リクナビNEXTで職探し 308社目at JOB
リクナビNEXTで職探し 308社目 - 暇つぶし2ch463:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 21:44:52.34 5mPtCB+20.net
利益の為に、雇用対策法の違反行為を公認する事で法律違反を助長する、リクナビNEXT。
ブラック企業を無視し、利益第一を優先、求職者をコケにする、リクナビNEXT。
日本の雇用制度を、自社へ利益誘導しようとする為、混乱を煽るリクルート。
最悪の企業集団だと言わざるを得ない。

464:名無しさん@引く手あまた
18/01/09 22:52:43.05 3K+j1mGo0.net
はれのひはアカンかったなぁ。
虚偽記載に夜逃げ会社からの応募歓迎…。
広告の記載内容はノーチェックで、応募歓迎は「歓迎」という実態が無いまま使われている事が明らかになった。
これくらいの事は割と当然の事として思われていたけど、結局そういう考えがこういう被害を生むんだな。

465:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 07:28:07.19 D5fi4aKo0.net
はれのひのぺーじみたら応募者歓迎がきた
リクナビ信用ならないわ

466:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 07:30:08.62 D5fi4aKo0.net
コメントはどうなんだろうな
経理経験ないのに経験者採用を計画していますって別の会社だがきたんだけどw

467:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 08:07:18.71 NFY4Cu6A0.net
>461
自動送信の可能性あると思う
だいたいテンプレみたいな文章じゃない?
俺も営業経験ないけど営業経験をお持ちのあなたに~みたいな文章で応募しませんかが来たよ
自動送信だから>>365みたいなになるんじゃないかな
面接までいかないと企業のことなどわからんということか

468:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 09:56:56.52 D5fi4aKo0.net
>>462
やっぱりそうか...
面接確約(これも怪しいが)やプライベートオファーが来ない限り怪しそうだな

469:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:12:35.04 yM7LZDF70.net
求人にアクセスすると自動的にオファーメールが来る仕組み?
アクセスするとほぼオファーメール来る

470:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 10:22:53.17 KBl0ofSg0.net
>>464
いろんなタイミングで企業側が設定している条件にマッチング&応募歓迎送信をしているけど、その条件がザル(求人見た、レベル)な場合が多い

471:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:00:37.51 4DLMFhmt0.net
>>465
そうそう。企業が設定する条件に、年齢のフィルターが無いのか知らんが、早急にいれて欲しい。切に願う。

472:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:03:40.28 GiDh/tZa0.net
プラオファで離職率が低いと書いて勧誘するが
その秘訣は社員旅行など親睦を深めるイベントが多いって
そういうのって最近は敬遠されていると思うのだが
残業は少ないという常套句の影に土曜出社が月2回
それなら残業多くても土曜は全休にしろよ

473:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:08:15.92 D5fi4aKo0.net
>>464
逆にそういうところは他の人が嫌煙してる不人気求人じゃないかって思えてきた
>>466
年齢が当てはまらない、応募歓迎でもきたの?

474:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:27:53.32 v+v4T89M0.net
社員旅行とかいいから社員にその分還元しろよ

475:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 12:55:37.71 vpESTsMI0.net
登録してる簡易的経歴だけみて面接に呼ぶ企業はダメでしょう
応募したらもっと詳しいレジュメを送てから書類選考しますって企業の方が採用される

476:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 16:21:04.57 PH/q/FYh0.net
100万近く払って集めた履歴書を
「退職理由なんだろな~。書いてないな~。よくわかんない(ポイっ)」
って結構な大盤振る舞いやな。

477:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 18:36:42.07 7x7ROCjK0.net
>>470
詳しいレジュメは郵送で、電子メール不可
これでサイレントお祈りされたことが何度あったことか

478:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 19:40:58.01 VPP5w/aJb
パナソニック エクセルスタッフ株式会社
って会社ってどうなんでしょうか?
求人履歴見たらしょっちゅう求人出てるみたいだけど…

479:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 20:05:44.30 VJkLJkfr0.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)

480:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 21:20:52.33 obV2ohc10.net
エージェントうんともすんとも言わんな
どうなっとんやヒューマンソリシアだかなんだか
ダメならダメで別の求人すすめんかい

481:名無しさん@引く手あまた
18/01/10 22:51:54.17 abpEJ1Jw0.net
受信メッセージ
リクナビNEXT編集部 【リクルートエージェント】専任アドバイザーによる求人紹介で就業可能性がアップ!転職支援サービスにご登録しませんか?

登録済みですが何か

482:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 00:48:14.53 1jW+vMnS0.net
志望動機
なんかよくわからんオファーに心舞い上がってポチりました

483:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 02:20:04.06 YD4Uieqi0.net
面接確約のプラオファってそんなくるもんなの?
このまで3回ぐらいしか貰えてないや
来るのはいつもエージェントからのプラオファ
ほんとあれうざい

484:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 07:19:43.11 g0kReArd0.net
>>475
そこは初めから次に進める人しか連絡はしないと説明してある

485:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 07:45:38.31 omNnMKKU0.net
>>475
ヒューマンはクズ会社で有名
転職会議を見ると内部の評判が分かる

486:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 09:08:10.59 Ak3Advve+
希望職種でもないけど知っている会社があったから何度か求人画面を開いていたら
応募しませんかのメールが来たけど、これどうせその企業が実際に選んで送ってる
わけじゃないよな?なんなんだこのシムテム

487:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 15:57:21.37 eVhutTUs0.net
女性対象の応募歓迎をおっさんに送ってくるなよ

488:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 17:20:05.30 VhuLkKf50.net
俺もフライトアテンダントの応募歓迎来たわ

489:名無しさん@引く手あまた
18/01/11 22:12:26.95 /62A6qhM0.net
large70の企業から面接確約のプライベートオファー来た
明日面接行ってくる
くだらんエージェントのプライベートオファーに紛れて見逃すとこだった
リクナビにフォルダ分け機能欲しい

490:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 01:02:24.39 mgmKoIbD0.net
コロプラディレクター職ありますとか送ってくるなや某エージェン

491:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 05:40:52.72 4XtQGYOI0.net
>>485
俺もコロプラの某職きたわ

492:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 06:14:25.79 EMEgha4r0.net
>>478
転職活動してた時は1週間で2~4くらいはきてたよ。

493:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 13:23:28.75 xKcXzM7J0.net
>>487
ほえー
そんな来るもんなんだ。。

494:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 13:34:28.45 et1c2Wk00.net
いーふらんって会社、なんか情報ある方いらっしゃいませんか?気になってるんですけど

495:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 13:37:17.12 aHlXCrHr0.net
スカウトなんていくらでもくるでしょ
人手不足なんだから

496:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 13:53:32.42 oYq/MT4G0.net
振り袖 賃金未払いで是正勧告
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「はれのひ」1年前から賃金未払い 5回の是正勧告
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「はれのひ」問題の本質は、“賃金不払の犯罪”
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
最近までリクナビでも求人出してたよね(笑)

497:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 15:20:42.10 xpq24uvP0.net
年収を安く設定したら100件くらいオファーはくるが応募はしない

498:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 15:34:18.83 2N5xjnKW0.net
ポッカってオワコン?
サッポロビール系列みたいやけど

499:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 15:44:03.86 MPyJGcC80.net
明日リクルートキャリアの一次受ける人いる?

500:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 15:51:54.68 xpq24uvP0.net
NEXTの情報量より
リクルートエージェントの方が5.5倍多いと言ってるが
NEXTで募集掛けても採用者が無かった企業がリクルートエージェントに申し込んでる

501:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 19:24:45.10 y8TClH3z0.net
昨今は大手もエージェント使って人材集める時代だから
エージェントが書類審査や1次面接を実質代行してる
底辺層にはエージェントは悪魔的の様な存在だから文句の1つも言いたくなるわな

502:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 19:44:02.29 BCIDvPQ80.net
>>496
まぁ、エージェントサービスに文句言ってるのはそういう輩だろうなw
1円も払ってないくせにw

503:コール
18/01/12 20:07:32.63 Y6neap5u0.net
つらいよ
苦しいよ
年収430万程度しかないよ
生活がぎりぎりでベンツも中古マンションも
購入できないよ
負け犬だよ

504:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 22:44:20.52 xpq24uvP0.net
>>497
でもエージェント通うさないで
自分で直接応募すると受かるんだよな

505:名無しさん@引く手あまた
18/01/12 23:08:59.50 FI54Wmdc0.net
ID:xpq24uvP0
負け組底辺は大変ですね

506:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 03:29:30.85 OUPdkGSw0.net
エージェントって、そんなに万能な存在か?
応募側も経歴があって、エージェントの仕事ぶりがもどかしく、
しっかり的確に仕事してくれたら…と思わない?
文句の一つも言ってないと治まらないこともあると思うけど…

507:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 05:45:40.45 ebngu6Ae0.net
ハローワークはブラック企業だらけで長らく有名だったけど
リクナビはそこまでひどくないよね?

508:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 07:30:39.59 ZIrrZ30E0.net
>>501
人材紹介だから求職者は商品
だから高値がつく商品しか相手にしない
ゴミ求職者を転職させるために存在してるわけではないから

509:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 08:13:40.23 YcnIMYYx0.net
まずあなたの口座に現金が唸ってる状態w
またはそうでも無いが口座はある状態w
更に若干その口座に引き落としや借金返済の
動きが毎月有る状態など
銀行はマイナス金利で日銀には貸せず
空前の金余り状態にだが景気は斑で
頼みの中小企業には貸せず
穴だらの個人融資(担保無しの所謂サラ金)に
全力疾走中特に地方銀行出だが
まあ世間知らずの銀行は年収の1/3以上の融資を連発w
もうそうなると誰も返せません!!
当局が知る事になって規制が進んだが
あなたの与信のせいか馬鹿銀行かは
あなたしか分からない
ただ言えるのはそれもサラ金と一緒の金利という事
特にリボ払い勧めるのは地獄への近道よん
慎重にねw

510:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 08:22:48.16 d6ZRnBeV0.net
>>502
あのはれのひの求人を、夜逃げ炎上の翌日まで出してたリクナビだよ?
給料未払いで何回も勧告受けている最中に広告出してるんだから、ハロワとドッコイだよ。

511:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 09:51:25.43 +si8Pa3m0.net
>>503
ミドルスペック以上は優良企業に送り込んでロースペックはブラックに送り込む。
仕事ができるエージェントの得意技。

512:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 10:11:39.17 ebngu6Ae0.net
>>505
マジか……

513:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 12:58:17.43 eD9lMPxc0.net
一時期りくに出ていた内容と同じものが全部ドダに出ている
しかも繰り返し

514:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 13:43:21.56 1wgcBlA+0.net
>>501
同時に複数のエージェント使えば出来・不出来はすぐ分かるよ。

515:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 13:56:03.81 wzcGoClL0.net
リクルートキャリアの一次面接終わった。
1対1だった。

516:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 18:29:57.96 SCvCr8Ot0.net
>>505
契約どおりに掲載してただけでしょ。
経営状態が悪いからと掲載やめたらそれこそ大問題だから。

517:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 18:37:42.37 8RvdyNDD0.net
『リクナビ』がブラック企業への最大の入口に―リクルート事件の反省なし、
グレーゾーンで儲ける汚れた遺伝子
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
政府が昨年3月より、労基法違反を繰り返した“ブラック企業”の求人掲載をハローワークで
拒否する規制をかけた結果、締め出されたブラック企業たちは民間を頼らざるをえず、
なかでもシェアトップの『リクナビ』が労せず儲かる構図となっている。
企業が支払うリクナビ掲載料は最低でも90万円~で、就活イベントへの参加やSPI試験代行、
面接官・リクルーターのトレーニング、パンフ制作に研修提供なども含めると、
「不人気企業では、新卒の学生1人を採用するため300万円支払うケースもある」(リクナビ営業)。
だが「黒でなければやる」企業体質を持つ同社は厚労省が書類送検した悪質334社をはじめ
ブラック企業の採用広告掲載を続行。バブル期並みの人手不足のなか、
カネの力で綺麗にラッピングしてくる「ブラック企業&リクナビマイナビ複合体」に騙されないよう、
学生は最大限の注意が必要だ。
【Digest】
◇リクナビを利用した結果、無職に
◇ハローワークは「是正勧告2回で不受理」を義務化
◇「ブラック企業とは取引しない」というルールがない
◇ファクトなしの“虚偽答弁”ばかり

518:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 19:35:07.38 tL69wkDY0.net
そういう意味じゃ従業員の給料を遅配しても、リクに払うカネは払ってたってことだろうな
ハロワは公共機関だから違反勧告中の組織の求人を出すことの是非を問う余地はあるが、
リクは民間である以上カネさえ払われるならゴミカスブラックでも掲載するのが商売としては当然だろう

519:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 20:19:19.25 m0wIlQLS0.net
そもそもリクルート自体がなあ…
出身者もアレなイメージだし

520:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 21:38:10.32 OUPdkGSw0.net
リクルートは日本を食い物にしてるから。
日本で一番悪な集団だと思う。

521:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 21:39:36.57 PAHV1mT10.net
広告は先に銭を徴収してるはず。だから広告自体は
問題無いだろ。
こういっちゃなんだが、着物業界自体斜陽だし、母娘
騙して100万円程度の着物売りつける店いっぱいあ
るしな。ローンさせるし。
インチキエステに似てるものがある。
ちょっと考えれば、かなり危ない職種って分かる
はずなんだが・・・・・・w

522:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 21:51:59.90 gJsthW650.net
>>515
同じく

523:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 22:24:14.79 OUPdkGSw0.net
リクルートの持つ利権は電通の比じゃ無い。
マスコミにしても、最大手のスポンサー。
ニュースでもリクルートから入手してる。
リクルートは日本人をダメにし、日本を劣等国にする。
一刻も早く、その闇を暴かないと手遅れになるぞ。

524:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 22:43:55.54 nDsOy8bv0.net
と、転職できない無能が申しております

525:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 23:02:23.80 HVqx9WRC0.net
>>519
痛いトコつかれるとソレばかり

526:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 23:14:49.33 Q/RrJ69L0.net
改めて言うことでもないが、
ボキャ貧は治らないし、ほぼ家庭環境だけでそうなるかどうか決まるんだってよ

527:名無しさん@引く手あまた
18/01/13 23:15:06.60 KwEGlG+p0.net
黄門様の印籠のつもりなんでしょ?w

528:名無しさん@引く手あまた
18/01/14 01:45:14.55 +U73Qwxe0.net
URLリンク(en-hyouban.com)
メイテックはグレード制度を採用しており、グレードごとに基本給が大きく変わってくる。
グレードの昇格判定は客先から支払われている金額と、研修への参加や通信講座の受講などで
貰えるポイントによって判定されるが、判定は1年に1回しかなく、グレードの昇格は例外を除き最短で2年と長い。
(昇格後2年経過すると再度昇格判定があり、昇格出来ない場合は1年ごとに再判定がある)
客先から支払われる金額については多くは営業次第であり、ポイントについても土日に研修に参加しなければならず、
実質無給の休日出勤である。
今野晴貴
ブラック企業対策プロジェクト共同代表。年間2000件以上の若年労働相談に関わる。
「勉強」、「研修」は労働時間か? 電通でも横行した脱法行為への対処法!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(ja.wikibooks.org)
刑法第230条の2
前条第1項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。

529:犯罪者のさとしです
18/01/14 03:58:43.90 Cc4qepkw0.net
碧海工機 発達障害者 杉浦智史 すぎうらさとし (暴行、傷害、恐喝)
30才、愛知出身 金型鋳造課主任 背の低いカマキリ顔高卒社員。
・小中高と友人に殴りかかる、腹を殴り怪我をさせる癖が治らず生まれつき前頭葉が欠損。発達障害特有の異常に細い顎をしている。
・幼少時から衝動的な行動が抑えられず前職を暴行事件により半年で退職。知的障害があるのを隠して碧海に一般枠で入社。
・上司がいないのを見計らって新人に喧嘩を売るのを5年以上繰り返す。上司の井口や工場長が来るとニコニコ顔で態度を変える。
・父親が発達障害の発達一家でありその遺伝から脳内に前頭葉が無いため、ブレーキがきかず常に激怒状態。
・本人は「気がついたらやってしまう、自分でも抑えきれない、すいませんでした、反省してる」と言い何十回も同じことをやる。
・怒りの沸点がおかしく自分のミスを指摘されると相手を大声で脅迫する。
・作業台に初めて来た作業者に対して「お前何作業台に工具を置きっぱなしにしてるんじゃ、ええ!!!!」
と鼓膜が破れる寸前まで大声で怒鳴り散らし「最初から工具が置かれていたでしょ」と反論されると
「俺が嘘ついてるってのか?ああ!!?」と作業者に殴りかかろうとした。

530:碧海工機
18/01/14 03:59:13.27 Cc4qepkw0.net
・生管、設計の先輩にタメ口で怒鳴り恫喝するなど敬語が使えない。
・上層部と工場長、井口が擁護しており暴行が発覚してもクビにならず。
・他の社員を普段から「殴りたい、殴りたい」「役員のハゲシバきたい」と発言している。
・作業員に誰も見ていない所で暴行を加えて辞めさせる。暴行した日は上長に何も言わず帰宅し普通に嫁と笑顔で食事していた。
・寒い冬に製造中の先輩社員に自ら冷房ONにして冷風を何時間も当て続けた後、「お前なんで冷房入れてんのや!金型が冷えるだろが!!」
と怒鳴り散らしラインが止まるほどの大喧嘩を始める。
・外人の従業員に意味もなく衝動的に怒鳴り殴ろうとし、逆に殴られる。
・裏でミスをした従業員の胸倉を掴み鋳造製品に叩き付け怪我を負わせる。その後一切上司に報告せず。被害者からの申告で問題発覚するも
警察に被害届を出されるとまずいと役員・工場長に激怒されたため、再度逮捕歴がつくのを避けるため、嫌々被害者に謝罪を行った。
・既婚でありながら他の複数の女とヤっていることを自ら自慢している。

〒444-0395
愛知県西尾市寺津町四ノ割横道東8番地
TEL.0563-59-2330
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)
URLリンク(www.hekikai.co.jp)

531:名無しさん@引く手あまた
18/01/14 17:50:33.92 s0eRiPzP0.net
ワールドリカー今里さん、お金返してください

532:名無しさん@引く手あまた
18/01/14 19:13:34.21 QPmg9+W90.net
www

533:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 10:31:58.05 YMBHdRC30.net
アルトラエンタテインメント株式会社
「少年ジャンプ」など有名マンガ誌の原作に携わる【色彩設計】
URLリンク(next.rikunabi.com)

534:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 12:25:14.80 LCjPeRCA0.net
応募が少ないのかな?↑

535:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 12:29:25.10 SKzqkcFI0.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)

536:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 12:36:22.74 eJvBAg9/0.net
転職エージェントからオファー来たんだけど
受かりやすいとかってあるの?

537:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 13:59:47.91 tqoek5v10.net
リクナビ経由の転職エージェントは基本誰でも受かる(年中応募してる)所と考えるようにしている
受かりやすいとかにくいとか、そういうレベルの話じゃない気がするんだよなあ

538:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 16:52:59.56 NUDodK/l0.net
>>531
変わらないけど、まかり間違って採用された場合は
エージェントの実績にされる

539:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 17:13:13.79 p3CWRSrj0.net
NEXTで募集掛けたが応募者が居なかったのか
全員不採用にした企業がまだ募集中なら
自動でエージェント登録した企業だから
費用は掛からないで採用者が出たら金を払う
エージェント通うそうが求人通うそうが変わらない

540:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 18:36:21.64 eJvBAg9/0.net
>>533
気になってオファー先調べたんだが応募条件満たしてないんだ
条件満たしていないのに送ってくるとか、どういうつもりなんだろう

541:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 18:51:54.77 iYrmB99n0.net
『リクナビ』がブラック企業への最大の入口に―リクルート事件の反省なし、
グレーゾーンで儲ける汚れた遺伝子
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
政府が昨年3月より、労基法違反を繰り返した“ブラック企業”の求人掲載をハローワークで
拒否する規制をかけた結果、締め出されたブラック企業たちは民間を頼らざるをえず、
なかでもシェアトップの『リクナビ』が労せず儲かる構図となっている。
企業が支払うリクナビ掲載料は最低でも90万円~で、就活イベントへの参加やSPI試験代行、
面接官・リクルーターのトレーニング、パンフ制作に研修提供なども含めると、
「不人気企業では、新卒の学生1人を採用するため300万円支払うケースもある」(リクナビ営業)。
だが「黒でなければやる」企業体質を持つ同社は厚労省が書類送検した悪質334社をはじめ
ブラック企業の採用広告掲載を続行。バブル期並みの人手不足のなか、
カネの力で綺麗にラッピングしてくる「ブラック企業&リクナビマイナビ複合体」に騙されないよう、
学生は最大限の注意が必要だ。
【Digest】
◇リクナビを利用した結果、無職に
◇ハローワークは「是正勧告2回で不受理」を義務化
◇「ブラック企業とは取引しない」というルールがない
◇ファクトなしの“虚偽答弁”ばかり

542:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 19:26:20.94 I7Ns5kYS0.net
一度応募してお祈りされたところまた募集かけてるんだけど再応募無理かね

543:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 19:27:43.33 lcK4feFb0.net
必要なスキルを新たに身に付けてたらそれPRする手はある
スキルが変わってないなら無理では

544:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 19:33:59.96 40Rt77tE0.net
>>537
時間が経てば事情も変わるから通るかもしれんね

545:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 20:18:13.02 h1ZdT4fe0.net
転職の面接日時調整も入ってチキンレーススタートした
転職先見つけて会社に三行半叩きつけるのが先か、
テメーやる気あんのかで会社から干されるのが先か、
安月給で金銭的に干上がるのが先か、
盛り上がってまいりました!

546:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 21:15:00.12 JUQovwZ00.net
>>537
応募は出来るけど、通過することはほぼない。
経験上、募集企業の人事部が採用窓口やっている場合はごくごく稀に通る。
エージェントなどが採用窓口やっている所はまず通らない。

547:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 21:21:54.93 0sbbtI9+0.net
応募受付メールが来ないのは死亡フラグか?

548:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 23:29:17.53 cVO2KS3v0.net
>542
俺かよ
先週木曜の夜中に応募
未だに来ない

549:名無しさん@引く手あまた
18/01/15 23:46:05.72 idnoAIr/0.net
実はちゃんと応募できてないとか

550:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 00:22:20.96 l8zZHYsQ0.net
企業からの応募受付メールって自動送信じゃないんか
自分も金曜の夜中に応募してリクナビから応募完了メールは来てるけど未だ企業からは来ず
因みに前応募したとこは応募後企業から連絡は来ないで書類落ちのメール連絡だけ二週間後くらいに来た模様

551:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 00:31:28.65 9JdFMwx80.net
一次通過者のみ連絡ってよくあるぞ。

552:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 04:39:41.84 tCaLbgDN0.net
>>537
1年は再応募は無理でしょう。
1年後に再応募しても書類選考で落ちたレベルは応募は出来るが
面接に呼ばれない
再応募して採用されるのは面接してギリギリ不採用レベル

553:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 06:29:20.25 q0oM7/Ly0.net
>>537
おまえ前にも応募して落としたやんけ、今回もや
こんな内容のメール来たぞ

554:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 07:52:16.62 sYj2The90.net
>>531
エージェントと企業の関係ができてるならエージェントは活用するべき。
書面の行き来程度の関係しかないならエージェントを使う意味がない。

555:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 08:38:25.01 tCaLbgDN0.net
エージェントの案件の募集ってサクラが多いじゃないか
企業名だして応募者集めてすでに企業は採用した後で採用終了
応募してきた人には応募者多数のため残念ですが他候補を推薦します
他の案件の紹介をしたいので�


556:o録してくださいで碌な案件を紹介しない紹介は沢山来るけどね 企業名が分かっているから直接企業にエージェントより先に問い合わせると 五ヶ月前に3人採用して今は募集してません 1年前にその事業部は廃部して事業は撤退しました と回答がくる 事業部が無いところに紹介など出来ないよ



557:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 08:59:16.80 tCaLbgDN0.net
転職サイトに求人出すとハローワークとか
応募の問い合わせの電話より派遣や人材紹介のセールスの電話が一日中掛かりぱなし
大手では受付嬢が電話対応でセールスは全て断ってくれるが
中小は代表の電話番号が全ても部署共通で仕事が暇なやつが電話に出る
人事の担当者に回してくれといわれると回してしまう 凄く迷惑する
派遣とか使ってると逆にセールスから新たな取引も始まるから勝手に自分の判断でセールスも断れない事情もある
人材サービスの派遣や人材紹介は求人情報みて仕事を見つけてセールス
そのことを知っていてオリジナル案件を求人に企業名出して金掛けて求人出すか
ライバル会社がそれを見て企業にセールスして仕事を取られる

558:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 09:03:29.57 59Tr+1uV0.net
エージェントが打診してくる案件をエージェント通さず直接企業に問合せ&応募するのは結構楽しい。
非公開部分が多くても、募集企業名職種はだいたいわかる。
流石に登録済みのエージェントではやらないが、
良さげな案件ちらつかせて登録迫ってくるエージェントには、初回にこれをやって釣り案件使ってるかどうかは確認する。
初回で釣りなら養分にしかならない。

559:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 10:00:06.04 sXzV1t5q0.net
事務職で応募したのに面接行ったら、現場作業もやってもらうからっていわれたわwちゃんと求人に書いとけよw
こっちは事務職で応募してるのに、朝早い時あるとかキツイし汚いですけど大丈夫ですか?ってなんだよ!

560:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 10:39:39.24 t20UqdhF0.net
男で事務はありえない

561:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 10:48:17.53 CwJoJy800.net
>>554
おまえの経験上で総務、経理、人事には男性は居ないのか

562:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 10:55:50.97 t20UqdhF0.net
リクルートキャリア(東京・千代田)が15日に発表した2017年12月末の転職求人倍率は1.92倍で、
08年の統計公表開始以来最高となった。
人手不足が続くのはIT技術者で、企業が人工知能(AI)の活用などに積極的に投資する中、
エンジニアの奪い合いが起きている。
転職求人倍率は、Webエンジニアなどの「インターネット専門職」が6.45倍、「IoT」導入などにかかわる「組込・制御ソフトウエア開発エンジニア」は5.00倍。
一方、業務のIT化で苦戦しているのは事務系で、「経理・財務」(1.25倍)や「オフィスワーク事務職」(0.44倍)は全職種の平均を下回る。
URLリンク(vdata.nikkei.com)

563:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 11:02:52.36 ZpBgm5pD0.net
>>554
高学歴だと男の事務職かなりいるよ

564:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 11:06:52.85 W6WtquNR0.net
まあ便利なソフトやら何やら増えてきたからスペシャリスト数人で何とかなるんだろう

565:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 11:19:04.17 /Bs8rhQJ0.net
経理スレでは以前からAIで無くなる仕事だプギャーwwwと何度も書きに来るのがいる
他にも銀行リストラ組が押し寄せてくるからおまえらは排除されるwwwと何度も書いている

566:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 12:05:49.57 tCaLbgDN0.net
事務職居ても新卒からの生え抜きで
中途採用になれば管理職になる求人は少ないって事だろう
生え抜きが事務職の場合は離職率が低い中途で必要になる事は無い
アシスタントは派遣の女子でスーパー優秀なのがゴロゴロいて安い

567:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 12:16:48.16 tCaLbgDN0.net
事務職って実務は女子に適わない
男は社内の生え抜きで管理能力なり社内の情報通うなり
社内で経験したベテランだから必要で新人から時間を掛けて育てるものよ
中途での他の会社の経験したベテランは不要

568:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 12:59:48.74 14anAMxK0.net
すまん何が言いたいのかいまいち分からんのだが
これは俺の読解力が低いのか

569:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 13:36:19.47 l8zZHYsQ0.net
書類で七割決まってるってマジ?

570:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 13:39:22.49 E+5Fq7a30.net
>>563
たまに面接やるけどそんな感じ

571:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 16:04:00.75 AHxYNCWg0.net
34歳なのに、やる気だけで大手に入社できたのは、書類にやる気だけはありますって書いたからかな
スキルは不足してますが、ってしょーじきに書いた

572:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 18:28:44.88 UHNaTeYJ0.net
うちの医療事務は早い者勝ち(応募がない)

573:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 18:48:42.18 oE/HFmaN0.net
今いる会社で採用担当しながら
転職の面接に臨む俺

574:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 18:52:10.24 JRIr9qQ40.net
>>562
貴方と同じ、長文連投は文章をまとめる能力なし、思いつきダラダラ書いている

575:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 19:28:04.23 rgMTdTzu0.net
>>566
おっ!明日面接するところかな

576:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 19:43:38.02 sXzV1t5q0.net
リクナビネクストから応募して面接したけど、残業しても残業代出ない所初めて見た。

577:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 19:48:58.80 8cyuqD+V0.net
求人内容でみなし超えた分は支給とか書いてあったの?

578:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 22:27:40.02 vch6YGda0.net
>>570
それ違法じゃん。
犯罪企業じゃん。通報しろよ

579:名無しさん@引く手あまた
18/01/16 22:49:35.52 Xyws++K00.net
管轄の労働局へGO

580:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 00:00:09.98 5elPv/UC0.net
応募歓迎でもバシバシ書類選考で落とされますね
なんのための応募歓迎なんだろ

581:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 00:50:00.79 TpERK7eL0.net
>>570
残業代出ないところ初めてという発言が驚きだ
そんなところばっかりだろ……え、違うの?

582:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 06:43:55.41 BxeEOwtb0.net
年俸制、みなし残業などの説明が足りなかったってオチでしょ

583:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 07:33:09.60 fHT+5VuL0.net
残業代払う会社っていいのか
残業してもしなくても同じ給料
昇給で残業100時間してる人はそれなりに
残業なしで100時間残業してる人より仕事量をしてる人は
その人より多く昇給すれば良いだけ

584:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 08:15:45.68 eiqAVYJv0.net
まぁ、それならそれでいいけど、
だいたい残業代すら払い渋るところはロクに昇給もしないという傾向

585:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 09:05:20.90 G9i/wgKv0.net
本来は残業の有無とか関係なく「こなした仕事量」で計算すればいいんだろうけどね
短時間で効率よくこなした人、残業して休み削って長時間かけて終わらせた人、結果が同じなら給料も同じ

586:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 09:12:30.55 7myMMHXj0.net
昔は残業代で稼ぎたいために意識的に残業するようなペースで仕事する人が多かったんだよ
会社の方もそういう生活残業する人を知っているから基本給を低くして残業代で生活できるよう仕組んでもいた
時代の変化と共にそういう考えが少なくなっていった
たぶん40代後半から定年になる層ではそういう人たちが多かった
そういう中で社長に格好つけるように残業するけど残業代は要らないというような風潮を作った連中がいる
いわゆるサビ残と言うもの

587:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 09:19:27.57 RvJK5TDJ0.net
バブル期は基本給より残業代の方が多かったぐらいだかな

588:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 12:14:41.18 l9kMLNQX0.net
まーた夢真が求人出しまくってる
邪魔

589:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 12:17:59.13 ZYkDmb3R0.net
悪夢w

590:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 12:27:36.32 Gm2FRbic0.net
初めて転職活動してるんだけど、プライベートオファー(エージェント)とか応募しませんか?がめちゃめちゃ大企業から来るのは仕様ですか?
20代、広報で800人くらいの会社に勤めてる。学歴もそこまで良くないんだけど。
自分の市場価値を期待しちゃうけどそんなもんなのかな。

591:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 12:49:30.81 TgPnUaTd0.net
>>582
ここヤバいの?

592:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 12:55:34.96 6ZEi/HsU0.net
>>584
そういう仕様だよ
試しに応募してみればエージェントが役に立つかどうか良くわかる

593:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 13:09:39.02 KSmYmgID0.net
応募しませんか?が来ています→応募条件満たしていません
このシステム自動だし欠陥ありすぎだろ

594:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 14:18:42.80 N8IT5cXQ0.net
>>587
応募するだけは歓迎とかいうけど、明らかに応募すら歓迎してないよな

595:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 14:29:52.18 v1YZJYHM0.net
応募しませんか?→クリックにご協力をお願いします。(求人広告が有用である為の)応募実績数稼ぎにご協力をお願いします。

596:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 14:51:17.11 tCsQTgDn0.net
>>585
(有価証券報告書)
平均勤続年数2年0か月
平均年間給与362万円
(求人:事務系総合職)
月給30万円~41万円
※経験、能力を考慮し、支給額を決定
※一律手当(6万7750円)を含む
※40時間、6万9千円~9万8千円の固定残業代含む。超過分は別途支給
※試用期間6ヶ月、待遇の変更なし
【年収例】
383万円/20歳 1年目(未経験入社)/月給30万円+諸手当
550万円/26歳 入社5年目 /月給34万円+賞与+諸手当
790万円/29歳 入社7年目 /月給39万円+賞与+諸手当
(なお法律)
事務職ペーペーに以下のみなし労働制(固定残業代)を適用できるかと言えば、No.
・専門業務型裁量労働制
・企画業務型裁量労働制
・事業場外みなし労働時間制

597:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 15:04:29.06 4BHnlA0/0.net
無職歴8ヶ月(26歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフとして採用
されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらったのよ。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったよ。
で、1月4日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上ってそのまま塾に行ってない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。

598:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 15:13:40.99 RvJK5TDJ0.net
コピペは面白くないんだよなあ

599:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 15:44:31.59 KSmYmgID0.net
>>588
そこ改善してくれると嬉しいんだけどね

600:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 18:29:08.43 qxO9CzRBi
プラオファからの求人情報検索してもでてこないんだけど
エージェント経由じゃないと受けられないんか

601:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 18:25:15.22 PkVsPggp0.net
エージェント経由で応募して1ヶ月音沙汰なしって普通?
エージェントに相手にされてない?

602:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 18:34:43.41 s2EsJ5z90.net
>>595
相手にされない。
ただ、年末年始(20日~10日位まで)は営業日として数えたらアカンで。

603:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 19:03:42.97 PkVsPggp0.net
>>596
先月15日あたりでエージェントと電話面接して応募したんだけど
今月いっぱい待ってみるか

604:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 19:05:59.53 ZYkDmb3R0.net
>>597
一度アドと連絡取ったら?
転活は受け身じゃいかんよ

605:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 20:00:52.50 PkVsPggp0.net
>>598
ある程度余裕を見せるのも大事かなと
今の職場は1日でも早く辞めたいんだけどね

606:名無しさん@引く手あまた
18/01/17 23:56:30.42 wAo9+utG0.net
有名企業からプラオファ来たんだがばらまきまくってるだけだろうな

607:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 07:49:48.18 1NPmak8Z0.net
>>600
そらそうよ。200人はいる。

608:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 08:11:38.91 wo42gNKb0.net
採用担当者は会社の金を使って求人広告出して応募者が来なかったら責任問題
誰でも良いから応募して欲しい
求人サイトの運営も誰も応募しないとサイト運営の困る応募者が来ない求人サイトに企業が金を払って申し込まない
誰だっていい沢山の企業に応募してくれる人はサイトも歓迎
以前のリクルートはよく広告出したが企業が応募者が少ないとクレーム言われると
広告出す前は応募者が沢山来ますよとセールストークしても企業努力が足りないから応募者が来ないと企業とケンカしていたらしいが
不景気で求人広告出す企業が減ったから応募者を増やす努力をするようになった

609:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 09:43:11.16 WTJWxGIW0.net
>>518
リクナビに限ったことじゃないけれど、転職市場のダメなところ。
・希望退職者を煽って企業内で自分のやりたいようにやらせてもらう代わりに、
パワハラを実行した際に転職をあっせんするというトンでもをやる。
・社団法人を作って、正社員紹介会社や派遣会社の厚生労働省認可を牛耳る。
ヒューマン、パーソルが有名。
(これは独占禁止法。正社員紹介なんてこいつ等の言いなりなので、狂っている。)
・ショージキ無駄な資格商法はやめてほしい。

610:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 10:15:28.93 ByWe2F8k0.net
>>602
結局そういう水増し行為が、的はずれなオファーに繋がってるんだよな

611:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 15:48:39.23 bceVSqkU0.net
面接確約オファーが来て、面接してくれないってどう言うこと?

612:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 16:18:38.26 fG2sY3QN0.net
ばかがみーるーうまのけーつー

613:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 16:23:11.21 ktMu3eF50.net
転職エージェントどうしよう
話するだけで会社来いとか電車賃勿体ねぇ
電話でいいだろめんどくせーな

614:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 18:45:45.03 TF8Tx6Yp0.net
>>605
よくあるんだよなあ

615:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 19:08:43.14 aotRCIUg0.net
(求めてる人物なら)面接確約

616:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 19:10:04.28 xzTxcjmU0.net
なんとなくオファーしてみたけどよく見たら求めてない人材だったので面接しない
ということ?

617:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 19:23:50.06 H5VzJChw0.net
今里立て替えた金返せやー

618:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 19:42:20.66 dgJ6ziK60.net
>>605
5人くらい面接しようか
オファー送っても断る人、返事も寄越さない人もいるから、30人くらい送ったれ
うぇwwww30人全員が面接おkで返事をくれた
25人には来ないで良いよって返事しよ、ごめんねwww

619:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 19:48:52.69 FFjS4sXs0.net
実際よくある話だけど、優良誤認とかにならんのかね

620:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 20:31:10.53 p7U+xdMH0.net
>>613
応募歓迎で歓迎してないのが明らかな場合とか、
面接確約で面接してくれないとか、
一応不当表示(おとり広告)にはなるよ。
〇取引を行うための準備がなされていないなど取引に応じることができない場合のその商品又はサービスについての表示
〇商品又はサービスの供給量が著しく限定されているにもかかわらず、その旨を明示していない表示
〇商品又はサービスの供給期間、供給の相手方又は顧客一人当たりの供給量が限定されているにもかかわらず、その旨を明示していない表示
〇取引の成立を妨げる行為が行われるなど実際には取引する意思がない商品又はサービスについての表示
消費者庁に窓口あるから通報できなくもないけど、多分骨折り損だよ。
URLリンク(www.caa.go.jp)

621:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 20:33:19.46 1CxXHNLM0.net
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。
今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社 当時は新井誠社長
(法人代表者名は公式サイト等でも公表されるのが通例。個人情報には抵触しません)
※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 公式サイト「会社概要」ページから社長名を消してある可能性があります。社長名を公に出来ないワケあり企業は信用に値しない
月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、日本テクノは月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。
退職届を2回も書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかける超・ブラック企業!
この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。嘘や誹謗中傷を書くことはご法度でも、事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も「法令無視の企業」の呼称として広辞苑第7版に正式に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。
まさに日本テクノにふさわしい言葉です。

622:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 20:35:11.36 dgJ6ziK60.net
>>613
リクナビに苦情を入れてもテンプレ文しか返ってこない
1回なら仕方ないが2回3回とやられたところで苦情を入れたのだが

623:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 20:54:49.31 WUV1LSbA0.net
>>616
リクナビはフェイクメディア。

624:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 21:43:37.44 tM/z4LdX0.net
12月頭に1件書類送付通過者のみ連絡で連絡なし、12月中旬1件エージェント経由で書類送付で連絡なし、1月上旬ネットから応募音沙汰なし
もうやんなっちゃう

625:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 21:48:43.94 NHSLCON30.net
いくらなんでも送るペース遅すぎでは

626:名無しさん@引く手あまた
18/01/18 23:17:27.93 fVlWLe5b0.net
軽いノリでエージェント経由で企業と面接してその日のうちに内定もらったけど渋ったらしつこく引き止めてきてワロタ

627:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 00:03:01.58 SDvUo/Et0.net
>605
優良誤認確定

628:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 01:01:33.15 zB2XxN/N0.net
>>605
運営が日本語わかってないだけだ。気にすんな

629:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 01:02:48.39 zB2XxN/N0.net
>>613
そのうち求人媒体への罰則強化あるから

630:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 11:27:32.65 ov0jKgtC0.net
残業少なめ→残業時間月40時間
無理な残業や外回りはありません
→無理しない程度にありますよ。ちなみに「無理しない」は我々が決めます。
みたいなことがあった

631:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 11:29:19.85 DzSMAlhU0.net
三六協定に収まる=少なめ
という風潮はある

632:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 12:15:23.67 zYx7SYKe0.net
俺は残業は20時間が限界や
毎月40時間もあるなら人員増やした方が良いし、それをしないってことはサービス残業だろ

633:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 13:19:00.09 WmKmLRUX0.net
初めてリクナビに登録したらすぐに電話がかかってきた。
面倒臭いね

634:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 13:29:26.61 +JZO2jov0.net
はれのひで分かってたはずなのに
応募者歓迎で応募しちゃう俺はダメだなorz

635:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 13:31:41.50 +JZO2jov0.net
>>614
面接確約でしないってにはもうポジションが埋まったってことだと思ってるんが
流石に面接確約まで自動だったら詐欺過ぎる

636:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 13:37:24.89 ZZ/RM5mY0.net
>>629
自動だろあんなの

637:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 13:52:23.96 +JZO2jov0.net
>>630
リクナビ以外の別の転職サイトからはスカウトきた会社だったから流石に自動じゃないと思ってたわ

638:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 14:26:49.89 7jLYJZWY0.net
面接どころか応募歓迎もこない
片思いばかり溜まっていく

639:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 14:47:59.05 9CnWCj660.net
応募歓迎なんかあったっけ?

640:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 15:53:27.72 uvxnGaG/0.net
次のキャリアで実現したいことって各社に合わせて変えてる?

641:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 16:39:51.06 7jLYJZWY0.net
>>634
気になるを押す前に毎度変えなきゃだめなの?
1年前はこんな仕組みなかったのにな
あと、内容更新して1週間超、エージェンから全然声かからない
会社都合とはいえ、丁度1年でで転職は不利かいな
相当年寄りだけどそこは1年前もあまり変わらないはず

642:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 17:43:26.13 uvxnGaG/0.net
>>635
気になる時点では向こうから書類見れないでしょ
応募した時点で初めて書類が見える
エージェントからの連絡ってオファーのこと?

643:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 18:05:22.98 7jLYJZWY0.net
>>636
募集ページ見て、気になる押す+応募しませんかでピンク表示は
間違いないでしょ
気になる押さないで、応募しませんかは青系
気になる押しても、反応なしが先に書いた片思い
で、こればかり増えていく状態
だから、まだ応募はしてない。

644:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 18:06:31.89 7jLYJZWY0.net
あ、そう1週間色々更新したけどオファーが1件もこない

645:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 18:24:42.40 uvxnGaG/0.net
よくわからなんだ

646:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 18:31:49.73 aORLiGJM0.net
リクナビで企業に応募した履歴っていつまで残るのかね?
昨日、最終面接があったんだけど、〇〇さんそういえば昔
弊社に応募してましたよね?といわれてビビった。
二年前の転職の時、確かにリクナビで応募したかもしれないけど
前々職、3カ月 働いたことをなしにして 新卒時働いてたところと
期間つなげて職歴修正して応募してたから怖い
てっきり企業側もユーザー側と同じで一年で履歴が消えると思ってたんだが

647:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 19:36:04.25 Y6PyC1ui0.net
>>640
いつまで残しているかは不明だが
前に応募しましたねなどと言うのはどうかと思う
不愉快です

648:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 19:36:50.84 Wvnj6OIa0.net
>>634
ご指摘は実際に応募する時のアドバイスだから
気になるしても反応がない自分の話とは噛み合ってないしね
応募する時はアドバイス参考にします
ありがとう。

649:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 19:46:07.18 aORLiGJM0.net
>>641
確かに不愉快だったけど
微妙に前回の応募データーと
違うんだから落としてくれればいいのに
メール調べたら2年販前に確かに応募してたわ
入る前の3カ月と空白の半年を修正してるから
8カ月ほど違うし
1次面接と最終面接で計7000円の交通費
かかってるからなあ 

650:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 21:07:54.67 aTmwWLhU0.net
わざわざ改竄が分かってるのに面接に呼ぶ暇な会社もある

651:名無しさん@引く手あまた
18/01/19 22:19:53.73 c2WbKmWS0.net
インチキすんなよw

652:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 16:03:12.70 kRMbTWw00.net
【本当の年収】
本当は知らないアナタの年収
予想年収350万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(shigotoshigoto.edoblog.net)

653:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 16:14:30.03 QkqHHPPD0.net
お前ら面接すっぽかしたこととかあるの?

654:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 16:57:47.20 EPzOqKre0.net
>>643
短期間離職と転職回数が3回以上に
なると急激に書類落ちるから気持ちはわかる
もしかしたらよく過去データを見ていない
応募の記録しか残ってなく経歴は残ってない
パターンもあるが採用もらっても危険だと思うよ
俺も5社経験してるけど3社に纏めて応募してる
結構、リクナビにかぎらずマイナビやenで
再応募してるけど3年以上前のデータが残ってたら
相違がでてくるからデータ残ってる企業は基本
落としてくれると思ってるがその話を聞くと
以前、落ちた会社の面接いくの怖くなる

655:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 17:19:44.02 UbCQ+MZH0.net
50代ベテラン求人で転職経験なし初めての転職で就業中の人募集も有る
辞めてから転職でもダメだよ

656:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 18:01:17.97 Z+DkIRc40.net
とある求人に応募して書類選考通過後に
面接可能な日程を教えてくれってメール来たから、
返答はしたけども、まる3日たってもまだ返答が来ない。
1週間ぐらいは余裕をもって待つべきなのかな?

657:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 18:12:58.41 7sG3d5aX0.net
3日だと偉い人達のスケジュール調整してんじゃないの

658:名無しさん@引く手あまた
18/01/20 22:20:26.58 Fxbhy49O0.net
ホワイト企業で担当者が年休っていうパターンかも

659:名無しさん@引く手あまた
18/01/21 11:04:28.14 y7JT61vW0.net
29歳が転職エージェント使っても意味がないことが明らかに [428028756]
スレリンク(poverty板)

660:名無しさん@引く手あまた
18/01/21 20:42:56.69 meUY9R4r0.net
気になる先で
応募しませんかの先
数日後
面接に来ませんかが来たけど
これ信じていい?
ただしメッセージ欄ははフォーマット未加工…

661:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 10:34:47.92 2lwtD96D0.net
>>654
それ全自動だよ
信じちゃ駄目

662:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 10:39:55.29 4CqH2GSC0.net
せめて個別のメッセージくらいあればちょっと期待するけど、そうでないなら期待は禁物

663:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 10:47:27.08 TdGb4FHM0.net
スカウトなんて設定やめれば
検索して見送った企業だろう
スカウト来て入社のチャンスが高いと受けるの
入社したい企業に行きたいんじゃないのか

664:648
18/01/22 12:01:19.06 key5gy7I0.net
そうか、教えてくれてみんなありがとう
たしかにハローワークに出してるの求人と待遇違うし
行きたい会社かっていうと・・・なんだわ
しかし選んでれる立場でもない事もあり
浮き足立った次第
>>635 書いた者だけど
今のシステムっていろいろ鬱陶しいね
今後もよろしく

665:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 12:55:38.86 HSGJqBkM0.net
>>648
今日、お祈りメール来たぜ・・・
手書きで履歴書を書かせて
面接前に郵送してくれとすごく手間
と金がかかっただけという
これからはメールで検索してから
応募することにしますわ

666:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 14:41:44.19 4Rg1cjwH0.net
手書きの履歴書は古めかしい大企業以外は地雷だと思うがなあ

667:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 17:16:47.64 9cx3B8Ib0.net
40代で経験職種に応募してるけど、厳しいな。
将来どうしていいかわからん。

668:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 18:30:45.54 Ln/T9OAA0.net
今週に面接に行く会社は手書き履歴書持参の
一次面接で1.5時間予定ということもあり気が重い

669:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 18:46:04.05 CrPPI/A30.net
この前面接したとこ、リクナビエージェントを通して、不採用通知来たわ。
理由が他の候補者に比べて不足感がある為だと。
いったい何様のつもりなんだろうね。
こりゃ転職不可能かもな。

670:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 19:03:48.79 m6cG5Nuo0.net
>>662
面接5時間、選考3ヶ月とかやって結果通知来ないから問い合わせたら郵便事故って事にされるよりは全然マシだからガンバレ。

671:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 19:38:17.68 4Rg1cjwH0.net
>>663
はっきり言ってもらえて良かったじゃん
濁されるよりいいよ

672:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 20:12:30.64 CekDNUrL0.net
普通は「貴意に添いかねる形となり~」みたいに書くのが一応のマナーだよな
人事がそういう対応するってことは、そこもそれなりの会社なんじゃないかね

673:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 21:25:53.32 9cx3B8Ib0.net
首相の演説がむなしい。全然救われないぞ。40代。

674:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 21:27:00.44 6Uuu9KFy0.net
首相がというより企業側の問題ではなかろうか

675:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 21:32:33.85 9cx3B8Ib0.net
>>668
そうなんだけどね。
あらゆる人にチャンスをってセリフがね。

676:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 22:00:55.97 4Rg1cjwH0.net
あらゆる人(超氷河期は人ではない可能性)

677:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 22:37:57.38 t1i5XYsY0.net
>>664
ヒドスww

678:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 00:07:50.30 QkpQoKQK0.net
長時間面接なら、こちらから
帰りますという

679:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 02:23:01.31 Y3uPvze50.net
日東工器
2週間以内の返事と言って1ヶ月以上放置する企業。
そんな嘘つかんでも合格者のみに連絡とす�


680:閧痰「いのに。 <今後のご連絡> ○○○様 応募書類受領とWeb試験受検後、両方が完了した後、 二週間以内に選考結果をご連絡申し上げます。 引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ********************************** 日東工器株式会社 総務部 人事課 前島  慶子 〒146-8555 東京都大田区仲池上2-9-4 TEL:03-3755-9951(直通) FAX:03-5700-7192 MAIL:jinji2@nitto-kohki.co.jp URL :http://www.nitto-kohki.co.jp/ **********************************



681:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 07:38:39.63 IfehZyQp0.net
昨日から資生堂の一次面接始まりましたね。
採用枠は多いので同志の皆さん頑張りましょう❗

682:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 08:12:29.41 eEoEUT6e0.net
>>661
氷河期世代は転職でも勝ち負けがはっきりしてきてるよね。
新卒の時と同じで内定もらってる人は複数もらってるし、
全然内定もらえない人は本当に全然もらえない。
>>663
そのとおりなんだから仕方がないのでは。
求職者には企業を選ぶ権利があるけど、企業にも求職者を選ぶ権利があるからね。

683:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 08:16:52.88 y1CQLg3k0.net
転職は就職してからの話だから自業自得だろ。
氷河期は大卒で失敗した奴でも地道にキャリアを積み上げて勝ち組に近付いてる人もいる。
転職できない人はこれまでキャリアの中での努力が足りなかっただけだから他責にすんな。
チャンスが与えられなかったというのは単なる言い訳。
そもそも氷河期が永久に続いてるわけではない。

684:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 08:26:10.70 CQ2eNgQq0.net
氷河期40代だが、2ヵ月で15社受けて3社内定で終了かな
この年齢だと実務経験がぴったりはまらないと中々すんなり決まらないな

685:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 10:25:10.80 QZej0Jsoq
>>676
氷河期世代って言っても中小零細に正社員で入社して地道に営業や購買等で
スキルを身に着けたヤツは今中堅企業あたりに転職できている。

中小なんて嫌だ、大企業の綺麗なオフィスで働きたいとかぬかして派遣や
契約を続けたヤツが今どうしようもなくなっている。
ほんとこいつらの職務経歴書見ると唖然とするよ。
とんでもない数のそれなりにいい会社書いてあって何の経歴も身についてないの。

686:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 17:58:52.03 zMFGpnlO0.net
この間最終面接受けてきて、待合室に他に6人くらいいたんだけど、その結果が
「選考の結果、今回は採用を見合せて頂くことになりました」
ってメール来たんだが、これって俺が落ちたのはもちろん、そもそも採用ナシナシになった感じ?
普通、見送る、じゃない?

687:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 18:08:20.18 VaMe59i60.net
日本語が変なだけかもしれないし
全員落ちただけかもしれない

688:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 18:17:23.31 uACV6EVy0.net
>>679
落ちたんだから細かいこと気にすんな

689:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 19:04:12.36 RpqECsZ+0.net
>>679
特段おかしな言い回しでもない

690:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 20:27:28.06 HkUODBnl0.net
>>679
言い回しは変じゃないぞ。電車で考えろ。言葉の意味は明確に違う。
お堅いところなら、多分そういう事だと思う。

691:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 20:51:38.42 n09tG/+50.net
>>677
40代はきついよ俺も40代に足突っ込んだけどさ。
ばんばん応募してせめて面接までいければいいけどね
応募する分なら、履歴経歴はWEB登録してあるんだし、
いくらでもポチっと出来るんだから
興味のある仕事になんも考えず応募すればいい
俺も、今年40歳だけど、今は仕事してるから、
なんも深く考えずに畑違いの仕事に転職するよう応募しまくってるよ
完全無職だと慎重になるからね
仕事してるんだから、面接呼ばれてさ
話聞いてくれるだけでもラッキーくらいに思わないと。
仕事してるので交通費は痛くない。面接に呼ばれた場合
有給取得に限りがあるのでちょっとめんどいけど
無論、経歴と合致してある職なら引く手あまた。40そこそこは一番いい年齢だから。
即戦力で即リーダー即責任者としてドコもほしがるよ

692:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 21:20:26.85 MU4TdFhN0.net
1年前に転職して行った上司に誘われて面接→内定もらったわ。
1,000人規模のそれほど大きくない企業だけど、やりたいことと給料の釣り合いがとれてるから転職することにした。

693:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 21:23:17.89 MU4TdFhN0.net
以前から登録してるリクナビNEXTは基本情報だけ残して他の機能をOFFにしておいた。

694:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 23:56:00.16 CIZYr/QD0.net
田舎にいるから面接行くだけでしんどい。交通費だけでしゃれにならない

695:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 23:58:16.13 xOIk1IDA0.net
>>686
3年貴殿のように閉じて
3年後に開放したら良質なのだけきた

696:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 01:43:56.64 4dUxplkq0.net
>>687
バイトでもいいから決めて街の安い賃貸を拠点にすれば?

697:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 01:57:46.65 qBe0A0nM0.net
俺は超氷河期世代でブラック企業にしか入れなくて、育成放棄され、パワハラと暴行でずーっと10年以上そんな扱いされれば、マネジメントスキルやら責任者経験なんて付くわけ無いわ。
要は奴隷としてこき使われて、姥捨山に捨てられた様なもんか。もう正社員として働くのは諦めるか。

698:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 05:42:18.62 z9EJO7lJ0.net
関西でパナソニック求人出たけど請負の管理か、中間管理職みたいになるんですかね。

699:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 05:59:03.01 C1SU8FbT0.net
2009年頃のログ見ると、倍率70倍~200倍当たり前みたいな書き込み多いけど、
今はどうなんだろうね。20~50倍くらいに落ち着いてるのかな

700:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:08:17.96 VO3hBSZY0.net
>>692
大手の倍率は相変わらずだと思うけどね
リーマンの時は中小でも人が殺到したからその時代を忘れられずふざけた求人出してる所が多い

701:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:20:16.55 /1i+plD00.net
>>693
ふざけた求人、リクナビでなく余所の転職サイトだが
事務系の部長職、年齢MAX45歳
社長の右腕になってほしい
ストレス耐性のある根性のある人
東大もしくは早慶卒
年収400万
転職会議などでボロクソだった

702:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:24:28.47 8k0HH4RI0.net
転職会議ってまったく信用できない

703:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:30:38.62 QfdGGhrX0.net
>>695
悪い書き込みは信用できると思ってる

704:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:37:30.96 xPcJiy4R0.net
>>695
あれ書いたのおまえだろ
人事が訴訟も辞さないと息巻いて居るぞ
などと忠告されたことがある
書かれて困るような会社にしておいて何を言うんだか

705:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:41:56.64 NSiEicDL0.net
>東大もしくは早慶卒
ワロタ。
京大や一橋も応募不可なのね。
この3大学だけなら概ね同世代の2%行かないくらいかな。

706:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 08:46:24.12 FljuZWa10.net
ハロワ常連企業→不景気で勘違いして転職サイトへ移行→中小らしからぬ求人内容で応募者なし→ハロワへ出戻り
ここ10年のブラック中小企業の動き

707:678
18/01/24 09:35:03.10 wkx+RKxXk
>>690
マネジメントスキルは身についていないかもしれんが、10年頑張れた
経験とブラックだった事をオブラートに包んで話せば、まともな会社は
解ってくれる。

逆に酷い環境でも頑張れた事はあなたが思っている以上に売りになる。
あなたいけるよ、正社員。

708:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 09:33:41.79 2LUJO9w80.net
>>699
いやいや。続きあるだろ。
ハロワへ出戻り→中小企業でもアベノミクスの恩恵を多少受ける→社員の待遇や求人内容を一切改善しない→ハロワに締め出される→転職サイトに求人たくさん出して売上に貢献する

709:678
18/01/24 09:50:01.21 wkx+RKxXk
マネジメントスキルって言うけど、大企業はともかく中小企業の場合は
自分がされたような酷いことを部下にしない、失敗を部下のせいにしない
とか常識的なことができればリーダーになれる。

710:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 10:25:47.98 yvE9y9x40.net
>>690
そんなところに10年もいる奴が悪いとしかw

711:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 10:37:08.71 s6dJgHqy0.net
転職会議で前会社の評判見たら誰が書いたかわかるような内容がチラホラあってワロタ。

712:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 11:19:40.54 4dUxplkq0.net
明らかな犯罪行為は告発したほうが社会のためだと思うけど
リスクはあるよな

713:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 11:28:02.80 l8jW+c850.net
転職会議のいいとこはカキコミが削除されたらその理由が公開されるとこな

714:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 11:30:31.01 YZxoY2Ry0.net
誰が書いたのかバレバレだけど
悪口の内容がパワハラ上司というのも丸わかり
それがきっかけで左遷される話もあるから
管理職を集めて研修しても遅いわ

715:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:15:56.89 0Jt5zf0R0.net
夢真大量に出してんな
邪魔や

716:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:29:39.65 4dUxplkq0.net
業務拡大のためらしいけどそんなに人が来ないのかね
離職率高いとか?

717:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:35:50.44 H9JXWRBW0.net
夢真の広報費の90割がリクナビ

718:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:37:23.18 YwRiG82H0.net
公式スポンサー

719:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:38:53.29 isd3afUG0.net
派遣会社だから登録だけとかな

720:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:45:47.11 MNKw36Jh0.net
>>691
扇町?

721:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 13:34:56.04 yjnfdBDO0.net
派遣でもいいかなと思ったが
法制が改正されて5年以上立つようだったら切られることが多くなったと聞いた

722:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 15:16:01.98 4dUxplkq0.net
民主党時代に決めた奴だっけ
5年直前で首にすればOKっていうザル法

723:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 18:09:06.98 zFo8UV890.net
三菱電機の書類選考ったザルなの?
なんで通ったのか分からないのと、選考が兵庫だから行きたくない

724:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 19:02:17.44 1LZaHhjM0.net
>>716
とりあえず、ほぼ全員パスさせて
ペーパーテストで絞り込むつもりかもしれん

725:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 21:28:13.47 ntp/ro7p0.net
>>676
具体的な返答ではないため、不可。
>>708
>内定もらえない人はもらえない
リクルートの変な奴が内定もらえるのを見ていると泣けてくるよ。
松永(ry
水谷(ry

726:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 22:10:30.93 tkQf0S4w0.net
とりあえず応募してみたらレジュメもっと書いてくれってきたわ

727:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 00:53:23.97 Y94VraFk0.net
給与については年齢考慮しますとかいいながら全く考慮されてないんだけど、、、

728:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 01:04:11.30 sXkTavev0.net
小さい企業にはよくある最低給与からのスタート

729:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 08:19:19.75 KJaeMh1S0.net
ザルってどういう意味?

730:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 08:35:28.49 B2lOIu1I0.net
網目がスカスカで誰でも通れるって感じ?

731:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 08:40:56.51 Spp+zQyO0.net
706は抜け道が多くてすりぬける手段の多い法律の話
707は選考を誰でも通り抜けられるのではないかって話だな

732:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 10:08:30.86 oXLKne8q0.net
>>720
前職600万、再就職は400万以上で探す
そして面接中に
400万は厳しいです
え?前職は400も貰っていたんですか、そんなに出せませんよ(400は希望で前職は600だよ、書類を見ないで面接に呼ぶな)
ウチでは払えませんねぇ(同じく、レジュメ見ないで呼ぶなよ、もう)
応募のボタンに希望給与で400万以上を押しても
こんな調子で面接やる会社って何なの
それなら応募の段階で聞き出した年収を条件に不採用にしろよ

一次面接では400希望でも前職600で考慮すると言っておきながら
二次で400も無理そうと言い出す会社は更に酷い

733:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 12:32:30.01 NbV8viIS0.net
面接ってのは交渉の場だから
400万出すに足りないと判断されれば
足元見られるやろ

734:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 12:42:14.00 0w7TLAi30.net
>>344
極稀だけど、転職者の価値が高すぎて
その移籍が企業や社会にとって重大問題に発展しかねない場合に、リクルートの判断でオープンオファー含めて制限と誘導を加えること。
一般の人には関係ないけどね

735:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 13:59:07.07 MGaRbvEW0.net
交渉して給料額が上がるような会社はクズ
ちゃんとした会社は社内規定が有るから交渉しても変わらない
同じ年齢の新卒社員には一生中途採用者は給料が安い
勤続級があり勤めた年数が長いと高い
後は能力給は等級が30段階くらいに分かれていて個人差が付くはずだが実際は同じ年齢だと同じ額で年功序列
新卒採用で何十年も同じ仕事をしてるベテランも中途採用で見習いも同じ
変わるのは手当て 家族手当 役職手当て
社長の一声で給料がアップする会社など入社したいか
入社後は社長の一声で下がるから社長のご機嫌取り社員がデカイ顔をする

736:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 14:11:53.23 MGaRbvEW0.net
同じ給料が嫌なら零細企業に行くしかない
設計職と組立て調整職があり
設計者が受注機械などの見積もりを作る
設計の時間単価は@1万2千円
組立て調整の時間単価は@4千円
でも同じ給料 会社は設計だけでは成り立たない組立て調整をする人も居るから成り立つから
給料に差はつけない
組立て調整の人は年収600万でも実際は500万程度 外注や派遣社員の方が安い
研究職など成功なしで何十年もまったく売り上げに貢献しなくても給料が貰える
まぐれで成功すると成果のお金が欲しいと騒ぐ
営業や事務職などは金額の査定も出来ない
営業など月に同じものを10台売っても100台売っても同期ならまったく同じ給料
社長賞で5千円くらい貰える程度

737:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 14:14:04.44 63c1ZBXh0.net
>>721
わし40代でそれなんだけど
同い年の同じ仕事してる奴らと基本給7万は違う
解消したくて転職活動始めたんだけど
給与は前職を考慮しますってある場合現在の月給より高い金額言っても良いもんか

738:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 14:28:20.10 IXLNGmbp0.net
ここのグッドポイント診断てみんなやってるのかな
ここに登録はしてないんだけど気になってる

739:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 14:49:22.58 BZK7RCoW0.net
>>731
意味ないと思うw

740:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 15:58:06.97 Y94VraFk0.net
8時5時の定時終わり土日休みって求人に大々的に書いてあったから応募したら、3交代制土日出勤もありだよっていわれたわw

741:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 18:24:12.10 c2sxbdwE0.net
※○○○からお送りさせて頂いておりますオープンオファーに関しましては、リクナビNEXTのプログラム上、
○○様のご経歴などの職務経歴が一切非公開となっており、キーワードのマッチングのみで自動的に送信されております。
ご経験内容とはミスマッチなご案内をお送りさせて頂く場合がある旨、ご理解頂ければ幸いです。
↑オファーだ歓迎だって釣っておいて、応募したらこれは明らかに不当表示だろ。
オファーするときに書いとけよ。自動マッチング・自動送信ですってよ。

742:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 18:41:50.64 +uFd0VBh0.net
>>728
値切りの交渉を切り出す会社もあるから
その時点でアレだが
人件費をケチる会社はロクでもねぇ
また在職者が辞めるときに給与が低いと文句を言ったら
いくら欲しいんだ、上げるから退職しないでって引き留める会社もある
それなら上げるといった額を最初から出せよ
バカにすんなと社長や上司に言って競合他社に再就職

743:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 20:59:37.56 zYd4Zo0y0.net
一般社団法人 東日本コンテンツ・ソフト
アダルトビデオの審査スタッフ 年間休日120日以上/土日休み
↑ 急げ!!!

744:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 21:58:07.87 BBbxi1dl0.net
>>736
ただしオナニー禁止

745:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 22:20:22.16 zqgn4ZHE0.net
仕事としてやったら多分ゲンナリすると思うw

746:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 22:23:47.82 /qfHOu070.net
審査ってーことは、現場の汚れ仕事とかはやらなくていいんだよな??
でも一日中AV見るのもつれえわ

747:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 22:34:02.87 gYG18MCc0.net
そりゃつれぇでしょ…

748:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:05:14.21 /qfHOu070.net
<具体的な流れ>
「モザイクが切れていないか」「未成年やキャラクター商品が映り込んでいないか」
「公共の空間を利用していないか」などをチェックします。
これはこれでやってみたい

749:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:24:39.34 DxEdWBDO0.net
森永乳業の工場で働きたいけど31じゃ書類さえ通らないよなー

750:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:31:37.69 AtphY2es0.net
東日本コンテンツソフトは映像だけじゃなくてパケとかDVDジャケ、ポスターとか色々審査するよ
他には違法サイトに自社作品上がってないか探して削除依頼だす

751:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:47:08.02 RPv/l13L0.net
エロビ見てるだけで金もらえるなんて最高の仕事だろ
社団で安定してそうだし面倒臭い人間関係も最小で済みそうだし

752:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:50:24.41 BBbxi1dl0.net
友達家族に言えない仕事だよ

753:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:51:20.37 n2k1TOw20.net
早送りで済ますところをキッチリチェックしなきゃいけないって
かなり辛いだろw

754:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 23:54:25.50 I1RaTv9w0.net
熟女モノやゲイホモもちゃんと見なきゃいけないんでしょ

755:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 00:04:28.08 rRjkgjvd0.net
もちろんスカトロも

756:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 00:07:27.01 Dpk+DMeh0.net
映画も何も見られなくなりそうだな
職業病が酷そう

757:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 01:14:34.62 NUrKynHp0.net
熟女モノやゲイホモもスカトロもいける俺はどうすれば

758:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 12:53:41.08 ThkYlXj5H
男優やれば?

759:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 13:34:55.49 oMM9w0HO0.net
金曜日更新
求人増え始めましたね

760:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 14:17:27.58 66Ho3g5K0.net
>>752
IT全然新着ないけど

761:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 14:38:32.39 DHqLpu7P0.net
>>716
重工内定出たけど、電機の書類落ちたよ。

762:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 14:53:12.99 GZtja6A10.net
西日本コンテンツも作ってくれ

763:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 14:56:07.00 Qj8AYpFF0.net
>>754
中途採用で重工内定って高学歴!
ほんと内定うらやましい
そして、内定まで頑張ってえらい!

764:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 15:38:41.65 E9wzPEId0.net
>>754
重工で十分やん。贅沢言わないで

765:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 15:56:40.59 kVM3Rxri0.net
ITはリクのあとドダにでている

766:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 16:02:43.99 E9wzPEId0.net
東建、大東、一条、夢真
この四天王ウザすぎる

767:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 16:08:44.73 TPqjJwb30.net
その4社ってどうダメなの?

768:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 16:29:45.78 xKsaWjq40.net
求人が多くて他の情報が埋もれやすい
内情は知りません

769:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 17:14:33.23 ivvrBms/0.net
「はれのひ」破産手続き開始 午後7時から会見へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
応募した人いる?

770:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 17:27:10.21 +C4Nmo9j0.net
>>759
リクナビ
公式スポンサーだからな

771:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 17:39:55.31 DvOoegJh0.net
4週で100万とかかかる広告を月に何千社と掲載してるわけだろ?広告ってやっぱ儲かるんだな。

772:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 17:51:28.87 PgTP/CMy0.net
東建と大東建託はしょっちゅうオファー来る
絶対応募せんけど

773:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 17:58:00.86 +C4Nmo9j0.net
ヤクザ営業と奴隷派遣ばかり

774:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 19:01:25.78 tzUFiFlN0.net
>>764
書いてる人間の給料は大して良くないけどな

775:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 20:38:33.51 DHqLpu7P0.net
>>756
ありがとう!
ちなみに、学歴は地方の私大
全然高学歴じゃない
重工は大学名のフィルターはないっぽい
spi も能力は見てなかった。
ポジションさえあればどこでも
可能性はあるからみんな頑張ろう。

776:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 21:05:45.44 iZuxmLGM0.net
>>768
すごいよー
理系じゃない?

777:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 21:05:58.15 iZuxmLGM0.net
技術つうか

778:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 21:25:20.31 XkqE97VE0.net
2週間くらい前にウェブでES出して、全然連絡ないから落ちたと思ってた企業から書類審査合格の連絡来たんだけど、これって補欠扱い?

779:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 22:28:43.03 sAYsSHwn0.net
補欠扱いだったのが辞退されるなりして繰り上がったんだろ

780:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 00:09:54.37 uoCDrJBw0.net
コインチェックの募集があったけど、取消するだろうな

781:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 01:10:44.81 Dn3XkJpV0.net
>>764
ハロワの次元の低さはここで生まれたわけか

782:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 01:23:26.69 VThdGXMQ0.net
>>754
そうなんか。まぁとりあえず受けてみるか。
選考場所も東京に変更してもらった

783:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 06:51:55.39 oHsRWjLG0.net
URLリンク(theync.com)

784:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 07:18:52.86 Jgcx2VRt0.net
>>773
コインチェックの被害額560億ってすごいけど、月の手数料収入2500億らしいぞ

785:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 07:43:08.58 KfXJYok60.net
>>773
人材が足りてなかったとか社長が言い訳してたけどそれなら逆に
死にものぐるいで人取らないと企業努力がなってないってことになるのでは

786:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 07:49:58.74 ghJQZe3p0.net
>>742
俺既に38だぞ…

787:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 10:23:19.14 iStpHsBL0.net
コインチェックという会社があるのか
これ脱税出来るよな
不正に介入されてビットコインが取られる
実は取られるのは嘘で損失が出た用にする
ビットコインは海外に持ち出して、換金する

788:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 10:36:00.64 ptnytzTs0.net
リスク高すぎやろ

789:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 12:12:59.56 DuZARYxx0.net
手出さなくて良かったです

790:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 15:11:53.06 FILJ5S5T0.net
>>779
無職8ヶ月目だぞ
そろそろ貯金なくなる
38でも在職中でしょ?

791:名無しさん@引く手あまた
18/01/27 23:14:12.30 4VlPQA6w0.net
書類選考の段階で志望動機・自己PRA4各一枚+資格コピー+卒業証明書+成績証明書提出って多すぎ?なんかやばい?

792:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 01:48:31.93 39gnEnCe0.net
同族の零細がやってそう

793:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 02:00:59.99 FnlXSWLN0.net
明らかに条件合ってないところの応募歓迎ってなんなん?
応募するよ?

794:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 02:50:26.08 GnoogMoq0.net
貯金が無くなれば妥協して直ぐに決まるよ

795:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 06:45:19.85 j1nlfQ1u0.net
>>784
止めたほうがいい
その会社は過去に経歴詐欺で痛い目にあったのだろうか
あるいは中途は滅多に採用しないから新卒の条件と同じにしたか
資格、卒業、成績は内定承諾のあと入社手続きで要求するもの
成績は新卒で求めるが中途で要求する話は聞いたことがない

796:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 08:30:08.93 3aRyEGBF0.net
>>788
やっぱり不自然だよな。通るかわからない選考で卒業証明書や免許のコピー(しかも返却なし)とか気持ち悪くて。
サンクス。

797:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 09:33:26.53 zzjily960.net
>>784
学校法人や公益法人では割と普通

798:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 10:07:48.18 6BQKMKkV0.net
>>790
学校法人を何件か応募したことあるが
そんなこと一度もなかったぞ

799:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 10:09:16.59 MHK1r2J60.net
>>786
別にまったくの畑違いの職に応募したからと、誰からも怒られるわけじゃないんだから
応募するだけ応募すれば良い、転職なんだからな
求人見てて思うのは、経歴合致してないと応募してはいけない風流
転職なんか、畑違いの人を雇うのが醍醐味だったのに
80年代~90年代前半なんか、どんな仕事でも誰でも飛び込み放題
今は従事経験ないと応募すら受け付けないという変な風流がまかり通ってしまっている

800:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 11:49:37.13 nQTQSnxJi
ブラック企業検索サイト↓

URLリンク(kmnavi.com)

一覧表も検索も。
噂話も・・・

801:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 12:01:32.97 bow5YTKs0.net
公益法人とか社団法人って転職サイトを見ると風習が独特でその後のキャリアが大変
とか書いてあるんだけどマジ?

802:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 12:19:29.47 W98lfQro0.net
>>794
仕事が楽
滅多に欠員が出ない
古いしきたりなど中途新参が苦労する
そういうところで管理職や幹部の募集があると
60-70歳の婆を部下として使うことが出来るか
通常の会社では考えられないことを要求される

803:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 12:45:00.13 MEUnBcyj0.net
>>794
楽したいんでしょと思われて民間には戻れないとか

804:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 12:54:15.98 bow5YTKs0.net
そういうことか……人間関係の構築とか風習への従順さとか
そういうスキルが重視されそうなんだね

805:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 13:27:41.44 WRRH7eld0.net
相撲協会の体質を見たらだいたいわかるでしょ

806:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 13:35:31.12 5b2morRu0.net
公益法人じゃないけどNTT系列言ったやつは社会人生活は高校時代の受験勉強に比べたら超ヌルゲーとか言ってた。
学歴は東大落ち早慶

807:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 20:50:48.11 ITm/rGOV0.net
このスレで現在非正規で正社員を目指す転職活動してる人いる?
うまくいきますか?

808:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 22:08:01.30 cJ0PvlrE0.net
行ってたらここにいない

809:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 22:27:56.53 hO9UtTGV0.net
面談申し込みってのが届いたんだけどこれは成功確率どんなもんですか?

810:名無しさん@引く手あまた
18/01/28 23:37:45.38 dxZtx4Zc0.net
KinKi Kidsどんなもんや

811:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 07:35:06.54 490M1Fo60.net
>>800
若ければ本人次第でのし上がりは可能。

812:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 08:27:26.08 duzRycUV0.net
ここのサービス年齢層に制限ありますか?

813:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 08:35:22.32 afyDMQJI0.net
無いけど、30超えると応募自体厳しくなるのは世間と同じ

814:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 08:37:23.18 duzRycUV0.net
そうですか。30代後半職歴ありでも厳しいですか?

815:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 08:42:03.80 KBY6jGBA0.net
30代後半なら、高望みしなければ大丈夫

816:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 09:03:26.43 uQJTHEkP0.net
ハローワークも同様で求人情報で年齢制限は特別の事情のみて記載しないが
実質経験者で35歳まで未経験者は28歳まで 転職回数1回の経験社化数2社まで
で新入社員の女子人事事務員が振り落として採用担当者には上げない
50歳以上の部長職以上役員採用でも転職回数1回までが普通
外資企業でも転職回数は1回まで 外国企業なら転職はキャリアアップと認識有るが国内企業での転職はキャリアアップとみなされない
それは国内での転職事情でしょう新卒で一流企業に入社して転職したらランクが下がる企業や給料も下がるのが日本特質

817:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 09:20:18.91 2Dx6Mj4r0.net
年金もらえる年齢をどんどん引き上げて、年喰っても働けいう割に年齢で切り捨てるのっておかしいよなぁ

818:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 09:23:41.71 eKWwzamw0.net
会社の制度が追い付いてないんだよ

819:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 09:31:44.17 uQJTHEkP0.net
日本は良い学校に入って良い会社に入るのがゴール
定年まで働くのが流儀だよ
官僚は天下り出来るまで出世するまでがゴール

820:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 09:34:43.86 2Dx6Mj4r0.net
バブル崩壊やら派遣云々で、永


821:年勤続の伝統はぶっ壊されてしまったな…



822:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 09:41:07.03 uQJTHEkP0.net
一度求人広告出すと求職者の問い合わせや応募より
派遣会社やエージェントの売り込みセールスの電話が成りっぱなしで業務に差し支える
大手は総合受付嬢が担当者の名前と部署を知らない人からは断るが
中小は電話共通だから仕事に成らん 求人サイトのサイト運営側が陰の要求条件以外の応募者を振り落してくれるのは便利

823:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 10:36:17.96 5rE55zqL0.net
雇用を安定させるには、緩やかな社会主義に移行した方がいいんだけど
日本の左翼にそれが出来るとは思えないしな

824:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 10:40:08.53 R+wssL8l0.net
応募してから、企業から応募受付た旨や書類選考にかかる期間とか書いたメールが来たら大抵落ちるのは気のせい?
感触のいいところは、受け付けましたというメールなしにいきなり面接の案内が来る気がするんだが。

825:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 10:40:25.20 QOMbvQN40.net
その「ゆるやかな社会主義」ができなくなった結果が現代だからな

826:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 11:42:39.38 dNKC67ya0.net
>>813
永年勤続はどうでもいいけど新卒時に大不況だと人生が終わる一発勝負がヤバい

827:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:07:58.58 afyDMQJI0.net
>>818
コレ

828:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:13:44.51 2Dx6Mj4r0.net
初っ端レールに乗り損ねると、もうリカバリーできない世の中は苦しいよな

829:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:22:03.86 uQJTHEkP0.net
同じ仕事なら年齢関係なく同賃金なら年齢高くてもベテラン採用になるが
日本は同年齢同賃金で年功序列だから若くて給料が安くて済む方が採用される
職人のように経験が増えれば増えるほど熟練して高度な仕事が出来る職種なら別だが
5年経験あれば30年経験しても同じ5年以上は進歩しない経験はベテラン不要

830:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:28:42.59 QN/4gW5C0.net
経験なければそれを理由に給与を抑える
経験あってもそれは当社の経験とはと給与を抑える

831:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:34:59.73 8tLf7/T80.net
面接で6対1ってかなり多いよな?
流石に面食らったわ...

832:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:47:42.06 RIxemK7H0.net
>>818
入ってみたらダメな会社だったパターンもあるぞ
さっさと辞めればよかったのに何で俺は今までと後悔しきり

833:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 12:57:05.69 1hnjKXGR0.net
誰か教えてほしいのですが、履歴書の名前などが非公開になっていて公開にできません。
誰か変え方教えてください。

834:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 13:27:15.07 HdL2lrrp0.net
リクナビから昨日応募した会社
今日の午前中に書類選考のお祈りが来てた
迅速な対応は評価できる
他に応募してるとこは書類も遅く一次の結果も遅い
企業側からしたら高い希望給与額出したんだから早く祈ればいいのに

835:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 14:55:23.56 dNKC67ya0.net
>>825
個人名は応募するまで企業側が把握する必要なし
よって非公開

836:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 16:02:29.37 hcfSxmTD0.net
>>826
分かる、非常に分かる

837:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 16:11:30.94 93D5cFvM0.net
ワールドリカーザート商会

838:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 16:52:34.27 duzRycUV0.net
なんだかなあ
職安じゃないんだからピンポイントで欲しい年代書いてくれよ
お互いに時間無駄だと思わないか

839:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 17:01:41.36 6tQ9FAis0.net
わかる
年齢で弾かれるの分かったらこっちの手間も省ける

840:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 17:21:54.48 x60dzaeJ0.net
応募から何ヶ月も選考に付き合わされて、課題提出に面接は対8人ダブルヘッダーとかやって、サイレントお祈り。
ふとハロワ見たら面接試験翌週から同ポジションが待遇下げて募集開始されてた時には流石に調子のんなと思ったわ。
レア求人だからいくらでも集まると思ってんだな。

841:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 18:26:31.76 pxOdmC050.net
年金未加入だったのに働く為にわざわざ加入したのに
1ヵ月半で辞めたいんやが

842:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 18:38:51.78 O1NF50Il0.net
>>823
それは笑えるなw
俺は1対5の経験があるが、包囲された感じするよな。
面接中に笑いをこらえるのに苦労した。

843:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 18:44:36.33 /3Vk9lkm0.net
>>823
確かに多いね。
以下に考えられる理由を挙げてみた。
イ、二度も三度も来てもらうのは悪いので、なるべく一発で可否を決めよう。
ロ、書類選考の段階で採用する可能性が高く、ライバル社に奪われないようスピード即決したい。
ハ、暇だから面接で雑談して勤務時間を潰せて嬉しがる人が多いから。
ニ、その他

844:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 18:52:43.36 zyT5d1580.net
ハはあるな。
面接で世間話して終わったこともある。
好きな音楽とか。

845:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 19:18:37.98 U5VLISjO0.net
>>818 >>820
氷河期世代にとっては今が最後のチャンスだわな。
40歳前後が足りてない企業が多いからかなり良い条件で募集してるし。
派遣や契約で食いつないできた人は残念ながらお察しだけど。

846:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 21:45:10.94 AOL05AnV0.net
お前らどんくらい応募してんの?
俺は1社ずつやってたけどアホらしくなってきた

847:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 21:52:21.80 duzRycUV0.net
ほんこれ
次の会社で実現したいこと=志望動機だろ
一社ずつ書き換えてる余裕ねー
ワンクリック応募したらお祈り喰らうしー

848:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 22:02:04.51 rlqGG+iZ0.net
>>823
俺も面接官6人の経験ある
最終面接でラスボス(社長)と役員3名プラス総務部長と総務担当で6人
面接自体は30分で終わったけどさすがに緊張したわ

849:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 23:09:10.65 SW+b6dkl0.net
>>838
俺は6社応募・4社面接・2社内定
本命から内定もらったから転活は終了
エージェントは最低でも30社は応募しろとほざいてたが、在職中だし30社も応募できんわ

850:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 23:42:41.55 mfA6cV/s0.net
リクナビネクストは信用に値しない。利用するのを止めようと思います。

851:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 00:14:46.11 V+RhD2Jj0.net
だから、転勤なしでって言ってるのに何故転勤の可能性あり、を持ってくるんだよ
ほぼ無いので大丈夫ですよって、ほぼでは困るんだよ

852:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 00:33:01.77 MjL6t8lG0.net
氷河期って1999-2004卒あたりだっけ?
第二次氷河期が2011-2014卒かな。

853:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 03:47:05.16 uS6jccxi0.net
バブル崩壊の後だからもっと早いよ
90年代後半には求人が消え去って就職斡旋担当の教員たちが全員青ざめてた

854:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 03:48:20.50 uS6jccxi0.net
もしかすると崩壊直後の年より数年後からが最悪期だったかも
直後だとギリギリ滑り込みセーフという人がいたかも?

855:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 06:35:31.78 i6k5z/G70.net
>>844
1993~2005年卒と2010~2013年卒。
(ただし、2010~2013年卒は数値上では1993~2005年卒ほど酷くない)
景気動向による影響というのはもちろんあるんだろうけど、
結局は企業が自社の年齢構成を考えた採用活動をしなかったのが一番。
今になって40歳前後の管理職や管理職候補がいなくて困ってると言い始めてる始末。

856:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 08:08:27.34 LY9U+KwX0.net
>>823
最大で10対5はあるな
中小の事務職だと各部者のトップが参加してきて5人くらいはたまにある

857:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 09:07:01.32 H42i2ypa0.net
2000年卒の四大在学の女子が青ざめていたなぁ
やっと決まったのが3月だって言ってたのを覚えている
それでも正社員雇用に有り付けただけでも勝ち組だった
その女子より上位ランク大の男子がずっと派遣で30歳を超えても派遣だった
しばらく会ってないがおそらく派遣のままだろう
仕事の話を聞いても単調な入力作業しか回されないって言ってた

858:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 09:20:03.53 Vd0Fhy5R0.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト4
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト5
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト6
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト3
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト2
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト1

URLリンク(www.mext.go.jp)

859:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 09:31:42.46 3ukhBqE20.net
>>849
もう40だから転職も難しいよな
でもどっかで転職のタイミングあったと思うけど
もしくは今なんて本当に絶好のチャンスだしな

860:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 10:22:04.34 mm2EOpUl0.net
96年卒だったかな
技術系の専門いったけどクラスでも決まった人決まらない人半々だった印象

861:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 11:16:32.86 uS6jccxi0.net
リーマン直後が最悪と勘違いしてる20代が多いみたいだけど
あれたいしたことなかったんだよな
すぐ回復したし未経験求人も出たし

862:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 11:39:54.62 eEZHzT/A0.net
中途採用は別に良い訳じゃないだろう。
高条件の求人が増えてるわけじゃない、条件が悪いところが求人を出してる。
ソニーもパナソニックも東芝もNECも、給料の高いベテランをリストラして、若い給料の安い人を募集してる。
他は、長時間労働が問題化して、残業制限で人が足りない会社が、募集かけてるだけで
今より好条件で働ける訳じゃない。
転職したらバラ色なんて事はない、転職はしない方が出来ればよい。リストラされた人は仕方ない。

863:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 11:46:37.45 kBijwZHW0.net
リーマンショックで落ち込んだのはその直前まで盛り上がってた金融系だからな。
それ以外はどこ吹く風で不景気継続中(余計悪化した)って感じだったろ。
団塊世代の大量退職が始まるとか言って採用強化していたとは思うが。

864:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 13:10:41.99 ALaw7K3Z0.net
>>854
出来ればしたくないけどしないと一生今の薄給なんだよなあ
昇給2000円は辛すぎる…それともあるだけマシなのか?

865:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 13:43:53.48 gsEwyYUL0.net
学歴 経験不問の正社員募集って、ブラックしかないよね?

866:名無しさん@引く手あまた
18/01/30 13:46:41.96 XNsu7CF+0.net
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch