両親がいないっていったからかもしれんが

283:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 14:52:01.22 vush3Y8b0.net
へんなの湧いてるな
わざわざこんなとこに来るって言うことは自分も無職なんだろな

284:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 15:27:51.14 DJASTntb0.net
日勤と交替制の求人がどちらも5人採用ででてるんだけど、もし日勤で応募したとしても交替制に無理矢理回されることってあるかな?

285:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 15:45:40.33 l75GVHaB0.net
スマホゲーが中毒性が半端なくて一度やってしまうと一日中そのことばっかり気になって
集中力がアホみたいに下がるから二度と�


286:竄驍アとはないと決めてる



287:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 16:03:40.24 PrrwJ3MF0.net
アルバイトかな?正社員なら仕事で頭いっぱいでスマホゲやってる余裕なんかないが

288:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 16:14:00.85 eo3Z1eEC0.net
正社員って頭いっぱいになって休日も仕事の事考えてるもんなんかな? 20年近く前は正社員でも責任なくて工場でもボーナス4.0ぐらいあったんだが

289:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 16:19:12.64 9MfXhSyf0.net
面接で転職活動は伝えてますか?って質問聞かれて内定を頂いてから伝えたいと思いますって回答ってアウトなん?

290:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 16:25:06.34 EaYzwmy20.net
根っこがずれてんだよな
もうアホかと

291:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 17:03:24.32 TQyPzi4j0.net
>>283
質問の回答ずれてると思うわ、俺も
その会社からしたら、うちは保険で内定貰いたい程度(第2志望以下)なのかっていうのを気にしてるんだから

292:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 17:24:49.93 9MfXhSyf0.net
伝えておりますと言った方が良いかんじ?

293:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 17:59:57.43 +4PFYirk0.net
良い感じってなんだよ
お前が採用担当だったらどんな答えが欲しいか考えろよ
内定出しても引き止められたのでやっぱやめますとか
入社3か月後でいいですかとか言われるリスクがあるだろ
そんなやつとらねえよ

294:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 18:21:19.20 9MfXhSyf0.net
>>287
本当にそうだね!馬鹿正直に答えてた!これからはそう言う所も考えて返答するわ。考えが甘かったなー

295:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 18:41:27.05 /7Xn8sRo0.net
脳汁でそう

296:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 19:03:46.25 AjUJazgi0.net
都内で鳶やってるけど、20代が多いから皆休憩中とかスマホゲーやってるけど。

297:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 19:26:34.37 /7Xn8sRo0.net
鳶職とか中卒か?

298:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 19:41:28.42 AjUJazgi0.net
ID:/7Xn8sRo0
わろたw
なんか面白いのがいるなw

299:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 20:27:27.32 T4l8qB3V0.net
>>274
どっちかつっーとセクハラじゃないのけ?
パワハラってのは、お前が結婚出来ないのはどーたらこーたらだからお前はダメなんだみたいなのをやることだと思ってた。

300:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 20:30:10.62 20uIF70I0.net
>>190
1月はいい求人が増えるとかいうけど変わらないよな

301:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 20:43:32.09 c5WQJ4fO0.net
最低賃金の大手バイトと額面18万の零細の正社員って、どっちがいいの?

302:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 20:47:35.48 bSpwR75k0.net
求人見てると前の会社より待遇いいじゃんってのがたくさんある
今まで勤めてきたとこが休日80日切るような3Kブラックだったからかもしれんが

303:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 21:05:53.10 IZePPKL30.net
>>268 >>271
ITドカタから頑張れば社内SEになれるから
手に職をつけて先を見るのが大切だね

304:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 21:13:10.73 fbK6NErq0.net
俺も未経験から社内SEなれたで
売上は30億程度のとこやけど

305:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 21:33:50.31 2fUHWdnR0.net
75日に2年働いてたけど今思うとアホだな、って思う
年休二桁ってヤバすぎだよね

306:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 21:37:02.68 DJASTntb0.net
俺は72日に5年働いた。
辞めてから2年はニート。
次が決まらない。辞めなければ良かった。

307:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 21:44:47.26 AcEoFa1S0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!
月末退職を申し出て一旦受理したの�


308:ノ後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」 と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業! 月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。 ※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち 後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。 事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。



309:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 21:48:12.84 +kY6+olT0.net
>>295
目糞鼻糞だから好きな方を選べ

310:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 22:39:33.41 3S+WUM7E0.net
クソ底辺ばっか

311:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 22:46:00.77 DJASTntb0.net
俺のコミュ障っぷりは凄いからな。
こんにちわおはようございます以外にはまともにモノもいえないから。
2年間フリーターをしてましたが正社員として働きたいと思い志望しました。製造職は未経験ですがしっかりと責任感をもって作業しますのでよろしくお願いします。
これが限界だ。

312:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 22:47:44.00 GsF89BPj0.net
>>304
マルチすんなって言ってんだろキチガイかお前はよ

313:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 22:51:36.42 2nm5RfP10.net
>>298
未経験ってIT業界とかSEの経験が無くて?

314:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:03:26.75 c5WQJ4fO0.net
>>302
ですよねー。
どっちもおじゃんになったらまた無職だわと思ったが、大して変わらんよな。

315:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:12:57.11 fbK6NErq0.net
>>306
そうやでー
前は営業と経理やってたから完全に未経験

316:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:25:10.08 qG41veO10.net
>>299
ヤバいな
ヤバいけど日本ではまだまだ多いのが闇
俺も72日(代休無しの休日出勤もあったので実際はもっと下)の所にいたけど
やっぱり休みが少ないところは給料もボーナスも良くないって言うのは本当だなと

317:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:28:48.98 KGfIo4bC0.net
72日の休みって農業法人とかなにか?

318:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:43:00.97 hj4VL0q90.net
>>300
辞めなきゃ倒れてるとかストレスで病院通いしてただろうから辞めたんだろう?
なんとなくで辞めるような年数じゃないし
辞めてなかった未来なんて考えても仕方ない
俺はその時の決断を簡単に否定したくないから、辞めた会社には絶対戻らないし、
それでもし野垂れ死ぬなら仕方ないと思っている

319:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:55:25.61 zGjuinos0.net
ホッホッホ
私の前職の勤続年数は11年です
10年勤続の賞貰った時点でモチベ下がってたけどダラダラしてこうなった

320:名無しさん@引く手あまた
18/01/07 23:56:16.17 pVFa01B/0.net
>>309
俺は120日と聞いて応募したら休日も3時間か4時間出社しないといけないしその場合の代休も丸一日働いてないから取れないが
出た分は時給として貰えるんだぜ凄えだろ?とヘラヘラしながら言われて即効お祈りした
変なオリジナルソング作って最近CM流しまくってる会社

321:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 00:00:00.23 N7QwKb0u0.net
>>313
それはそれで糞と言うか年休守れてないな…
オリジナルソング流す企業が割と多くてどこかわからないかもしれない

322:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 00:03:08.73 Jf4H8pZo0.net
>>312
10年勤続は良いけど折角研いだ刀も余りダラダラ過ごしてると錆びついちまいますよ

323:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 00:54:32.01 WEMHtMnr0.net
メーカー工場製造勤務。勤続11年。リフト、玉掛、天井クレーン、危険物乙四乙五、日商簿記2級、宅建、ビジネス実務法務2級、PCスキルはマクロの構築まで可。現在35歳のオッサンで製造しか経験ないのですが、転職できますかね‥年齢的に最後かなと考えています

324:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 00:59:50.48 aroJCUn70.net
マルチやなぁ
なんで宅建持ってるのか謎。
不動産ならやっていけるんじゃね?
それだけの実績あれば雇うところあるでしょ。
デベは経歴的に無理。賃貸仲介はあまり儲からない。
テナントか土地転がしてるところに行ってみたら?
ただ、未経験職で最後ってのは無理だろうなぁ

325:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 01:04:34.55 SI/eR+kc0.net
年休70日とか
120日あるホワイトとかと比べると
2ヶ月分くらい差があるな
2ヶ月タダ働きみたいなもんじゃん
それでサビ残とかもあるんだろ
そんなところに5年とか10年とか
大損してる

326:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 01:05:40.12 gmOUUJUC0.net
>>316
後5年早かったらどこでも行けたのに
11年も働いてるならそこでよくね もったいないじゃん

327:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 02:26:27.68 GW+E8lcw0.net
年休は妥協して105だな
2桁はないわ

328:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 03:44:26.74 hfV8Vr/z0.net
105とか糞ナリ~
120欲Cナリ~

329:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 04:51:36.78 HtLKlRv80.net
>>311
いい事言った

330:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 05:05:17.46 /XUVOqqM0.net
>>306
うちの地元でも小さい企業だけど、独学でのプログラミングでもOK、未経験可の求人が出てたよ
しかも年間休日125日
俺はプログラミング経験者だからエージェントに聞いたら大きい会社の社内SEの紹介もあった
もっと早くエージェントに登録すれば良かったわ

331:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 06:06:25.75 cluw8pUo0.net
IT関係の仕事がやりたいの?
人気なの?

332:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 06:30:05.33 /XUVOqqM0.net
>>324
人売りITはじめSIerなども請け負い出向は嫌だけど、
自社製品の自社内開発とかそれなりの工場や企業の社内SEなら長く働けるかなって思ってるよ

333:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 07:28:29.37 MuTXiShI0.net
>>292
誰も味方してくれなくてカワイソウ

334:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 08:26:43.08 aOwVh+e00.net
>>313
ダイセルか…

335:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 08:33:56.60 qO/ydfMD0.net
ダイセル行かなくてよかった

336:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 08:34:48.06 qO/ydfMD0.net
化学メーカーは、閉鎖的で変な会社多し

337:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 09:30:20.50 WE3nLH3E0.net
30代での転職なんて相当履歴良いか高難度資格持ってないと職場の人間関係で続けられなくなるだろうな
転職しよーにも今更どうしようもないしつらいわ。派遣はくそすぎるが正規雇用ではむり

338:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 09:59:41.47 kZ0OCjJ80.net
>>330
30代、会社員であれば中堅の人とは思えないコメントw
仙人にでもなったら?

339:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 10:14:47.41 jNUye0nu0.net
>>323
プログラマーとかの寿命は40までだよ
早い奴だと30で使い物にならなくなる
それを30代から始めるとか

340:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 10:55:40.56 WE3nLH3E0.net
ここで毎日誰か煽り続けてるwを連発してる統失変人まだいるのかよ。

341:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:05:12.81 Q0zsuKbn0.net
30代で次決めないで辞めてる時点で無能なクズって分かり切ってる、
自分でもわかってるから辞める前に動かなかったんだよ。
色々な理由を脳内でコネてね。
もし「次決まるまで辞めない」なんて制約を自分に課したら
永遠にやめられないのわかってるからね。
目の前の仕事全然出来なくて居場所なくて苦しくて
更には現実逃避して先送りした問題がどんどん積み上がり
もう早く逃げないと死んじゃうー!ってなったから
兎にも角にも逃げ出すこと優先しちゃったわけでしょ。
30代でそれやってたら、そりゃ次誰も拾わないですよ^_^

342:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:10:25.26 eg0pbVwt0.net
>>308
SEの次の進路が社内SEじゃないの?30代で一から教育してくれるのか?

343:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:13:37.38 Q0zsuKbn0.net
とにかくね、色々な人と交流しよう。
そして、今の自分の立ち位置をしっかり確認しよう。
それは家族友人エージェント、そして応募した企業の方々等だね。
一人で居ると、脳内で全てを自分の都合の良い形に改変してしまう。
それは致命的にまずいです。致命的です。
脳内でどれだけ自己正当化をしても、お外では一切通用しない。
どんどんそのギャップは大きくなるので、本当に致命的です。
ここで傷の舐め合いをして、厳しい指摘、
アドヴァイスをくれる人たちに反発して、など
考え得る限り最悪の行為ですよ。
真剣に焦り続けましょう。次が決まるその日まで。

344: ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18/01/08 11:19:22.10 aOwVh+e00.net
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

345:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:23:17.27 jNUye0nu0.net
プログラムとかっていうのはセンスとか閃きの領域だから
本買ってそれを覚えればいいってわけじゃない
だから30からは若い奴には全くついていけなくなる

346:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:31:58.96 Q0zsuKbn0.net
まあ、私なら30代無職には会いませんけどね^_^
劣等感と自己正当化の塊みたいな30代無職と会うのは
とても怖いことです。見えている地雷しかない。
社会に何の立ち位置も持たない人たちですから、
下手すりゃ刺されますからね。
飲みに行こうにも「収入無いんだよなあ」って思うと
店をショボくしたり、でもそれが逆に逆鱗に触れないか、
等々いろいろ考えねばならないですし、本当に恐ろしい。
何か施設とかに収容して欲しいぐらいですね。外出時はGPS着用で。

347:278
18/01/08 11:37:06.19 5zRiiRTS0.net
>>335
そりゃSE経験がある方が有利だし、普通はSE→社内SEだと思う
私は興味があること、今後は社内SEとして手に職つけたいって話して運良く未経験で入れた。会社も育てるつもりで採用したらしい
でもプログラミングなどは適性が問われるのも確かだから、向いてないと判断したら部署異動は覚悟するようにって話になった

348:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:50:21.03 jNUye0nu0.net
どうせまた営業やらされるだろ

349:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 11:55:31.32 lNxr931c0.net
社内SEならプログラミング能力とかそんなにいらんだろ

350:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 12:03:45.34 jNUye0nu0.net
向いてないかもしれないから求人内容とは違うことやってもらいますけどいいですか?
とか言われたら最初から違うことやらせる気満々だろ

351:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 12:11:00.92 QDKOX6u60.net
30代で無職とか、身体張ったギャグだよな。俺の友達で無職はいないけど、そんな奴には気の毒で年賀状も送れないよ。
まじで30代無職とか、ありえるの?
中途採用の面接でも、無職の人の面接したことないから。
人事部門の段階の書類選考でふるいにかけられて、落とされてるだけかしら?

352:278
18/01/08 12:29:02.46 89loYSCB0.net
>>342
おっしゃる通りプログラミングスキルはそれほど重視してないそう
ハード面の管理ができることの方が重要だと思う
もちろんプログラミングの勉強や情報系の資格取得は言われなくても進めてるけど

353:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 12:40:57.04 mHwUruWW0.net
無職期間が2年間あるんだけど、面接ではバイトしてたことにすればいいよな?

354:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 13:05:33.88 XosfNVcz0.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)
【外食産業の闇】
定休日を設けても社員は楽にならない!魂の叫び!!
かなりヤバイ暴露情報が書き込まれている!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)

355:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 13:23:49.02 hfV8Vr/z0.net
>>346
バイトもしてないとか来世で頑張れレベル
マジクリトリス

356:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 13:27:56.57 /XUVOqqM0.net
>>342
会社によるんじゃない?
インフラ担当や社内のシステム担当、ヘルプデスク業務とかその会社によってじゃないかな?

357:コール
18/01/08 13:28:27.56 Xn+CZ1iO0.net
きついよ
苦しいよ

358:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 14:11:37.93 8DfFKcDa0.net
いつも思うんだけど無職期間に就職活動に専念していましたていうのと
バイトしていましたていうので印象て変わるものなの?
受ける企業に関連性があるバイトなら興味示されるだろうけど関係ないなら
バイトもせずに就活に専念してた場合と同じ反応しかされないと思うんだけど

359:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 14:16:57.12 jNUye0nu0.net
要するに仕事やってない間に何かしら成長できたのかどうかが聞きたいだけだからな
大抵は何もないからマイナスになる
逆に働いてても成長出来てないなら同じこと

360:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 14:25:53.34 SH3V42ys0.net
>>344
お前の会社は日本の縮図だとでも?
一会社の面接状況で物事を図るなよ

361:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 14:30:38.96 hfV8Vr/z0.net
2年はシャレにならんでしょって話
さすがだな

362:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 15:10:09.49 2HYITyiI0.net
働きたくないけどお金なくなった
とりあえず派遣で働こうかな
派遣の面接って落ちるの?

363:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 15:12:00.93 x72eqGfF0.net
【週休4日】 「機械と競争する必要はない」 <マイトLーヤ> 「将来、人々の関心は余暇に集まる」
スレリンク(liveplus板)

364:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 15:34:07.68 rjgDSEAD0.net
>>334
ID:Q0zsuKbn0
在日はいつになったら、アウシュビッツへ行くの?

365:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 15:54:01.16 DAPsCVB20.net
30代はいいなぁ・・・40超えたらおお・・・もう・・・

366:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 15:56:21.12 3DLdyueN0.net
>>355
オイラはけっこう落ちたなあ
また挑戦する
事務職中心で受けたからだと思う

367:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:04:57.18 5Z+K5yZV0.net
面接の日時を返信したら
やっぱ来なくていいです的なメールがきた
なんなんだよ

368:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:16:22.42 mzy546Y90.net
そのままやっぱり来なくて良くなったのだろう

369:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:16:46.91 sna3+/Sx0.net
ここは20代スレと違って連日煽り散らしてるやつ多いな
そんな心の余裕なくなるほど決まらない感じなのかしらんが
今のとこやめてキャリアアップの転職考えてるが人不足好景気とはいうが例年に比べてどんな感じだ?

370:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:22:59.35 hdflj32d0.net
>>355
日雇い派遣なら落ちないそれ以外だと落ちる可能性あり

371:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:35:48.75 sna3+/Sx0.net
ここは20代スレと違って連日煽り散らしてるやつ多いな
そんな心の余裕なくなるほど決まらない感じなのかしらんが
今のとこやめてキャリアアップの転職考えてるが人不足好景気とはいうが例年に比べてどんな感じだ?

372:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:46:25.12 YoZsYzIA0.net
>>364
人それぞれじゃん。よそでも通用する経験がある人ならそれなりだし、そうじゃなかったらしがみつけ、ボケ

373:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:49:47.38 MuTXiShI0.net
>>364
その疑問点をここで聞いてる時点で色々察するよ

374:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:54:15.65 OI+I4TXp0.net
>>355
登録では落ちないことがほとんどだけど
この年齢辺りから紹介先がないって理由で断られる例はある
登録を1人でも増やしたい会社なら、とりあえず登録は出来る
仕事あるかどうかはその人次第だけど、顔合わせはほぼ必ずあるね

375:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 16:58:54.84 zElQHkBj0.net
求人なくて何もできない…

376:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 17:33:06.53 n2ISiZeV0.net
年末年始活動サボってしまった…
反省して今から焦らずに少しずつ頑張ります
いい会社と出会えますように!そしてご縁がありますように!

377:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 17:45:32.98 SI/eR+kc0.net
344は今のところ辞めない方がいいに一票だね

378:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 17:47:52.68 MuTXiShI0.net
内定承諾した後もバンバンいい求人出るなあ。
辞退したとしても、改めて別の所内定出るか分からんしなあ。もう半年経ってるし、空白が長くなるのも怖いなあ

379:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 17:51:55.23 SI/eR+kc0.net
いいか悪いかってのは実際入ってからじゃないと分からん
内定出たところ行きつつ
活動継続すればいいじゃん

380:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 17:53:16.84 VAyGUuSM0.net
>>349
IT業界で営業やってたけど、その通り。会社によるね。システム課といっても会社によってレベルはまちまち。OSやドメイン登録もたいしてわかってないレベルすらあるし、向こうが技術レベルが高く最初からかなり把握してる場合は話しが早い。

381:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 17:57:55.35 VAyGUuSM0.net
そうだよな。小休止したがやはり活動継続するわ。子会社の営業で部長級以上の本社社員の使い捨ての駒なんて懲り懲りだわ。スキルが付かなさ過ぎる。時間が勿体無い。

382:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 18:00:47.67 MuTXiShI0.net
短期離職は次の転職活動に影響しないのか?それに経験会社数が一定以上だと、書類選考で足切りする大企業も結構あるんでしよ?

383:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 18:06:21.45 zElQHkBj0.net
ここ数年、


384:採用もらえた会社が入った途端条件と違ったり暇すぎたりと 短期離職ばかり繰り返してるから慎重になってるけど 田舎だから続けて行けそうな条件の会社少なくて辛い



385:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 18:09:21.58 gmOUUJUC0.net
>>372
コロコロあっち行ったりこっち行ったりするの嫌じゃん

386:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 18:41:21.26 2HYITyiI0.net
>>355だけどありがとう
結構落ちるのか・・・
工場の単純労働って今人手不足っぽいけどダメなんかな

387:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 19:16:23.25 qO/ydfMD0.net
>>377
同意

388:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 19:25:19.72 hfV8Vr/z0.net
>>376
具体的にどう条件が違ったんや
不動産か?

389:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 20:48:24.39 CSY0Azmy0.net
筆記テストって何やるんだろう
SPI勉強したけど全部は間に合わんかった

390:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 20:54:00.01 w1ulzEyi0.net
会社によって難易度違いすぎるから、気にしてない
簡単な所だと、算数や漢字、社会
難しいところだと、歴史や条約とかも出てくる

391:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 21:01:45.19 MgTnTkB+0.net
会社とマッチしていれば筆記はあまり関係ない場合もありますね。ソースは自分で漢字は全く書けず、計算もだめで、IQみたいのも微妙だったけど採用されました。どちらかと言うと面接の方が大事だったみたいです。

392:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 21:06:23.45 weL1K5NQ0.net
お前らの転職エージェントの使い方教えてくれ
求人探して良さげなとこあったら
とにかく応募って感じか?

393:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 21:28:25.45 /XUVOqqM0.net
>>384
俺も使いはじめたばかりだからなんとも言えないけど...
求人探して良さげな場合と
マイナビ転職エージェントサーチで地元×メーカーに強いエージェントにエントリーした
地元求人の情報収集のために
あと以前は職務経歴書の添削だけしてもらったよ

394:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 22:09:56.45 WZnmeb4W0.net
リクナビとマイナビとDODAだったら、どこがよいの?

395:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 23:02:56.83 +tdMpJL30.net
姫路まで来れる人いたら、営業で正社員採用できるかもしれんが。
いないよねー

396:名無しさん@引く手あまた
18/01/08 23:59:34.81 kvh9yBMv0.net
>>387
ルートセールスやセールスエンジニアならやりたーい
新規開拓なら無理だよ

397:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:12:16.24 NbUu5mMG0.net
>>387
免許不要でノルマなしで飛び込みなくて
資料を自分で作らなくてよいなら
残業代なしで手取り25万はほしいです

398:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:22:50.88 wGTpAlKf0.net
だから無職なんだよ君は

399:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:27:15.63 vyJxMJGp0.net
>>365
キレんなよおっさんw

400:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:29:50.43 Bdn6h0Bk0.net
>>387
営業経験はないけど約15年社会人経験もあるし
いった会社どこの会社でもかなり評価も高かった俺が通りますよ~
2002年3月 私立大学経営学部卒業
2002年9月 電気量販店 入社(正社員)
2004年3月 鬱で退社
2006年4月 配送業者 入社(契約社員か)
2007年3月 怪我で退社
2009年8月 食品メーカー入社(アルバイト)
2016年3月 工場閉鎖で退社
自分がいやになって仕事をやめたことはないです
前職の7年勤務した食品メーカーではリーダーで
衛生理念の朗読をやったり経験が浅いバイターの教育を任命されていました
工場長からの評価も社員をいれても一番高かったです
大学時代に経営学も学びましたのであなたの会社で生かせると思います
運転免許は失効してしまっているので必要だったら取らせてください
希望年収は400万↑です
ご健闘ください

401:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:35:44.41 BDyIalGg0.net
みんな>>387に釣られすぎ
過去スレ見れば分かるがこいつ前にも同じ事言ってそのまま二度と姿現さなかった野郎だよ

402:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:44:36.86 LnjpCVld0.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ ~|  |                ヽ
  (__)_) |―|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~

403:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:47:04.19 7Uj5m5Uy0.net
>>388
セールスエンジニアってSE経験あるの?

404:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 00:59:41.70 mXmk3jmM0.net
>>395
おたくが聞いてるのがシステムエンジニアなら無い
セールスエンジニアならある

405:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 01:45:23.34 r5qq6l9g0.net
愛想さえよければ小売りやスーパーホテルで一生やっていけるよ
人手不足だし良い環境が多いしおすすめ

406:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 02:16:07.66 YiLMNIqR0.net
>>397
おめぇゲェジか?
無責任過ぎっぞ

407:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 03:01:51.60 r5qq6l9g0.net
>>398
君みたいな性格の人には無理だと思うけど(´-ω-`)

408:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 05:18:08.07 XbmEG9tg0.net
>>397
AIに仕事奪われるぞ

409:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 05:40:02.67 wEu57RQn0.net
お前ら、今日から都立看護専門学校の願書提出がはじまるぞ。
まだの人は12日までだから今日でも取りに行って12日までに出せよ。
3年間奨学金タダでもらえて、タダで3年間生活まで出来て
一生、食うに困らないんだからな
このチャンスを逃すなよ

410:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 05:44:09.24 wEu57RQn0.net
>>392
つ 都立看護専門学校 を受験しなさい。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
看護学生なりながら、病院によっては3年間、毎年120万円(毎月10万円)タダで奨学金がもらえる。
また、将来東京都で働く場合は都からも毎月2万の奨学金がもらえるので、タダで毎月12万円で生活が出来てしまい、(働かなくとも)
3年間学生までも出来て、正看護師の免許すら取れてしまう。
正看護師の免許を取ってしまえば、70歳くらいまでは一生食うに困らない
大学病院なら年収は初年度から550万~可能なところも多い。
今すぐ、今日にでも都立看護専門学校で願書を取り寄せて、速攻書いて、12日までに提出しなさい。

411:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 06:39:56.30 +zmmhB8i0.net
まともな転職は最後のチャンスと思い、相当時間をかけて活動し、先月入社した会社がブラックだった
もう絶望しかない

412:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 07:00:50.02 CV6GveWe0.net
真面な学歴と資格持ってる奴等は20代で家庭築いて公務員か大企業に就いてるわな、まあその分家族の支えが重要になるし
30代でむしろ無職ってのは世間的から見ても相当まずいし、ましてや未だに無職で男女問わずに親と同居してる奴は頭おかしいわ

413:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 07:13:57.27 9ESX57/30.net
>>404
こんなところで自己紹介してる場合で早くハロワ行けよ

414:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 07:52:08.43 CV6GveWe0.net
なにいってんだこいつ

415:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 08:11:51.05 +s2yHx0L0.net
>>405
まず日本語勉強しろよ
そんな語力だから、無職なんだぞ?

416:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 08:20:48.89 k1ttYidJ0.net
無職同士で争うのはやめるんだ

417:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 08:26:19.75 oR01gBza0.net
>>408
つまんな

418:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:08:25.16 XJKV/ub50.net
>>397
そもそも小売の求人がないんだが・・・ 田舎だからか?

419:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:22:00.97 k1ttYidJ0.net
小売りは何歳からでも行けるイメージ
そういうのじゃなくて、30代ならぎりぎり狙えるラインを攻めたい

420:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:22:37.14 BgGBHAIc0.net
お前らクズは永遠に無職

421:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:23:45.80 k1ttYidJ0.net
>>412
永遠に生きてみたいね

422:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:24:41.43 ka568rI40.net
おはよー(>_<)
今日から本格始動かな

423:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:30:30.66 OrUEguuF0.net
>>404
これって日本以外でもそうなのかな?
いや別に海外で就職する訳じゃないけど、海外でも空白期間って気にされるものなんだろうかと、ふと思ったわ。
日本は中小の方が多いんだから、真面目な人間みながみな大企業に入社出来てる・してるってのはよくわからん理論だわ。

424:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:47:35.10 mlHHxWDk0.net
アメリカの映画とか見ると実際には空白期間とか結構足枷になってる感じだな
それでも日本よりは就職しやすいみたいだが

425:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 09:56:41.36 yKGj0U950.net
30代だと今の大学進学率が50%だから当時の日東駒専以上が全高卒の上位20%以上か
この辺を最低ラインにすると在学中の取得資格(TOEICや難関資格など)にもよるが、日東駒専だと公認会計士や税理士、司法書士クラスの難関資格やTOEIC900以上とかで無資格の早慶と同じスタートラインというところだろうか
このレベルなら公務員か大企業に就職出来るだろうが真面目な学歴と資格のハードルがかなり高いような気もする

426:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 10:02:16.45 k1ttYidJ0.net
>>404の書き込みにはソースも根拠もないと思うぞ
お得意の極論で煽ってるだけ

427:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 10:20:30.87 oR01gBza0.net
>>417
ここは新卒のスレだっけ?

428:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 10:58:29.98 a5QoUc/30.net
みなさん今日はお仕事は?

429:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:05:02.21 yKGj0U950.net
>>419
それを前提に話をするスレタイも読めない人がいるので

430:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:05:34.36 mlHHxWDk0.net
ないです、無職3カ月もう自分には何もできないような気がしてきた

431:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:14:38.30 k1ttYidJ0.net
無職は1年経ってからが本番

432:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:15:13.36 mprL6Wc90.net
無職1年半の俺もいるぞw まだ腐るの早いだろ

433:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:22:05.10 h5cKIWB10.net
皆さん何待ちなんですか?

434:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:25:37.95 a5QoUc/30.net
URLリンク(dotup.org)

435:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:28:55.19 mlHHxWDk0.net
夢を追えた人はそれだけで自信がつきそう

436:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 11:38:37.88 a5QoUc/30.net
URLリンク(dotup.org)

437:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:12:29.98 oR01gBza0.net
>>420
2月の入社まで暇

438:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:27:32.27 jVnFcZxt0.net
アドバイスください。ずっと憧れてた第一志望の会社にダメ元で履歴書送りつけました。(募集はしてない) 案の定音沙汰なしだったんだけど、友人がその企業と親しいことが分かって、探ってもらったら求人は出してないが人手は欲しいので履歴書送ってもらえるか?と。
人手欲しいのに連絡なかったってのはどの道アウトってことだよね。正直に話して改めて履歴書送っていいものか…
なんか恥ずかしいやらで悩んでます。どうするべき?

439:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:30:43.85 bHj88DZC0.net
2月途中から無職確定
つれーわ
3月入社まで

440:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:31:01.02 jwaJrno00.net
>>430
友人経由で紹介してもらいなさい
その代わりなかなか辞められなくなるので慎重に

441:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:37:02.99 a5QoUc/30.net
コネは最大限に利用するのが普通だけど
何が恥ずかしいのか全く分からん
無能であっても例えば大企業の重役と知り合いでさえあれば
それはあきらかに強みだけど

442:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:40:35.15 mT181CKd0.net
みんなハロワも見てる?転職サイトとかエージェントオンリー?ハロワって嘘求人ばかりかね?

443:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:51:30.40 jVnFcZxt0.net
>>432
やっぱ素直に紹介してもらう方がいいよね
>>433
恥ずかしいっていうのは、従業員10人くらいの規模の企業だから先方が自分のこと覚えてたらやだなぁ、と… あと飛び込み自爆応募も友人に話すのなんとなく恥ずかしいと思って。でもやっぱコネは使うべきだよね。もともとダメ元だった訳だし

444:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:56:04.95 k+0nTAFp0.net
何で従業員10人くらいの企業にずっと憧れてたの?
馬鹿にするわけじゃなくて純粋に知りたい
俺はまったくやりたい仕事とか入りたい企業とかないからさ

445:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 12:56:32.54 9NOY42c10.net
666 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:16:46.90
40年前の日本も医療費はほぼ無料だったけどな
815 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:20:33.04
なんでキューバって社会主義でここまでまともになったんだろ?凄い国だわ
826 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:20:45.37
患者より医者が多いw 社会主義じゃなきゃ無理だな。
902 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:21:50.63
社会主義国で唯一成功した国だな
921 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:22:17.25
社会主義スゲエ
28 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:24:18.00
世界3大成功した社会主義国 ・日本 ・キューバ
58 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:24:45.83
私も社会主義の国に住んでみたい
129 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:25:45.81
みんなで日本を社会主義にしようぜ!
256 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2018/01/08(月) 23:28:13.84
キューバ
・住宅費無料
・食費無料
・学費無料
・治療費無料
・簡易衣服支給
・電気ガス無料

446:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 13:50:09.94 3W9zhLVn0.net
>>436
ちょっと特殊な業界だから、もともとは大手にいたんだけど人材の使い捨て感すごいし、色々と違和感が大きくなってやめた。志望企業は規模は小さいけど狭く深く永く芯のあることをやってるところだったから、そういう会社で腰据えて働きたいと思ったんだ。

447:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:11:18.34 nGltwLcD0.net
小売りから転職できるところてどこがあるかな?
34歳だけどコミュ障だからもう辞めたい
でも一度小売りに入ったら小売りから出られないて言うしな

448:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:21:19.63 X1TFIw/c0.net
受かりてえ………

449:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:28:20.39 w52GKmgE0.net
>>439
君は樹海がオススメ

450:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:31:14.28 oR01gBza0.net
入社まで暇だ。すること無さすぎ

451:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:32:24.44 xgFIzePQ0.net
小売りは嫌い
一度応募しようとしたら経験者が欲しいんだって
なら求人票に経験者優遇なんて記載すんなや、嫌い!小売りキライ!

452:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:41:11.75 XJKV/ub50.net
経験者優遇=経験者募集 だからな
基本的に未経験は最初から眼中にない

453:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:42:32.00 a5QoUc/30.net
経験者優遇
~があれば尚可
ならどっちかは必ず必要だよ

454:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 14:51:30.70 kMOuY1sk0.net
会社からしたら30代の未経験者採るメリットないからなあ。若い新卒でいいし。しっかり始めから教育する気なら「未経験可」にするだろうしな

455:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 15:01:39.13 XKHj4V9o0.net
>>443
正直に書いたら雇用機会均等法に抵触するから今はぼかして書くようになった
経験者優遇=経験者のみ募集
女性が活躍する職場です!=女性のみの採用です

456:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 15:03:17.75 P0WWsruU0.net
未経験可
経験者歓迎ってのもみる

457:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 15:38:54.74 z5yt1dFN0.net
落ちたかも知れん……狂ったように申し込むか………

458:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 16:20:11.90 waITeBQ30.net
キラキラした経歴の現無職って生存権ある?

459:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 16:20:29.86 768RQRDo0.net
応募するまでわからんよ
ダメなら書類選考で即落ちするから簡単だろ

460:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 16:47:54.54 a2EJEr3m0.net
>>447
いっそ正直に書いて欲しい

461:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 16:48:06.43 rCQrGIHg0.net
>>450
現無職はキラキラじゃないだろ。
元キラ。

462:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 17:28:39.89 +wEEChHG0.net
そういうことかあ
経験者優遇 不問って書いてるのも。。

463:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 17:33:39.03 G8d6ZTvJ0.net
>>447
年齢とか性別の要件でぼかしても選考に関わるんだったら書く方が合理的だよなぁ
それが差別なら、そもそも採用と不採用に分ける時点で差別だから応募者全員採用しないと違法、くらい気の狂ったこと言えないのか

464:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 17:58:39.57 d4FfTer30.net
小売って仕事自体は面白みもあるんだけど、給料、休日が無い。

465:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 17:59:51.37 Vu2nAmo+0.net
ここにいる奴らは次の就職先見つける前に辞めた感じ?

466:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 18:05:14.14 /GMvoKN30.net
>>457
ここにいるくらいだから首じゃないの

467:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 18:37:38.16 /+k/lPx70.net
年明けていい求人でてるじゃんとハロワに行ってきたが去年から数ヶ月募集してるとこだった、、、

468:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:00:02.46 cMKyB5m/0.net
ハロワでずっと募集しているところってやっぱりまずいかね
企業に聞いたら業務の内容上人が定着しない、今回募集の業務は滅多に募集しない言っていたけど
おととしも募集していたことがわかったしそもそも企業人数が増えてすらいなかった…

469:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:14:56.27 NjQsmNLk0.net
>>457スレタイ見ろ

470:コール
18/01/09 19:15:56.20 uHm9T5rj0.net
きついよ
つらいよ

471:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:23:43.75 h5cKIWB10.net
君たちは何故次を決める前に辞めてしまったの?
案の定無職期間が続いているわけで。
どういう計算をしたら先に辞めようとか思うのか。
一般論でなく貴方達の事例を教えてほしいな。

472:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:25:20.03 FzhV1UAQ0.net
年間休日72日を5年勤め、力尽きて退職。
それ以降は2年ニート。

473:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:28:43.29 cMKyB5m/0.net
>>464と似たような感じ
俺はそこに代休無しの休日出勤
企業は倒産してしまい次に繋げずなまま

474:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:31:23.55 38lWPngN0.net
>>463
在職中に転職活動するのと辞めて転職活動をするのと半々ぐらいなもんだろ
実際リクナビとかのアンケートにもそう載ってるし

475:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:37:08.34 mT181CKd0.net
先週の金曜日に面接受けた所から、連絡こないのう。落ちたかなこりゃー。モチベーションを保つのが本当にきつい

476:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:45:01.95 oR01gBza0.net
>>463
もっと煽り方工夫した方がいいよ?自慰にしか見えんし、あんまり相手にダメージ与えられてないよ?あんたに考えて工夫するだけの知性がないのかもだけど

477:コール
18/01/09 19:47:39.44 uHm9T5rj0.net
つらいよ
苦しいよ
年収430万程度だと、ベンツも買えないよ
負け犬だよ

478:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 19:52:35.76 yKGj0U950.net
煽る奴はスレタイも読めない、思考も頗ってるアホだから相手にするだけ無駄

479:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 20:27:13.19 LZTyetBm0.net
ドコモ系の格安Simと契約しようと思うんだ。
おすすめのスマホがあったら教えて欲しい。
以前、このスレに詳しそうな人がいたので、場違いかもしれないけど書き込ませてもらいます。

480:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 20:29:06.80 gHO0THB10.net
工場の派遣受けてみるか
挑戦するか

481:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 20:52:00.04 neEa0TKG0.net
派遣は派遣でも紹介予定派遣ってどうなの?

482:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 20:56:36.29 gHO0THB10.net
>>473
悪くないと思う
大手に潜り込みやすいって聞くけどなあ

483:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:21:07.33 oR01gBza0.net
>>463
ひよっちゃったの?レスがないけどw

484:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:37:24.59 FgIBDSWN0.net
派遣だと時給1600円くらいか?相場は。
まあ悪くはないか。前いた会社でも、派遣から正社員はよくいた

485:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:41:01.82 w52GKmgE0.net
警備てよく募集してるけど仕事は楽だが給料安いから?もしくは仕事が単調で
潰しきかないから辞めてくパターン?

486:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:42:11.69 Ko6RCFTR0.net
知り合いが派遣で工場作業員やってるが手取り約20万だって聞いた
各種保険や厚生年金ないのが不安だと言ってたが

487:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:47:49.18 jUwjP2AV0.net
>>460
ずっと募集してるとこにも二種類ある
・即戦力級やなんかの有能な人材の場合のみ採用するために一応出してる
・ブラック過ぎて人が辞めるからずっと出てる
上は紹介時に職員さんに採用人数とか聞けば分かるが1年通して募集ても誰も応募してなかったり応募してても採用がずっと無かったりする
下は辞めるスピードが早いから常に出てる
ずっと募集してるからにはそれなりに理由がある

488:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:51:07.82 u9UJYngt0.net
よぉ、無職w
元気ですかー?

489:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:55:17.77 +u6s9NUB0.net
>>471
マイネオ使ってるけど良いよ。10GBのデータプラン2,000円台/月でサポート体制もmvnoではイチバン。
本体はxiaomiのmi5を直輸入して使ってる。今なら新品1万円台で買えるんじゃないかな。
コスパ最強だよ。多少英語とスマホの知識いるけど、ぐぐりながらやれば問題なし。

490:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 22:36:18.01 w52GKmgE0.net
原子力研究所の警備やろうかと思うんだがどうかな?転職会議みてもあまり残業
ないらしい。給料は安いが。

491:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 22:41:51.01 0eMGQHSc0.net
東一の自動車部品メーカー総務職で申し込んだけど、書類選考通過の電話連絡が今月5日夕方、1次面接が10日。
土日祝が休みだから3営業日後が面接・・・
しかも、1次面接の日取りは俺に決定権をもらえた。
大きな会社だけど、
・メールで日程調整じゃなくて電話一本だけで?
・3営業日後に面接入れられるって暇なの?
と疑念が。
ゆるゆるホワイトなのか、それとも、お花畑な職場なのか、
前者ならうれしいけど、後者だったら続くか不安。

492:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 22:44:52.64 1ww4UGsF0.net
10年くらい前の20代前半に、一番2ちゃんしてて、その時にコールっていう人の書き込み見てたんだけど、未だにいたの。
後継なんかな?

493:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 23:10:54.73 WEp/J6bB0.net
>>484
トリップが違うから模倣犯だと思うぞ
そもそもコールはだめ板で暴れまくってた嵐だし

494:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 23:14:12.01 rGKz3Sja0.net
>>484
10年前と同一人物ならある意味怖いな…

495:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 23:15:12.56 LPWhyKZ20.net
お前ら同窓会に誘われたら行く?
無職なのにすっげぇ気まずいんだけど堂々としてられないかもしれん

496:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 23:42:30.37 LU1jpBxo0.net
無職、同窓会に特攻する。
涙無しには語れない酸鼻な結末がそこにはあった。

497:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 23:53:18.44 NbUu5mMG0.net
同窓会はネクタイスーツでいったし
二次会は全額支払ったりしていいとこ見せてるからバレてないと思う
名刺交換は機密があるからっていって断った
孤独のグルメの井の頭五郎とかマスターキートンをイメージして
自分の仕事の説明してる
頭よかったから使える技だが

498:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 23:57:23.60 P5yNmz0B0.net
頭良かったらここに居なくね?

499:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 00:24:00.29 4pb6XEZs0.net
> 二次会は全額支払ったり
ここ重要だな

500:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 00:32:38.05 TGFmI5Ih0.net
>>471
楽天モバイルでハーウェイのP10liteでどうかな
美しいし、スペックもいいで

501:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 00:43:20.37 sNHLyOHY0.net
求人サイトも多様化してきたな
専門性がない普通の求人サイトってブラックの隔離所になってない?

502:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 00:52:35.32 e0+5Y/Ir0.net
>>490
す、凄まじい火の玉ストレートパーマだ・・・

503:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 00:58:29.74 12RfNKYW0.net
やべえ面白さがわかんねえ

504:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 01:01:52.31 YoaDcWGj0.net
無職じゃないけど転職活動してる
良い仕事ないよな
内定するまで辞めないがゴミ求人ばっかだわ

505:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 01:03:08.64 12RfNKYW0.net
今いるところもゴミ会社かな?

506:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 01:08:05.69 7ac/A+fa0.net
面接行って来たけど落ちたかもな…
1人反応がイマイチだったり受け答えでもっと言えたやろ…ってところがあった
御社ーー!!!

507:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 01:27:44.41 YoaDcWGj0.net
>>497
ゴミ会社だわん

508:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 02:46:59.25 7So66n5G0.net
介護職5年目男
もうすぐ35歳
それ以前は非正規の経歴しかない…
職場環境クソだし人手不足でまともな休み少ないし夜勤きついから異業種に転職したい…
絶望的でしょうか?

509:480
18/01/10 02:57:28.42 7So66n5G0.net
有職と無職で別れているんですね、気づかなかった…スレ違いごめんなさい

510:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 03:43:30.11 3AU7zETr0.net
深夜に履歴書かいてて発狂しそう

511:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 05:05:04.45 7ac/A+fa0.net
気を取り直して今日10社応募するぞ!!

512:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 05:07:04.51 D5fi4aKo0.net
>>503
俺も数打ちゃじゃないけどもっと本気になろうと思ったわ
気になったらどんどん応募するけど

513:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 05:15:51.17 NO7tqj6b0.net
どの職種でも仕事自体には不安感じないけど面接はそうもいかずに二の足を踏んじゃうわ

514:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 05:49:51.26 x0kBy1l50.net
>>481 >>492
どうもありがとう。
調べてみます。

515:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 06:03:15.65 ktqi967n0.net
志望度が高いところほど熱意を伝えようとしてつい動機がポエムになってしまう現象なんていうの

516:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 06:08:25.73 7ac/A+fa0.net
>>504
お互い頑張ろう!挫けそうになったらここにまた書き込むわ

517:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 06:32:10.98 PCYAHKHt0.net
>>505
どっちかっつうと逆だろ
面接は良い雰囲気だけど入るとブラックってゆう

518:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 06:32:24.12 D5fi4aKo0.net
>>483
応募は求人サイト?自社サイト?
今まで電話でっての殆どないや

519:コール
18/01/10 06:43:41.95 zny/nkdg0.net
きついよ
苦しいよ
年収430万程度だと、生活がぎりぎりでベンツも買えないよ
負け犬だよ

520:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 07:02:16.62 12RfNKYW0.net
>>511
中の下、下の上って感じ

521:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 07:37:35.49 QmMru2lA0.net
ここにいる連中は仕事を選んでる立場ではないだろう。もう就けるところいかねーと新卒と比較されて30代の鈍い男女は面接すら通らないぞ
ましてや未だに親


522:と同居してるなんて駄目すぎるし、これが40代になったら自立経験無しでげーむおーばー



523:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 07:43:44.49 VDIniGji0.net
>>513
上から目線で説教しないと自分を肯定できないんだね。かわいそうだね。

524:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 08:37:55.33 Fq6JRZTp0.net
>>483
自分も大手自動車部品メーカーにいたけど、総務部は社員の墓場みたいな感じだったからある意味ゆるゆるのホワイトだと思うよ。
設計、生技、生管で使い物にならない人や定年間際の爺さんの腰掛け部署って感じだった。

525:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 09:48:35.97 UCsPrvDz0.net
25~39万、賞与5ヶ月、残業なし、家から20分
すごい良さげなんだけどやりがいがあんまなさそう
待遇が良いのもモチベにはなりうるかな

526:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 09:49:03.36 rD9XUYOk0.net
10月、11月ニートしただけなのに国保9万円、市民税12万の請求来たわ。
皆払ってんの?カツカツでキツイわ。

527:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 09:50:55.16 D5fi4aKo0.net
>>515
俺は自動車関連の社内SEが第一希望だけど
(プログラマー経験あり)
保険かけて経理や生産管理とかにも応募しようかと思ってるけどどうなのかな?
俺的にはゆるゆるホワイトの方がいいんだけど
やっぱ >>483 みたいに総務じゃないと事務系でも辛い感じ?
原価管理っていう求人をみたんだが...

528:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:09:01.25 pkPXj9xP0.net
みなさん、今日はお仕事は?

529:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:10:28.49 D5fi4aKo0.net
年間休日120以上
土曜出勤が月1出勤(希望日に振替休日あり)
家族に休日出勤分は休みより月1なら手当てが出て稼げた方がいいって言われたんだが...
俺は平日に休みとれるの良いじゃんって勝手に思ってたが普通は稼げた方がいいのか?

530:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:29:59.96 ew++7Ezg0.net
>>516
その書き方だとまだ内定してないだろ。条件提示されてないんじゃ

531:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:33:02.67 R5lZt8Pl0.net
>>519
君と同じだよ

532:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:38:33.66 Fq6JRZTp0.net
>>518
俺は生管だったけど生管はやめといた方がいい…
経理も行けるんだったらそっちもいいけど、社内SEがやっぱ一番いいんじゃない?
側からみてても程々に忙しくて、残業も大して無いって感じだったし。
まあERPシステムが内製なのか外注なのかにもよるかもしれないけど。

533:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:52:15.39 ew++7Ezg0.net
>>519
きの

534:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:53:31.45 ew++7Ezg0.net
昨日も書いたが2月まで暇。働くと失業手当出なくなるからしょうがなくニートしてます。

535:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:53:55.90 UCsPrvDz0.net
>>521
応募すらしてない
1つ内定もらってるから慎重になってる

536:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 11:15:21.45 x0kBy1l50.net
中古の白ロムも考えていたけど、バッテリーがヘタっていれば交換で5000円以上かかることもあるみたいだね。
2万円前後のモデルを買って、OCNでデータとSMSのプランを組むのが良さそうだ。

537:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 11:36:00.15 ew++7Ezg0.net
>>526
今の段階で辞退する必要ないから、面接で話だけ聞いてみれば?

538:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 11:36:36.38 8ZxzmXYk0.net
事務で応募したところ、電話に出た人の感じがあまり良くなかった
同僚になるから嫌だなあ

539:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 11:40:02.98 8ZxzmXYk0.net
>>525
再就職手当もらえるじゃん

540:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 11:50:00.45 QDUlRh0t0.net
今年の3月いっぱいで会社都合で仕事辞める予定で年明けまで無職して失業保険180、個別延長60と投資200万でやっていこうとしてる俺は勝ち組みですか?

541:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 11:56:52.17 ew++7Ezg0.net
>>530
その手当は貰うための条件が色々あって、俺は該当しない。失業手当を貰えるだけ貰うしかない

542:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:30:38.94 D5fi4aKo0.net
>>523
ありがとう!やっぱそっかー
もう少し社内SEで就活粘ってみるよ!
結構最近は、内製って多いなっ
プログラミング好きだから全然それはいいんだけど...

543:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:59:02.10 6fJ/UqW30.net
無職ニートの俺もそろそろ本気出さないとな
まずは散歩でもしてくるか 日光浴びるのいいらしいぞ

544:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 13:01:49.59 FvoVxo7q0.net
お前らクズは永遠に無職

545:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 13:05:13.69 8ZxzmXYk0.net
毎日の日光と40分程度の散歩は長期無職生活においてまじで大事

546:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 13:12:08.29 NBZYuY2o0.net
>>515
今日面接行ってきたよ。
セキュリティ管理も甘そうだったし、ゆるゆるホワイトかも。
総務課長に面接してもらったけど、おおらかな感じ。
残業は40時間くらい、休日出勤もあるかもって言われてちょっとびびってる。
総務で休日出勤てイメージできない。

547:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 13:21:17.03 ID2sPfMF0.net
昔一瞬で辞めたブラックの社長のブログ見つけたんだが日本人は休み過ぎとか書いててワロタ
さすが稲森信者、ワタミの後輩だわ
あの盛和塾とかいうブラック養成塾を潰さないと世の中からブラック企業は消えないと思う

548:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 13:48:24.28 TjSulGSG0.net
社長なんて、社員働かせてなんぼだからな
社員を大切にする人もおるけど、大抵は社員を補充のきく捨て駒としか思ってないだろう

549:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:01:13.30 Fq6JRZTp0.net
>>537
受かるといいね。
企業によるだろうけど、総務の休日出勤って何かしらの立会いとかじゃないの?
例えば、空調設備の入れ替えみたいな社外の業者が来た時の対応だと思う。

550:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:07:28.10 NJ2PmHG80.net
なんか最近よく面接の案内後、面接前に履歴書と職務経歴書を
送れって企業にあたるけどたまたまかな?
まあ送って面接して大抵 落ちてるのでどうせなら面接のとき
もっていけばいいてことにしてほしいんだよな
わざわざ送るのが面倒くさい
面接に呼ぶかどうか履歴書を見て決めるって企業はシカとしてるけどさ

551:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:23:38.54 Ar+aTTWI0.net
>>541
意味が分からん
履歴書先に送って見込みがあるかどうか判断してもらった方がいいだろ
1ミリも採るつもりないのに呼ばれても困る

552:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:27:12.59 NJ2PmHG80.net
>>542
リクナビ、マイナビから送ってるけど
登録データーとほぼ同じなのに
履歴書、職務経歴書 送れって方が意味わからんわ
そこで馬鹿でもないかぎり判断つくだろうが

553:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:28:28.40 fAIV+rUt0.net
書類より面接結果を重視する会社もあるし
求職者も面接の得意、不得意があるし
なんとも言えないな

554:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:31:56.51 guBe8bruO.net
>>505
これ、わかるよ
経験・スキルは問題ないのに、それを口頭でうまく伝えられん

555:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:34:03.04 Ar+aTTWI0.net
>>543
リクナビ、マイナビに記入してるのはリクナビ、マイナビ用の資料であって
企業用の資料ではない

556:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:41:22.87 NJ2PmHG80.net
>>546
そのリクナビ、マイナビ用の資料を見て、判断できないようなら
最初から応募後、履歴書 送ってくださいと書いとけばいい
多分、君の考え少数派だと思うよ
大抵は、エクセルでまとめても似た感じになんだろ
面倒くさい

557:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:43:36.98 Ar+aTTWI0.net
判断できないとか以前に採用するかどうか事務的なことを事を行うために
会社として文書として残す必要があるというだけだ
それを必要としない方が会社としておかしい

558:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:53:10.27 pRgrIKGC0.net
>>548
527は別にそんなこといってないような
まあ大抵は面接の時に履歴書と職務経歴書
もっていくね
ハロワは別だけど

559:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 14:55:59.22 ew++7Ezg0.net
>>545
それ言ったら負け。伝わらないなら無いって事と一緒
>>547
その手間をふるい分けとして機能させてるのでは?

560:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 15:00:43.11 NJ2PmHG80.net
>>548
すまん 俺が悪かった
>>549
ハロワはしょうがないね
>>550
まあ、そうだと思うし
よほどいいなと思うとかしか送らない
から別にいいけど 面接が1週間後に
決まっているのに面接前に送ってくれ
とかいうとこが増えたなあと
それで結構、面接官が事前に読んでないことも
あるからなあ

561:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 15:08:30.84 NBZYuY2o0.net
>>540
ありがとう。
言うとおり、たぶん設備点検とかの立ち会いだよね。
あー、休日出勤の中身を聞いとけばよかったー。
質問タイムはあったけど、ネガティブに捉えられると不味いと思って、そのへんは遠慮しちゃったよ。

562:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 16:10:43.98 M7AK9P310.net
経験者ってハッキリ書かれてるところと、経験者優遇ってところがあるって曖昧だけど、これは未経験者ダメなの?

563:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 16:23:57.43 kbsAtm9z0.net
未経験者というのは基本的に20代までだよ
求人票にそんな感じに書けないから経験者優遇だが20代であれば未経験でも構いませんよという意味で書く

564:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 16:24:47.56 guBe8bruO.net
>>550
>>伝わらないなら無いって事と一緒
必要以上に緊張するタチでな
練習しても面接面談になるとどもるしキョドるんだ
だからメモ帳とは別にカンペ持ち歩いて対処しとるよ
無いのと一緒かー
言い方はア


565:レだが確かになー



566:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:06:10.50 fAIV+rUt0.net
>>553
そんなの応募してみなきゃ分らんだろ
ここで第三者の一般論なんて聞いても何の意味もないぞ
それかもっと詳細な情報を出せばより正確な回答を得られると思うけど

567:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:12:31.33 v9ssDxFP0.net
>>553
向こうも選考基準が曖昧なことも多い
30歳位までってところで、36歳の時に受かったことある
気になったら受けて見る価値あり
まあ、書類選考落ちの可能性もあるからモチベーションわかないのはわかる

568:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:17:20.90 sAdHuwOu0.net
昼寝したら悪夢見た
早く合否でないかな…テンパり過ぎて落ちたと思うけど手違いでいいから受かりてえ

569:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:18:55.83 D5fi4aKo0.net
>>541
逆に俺は今度行く面接で(未経験可)本来なら書類選考するんですが
あなたは職歴が転職サイトでしっかり書いてあったので、
書類選考なしで面接で当日持ってきてくださいって言われたわ
本来以上のスペックだと思われてそうで怖いわ

570:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:22:25.49 zN2nZi540.net
無職で昼寝時点で悪夢だわ

571:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:44:59.67 hd4aPNrO0.net
>>555
同じく面接がぶっ飛んで苦手
全然やれるからひと月ぐらい無賃でいいし試して欲しいわ

572:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 17:51:40.66 IPzD16bh0.net
自分もあがり症で面接はダメだ
吃るし震えるし笑顔も硬ばってるだろうからかなり印象は悪いだろうな
新卒の時に酒飲んで行ってやろうかと思ったことあるw
流石にそんな勇気もなかったけど

573:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:05:08.27 UCsPrvDz0.net
あるあるだと思うけど面接確約プライベートオファー貰ってたところに他サイトから応募したら書類落ち
プライベートオファーとか当てにならんなあ

574:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:11:01.21 cYWbX2wL0.net
面接より適性検査がダメだわ
あれ考えて広めたやつ誰だよ

575:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:12:52.10 8ZxzmXYk0.net
面接も適性も得意だが経歴がゴミだわ

576:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:27:15.59 CL2kCIZI0.net
正社員様だが特になんもねーわ

577:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:29:32.84 3gDvcFy70.net
もう2年も無職してるし、採用してくれる所は人手不足の所しかないだろう。
面接で当たって砕けるしかないわ。

578:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:41:00.71 A44m2fT20.net
使い捨ての道具になる覚悟があれば工場なら誰でも入れる
ピンからキリまであるからな

579:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:46:55.74 1d4WDM/V0.net
決まったと思ったのにまた最終で落ちた。もうやる気でない。流石に凹んだ。離職期9ヶ月。。毎回突っ込まれるけど落ちるんだからどうしようもないよね。もう無理な気がしてきた

580:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:08:01.70 fwAAjNXE0.net
10人にも満たない商社から内定貰ったけど、退職金もないからまじで悩むなー。先行きも不安だしさー

581:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:11:57.18 8ZxzmXYk0.net
やめとけやめとけ
履歴書汚すだけだよ

582:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:34:15.18 +0ArI5V70.net
銀行の貯金何円くらいあると安心かな。
ギリ700万ありゃしばらくもつか。

583:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:45:17.87 GRhrCSjj0.net
>>569
やる気があるうちは大丈夫!自分は無職半年だけど、もうここまできたからには今更どうでもいい会社なんか受けん、と開き直った。ここで働きたい!と思える企業に出会うまでとことん無職するわ

584:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:47:57.42 wlVgMP0U0.net
>>573
それ重要かもねー!俺は難航してて、とりあえず受けた所から内定貰って、結局悩んでるからねー

585:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:59:11.15 GRhrCSjj0.net
>>574
自分も最初は大して興味ない求人でも自分のスペック的に無難そうなところ何社か受けたけど、そもそも大して興味ないから面接もやる気でないし、
内定出てもないのに「ここに採用されたらどうしよう…一生ここで働くのか?」とか考えちゃってもうやめることにした。
年齢的にも本当に最後の転職にしたいし、せっかく無職なんだからこの先何十年も働くつもりの会社はじっくり選ぶわ

586:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 20:04:08.32 VJkLJkfr0.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)

587:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 20:08:55.28 s5imLm7l0.net
俺も明日、機械部品商社の総務の面接だけど扱ってる商材に興味全く持てないし
エージェントから12月下旬に紹介されて今日書類通過の連絡きて急ピッチで志望動機とか考えてるけど全く思いつかんわ
どうせおちるし久々の面接だから練習のつもりで受ける

588:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 20:10:07.82 s5imLm7l0.net
ちなみに離職期間6ヶ月ただしそのうち4ヶ月は職業訓練受けてた

589:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 20:58:28.81 1d4WDM/V0.net
>>573
おれも前向きに考えたいのだが貯金が苦しくなってきたよ。。
社会に必要とされてないんだなぁと凹む

590:コール
18/01/10 21:07:45.38 zny/nkdg0.net
きついよ
苦しいよ
年収430万程度だと、生活がぎりぎりでベンツもマンションも買えないよ

591:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 21:18:53.78 Vw/iZBlq0.net
年収430万円の女と結婚したらベンツもマンションも買えるよ
良かったな

592:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 21:54:18.59 IT5Akr/h0.net
>>577
練習のつもりで行くと案外受かったりねw
で、また悩むっていう内定ブルー。

593:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:23:45.03 wlVgMP0U0.net
人材業界に興味が凄いあるんだけど、勤務していた人いないですか?どうなんだろ?

594:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:27:27.13 zkmXCC1O0.net
2年ぶりの転職活動だけど30代になってみて明らかに20代との違いを感じてる
募集要項で30歳以下と見るたびにアッ…ってなる

595:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:36:13.70 kbsAtm9z0.net
アッー!

596:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:39:28.89 sNHLyOHY0.net
大手からこぼれ落ちたのを中小が拾う

597:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:40:25.52 DdAxz3Hk0.net
湖西市にでもいってろ

598:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:49:58.06 ZV5qrpBt0.net
>>587
えw静岡県民か!湖西といったら、アスモ、EVエナジー、スズキに入れたら安泰だな!

599:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:59:58.91 CQdr6a0A0.net
みんな短期離職続いてても仕事決まる?
自分4連続短期なんだけど(数ヶ月~1年)

600:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 23:01:07.57 CQdr6a0A0.net
ちなみにもちろん、履歴書は多少いじってる

601:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 23:31:58.52 Y1Un9RKA0.net
>>590
確信犯の経歴詐称だな。
大手ならバレるぞ。

602:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 23:42:42.42 XGAjPe+y0.net
>>590
普通に決まるよ

603:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 23:43:33.40 Cw+E0CQh0.net
>>583
勤務してたことあるよ。
ノルマきつい、給料安い、拘束時間長い。
人間を完全にモノとして扱える人なら向いてるかもね。

604:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 23:48:26.94 FLtoy8MY0.net
>>593
ノルマの内容を詳しく
人間を完全にモノとして見るのは抵抗ある

605:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 23:59:01.37 wsRyhINH0.net
>>581
看護師と公務員以外は思いつかないな。

606:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:07:44.59 j7Y8H7TK0.net
派遣社員嫌だ
大学でてから国家資格の勉強、資格取れたものしたい仕事に就職出来ず。
フリーターの日々;ホテルのサービス業務はDQN上司のパワハラでいやになり1年半で退社
倉庫;はじめは辛かったが慣れてきて2年半
その後バイトは嫌になり派遣社員で経験積みたいのと英語の資格生かしたかったからメーカーで海外工場と本社の品質管理の業務と英語通訳と翻訳を担当して2年くらい。
そのメーカーより時給が高いメーカーの仕事見つけたから今は技術文書とかマニュアルの専門翻訳やってる。ちなみにその仕事は一年目半。
もう派遣社員は辞めたいから昨日から2社エントリーした。英語系の資格はToeic970と英検1級ある。1級は難しすぎて5年くらいかかった。
無論、働きながらだから時間かかったのもある。もう34だし、正社員はむりなのかな?独身彼女なし。夢を希望も無くなったし死にたい。

607:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:10:17.82 uL1Biffk0.net
品管業務経験と英語能力をゴリ押しすればいける

608:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:14:17.13 7aVe5rQp0.net
もしかして埼玉の人?

609:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:19:17.74 j7Y8H7TK0.net
>>598
違う 関西です

610:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:20:59.44 QJY3J1CM0.net
>>593
貴重な情報ありがとうございます。やっぱりきついんですねー

611:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:27:00.58 j7Y8H7TK0.net
聞きたいのが昨日外資系の世界最大の航空貨物の会社にエントリーした。
なんか会社のホームページに学歴職歴資格とか名前とか個人情報登録してそれを元に選考するらしく登録有効期限は一年でもしニーズにマッチした場合通過者のみ連絡すると書いてあったんだよ。
そういう外資によくあるプロフィール登録式の会社って数ヶ月単位で時間かかるよね?どう思う?

612:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:27:54.55 MI6PLwlr0.net
>>583
人材業界ってどんな仕事?

613:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:43:42.56 GE4+hqfL0.net
何回か受けれるようにしてくれないかなぁ
一発勝負とかおかしいわ
それか居酒屋を会場にして人柄を見る面接にして欲しい

614:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:44:42.92 T/0rRsII0.net
>>601
てめえ文がなげえんだよ
それと身の丈に合わない会社ばっか探してるから永遠に正社員になれないんじゃね

615:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:47:17.17 NBqUQLg30.net
>>602
読んで字の如く、人間を商材にする仕事だよ

616:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:55:36.14 QlP2sLyQ0.net
>>591
バレないだろ。よくも平気で嘘を付くな

617:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 01:00:21.71 Y8KpcNZp0.net
みんな多少嘘ついてるの知らなくて全部馬鹿正直に書いてしまった

618:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 01:10:44.45 mOHJDf4L0.net
>>602
求職者を求人出してる会社に就職させて報酬を得る仕事
勿論ノルマあり。ノルマがあるからブラックだろうがとにかく求職者を求人出してる会社にぶち込む
エージェントから22時すぎに電話来た事あるから拘束時間長いね

619:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 01:15:57.22 QFXQBf4i0.net
人間関係で半年ぐらいで辞めた人いる?

620:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 01:16:25.51 7aVe5rQp0.net
>>599
サンクス
埼玉スレに年齢も英語もできるという似た人がいて
もしかしてと思ったけど違ったか

621:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 03:08:58.30 InXOlb0q0.net
さて1発抜いて寝るわ。

622:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 06:31:14.02 mOg786C70.net
>>538
今月で辞めるけど、うちの社長も稲盛さん崇拝している
やっぱり稲盛教はヤバイよな

623:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 08:08:06.16 M4aBXpRI0.net
自分は嘘ついて履歴書いじってても、会社の募集要項に書いてある嘘は
決して許さないんだよなお前らはw

624:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 08:17:10.16 0F5Afbxr0.net
>>613
www

625:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 08:20:00.88 jNrnjY8W0.net
>>612
俺も今月で辞めるけど、今いる会社は稲盛教+更にやばい日本創造教育研究所にどハマりしていて本当トチ狂ってきてるw
本当、お互い転職決まってよかったですよね!

626:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神)
18/01/11 08:50:09.64 8yMJG3or0.net
俺も昔は民間社会人だった、懐かしいな
今は正看護師やってるが何か質問は?

627:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 08:57:39.26 39XPHKBw0.net
>>612
稲盛なんか別に凄い経営者でもなんでもないわ。日本の典型的な古くさい経営者だよ
ビジネス本買って洗脳されてスキルアップできた気になってるリーマンみたいなもんだろw
バカばかりだよな

628:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 08:59:56.71 39XPHKBw0.net
>>604
君頭おかしいだろw
肩の力抜けよ
そんなに読み書き苦手なのかよw

629:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:02:53.59 5hsfgBxn0.net
>>618
俺も長いと思う。というか、簡潔に分かりやくしようという工夫を感じないからイラッとする

630:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:12:15.78 SNI6/NQL0.net
>>618
ここは584みたいなアホばかりだから長文書いたらキャパオーバーになっちゃうだろうね笑

631:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:19:10.96 f4Pr6t1E0.net
文が長いって怒る人って、
自分に長文読解能力がないことを証明してるだけだと思うんだけど
ツイッターのやりすぎかね

632:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:20:29.41 f4Pr6t1E0.net
うーん、たしかに文章はわかりづらいね
でもそれは長文だからじゃないような気がするなー

633:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:23:21.27 5hsfgBxn0.net
初対面の相手とかにも、労力を多く使わせる長文読解させるの?重要な会議の資料とかならまだしもさ

634:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:23:45.61 5dvmts6e0.net
>>591
確信犯ではなく故意犯だろ

635:トレンディエンジェル・ダンカン☆(神)
18/01/11 09:25:32.26 8yMJG3or0.net
お前らなんで看護師にならないんだ?
学校に3年間(あるいは今なら2年の准看でも7年働けば自動的に正看受けられる)
通って遊ぶだけで資格取れるし
学校通いながら金ももらえるし、これほどウマイものはないんだけどな
仕事?そんなもんはいくらでもあるわ
履歴書?書類選考?そんなもんはねーわ
てめえの体を受ける病院や施設に持っていけばどこでも即内定だわ

636:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:26:46.45 5hsfgBxn0.net
単に、手間、労力を相手にかけない気遣いで長文にしないだけやん

637:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:28:44.34 SNI6/NQL0.net
看護学校は入学試験に受かんないといけないし受験勉強も大変だろ
なりたくてもなれない人も沢山いるだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch