大成有楽不動産 part1 at JOB
大成有楽不動産 part1 - 暇つぶし2ch237:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 02:13:19.48 3ip4hA7+0.net
>>230
応募者の性格をみるためだけの診断試験だよ、ネット上でやるやつね
SPIみたいな計算問題や国語の問題は一切でないよ

238:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 11:45:23.84 3EWRl5mw0.net
毎年正社員登用試験やってるよ。

239:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 17:05:03.50 DmsbJcJq0.net
ここ嘘の多い求人内容多いし、人使い荒いわ

240:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 17:12:02.65 f9qldK4F0.net
>>95
巡回って何がどう大変なの?

241:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 21:17:01.57 MeJt1d630.net
限定正社員って転職サイト求人に書いてるけど、本当は無期契約社員だってね
最近ここの面接受けたポリテク仲間が言ってたよ
しかもハロワ求人だと、「正社員」って堂々と嘘書いてる
今どきこんな求人詐欺、しかも雇用形態という重要事項を偽って求職者を釣ってる会社って逆にすごいな

242:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 22:05:44.83 e3IO5thm0.net
>>211
下の二つのすれで大成か羽田か空港で検索すると阿鼻叫喚の地獄図ですね。
仮眠もできないかんじです。契約社員で空港に送られるらしいです。
スレリンク(job板)
スレリンク(job板)
ホテルも古くなくて、バンケットもそれほど広くなくて、一部屋か二部屋しかなくて、
レストラン、喫茶店で3つくらい、部屋数150くらい、大浴場、プールなしのホテルだったら
そんなにきつくなさそうだと思うけどね。

243:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 22:09:39.39 1f/QNn710.net
>>237
正社員が雇用期間の定めのないものだから、無期契約だと正社員に分類される

244:名無しさん@引く手あまた
19/04/19 22:44:53.14 faBOvtf80.net
限定正社員とかやり方せこいんだよな。
これだったら待遇の良い東急コミュニティーに行くわな。

245:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 01:22:40.22 blOlQHcx0.net
>>239
「正社員 無期契約社員 違い」
でググれ

246:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 05:51:20.99 jbNVd2Vk0.net
>>240
そう、大成って大手子会社のくせにせこいよね。大成建設自体がそういう風潮なのかな。

247:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 09:01:25.69 SBzEOk7z0.net
ホームページみたら、優秀な社員には年1回のパーティーで表彰されます、みたいなことが書いてあるんだけど、パーティーなんてあるの?面倒くさいそうなイベントがあるんだな。魅力半減だわ。

248:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 12:16:30.81 5AfDDfCT0.net
いま募集してるのって全部羽田?

249:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:05:05.49 eyfKNX1/0.net
日本の殆どが、マネジメント経験ない40代を正社員で採用しない常識がわかってれば、騒ぎ立てるほどのことでもない

250:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 16:19:16.91 8LfM8CYc0.net
>>243 優秀な社員以外は呼ばれないから平気

251:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 20:30:15.54 eVA5FrgE0.net
ここは嘘でぬりかためた社風だからな

252:名無しさん@引く手あまた
19/04/21 18:17:03.83 8BGejKNA0.net
ここの給料日っていつですか?

253:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 06:13:19.44 V1Q0XhCu0.net
>>248 大手の会社は大体25日じゃねの。
羽田はペリカが配られるから売店で缶ビールと焼き鳥が買えるよ。
仲間同士でチンチロもやってるよ。やったね!

254:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 00:54:02.24 bKrDbyKV0.net
人逃げ出してる言われてるけど上位資格保有者は増えてるね

255:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 00:55:27.53 CBR91wwb0.net
あのハゲはジムで泳ぎに来てるだけ

256:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 21:33:59.21 HNvJi5Rd0.net
上でもあるけど、空港ってそんなにキツイの?

257:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 21:57:38.97 u/Fg7B5S0.net
>>252
キツイだろ。横に広いし、クレーマーも多いだろうし。24時間稼働だし。
空港とは違うけど、豊洲市場も地獄らしいな。俺の知り合いが鬱になって辞めた。

258:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 22:02:01.65 HNvJi5Rd0.net
鬱になるレベルでキツイのかよ
ということは、やっぱり入れ替わりが激しいの?

259:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 22:07:27.54 HNvJi5Rd0.net
ここ受けようと思って問い合わせたら、
とある地方空港(そこそこ大きい)になるって聞いたから質問してみたんだが
上でもブラックとか書いてるし、年中求人出してるし、正社員登用制度はただの建前っぽいし、
ここ受けるの辞めようかな・・・

260:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 23:25:46.16 bVjMc+fs0.net
>>255
社内では毎年応募人数と合格者数は発表してるから、建前ということはない

261:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 23:40:27.63 XHD5Ma8i0.net
その他の資格者数(2017年7月1日現在)
建築物環境衛生管理技術者 566人
電気主任技術者 259人
URLリンク(www.belca.or.jp)
有資格者数(2018年5月現在)
建築物環境衛生管理技術者 595名
電気主任技術者 290名
URLリンク(job.rikunabi.com)
10か月でビル管と電験保有者増えすぎじゃね?

262:名無しさん@引く手あまた
19/04/25 23:56:47.30 HNvJi5Rd0.net
>>256
最近だと何名受験して、そのうちの何名が正規雇用になっていますか?
細かい数字でなくとも、大雑把でいいので

263:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 08:16:08.19 1HN/npB30.net
>>255
いきなり正社員登用ってないのかね?

264:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 08:28:21.37 1HN/npB30.net
>>255
羽田のことでしょ。俺も以前、リクナビで応募したら、人事から電話がかかってきて、
「羽田ですけど、いいですか?」って訊かれたよ。
羽田はよっぽど逃亡者が多いんだな。年中募集してる。

265:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 11:31:29.80 sR0iEWCA0.net
>>260
地方空港、そこそこ大きいで羽田が連想されるってすごいな

266:名無しさん@引く手あまた
19/04/26 22:15:39.77 LsCJdoyW0.net
どこの空港もそんなに激務現場なのかよ

267:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 01:20:45.72 9TJt2M+j0.net
>>256
正社員(人件費がより高くなる)にしたくないから、
無期契約社員(しかし求人上は「限定正社員」と表記)で採用してるんだろ
そのことを考えれば、「無期契約社員から正社員へ登用されるのはやっぱりレアケース」なのは間違いないよ

268:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 02:22:31.17 QZ2moH7J0.net
>>263
人件費より明らかに能力不足の者を、正社員にしたくないからだと思う

269:名無しさん@引く手あまた
19/04/27 08:46:45.72 AvsHrYyR0.net
そんなことしてるから、人が集まらねーんだよ。

270:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 05:35:41.57 eJS7zaou0.net
だいたい毎年100人くらい受けて合格は30人くらい。

271:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 09:39:26.34 oSTPejat0.net
その30人中、大成建設の部長の息子だとか重要取引先の娘だとかのコネ枠を除くと、
実力で正社員に成れるのは、毎年20人以下。電三、ビル管持ってても落ちる時は落ちる。

272:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 10:07:38.28 fRaL0e3Z0.net
電験持ってるなら、NTTファシリティーズに行くわな。あそこも契約社員登用だけど、電験持ってりゃほぼ確実に正社員になるらからな。

273:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 12:29:37.24 WyMPWvH90.net
限定正社員(という名の実際は契約社員)だと、未経験or実務経験浅すぎの人が入って実務経験・資格を揃えて、
よりいい同業他社(正社員)へ転職決めて、ここを辞めていくパターンが多いんだろ
ここでそのまま正社員になれると信じてる契約社員なんていないでしょ

274:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 17:26:44.04 cn5zyVj50.net
うんこ美味い(^¬^)

275:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 21:21:27.88 48pSmVJM0.net
大成有楽と大成ユーレックって紛らわしいよね

276:名無しさん@引く手あまた
19/04/28 22:59:41.79 SwRhJR+s0.net
部長の息子が契約社員で入ってくると思ってるの?

277:名無しさん@引く手あまた
19/04/29 23:53:45.82 yI32pGrX0.net
>>266
数年前は毎年50人くらいは正社員なれた時が続いたんだけだなあ(ビル管理からはその半分くらいか)
30人→25人と段々減らされていってビル管理からは各支店から1人いればいい方か
資格取るよりも力のある所長がいる現場に配属されてコネで支店長推薦貰えば4点セットレベルでも正社員なれるよ

278:名無しさん@引く手あまた
19/04/30 06:28:22.61 8yURpzpb0.net
建設のえらいさんの息子がビルメンなんてしないと思う。
入るなら建設でしょ。

279:名無しさん@引く手あまた
19/04/30 17:06:14.53 1l0ZsPzY0.net
うんこ美味い(^¬^)

280:名無しさん@引く手あまた
19/04/30 18:44:45.47 kTTp26000.net
>>273
退職者?

281:名無しさん@引く手あまた
19/04/30 18:52:42.30 kTTp26000.net
>>274
いくらでも間接部門あると思うけど

282:名無しさん@引く手あまた
19/05/01 15:22:37.98 KC3meilC0.net
データーセンターの設備管理って大変なのかな?

283:名無しさん@引く手あまた
19/05/04 18:48:48.56 NozLXpQF0.net
ここの正社員って、昇給はいくら上がるの?

284:名無しさん@引く手あまた
19/05/05 13:37:29.46 2NUEl0nU0.net
うんこ美味い(^¬^)

285:名無しさん@引く手あまた
19/05/10 21:57:53.39 ajwoyUVQ0.net
電験3種は認定取得が多いの?

286:名無しさん@引く手あまた
19/05/14 22:47:16.16 1ODQ3B690.net
毎年、新卒と中途採用した人数と同じ人数が会社を辞めて行くので進歩なし。ここで、経験と資格を取得したら条件の良い他社へ行くのが正解。

287:名無しさん@引く手あまた
19/05/15 05:42:42.83 iJB4boUx0.net
親会社から天下り役員だらけで、現場から役員まで上がった者なし。そいつらと親会社のために駒として低賃金で働く会社。

288:名無しさん@引く手あまた
19/05/21 02:04:00.64 MKLi70AM0.net
仮眠短すぎる

289:名無しさん@引く手あまた
19/05/21 18:55:52.76 3g+0KfdS0.net
あの記載じゃだめだよな
メールでどんどん意見してくれ

290:名無しさん@引く手あまた
19/05/22 21:40:12.35 cpeBJvRr0.net
ここってボーナスいつかな?
2月入社だからほとんど期待はできないけど

291:名無しさん@引く手あまた
19/05/23 09:41:25.76 ZXjWDQ790.net
正社員は契約より賞与が1ヶ月多いのと退職金がある。そのかわりに会社指示による担当物件移動が必ずあり、同じ場所に3年いる事はない。管理物件どこも人員が足りてないので、キツイ物件になったら待遇のわりが合わない。

292:名無しさん@引く手あまた
19/05/23 09:46:04.08 ZXjWDQ790.net
楽なオフィスビルの契約社員として腰掛け程度に務めるが良い。その間に経験と資格を取って別会社に転職するべし、建設系業界に未来無し。

293:名無しさん@引く手あまた
19/05/24 04:10:47.97 gpgIdKVz0.net
やめたいよもう。

294:名無しさん@引く手あまた
19/05/24 05:44:23.38 zRobFC6I0.net
>>6
んなことない。電験は強いし、支店長の推しも重要。
そもそも、告知された合格までのフローに〈支店長の意見聴取〉と書いてある。

295:名無しさん@引く手あまた
19/05/30 14:47:13.30 O6G7toKm0.net
今年は登用試験に50人くらい受かったみたいやね。

296:名無しさん@引く手あまた
19/05/31 15:32:47.58 chyUlI9N0.net
賞与やべえ

297:名無しさん@引く手あまた
19/05/31 21:34:25.21 Bbk966R30.net
>>292
いくら?

298:名無しさん@引く手あまた
19/06/01 00:33:52.90 UUtuytae0.net
もう出たのか

299:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 14:26:39.67 8PQ5Y7D30.net
リクナビネクストをみると「★キャリアチェンジも可能
条件をクリアすると一般職への応募が可能に。 」って書いてあるんだけど、
「条件」ってどんな条件?やっぱ、ハードル高いのかな?

300:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 16:11:31.43 8PQ5Y7D30.net
マイナビから正社員の巡回設備管理に応募したけど、速攻で落とされたわ。
急募って書いてあったから、いけると思ったけど、甘かったな。

301:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 16:24:58.62 8uAqKy8y0.net
どこかのサイトには書いてあるみたいだけど、
ビル管か電験3ありで、経験5年以上かつ、所長クラスのマネ経験ないと最初から正社員は難しい模様

302:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 17:21:29.72 t0JDnXj90.net
電検持ってたらもっとまともな会社に普通応募出来るんじゃないか?

303:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 19:45:52.70 BEwav/3/0.net
賞与8ヵ月ってビルメン市場最高やん

304:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 22:04:32.00 274lq7ti0.net
釣られるなよ

305:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 22:15:55.83 rPMRFL9j0.net
契約はそんなにでないからご安心

306:名無しさん@引く手あまた
19/06/04 23:55:34.07 nuM0Hd1D0.net
4月入社じゃ今回の賞与はないな

307:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 12:47:05.87 shmqetj10.net
>>297
ビル管、経験5年以上、所長経験は満たしてたんだがな。
年齢が40超えてるのと、図々しく年収を500万以上希望したのがいけなかったのかな。
いずれにせよ、電顕ないと話にならんみたいだわ。

308:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 12:49:19.54 shmqetj10.net
>>287
リクナビの正社員の募集詳細だと、正社員の昨年度賞与実績は8か月って書いてあったけど。
このスレも8か月もらって書き込みがあったし。
それなのに、4か月なの?本社や支店勤務と現場勤務とでは賞与の額が違うのかな?

309:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 16:14:31.99 YJnme1nm0.net
今年は賞与額、去年を上回ってるらしいな
やば!
人手不足の今が入社のチャンス!
今年から正社員登用増えてるみたいだしな

310:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 19:26:54.66 e77Cx78S0.net
すげぇどこから情報を得てるの?

311:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 20:11:28.19 A2urm7IW0.net
>>303
年齢は関係ないと思うし、ここで500はそう高くない部類
>>304
一般職と総合職でまた違うはず

312:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 20:26:50.62 shmqetj10.net
>>307
ああ、なるほど。現場の限定社員からクラスチェンジしてなれるのは一般職の正社員なのね。
で、リクナビとかでボーナス前年度実績8か月とか書いてあるのは、総合職なのね。
納得。だとしたら、限定社員から正社員にクラスチェンジしても、大してメリットないな。
一般職の正社員になるとボーナス1か月分UPするけど、転勤が多くなるんでしょ。
なら、限定正社員のままでええわな。

313:名無しさん@引く手あまた
19/06/05 23:49:06.59 wVbgTrL00.net
こちらに勤めている人いますか?
就業規則を確認したいのですがどこにあるのか分からなくて

314:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 01:25:33.97 gaXFmn0z0.net
凄い入社したいけど、過去に落とされたからな。再応募は無謀だろうな。
他を探すか。

315:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 06:10:31.98 sYW5eISy0.net
>>308
限定でも一般でも転勤打診はあるが断れる、その後の会社からの評価は知らん
限定は殆ど手当てがないから、一般と比較すると月3万は違ってくる

316:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 06:49:13.04 W3cIgDmM0.net
>>308
一般職の転勤は基本は支店のエリア内でしかない。
限定(実質契約)から一般職、限定から総合職、一般職から総合職への試験は毎年ある。

317:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 06:51:43.53 W3cIgDmM0.net
>>310
過去に落ちても受かった人いる。
過去に一度辞めてても、また入ったのもいる。

318:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 07:34:19.38 BM/Z5RA90.net
>>308
一般も8ヵ月だが?
不動産と合併したからな
不動産がベースなので

319:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 08:32:49.61 YnfUy8zV0.net
何で、やめる人が多いの?

320:名無しさん@引く手あまた
19/06/06 08:36:14.41 YnfUy8zV0.net
一次試験の後の適性試験ってSPI?

321:名無しさん@引く手あまた
19/06/07 00:03:06.84 0y8a7zhV0.net
>>309
ここに勤務してるけど自分も就業規則は見たことがない
本社?

322:名無しさん@引く手あまた
19/06/07 01:13:08.69 RJo6eSjl0.net
必死な募集もいいが
まず
穴 を 塞 げ

323:名無しさん@引く手あまた
19/06/09 01:12:01.52 u1zZJl4z0.net
ボーナスいつ?

324:名無しさん@引く手あまた
19/06/09 06:48:10.51 D349jNSz0.net
もう出てるよ。キミだけ無かったの?

325:名無しさん@引く手あまた
19/06/10 22:14:46.82 blVAsL8Z0.net
え!マジで?!

326:名無しさん@引く手あまた
19/06/13 12:28:18.76 AFKoeLY30.net
あほかいな

327:名無しさん@引く手あまた
19/06/23 12:19:37.27 SfbSk1O90.net
某局にいる某は土日昼間は居眠りか責任者の悪口で盛り上がり、メシ食い終わるとまた居眠り。さすが大成遊楽不動産w

328:名無しさん@引く手あまた
19/07/08 12:47:06.24 AdOpHjOl0.net
>>323
それは日常の風景です。ちなみに場所わかったぞ!

329:名無しさん@引く手あまた
19/07/10 13:08:21.76 /qri0juR0.net
日常業務なんか適当でいいから
とにかく資格資格資格
仕事が適当でも資格さえ取りゃ
評価されるんだもんなぁ。
やっとれんわ

330:名無しさん@引く手あまた
19/07/11 05:00:48.62 7mLjKie/0.net
>>315
仕事しなくたって資格さえ取れば評価上がる評価制度も問題
例えば2種電工さえ持ってない人と持ってる人が同じにされて、
適当に仕事してミス多くたって2種電工取っちゃえば評価される。
片や既に持ってる上に仕事は細かいとこまでやってたって評価されない。

そらぁモチベーション上がんねぇわ。
本社何考えてんのかね

331:名無しさん@引く手あまた
19/07/11 11:15:05.36 noOcBof80.net


332:名無しさん@引く手あまた
19/07/12 12:36:39.89 D9PBB2iz0.net
>>325
資格ない奴はダメ

333:名無しさん@引く手あまた
19/07/12 12:52:28.29 gUkxO8df0.net
資格くらい取れよ

334:名無しさん@引く手あまた
19/07/12 14:11:54.07 GE2tPjsO0.net
>>326
どんだけ昔話してるんだよ

335:名無しさん@引く手あまた
19/07/13 12:41:32.30 gZZlpicr0.net
いままでタクシー、ガードマン、清掃員やってきたが、この会社は資格に拘り過ぎる。私のように資格なくても技術があれば対応できるのに、支店長はバカ丸出しで資格資格とのたまう。

336:名無しさん@引く手あまた
19/07/13 13:34:42.26 z54D3rst0.net
>>255
>>260
もう見てないだろうけど、H空港だけは辞めとけ
わざわざ短期離職の可能性が高い現場を選ぶリスクは犯さないほうがいい
昔その現場で働いていた者だけど、マジキチのパワハラ上司がいる


337: いい年齢して小学生並みに感情のコントロールができない系で、毎日罵倒・絶叫しまくるやばいのだったな たぶんまだあの現場にいるはず、それ以外でも過去に大きな人間的なトラブルを多発させてきたことで有名だから ただでさえ年中人手不足で一人ひとりの仕事負担量が多いのに、非正規社員の低収入で、それに加えてこんなパワハラが毎日ある三重苦だから、 そりゃここでがんばり続ける意味はないよねってことでここ辞めて他社の正社員に行っちゃう人が多数



338:名無しさん@引く手あまた
19/07/14 06:51:29.49 MSDrYCUs0.net
実務も評価して欲しいよな。
資格だけで全然仕事できない人が評価されていく。

339:名無しさん@引く手あまた
19/07/14 09:20:40.52 L8NkPenm0.net
今の評価制度を知らない卒業生

340:名無しさん@引く手あまた
19/07/14 10:28:28.95 01Yu9Sav0.net
そもそも人事が仕事したことない人間ばかりなんだろうから仕方ない

341:名無しさん@引く手あまた
19/07/15 06:00:43.35 hA4yYY6H0.net
現場にいない人事が個別に評価をすることはできないから、現場からきた評価シートを見てるだけで、実際の評価をしているのは直属の上司とその上

342:名無しさん@引く手あまた
19/07/23 21:18:05.23 AM7i4zv30.net
ここの身分制はアサファシと同じwww

343:名無しさん@引く手あまた
19/07/24 09:32:27.35 VfrILNEI0.net
反社会的な会社だわ

344:名無しさん@引く手あまた
19/07/27 17:05:48.16 tKiN87230.net
北海道支店のH坂

345:名無しさん@引く手あまた
19/08/02 16:42:56.62 HsbNq98q0.net
君山さんはまずいことになりましたね

346:名無しさん@引く手あまた
19/08/04 12:43:23.74 1mybfphB0.net
勤務中居眠りしかしていない馬鹿設備員がいる北○道支店。支店長さん、きちんと教育しないとダメだよ。ビルメン屋なんていくらでもあるんだから。

347:名無しさん@引く手あまた
19/08/04 22:52:48.66 +zIx5BLA0.net
象山さんやりました

348:名無しさん@引く手あまた
19/08/05 19:25:32.52 LvfIU+LZ0.net
Adシステム停止中

349:名無しさん@引く手あまた
19/08/06 12:24:13.03 sZofGQrm0.net
またかよ

350:名無しさん@引く手あまた
19/08/06 14:34:41.55 PsUlzjR20.net
ゼネコン系はやっぱりな展開

351:名無しさん@引く手あまた
19/08/11 12:24:03.57 afuJ9Ium0.net
更衣室にカメラを仕掛けて逮捕、解約された設備屋ってこの会社ですか(笑)

352:名無しさん@引く手あまた
19/08/17 13:33:49.37 IYdgdC6O0.net
本当にそんなことがあったの?

353:名無しさん@引く手あまた
19/08/17 13:55:57.79 IYdgdC6O0.net
求人サイトを見てると、文字通り、本当にいつも求人出してるよねここ
それって、辞めていく人がいかに多いかがよく分かる証拠だよね
というか、ここ見て限定正社員採用(実は無期契約社員採用)って知れてよかったわ、ちょっと応募を考えていた時期もあったから
で、案の定パワハラ被害が報告されてるしね
建設会社の子会社だからパワハラなんてあまりに日常茶飯事すぎて社内で何ら問題にすらならない感じなのやっぱり?

354:名無しさん@引く手あまた
19/08/17 17:27:48.40 65mF18Sv0.net
>>348
働いたことことなさそう

355:名無しさん@引く手あまた
19/08/17 17:55:57.51 IYdgdC6O0.net
えぇ設備管理の仕事なんてしたことありませんよ
警備員や清掃員と同じで、普通は50代以降の人がやる簿給職だと聞いてますしね
今の職に耐えられなくなったらと思ってビルメンを考えていただけなんですが

356:名無しさん@引く手あまた
19/08/17 21:53:46.15 5NVQdxDK0.net
>>350
ここに限らず大手系列ビルメンだと、普通は中途未経験は35歳くらいまでだと思う
独立系の正社員は大手の契約よりひどいみたいな話もあるから、あとは配属現場次第

357:名無しさん@引く手あまた
19/08/17 22:33:52.22 TFKddI5c0.net
合併会社あるあるだけど、社内で大成派閥と有楽派閥がある。有楽が立場的に弱い

358:ブラックメン
19/08/18 12:53:31.68 lQVPh4on0.net
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

359:名無しさん@引く手あまた
19/08/22 05:54:12.78 orv643jv0.net
限定社員でも、年収300万いきますか?
日勤の事務所ビルの募集があったから行きたいな

360:名無しさん@引く手あまた
19/08/22 23:47:58.67 9DGWbuwV0.net
>>354
限定の初年度でもいくが、そこからほぼ上がらない

361:名無しさん@引く手あまた
19/08/24 15:23:24.58 UfPFwoc+0.net
今の巡回ビルメンより良さげなので
とりあえず受けてみるか

362:名無しさん@引く手あまた
19/08/24 17:18:41.50 NFC9MpBu0.net
電気工事士2種の免許合格しました
会社を首切りされたときの保険としてのビル管で食っていく為に
危険物甲種と電気工事士はゲット

363:名無しさん@引く手あまた
19/08/25 14:29:41.62 VcQpbJX+0.net
ビル管で食っていくのは独身で実家居候組でないと無理。年収は最低でも600はないと生きていけない。ビル管なんてせいぜい3~400でしょ。保険にもならん。ビル管や警備は定年後の小遣い稼ぎ程度にやる仕事だよ

364:名無しさん@引く手あまた
19/08/25 15:30:43.42 oLezZV+S0.net
仕方なく恥を忍んでやる仕事だからね。

365:名無しさん@引く手あまた
19/08/26 07:32:19.69 I6W7gjUn0.net
学卒でうちに来るやつは、親は何も言わないのか?

366:名無しさん@引く手あまた
19/09/06 06:17:35.96 uE5X6+7L0.net
ビルメン4点セットとか
ビル管とかで資格手当でますか?

367:名無しさん@引く手あまた
19/09/06 12:11:09.00 norBmDU20.net
出ません。
こんな土方の子会社ではなく、日本管財来て下さい。
東証一部上場だし、同じく一部上場セコムのグループなので福利厚生も給与も高いですよ

368:名無しさん@引く手あまた
19/09/06 15:55:50.22 bTF0iAhc0.net
こっちはこっちで香ばしいだけでは?
【ビルメン】日本管財を語ろう4【警備】
スレリンク(job板)

369:名無しさん@引く手あまた
19/09/09 20:23:26.48 FiWYaOLY0.net
>>361
無期契約社員(求人表記上は限定正社員という扱い)だと、資格手当は1円も出ませんよ。
たとえ電験を持ってても、無期契約社員だと1円も出ません。ネタじゃなくてマジで。
資格手当がつくのは正社員になってからなんだけど、その金額も本当に雀の涙なのでここに入って驚いたよ。
そもそも、無期契約社員から正社員へなれる人なんてほとんどいない(色んな理由をつけて希望者の大部分を落としてる)から、資格手当の金額以前の問題なんだけどね、ここは。
他に行くことを強く勧める。

370:名無しさん@引く手あまた
19/09/09 23:01:38.10 haVxi6Su0.net
ここ数年の登用実績知ってるの?

371:名無しさん@引く手あまた
19/09/09 23:25:26.51 fvLW+Qij0.net
昔話で下げるのに必死なんだよ

372:名無しさん@引く手あまた
19/09/09 23:54:41.14 sw37nqht0.net
ビルメンランキングで大成有楽(契約社員)が独立系以下の点数にされてるけど
社内で問題にならんのこれ?

373:名無しさん@引く手あまた
19/09/10 10:40:51.46 I+AwE9IL0.net
ビルメンステマの犯人は管財だったのか。

374:ブラックメンをぶっ壊す
19/09/10 12:36:00.73 1s6ueYmJ0.net
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

375:名無しさん@引く手あまた
19/09/17 12:43:15.50 UvzXLiQA0.net
本当にメッチャいい会社だよ
社長が責任者会議でビルメンをお荷物呼ばわりするんだから
会議録読んでビックリ

376:名無しさん@引く手あまた
19/09/20 06:30:03.42 YTm7QqVj0.net
荷物ならまだ良いだろ。シャープなんか長年働いてきた中年を大量リストラして、
社長が「ウミは出し切った。これからは好転する」とか言ったんだから。
可哀そうなウミ中年。

377:名無しさん@引く手あまた
19/09/24 21:27:25.34 eNEwJwFa0.net
>>370
もしそれが本当なら笑えない
そいつらが現場にいるおかげでお前が給料を貰えるんだろうが

378:名無しさん@引く手あまた
19/09/25 05:24:07.07 EYXWl8jI0.net
やっぱりビルメンって賤業なんだな。

379:名無しさん@引く手あまた
19/09/26 08:03:54.43 WeGslObt0.net
>>372
そんなことおもうわけなかろうに。
「おまえらみたいな低スペック人間を雇ってもらってるだけ有難いと思え」としか考えてません。それが事実だし。

380:名無しさん@引く手あまた
19/09/28 16:41:17.83 gS0TR0ue0.net
いっぱい今、募集してますけど
現場でどこが仕事的に厳しいですか

381:名無しさん@引く手あまた
19/09/28 22:57:35.22 7ZO7iWbF0.net
>>375
病院、ホテル、大規模商業施設、駅ビル、空港とかかな
とりわけ空港と病院は最高にヤバい
そういう現場は辞める人続出で文字通り1年中求人出てる
だから入社した新人がそういう常時人手が足りない激務現場に行かされる可能性大だよ
これはこの会社に限ったことじゃなくてどこだって似たようなものだよ
だって楽な現場はそもそも人が辞めないからなかなか行けないんだからさ

382:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 12:07:35.64 ZX1q1phX0.net
非正規上等でここか三井不動産ファシで就職検討中。
どっちがマシですか?
ちな40後半未経験、電工2種は持ってます。

383:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 13:40:57.22 9jxqAZfE0.net
>>377

384:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 13:42:20.24 9jxqAZfE0.net
>>377
そのスペックだとどっちも無理かと

385:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 14:16:34.25


386: ID:ZX1q1phX0.net



387:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 14:47:21.18 eGQTjXfN0.net
大成なら受かるやろ

388:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 15:17:15.69 lpiCOQjq0.net
ビルメン4点セットの未経験で年収300万いかないぐらいだから
年収250万ぐらいの最低賃金ならいけるんじゃないかな

389:名無しさん@引く手あまた
19/09/30 18:19:26.14 l4/PCidg0.net
250万で必ず
定時上がりなら
行きたい。

390:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 05:38:17.61 AxiB3p2B0.net
空港とかってやっぱり明け残地獄?

391:名無しさん@引く手あまた
19/10/01 20:43:07.03 LIMr4kCa0.net
電工2種程度ならほぼ意味ないかな

392:名無しさん@引く手あまた
19/10/11 05:22:17.21 Flh+8ipy0.net
ここの求人さ面接に行くと実際書いてる現場じゃなくて
関東県内に住んでると空港勤務ばかり進めてこない?

393:名無しさん@引く手あまた
19/10/13 18:27:39.37 KaCN3nIf0.net
○○○支店長さん、仕事しないで勤務中に株取引をしている従業員がいますよwww

394:名無しさん@引く手あまた
19/10/14 18:47:53 6dNt5Bt20.net
先月退職しました。勤務中に寝てたら、ガードマンが支店長にチクりやがり支店長に呼ばれたから、「寝ながらでも出来る仕事です」と言ったら辞めろと言われた。
実際設備屋なんて寝てても出来る仕事だよね。だから手取22しかくれないんでしょ? 

395:名無しさん@引く手あまた
19/10/15 05:40:04 NL0v9fcb0.net
>>386
それだけ空港悲惨だもんな。

396:名無しさん@引く手あまた
19/10/15 19:59:11 J0WCIdFi0.net
能力ないのに何でも入札に参加するアホ会社

397:名無しさん@引く手あまた
19/10/19 12:19:32 zOUHUuQP0.net
電流と電圧の意味がわからないというバカが勤務している大成有楽不動産www

398:名無しさん@引く手あまた
19/10/19 14:43:28 nku3SNt00.net
転職サイトでここからスカウトよく来るけど、限定社員とかわかりにくい記載してあってある意味騙してるよね
契約社員って正直に書け

399:名無しさん@引く手あまた
19/10/19 17:20:43.95 wsPz5pLY0.net
電流と電圧わからないってやばいじゃん
電気工事士の資格ないと入れないんじゃないの?

400:名無しさん@引く手あまた
19/10/19 18:44:37.28 25BFZDPU0.net
>>393
おっさんの所有資格は車と玉掛w

401:ブラックメンから国民を守る党
19/10/22 16:42:03.83 awTYwkSX0.net
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

402:名無しさん@引く手あまた
19/11/04 00:07:45 IU4JydB70.net
この会社…辞めた社員に訴えられて役員だか社長だか裁判呼び出されたよな?

403:名無しさん@引く手あまた
19/11/08 20:29:46 Zy1hoODR0.net
支店の筒井ケンイチロウ君ついにやってまったな。

404:名無しさん@引く手あまた
19/11/10 15:36:27 JPtWxM4M0.net
URLリンク(sp.fnn.jp)

405:名無しさん@引く手あまた
19/11/10 19:25:13 BASQPEcQ0.net
会社違う

406:名無しさん@引く手あまた
19/11/13 17:13:17 C0xsy3/L0.net
限定でも良いけど働けるなら何でも良いや

407:名無しさん@引く手あまた
19/11/21 16:02:33.70 JRa3TpeQ0.net
会社はしっかりしてるが、限定正社員という名ばかり正社員

408:名無しさん@引く手あまた
19/12/01 21:22:45 yYZmw1OT0.net
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。

409:名無しさん@引く手あまた
19/12/08 23:44:46 3wxRQSUv0.net
去年までは会社在籍1年以上、4点セット中3つ以上取得、責任者推薦ありで
登用試験受け�


410:轤黷スが殆ど合格できない(登用率不明)みたいな感じで 今年から業界歴で3年以上、4点セット中3つ以上+ビル管か電験あり、責任者推薦ありで 登用試験受けられて合格率50パーセント程度 で、あってる?



411:名無しさん@引く手あまた
19/12/09 04:37:59 eXIVorvx0.net
踏み台用途としか使えない会社

412:名無しさん@引く手あまた
19/12/12 22:17:47 J1RlhORW0.net
この会社は家賃補助とか資格手当って出るの?

413:名無しさん@引く手あまた
19/12/13 23:13:52 NsFELY8v0.net
>>388
手取22ももらえるのか…
いい会社だな

414:名無しさん@引く手あまた
19/12/15 13:33:27 Cwi7K94I0.net
あってる。

415:名無しさん@引く手あまた
19/12/17 21:35:36 V2n6Fx4Z0.net
>>405
限定正社員(という名の契約社員)ではなくて、本当の正社員ならね

>>404
俺も電験三種(残り1科目)とビル管(来年の試験から受験資格得られる)を取ったら、もう他社大手(今度こそは正社員)に行く予定

416:名無しさん@引く手あまた
19/12/21 05:25:50 oUoPe1ce0.net
面接の態度も悪かったよなここ。

417:名無しさん@引く手あまた
19/12/21 16:35:05 1cD2Tx/10.net
ここはひどい待遇
安いとこ入札するからいかん

418:メリークリスマス
19/12/22 00:09:02.48 pIDD5huA0.net
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。

419:名無しさん@引く手あまた
19/12/30 02:27:04 fwz/RTZh0.net
限定正社員で電験三種必須の求人あるけど、どうなんだろ。
京急某駅直結の商業施設だって。

420:名無しさん@引く手あまた
20/01/02 06:52:22.18 zEK+A52z0.net
電験必須なのに契約社員て、すごい雇い方ですね

421:名無しさん@引く手あまた
20/01/02 15:01:40 iw6sq/4Y0.net
e.h

422:名無しさん@引く手あまた
20/01/02 15:52:20 NHlcfjFC0.net
大成有楽不動産 社長殿

御社の従業員の不適切行為についてお聞きします。
・株取引
・youtube視聴
・居眠り
・飲酒
・仮眠時間延長
・巡回点検懈怠

全て勤務時間中の出来事です。
どういう従業員教育をされているのでしょうか?
一部行為については撮影して証拠があるので、顧客に提示させていただきました。解約されることが決まっておりますのでお知らせいたします。

423:名無しさん@引く手あまた
20/01/27 02:23:11 BLhY8Np80.net
この会社、警備で限定正社員
→正社員一般職になる難易度はどれくらいですか?

424:名無しさん@引く手あまた
20/01/28 22:37:55 kpDD0hXK0.net
警備はやってない

425:名無しさん@引く手あまた
20/02/09 11:35:29 gxRAURya0.net
童貞、未婚率が激高い会社

426:名無しさん@引く手あまた
20/02/09 11:52:02 AOwclWPu0.net
うちの現場6人いて既婚者オレだけ。皆60代の未婚じじい。しかも1人は2次元オタ

427:名無しさん@引く手あまた
20/02/09 22:51:40 VnnpKE1E0.net
限定正社員(契約)の話が多いけど正社員の待遇って実際はどうなの?

428:名無しさん@引く手あまた
20/02/10 07:21:42.59 TyioRRfV0.net
目糞鼻くそh.e

429:名無しさん@引く手あまた
20/02/20 11:53:29 yHpR5REl0.net
正社員といえばここの正社員の求人って無意味にめちゃくちゃハードル高いよな
他のビルメン会社でもここまでのハードルの高さは見たことない
ビルメン経験5年以上かつ電験orビル管の保有者かつ管理職経験が必須とか前に見たぞ
そんな人なら、より給料・待遇がずっと良い上位系列企業へ行くに決まってるのにね
例えばなんで東大京大入れる学力の人がわざわざ中央大法政大とかに行くと思えるのよ

430:名無しさん@引く手あまた
20/02/24 18:52:20 YIBMOK5V0.net
中小の工員落ちたブラック人材の俺でも限定正社員受かるかな 因みに22歳 第2種電気工事士もち

431:名無しさん@引く手あまた
20/02/25 19:58:09 LhCX4iY/0.net
その「中小の工員落ちた」原因によるとしか言えない
例えば精神疾患とかあってそれを面接でバカ正直に話したいのなら中小だろうが零細だろうが流石に落ちるでしょうよ
そういうのでなければその年齢だと超余裕
というか、悪いことは言わないからその年齢でビルメンにはならないほうが良いと思うけどな
他業種→ビルメンへ中年なのに未経験で転職することはできても、その逆は不可能な職業だからさ、ビルメンって

432:名無しさん@引く手あまた
20/02/25 20:08:23 LhCX4iY/0.net
しかも受かったとしても、
未経験(どういう現場がキツイか知らない世間知らず)で
若くて(まだまだ動ける年齢だし無理が効く)で
非正規採用(どうせ使い捨て要因だからとことん使い潰そう)だから
いきなりその支店の激務現場に行かされる可能性大だし、そのうえ簿給だからね

433:名無しさん@引く手あまた
20/02/25 22:17:31 pJTS3BB/0.net
やっぱりいろいろ受けて受かってから考えることにします

434:名無しさん@引く手あまた
20/03/01 21:09:35 IRW6tbrJ0.net
ここの社員って家賃補助とかあるの?

435:名無しさん@引く手あまた
20/03/01 21:31:38 akBcRqlF0.net
>>425
未経験は楽な現場を知らないから、きつい現場に行かされても、こんなもんかで済むらしい

436:名無しさん@引く手あまた
20/03/02 12:43:27 5DtevCMW0.net
>>427
あるよ。ただし、引越しを伴う異動先でのみ。
入社時や社員登用時は無い。どっか異動すれば出始める。
だから同じ現場でも、出てる社員と出てない社員がいるという不公平感。

437:名無しさん@引く手あまた
20/03/02 21:40:22 DjAQzLDH0.net
>>429
え~~~
てことは現場の人より事務とか役員メインで支給したいってことなのかな
正社員の求人難易度高いわりに手当が弱い・・・

438:名無しさん@引く手あまた
20/03/07 14:35:21 zLsjz9vZ0.net
>>430
難易度なんて高いか?
たかがビル管と三点セットだろ?

439:名無しさん@引く手あまた
20/03/08 10:43:07 d5Jzdkxr0.net
>>431
横からだが、それらを取っていたらより良い条件の他社大手に行けるし、普通そうするよ
というかそれら資格だけじゃなくて、上司の推薦かつ正社員登用筆記試験かつ役員面接のすべてに合格しないと正社員になれないんだけどな

440:名無しさん@引く手あまた
20/03/08 12:22:18 bNP0M0Oe0.net
>>432
エントリーは要件満たしていれば自由だよ。
上司の推薦ではなく、エントリー後に支店長の意見聴取だよ。悪く意見する支店長はいないと思うよ。自分の恥にもなり得るからね。
筆記はあって無いようなものと言うか、よっぽどの人間でなければわかる問題ばかり。残留塩素測定は何日毎に行うとか。

441:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 12:07:54 SNBiPuvu0.net
>>431
中途で最初から正社員入社は、所長クラスの経験ないと無理
資格はエントリーの要件に過ぎない

442:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 14:13:17 K4XrYgTY0.net
>>434
いきなりだとね。
契約として1年勤務したあとなら、他社でヒラでも2年間経験あればOK。

443:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 16:15:10 qZ3skaMe0.net
>>435
知ってる

444:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 16:58:59 IfihJAQj0.net
dodaからスカウトメール来てたわ 丁度転職活動中なんだが 不動産開発の施工管理だってさ
用地仕入てマンションだオフィスビル建てるって奴か?一応1建施持ちだがやめておいた方がいいのか?

445:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 17:01:54 qZ3skaMe0.net
>>437
正社員様にとってはいい会社

446:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 18:49:13.59 h/0p6Kdy0.net
同一労働同一賃金で契約社員も正社員待遇あ


447:り得るんじゃね?



448:名無しさん@引く手あまた
20/03/09 19:33:01 N4/sOz3Z0.net
名古屋エリアのPM業務撤退らしいね

449:名無しさん@引く手あまた
20/03/10 18:37:43 +wBIhmV40.net
>>437
工事現場の管理の仕事なら高給もらえる会社は他にいっぱいあると思うけど

450:名無しさん@引く手あまた
20/03/11 08:18:31 4rfl1Pxt0.net
>>439
限定正社員(という名の無期契約社員)だけど確かにちょっとだけ待遇改善はあったよ
それでも、俺のいる現場の限定正社員()は実務経験と資格を揃えて有名他社の正社員内定ゲットしてバンバンやめていってるけどな
今月もまた一人が巣立っていったわ

451:名無しさん@引く手あまた
20/03/12 07:41:20 pzguJjFq0.net
ここの仙台営業所ってどう?
激務とか人間関係とか?
面接受けようか迷ってる

452:名無しさん@引く手あまた
20/03/14 18:44:23 qDBkSzet0.net
あぁ俺もこんなブラック現場辞めてぇーー
俺も本格的に転職活動しようかな

453:名無しさん@引く手あまた
20/03/15 09:48:01 Bb2S1KLo0.net
ここのHPで有給休暇年5日取得100パーセントとか宣伝してるけど頭大丈夫かと思う
有給消化率100パーセント達成ならわかるが

454:名無しさん@引く手あまた
20/03/15 11:20:33 dTzbhOBY0.net
アピールだよ
「我が社は法令を守っています」

一般人の感覚と方向が違うだけで

455:名無しさん@引く手あまた
20/03/15 14:23:57 NzvIBqMt0.net
世の中五日取得すら公言できない会社も多いんだよ

456:名無しさん@引く手あまた
20/03/16 01:30:50.43 e4BCvRAf0.net
現場によるとしか言えない。
自分の現場はMAX使える。逆に少しは有給を残しておきたいから使うのを断わるくらい。

457:名無しさん@引く手あまた
20/03/16 12:25:50.08 OWK4NwNw0.net
>>444
オレのところは現場人数がかなり多いんだけど表面上は皆仲がいい
けど、裏では悪口だらけ、そのことにつてその言われた当人も察して余計に"アレ"になる
まるで小学校の学年みたいに
ここは濁さずハッキリいうが、なんで底辺同士皆で仲良くできないんだろうね
オレも異動or転職したい

458:名無しさん@引く手あまた
20/03/18 20:53:29 cQc9MmSb0.net
>>449
そういう奴らの殆どが、こどおじだもの

459:名無しさん@引く手あまた
20/03/22 01:06:15 hNvZV0MV0.net
30過ぎても実家に住んでるようなこどおじが、そういうのよくやってる

460:名無しさん@引く手あまた
20/03/22 12:35:30 iIN7rTB20.net
契約社員にも退職金が出ることになったみたい。よかったね。

461:名無しさん@引く手あまた
20/03/23 23:48:05 F0bFUnu+0.net
>>452
それでも雇用が不安定かつ薄給の非正規であることには変わりないよ

462:名無しさん@引く手あまた
20/03/24 14:43:27 lXCSoQfr0.net
現場を出禁になるような者でなければ、雇用は安定してるだろ

463:名無しさん@引く手あまた
20/03/24 18:28:17 2EzoyiHm0.net
>>449
他人に攻撃的になる人は、精神的に幼かったり、劣等感のある余裕のない者がやるみたい

464:名無しさん@引く手あまた
20/03/24 18:43:14 TKazPZGn0.net
横からだが、これからはそれも分からんけどな
そもそも非正規というのは、いざという時に首を切るための雇用だということを忘れてないか?
コロナショックといい、オリンピック終了後の不況といい(やるかどうかすらも怪しいが)、いくら景気の影響が良くも悪くも受けにくい業界とはいえ、それなりの影響は避けられないよ
その上、ビルメンも、清掃も、警備も、一番最初にコストカットが強いられやすい職種だし
非正規でもかろうじて雇用が守られていても、給料が学生バイトと大差ないなら、そんなのやる意味あるかな?



465:ずれにしろ、今契約の人はとにかく早くに正社員になっといたほうが良い事には変わりない それで他社へ行くことになっても、会社がそれを責める権利はないよ



466:名無しさん@引く手あまた
20/03/28 11:42:47 oyxkWlhK0.net
>>453
契約社員は、手当賃金に正社員と格差はあるが、
雇用契約は無期限更新じゃなかった?
契約を打ち切られる、という雇用不安定さは無いと思うけど

467:名無しさん@引く手あまた
20/03/28 16:27:01 Gx8UUPhy0.net
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中に第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。

468:名無しさん@引く手あまた
20/03/30 12:36:05 kG7C9tmh0.net
>>457
所属する現場が続く限りは大丈夫
ただ、T社が落札し損なったり、発注元と価格の折り合いがつかなくて撤退…になれば基本的にクビ
まあ、ビルメンの居心地はあくまで現場次第。現場との契約がなくなってしまえば、会社はクビにならなくても、実質的に転職するようなものだから、「地域限定正社員」でもあまり気にならない

正社員になったらなったで社内の付き合いとかしがらみがいろいろ面倒になりそうだし

469:名無しさん@引く手あまた
20/03/30 21:37:26 P4umUjj90.net
>>459
頭悪そう

470:名無しさん@引く手あまた
20/03/31 09:33:21 Qfwstmo90.net
それにしても、ここの空港案件は求人サイトの常連だね
そんなに人辞めまくるくらい無茶苦茶なところなんですか?

471:名無しさん@引く手あまた
20/04/01 21:41:17 6MBgpijR0.net
>>461
羽田のことだよね?
えぇそりゃもう・・・そういうことだろ
多分、ビルメン現場の中ではワースト1位・2位とかを争うレベルで
会社・現場を選べるほどの経験と資格ある人が選びたい現場ではないよね
タマ数合わせに何も知らない未経験者を放り込んではすぐ辞めての繰り返しだろどう見ても
あと人間関係も最悪なんだろうな

472:名無しさん@引く手あまた
20/04/01 22:27:51 czUOKpfV0.net
>>462
成田もあるけど、そこもやはりそう?
求人サイトみて去年、8人もとってなかったか?
とツッコミたくなった
あと、「天下の」大成建設関連の会社なのに未経験者積極採用みたいに妙にハードルが低いのも気になった
さすがに無資格者はアカンみたいだけど

それでも求人広告の待遇が「本当」なら、悪い内容には見えなかったけど、まあ、「トラップ」がいっぱいあるんだろうね…

473:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 00:04:52 E8wgzbxM0.net
>>463
空港の現場は会社にとって本当にドル箱だから絶対に手放したくないからね
逃亡者続出で契約上の人員数を切っちゃうとヤバいから、会社としてはとにかく誰でもいいから人を突っ込みたいわけ
だから通常なら採用されない人や高齢未経験でもここなら入れると思うよ
まぁ続けられないだろうから入っても意味なさげだけどね、こういう現場は地獄だろうね
応募対象者のハードル異常に低い求人がいつも出ているのはそういうこと
誰も辞めたがらないホワイト現場の求人はそもそもそう滅多にでないし、そういう求人が出ても実務経験・資格・年齢なんかのハードルが高くなるのは当たり前

474:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 08:30:41 m92iHmJU0.net
>>464
でも、大手建設、不動産会社、憧れ()の「空港職員」、「正社員」に騙されてワクワクしながら応募したり入職する奴は一定数いるんだろうな

世間や業界を知らず、文句言わない、それでいて4点セットを取得できる程度の頭と真面目さがある若者…
まあ、これが本音レベルでこの会社や現場の「求められる人材」なんだろうね
個人的には、いつまでもそれで大丈夫?って思うけど…

475:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 12:44:53 lllohp7V0.net
他の現場を知ってる奴を空港に入れたら、キツくてすぐ辞めるから、業界を知らない未経験者をいれたほうが、辞められなくて済む

476:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 13:04:54 taGOgfcj0.net
ドル箱なのかね、まあ派遣社員として人だけ送り込んでる現場だから楽っちゃ楽だろうな
その代わり変な人は入れないとかすぐ辞めなさそうな人を選んだり元受け側に気を使いそうだが
30人送り込んで2憶の売り上げが高いか安いかは判らないが
あと意外とイメージほど、人は辞めてないしみんな勤続年数長い人たちばっかりだよ

477:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 19:13:06 63DjIBd90.net
>>467
現場の人?
もしそれが本当ならなんで年中求人が出るわけ?

478:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 19:25:20.21 lllohp7V0.net
>>468
広告会社との契約期間の都合や広告を出すことによって、客には安定企業であることを見せられる
ある程度の人材が欲しければ、来るまで出しっぱなし、俗にいうスーパーマン待ちは普通かと
年中求人出してるから応募したら、書類選考ではじかれるというのはよくある話
どこの会社でも当てはまる一般論

479:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 19:32:38.08 WnIS9dTc0.net
>>467
勤続年数長いの?じゃあ、求人広告がやたらと出てるのは?しかも契約社員のことを「限定正社員」なんて紛らわしい名称つけてまでして…
まあ、大抵の人は「何かあるのかなあ」って勘ぐるよ…
変な人、すぐ辞めそうな人は避けたいのはわかる
元請けが元請けだし、体裁重視なんだろうね
いくら経験、資格豊富でもビルメンによくいる履歴書がクリーンとは言いかねる人よりは未経験でも履歴、経歴のきれいな人が好まれるってことかもね
とはいえ、全くの設備の素人もこれまた元請けに対する体裁が悪い
それで、未経験歓迎、でも4点セットのうち一つは最低限持っていること…ってことなんだろうね

480:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 19:38:06 WnIS9dTc0.net
>>469
え?あの給料と実質契約社員の「限定正社員」で履歴、資格、経験三拍子揃ったスーパーマン人材が来る…って本気で考えてるの?

そんな人、他社のもっと条件のいい正社員に応募しそうだけど??

481:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 20:28:17 taGOgfcj0.net
新卒からずっといる人間も多い、10年とか普通だし酷いのは新卒から派遣されて20年以上なんてのもいた
会社としては異動させてあげたい面もあるけど色々覚える事が多い現場なんで慣れた人を異動させるデメリットもある
だから補充要員として契約社員を常時募集するんだけど派遣はランクがあって役職、資格によって元請けとの契約料が決められる
新しく入る人は異動させる人と同ランクの人をなるべく入れたいので職訓卒の資格もちも好まれる
新卒から長い人達はあまり資格取らないのでそういう職訓卒の未経験資格持ちと意外と同ランクだったりする
勤続十数年で正社員の主任クラス、上位資格なしと2~3年経験の電験やビル管持ちなんかも派遣社員としては同ランクになる
まあ纏まりの無い事を色々書いたけど一度契約社員で入ったら辞めるまで二度と出れないと思った方が良い

482:名無しさん@引く手あまた
20/04/02 22:14:46 1TO2gCep0.net
>>472
最後の1行でどっちにしろ地獄じゃんそれ

483:名無しさん@引く手あまた
20/04/03 09:31:13 qo4aXFsy0.net
>>471
そういう人たちは最初から正社員採用

484:名無しさん@引く手あまた
20/04/05 22:35:27 LnI+4XKh0.net
>>471
実質契約社員じゃなくて立派な契約社員な
違いは契約社員で一般的な有期雇用じゃなくて無期雇用の契約社員なだけ

485:名無しさん@引く手あまた
20/05/11 05:28:01 twTw8lw/0.net
なんか話題ねーのか

486:名無しさん@引く手あまた
20/05/12 16:31:34.62 Ur372I350.net
コロナで不動産事業どうなるの

487:名無しさん@引く手あまた
20/05/12 17:09:05.27 FzMUgQzL0.net
ジジババが死んで空き家増えるからうまくやれば空いた場所の都市開発でワンチャン?

488:名無しさん@引く手あまた
20/05/13 09:54:59.63 ZMVqsBWw0.net
そういえば来月のボーナス、普通に出るのかなー。

489:名無しさん@引く手あまた
20/05/13 10:26:19 tMT40QvE0.net
羽田空港でもウンは詰まるのですか?
空気環境測定もアスマン式で測定ですか?避難訓練もやるとですか?

490:名無しさん@引く手あまた
20/05/13 10:26:20 tMT40QvE0.net
羽田空港でもウンは詰まるのですか?
空気環境測定もアスマン式で測定ですか?避難訓練もやるとですか?

491:名無しさん@引く手あまた
20/05/20 00:49:59 +4R3RNuk0.net
羽田は外れですか?

492:名無しさん@引く手あまた
20/05/21 19:36:48 JhuiS1IV0.net
羽田なんかどうでもいいから多摩データセンターの情報くれ

493:名無しさん@引く手あまた
20/05/24 21:49:50 gB7Su/cY0.net
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・生活保護と系列が羨ましかよ.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l 大丈夫かあ~
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |::::::

494:名無しさん@引く手あまた
20/05/25 13:00:44 d94qHAiN0.net
羽田はやめとけとしかいえない
このスレの上の方で何度も話題になってるから見ろ

495:名無しさん@引く手あまた
20/05/30 16:21:09 xPzu6Bts0.net
そもそも羽田なんて通うのがめんどくさそう。

496:名無しさん@引く手あまた
20/06/13 12:14:01.08 hn3pkZVy0.net
なんか書けや

497:名無しさん@引く手あまた
20/06/13 17:52:35 krMaLxTw0.net
ボーナス出るの?

498:名無しさん@引く手あまた
20/06/23 11:09:47 AwMSSPgH0.net
めっちゃ出た

499:名無しさん@引く手あまた
20/06/24 14:47:42 RvZ2N3PT0.net
派遣に細かいランクって
下っ端を無駄に張り切らせる工夫だな

500:名無しさん@引く手あまた
20/06/25 06:14:21 3Rk5DzF40.net
ボーナス出た~太っ腹な濱中社長、ありがとうv

501:名無しさん@引く手あまた
20/06/25 13:58:18.24 vOd9rwHa0.net
ボーナスがいっぱいもらえることをわざわざ5chに書き込んで
皆に知らせてあげるとはよっぽどいい会社なんですね

502:名無しさん@引く手あまた
20/06/26 11:08:10 kl/9Nhmc0.net
ここって夜間とか休日呼び出し率高いですか?

503:選択と集中に売却
20/07/04 18:44:39.06 H/aBNZ3m0.net
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。
 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 
 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね......。
助けてくれ!
._∧_∧__ SOSだポン
(_( ・ω・)_()  =○
 / つノ
 し―J

504:名無しさん@引く手あまた
20/08/06 22:08:24 rZ8gOgVb0.net
中途採用で基本給16~28万なんだが40代前半(電験三種、電工二種、二ボ、危険物乙四取得)
設備管理と電気主任技術者選任10年経験有りだったら
基本給は何万くらいになりますか?

505:名無しさん@引く手あまた
20/08/07 20:41:54.86 /3mt7Zqv0.net
どこもそうだがビル管理職は解約や減員で人が余っているから
正社員は超ハードルが高い。
契約社員は基本給は高いが手当が一切なくて昇給も無い。

506:名無しさん@引く手あまた
20/08/09 12:46:48 KUSjhlv80.net
契約社員で上限基本給28万円貰ってる人いるの?

507:名無しさん@引く手あまた
20/08/11 15:38:45.71 e6aw7PBW0.net
その経歴プラス10人常駐出来る現場持ってこれるなら500万は出るでしょ。

508:名無しさん@引く手あまた
20/09/02 20:19:55 XerDXw3w0.net
ミリバールで言われる方が怖いわ。

509:うんこ偏差値
20/09/06 23:26:09 Fisj2pRH0.net
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ

510:うんこ
20/09/10 21:43:23 FSGuLRm/0.net
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) , ケービックス
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ

511:名無しさん@引く手あまた
20/10/08 11:20:35.54 TaetgI/Q0.net
何が安否確認訓練だ、そんなの正社員だけにしろ!誰が契約なのに災害時こんなクソ会社のために
協力なんかするか。休日にこんな訓練連絡対応なんかさせるなよ休みにならないじゃないか!
じゃなければ手当払え!安月給でお


512:前ら役員連中のマスターベーションに付き合ってられるかよ!



513:名無しさん@引く手あまた
20/10/09 12:07:59.02 21DedtTB0.net
契約、ということは
毎年、契約切れ間際に更新の雇用契約書を会社と交わしてるの??

514:名無しさん@引く手あまた
20/10/28 07:33:16.68 L8WMl+w40.net
そんなもんでしょ。

515:名無しさん@引く手あまた
20/11/01 01:41:48.98 EaM/u90v0.net
>>354
300万円は、60歳超えてなければ余裕で行くよ。

516:名無しさん@引く手あまた
20/11/01 01:46:46.71 EaM/u90v0.net
>>420
正社員はメチャメチャ待遇いいよ。

517:名無しさん@引く手あまた
20/11/01 01:49:42.74 EaM/u90v0.net
>>497
います。入社した年によりますが。

518:名無しさん@引く手あまた
20/11/01 01:51:50.03 EaM/u90v0.net
限定正社員もボーナス、それなりに出るよ。
知り合いに聞いたら、夏は35万円+5万円もらったらしい。

519:名無しさん@引く手あまた
20/11/02 22:05:52.74 hz9j+tVo0.net
コロ助前の大好況はココまで。
今はコロ助に大打撃を受け、社員登用予定はありません。
その分、次年度、次々年度に希望者が殺到し、競争率が高くなると思わるが、
来年以降コロ助が終息しなければ知らん。

520:名無しさん@引く手あまた
20/11/02 23:55:34.56 7h99/yEp0.net
社員登用に必要な資格に合格してるなら、ここで契約社員で続ける意味ないもの
合格してなくてもある程度の経験があれば、今より給料は上がるし

521:名無しさん@引く手あまた
20/11/03 10:10:15.93 Txildzhk0.net
契約社員では
所長が務まるくらいの職務知識を有している人も
そうでない人も評価は一律なので。
契約社員であるうちは昇格制度は無いから上には永遠に上がれない。
現場でマウント取りたい変態(度が過ぎると上から警告処分されるけどね)なら別だが、
上を求める人なら契約社員で長居はしないはずだけどね。

522:名無しさん@引く手あまた
20/11/03 10:12:29.57 Txildzhk0.net
形だけ役職を与えられることはあるかもしれないが
給料はそのまんま。やらされ損(・∀・)ニヤニヤ

523:名無しさん@引く手あまた
20/11/06 14:37:18.00 U/FX7z0t0.net
このご時世、いきなりここより給料が高いビルメン会社ってあるの?

524:名無しさん@引く手あまた
20/11/06 20:01:11.89 50baiX6b0.net
契約が配属される現場は、他人がやりたがらない環境なとこばかりだよ。
キツくて辞めた人の穴埋めが契約社員の役目。
契約社員でも給料が他よりは高い分、貰う額に対して
割りに合わない使われ方をする

525:名無しさん@引く手あまた
20/11/06 21:07:46.95 uEKnJZ750.net
数年前までの話だけど、管理物件が多いから契約でも色々
レア物件で楽してる人もいればターミナル駅に隣接してる上から下まで飲み屋が入っている
商業ビルに入れられて地獄見てるのもいた
以外なのがお茶の水の2棟で大型ビルの割には楽らしい、ずっとはいられないみたいだけどね
今は現場固定の無期雇用契約になったみたいなんで、どうなったのかは判らない

526:名無しさん@引く手あまた
20/11/07 09:46:09.26 SwSmedYj0.net
>>514
自分の周囲は、現場がキツイ云々より給料が安くて辞める人が多い

527:名無しさん@引く手あまた
20/11/07 12:47:26.70 EvMGJZVg0.net
副業したらダメなんだったら、今の給料じゃ安くて苦しいわぁ。
契約社員である間は
雇用が無期限継続というだけで、
また基本給が他社より若干分高めに設定されている分、資格手当等一切の手当は永遠に出ないからね。
会社が副業を公認してる独立系の方が上かな?

528:名無しさん@引く手あまた
20/11/07 18:23:13.04 IZSeC0fx0.net
資格手当は正社員も同じでは?

529:名無しさん@引く手あまた
20/11/08 16:24:14.81 HeNpVAgN0.net
>>517
ここでなれない正社員や昇給に期待するより、転職した方が手っ取り早い
就活してるけど、ここの賃金の安さが逆に驚かれる

530:名無しさん@引く手あまた
20/11/08 20:41:17.33 cxzv21Fs0.net
資格手当は、所持している人は全員もらえるわけじゃありませんよー。
現場の専任担当者じゃないと出ない

531:名無しさん@引く手あまた
20/11/09 00:31:43.32 0UuVmyOq0.net
資格手当などない
専任手当も・・・

532:名無しさん@引く手あまた
20/11/10 22:34:54.50 334wTUK80.net
独立系の中には持ってる資格ごとに手当出すとこがあるからなあ
契約で続けるならそっちの方がいいかな。
正社員でも額面は下がるけど、宿直したらその手当も出るし。
トータルでは

533:名無しさん@引く手あまた
20/11/11 22:33:33.75 D6dZzIy10.net
空港の募集なくなってんじゃん
どうした?ついにお払い箱か?

534:名無しさん@引く手あまた
20/11/11 22:55:51.26 d4pAOXlF0.net
そりゃ空港は今暇だろうよ

535:名無しさん@引く手あまた
20/11/11 23:08:15.96 D6dZzIy10.net
客先の減員要求に外面は残念がるが
内面は願ったり叶ったりだろ?
今が空港派遣から撤退する最大の好機だぞ
空港派遣が爆発四散すれば大分マシになる

536:名無しさん@引く手あまた
20/11/12 05:56:18.80 5kSwMRMZ0.net
電験持ちには確かに安い。特に2種持ち。
電験も無い人間には、仕事内容からみても充分すぎる給料だと思う。

537:名無しさん@引く手あまた
20/11/12 09:57:42.90 3quTQdee0.net
>>526
就活してみ?
5社受けて全部内定出たけど、すべての会社で今より50~80年収が上がる

538:名無しさん@引く手あまた
20/11/12 19:56:21.98 5kSwMRMZ0.net
どこの話?まさかイオンとか言わないよね。

539:名無しさん@引く手あまた
20/11/13 00:23:41.81 bDC+87d80.net
イオンが嫌で逃げてきた奴か?

540:名無しさん@引く手あまた
20/11/23 15:54:44.89 ZHC2chC10.net
>>529
全然面白くない返しするから流れ止まっただろ。

541:名無しさん@引く手あまた
20/11/25 13:01:59.54 VPh1MoFP0.net
具体的に答えられるはずがないものを聞くことが原因

542:名無しさん@引く手あまた
20/11/26 06:34:02.20 RbLLNCfT0.net
>>531
おもんねー(*_*)

543:名無しさん@引く手あまた
20/11/26 22:40:01.57 XA0Uq/dT0.net
アホな質問した奴が必死に誤魔化してる

544:名無しさん@引く手あまた
20/11/26 23:49:18.78 6uwZcNPL0.net
ここを踏み台にするとどこを目指すべきなんだ?
ゼネコン? 通信?

545:名無しさん@引く手あまた
20/11/30 16:03:51.80 5gDiJDkU0.net
↑やりたい仕事に就くための食いつなぎ。
契約社員でいる間は、どんなにやっても給料は上がらないので
割りに合わない。
簡単に言えば、バリバリ仕事出来る経験者と未経験者との給与差は大差ない
というこっちゃ。
コロナ渦が続く間は社員登用はありませーん。

546:名無しさん@引く手あまた
20/11/30 19:51:19.80 2zuLq3kr0.net
正社員さんと会社利益のために圧倒的に多い我々契約社員は安く使われてやってるんだよ!金も出さないくせに正社員と同じようなことを求めてくるんじゃねえ!ホラ、さっさと健康診断結果書を送って来いよ!来年度中に辞めるからよ。

547:名無しさん@引く手あまた
20/12/01 09:33:51.49 j/2inBl40.net
正社員でやるんなら続けられるけど
契約社員は、稼ぎ過ぎたらまずいから年金をもらうまで繋ぎでやる人が多いんだよ。
そういう人たちは先が見えているから、仕事を回せる最低銀の事しかやらない。
向上心が見えない人達とはやりたくないので
こっちも実務経験を積んで試験受験の権利を得るまでが居られる最長だな。

548:名無しさん@引く手あまた
20/12/01 09:43:16.42


549:JOSuyMZB0.net



550:名無しさん@引く手あまた
20/12/01 20:45:01.02 wqrep3cL0.net
正社員がビル缶とってもメリットあんの?

551:名無しさん@引く手あまた
20/12/02 20:31:18.46 vzdsDb2q0.net
取らなければ上にあがることもできず
いつまでたっても給料も上がらない

552:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 12:34:07.54 JyIhMbRp0.net
リクナビ、マイナビ他求人常連ですね、それだけ人が定着せず出入りが激しい証拠。ブラック企業の定義ですよ年中求人募集している会社は。イメージ悪い。

553:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 12:43:38.94 JyIhMbRp0.net
大成しない。有楽なんか無い。今どきの不動産。株式会社

554:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 15:03:26.56 QJxTePLa0.net
落とされた恨み感が全開過ぎる

555:名無しさん@引く手あまた
20/12/04 17:09:34.74 uk9P6uf70.net
契約で入社した人は
キツイ現場に配属されるんだから
選考で落とされるなんてないだろ。
正社員応募はハードル高いけど

556:名無しさん@引く手あまた
20/12/08 13:20:26.22 QMIf3tsd0.net
ボーナス残念だったな。
出ただけましか。

557:名無しさん@引く手あまた
20/12/08 21:42:20.23 wVO5dT6n0.net
この会社は、他社大手正社員へ行くために、業界未経験者が実務経験をつむ場(踏み台)に過ぎないのに、何を今更
>>538
確かに、今年のビル管試験だとうちの現場では契約の人のほうが多く合格してたわ
正社員と契約とでは、必死さ全然が違うからそりゃそうか
俺も来年から受験できるからちゃっちゃと一発で取りたい

558:名無しさん@引く手あまた
20/12/10 12:07:58.05 xtpsnac+0.net
>>546
契約でいる間は、
何年やっても給料は変わらないのに
仕事はどんどん増やされるので割りに合わんよ。
60歳で会社を定年し、65歳で年金をもらうまでの繋ぎでやる
といった理由じゃない場合
契約で長くやるのはお勧めしない。
同じ仕事なのに(それ以下でも)正社員との年収差は約2倍だからね。

559:名無しさん@引く手あまた
20/12/10 18:55:35.77 Ul7rR9cH0.net
契約でも300はあるだろ?
正社員なら大体の奴が600貰ってるのか?

560:名無しさん@引く手あまた
20/12/10 20:15:48.74 Y3MnJUhs0.net
オレが入った時は780位だったけど、今はみんな900以上だな。
え、なに?時給の話じゃないの?

561:名無しさん@引く手あまた
20/12/11 00:42:49.91 wZJ4sn580.net
30歳ぐらいで500万は普通
真面目にやって主任クラスになってれば600万もいく
40で係長になれば700~800万とか可能
契約は年齢・資格・経験問わず、殆ど300万台だ

562:名無しさん@引く手あまた
20/12/11 12:00:01.64 +YWoRtxo0.net
だから
この会社は、他社大手正社員へ行くために、業界未経験者が実務経験をつむ場(踏み台)に過ぎない
契約からの社員登用はコロナ渦で取りやめているから
転職するなら最初から正社員を目指さなきゃダメ

563:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 11:46:58.05 IyR9B41y0.net
所詮格付けEランクの会社、今年の冬ボーナスはコロナ影響で正社員も減った。
とにかくゼネコン建設業界かこれから酷くなるから、何らかの影響が絶対でる。
だいだい普通に他社にはある資格手当どころか、宿直手当もつかない。
所長連中は、臨時の修繕工事などの売り上げノルマが給料ふえる訳でも無いのに
物件ごとに与えらる。事故とか問題あったら皆んなに晒し者にするパワハラ会社。

564:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 11:53:14.36 IyR9B41y0.net
契約社員(この会社独自のインチキ名称では地域限定正社員)が最新ビルメンランキング


565: では、生活保護より格付けが下。



566:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 19:23:15.04 mMaDD0qY0.net
コロナ鍋の今だと契約でも応募殺到してんじゃないのか?

567:名無しさん@引く手あまた
21/01/11 21:39:13.93 9FZ019Rt0.net
正社員登用キツくなってんな
コロナ前に正社員になれた人おめでとう

568:名無しさん@引く手あまた
21/01/14 08:03:31.42 02LMgjDs0.net
ここはあいかわらずかな。

569:名無しさん@引く手あまた
21/01/15 21:12:10.53 JIYn3b+R0.net
昨年は社員登用は無かった
今年もコロナが凄まじいから社員登用は無いかもね。
むしろ現場が減員・解約されてあふれた正社員の雇用を守るために
派遣のみならず、(出来の悪い)契約社員も雇用打ち切りを宣告される動きがあるぽいぽいぽい。
無期更新とは言われているが、コロナによる業績大打撃は想定外。
他業種でもリストラ・勧奨が行われているし

570:名無しさん@引く手あまた
21/01/17 19:34:36.97 WD+pJfCg0.net
その社員登用が見込めなくなったせいか、うちの現場では契約の人が2二人辞めた
ただ、どちらも30代前半なんで他社の正社員に決まったみたいだから問題なしだけど

571:名無しさん@引く手あまた
21/01/18 16:20:26.59 b2QgKAim0.net
がんばりが評価されるのは50歳までなので。
50歳までに実績を積んで上にあがれなければ、以降は昇格は無い。
契約が社員登用出来るのは50歳まで、と年齢制限がかけられているのも
同様の理由からぽい。
何もかもが50歳

572:名無しさん@引く手あまた
21/01/18 18:04:53.03 Wq0F8qfi0.net
>>559
部外者乙

573:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 13:21:42.88 CymbWL/O0.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
①↓のQRコードから、登録します。
URLリンク(imgur.com)
②名前、メールアドレス、パスワードを入力します
③個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
④本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
⑤ログインIDの通知 がきます
⑥キャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
⑦5000円分、トレードすれば、出金できます!
他衛兵

574:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 15:30:29.32 ezewC2hz0.net
>>553
見たらEランクな
でも、あのグローブシップよりも下なのかよ

575:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 16:49:20.92 TXYwgGWw0.net
基本給21万円にも満たないのに、昇給しなかったからもう辞めるわ

576:名無しさん@引く手あまた
21/01/19 17:54:21.83 uGn6OBaJ0.net
両社ともよく知ってるがGS正社員とここの契約社員なら間違いなくGSの方が上
どっちも低レベルではあるが

577:名無しさん@引く手あまた
21/01/20 09:12:59.77 jIHB9p6q0.net
何度言っても未経験者の踏み台でしか役に立たない会社だからな。

578:名無しさん@引く手あまた
21/01/23 20:33:56.07 CxtT9lG70.net
>>563
契約なら昇給は無いから(あっても数千円程度)
辞める段取りをした方がいいよ
若さをムダに浪費することになる

579:名無しさん@引く手あまた
21/01/23 20:42:53.39 66JnW0XS0.net
でも正社員になれたら人生逆転だろ?

580:名無しさん@引く手あまた
21/01/23 21:32:53.63 73KkI17P0.net
>>560
でも実質40後半からは、他に特殊な能力がないと社員になれないと思うよ

581:名無しさん@引く手あまた
21/02/02 11:09:49.23 4XuN37J40.net
契約社員の月給や賞与云々の話をしているがここは�


582:サもそも年棒制で なおかつ自分で月給と賞与の金額を振り分けることができるので、 月給〇〇以上いけますか?とか賞与〇〇以上らしい、という問い自体おかしい。 年棒400万なら 例①:月給30万 賞与20万×2 例②:月給25万 賞与50万×2 とかね もちろん年棒のすべてを月給に全振りしてボーナスを0にすることも可能。 しかしこれを選択すると人事から 「会社の業績が良かった時にもらえる業績賞与も0になるよ」といわれるので ボーナス側に1万円は設定しなければならない。 ちなみに2019年は業績賞与5万 2020年は10万でした。



583:名無しさん@引く手あまた
21/02/02 19:35:15.12 GGSBlost0.net
年棒だって、読み方違うから間違えるわけ
正しくは年俸、読み方はねんぽう

584:名無しさん@引く手あまた
21/02/10 09:00:44.96 CblICW/90.net
今年は正社員もボーナス減らされたらしいが、何年正社員やっててもビル管すら受からないバカ正社員の給料も下げろ!
雇用均等法的にも契約社員と差をなくすと言う意味では、その方が正しい。だいたい契約以上にやる気があると判断した
から正社員なんだろ?それでビル管取れないなら本物のバカかやる気ないんだろうよ。

585:名無しさん@引く手あまた
21/02/10 09:14:09.18 CblICW/90.net
正社員の現場管理責任者になるための最低取得資格を電験とエネ管からとする。何年経っても資格取得出来ない正社員は解雇!

586:名無しさん@引く手あまた
21/02/11 06:37:32.39 9we7aOdQ0.net
待遇の格差以上に契約の待遇(冷遇)が酷すぎて、仕事がきついより同業他社より収入が少ないからで辞めて行く人が多い

587:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 17:16:05.80 yTN/e/Qj0.net
コンビニなんかと同じで、
正社員がメインじゃなくて、しょせんは人件費安い非正規労働者(契約社員)のおかげで利益あげられる会社なんだよな
上で、ここは業界未経験者の踏み台にすぎないってあるけど、正にそうだと思うわ

588:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 21:21:44.57 Uq3ezRFg0.net
今の現場は、正社員と契約の業務差が少なすぎるから、同一賃金の法律を盾に不満に思ってる人が多い
あと月額2万くらいあげてくれるなら残るという人も多いのに、それすら惜しむ
頭数が揃っていればいいわけではないし、抜けられた穴を埋めるには相応の教育期間が必要で、その期間を周りのカバーで成り立っているのを考えてほしい

589:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 21:51:03.97 lgSDXl7l0.net
経験資格のある契約社員の方が所長以上の働きをするから
正社員の所長が舐められて
みんな好き勝手してるよ

590:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 22:05:46.66 eVabAYok0.net
経験資格あるなら正社員になればいいのに

591:名無しさん@引く手あまた
21/02/12 22:53:45.22 lgSDXl7l0.net
正社員になるとマネジメントやらされ
現場管理所長なんか担当すると
これだけじゃないが毎月臨時の仕事を取るノルマを課されるなど責任が重くなり
出来なきゃ勤務査定がメチャクチャ下がるとか
そういうのがイヤなんだとさ
こういう仕事は自分一人じゃ出来ないから
周囲同僚の協力を得ることが必須だが
好き勝手やってる分、仕事は出来るがコミュ障で、何か言えば意見が衝突しケンカ
協力を得られないし。
こんな状況でやったら自滅必至で評価は下がる一方

592:名無しさん@引く手あまた
21/02/13 18:49:57.56 webVLE6d0.net
やっぱり今年の正社員登用試験も中止になるの?
それとも「建前上の試験ごっこ」するの?

593:名無しさん@引く手あまた
21/02/22 02:03:15.61 BWAl5fBM0.net
>>572
確かに、さすがに10年以上もこの業界にいて


594:ビル管もまだ取れない人は辞めていただいたほうがいいね 流石にいくらなんでも養護できないレベルだし というか、そんな存在を許してるこの会社はどんだけユルイんだよ 資格取っていける積極的な人は他社へ行っちゃって、そうじゃない人しか残らないからなんだろうなぁ



595:名無しさん@引く手あまた
21/02/22 02:19:19.38 pBETzPwB0.net
契約がビル管取ったところで、ビル管持って入社した契約の給料には絶対ならないんだから、昇給は辞めて他行った方が手っ取り早い

596:名無しさん@引く手あまた
21/02/26 20:05:37.03 sKCkLzoY0.net
資格手当はその現場の専任担当者にならないともらえないよ。
もっとも行った事もないクズ現場の専任にさせられ、
問題ばかり起こって振り回されるんだよ。
月数千円の手当で負わされる責任は重大だから割りに合わないよ。

597:名無しさん@引く手あまた
21/03/09 18:49:27.54 lItmjoaq0.net
いくら経験10年あっても4点セットしかありませんだとビルメン上位会社への転職はほぼ不可だな
その求人を受けてるライバルはほとんどビル管持ってるだろうし
それに、それだけやってきてまだビル管を取れないことに目がいくわな、採用する側も
そりゃベルメンランキング下位のアレな会社でも何でもいいならそれで問題ないけど

598:名無しさん@引く手あまた
21/04/12 13:30:42.81 0TI6chKZ0.net
長崎県のブラック企業一覧(最新版)

599:名無しさん@引く手あまた
21/05/04 13:11:28.89 cKebe/Gw0.net
誰か>>495の回答をお願いいたします。。。

600:名無しさん@引く手あまた
21/05/04 23:09:30.32 58Dkjj9Y0.net
限定正社員で巡回で年収380万くらい

601:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 10:47:04.07 Uq8uCQbv0.net
>>585
質問してから何ヶ月たってんだよ。
まだ転職してなかったの?

602:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 11:41:25.05 qRo1T47H0.net
>>585です。
>>586年収380万位かあ・・・回答ありがとう。
>>587某公的な病院に正職員転職はできたんだけど事務仕事
(設備の点検委託・修繕に関する予算、決算、毎月の点検修繕委託の支払いに関する伺い?稟議書?等々)が多過ぎて・・・
日勤ですが毎日帰りが夜中の10~11時で休日出勤は当たり前で
月の残業が160時間位(100時間未満まで残業代は出る)で嫌になってきたんだよね。

603:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 12:10:06.75 Uq8uCQbv0.net
>>588
それは過酷っすね。
所長やるつもりがあるなら正社員になれるし、400はもらえますね。
というか、公式ホームページにも出てますけど契約(限定)で380なんていかないですよ。

604:名無しさん@引く手あまた
21/05/05 18:40:16.87 MAU4byXU0.net
所長候補でも基本事務仕事

605:名無しさん@引く手あまた
21/05/11 18:38:04.65 voAn6mAr0.net
現場で退職者が出たので、お偉いさんがやってきた。
有給全部使用とボーナスもらって辞めるのであれば、告知は時期的に今ごろになる。
辞める理由は、どうしようもない事情によるもの(親の介護専念等)ではなく
現場内でのイザコザが原因の模様。
事態収拾及び引き留めに失敗し部下の管理責任も問われ、
現場長はかなりの時間お偉いさんと会議(と称する説教)してた。
退職者が出たら所長は大変なんだね。

606:名無しさん@引く手あまた
21/05/11 20:09:46.82 J0+WQGu90.net
ある程度資格持ってて現場で評価されてる人が、正社員に比べて給料少ない理由で辞める時も人事の人が説得に来る
引き留め交渉に賃金を上げるとか正社員にするというものがゼロで、感情論で訴えるだけという

607:名無しさん@引く手あまた
21/05/11 22:24:48.23 SeHTXoe20.net
中途の契約社員はビル管取るまでは丁稚奉公

608:名無しさん@引く手あまた
21/05/12 09:20:35.87 FQXeWbow0.net
来月ボーナス、どれくらいかなー

609:名無しさん@引く手あまた
21/05/12 09:54:28.09 tRIp2mpI0.net
>>591
待遇悪いんだから雰囲気悪ければ辞めて当然だよなあ。

610:名無しさん@引く手あまた
21/05/12 17:20:02.26 +OrY9rfS0.net
大成有楽不動産(契約)がなぜEランクビルメン か
1、賞与3ヶ月分というが実際は年収契約の金額を15回に分けて支払っているだけ
  の詐欺まがい企業。だったら賞与いらないから12回給与で払え!
2、資格手当どころか宿直手当もない。(支払わない)セコイ企業。
3、有給年内に5日必ず取れ!とか健康診断で悪いところがあると再検査行って診断
  書貰って来いとか、労災にうるさいくせに現場に健康に悪い大量のカップラーメン
  を陣中見舞いに送りつけてくるキチガイ企業。
もっと沢山クソなところがあるが、上記の劣悪な労働環境と待遇だけでも立派な転職
理由になる。 契約社員よ、さっさと転職した方がいいぞ!こんなパワハラ会社。

611:名無しさん@引く手あまた
21/05/28 01:46:37.17 MXE2muc10.net
正社員で支店でフロントだけど糞ブラック
ザビ残しまくりで、時給換算すると契約と良い勝負かもね

612:597
21/05/28 08:27:27.50 kYXQYGYX0.net
残業は月80h
(場合により120h)
45h以上は圧力かけられてつけれない。
付けたら説教&名前載せられて晒し者
巡回現場は一人しか担当がいないし、
休みでも緊急対応や電話あり。
(ザビ残)

613:名無しさん@引く手あまた
21/05/30 06:04:38.22 F/1IoL9S0.net
サビ残をザビ残と書くやつは使えないだろうから、残業つけなくて正解。

614:名無しさん@引く手あまた
21/06/01 09:03:52.88 Wh3BPpj30.net
>>597
何件担当しているの?

615:名無しさん@引く手あまた
21/06/04 01:06:43.54 5y3g/8Hb0.net
この会社時間上限ギリギリでシフト組まれるから、
年間休日107日くらい。
常に人が足りないから有休取れない。
(人が辞めてもなかなか補充しない)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch