大成有楽不動産 part1 at JOB
大成有楽不動産 part1 - 暇つぶし2ch553:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 12:43:38.94 JyIhMbRp0.net
大成しない。有楽なんか無い。今どきの不動産。株式会社

554:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 15:03:26.56 QJxTePLa0.net
落とされた恨み感が全開過ぎる

555:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 17:09:34.74 uk9P6uf70.net
契約で入社した人は
キツイ現場に配属されるんだから
選考で落とされるなんてないだろ。
正社員応募はハードル高いけど

556:名無しさん@引く手あまた
20/12/08 13:20:26.22 QMIf3tsd0.net
ボーナス残念だったな。
出ただけましか。

557:名無しさん@引く手あまた
20/12/08 21:42:20.23 wVO5dT6n0.net
この会社は、他社大手正社員へ行くために、業界未経験者が実務経験をつむ場(踏み台)に過ぎないのに、何を今更
>>538
確かに、今年のビル管試験だとうちの現場では契約の人のほうが多く合格してたわ
正社員と契約とでは、必死さ全然が違うからそりゃそうか
俺も来年から受験できるからちゃっちゃと一発で取りたい

558:名無しさん@引く手あまた
20/12/10 12:07:58.05 xtpsnac+0.net
>>546
契約でいる間は、
何年やっても給料は変わらないのに
仕事はどんどん増やされるので割りに合わんよ。
60歳で会社を定年し、65歳で年金をもらうまでの繋ぎでやる
といった理由じゃない場合
契約で長くやるのはお勧めしない。
同じ仕事なのに(それ以下でも)正社員との年収差は約2倍だからね。

559:名無しさん@引く手あまた
20/12/10 18:55:35.77 Ul7rR9cH0.net
契約でも300はあるだろ?
正社員なら大体の奴が600貰ってるのか?

560:名無しさん@引く手あまた
20/12/10 20:15:48.74 Y3MnJUhs0.net
オレが入った時は780位だったけど、今はみんな900以上だな。
え、なに?時給の話じゃないの?

561:名無しさん@引く手あまた
20/12/11 00:42:49.91 wZJ4sn580.net
30歳ぐらいで500万は普通
真面目にやって主任クラスになってれば600万もいく
40で係長になれば700~800万とか可能
契約は年齢・資格・経験問わず、殆ど300万台だ

562:名無しさん@引く手あまた
20/12/11 12:00:01.64 +YWoRtxo0.net
だから
この会社は、他社大手正社員へ行くために、業界未経験者が実務経験をつむ場(踏み台)に過ぎない
契約からの社員登用はコロナ渦で取りやめているから
転職するなら最初から正社員を目指さなきゃダメ

563:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 11:46:58.05 IyR9B41y0.net
所詮格付けEランクの会社、今年の冬ボーナスはコロナ影響で正社員も減った。
とにかくゼネコン建設業界かこれから酷くなるから、何らかの影響が絶対でる。
だいだい普通に他社にはある資格手当どころか、宿直手当もつかない。
所長連中は、臨時の修繕工事などの売り上げノルマが給料ふえる訳でも無いのに
物件ごとに与えらる。事故とか問題あったら皆んなに晒し者にするパワハラ会社。

564:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 11:53:14.36 IyR9B41y0.net
契約社員(この会社独自のインチキ名称では地域限定正社員)が最新ビルメンランキング


565: では、生活保護より格付けが下。



566:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 19:23:15.04 mMaDD0qY0.net
コロナ鍋の今だと契約でも応募殺到してんじゃないのか?

567:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 21:39:13.93 9FZ019Rt0.net
正社員登用キツくなってんな
コロナ前に正社員になれた人おめでとう

568:名無しさん@引く手あまた
21/01/14 08:03:31.42 02LMgjDs0.net
ここはあいかわらずかな。

569:名無しさん@引く手あまた
21/01/15 21:12:10.53 JIYn3b+R0.net
昨年は社員登用は無かった
今年もコロナが凄まじいから社員登用は無いかもね。
むしろ現場が減員・解約されてあふれた正社員の雇用を守るために
派遣のみならず、(出来の悪い)契約社員も雇用打ち切りを宣告される動きがあるぽいぽいぽい。
無期更新とは言われているが、コロナによる業績大打撃は想定外。
他業種でもリストラ・勧奨が行われているし

570:名無しさん@引く手あまた
21/01/17 19:34:36.97 WD+pJfCg0.net
その社員登用が見込めなくなったせいか、うちの現場では契約の人が2二人辞めた
ただ、どちらも30代前半なんで他社の正社員に決まったみたいだから問題なしだけど

571:名無しさん@引く手あまた
21/01/18 16:20:26.59 b2QgKAim0.net
がんばりが評価されるのは50歳までなので。
50歳までに実績を積んで上にあがれなければ、以降は昇格は無い。
契約が社員登用出来るのは50歳まで、と年齢制限がかけられているのも
同様の理由からぽい。
何もかもが50歳

572:名無しさん@引く手あまた
21/01/18 18:04:53.03 Wq0F8qfi0.net
>>559
部外者乙

573:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 13:21:42.88 CymbWL/O0.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
①↓のQRコードから、登録します。
URLリンク(imgur.com)
②名前、メールアドレス、パスワードを入力します
③個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
④本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
⑤ログインIDの通知 がきます
⑥キャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
⑦5000円分、トレードすれば、出金できます!
他衛兵

574:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 15:30:29.32 ezewC2hz0.net
>>553
見たらEランクな
でも、あのグローブシップよりも下なのかよ

575:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 16:49:20.92 TXYwgGWw0.net
基本給21万円にも満たないのに、昇給しなかったからもう辞めるわ

576:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 17:54:21.83 uGn6OBaJ0.net
両社ともよく知ってるがGS正社員とここの契約社員なら間違いなくGSの方が上
どっちも低レベルではあるが

577:名無しさん@引く手あまた
21/01/20 09:12:59.77 jIHB9p6q0.net
何度言っても未経験者の踏み台でしか役に立たない会社だからな。

578:名無しさん@引く手あまた
21/01/23 20:33:56.07 CxtT9lG70.net
>>563
契約なら昇給は無いから(あっても数千円程度)
辞める段取りをした方がいいよ
若さをムダに浪費することになる

579:名無しさん@引く手あまた
21/01/23 20:42:53.39 66JnW0XS0.net
でも正社員になれたら人生逆転だろ?

580:名無しさん@引く手あまた
21/01/23 21:32:53.63 73KkI17P0.net
>>560
でも実質40後半からは、他に特殊な能力がないと社員になれないと思うよ

581:名無しさん@引く手あまた
21/02/02 11:09:49.23 4XuN37J40.net
契約社員の月給や賞与云々の話をしているがここは�


582:サもそも年棒制で なおかつ自分で月給と賞与の金額を振り分けることができるので、 月給〇〇以上いけますか?とか賞与〇〇以上らしい、という問い自体おかしい。 年棒400万なら 例①:月給30万 賞与20万×2 例②:月給25万 賞与50万×2 とかね もちろん年棒のすべてを月給に全振りしてボーナスを0にすることも可能。 しかしこれを選択すると人事から 「会社の業績が良かった時にもらえる業績賞与も0になるよ」といわれるので ボーナス側に1万円は設定しなければならない。 ちなみに2019年は業績賞与5万 2020年は10万でした。



583:名無しさん@引く手あまた
21/02/02 19:35:15.12 GGSBlost0.net
年棒だって、読み方違うから間違えるわけ
正しくは年俸、読み方はねんぽう

584:名無しさん@引く手あまた
21/02/10 09:00:44.96 CblICW/90.net
今年は正社員もボーナス減らされたらしいが、何年正社員やっててもビル管すら受からないバカ正社員の給料も下げろ!
雇用均等法的にも契約社員と差をなくすと言う意味では、その方が正しい。だいたい契約以上にやる気があると判断した
から正社員なんだろ?それでビル管取れないなら本物のバカかやる気ないんだろうよ。

585:名無しさん@引く手あまた
21/02/10 09:14:09.18 CblICW/90.net
正社員の現場管理責任者になるための最低取得資格を電験とエネ管からとする。何年経っても資格取得出来ない正社員は解雇!

586:名無しさん@引く手あまた
21/02/11 06:37:32.39 9we7aOdQ0.net
待遇の格差以上に契約の待遇(冷遇)が酷すぎて、仕事がきついより同業他社より収入が少ないからで辞めて行く人が多い

587:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 17:16:05.80 yTN/e/Qj0.net
コンビニなんかと同じで、
正社員がメインじゃなくて、しょせんは人件費安い非正規労働者(契約社員)のおかげで利益あげられる会社なんだよな
上で、ここは業界未経験者の踏み台にすぎないってあるけど、正にそうだと思うわ

588:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 21:21:44.57 Uq3ezRFg0.net
今の現場は、正社員と契約の業務差が少なすぎるから、同一賃金の法律を盾に不満に思ってる人が多い
あと月額2万くらいあげてくれるなら残るという人も多いのに、それすら惜しむ
頭数が揃っていればいいわけではないし、抜けられた穴を埋めるには相応の教育期間が必要で、その期間を周りのカバーで成り立っているのを考えてほしい

589:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 21:51:03.97 lgSDXl7l0.net
経験資格のある契約社員の方が所長以上の働きをするから
正社員の所長が舐められて
みんな好き勝手してるよ

590:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 22:05:46.66 eVabAYok0.net
経験資格あるなら正社員になればいいのに

591:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 22:53:45.22 lgSDXl7l0.net
正社員になるとマネジメントやらされ
現場管理所長なんか担当すると
これだけじゃないが毎月臨時の仕事を取るノルマを課されるなど責任が重くなり
出来なきゃ勤務査定がメチャクチャ下がるとか
そういうのがイヤなんだとさ
こういう仕事は自分一人じゃ出来ないから
周囲同僚の協力を得ることが必須だが
好き勝手やってる分、仕事は出来るがコミュ障で、何か言えば意見が衝突しケンカ
協力を得られないし。
こんな状況でやったら自滅必至で評価は下がる一方

592:名無しさん@引く手あまた
21/02/13 18:49:57.56 webVLE6d0.net
やっぱり今年の正社員登用試験も中止になるの?
それとも「建前上の試験ごっこ」するの?

593:名無しさん@引く手あまた
21/02/22 02:03:15.61 BWAl5fBM0.net
>>572
確かに、さすがに10年以上もこの業界にいて


594:ビル管もまだ取れない人は辞めていただいたほうがいいね 流石にいくらなんでも養護できないレベルだし というか、そんな存在を許してるこの会社はどんだけユルイんだよ 資格取っていける積極的な人は他社へ行っちゃって、そうじゃない人しか残らないからなんだろうなぁ



595:名無しさん@引く手あまた
21/02/22 02:19:19.38 pBETzPwB0.net
契約がビル管取ったところで、ビル管持って入社した契約の給料には絶対ならないんだから、昇給は辞めて他行った方が手っ取り早い

596:名無しさん@引く手あまた
21/02/26 20:05:37.03 sKCkLzoY0.net
資格手当はその現場の専任担当者にならないともらえないよ。
もっとも行った事もないクズ現場の専任にさせられ、
問題ばかり起こって振り回されるんだよ。
月数千円の手当で負わされる責任は重大だから割りに合わないよ。

597:名無しさん@引く手あまた
21/03/09 18:49:27.54 lItmjoaq0.net
いくら経験10年あっても4点セットしかありませんだとビルメン上位会社への転職はほぼ不可だな
その求人を受けてるライバルはほとんどビル管持ってるだろうし
それに、それだけやってきてまだビル管を取れないことに目がいくわな、採用する側も
そりゃベルメンランキング下位のアレな会社でも何でもいいならそれで問題ないけど

598:名無しさん@引く手あまた
21/04/12 13:30:42.81 0TI6chKZ0.net
長崎県のブラック企業一覧(最新版)

599:名無しさん@引く手あまた
21/05/04 13:11:28.89 cKebe/Gw0.net
誰か>>495の回答をお願いいたします。。。

600:名無しさん@引く手あまた
21/05/04 23:09:30.32 58Dkjj9Y0.net
限定正社員で巡回で年収380万くらい

601:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 10:47:04.07 Uq8uCQbv0.net
>>585
質問してから何ヶ月たってんだよ。
まだ転職してなかったの?

602:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 11:41:25.05 qRo1T47H0.net
>>585です。
>>586年収380万位かあ・・・回答ありがとう。
>>587某公的な病院に正職員転職はできたんだけど事務仕事
(設備の点検委託・修繕に関する予算、決算、毎月の点検修繕委託の支払いに関する伺い?稟議書?等々)が多過ぎて・・・
日勤ですが毎日帰りが夜中の10~11時で休日出勤は当たり前で
月の残業が160時間位(100時間未満まで残業代は出る)で嫌になってきたんだよね。

603:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 12:10:06.75 Uq8uCQbv0.net
>>588
それは過酷っすね。
所長やるつもりがあるなら正社員になれるし、400はもらえますね。
というか、公式ホームページにも出てますけど契約(限定)で380なんていかないですよ。

604:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 18:40:16.87 MAU4byXU0.net
所長候補でも基本事務仕事

605:名無しさん@引く手あまた
21/05/11 18:38:04.65 voAn6mAr0.net
現場で退職者が出たので、お偉いさんがやってきた。
有給全部使用とボーナスもらって辞めるのであれば、告知は時期的に今ごろになる。
辞める理由は、どうしようもない事情によるもの(親の介護専念等)ではなく
現場内でのイザコザが原因の模様。
事態収拾及び引き留めに失敗し部下の管理責任も問われ、
現場長はかなりの時間お偉いさんと会議(と称する説教)してた。
退職者が出たら所長は大変なんだね。

606:名無しさん@引く手あまた
21/05/11 20:09:46.82 J0+WQGu90.net
ある程度資格持ってて現場で評価されてる人が、正社員に比べて給料少ない理由で辞める時も人事の人が説得に来る
引き留め交渉に賃金を上げるとか正社員にするというものがゼロで、感情論で訴えるだけという

607:名無しさん@引く手あまた
21/05/11 22:24:48.23 SeHTXoe20.net
中途の契約社員はビル管取るまでは丁稚奉公

608:名無しさん@引く手あまた
21/05/12 09:20:35.87 FQXeWbow0.net
来月ボーナス、どれくらいかなー

609:名無しさん@引く手あまた
21/05/12 09:54:28.09 tRIp2mpI0.net
>>591
待遇悪いんだから雰囲気悪ければ辞めて当然だよなあ。

610:名無しさん@引く手あまた
21/05/12 17:20:02.26 +OrY9rfS0.net
大成有楽不動産(契約)がなぜEランクビルメン か
1、賞与3ヶ月分というが実際は年収契約の金額を15回に分けて支払っているだけ
  の詐欺まがい企業。だったら賞与いらないから12回給与で払え!
2、資格手当どころか宿直手当もない。(支払わない)セコイ企業。
3、有給年内に5日必ず取れ!とか健康診断で悪いところがあると再検査行って診断
  書貰って来いとか、労災にうるさいくせに現場に健康に悪い大量のカップラーメン
  を陣中見舞いに送りつけてくるキチガイ企業。
もっと沢山クソなところがあるが、上記の劣悪な労働環境と待遇だけでも立派な転職
理由になる。 契約社員よ、さっさと転職した方がいいぞ!こんなパワハラ会社。

611:名無しさん@引く手あまた
21/05/28 01:46:37.17 MXE2muc10.net
正社員で支店でフロントだけど糞ブラック
ザビ残しまくりで、時給換算すると契約と良い勝負かもね

612:597
21/05/28 08:27:27.50 kYXQYGYX0.net
残業は月80h
(場合により120h)
45h以上は圧力かけられてつけれない。
付けたら説教&名前載せられて晒し者
巡回現場は一人しか担当がいないし、
休みでも緊急対応や電話あり。
(ザビ残)

613:名無しさん@引く手あまた
21/05/30 06:04:38.22 F/1IoL9S0.net
サビ残をザビ残と書くやつは使えないだろうから、残業つけなくて正解。

614:名無しさん@引く手あまた
21/06/01 09:03:52.88 Wh3BPpj30.net
>>597
何件担当しているの?

615:名無しさん@引く手あまた
21/06/04 01:06:43.54 5y3g/8Hb0.net
この会社時間上限ギリギリでシフト組まれるから、
年間休日107日くらい。
常に人が足りないから有休取れない。
(人が辞めてもなかなか補充しない)

616:名無しさん@引く手あまた
21/06/20 22:55:17.56 6H4LLRDA0.net
現場によるでしょ。
俺は120日以上あるし、別の現場行った同期は130日以上ある。コロナシフトで去年今年はもっと休み多いけど。

617:名無しさん@引く手あまた
21/06/22 19:04:04.14 JC/cu+c20.net
同じ会社なのに、現場によるからおかしいんだろ

618:名無しさん@引く手あまた
21/06/24 13:07:00.76 yG9J76KU0.net
棒茄子(^O^)/

619:名無しさん@引く手あまた
21/08/12 09:05:58.27 ReZtFRYk0.net
国立競技場の所員達お疲れ様!

620:名無しさん@引く手あまた
22/02/04 12:22:01.41 M/W8inHCo
中途採用 羽田募集求人 応募しようか検討中
適正検査ってSPI? それとも性格テスト?
あと現場状況・情報とかあれば頼む

621:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch