【独立系専用】 ビルメンテナンス8at JOB
【独立系専用】 ビルメンテナンス8 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@引く手あまた
18/09/17 11:20:19.87 xVXeQXwe0.net
職が決まらないとき、どんな職でも!と思って、条件を下げて応募してしまう。

決まると喜ぶ。

3ヶ月もすると後悔して、転職はじめる。
この繰り返しだわ。

401:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 05:37:38.21 Hze+3thg0.net
ビルメンの人は工員馬鹿にするけど
社員はた作業してるだけじゃない
バイトの管理や教育、改善提案とか
あれこれやってる
そういうのが社歴に加えて評価される
だから金が良いのは当然
ビルメンだってまともなとこは教育や
管理があるし年度目標や評価もあるから
金上がってくだろ
たとえ独立系でもな
お前ら会社名もわからんようなゴミ独立系だろ
生きててよく恥ずかしくないな

402:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:53:27.48 voe/vLYD0.net
面接日時決めるときの留守電には、「のちほど、こちらから掛けなおします」だったが、
不採用の連絡の留守電には、「気がついたら掛けなおしてください」だった。

403:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:54:53.81 fkCboZXy0.net
面接して話をしてお前さんの値打ちがその程度だと分かったからのその対応なのだろう

404:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:55:58.09 voe/vLYD0.net
値打ちがないから不採用になったんじゃね?

405:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 17:59:43.73 SzEevDpJ0.net
おう、履歴書返せよ
あ?責任廃棄します?
聞いてねえよ。なんだおまえ切手90円も出すのが惜しいのか?
指紋ひとつ付けるんじゃねえぞ、おい、聞い・・・  ガチャン、ツーツーツー
こう言ってやれ

406:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 18:53:52.92 rJIKrJoU0.net
病んでる

407:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:17:20.34 voe/vLYD0.net
>>395
いや、求人広告に責任廃棄って書いてあった気がする。
だから、不採用でも電話かかってこないのかと思ってた。
その会社、もう思い出したくも無い。

408:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 19:40:07.91 06C2h4YE0.net
約10年前、ハロワから応募した時なんだが、求人欄にに書類選考、


409:1週間後に連絡します。と書いておきながら、1ヶ月以上放置。 こちらから電話したら あ?今選考してんだよ。と、逆ギレされたことあります。



410:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 20:05:23.97 voe/vLYD0.net
>>398
その後、何らかの連絡ありましたか?
そういえば、先日、ケイミック○という会社にハロワ経由で応募したら、
応募者多数なので書類送れと言われ、送ったのですが、音沙汰なしです。
まあ、もう決まってて、私は不採用なんでしょうけど。

411:名無しさん@引く手あまた
18/09/18 20:15:03.75 06C2h4YE0.net
>>399
逆ギレされた時点で、こちらから断りましたよ。
横柄な態度をとるから、応募者がいなくなるんだよ→太エ
こちらから、その後どうなったか聞いても大丈夫ですよ。電話対応で、その会社の程度がわかりますよ。

412:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 00:03:13.23 Tf34puqD0.net
>>395
履歴書記載の個人情報は高く売買される
独立なら会社を問わず、そのまま業者に売り飛ばされてるらしいよ

413:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 07:11:54.43 7OrXITh30.net
6時更新のハロワの求人、応募できそうなのが無かった。
街にはこんなにビルが溢れているのに。

414:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 08:43:38.72 I0JghxSw0.net
ほとんどは事務員対応
総務部対応
警備員対応で事足りる
さらに設備員必要でも中規模までは巡回
常駐だとホテル、病院、駅ビル、超高層となるがこれは激務だと嫌がる人多い
こうなるともう応募できるの少数
当たりはまず辞めないし異動希望いるし

415:名無しさん@引く手あまた
18/09/19 09:04:53.42 mrId7lSX0.net
パワハラ親爺がいて何人も人が入れ替わってるとかアホ価格で落札して残業代も出ないといういわく付きの現場はぽっと出の新人か問題児、部外者をまわす
優良現場は身内にまわす

416:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 05:44:37.67 dkQdbFrT0.net
アイザワビルサービスてどうなん?
未経験可だから受けようと思ってるんだけど資格は4点はもってる

417:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 10:44:36.18 SP7VCXc40.net
30代までならとにかく系列の雇用形態、保持資格関わらずすべて受ければいい
すべて落ちたら独立系しかないんだから
迷うこともない
もちろんずっと非正規でいるという話じゃないぞステップとして考えてだ
独立系は勉強にならないことが多い
できない人、やらない人、面倒な人
が集まってらわけだから
おまえの為に力を使うことはないと考えられるはず
結論 独立系ならオールブラックスだからお好きにどうぞ

418:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 11:30:41.47 fQDbymPa0.net
とある独立だけど、病院ビルメンが2人退職したけど補充しないので、残ったビルメンの全ての明け休みが明け残8時間になったそうだ
日勤→宿直→明け残(8時間)→休み のエンドレスシフトは事実上の年中無休のシフトになる
会社としては人件費が浮くので大喜びだが、現場ビルメンが労基にチクったらそれで会社がオシマイになるんだけどな

419:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 13:32:22.72 i/mZBNQJ0.net
労基署が怖くないらしい

420:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 14:44:22.80 7zn1LWqY0.net
もう一人辞めたら破綻するなその現場

421:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 14:50:28.22 oN5VWjUF0.net
残業代滅茶苦茶ついてるんじゃないの?

422:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 19:23:34.36 rZelpD4s0.net
>>407
コピペ乙

423:名無しさん@引く手あまた
18/09/20 19:25:25.41 XdippwwT0.net
コピペだよ

424:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 11:03:05.24 +Bijb/VE0.net
>>407
うちの現場も同じケースだ
休日出勤と明け残業はサビ残だけどな
会社は人件費が安上がりになるからホクホク顔だよ

425:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:13:48.96 WwIur3b/0.net
年収250万位でサビ残強要する悪徳会社が増えている
明けでさ、帰ろと思ったら皆用も無いのに昼まで残っている
速攻で辞めた

426:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 12:29:28.65 nogXe7Dq0.net
ビルメンに就職する事を考えている26歳フリーターの者なんですが、将来的には持ち家無し+貯金年金無しの両親を養っていかなければならないような境遇の人間がビルメンでは詰みでしょうか?
たとえ電験/エネ管/ビル管などの資格を取得したとしても難しいものでしょうか?
また副業を持つ事なども考えているのですが、可能ですか?
結婚なんかも諦めなければいけないのかなぁと感じてはいますが

427:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 13:06:09.17 MzmzWLOg0.net
>>415
そらまず親が詰んでいる
金持ってる親の元でパラサイトシングルきめこめば余裕だが現状では死なばもろともといったとこだ

428:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 13:47:39.65 3G1kUIFp0.net
ビルメンでは自分の生活だけで精一杯。
パラサイトシングルだからできる仕事。

429:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 14:27:15.11 nogXe7Dq0.net
そうですか…やはり厳しいですか
副業も持つのも難しいでしょうか?

430:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 16:08:31.86 +keSWj+f0.net
>>418
安いくせに副業禁止の会社が多いよ

431:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 16:46:21.64 nogXe7Dq0.net
かなり厳しいですね…
ビルメンをネット検索すると、ビルメン紹介ブログみたいなのがたくさんヒットしますが、ライターに書かせてる感すごくてうさんくさいんですよね
ビルメン資格を取るためにいくつかの試験申込みもすませているのですが、モチベーションだだ下がりです…

432:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 17:15:18.94 0cvh2xzZ0.net
>>420
ブログなんてステマだから信用しない方がいいですよ。

433:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:07:10.13 j05NGBQi0.net
2~3人のオフィスビルって、一緒にいる時間が長いと思うんだけど、
やっぱ気詰まりになったり、険悪になったりしますか?

434:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:09:20.03 W4Ge5gFj0.net
ビルメンなんてシフトが不規則なんだから副業しようとしても思い通りに働けないこと多いと思うぞ

435:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:31:34.65 0cvh2xzZ0.net
>>422
先にいる奴が糞ならば
どんな現場でも糞

436:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 18:42:06.90 +Bijb/VE0.net
>>422
数多の職種から使えないクズがリストラされて最後に流れ着くのが独立ビルメン
ビルメン爺が新人に闇金やら街金の連帯保証人を頼んでくるのはよくある事だよなぁ
激安賃金でパチンコやら競艇、競馬に狂ってるビルメン爺がサラ金とかいっても門前払い
高齢なんで闇金でさえ連帯保証人が必要なんだとさwww

437:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 19:36:01.12 j05NGBQi0.net
>>424
>>425
なるほど。人数より、運がすべてですね。

438:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:39:38.80 4fHCi0O50.net
いい現場でも糞がきたら糞になるので
そのつもりでいないと転職してもしても
きりがなくなるよ
糞は同僚や部下と問題起こしちゃ去り
起こしちゃ去り
いろんな会社現場を巡回してるんだから

439:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:47:38.75 4fHCi0O50.net
あとブログや動画は
ビルメンに興味をもたせて
アクセスを集め広告収入を得るわけだから
基本的に良いことを全面に押し出すよ
ビルメンはやらんほうがいいなと
思われたらもう来なくなっちゃうんだから
どんな業界でも同じだけどネットは
テレビの宣伝と同じ状態
未経験だと見極めは相当難しいよ

440:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:53:03.60 TwWN6Vps0.net
でも�


441:A独立と系列で世界が違うからなんとも言えない



442:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:53:43.65 gZPuNMP10.net
タチが悪い糞は、たいした資格もないのに現場に長くいて新人をイジメる糞。上には、いい子ちゃんぶってやがる。

443:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:55:14.10 gZPuNMP10.net
>>429
いや、系列にもタチの悪い糞野郎はたくさんいる。
系列だから人間が良いわけではない。

444:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 20:56:41.51 eY0OgWyx0.net
>>431
系列=陰険
独立=馬鹿 基地外

445:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:04:42.48 gZPuNMP10.net
>>432
そうそう。そんな感じ。

446:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:07:18.43 TwWN6Vps0.net
人間に関してはそうだが、待遇は違うよね
独立→奴隷か家畜扱い
系列→人間(下級)扱い
手取り16万でどうやって暮らせっちゅうねん

447:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:07:51.23 gZPuNMP10.net
系列でも地方の兼業農家のビルメンが多い現場は本当に糞。
まさに閉鎖的な農村社会で、新入り=よそ者。村八分の対象になる。

448:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:12:52.05 RxW2jcbs0.net
独立も求人の時、給料上げないくせに変な奴弾こうとしてるよな。

449:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:14:45.46 XeULMHJ10.net
変な奴を入れたらただでさえ維持するので精いっぱいの現場から人員が逃げて崩壊するから仕方アないだろ

450:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:48:45.60 +Bijb/VE0.net
究極な老朽商用施設なんで、高架水槽(貯水槽)が傾いている
そこのサルバシゴで登ると登山用語でのオーバーハング状態になる
落下防止のガードレールなんて無いから、足を滑らすと宙ぶらりん状態
腕力なければ建屋屋上から15m下のコンクリート床に叩きつけられるだけだ
独立系の常駐物件はこんなのばっかしだ

451:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 21:51:52.43 gZPuNMP10.net
>>438
登山好き?

452:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:17:34.75 eY0OgWyx0.net
系列=面接及び試験があるとこ有
独立=面接は嘘を見抜かないとならない

453:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:27:11.62 bsANUlBs0.net
書類選考なしのビルメン求人って、その時点でブラック確定みたいなもんだよな

454:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:31:13.10 +Bijb/VE0.net
>>441
・・・それは経験ないなぁwww
書類選考無って無資格で未経験でもいい! って事だね
それ、確実に肉体と精神の健康と余命を失くすよ

455:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:31:53.29 j05NGBQi0.net
俺は、雑談が苦手なので、古い病院と大きなホテルに応募してみた。
病院・ホテルは、ネットでは激務で最悪現場と言われているけど、
暇な現場で、気まずい沈黙や下らない会話に無理して合わせるより、
忙しく動いていたほうがマシと考えた。
でも、どうせまた短期で辞めると思う。
その次は、2~3人のオフィスに応募する。糞な人が居ないことを
祈りつつ。

456:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:35:35.45 gZPuNMP10.net
書類選考なしは独立系でみたことあるよ。
面接時に履歴書と経歴書をみてたな。
東狂微葬

457:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 22:39:16.17 j05NGBQi0.net
今のところ書類選考なしでした。
面接で履歴書と経歴書読んで、
その場で採用でした。
無資格未経験可だったのですが、
仕事もそれなりに誰でもできる仕事のみで、
待機時間も多く、いるメンバーも設備のこと
知らない人ばかりで、設備に興味も無い人
ばかりでした。

458:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 23:19:49.15 x108X0LK0.net
●薄給だけどまったり現場
月10日の宿直(宿→明休→休日の繰り返し)。
大阪府吹田市の博物館。
月21万ほどで保険差し引きで17万程度。ナス無。非正規。
1年後に昇給あり。


459:残業は無し。休日出勤もほとんど無し。 宿直でも17時までは日勤者とともに巡回or日常業務。 それ以降が夜勤。 夜勤は2人態勢で、監視室と待機室に分かれて待機。 各部屋にベッド、PC、テレビ、冷蔵庫があり、 夜勤時でもプライベートが保たれる。 19時くらいまでには別れ、翌朝7時頃まで別々で待機。 賃金は安いが、これほどの好環境現場は他では見た事がない。 肉体的には非常に楽だが、若干覚える事が多いので 60代半ばまでがベスト。 募集しても70近い人しか来ないので、 60代半ばかそれ以下であれば即採用と思う。 一応経験者は資格不問。 50代くらい以下なら4点くらいあれば未経験でもいけると思う。 ハロワ番号27020-51192381



460:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 23:35:18.81 4fHCi0O50.net
今日からでも働かないと
金が全くない人というのが世の中にはいて
そういう人を狙ってる
どこよりも先に人間を確保したい
老人とかもうバイト感覚だから
面接からを探してるし
書類は嘘まみれ多いのでとにかく
現場に入れてもやばそうな見た目としゃべりじゃない人であることが第一。
それが独立系クオリティ

461:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 06:55:14.88 I3yrLRQY0.net
自分の会社の中途採用の人達は30後半~40代が中心
50代は珍しいし、定年制(63歳以降は嘱託扱い)の関係で60代は見た事無い
独立系ならハロワ経由の方がいいと思う
転職サイト経由だと配属先をきちんと書かないし、
面接時に打診された配属先とと実際の配属先が違う(自分がそう)
貰った安い給料は浪費せず、自分の中で設定した貯金額に達したら辞めるのが吉

462:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 07:29:13.57 aucxH7GS0.net
最近思うけど、寡黙な人や無口な人は、人間的に糞でも他人に迷惑かけることは少ない。
おしゃべりで活発な人が、人間的に糞だった場合、他人や職場全体に大迷惑をかけることになる。

463:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 07:51:29.08 kg8uZMC60.net
>>449
根性悪いおしゃべりな糞は、あることないこと人の悪口ばかり言ってる。そのくせ自分が悪く言われることは嫌うからタチが悪い。

464:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 07:57:58.18 8/s9iGkZ0.net
>>449 
会議の席や偉い様の前で余計な事をペラペラしゃべり激怒させるのはこの手の人間だ
入った日から高飛車な物言いで多弁でこいつは問題起こすなと思っていたら案の定問題起こした
初日で判る

465:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 08:04:53.20 I3yrLRQY0.net
中途採用で入る人はプライベートな事に関しては、聞かれても最低限の事しか話さない方がいい
学歴とか、家庭環境とかで目の敵にされる事があるからね
自分も日に日に無口になってきて、ほぼ同期の中途の人とぐらいしかまともに会話しない
打ち合わせで忙しい所長に代わって、現場作業を仕切ってるやつが、
同僚の悪口・金・女・酒関係の話ばかりでウンザリしてきた
入社して初めて、ビルメンの大半が暇な時間にスマホをやる理由が分かった
話しかけられたくないんだな

466:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 08:10:10.21 klnWngJt0.net
>>452
おぼえておきたいビジネスマナー
「ちっ、うっせーな」
「あ?はいはいはいはいはい」
「ああ、調子悪いから早退するわ」

467:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 08:37:15.11 8/s9iGkZ0.net
ことに独立系の場合数合わせで誰彼見境なく採用しもめ事起こしてもオー�


468:iーから引導渡されるまでは見て見ぬふりして放置というのが問題だ



469:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 08:42:03.49 I3yrLRQY0.net
早退は無いな。昇級・賞与査定に響くから。
日勤の日常巡回で特に何もない日だと
出勤時 「おはようございます」
監視盤の昼食休憩時 「監視盤交代します」
夕方のミーティング 「巡回異常ありませんでした」
退勤時 「お疲れさまでした」
だけしか話さない日もある。
日常巡回は高層ビルを上から下まで歩き回るから多少疲れるけど、1人だけの時間が多いから一番好きな業務だ。

470:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 09:27:55.22 Pmu1r9QZ0.net
長くいるから自分が偉いと勘違いしてる糞が
新人に嫌がらせをしたが機械室で2人になったときに、新人にぶん殴られたと言う話を2件きいたよ。
その後、糞は所長に泣きつく。殴られるようなことすんのが悪いだろ。

471:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 09:28:07.51 aucxH7GS0.net
俺も巡回好き。6時間巡回して、2時間報告書かいたり待機して、帰宅するような仕事がしたい。

472:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 09:30:24.22 aucxH7GS0.net
俺も殴れるだけの筋肉があれば、なめられて退職を繰り返すこともないのかな。

473:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 09:38:16.47 Pmu1r9QZ0.net
>>458
殴るのは良くないけれど、みた感じ舐められないのオーラは必要なのかもね。
陰湿な奴は、見た感じ気が弱そうな人に嫌がらせしてくるからね。そんな糞は、いつか仕返しされて痛い目にあってもらいたい。

474:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 09:47:48.54 3h0KYkRt0.net
オフィスビルの俺は巡回すると
オーナーやテナントさんと
挨拶しっばなしだし
話しかけてくるし
困りごと相談されるし
しらん人も向こうから挨拶してくる
から一番嫌なのだが。
巡回って建物や敷地内の話だよな?
物件かけもちの巡回は車電車移動が多いから
好きな人がいる。
そんなに大至急来いなんてことないらしいが
会社によっては大変なのかねえ

475:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 13:20:53.53 kyFYnpDR0.net
まともな会社が請け負っていた現場激安入札で奪い取る
半額以下の賃金でビルメンに移籍を強要する営業担当
そうやって、割と普通の人間関係と労働環境とやらが、
根底から破壊しつくしていく
それが独立の活きる道

476:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 21:02:29.93 gMUCaY5P0.net
転職します
今までありがとう

477:名無しさん@引く手あまた
18/09/22 22:17:53.91 abgRn95V0.net
どういたしまして

478:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 20:40:51.16 7qvdEEU70.net
独立系じゃ低賃金過ぎて誰もまともに巡回点検さえしていない
最低賃金でサビ残ばかりのナマポ以下の手取りじゃサボる事しか考えていないよ
サボる技術、騙す技術なら超一流になれるけど系列転職じゃ相手にされない

479:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 21:02:51.62 wiENhW290.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(9ch.net)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(9ch.net)

480:名無しさん@引く手あまた
18/09/23 21:43:52.26 o6GS4b9I0.net
パワハラで訴えるわマジ

481:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 03:54:29.49 /3CCS7ZN0.net
みんな、今の独立系ビルメン辞めて何処行く?
■それでも独立系を渡り歩く
■警備・清掃
■乙4活かして、ガソリンスタンドの夜勤派遣
■下水処理場
■倉庫の仕分け
■日


482:雇い 鬱気味になってきた…。



483:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 09:30:09.60 Fc2eYCCg0.net
ビルメンから転職て何がある?
若けりゃ色々行けそうだけど

484:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 13:05:35.99 Qob3gVPq0.net
>>468
上級職のナマポ

485:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 13:54:41.13 eNk+MJKb0.net
>>467
危険物持ってない俺はガソリンスタンドに転職は無理だな
>>469
ナマボになるのはハードル高すぎ
ナマボにもなれないからビルメンしているんだろうな

486:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 14:02:01.65 EwurQZlJ0.net
乙4持ってるなら大型取ってタンクローリーの手もある
冷凍機持ってるならフリーザーの巡回点検とか

487:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 14:03:59.34 VebayV+q0.net
病院かホテルで3年修行して、仕事を憶える(年収300万未満)

一人現場を探す

暇な一人現場を見つける(年収280万)

待機時間に勉強して、電験2種、冷凍1種、ボイラー特などの上級資格を目指す

60歳までに上級資格を取る

61歳から再雇用される(年収240万)

死ぬまで働く

488:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 14:07:04.59 Fc2eYCCg0.net
>>472
絶望

489:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 14:13:27.57 VebayV+q0.net
>>473
系列とか給料良いところ目指して、ストレスで苦しむより、
一人現場で自分のペースで仕事できることを選択しました。

490:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 14:16:34.95 VebayV+q0.net
【別パターン】
病院かホテルで3年修行して、仕事を憶える(年収300万未満)

その現場で正社員として60歳まで勤める(年収300~400万以上)

休日に勉強して、電験3種とビル管をとる

61歳から再雇用でその現場に残らせてもらう(年収300万未満)

70歳で退職

491:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 15:35:28.02 Fc2eYCCg0.net
去年電験取って転職活動したがビルメン以外は全滅した。一度ビルメンになったら抜け出せない…。もう平均的な生活はできないんだ…。

492:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 15:48:23.13 VebayV+q0.net
>>476
足るを知る

493:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 16:12:02.79 0LOz1ZJ60.net
福岡の求職をハロワ検索してみると
電験もしくは電工1種必須で20万から22万の病院要員募集とかあるよ
その他では時給900円とか請負、契約など

494:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 17:14:03.64 8Ps3REEy0.net
>>472
なんか映画パピヨンの主人公のような生き様だ

495:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 17:22:51.78 8Ps3REEy0.net
ナマポになれば?というがナマポはハードルが高いぞ
まず借金が全く無く、税金や国保と年金の未払いが一切無いのが絶対条件だよ
さらに3親等以内の親族全てに生活援助の連絡が行く
めでたく受給できるようになっても、毎日ハロワで求人応募するように指導されるぞ

496:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 17:39:45.68 MFXQwYol0.net
>>480
最後の条件は嘘だろ。
住んでる自治体にハロワなんてないから
移動にそこそこ金かかる。
本末転倒

497:名無しさん@引く手あまた
18/09/24 21:12:49.40 UX1e1goM0.net
>>472
現実的な計画だな
中途採用の半分はこんな感じかと思うわ
一番多いのは業界自体を辞めてく人
だけどそれは除く。
上位資格はいつか取る取るで取れない
で終わる人が多いだろう。
でもこの仕事続けられる時点でもう凄い
そのフロー今後もコピペしていいぞ

498:名無しさん@引く手あまた
18/09/25 01:57:03.78 0dJyKUjj0.net
>>480
大分間違っているぞ
まず借金が全く無く
 法テラスを紹介される→自己破産申請
税金や国保と年金の未払いが一切無いのが絶対条件だよ
 そんな条件はない
さらに3親等以内の親族全てに生活援助の連絡が行く
 連絡はいくが断わられたらそれまで
めでたく受給できるようになっても、毎日ハロワで求人応募するように指導されるぞ
 週一ぐらいに行って、パソコン検索して行った証明のハンコ押して貰うだけ

499:名無しさん@引く手あまた
18/09/25 02:52:07.66 +bcBhKhn0.net
>>470
調べたが下水って大手だと年収800とかだろ
URLリンク(www.google.co.jp)
40の平均年収760万だとよ、ビルメンじゃ書類で門前払いされるぞ

500:名無しさん@引く手あまた
18/09/25 18:24:20.17 qLSEdYt/0.net
>>484
運転管理員はメタウォーターサービスだよ。

501:名無しさん@引く手あまた
18/09/26 13:01:44.83 D33JHKSG0.net
今職業訓練通ってて東京美装受ける人かなりいるんですけど、そんなにいいんですかね?自分も今受けようか迷ってます…

502:名無しさん@引く手あまた
18/09/26 16:51:20.09 hgU7CSmt0.net
下請けのメタウォーターサービスでも夜勤入れて年収450かよ
転職するわ

503:名無しさん@引く手あまた
18/09/26 16:52:44.89 1duQd6aF0.net
美装って意味わかるか

504:名無しさん@引く手あまた
18/09/26 23:24:22.78 DGKnNJdV0.net
美装クラスなら就活が上手くいかな買った時の為の滑り止めで後回しで良いんじゃね?
年齢が50代とかなら美装に拾って貰うのも十分選択肢に入るだろうけど
もっと若いなら系列系の待遇の良い所に挑戦してからでも遅くはない

505:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 07:46:32.74 S1Ww2ayH0.net
オフィス半年、4点もち、40歳だけど、
オフィスの一人現場の求人に応募してもやっていけるかな?
発報の対応とかしたことない。

506:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 13:54:21.65 EGSnoomH0.net
普通は採用しないけど
まともな会社じゃないわけだろ
やってみればいいんじゃね
数人現場で一人の時間があるだけなら
緊急時電話連絡できるから普通にあるけどさ
それよか半年で辞めた人はなんかやばそうなんで仕事したくない。しかもオフィス出身だと
動かないでわがままそうだし

507:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 14:02:53.15 S1Ww2ayH0.net
>>491
やっぱ、採用しないかー

508:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 14:14:51.06 EGSnoomH0.net
いやまともな会社はだよ
どうでもいい会社は即採用するよ
一人で緊急対応どうするかしらんけど
俺はまともな神経してるから無理。震える

509:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 18:36:12.82 U/KfmLD70.net
「なんでボクが不採用なんですか!!」
「僕はあなたと違って電験2種も持ってるし、1種は1次合格ですよ?
 電気主任技術者選任6年ですよ?
 あらゆる面であなたより上じゃないですか?
 東京工大中退ですよ?
 僕を入れるとあなたなんてすぐ追い抜かれちゃうんで、それが怖いんですか?」
 

510:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 20:15:37.36 /pBvQrNx0.net
選任6年ごときで威張るなよ
こちとら電験二種+エネ管電気+選任20年でさえ再就職に苦労してるんだから。

511:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 21:05:15.12 qIyd85xi0.net
>>495
いやプラントとかインフラ行けよ2種持ち20年専任なら楽勝だろ
ビルメンなんて大抵3種で充分だし

512:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 21:08:28.77 ScJFJN0t0.net
一生年収300万前後のクソ職にそんなに人が集まるかよ

513:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 21:47:28.67 3mk6QvmB0.net
>>496
三種で間に合う設備なら今どきのオーナーは保安協会に頼むよ
特攻受電設備持ってるビルだと保安協会に委託できないから大きいビルでは2種持ちは重�


514:vだと思うよ



515:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 22:43:18.74 U/KfmLD70.net
ま、委託できるんだけどねw

516:名無しさん@引く手あまた
18/09/28 22:47:45.17 U/KfmLD70.net
なんちゃって資格者・選任者じゃ、ま、知らないよね

517:名無しさん@引く手あまた
18/09/29 07:22:07.43 RyVs+eeu0.net
>>489
独立は滑り止めとか言ってると足下掬われるぞ。
ここに良くいる古い人間が鼻くそほじって
マス掻いてる間に時代は変わり、
今は独立の人気は系列を越えてる。

518:名無しさん@引く手あまた
18/09/29 12:36:54.71 DPBrTY6E0.net
どこも人手不足で移民の手も借りたい状態だろう

519:名無しさん@引く手あまた
18/09/29 12:57:30.97 m7qLHv+v0.net
タイムリーなネタがあるな
1 ガーディス ★ sage 2018/09/29(土) 11:28:40.46 ID:CAP_USER9
2018年9月29日 08時48分
 政府が来年4月の導入を目指す外国人労働者の新たな在留資格について、計14業種を候補としていることが分かった。
関係者によると、農業▽介護▽飲食料品製造業▽建設▽造船・舶用工業▽宿泊▽外食
▽漁業▽ビルクリーニング▽素形材産業▽産業機械製造▽電子・電気機器関連産業▽自動車整備▽航空―からなる。
政府は、このうち十数業種を新たな在留資格の対象とする方針だ。
当初、農業や介護など5業種を見込んでいたが、人手不足に悩む業界から要望が相次ぎ、さらなる受け入れ拡大へかじを切った。
 新たな在留資格は、省庁が定めた試験で一定の知識や技能などがあると認めた外国人に、最長5年の在留を許可する。
政府は新資格導入のため、秋の臨時国会に出入国管理法改正案などの関連法案を提出する。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

520:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 10:45:53.91 dInX28ms0.net
数年前に独立系ビルメンに転職した時の話、公共+テナントありの施設だったのですがそこそこ
大きく24勤務3名+日勤2名(責任者除く)体制でした。普段は24勤務の長と責任者が事務仕事、
日勤と24勤務2名ずつ計4名で作業をしていました。
何もない時、簡単な作業で4名もいらない時は事務所待機もあるのでいつも現場に出ていたわけ
ではありません。
私は他所で経験もありそれなりの資格も持っていましたので最初は警戒されました(特に電気
分野)。しかしビルメンなんて「現場変わればまた一から」というようにやはり教えて貰わないと
最初は何も出来ません。それをいいことにベテランが下っ端扱いでロクに仕事も教えずちょっと
ミスすれば話のネタに他の24勤務班にチクッて私はあっという間に「資格マニアの使えない人」
という位置づけになってしまいました。最初の一年はとにかくミスをしてはいけない、嫌味を
言われても質問したり聞いたりして現場ルールを聞き出しました。
2年もするとルールもわかりサボり方も解るようになりました。先輩方はうまくサボっていました。
ただ自分は他の24勤務者からも扱いが悪く、所長も24勤務長からダメな奴という報告を受けて
いてやたらに厳しく皆の前でミスを指摘されたこともありました。
問題が起きた時も自分のせいにされたこともありました。
自分もみたいなのが一人いるだけで組織がまとまるっ


521:てこともあるのかな?とも考えましたが 次第に「なんで俺がその役?」、新人来たらそいつに回すなんて出来ないという正義感のような ものが働き自分は戦うことを決意しました。 つづく



522:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 10:59:52.60 dInX28ms0.net
作戦としては
①他の班の時にトラブルを発生させて、その原因が班員のミスであるあることを周囲にわか
らせる。そして出来ればそれを解決または処置したのが自分であることにして手柄にする。
そしてそれがオーナー総務と管財に知れるようにする。
②自分の班の時にトラブルが起きるようにしてそれが絶対自分ではない(待機していた、他の作業
で直接それに関わってなかった)事案にしてオーナー側にクレームのいくようにする。
またはオーナーさんが直接現場に来た時に自分が処置することで出来る人アピールをする。
例として他の班が冷却塔清掃+点検をした後にドレンバルブを開けて多大な水量を使わせたり、
同じく冷凍機などの補給水が常に補給されるようにドレンをあけたり、空調機の制御盤に
故障したリレーと取り替えたり、天井に上がって普段使ってない部屋の照明の配線切ったり
噴水のスナップを断にしたり、吐出バルブを閉めたりしました。
他にも細かい事をたくさんやってやった事に対処していたことが日報に記載されていて一人
で笑っていました。
つづく

523:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:03:57.88 5PqiK8R40.net
背任行為の自白ですか
というか誰がバルブ開けたかすぐ分かりますからw
あなたのいうオーナー総務にも当然筒抜けです
元々そういう思考回路だから嫌われ者なんじゃないですか?
もっと深く客観的に自分を見た方が良いんじゃないですか?
こんな感じで良いですか?電験2種さん?

524:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:08:31.81 dInX28ms0.net
冷却塔に関しては日日点検で外観が見るのでよく見ている人は気が付くのですがわざと捨てバルブ
や配管をおいて見え難いようにしました。メーター検針が月一なので30日後にはわかるのですが
その前に自分の班が清掃当番だったので自分が気が付いて閉めました。
この件は使用量が前年よりかなり多くすぐにオーナーから指摘がありました。責任者が原因が
バルブが開いていたにも関わらず今年は暑かったからとか言っていました。
自分達の班が屋上で作業をしていて業者立会いでオーナーさんもちょうど来ていたのをいいことに
、「そういえば、この間俺が点検した時、このバルブ開いてたんだよな。今年は水使っちゃった
かな?」と聞こえるように雑談してみるとオーナーさんは不機嫌な顔をしていました。
これがオーナーさんに知れることにより所長の嘘がばれ、B班(私とは別の班)、日勤者は
謝罪してました。
つづく

525:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:21:58.14 dInX28ms0.net
リレーに関しては空調関係ですので月曜の朝、クレームが来ました。電気に詳しくないのか業者に
連絡して午後2時に来てもらうことになっていました。自分は午後勤務だったので出社したらそのよう
な騒ぎになっていて最初は知らん顔していましたが総務課が乗り込んで来たので一緒に現場に
行きました。自分は盤を開けてテスターでやってるフリをしていると横で先輩が「そこ見たよ、もう
業者来るからいじるなよ」と上から目線で言って来ました。
心配する総務課職員が私の近くへ来たタイミングで「あっここだ、このリレーが原因かも?
先輩、この予備ありましたっけ?」と言うと先輩が「あったと思う。他の盤の中に中古が入って
ないか?」と言ってました。自分はそこで見つけて(実際には自分がおいた)電源を切って
交換をすると復旧しました。
総務職員は「さすが○○さん、電気のことなら○○さんだね。」と言ってくださり、自分は「いえ、
先輩が中古リレーを探してくれたので助かりました。見つけるのはたいしたことではありません
、○○先輩のおかげでした。」とわざと先輩を立ててみました。
その後もポンプトラブル、感知器トラブルなど私の「作られたファインプレー」で評価が上昇
して先輩、他の班の評価は下がりました。それはそれで敵を作ることになり私は孤立した
ままでした。
もう辞めようと思っていたので総務職員に直接頼まれた事案を受けて自腹で材料買って修理
したりして自分の評価だけ高め、その端端で「ここ○班が前回やってるんだよな」とか言って
下げることを断続的にやっていました。
続く

526:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:29:04.82 dInX28ms0.net
ある時、他の現場の人が急に無くなって人員不足でそこはまだ新人ばかりだったので経験者が
ほしいということでうちの現場から1名指し出すことになり不足分は新規で採用することになった
と責任者から言われました。みんな異動はしたくないらしく、必然と嫌われ者の私が押し出される
形で第一候補に挙がりました。自分としても辞めるより他の現場で新しい気持ちでやれるので
それはそれでよかったのですが総務課の偉い方が本社に電話を入れて「○○君に離れられては
困る。」言った内容の電話を入れたようでした(後に本社の総務部長から聞いた)
つづく

527:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:34:36.28 OzTI7/4Q0.net
ビルメンで生き残るのも大変だなw
まるでサスペンスドラマの世界だ

528:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 11:42:42.30 dInX28ms0.net
そこで次の候補に挙がったのはB班の№2のSさんでした。現場から比較的近く、ベテランでした。
私的にはSさんは私には普通に接してくれてどちらかというと仲間に近いと自分では考えていました。
陰口も言わない、口数の少ない、ハゲというのが私の印象でした。
そこでダメ元で総務課職員のいる前でファインプレーをして雑談している時に「Sさん抜けられると
痛いよな~、どうするんだろう○班」というようなことを言うと総務職員が「えっそうなの?」
とびっくりするような顔をしていたので私はすかさずSさんを持ち上げました。
数日後、異動するのはSさんではなく、Sさんと同じ班の24勤務長に決まりました。
私とは合わなかったので自分はほっとしました。
その現場は責任者が定年、自己都合、病気でリタイヤと人が次々去っていきました。
一番大きかったのが責任者の交代です。最初ですからわからないから自分達に聞いてきて
気さくに話してりしていましたのでやりやすかったです。自分も真ん中位のポジションになり
悪口、陰口も言われなくなりました。他の24勤務長達も過去の失敗(それを作ったのは自分
ですが、、)を私が後輩に話すものだから立場がなく私に関わらなくなりました。
人間関係は良くはないですが前よりやりやすくなって自分は満足しています。
後輩も私の方が仕事は知ってるので今のところ「近かず離れず」という感じで微妙な感じ
で接しています。仲良くはなりたくないが大人の関係をしようと思っているのだと
思います。

529:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 12:04:50.24 hk06WpCi0.net
>>510
つまらないね(笑)

530:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 12:14:22.21 dInX28ms0.net
つまらない話して申し訳ありません。スルーしてください。仕事のスキル、生き残るスキルは別だ
と言いたかっただけです。永く勤めると、少しですが給料は上がり、仕事はやりやすくなりいいこと
だらけです。それでいて所長にならず責任は負わないのですからほぼ自分でコントロールしている
ようなもので楽しいです。今自分は怖いものがないです。
独立ってこんなレベルの人達だらけですので入社を考えている人に参考になれば幸いです。
最後にこの言葉を
「勝たなくていい、負けなければそれが即ち勝者である。」

531:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 12:27:32.51 7M4cnK2/0.net
>>513
それだけ罠を仕掛けられるということは、実力あるってことですよね。
あと、嫌われても続けることが勝ちですね。
自分は軟弱なんで、すぐ逃げてしまう(別の理由つけて退職する)。だから、
いつまでも下っ端。
次の現場では、何があっても居残ろう。

532:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 12:38:26.52 OzTI7/4Q0.net
ネタに決まってるだろ
そんなん何回もやってたらすぐばれる

533:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 13:01:16.54 hdHKpR4V0.net
正直きもいし
役に立たない先輩とのほうが仕事したい

534:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 13:21:59.62 hk06WpCi0.net
役に立つ立たないは関係ない
重要なのは長く寄生できるかできないかだよ

535:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 13:44:53.96 ue0YgfPdO.net
タラップ、フランジ緩め、マスターキー捨てる、冷蔵庫飲み物細工というのは聞いたことある。

536:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 13:47:21.37 qqLiDV3n0.net
全部犯罪

537:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 15:07:13.88 r7EX46dZ0.net
マイカップに落書きされる。安全靴に束子を入れられる。自分の夜勤当番の時に必ず清缶剤、復水
処理剤を補充しないといけない位タンク量が減っている。自分が巡回の時に必ず面倒な作業
が待っている漏水、ポンプ故障他(前の人が気が付いても知らないフリして異常なしとしている)
ロッカーにエロ本、裏ビデオを大量に入れられる(処分に困った?)。タイムカードが誰かに
押され、早退扱いになっている。

538:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 15:27:43.71 q9MmlgWe0.net
>>520
それはないよwww
ただ勉強用の電験試験書籍にマジックペンで黒塗りされる
ペットボトルの中身が尿とすり替えられる
これくらいは愛嬌だな

539:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 16:28:34.11 aO8PDez10.net
>>504しかまだ読んでないけど
これほとんどの現場であるよ
だから仕事は楽なのにみんなすぐ辞めて
未経験おじさんでも入りやすい。
そうやってダメ像を作りポジションを守る。
踏み台一名作ることで連帯がうまれて
盛り上がれる。それが底辺の世界
当人たちに自覚はないよ。本気で正しいと
思ってやってる。
自分のミスは笑って終了、他人のミスはいつまでも粘着。
常に粗探ししてあいつは無能、俺有能。
指摘しようものなら100倍にして返されるから
誰も言わない。だから本人も気付かない
そういう人が生き残ってく
性格は悪いほうが向いてる、資格とかどうでもいい

540:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 16:51:39.68 wK/ak92s0.net
電験二種+経験10年で落とされまくっている奴って、過去に鬱にでもなったんじゃないの?
もし、それなら電気主任技術者の欠格事項だし、警備を兼ねるところだと警備員の欠格事項に掛かるから。

541:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 17:47:38.27 Ifdp3CdV0.net
>>520
コンプライアンスないの?

542:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 17:57:40.62 q9MmlgWe0.net
あらゆる業種から放り出された流れ者が最後に流れ着くのがビルメン
性根がねじくれまくったチンピラが犇めく現場よ

543:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 18:11:56.13 Ifdp3CdV0.net
>>525
犯罪者しかいないのですか

544:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 18:32:58.39 7M4cnK2/0.net
でも、茶髪、ピアス、刺青は見たこと無い。

545:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:18:40.27 q9MmlgWe0.net
>>527
指が無いやつはたくさんいる

546:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:37:10.41 hk06WpCi0.net
そもそもビルメンなんかやるやつはチンピラ未満の糞

547:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:40:53.79 q9MmlgWe0.net
この業界でよくある災難は、屋上のルーフドレーン清掃時でのビルメン同士が突き落としと、
受電電気室内にてビルメン同士がハンマーでの殴り合いくらいかな・・・

548:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:45:23.65 Ifdp3CdV0.net
>>529
懲役くらった人いますか

549:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 19:52:56.72 6VkUX0He0.net
東急込にティはブラックですか?履歴書だそうかなやんでる

550:名無しさん@引く手あまた
18/09/30 20:05:29.16 alH4SnpS0.net
ビルメンの人間関係うまくやれるなら
ムショでも生きていけるという話は
経験者が言ってたなぜか自慢げに
酔ってたなあれ。臭うほど呑むなよ

551:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 08:18:18.76 ff5iU3Wf0.net
先月、書類送って、音沙汰なしの会社が、全く同じ求人をUPしてました。
条件が自分の希望とどんぴしゃなのですが、やっぱり再度応募しても不採用ですかね?
経歴書のPRを書き直そうと思います。

552:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 08:20:49.61 PSTCkrnV0.net
>>534
電話してみたら?
相手の態度によっちゃブチ切れてもいいと思うよ

553:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 08:26:23.10 ff5iU3Wf0.net
>>535
よくみたら、「設備責任者経験3年程度ある方優遇」とあったので、責任者を求めているみたいですね。
自分は、経験浅いので無理だと思います。やめときます。
先月の求人では、この記載はなかったので、今度は責任者が抜けることになったのかも。

554:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 17:35:07.41 XvuARx2S0.net
>>532
マンション担当になると住民総会で吊し上げられる可能性がある

555:名無しさん@引く手あまた
18/10/01 22:07:35.09 RFyQzBRn0.net
あー。キチガイの団塊爺の住人が暴れるアレか
死にたくなるよなマジ

556:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 09:00:41.76 kb8Qh9WS0.net
マンションは無条件にやめたほうがいいよ。

557:名無しさん@引く手あまた
18/10/02 14:06:46.46 Liu9Hl6l0.net
人によって合う合わないは違うからね。

558:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 08:39:37.12 iqrDs3WS0.net
転職回数が多くない人って、その会社に一生を捧げるつもりで入社してんのかな?
俺は、入社後、経験積んで資格とか取れたら、もっと条件の良いところに行くのが
前提で入社するから、なんでサクサク転職したらいけないのか理解できん。

559:名無しさん@引く手あまた
18/10/04 10:07:00.62 YDmdxqfo0.net
いいと思うよ。転職できないような奴を飼わなきゃいけない会社の方が不憫だわ。古い時代の考えから抜け出せないor僻みだろうね。

560:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:38:01.56 hPgrxD+Z0.net
ガチで電気工事できるやつどれくらいいる?
巡回で数人いる程度で何か頼むと1ヶ月待ち状態なんだが

561:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:42:34.41 zJqYNAZ+0.net
業者使えよ

562:名無しさん@引く手あまた
18/10/05 22:46:48.81 6MaxZbMZ0.net
自分でやれよ

563:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 06:03:10.96 bBnlXObB0.net
どっち?

564:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 07:20:47.28 xIDzm0aE0.net
あの人に任せましたキリッ

565:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 08:34:03.30 RUCdkdTs0.net
>>544
業者動かすといろいろ面倒だから
内製化でできるなら内製化でやりたい
現地に呼んでタダで調査させて見積送らせるってのを
嫌う業者が結構いるからな
見積っても客から工事の注文出ないとかよくあるし
ちなみに俺はマネ側

566:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 08:45:55.36 YPo01oaQ0.net
責任問題になった時の方が面倒だから業者にやらせるけどな
まぁ、何のどこがってのとコストによるけど
見積嫌がる業者には頼まないだけだし、1社しか居ないわけじゃないし。
客から受注できないから見積出さないとか、意味不明なんだけどw
見積書なんてすぐだし。
利益でなさそうなら、そのまま業者紹介しますんで、で終わりだし。
ビル側の設備で見積もってオーナーに出して注文でず却下なら
それ記録してそのまま。回答ない場合どうするかは最終判断は確認するけど却下になったら
もうこっちの仕事は終わり。
テナントならそれこそ内製でやる必要もない
逆に瑕疵があればこっちの持ち出しになる
楽して儲けるのが商売の基本

567:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 09:06:29.26 bBnlXObB0.net
見積もりとか、オーナーがどうこうとかって、
同じ現場、同じ会社に10年くらいいて、責任者クラスになったら
学べることですか?

568:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 09:27:50.66 YPo01oaQ0.net
責任者にならなくても案件が有ったら「経験積みたいんでやらせてください」
と言えばやらせてくれるんじゃないの
まずは簡単な案件からになるだろうけど
というか1,2年いて出来ないなら他の人の仕事全く見てないし
仕事の大まかな流れも分かってないって事だから
まずはその辺の意識から変えるのが先だと思うけど

569:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 09:38:04.54 3Nf0Taaj0.net
>>550
ならなくても完全に1人しかいない現場なら
必然的にどっちもやらなきゃならんよ
ソースは自分だけど

570:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 11:52:05.31 bBnlXObB0.net
>>551
その1、2年が続かないんですよね
>>552
一人現場応募して不採用なら、この業界諦めます。

571:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 17:24:33.55 /EEY6lWL0.net
他に選択肢画像あるなら、こんな業界入らない方がいいよ。

572:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 18:45:11.39 tdtqp/6t0.net
>>550
うちは最初からマネジメント側じゃないと無理
現場はずっと現場
スーツ職に昇格する事はほぼない
見積とか金に関わる仕事は各現場を担当してる
総合職がやることだから
俺は最初からスーツ職なんでずっとそっち側だけどね

573:名無しさん@引く手あまた
18/10/06 19:39:57.14 bBnlXObB0.net
>>554
清掃くらいしか選択ないけど、そっち行ったほうがいい?
>>555
現場によるんですね

574:名無しさん@引く手あまた
18/10/07 07:57:55.09 Kyee2KOj0.net
求人見てると、「設備経験3年以上」って多いけど、
あれは、設備員としてのスキルを求めているわけじゃなくて、
この業界で、できれば同じ会社で、長く勤めることの
出来る人を求めているんだと痛感した。
人間的にアレな人も多いし、渡り鳥なんて言葉があるくらい
だから、業界的に長く働いてくれる人が、会社的には
優秀な人なのかも。

575:名無しさん@引く手あまた
18/10/07 17:07:22.81 DXnExI4V0.net
>>549
荏原は見積作らせるのに3万ぐらい取られるぞ

576:名無しさん@引く手あまた
18/10/07 17:47:09.22 Bbh7DSqH0.net
費用要るかどうか当然聞くけどうちは取られなかったな
コストかかるなら荏原だけじゃないんで他に頼む感じかな
荏原のポンプあつかってるとこなら何処でも良いしね
で、そういうとこは更新の時に他のメーカーへ変更
TOTOは何処からも取ってるとか言ったから更新の時
リクシルにするようにオーナーに進言して変えたわ
ゼネコンが施工元ならそこ窓口にすると見積現調は金かからないことも多い

577:名無しさん@引く手あまた
18/10/12 00:13:51.57 ur01XAcr0.net
アイザワビルサービスってどう?

578:名無しさん@引く手あまた
18/10/13 13:52:12.19 Q70kiV0c0.net
派遣も審査が厳しいねー
エントリーすると、結構、有名な会社であること多いし。
中小独立の契約社員�


579:ェ限界か。



580:名無しさん@引く手あまた
18/10/13 14:20:54.95 gdWeWO3u0.net
>>561
顔合わせて事?

581:名無しさん@引く手あまた
18/10/14 22:20:12.11 rr9xvXtl0.net
ビルメンの所得別階層
年収500万円以上   ゼウス     全宇宙を支配する全知全能必須
400万円~500万円   神      奇跡を起こす超能力必須
350万円~400万円   大富豪    一般的な常識必須
300万円~350万円   高額所得者  電験2種必須
250万円~300万円   プチブル   電験3種必須
200万円~250万円   ふつう    4点必須
150万円~200万円  ちょい貧乏人  実家通い必須
 80万円~150万円  ナマポ以下   ナマポ必須

582:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 08:51:46.73 eNe/QTfO0.net
独立系に前いたからちょっと書いとく
人間関係や待遇の悪さは酷かった
が実はそんなのどうでもいい。
未経験で先輩たちの言われるがままやってたが
ノーヘル高所作業、天板から飛び乗り
運転したまま清掃交換注油
ピットに測定なしで突入、素手で汚物処理
一歩間違えたら死んでたよ
ヒヤリと何度もした
悪い人らじゃないんだけど
だからこそ危ない
別に仕事は適当でいいけど安全とかの
意識が総じて低いのが危険だから
未経験の人は十分気をつけな
といっても無理だろうな

583:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 09:35:40.18 KD3vgZyy0.net
>>564
わかる。高所作業でヘルメットかぶると笑われた。責任者が危険作業を監督しに来ることは絶対なかった。勝手にやったことにするためらしい。
今は系列に転職することがバレて職場でいじめられてます…。

584:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 09:38:04.99 uzwzvSzP0.net
>>565
責任者「は?ヘルメット被ったら上が見にくいだろ。そっちの方が危ないんだよ」
副責任者「ちょ、おまっw どうせ落ちたら死ぬのにヘルメットとかw」
先輩「おまえ、まさかビビッてんのwww。おーい、みんなちょっと来いよwww」

585:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 13:36:53.47 /ZGHIMBO0.net
他所で仕事をした事のない奴等は、"自分達の常識"が世の中の常識だと思っているからなぁ

586:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 13:40:39.87 uzlt4NUl0.net
わかる。10年以上そこだけの人ほど怖いものはない。

587:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 13:53:39.55 EAhkBCLR0.net
もうちょっと間置けよw低脳早漏無職www

588:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 16:53:27.13 KyLdxDUN0.net
>>565
いまバイトでホテルで働いてるけど俺の先輩は逆にそういうのに厳しい
有能な人とそうでない人の差かな

589:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 18:29:27.02 LxC2ya+60.net
>>570
厳しいのが普通で有能て訳ではない。
うちのが無能なのはまちがいないけど。

590:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 18:36:39.72 /ZGHIMBO0.net
>>569
どうした図星だったか?自称ベテランか?

591:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 18:39:30.34 +xFILRu+0.net
>>565
監督とは現場に来ることではありません

592:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 21:48:50.25 J0uq+HnS0.net
>>568
ほんとこれ。井の中の蛙大海を知らずなのよ

593:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 23:34:03.98 NydHErRK0.net
>>574
されど空の高さを知る

594:名無しさん@引く手あまた
18/10/16 00:13:11.75 NZOK/gyI0.net
古参ビルメンのプライドは天より高く

595:名無しさん@引く手あまた
18/10/16 09:19:07.67 aDtBaQzD0.net
あー。ウチのパワハラ70路老害キチガイじじぃのことか
あんなもんいつまで飼ってんだよクソ会社。人事�


596:ェ無能杉



597:名無しさん@引く手あまた
18/10/16 18:18:50.41 fZXbKWle0.net
うちの会社、人がいないくせに高齢者肩たたきし始めてるぞ。変な爺じゃなかったのに勿体無いわ、無論やばいのもいるけど

598:名無しさん@引く手あまた
18/10/16 19:47:40.37 QGOiyXjP0.net
今系列なんだけど独立系って指示待ちでも正社員でやってける?
最初の1-2年の話でなく5年以上指示待ちでもクビにされない?

599:名無しさん@引く手あまた
18/10/16 22:46:13.45 KW83DJqO0.net
指示待ち程度じゃどこの会社だって首にされないよ
訴えられたら負けるからね
昇給も昇進もせず、新人・新卒にすぐ抜かれて馬鹿にされながら毎日過ごすだけだから
そんな心配する必要ないよ(゚∀゚)b

600:名無しさん@引く手あまた
18/10/17 23:52:31.59 /GG2QIm90.net
アタリ現場どうやったら引ける?
資格少ないと落とされるし誰でもウェルカムなとこはきつい現場しか当たったことないわ

601:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 02:24:08.61 2rSDMYXS0.net
>>581
うちはそこそこの地位になって貢献した爺さんが楽な一人現場やってる
ご褒美だね
偉くなりすぎるとだめ

602:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 06:08:09.77 b3ZxXbid0.net
>>581
9時5時のみ営業、土日祝日休みの施設に応募する。
しかも、宿直あり、土日祝出勤の現場。

603:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 06:20:13.42 KHP4JDXq0.net
>>583
矛盾してない?
土日祝は工事の立会いで出勤もたまにありなら分かるけど

604:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 09:12:07.99 b3ZxXbid0.net
>>584
そんな感じ。土日祝でも工事あったり、たまーに一部休日営業みたいなのあったり、
休日出勤する社員がいたり。
でも、土日祝はほとんど仕事なく暇地獄。
契約上4週8休と言われたけど、土日祝は、出勤人数も少ないので公休になることが多い。

605:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 16:10:35.23 4oiKs+c+0.net
この業界アタリハズレの現場の差が大きいと思いますが、みなさんはダメだと思ったらすぐ辞めますか?
辞めるときに課長だの上司からグダグダ説教されますかね?

606:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 18:11:54.43 UCObl2Q20.net
年齢と経歴による
何も考えずすぐ辞めるのは何も考えずに入社したのと同じ
結果職歴が汚れて自分の首絞める事になるのを理解した方が良い
ま、会社替えたのが6社以上ならもうほぼビルメンでも底辺層しか無理だから
何も考えず動物のように思うがままに行動すればいいよ
系列正社員がj系列契約社員になりm、独立正社員になり
独立契約社員になり、バイトというルートをたどるだろうけどね

607:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 20:42:28.34 KwbVIcHg0.net
アタリなんてものを探してるような
ダメな人は言われるまでもなく
人生捨ててるだろうに
そんなこと言わんでもいいだろうに
最初から終わってるんだから

608:名無しさん@引く手あまた
18/10/19 07:11:41.41 AQYTq6Fv0.net
>>581
うちに入ってきてる東京美装の人は超楽そう。
電話対応もないし詰め所はほぼ独占状態、作業自体は単独作業。
トラブル対応もほぼ対物。全員日勤だから翌日への引継ぎのみ。
毎日ルーチン。ほぼ100%定時上がり。
正直羨ましい。独立経験してるから分かるけど完全に当たり現場だよ。
ただやってる事自体が設備管理といっても一部の狭い範囲だけなのでビルメンとしての知識が
たとえ5年やっても病院百貨店なんかの1年くらい程度でしか身につかないはず。これを良しとするかは人それぞれだろうなぁ。

609:名無しさん@引く手あまた
18/10/19 07:15:49.79 AQYTq6Fv0.net
答えになってなくてスマソ。

610:名無しさん@引く手あまた
18/10/19 07:


611:24:13.41 ID:P3Mhu/MV0.net



612:名無しさん@引く手あまた
18/10/19 08:08:59.93 dgIzzjrY0.net
スキル身に付かなくても、とにかく3年。
病院は、資格アリ・経験無しは雇われにくい。
忙しくて教える暇ないから、経験ありを求める。
結果、未経験は、スキルが身に付かないJJIが出来る暇現場でしか採用されない。

613:名無しさん@引く手あまた
18/10/19 12:02:08.18 LBV7BPqh0.net
2年2か月ぐらいか3年だね
退職申し出る前に電工1とビル管の試験用と講習用の実務経歴証明書の申請をして印鑑貰っとく
これでいつでも辞めれる
求職中に講習受けに行くもよし、試験チャレンジしてからでもよし

614:名無しさん@引く手あまた
18/10/22 22:09:41.38 ux7pThlN0.net
東京ビジネスサービスってニュースで出たけど昭和病院のビル管理やってるのかな?

615:名無しさん@引く手あまた
18/10/23 05:50:21.51 L+w2Bz4v0.net
>>594
検索したけど東京ビジネスサービスの名前は出てこなかった
ここは前にも談合やったよな
みんなやってんのかな?

616:名無しさん@引く手あまた
18/10/23 14:51:49.34 7Oc3LkNx0.net
大成株式会社ってどうですか?

617:名無しさん@引く手あまた
18/10/25 22:56:46.09 xpF8AURM0.net
稲垣負けるいらねええええええよ

618:名無しさん@引く手あまた
18/10/26 15:07:38.79 dgYEKqQ40.net
転職先の現場の施設担当から、他の部署に労働力又貸しされるんだけど、これ違法だよな?
自分の会社に問い合わせても、業務請負なのか人材派遣なのかすらよく分からないとか、人工代以外の技術費が設定されてないから時間内にどんどん仕事追加されていっても請求上げられないとかわけ分からんから、逃げ出した方がいいかな?

619:名無しさん@引く手あまた
18/10/27 18:20:55.18 egcahp+r0.net
日本管財
URLリンク(medaka.2ch.sc)
太平ビルサービス
スレリンク(job板)
グローブシップ
スレリンク(job板)
スレの進み方や内容を読んでみたらわかるが
御三家の中でもグローブシップが最もヤバイ
仕事探してる人は気を付けよう

620:名無しさん@引く手あまた
18/10/27 19:27:41.18 DEmm4ljU0.net
求人だと定着率8割言うてるが

621:名無しさん@引く手あまた
18/10/27 19:46:41.94 4Jjc7v830.net
何日間の?
本社の?現場の?
何をもって定着?
算出方法書いてないよね?
そんなことわざわざ言うことがおかしいと思わない?
定着率良い系列でもそんなこと書かないよね?
テレビショッピングとかみて
やすーいって電話しちゃう人?

622:名無しさん@引く手あまた
18/10/27 21:42:39.61 TJs76CVp0.net
試用期間が終わったら定着した扱いしてるんじゃないの?
うちの会社は試用期間中の設備員は人事部扱い
試用期間が終わったら現場の人件費になる

623:名無しさん@引く手あまた
18/10/29 19:25:52.11 9R7x3L8l0.net
ある独立の現場だが募集案件は真っ赤なウソで元百貨店の築50年の飲食店テナントビル
しかも立地は駅前で治安は最悪でオーナーとの間に2社ビルメン会社が入って3次請負www
さらに激安受注したから前のビルメンを賃金半額で移籍させようとし激怒され引継ぎもロクにない
これ以上のブラック現場はないだろうな
そっこーで脱北したけど、残ったやつは頭おかしいよな

624:名無しさん@引く手あまた
18/10/30 09:36:54.23 gX6kLCMl0.net
相変わらず人の出入りが激しい
未経験で独立系来るなら
何も気にするなと忠告したい。
老害と若いDQNに絶対ネチネチやられるが
耐えるしかない。話通じないので
誰も助けられない。所長ですら無力。
仕事は楽だから問題なのは
粘着クソカス人間の扱いだけだ。
老害は理不尽でも黙って従ってればいい。
DQNはどうにもならん。
若いのにこんな世界と鬱屈して有り余る抑圧
されたエネルギーを標的に向けるのだろう
俺は飲食ブラック出身でそういうの慣れてるから辞めずにすんでるが

625:名無しさん@引く手あまた
18/10/31 08:24:40.65 7JVmcOyI0.net
くそむかつくでぶって何処にでもいやがる

626:名無しさん@引く手あまた
18/10/31 09:41:43.04 zdy/W3f50.net
チェック項目 10個でアウト
□友達がいない、あるいはとても少ない
□独身、交際相手がいない
□恋愛経験がまるでない
□学生時代部活をやらなかった
□言い訳が多い
□いじけやすい、拗ねやすい
□ネット掲示板で偉そうにする
□着るものにこだわりがない
□自分はこれだけやっているという主張が多い
□稼いでいる勝ち組を見ると腹が立つ
□勝ち組がへまをやると、嬉々として叩く
□あの頃に戻れたらなぁと思う
□出身高校を人に言えない
□大学を出ていない
□車を持ってない
□今でも許せない人がいる
□収入に不満がある
□平均以上の預貯金がない
□自分は幸せな人間だと思えない
□逆に周りはみな自分より幸せそうに見える
□「学歴より人間性が大事」が口癖
□外見で人を判断するのはいけないと思う
□自分は運が悪いと思っている
□「次生まれ変わったら〇〇になりたい」とよく考える
□人生をやり直せると考えている
□何でも悪いことは人のせいにしがちである
□自分の能力を認めてくれる人がいないように思う
□「結婚できないのではなく、しないのだ」が口癖
□これといった将来設計がない
□「人生負け組」と言う言葉が心に突き刺さる

627:名無しさん@引く手あまた
18/10/31 19:26:13.58 pdjMZrNr0.net
>>592
築浅オフィスビル経験してから老朽病院勤務だったので地獄も地獄だった
築浅オフィスビル2週間分の労働が老朽病院1日分の労働に匹敵する
たった1日で楽な施設の半月分働かされる
それで賃金ほぼ同じだから、やってられない
しかも最近は有りもしないホワイト案件で釣り上げてから、老朽病院に送り込む
内定連絡時に「採用ですの他の就活は止めて下さい」という罠を犠牲者に仕掛ける
そして1ヵ月後の出社日に病院勤務の雇用契約書を出してくる

628:名無しさん@引く手あまた
18/11/04 08:48:14.47 vyCvifYe0.net
独立でどこで募集してるの?
転職サイトは系列ばっかりな気がするのだが

629:名無しさん@引く手あまた
18/11/04 09:09:54.62 mpLGV19L0.net
>>608
リクナビとかで募集してるよ
小田急・京王・相鉄とかの鉄道系もリクナビで募集してるかな

630:名無しさん@引く手あまた
18/11/04 09:25:10.61 vyCvifYe0.net
>>609
それ系列じゃない?

631:名無しさん@引く手あまた
18/11/04 09:41:37.42 mpLGV19L0.net
>>610
管財とかグローブ、太平とか募集かけてるよ
マイスターエンジニアリングの設備員も募集かけてたなー

632:名無しさん@引く手あまた
18/11/04 15:10:42.79 dHugXQ2a0.net
なんか誰も聞かないような地方のビル管ならめっちゃまったりしてそうなゆだよな

633:名無しさん@引く手あまた
18/11/04 15:50:23.37 L80/Z6YQ0.net
>>611
マイスターの報告書を何件か見たことある�


634:ッど、機械のメーカーや型式から間違っていたなぁ。



635:名無しさん@引く手あまた
18/11/05 16:13:23.09 X+UL428S0.net
独立4天王のどれかだけど、60代男と40女の不倫が。独立系だとそんなこともないと
やってられんのかなw 独立系ってそんなんもんなんですか?

636:名無しさん@引く手あまた
18/11/06 05:16:32.60 tZxwoWIK0.net
>>614
どこだよw東京美装・シービーエス・アイング・八興のどれかかww

637:名無しさん@引く手あまた
18/11/06 19:58:04.65 uYF5T4lV0.net
東京●装だろw

638:名無しさん@引く手あまた
18/11/07 01:30:14.18 chStG6eg0.net
面接に行ってやったんだからお茶の一杯くらい出せや!

639:名無しさん@引く手あまた
18/11/07 11:18:41.04 J4ZaKHCG0.net
東京偽装www

640:名無しさん@引く手あまた
18/11/07 16:37:30.47 1ZYbpk/Y0.net
>>614
どっちも設備員ならあそこか?まあ、設備と事務だろうな。

641:名無しさん@引く手あまた
18/11/07 22:28:49.14 bNdrK+4R0.net
女性の設備員アピールは東京偽装しかないだろ

642:名無しさん@引く手あまた
18/11/08 19:17:07.79 QyRdq5R20.net
>>619
HP見たけど蜂高?まさかねw

643:名無しさん@引く手あまた
18/11/08 20:26:14.04 3fzVE/Oz0.net
東京砂漠

644:名無しさん@引く手あまた
18/11/11 08:44:10.22 fb7/WfGA0.net
今日も新聞に求人が
東京美装

645:名無しさん@引く手あまた
18/11/11 12:33:13.13 iZkXKd9V0.net
コンビニや牛丼屋の夜勤やってる外人の方が年収が高い

646:名無しさん@引く手あまた
18/11/11 14:59:02.92 gDUu1tzG0.net
ハローワークに出てない求人を売りにしている求人サイトに求人出しているところは大体ブラックか違法派遣。
独立の場合出てないんじゃなくやらかして出せない。

647:名無しさん@引く手あまた
18/11/12 07:35:07.23 Q2N1UbQH0.net
ハロワだと問題履歴も管理してるし
過去の求人と採用状況も全部おしえてくれるからね
ブラックは金だしてネットが今や常識
安い求人サイトたくさんできたのもあり
昔と正反対
直接系列を受けられるようなスペックならハロワ無用だが

648:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 13:48:03.97 YMfEZGW/0.net
某四天王の本社非常駐求人:全く来ないみたいwww 欠員は最低2人 

649:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 18:15:18.46 WVPeMyis0.net
>>626
ハロワだけでなくて労基署やその他所轄官庁のデータベースともリンクして一元管理しているからね
10年前の労基署からの臨検についても履歴があったわwww

650:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 18:25:08.38 WVPeMyis0.net
独立の社長は外国人労働者に期待しているけど、日本は犯罪人引渡し条約を米韓2か国だけしか締結していない(イギリスは115か国)
この状況だと外国人労働者が国内で経営者の資産強奪とかやっても本国に帰国されれば泣き寝入りだよ

651:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 18:49:53.91 v6SN+zFl0.net
経営者の心配せんでもよかろ

652:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 19:17:08.49 uaitdNNz0.net
俺が知る限り大手も中小も独立は
大半がやらかしてる
やらかしてないのは大手と
極太パイプある独立といえない会社か
できたばかりでこれからやらかす会社w
やらかしても制限期間が終わると
ハロワにまた出せる。不死鳥

653:名無しさん@引く手あまた
18/11/14 11:49:43.59 FsUfRMHv0.net
>>633
常にやらかしているから常に出せない愉快なところもあるぞw

654:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 15:33:12.65 yvRwROcl0.net
系列系受けてきたけど俺には無理だな
独立系で狙います

655:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 16:46:25.86 u1kj38Ok0.net
>>633
なんで無理だ?

656:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 16:50:13.20 4JC4Tkpx0.net
アマゾンポ


657:イント乞食に朗報です!!期間限定で3000ポイント貰いましょう。 お得な情報はこちらから↓↓ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1537823749/419/



658:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 18:20:36.44 1W3o3KKs0.net
独立系だからって一くくりにはできない
大ハズレの中にもハズレはある。少ないがある
ハズレを狙ってけ

659:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 20:56:37.22 HX6j1X1d0.net
ビルメン未経験で巡回ビルメンはきついですか?

660:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 21:56:16.66 s+dMD2Yd0.net
いままでどんな仕事してきたかによる
ビルメンじゃなくて普通に会社務めしてきたならなんとかなるやろ

661:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 22:12:34.41 uBxDRojq0.net
常駐も巡回もOJT担当がいい人だったら何とかなる
あとは愚痴を聞いてくれる同期がいれば完璧だね
そんな物件皆無に近いが…

662:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 23:27:19.98 K8rnCe050.net
>>634
内定出ればの話だけど、学歴証明書とか退職証明書とか出すのだるいじゃん
独立はそこまで求めんのだろ?

663:名無しさん@引く手あまた
18/11/15 23:37:33.13 t4ItddLD0.net
>>640
その代わり、独立系ビルメンは入社にさいして「同居家族以外で県内在住の身元保証人」をたてさせる
しかも、身元保証書に実印を押して、その実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで要求するぞ!

664:名無しさん@引く手あまた
18/11/16 15:14:42.59 TUPdRDXH0.net
学歴証明書も退職証明書も求められたことないわ
しかしアホなのにそれらの書類求められる所まで進めると思ってるとか笑えるw

665:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 11:21:42.55 4V+XuM350.net
ビルメンの労働環境に関しては現場が全てで系列とか独立とかは関係が無い
アブナイ先輩がいるとか自由に休みが取れないとか激務とかは全て現場で決まる
系列か独立で何が違うかと云えば、安定性とか福利厚生とか年間休日数とか年収とかである
系列とは有名な企業グループの系列子会社であるからその福利厚生は全て親会社に準ずる
どこぞのドブネズミのような独立とはわけが違う

666:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 11:52:12.80 5ly6XjZP0.net
証明書だすのが だるいから
系列でなく独立系ってwww
その証明書準備する時間の何万倍も
系列なら働かなくてすむだろ笑
わずかの手間で生涯賃金莫大に損

667:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 12:02:38.07 4V+XuM350.net
>>644
そういうなよ
詐称の学歴・職歴やらで応募してんだから選択肢は独立しかないだろwww
そういったチンピラの巣窟よ

668:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 12:10:43.71 4V+XuM350.net
先日は凄いことになったよ
新入りビルメンと街金の連帯保証人になるように脅しまくってたビルメン爺がハンマーで殴り合いのケンカだよ
どっちが悪いとかそんなことはどうでもいいから、新入りビルメンには辞めてもらったようだ

669:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 12:21:57.54 R9aFrDjN0.net
>>646
マジでか

670:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 16:34:53.71 p8OGYxiR0.net
冷やかしのつもりで巡回ビルメン応募したらお祈りすら来ない。これが底辺企業か。入りたかったわ

671:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 19:08:36.01 oE7/ApYj0.net
系列と独立両方入ってる施設だと
忙しいのは系列で独立はまったり
給料同じw

672:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 20:19:40.55 4GQSG+on0.net
すげーな
他所の会社の給料明細までのぞき見してんのか
やべぇ

673:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 20:24:47.03 0GCEyvYM0.net
>>648
電験2種経験持ちがマジで応募しても40過ぎ高卒だというだけで門前払いだったからな

674:名無しさん@引く手あまた
18/11/17 20:27:47.12 keJ8dKou0.net
同僚でも給料の話はしないなー
ベース賃金が分かる職務階級の事も内緒にしてる

675:遠藤
18/11/17 23:22:01.51 mcwqbhJL0.net
稲垣のじじい
笑える、受けるWWWWW

676:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 00:25:06.15 em5A5e2J0.net
かなり許そうな未経験OKの独立見つけたが契約オンリーだった

677:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 01:53:50.99 em5A5e2J0.net
アイザワってやたら評判悪いけどなんで?
仮眠少ない(無い?)とか半警備員兼務だからとか?

678:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 05:30:58.62 vm1ketL30.net
>>627
そこ想像ついたw中の人知人だわw
本社所在地がやたら良い所で前の道が
やたら狭いあそこかな?

679:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 06:43:10.60 KJYc1dP40.net
アイザワなんてはじめて聞いたわ

680:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 06:52:56.98 6ZbvY3wF0.net
アイザワは主に50歳以上が応募って印象だから情報が上がってこない感じ

681:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 09:22:15.60 S38iUYGO0.net
>>654
揺るい独立系といえど、正社員で採用する会社は皆無

682:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 11:54:06.05 RAiB/+Ua0.net
半分警備はやめとけよ
直雇用の設備と警備と駐車場やってたが警備と駐車場がメインだったは

683:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 12:21:03.82 em5A5e2J0.net
>>659
マジで?でも半年とか1年くらいで正社員化もあるんじゃないの?甘いか

684:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 16:19:52.41 eoDQoNFu0.net
前太平正社員、今系列契約社員だけど
契約にすら色々責任ある仕事振ってくる。元々ADHDでASDだからミス連発してまじで辛い。
独立系で基本が350以上残業無しで貰えるとこってどこかありませんかね?
資格は4点+1種電工合格、2冷、甲4、ビル管あります(他6個くらい講習資格)
(ビル管持っててもうちじゃ正社員なんて程遠いです。
もってなくても電工持ってて弁舌が優れてれば正社員。そんな系列会社です。)
やっぱり独立は一律どこも300クラスなんかなぁ・・・

685:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 16:55:57.91 d803hkWl0.net
年齢次第
独立系は全体でみると50代以上比率高い
5ちゃんは若い人が多いから年収が高い
残業なしなら300なんていかない会社
腐るほどある
独立系は大半がハロワにでてるが
東京でも月収20賞与0~10万 これがほとんど
オール宿直や病院ホテルなら300の可能性がでてくる
その程度の資格じゃ300以下の会社が普通
ただし若い、話術高い、元管理職などの
強みがある人だけが勝ち上がる
ただの作業員で特に何もないなら300は満足できる額
医師免許でもないのに
資格だけで語るのがおかしい

686:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 17:02:50.61 F1WfaTFF0.net
何事も突き抜ければ無問題
俺なんてドモりが酷過ぎてテナントの女の子に嘲笑われてるけど
電験・ビル管・4点セット持ってるおかげで都内大手系列で460万。

687:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 17:10:03.31 eoDQoNFu0.net
>>663
30半ばです
東京の太平でしたけど普通に基本18くらいですが
ボーナスは1ヶ月x2はきっちりありましたよ

688:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 17:11:21.05 d803hkWl0.net
でな、実はあることはあるんだわ
楽なのに350超えが。
ただみんな辞めないから何年も募集してない
前回の2年前は異動で補充した。運とコネ
零細だし少数。なお日勤現場はいかない
つまりネットの楽で稼げる話は
事実でもあり関係のない話しでもある

689:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 17:13:40.54 d803hkWl0.net
ありましたよ?
って何
無いとは言ってないが?
あと系列の人はスレタイも読めないのか

690:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 17:18:32.30 eoDQoNFu0.net
元太平だし良いじゃないですか笑
うーん、探してみるしかないですかね。
系列のランキングはあるのに独立系のランキングとか全然無いからわかんないんですよね。

691:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 17:38:00.01 gpYtxXwS0.net
>>666
週8時間で年収360万

692:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 18:19:01.62 ZHXzM6mT0.net
でも収入を上げようとしても週の労働時間を増やす事は断られ(キチガイなので)
独立に転職をしようとして書類で落ちまくる自称電験2種君なのでしたww
誇れるのは360万と
(50代手前なのに)IQ(大笑)と
中退だけwwww

693:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 18:24:23.74 ZHXzM6mT0.net
と書くと
「800万で募集してる所に書類通った」↓
とくる
書類通ったからなんなの?w馬鹿だからその辺も分からないのw
壊れた池沼のスピーカーwww

694:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 19:41:55.29 gpYtxXwS0.net
>>671
書類に落ち度があるからビルメン70社に落ちたことにしたがってたよねwww

695:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 19:43:04.54 gpYtxXwS0.net
>>670
給料は20%UPでいいけど
2.5倍の20時間まで増やしてもいいと言ったが

696:名無しさん@引く手あまた
18/11/18 20:54:01.00 gpYtxXwS0.net
お前らが所長とかの立場だったら
自分より年上で頭よくて仕事もできて上位資格も持って実務経験もあるけど給料は100万以上少ない中途採用なんか面接に来られたら困るだろ
だから出来すぎても落とされる
ちゃねらーが何を叩くか叩かないかを選別する時、俺みたいな話を聞いたときとっさに叩こうという思考が働くのがちゃねらー。
その背景にあるのは、資格能力学歴コンプが大きく影響している。

697:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 20:27:58.99 HegXyQy90.net
自分よりも技量が上の人を使いこなすくらいじゃ無いと所長のマネジメント能力が低いと言われるだろうな。昔は自分よりもできる人を排除するのはよくあるタイプだが今時の管理職はそうはいかないよ。そのような管理職を野放しにしてるような企業なら私なら働こうとは思わない。

698:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 22:02:17.68 cXd9kyPX0.net
山王ファシリティーズってとこからわざわざ手動で経歴コピペまでしてオファーきたんだけど
ここそんなやばいの?資格ゼロ未経験の40にオファーとかこっちからしても意味不明なんだが

699:名無しさん@引く手あまた
18/11/19 22:10:22.28 cXd9kyPX0.net
>今後は、従業員の方のために職場環境を改善するため、会社に訴えていこうと思います
求人に書くことか?これw

700:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 00:12:53.21 uOY9Xiwh0.net
職場環境を改善するとは云ってはいないwww

701:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 04:36:10.81 8O4Y3oIM0.net
切羽詰まってんだろうな
改善できたら連絡下さい

702:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 09:19:13.38 OjuUfljy0.net
>>662
もう精神疾患がある人はこりごり
どんなに資格もってても空気読めなくてとても迷惑
会話の間合いとかわかってないから

703:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 09:23:21.22 WOBkmpIZ0.net
電車で吹き出したわ
それ魚拓取ってテンプレに入れて
独立系の異次元の知能を世の中に知らしめろ

704:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 09:27:33.98 WOBkmpIZ0.net
>よくやめるのは職場環境と人間がわるすぎるからだと思います
>社員定着率98%

ワロタ

705:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 09:40:10.22 sPrgY7MB0.net
所詮ADHDなんて甘えだからな

706:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 12:03:54.45 uOY9Xiwh0.net
>社員定着率98%
何年間定着しているのか記載がない

707:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 12:07:03.91 +x51yOTE0.net
何年間じゃなくて一日以上だったりな

708:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 12:10:48.10 uOY9Xiwh0.net
翌日までの社員定着率98%

709:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 12:29:16.69 NzR3jjtR0.net
求人出した総務も
現場も
面接官も
みんな職場環境悪くて
世間様の力を借りようと
求人にすがったとか?
ブラックと広まり応募なくなれば
経営責任になるもんな
そんな頑張らなくていいと
面接官に転職をすすめてあげたほうがいいかも

710:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 16:49:57.39 sPrgY7MB0.net
そんな会社が経営責任とか考えると思うの?

711:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 17:55:30.84 hw2czAaN0.net
学歴不問未資格おk未経験おkの会社に落ちたらもういくとこなくね?

712:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 19:40:19.46 EPfUmcif0.net
そんなとこでも40過ぎた高卒ならたとえ電験2種持ってても門前払いになる

713:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 20:49:39.08 1HlFd4GD0.net
すまんが私なら有能なやつに仕事任せて楽するわ
有能がやつが来て自分の立場を気にするようなのはたいした事はないね。真の有能はいかにして自分が楽ができるかだ

714:名無しさん@引く手あまた
18/11/20 21:25:39.75 Uik6MfKD0.net
山王の評判に元社員が「離職率98%」とか書いてて笑ったわ
社員間でネタになってんだろうな。定着率98%が

715:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 06:41:52.24 1PSU/ePj0.net
10大DQN規模だと長くいる人も多いけど
それ以下だと離職率98%は標準

716:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 21:55:50.25 EJJvPzIh0.net
離職定着率98%www

717:名無しさん@引く手あまた
18/11/21 22:12:51.97 1PSU/ePj0.net
ハロワ定着率98%
5ch定着率98%
ナマポ定着率98%(将来)

718:名無しさん@引く手あまた
18/11/23 18:03:07.36 OVlxW6No0.net
よっしゃぁぁぁあ
ボーナス20万円キター!!!!

719:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 00:59:42.40 y1+I9Ali0.net
独立でそんな出るとこあんのか?手当てなしで20とか一気に2か月分くらい出てんじゃん

720:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 05:26:42.70 aj5lCR5+0.net
山王ファシは検索すればわかるけど、サラ金系だからな。それでホテルも所有しているという。
これじゃ物件数が少なくとも必死に募集するよ。一応独立ではないし、ビルオーナー直下のビルメンということもできなくはない。

721:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 08:45:56.29 mjpXG/Mt0.net
>>696
これで高いと言われちゃう独立ビルメンの悲しさよw
うちだとこの金額は総合職の末端の金額で
現場だとほんと5万とかだしな
客先のビルに入ってるそこらの聞いたことない
中小零細のリーマンでもその2.5倍は確実に貰ってると思うが

722:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 09:18:53.62 4CG25Ipj0.net
ボーナスの時期になると辞めたくなるね

723:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 09:59:06.21 sc5sbYq00.net
>>697
あることはあるが独立系の1%以下だから
ほとんどのビルメンバーには関係ない話
ホンスレの工作員に言わせると
お前の探し方が悪い
お前が糞だから糞支給
東京なら誰でも350以上(嘘)
ビルメンは悪くない。悪いのはお前

724:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 12:21:33.87 ujFPXHXP0.net
ゴミみたいな経歴でも採用されるんだから安いに決まってる

725:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 14:15:30.70 8d4tljSZ0.net
資格とっても書類で落ちる
未経験歓迎じゃないのかよw

726:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 14:31:18.24 roWVW86f0.net
独立で書類落ちって
もう人生諦めろって通告されてるのと同じだろw

727:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 15:30:31.31 iLMmxxF90.net
普通のとこは書類は形式だけだけど
賞与があるようなちょっとでも待遇いいとこは
物凄い倍率になってるから
ハロワを毛嫌いせずに窓口で求人票印刷して聞いてみろ
ハロワを経由した応募だけで一ヶ月もたつと
1名募集に少なくても10人は応募してる
自分より若いのもいる
ネット経由のもいるのでハロワ経由は全員落ちもある。
未経験は中小ですら年齢制限もってる会社あるからこれも窓口で聞け
逆に若いのダメなとこもある

728:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 16:00:19.79 8d4tljSZ0.net
仕方ないから
給料安い奴隷求人応募するわ

729:名無しさん@引く手あまた
18/11/24 16:02:58.27 g0fXNksk0.net
>>619
東○Fの「ムラサキの夜」に行ったんじゃないのw
ヨシキのw12と15日 ノー残業デーw

730:遠藤
18/11/25 08:24:44.45 +E7RmChR0.net
ごらあ中村
金金金金うっせんだよー

731:名無しさん@引く手あまた
18/11/27 12:42:39.45 Di0xvfEl0.net
>>707
い○○○と、●ばの事ね。40歳と38歳
頭狂フォーラムwww

732:名無しさん@引く手あまた
18/11/28 17:02:19.49 mgW9yh7Q0.net
巡回とはいえちゃんと環境測定しような
午前1回午後1回。2現場掛け持ちの○●ださんw

733:名無しさん@引く手あまた
18/11/28 21:23:42.37 uE8NugBU0.net
環境測定、事務所室内二酸化炭素2000ppm.空気悪いなあ

734:名無しさん@引く手あまた
18/11/28 21:25:14.78 uE8NugBU0.net
東京偽装は入社試験と称して筆記試験があったわ、わろた

735:名無しさん@引く手あまた
18/11/28 22:46:13.03 Vaz0XRZ30.net
>>712
どんな感じでしたか?SPIとか?

736:名無しさん@引く手あまた
18/11/29 04:42:47.00 +3y33hZg0.net
独立4天王で筆記試験あったんだ。
自分もその中の一つにポリテク経由で
数年在籍したことがあったが
面接だけだった。
東京偽装じゃないけどね。

737:名無しさん@引く手あまた
18/11/29 06:52:19.14 BCHitwRQ0.net
普通の会社が 100点満点で80点採用とすると
独立系ビルメンなら30点でトップ通過するから
心配しなくていいんだからね
あ、将来の心配はしてね

738:名無しさん@引く手あまた
18/11/30 17:53:41.04 w3IEv/4z0.net
20代ビル管持ちだが普通に落ちまくるよ
書類選考も5軒は落ちまくりだし面接通った1軒も落ちた
うーん人手不足とかなんなんでしょうね
まぁゆっくり探すか…

739:名無しさん@引く手あまた
18/11/30 20:12:08.86 c4/5ELph0.net
全体としては人手不足だけど、ビルメンは人余りって読売新聞に載っていたらしい。
まぁ独立系の奴隷要員は絶賛募集中だと思うけど。

740:名無しさん@引く手あまた
18/11/30 22:04:23.52 TYsZcjYH0.net
足りないのはホテル病院商業施設なんだろうけど
病院は評判悪いわりに殺到してる

741:名無しさん@引く手あまた
18/12/01 05:18:38.37 mSo+KrAp0.net
病院は修行になるから殺到してるのかね?
俺もそれで応募したわ。

742:名無しさん@引く手あまた
18/12/01 08:39:21.09 oD311Lqq0.net
下請け業者の点検や工事立ち会ってると指輪つけてるやつばかりでほぼ既婚者だな
メーカー系のメンテ会社が多いしこれが普通なんだろう
倍くらい給料違うやつらが下請けてのもおかしな話だ

743:名無しさん@引く手あまた
18/12/01 09:42:35.60 O+U5iekJ0.net
>>716
高卒40代は門前払いらしい
エネ管、電験二種(試験)持ち経験10年(選任6年)がビルメン80社に応募した結果
                                  選考結果
系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち   0/6
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち   0/5
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち  0/6
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち  0/5
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち   1/3
独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち    0/10
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち    2/11  書類落ちしなかったのは350万以下のみ
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち   0/8
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち   3/12  書類落ちしなかったのは320万円前後のみ
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち   7/14

744:名無しさん@引く手あまた
18/12/01 10:01:27.83 6fXjzzp80.net
>>720
ビルメンは一次対応の取り次ぎ


745:屋だからね・・・



746:名無しさん@引く手あまた
18/12/01 12:07:39.69 0KuMISok0.net
ビルメン落ちてる奴はビルメンなんかに固執する必要ないだろ。
採用されても低収入、昇給もボーナスもうんこ。
清掃でも警備でもタクシーでもヤマトでもどこでも行けばいい。
どんぐりの背比べや。

747:名無しさん@引く手あまた
18/12/01 13:21:49.39 rva41qmU0.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
URLリンク(www.toushikiso.com)
期間:2018年10月1日(月)~2018年12月28日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

748:名無しさん@引く手あまた
18/12/02 10:28:10.72 3w0+utGj0.net
俺の現場入札で負けて撤退らしい
クビになるかな

749:名無しさん@引く手あまた
18/12/02 10:34:18.98 GsosUQI+0.net
入札したとこに売り込めばええやろ

750:名無しさん@引く手あまた
18/12/02 10:37:36.66 US8xNlqn0.net
今この時期に入札かよw

751:名無しさん@引く手あまた
18/12/02 14:53:44.00 FwsD1o1e0.net
>>725
新しく落札した会社に現場ごと移籍とか無いの?

752:名無しさん@引く手あまた
18/12/02 21:22:52.57 W6/qH0BS0.net
>>725
新しく落札した会社の営業担当がおまいらに打診するだろ?
「弊社がこの現場を受注しました
皆様を弊社で雇い入れる用意があります
尚、半額で受注しましたので、賃金報酬も半額という事でwww」

753:名無しさん@引く手あまた
18/12/03 02:07:18.44 9+GCFGZD0.net
>>727
3月末区切りだとすると、入札の時期って普通いつ?
うちの現場(公共施設)は10月に更新可否決まるみたい。
別の小さい現場じゃ2月だった。ギリギリw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch