お~い!ハローワーク行ってる?Part463at JOB
お~い!ハローワーク行ってる?Part463 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 20:23:44.17 Bq9X9ek60.net
無職のまま転職活動頑張っても年単位でなかなか決まらない人もいれば
在職中でかつすぐに転職先決まったのに採用決定が早すぎると文句を言う
いろんなケースがあるんだなぁ

501:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 21:21:50.64 UrywrfgR0.net
>>492
そんな常識が通じない会社は辞退してやれ

502:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 21:25:04.05 ojWI1Qk00.net
URLリンク(i.imgur.com)

503:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 22:34:14.52 037fDCUw0.net
>>492
もちろん辞退されるんですよね?
数日前に出てたけど、現職を辞めるなら民法上2週間前に辞意を伝えないといけない。
通常管理者側は知っていると思われるので、それを破って来いと492さんに言ってるんです。
仮に492さんがそこに入社して辞めるとかなったら揉めそうな気がしてならない。

504:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 22:53:26.64 PbMMOsGW0.net
>>496
ですよね、何か人材じゃなく物扱いしてる気がするなあ

505:名無しさん@引く手あまた
17/04/08 23:21:11.37 Q1dQ7pz70.net
100人規模の企業で社長・役員と面接って緊張するわ

506:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 01:38:17.50 tbxohdXLO.net
>>490
精神が死ぬ前に技術を磨く楽しみを見つけられるといいな
年度始めだからロクな求人無いなー田舎だからか介護の求人ばっかり目につく
定年退職してからUターンIターンするのマジやめてほしいわ年寄りしか増えない

507:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 07:09:58.98 QsJkxpXY0.net
早くまともな会社で働きてー
コンプライアンス守ってるところとか
プライバシーとか個人情報が甘いところはないわ

508:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 07:10:23.36 QsJkxpXY0.net
不幸すぎるわ

509:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:08:35.85 QsJkxpXY0.net
あの会社、嘘ばっかりだからな
クレーム入れられても文句言えないっていうな
そりゃコンプライアンスも守らないで
求人詐欺してればな

510:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:13:35.57 QsJkxpXY0.net
パワハラもしてっからな。
マジでこれをやってる会社だからw
●ブラック企業とは
そもそも「ブラック企業」とはなんでしょうか。
明確な定義が存在する言葉ではありませんが、いわゆる「ブラック企業」には、(1)労働基準法等の法律に違反している企業と、(2)明確な法律違反はないものの、会社の利益が最優先で、従業員の人生設計や健康への配慮が欠如している企業があります。

共通する要素として、残業や休日出勤は当然というマインド、パワハラ、従業員の心身の健康に対する配慮の低さ、将来設計が立たない低賃金などが挙げられます。
結果、労働力を安価に搾取されたのちに従業員が肉体的・精神的に不調を来してしまうことが多く起きています。

511:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:22:17.09 z8bxKPcZ0.net
相変わらず嘘ばっかりだな
初っぱなから胡散臭さが漂ってんだよね

512:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:28:42.05 1Aq0fXTV0.net
奴隷求人と嘘求人が多いな
総支給13万で求めすぎなのとか
事業失敗してるのに条件良く募集してる空求人とか
やっぱ良いのはすぐに埋まるのか一週間もあればなくなるな

513:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:32:27.81 xypDTnyY0.net
毎日平均4時間残業と交代で日曜出勤もありで
先月は繁忙期で休みは2日しかなかった。
残業手当はしっかりつくんだけど帰宅が12時過ぎがしょっちゅうで仕事だけの生活に嫌気がさしたから辞めようと思う
期待されてるけどもう無理だわ
手取り20くらいの土日休みのとこがあれば転職するわ

514:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:38:03.29 QVe/Nq+X0.net
相変わらず嘘ばっかりで
乾いた笑いしかでないな。
ブラックって、だまされるほうが悪いとかふざけた思考回路してんだろうね。

515:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 08:44:12.91 eDgeE8no0.net
>>505
嘘求人につかまった場合はハロワにクレームね
そうすれば、周りもだまされなくなるから
あと、しっかり応募すると時に
クレーム等なにか前にあったかを
相談員に確認した方がいい
要注意企業になってる場合は
聞かなくてもいわれるけどね

516:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 09:02:43.29 igChulfO0.net
先週、お祈り(メール)された企業から1時間前に電話が来た
「急ぎで悪いが2時間後くらいに面接にこれないか?」とのことしつこく訳をきいたら
採用予定だった人間に次々と辞退されて、たまたま残っていた履歴書が自分だったとのこと
面倒くさかったので、電話で面接をして貰って提示額より20万高い金額吹っかけてやった
すごく、情に訴えるかのように説得にかかってくるがしったことではないのでその場でお断り。
おまえの会社が回らなくなって潰れそうとか知ったことではない。

517:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 09:11:08.17 bwQvj76q0.net
日曜日の早朝に応募した会社から電話?

518:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 09:18:41.90 2GMq9FbE0.net
明日面接や・・

519:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 09:50:05.91 EIAbI14/0.net
>>509
ブラックだったから採用予定だった人が次々に辞退したのだろう
不採用しておいてあとで面接来ませんか?とか一般企業では絶対にない。
>>466のように「そう言うしょうもないプライドが転職の妨げになるんだよな。他にも有るとか思い上がったらダメ。」
とかいう意味不明なやつもいるが求人者のプライド云々ではなく社会一般的常識的な問題であるからそういうところは断って正解。
仮に面接受けて入社しても「仕方なく拾ってやった」みたいな扱いされて奴隷のように搾取されるだけ。
そういうところは

520:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 09:52:53.87 EIAbI14/0.net
>>511
リラックスして「いっちょ面接受けてやっか」的なノリで
「俺を採用しないで誰を採用するんだ?」みたいな気分で頑張ってきな
面接は駆け引きだから弱いところを見せると一気に漬け込んでくるから弱気にならないようにな

521:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 10:08:35.83 TFK/7oH30.net
>>509
そういう時が採用基準にやや足りなくても入社できるチャンスであり、縁でもある
繰上げに対する微々たる屈辱感とプライドで断るのか
そもそも今の立場でそんなプライド重視するのは愚か者

522:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 10:38:15.62 UsNXlMO10.net
>>514
どう考えてもブラックなのに
入ろうと思う方が愚か者
それで体こわしたら仕事すらできなくなるのにな。

523:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 11:02:39.66 p1Coj2Lx0.net
>>512
そいつがそれでメシ食っていけるなら、ちっぽけなプライド誇示しても良いんだけどな。
そもそも、そんな所受ける時点でスペックお察しだし、贅沢言ってる場合じゃ無いと思うんだがな。

524:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 11:05:54.62 TFK/7oH30.net
「次々辞退とたまたま残っていた
履歴書」と人事が言ったんなら
ブラックなんだろうが、本当?
内定者辞退は事実だろうが、それ以上は普通言わない。

525:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 11:26:12.98 UsNXlMO10.net
ブラックに入って体こわして仕事できなくなるのと
今踏ん張っていいところにいくのと
まぁ、まともなどっちがいいかわかるわな。
そのためにも求人詐欺してるところにはいかないようにしないといけないんだがな

526:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 11:45:10.10 8EGCzb4K0.net
>>509
ハロワ求人?
それってやっぱり事前にブラックとかって教えてくれないもんなのかな?

527:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 12:24:51.85 2GMq9FbE0.net
>>513
お、おう(´・ω・`)

528:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 12:39:47.48 Je1gBrHk0.net
>>514の言ってることも一理あるかなって思った。
書類で足切りにされたところから面接チャンスもらったんだし。
本来のスペックなら入れない会社だったんじゃないかと。
ブラックかどうかは面接時に自分の目で確かめればいいし。
異論は認める。

529:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 12:41:28.80 BLs0d9610.net
>>472
切削油の手荒れは症状がでる人とでない人がハッキリ別れる
皮膚炎は慣れとかそういう問題じゃない

530:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 12:45:49.66 UsNXlMO10.net
>>521
ブラックは面接でも嘘つくんだよな...
面接だけでなく夜とか実際に会社にいって観察した方がいい
夜中に電気ついてる時点で...
あとはわかるよな

531:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 12:57:41.31 ktnVgFwX0.net

キチがマジレス返した所で誰も参考にしないという

532:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 13:17:47.50 UHhS78wT0.net
ハロワで職を探すメリットってどういうのがあるの?

533:509
17/04/09 13:24:28.85 igChulfO0.net
ブラックだから辞めろという意見と採用されるチャンスと取る意見双方ごもっとも
ただ、日曜朝一に経営者自ら電話してくる会社とは関わりたくない。面倒くさい。
>>519
教えてくれなかったよ。
ここ数週間で応募者数0人で自分がお祈りされた時の応募者数は自分1人だけだから
面接情報も何もない状態。リクナビとか使っていた可能性もあるから、他にも応募者いたかもしれない。
>>521
確かに本来のスペックなら入れない会社だよ。
会社側が求めるスーパースペックとスペシャルな仕事内容の4割も出来ないのに応募したから
(英中韓国語、決算書作成、人事書類等、社内システムサーバ管理、システム設計開発等々・・・)
毎週トップに出てくる企業でずっと応募者0人だから試に送って見ただけ、だからそれほど思い入れがない

534:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 13:41:05.91 B4gmEtyM0.net
>>525
バカでも
バカみたいな会社にしうしょくできる

535:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 13:43:31.10 UsNXlMO10.net
>>526
それ、どうかんがえてもブラックでしょ。
ブラックに関わらずに運が良かったと思うべき

536:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 13:48:03.69 EPpGXVg70.net
友人が同様の経験があって入社
した。人員計画も決まり、事業開始
する直前で辞退が出て、次点
繰り上げだった。
友人もチャンスだと2つ返事で快諾。
今やマネージャーに昇格し、表彰
もされている。会社も順調に拡大。
本人も天職だと笑っていたよ。楽し
そうで羨ましかった。
同じ状況をポジティブに捉えるか、ネガティブにとるかで人生は変わる。
ブラックなら行く必要が無いから
そう判断したならいい。
スーパースペックな人材をハローワークで求める経営者は確かに微妙かも。

537:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 13:52:21.16 6V4g3M6k0.net
新入社員「勤務して3日、もう辞めたい」 なぜ一瞬でやる気を喪失するのか
URLリンク(www.j-cast.com)

4月初旬にして、新社会人たちから「会社辞めたい」との声がネット上に続出している。
なぜ入社して1週間と経たないうちにやる気を喪失してしまうのか。どうすれば活気を取り戻せるか。専門家に見解を聞いた。
入社したての新入社員が早くも…
入社したての新入社員が早くも…
「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」
ツイッター上では2017年4月に入り、新卒での新入社員と思われるユーザーたちが悲鳴をあげている。
「すぐにでも辞めたい!!会社にいるだけでもものすごく辛い!!」
「仕事辞めたいわ」
「入って早々もう会社やめたさある」
その理由はさまざまだ。「会社勤務して3日もう辞めたい。やることをくれ」と手持ち無沙汰の状況が耐えられないものや、
「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」と入社前後のギャップに苦しむものもある。
さらには「こんなところにいたら人生が勿体無い、三年後ここにいるビジョンが見えないという理由でやめた」と実際に辞めたと言っているユーザーもいる。
「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」・・・
わかるわ・・・ため息まじり

538:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 13:57:26.07 hHfW8NLw0.net
>>526
>(英中韓国語、決算書作成、人事書類等、社内システムサーバ管理、システム設計開発等々・・・)
これ全部求人票に必要スキルとして記載されてたの??
てかそれでよく応募しようと思ったよねw

539:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 14:06:12.81 6V4g3M6k0.net
世の中には、土日休みなのに、
毎週土曜日が休日出勤の会社もある。
年間休日100日~120日以下だが、
実際は年間休日が70日くらいの会社とかな。

手当てもらえてもそんなに休日少ない会社にいかねーよっていうな

540:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 14:17:35.69 j8vG1uCr0.net
休みが欲しいの?金が欲しいの?
そんなに求めて何するの?

541:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 14:48:04.71 K69gkSUe0.net
>>532
しょっちゅう休日出勤あるのも辛いが、仕事してたらイレギュラーでの休日出勤なんて普通にあるし、
完全に100%無しの所ってあるの?

542:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 15:19:22.63 RtcAgtuC0.net
求人が増えたのは解るけど、肝心の面接までたどりつけない。
ていよくあしらわれて、不採用通知
それもメールで来る

543:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 15:23:03.09 7NZoF0HO0.net
>>534
休日出勤ってまともなところならそうないんだけどな
問題は毎週あるところは
もう、休日出勤前提で工程くむからね

544:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 15:30:41.39 +spk1YUK0.net
履歴書にメルアド書かなければメールで来ないよ、当たり前だけどw
年収380~570(最低でも無条件で380と注記有)、当然ながらかなりのハイスペ要求してる
職務経歴があらかたマッチングしてるけど足元にも及ばない
大企業のグループ会社、ハロワでもこんな求人あるんだね
求人票持って窓口行くのさえ恥ずかしいわw

545:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 15:35:41.39 EIAbI14/0.net
>>516
そんなあなたのスペックもお察しですよ?

546:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 15:56:14.20 K69gkSUe0.net
>>536
534でしょっちゅう休日出勤あるのも辛いと明記したけど…。
536って土日とか絶対に休みたい人なんでしょ?そうゆう所を探して行けばいい話し。

547:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 15:57:25.82 igChulfO0.net
>>531
全部求人票に記載されているから恐ろしい
必要な経験の所に小さい文字で2列ズラーと記載(○○の経験必須。できれば○○できること等々)
必要な免許・資格の所に小さい文字で2列ズラーと記載(○○2級、TOEIC800点以上等々)
求人条件特記事項にまで、「面接の際には資格証明書を持ってくること等々」
応募した理由は、「毎週トップに出てくる企業でずっと応募者0人だから試に送って見ただけ」
簡単に言えば、暇つぶしの冷やかし

548:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 16:41:32.64 7NZoF0HO0.net
>>539
問題は会社が嘘つくことなんだけどな
ブラックは平然と嘘つくからね

549:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 17:38:12.25 5ZJ6c1j20.net
>>526
結局は自分が手に負えない業務内容だから逃げたってだけの話やん?
それをあーだこーだ言い訳して、ここで認めてもらいたかったんだろ?
逆に言えば、企業にとっても使えない奴が来なくて良かったって話だけど。

550:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 17:43:48.07 6j7AsI8O0.net
>>526
ブラックに引っかからなかったからよかったじゃん

551:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 17:53:14.07 DBidYFGU0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

552:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 17:56:51.00 aXn5fufH0.net
おかしな会社って
面接して内定出して雇用条件の話とかしないし契約内容とかいわないまま入社日にいうよね。
普通、入社前に雇用契約書のサインとか確認しないか?
それともあれはだます気前提なのか?

553:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 18:35:51.36 c78dRmT60.net
ローキGO、ブラックブラック、裁量労働制、それしか言わないばかが
今日はやたら皆の会話に入ろうとしててワロスw

554:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 19:14:51.51 5sPvTxxt0.net
まぁ、ブラックにはいるとな
変すぎてなw
文句も言いたくなるんだよな

555:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 19:17:57.45 wYMq0g9A0.net
労基にはもうそろそろいかざるえないだろうなw

556:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 19:53:50.87 yzpEkbthO.net
>>544
昨今の朝鮮半島情勢下、軍事オプションの行使は極て限定的だろう。

557:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 20:05:24.13 F5uTZPFW0.net
>>544
会社にもよりますよ。
「勤務時間要相談」と聞いてたら一度聞いてみたらどうですか?
自分も同じくらい引きこもっててプラスチック工場13時~17時まで一ヶ月頑張ってましたよ。
でも腰痛持ちだったから一ヶ月で辞めましたけどね。

558:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 20:08:09.24 F5uTZPFW0.net
>>550
「勤務時間要相談」と聞いてたら×
「勤務時間要相談」と書いてたら○

559:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 20:14:20.17 DBidYFGU0.net
>>550
ちなみに今は何の仕事をしてるんです?

560:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 20:27:29.22 igChulfO0.net
>>542
そういうことだね^^

561:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 20:57:06.26 F5uTZPFW0.net
>>552
今は無職です。
先週金曜にハローワーク行って担当に「これくらい(8:20~17:00)行かなあんよ!!」って言われてちょっとやる気無くしかけてますw

562:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 21:08:26.25 5o8EWren0.net
早くまともなところで働きたいわ
なぜ、こうも運が悪いのか
今までのなかでもダントツでひどいからな
比較対象があるから
いまのところのひどさが際だつんだよな
あー不幸すぎる

563:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 21:25:44.82 XakPSz0U0.net
「若者応援企業」はホワイト企業とは限らない? 「パワハラ提訴」で運用見直しも
URLリンク(careerconnection.jp)
若者応援企業は、ブラックの可能性があるので
応募する前に若者応援企業なのか確認した方がいい
労働局のホームページにいくと若者応援企業なのか確認できるのと
月平均残業時間とか離職率等も会社が提出した情報があるので
嘘ついてるか等の参考にもなる
少しでもブラック回避したいのなら
労働局の情報と求人情報を比較するのもあり
これで嘘記載してるならクレーム入れるなりすればいい

564:名無しさん@引く手あまた
17/04/09 21:41:15.08 C9FV8ZkB0.net
>>554
まあ、8時間労働が基本だし稼がないと生活きつくなるからね。
バイトで生活できるのならコンビニのバイトだと売れ残りの廃棄貰えることもあるからバイトで生活するというのもあり。
身体は資本なので身体を壊さず適度に働けばいいかも。

565:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 05:13:05.11 IWQicQQI0.net
風呂入って面接行った帰りがけにハロワ行くか

566:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 07:10:58.98 oJhnuv9A0.net
早くまともな会社で働きてー

567:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 07:38:49.76 QyIvIa0V0.net
今日も心療内科行ってハロワ行ってお説教されてくる

568:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 09:43:02.99 FwNnUFpY0.net
>>559
ハロワじゃ無理だね。
ハロワは、失業者対策用の求人だから、賃金が極めて低いし雇用条件も悪い。
給料は良いところで、20万前後で手取り17万程度
これでは生活で、生活費でかつかつだで、趣味などに使う余裕はゼロ。
男性の場合は、当然結婚して、妻子を養うのは不可能。

569:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 10:48:49.24 9CPGtppJ0.net
今時は結婚しても共働きがデフォ
低給料でも子供1人だけなら十分育てられる

570:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 11:02:54.77 0aVHDTB80.net
最近、単発煽りが増えたな。
季節的なものかな?

571:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 11:47:40.11 OhDDQc1N0.net
>>558
俺なんか面接行ったらもう精いっぱいだ、面接でそこムリ(辞退or不採用濃厚)だとならない限り新しいとこ探す気力はないな
面接終わって受かりそうで自分も行く気になってる状態で、ハロワでもし良求人出てたら迷いが出るだろ
そうならないように厳選して一社づつしか受けれないなぁ

572:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 12:07:23.82 vyTIdOXr0.net
早くまともなところで働きたいわ
また、意味不明なこと振りかざしてるからね。
コンプライアンス守らないところは
おかしすぎるわ

573:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 12:11:16.97 wcs55BtF0.net
>>522
今日も症状出たから今日辞めるわ!

574:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 13:19:24.88 bz48qjV30.net
平日なのに人多いな

575:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 13:37:23.16 FIzy8hOy0.net
>>559
ハロワじゃ無理だね。
ハロワは、失業者対策用の求人だから、賃金が極めて低いし雇用条件も悪い。
給料は良いところで、20万前後で手取り17万程度
これでは生活で、生活費でかつかつだで、趣味などに使う余裕はゼロ。
男性の場合は、当然結婚して、妻子を養うのは不可能。

576:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 13:48:37.19 0pkBt12m0.net
>>526
ずっと応募者0ってどうやってわかるの?
窓口に行かないと分からないだろ

577:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 14:15:58.31 aG0CRlHp0.net
検索2時間待ちらしい

578:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 14:17:04.77 pCfUJBkv0.net
検索なんかネットできるのに アホやろ

579:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 14:17:43.63 IWQicQQI0.net
面接で趣味聞かれると模型製作って答えてるけど結構何作ってるの?って食いついてくる
面接の場でガンダムって言葉を発するのが中々シュールなんだが・・・

580:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 14:30:23.99 RffIAakW0.net
>>572
時代だよ。
個性アピールで駄目元ならいいんじゃね?
リーマン・ショックの時には余裕でアウトだがwww
・・しかし、時代が変わったとは確かに思う

581:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 14:31:25.81 aFUYxr6R0.net
>>572
面接官にガノタがいたら盛り上がりそうだが話脱線するしな
ミリタリー系モデラーがいたら馬鹿にされそうだし
細かい作業のある仕事ならアピールになりそうだが

582:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 15:05:15.36 zu77U0Y90.net
>>571
残念だがネットは一日遅れでネットでは公開していない求人もある。

583:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 15:09:43.80 0AUIuaJ+0.net
実際のところどの程度非公開求人あるんだろな
職員にきいたら完全非公開はほとんど無いですよってことだったけど

584:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 15:28:28.65 55pJMdUs0.net
>>576
業種・職種によるんじゃない?
自分は特定の職種で探してるが、以前はネット+ハロワ端末で求人見てたけど、
結果として特に変わりなかったから今はネットのみで見てる。
田舎だからハロワ行くにも交通費がバカにならん。
自分も同じ事を質問した事あるけど、0ではないけど数は少ないって言われた。

585:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 15:48:16.73 +YaT2t/U0.net
>>572
遠慮無く言って大丈夫だよ。
趣味を聞くのって「ちゃんと息抜きできる性格か」って意味合いもあるから。
無趣味だとそれでマイナスになる。

586:あまた
17/04/10 16:05:31.28 QyIvIa0V0.net
心療内科行ったら無駄に励まされた
求職活動認定の為にセミナー受講しようとしたら
若者向けの窓口で受付とか笑えない
ワシ40寸前なのにね

587:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 16:06:42.74 kR5zMEK10.net
水産会社の食品加工の仕事はいつも募集でてるのですが相当キツイのでしょうか?経験者様いますか?

588:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 16:32:21.26 QyIvIa0V0.net
>>580
給料が安い工場で常時募集しているのはすぐ人が消えるから
高い場合は釣りだけど求職活動の実績作りには最適

589:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 16:53:37.31 9CPGtppJ0.net
花見ついでにハロワに行ってくるかのぅ

590:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 17:08:39.94 kR5zMEK10.net
>>581
レスありがとうございます。
ちなみに
給料15万~25万
昇給3千~5千 賞与年2回1ヶ月
時間外手当(月25時間)、能率給あり
土日祝休み(繁忙期は土曜出勤)
夏期休暇、年末年始休み(年休115日)
応募するか悩んでるんですけど水産加工は3kとよく言われて決心つかんとですよ。

591:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 17:16:27.69 4cGHBt5C0.net
水産加工と聞くと漁師が採って来た魚を港にある作業場ですぐにさばいてるイメージが
あるな、俺はだけどね。
実際はもっとクリーンな工場なんだろうけど。

592:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 17:20:40.66 9CPGtppJ0.net
>>583
正直3kてのは慣れたら全く気にしなくなるよ

593:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 17:51:35.86 ua+YkwZx0.net
近所に水産加工はあるよ
そこで取れた魚を加工するのは零細
従業員が居る所は冷凍を含めて買い付けたのを加工してる
不良や時期外れでも従業員を遊ばす事は出来ないから多種な加工商品を作るんだよ
大手の食品工場の方が福利厚生は良いだろね

594:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 18:48:32.60 ghticGtF0.net
早くまともな会社で働きたい
今のところはおかしいというのだけはわかる
平然と嘘つくわけだしな
求人詐欺するわけだわ。

595:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 19:06:31.36 ghticGtF0.net
普通に労基いかれても
しょうがないようなところだったということだなw

596:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 19:39:34.42 A9lYqiIW0.net
嘘だとばれていても
嘘をつく...
それがブラッククオリティw

597:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 19:52:01.72 Ag603TlR0.net
>>584
冬は水が冷たそうな

598:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 20:10:21.70 tJN20MCt0.net
あああああああああ
やっちまったああああああああああ
紹介状間違えて別の会社の送ってもうたああああああああああ

599:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 20:17:44.43 x3IJaRBY0.net
>>591

やったことある
4件くらい用意して訳わからんようになって
しっかり落とされた
よっぽど入りたかったら連絡してみればどうだろう

600:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 20:26:18.73 4cGHBt5C0.net
>>590
シャッターを開けっ放しの工場でずっと水浸しの床で長靴はいて、水仕事に
なるだろうから冬はきついかも。

601:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 20:37:25.18 ZUGCkAYt0.net
いくら田舎だからってVBAスキル求めて月給16万って…馬鹿にしすぎだろ

602:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 20:44:46.72 EQ0lVERJ0.net
茨城、北関東は普通に仕事ない。
何処が売り手なんだよ。
ハロワはスパイラルしかないぞ。
介護飲食建設だけだろ売り手は…

603:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 21:01:45.16 tJN20MCt0.net
>>592
志望度を高中低で言うと中ぐらいなので
これも縁だなと自分のミスを棚上げしました

604:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 22:13:07.22 x3IJaRBY0.net
>>596
そっか
次から気をつければいいもんね
先週、封筒に入れる直前に確認したら求人票紛れ込んでた
危ない危ない

605:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 22:17:24.59 4cGHBt5C0.net
関西人の自演ワロタw

606:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 22:31:30.06 vKC4L9Uc0.net
>>598
関東人の嫉妬ワロタwwwwwwwwwwwww

607:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 22:37:32.23 4cGHBt5C0.net
>>599
さすが関西人悪びれることなく、平然と書き込みw
嫉妬とか意味不明の言い回しで話しにならないな

608:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 23:00:51.29 VWei2fy10.net
紙1枚でお祈りきた
履歴書の写真だけでも同封してほしかったです

609:名無しさん@引く手あまた
17/04/10 23:07:39.92 R/h1I6Fa0.net
>>595
建設は給料高いぞ
そっちいけよ

610:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 02:44:04.03 MQAoK6wz0.net
ハローワークやリクナビ以外に仕事探す機関はないのかな?
あるだけ教えてほしいです

611:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 03:18:47.87 rWfgXUx80.net
>>603
URLリンク(www.google.co.jp)

612:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 05:53:47.65 khNoiqdu0.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

613:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:05:07.73 OmeOK8Hk0.net
>>605
とりあえず、4~5時間から慣らしていけばいいんじゃないですかね?
僕も同じくらい引きこもってて今慣らしてます。

614:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:10:57.22 d3ik5B0a0.net
>>605
気持ちの問題

615:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:11:52.34 d3ik5B0a0.net
>>603
インディード

616:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:29:47.39 OmeOK8Hk0.net
ハローワークで見た求人票を窓口で紹介して貰わずに直接企業さんに電話するのってルール違反に当たりますか?

617:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:31:25.06 qHZRUDY60.net
>>594
早くコンプライアンス守ってる
嘘ついてないまともとこで働きたい

618:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:36:40.70 Yk3cDA5j0.net
毎日同じコピペ貼ってるような奴はお断り

619:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:47:57.22 apc7icmY0.net
>>610
ハロワには、ありません。

620:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:50:16.15 sbiSWWiF0.net
>>609
直接電話するのはルール違反ではないよ
但し、選考面接受ける、殆どの企業から
「ハローワークで紹介状発行して貰って、それと合わせて送ってください」
って言われるから。

621:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 07:54:08.37 OmeOK8Hk0.net
>>613
レスありがとうございます。
そうなんですね。
窓口で紹介状もらったほうがいいんですね。

622:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 08:27:09.73 j4sWSaQF0.net
>>605
キツイというより地獄だろ
引きこもってなくても8時間働くのは辛い
社員ならともかくバイトでフルタイムはやめとけと思う

623:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 08:44:23.93 WVaV2E8A0.net
ハロワに出てる求人は現在進行形で募集中て考えで良いのかね?
採用人数の変更や既に募集締め切った求人が載ってたりすんの?

624:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 08:47:15.91 Yk3cDA5j0.net
>>616
終わったのも載ってるけど窓口に求人表持っていけば
職員が今も募集中かどうか確認の電話をする

625:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 09:38:06.63 d3ik5B0a0.net
>>609
ルール違反ではないけど
仮に面接受けたときに「どこでこの応募を知りましたか?」と言われて返答の次第では
手続きをちゃんと出来ない人と思われる可能性で落とされることがある。
ハロワで見た求人票なら紹介してもらったほうが安牌だと思う

626:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 10:14:33.73 AVhKe3so0.net
>>598
へえ~
自演って言われたのはじめてだ
そんなに疑り深かったら仕事もなかなか決まらないだろうね~
頑張ってね
>>596さん、いいとこ決まるといいね
前の会社、紹介状なしで応募してくる人は落とされてた
簡単な決まり事も無視する人ってことで
HPに採用情報載ってるならそこから応募すればいいと思うけど

627:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 11:08:49.18 DVZ73h0W0.net
>>609
このスレだか忘れたが、前にその方法を薦める人がいた様な気がする。
同じ求人が他の媒体に掲載されてたら別だが、でもハロワで求人を見つけたなら、
618と同じ回答かな。
あと、回転求人だったら年齢・資格・経験などが不問になってても、
以前に出てた物は細かく明記されてるケースあるから、窓口で確認した方がいいよー。
ネットにて過去に掲載されてた物を見れるサイトあるけど、
回転求人にてかなり細かく明記されてたケースあった。

628:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:01:49.90 ZEhKlodt0.net
他媒体で求人してたら指定されてる方法で
ハロワならそもそも殆どが紹介状いるでしょ

629:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:05:28.43 tKtE81cE0.net
早くまともな会社で働きたい
不幸すぎる

630:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:07:16.89 WBJ0AXwK0.net
働きたくない
いや働きたい
いや働きたくない

631:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:08:53.36 Yk3cDA5j0.net
働きたくない人は板違い

632:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:13:39.64 tKtE81cE0.net
ブラックで働くとろくな目に遭わない
不幸すぎる。
労基にいく日は近いな

633:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:20:17.58 FWxRtZT20.net
精神病む前に辞めとけ
精神逝ったら取返し付かない

634:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:24:02.87 QDmCGCV00.net
ハロワは懲りたわ一見ホワイトでも職場環境がアレすぎた
鬱一歩?手前の適応障害までいって結局辞めてしまった

635:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:32:30.91 tKtE81cE0.net
>>626
マジでな。
まともじゃないところはろくなところじゃないからね
というか、なんかいまのところは
ハロワの職員ですらなんか変というくらいだからね
昔なんかしたんじゃねーのって感じらしいw

636:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 12:34:50.06 tKtE81cE0.net
というか、とっくに求人に嘘ついてるのバレてたみたいねw

637:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 13:17:08.22 KDvGBKnG0.net
こちら側も嘘は付くことはあるだろう、家が近いとか待遇面でとか言えない。
ただ、仕事続けていくうえでどこまで受け入れられるかによるんだろうな。

638:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 14:12:33.97 IvpsIbyJ0.net
>>627
理由もないのになにもやりたくないとか仕事したくないと思い始めたら鬱の初期。
鬱になったら数ヶ月数年間は再起が難しいので社会復帰も難しくなる。
人になんと言われようと追い込まれる前に逃げることは恥ではないし必要。

639:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 14:55:26.40 hxCmohej0.net
条件も合って面接うまくいったのに連絡がない(´・ω・`)シュン

640:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 15:08:28.95 Yk3cDA5j0.net
>>632
それ新卒の面接でもあった

641:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 15:19:47.64 WVaV2E8A0.net
>>617
そうか締め切ったのも載ってるのかー
気になる求人あったけど1ヶ月以上経ってるから無駄っぽいな

642:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 15:28:29.05 XcJF3/Qq0.net
>>627
自分の所だな
条件見ると同業の他よりも良かった(過去形)
最近の人手不足で他が条件上げて人材確保しているので逆転された
ハロワでも要注意扱いされて、人が来ないので他で問題起したのでも入れてる
後継ぎも居ないから10年あれば確実に詰むか事業ごと売られるだろうな
それがわかってて変なのでも入れてるのかも知れないけどw

643:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 15:41:18.41 KDvGBKnG0.net
>>627
自分も一度経験ありだな、職場環境本当に大事だよ。
退職してから適応障害は治りましたか?
自分はマシにはなったけど面接やスーツ着る時ふと思い出す。

644:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 16:21:52.77 Mo99iUiO0.net
書類審査の結果報告って
1週間くらい待てば良いの?
面接まで長い道のりだなぁ

645:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 18:25:44.34 d3ik5B0a0.net
>>637
1週間以内に書類審査の結果がかかるとお祈りがくる事が多い
受かっていれば普通なら3~5日ぐらいで書類審査の返答がくる。

646:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 18:30:50.61 wPpAq0uh0.net
書類到着から1週間くらいが目安じゃね?

647:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:12:26.02 tKtE81cE0.net
まともな会社で働きたいわ

648:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:16:53.45 sbiSWWiF0.net
1週間に20通くらいだしていると、忘れたころに面接の連絡がくる。
本気度が高いところ以外は正直、通っても面接の練習程度にしか考えてないからな

649:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:17:31.77 rWfgXUx80.net
>>639
書類が企業の人事に届いてから翌日か翌々日には担当部署に回されるものだとエージェントが言っていた。
そりゃそーだわな。
人事がいつまでも応募書類握ってても何のメリットもないし。
そんなわけで>>638の日数が正解らしい。

650:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:34:52.88 fFVn7AsB0.net
>>591
俺は添え状に別な職種書いて送った可能性があったな
事務系のところに、米飯の製造だっけかなw速攻落とされて自分でワロタ

651:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:47:24.90 MQAoK6wz0.net
ハローワークや広告以外で求人の募集とかある?
リクナビだと遠距離になりがちだから

652:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:49:08.99 rWfgXUx80.net
>>644
URLリンク(www.google.co.jp)

653:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:00:33.73 rOm2WnZq0.net
労基にいくひはかなり近い感じがするなw
早くまともなところで働きたいわw

654:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:06:01.89 Nv7LIDWW0.net
失業保険の実績作りの応募で違う職種用の志望動機とか
ミスのある職務経歴書送ったのに面接呼ばれて面倒くさかった
書類くらい一応目を通せよな

655:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:21:54.02 3OYTIMI70.net
向こうも取る気ないけど面接全くしないとなんか言われるからお前みたいなの呼んだんだろ
win-winだな

656:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:32:56.37 viAgKnRZ0.net
>>648
lose-loseだと思う

657:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:37:50.55 pRL45vcB0.net
>>612
indeed(よくCMしてる奴)
マイナビ

658:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:49:51.99 b87tyNBk0.net
ハロワ行ってる人は、田舎住みの人たちなのかな?
自分は、大阪住みやけど低スペックなのでハロワに目を向けている

659:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:51:33.38 0JfUOT8c0.net
田舎でかつ実家から通える範囲で探そうと思ったらハロワしかねえわ

660:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 22:06:02.01 pRL45vcB0.net
ハローワークにガキ連れてくるババアをなんとかしろよ。泣きわめいてうるさくてイライラするし、検索に集中出来なくてすぐ三十分経つだろうが。お前が養ってくれるのかよ。

661:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 22:06:51.24 6rqn2QcJO.net
>>651
田舎住みなら近所の伝を頼るのも有り。

662:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 22:19:24.52 Q/2Lkdyz0.net
有給使い切るつもりで今年こそ転職頑張りたい

663:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 22:23:57.02 WVaV2E8A0.net
ど田舎だけど良い求人見つけた ど田舎だけど休み多いい ど田舎だけど

664:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 23:13:47.78 7Hu3tbNc0.net
indeedってハロワよりいろんなとこの求人引っかかっていいんだけどさ、土日休み賞与ありとか条件で絞れないのがきつい
いつもハロワの求人みて、たまに見るといいのがのってたりするから見た方がいいのはわかってんだけどなー

665:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 23:27:07.52 aH62+rwD0.net
>>647
セミナーと窓口で適当な相談が楽

666:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 01:01:54.23 VNl+WUOW0.net
年間休日指定しないで検索したら、newがいっぱいだけど80日90日台がざらにでて来てわろえない
さらに時給や固定残業込みとかやっぱり休日少ない正社員はヤバイやつしかないな

667:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 02:25:21.76 juSZC8jJ0.net
>>659
休日少ないってのはぎりぎりの経営をしているかぎりぎりの人数で回しているかのどっちかだしな

668:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 03:24:08.40 j6J4MTv6O.net
>>660
この前受けたとこは求人票では基本土日休みで年110日くらいだったけど
面接行ったらほぼ毎週土曜出勤とか言われたからあてにできない

669:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 06:10:07.44 +rNyhInW0.net
はぁ~相談員になりてえわぁ
気楽すぎるやろハロワの相談員

670:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 06:25:55.04 ZF0uYYH10.net
10年物のひきこもりガチニート(俺)が社会復帰の初仕事に週5日のフルタイム(1日8時間)勤務ってきついかな?

671:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 06:39:00.07 Nm16zwbU0.net
>>661
面接でいうところはマシ
ブラックは入社後に発覚します

672:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 07:33:29.86 5TkWs/4I0.net
>>660
ぎりぎりの人数で回してるとかいうけど
そうなってる時点で会社に何か問題があるんだよな
そんな状態になるということは
離職する人が多くてそうなる可能性がたかいんだよね。
ブラックの可能性大ということよ

673:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 08:03:34.55 Fh/+DMq40.net
>>659
前の会社
正社員よりパートが多く一人でも休むと大騒ぎ
年間休日84日 有給消化ほぼ不可
休憩時間削ったりサビ残しないと間に合わない
経営陣が現場を知らない(見に来ない)
それでもがんばりが足りないからだ。と言われる
長年勤めてる人に今までの中でも優秀と言われた自分でも無理だった
実際の労働時間に対しての給料が悲惨なことになってた

674:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 08:26:44.18 iPpeV4cr0.net
>>662
契約社員で給料安い
それなりのスペックと資格も必要

675:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 08:41:12.11 dWfywgZx0.net
他の人と同時に選考を受けることになったんだが俺以外皆俺の完全上位互換のスペックでワロタwwwwww
ワロタ……
こっちがどんなにベストを尽くしても勝ち目がない
これが就職活動における「運」のうちの一つなんだろうな

676:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 11:28:25.86 Eqhs1oNC0.net
要求される労力と支払われる賃金とのバランスが自分の許容範囲を超えたりそれ以下なら
仕事をやめたくなるのが人間

677:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 12:03:57.64 KvKs56I10.net
あー早くまともなとこで働きてー

678:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 12:32:32.99 KvKs56I10.net
労基にいくひは近いな

679:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 13:05:30.11 eztF3UaO0.net
スマップを国民的アイドル
浅田真央を国民的ヒロイン
どっちもマスゴミが勝手に報道して広めて盛り立てただけ
んで、TVで目立たせて話題にしてるだけ
俺、ぜんぜん応援してないし気にも止めてないしファンじゃないし
国民的というの辞めてもらいたいね
TVで広範囲に宣伝すれば誰だって見るから知るってだけだろ

680:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:06:17.87 VNl+WUOW0.net
人来てないとこに面接行ったらその場で採用はいいが
いつからこれますか?でブランク長いからいつでも大丈夫です、と言ったら明日から朝5時に来てください、だとw
まぁ試用期間で見極めるつもり、みんなさようならと言いたところだがとりあえず他の選択肢が出てないか今からハロワ見てくるわw

681:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:09:43.70 vWNtJywx0.net
なんかここ見てたらカラ求人みたいなレスが幾つかあるな。

682:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:24:50.80 tGN2qECB0.net
無職が長いと2chしか他人との接点なくなるからね
相手してくれる人を求めてつぶやき続けてるんだろう

683:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:31:46.94 vWNtJywx0.net
>>675
確かに周りとの交流も少なくなってこういう場所で書き込みするのは自分もある。
それならちょっとでも中身ある書き込みのほうが良さそうな気が。
605・663みて全く同じ書き込みを張り付けたような感じじゃないか。
釣りorカラ求人の更新と被ったように見えたよ。

684:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:38:52.19 4796yP6t0.net
2回目の面接で結果は早めに出しますって
面接終わった15分後に採用したいと電話かけてきおったw
早すぎるだろwその場でもう結果教えろよw

685:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:47:12.71 FMfRdsMC0.net
筆記試験だの作文だのやらせといて三次面接まであるとこで
一次で採用されたことあったな
大した会社でもねーのに大手の新卒ばりwお高く留まりすぎ

686:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 14:53:01.73 v0sU/LOQ0.net
>>677
面接終わった後、面接官が複数いる場合は協議すりあわせする
その後の面接が入っていないか、優良な人材の場合、他に流れないようすぐ連絡する。
評価されてるんだよ。

687:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 15:23:48.62 IAz12BXr0.net
求人票見ると酷いな
給料20万~
内容見ると固定残業5万~含む
もうこればかり

688:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 15:50:06.77 n3iShsy60.net
皆どんな髪型で面接に行ってるぅー?
天然アフロなんだけど無難に短髪にした方が良いよなぁ
前に初ハロワ行ったら職員が驚いた表情を浮かべてたなぁ

689:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 16:38:07.78 If54+eWO0.net
クリエイトの日曜版折込みにも出ていたイースタン精工、ダメかと思ったら面接には行けることになったが

690:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 17:07:42.54 6oWymGYe0.net
この前退職に関して質問した者です。今日面談があって退職届は捨てとくから頑張ってくれって言われました。理由は人がいないからだそうです。これは違法ですか?

691:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 17:12:51.66 SnKVEBju0.net
この前ってどこよ?

692:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 17:18:29.31 M6Z/0xYM0.net
>>681
ハーフ?
俺はハーフで放っておくとアフロになるからスポーツ刈にしてる

693:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 17:37:54.76 j6J4MTv6O.net
>>681
スーツを着るようなお堅いとこならガッツリ短く
工場系や食べ物関係なら目立たないくらいの長さで
服飾とか小売りなら少々長くても見苦しくない範囲
こんな感じで行きたい所による
IT系はwebやエンタメ関係ならそのままで大丈夫だし
組み込みとかシステム系なら短いほうが好印象かと

694:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 17:41:22.80 n3iShsy60.net
>>685
そうそうハーフ
俺自身はアフロ好きなんだけどねぇ....刈るか

695:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 17:46:19.62 l0FHt/pM0.net
>>683
とりあえず労基にいけば

696:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 18:39:35.06 ENsL1Hfi0.net
早くコンプライアンス守ってる
まともなとこで働きたいわ

697:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 18:43:05.76 7y6XD+PR0.net
いま倉庫で派遣やってるんだがルールが非常に細かくてすげ~厳しい割りに
指導者に金髪とか長髪とかヒゲがいるわけわからんわ

698:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 18:58:16.73 0wqtPAKs0.net
>>665
それもあるし、人件費削減して会社の利益にする社長の思惑が多いよ。
儲かってないと言いながら、豪邸に住む糞社長。

699:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:02:40.66 pqA/7sEf0.net
>>609です。
>>618
>>920
ご丁寧にレスありがとうございます。
またレス遅くなり申し訳ありません。
やっぱりハローワーク行ったほうがいいですね。
ちょっと担当者に嫌なこと言われてハローワーク行く気無くなってましたが担当者変えてもらうかして頑張って見たいとおもいます。

700:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:03:53.05 pqA/7sEf0.net
アンカミスりました…
すいません。
>>920>>620

701:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:05:23.75 QVipkGgZ0.net
社員7人くらいの会社を応募しようとしたらすでに2人落ちたらしいんだが
何を基準に選考してるんだろうか?
未経験大丈夫で明らかに応募する人少ないと思ったのにすでに落ちてる人いるって
よほどより好みしてるのかな?ちなみにこの会社民間のリクルートにも求人出してる

702:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:07:35.79 Eqhs1oNC0.net
>>683
その退職届にどんな文面を書いた?「◯月◯日を以って退職をお願い申し上げます」って書いてしまっていたら退職願と思われて効果ない
しかし、「◯月◯日を以って退職いたします」と書いていれば退職日の2週間前以上に提出していれば法律的に退職できる
ちゃんとした文面で退職届出しているのなら労基に行ってもいいし、それでもダメなら法テラスで相談するという方法もある
内容証明で退職届出すという方法もあるけど料金もかかるしちょっとゴタゴタになる可能性もある。
ちゃんとした文面で退職届出してあるのなら退職日の次の日から会社行かなくても何も問題ない。
しかし、ちゃんとした文面で出していないのならこじれる可能性がある。
それぐらい退職届の文面と手続きは重要。

703:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:11:35.99 Eqhs1oNC0.net
>>694
未経験で募集して多く集めてその中から高スペックを探そうとしているのだろう。
あれやこれやと条件出すと集まらなくなるから。
ちなみにホワイトばっかりがリクルートに求人出しているとは限らない
当然ブラックもリクルートにバレないように詐欺求人出しているから。

704:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:14:57.85 Eqhs1oNC0.net
>>692
担当者とは固定の人?
ならば担当者を変えてもらえば良い。
できれば古株の人でいろいろ知っている男性のほうが良いだろう。
女性の職員だと結構適当な人が多いので。(経験により

705:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:18:33.18 Eqhs1oNC0.net
>>690
で、どうしたいと?
辞めたいの?愚痴を言いたいの?
どうしたいか腹を決め来たら良い。
倉庫の業務なんてそんな「こいつ人間性どうなの?」ってやつがウジャウジャいる。

706:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:20:44.18 Eqhs1oNC0.net
>>682
良かったなぁ~。まあ、「俺を雇わなければ誰を雇うんだい?」みたいな気持ちで
肩の力を抜いて面接やってきな。

707:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:23:31.76 0wqtPAKs0.net
>>683
絶対に辞めたい場合は退職届とかそんな紙切れよりも、理由が大事。
俺の場合は今の給与では生活できない状況になったので、もっと給料もらえる
会社に内定決まったと言ったら、どれくらい給料あればいいんだ?って
聞いてきたから、手取り40万くらいは必要って言ってやったら、そうか、うちでは
その額を出すのは無理だなってなって、あっさり退職OKしてくれたよ。

708:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:23:50.72 pqA/7sEf0.net
>>697
最初は良かったんですけどなかなか仕事見つからないからってフルタイム行けとか不安あるって言ったらサポステ勧めてみたりあげくの果てに工場類しか紹介しないしでちょっと嫌な感じになってしまったので変えれるなら変えたいです。
これでも就職支援ナビゲーターって語れるんですねw
愚痴になってしまってすいません。
とりあえず明日でも担当者変えてもらいます。
本当にありがとうございました。

709:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:24:02.33 Eqhs1oNC0.net
>>681
面接はその人を見た3秒で決まると言っても良いほど見た目が重要。
髪ぼさぼさとか背広が汚いとか靴が汚い、髭そってない、顔色悪いなど見た目で読み取れる事があるから
面接の時はちゃんとした面接にあった格好でビッシっと決めたほうがよい。

710:無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:29:03.47 Eqhs1oNC0.net
>>701
担当者変えてもらうことも良いが
自分のできること・したいこと
できないこと(したくないこと)
許容できる最低労働条件(通勤距離とか賃金とか労働時間とか許容できる残業時間とか)
を一回紙に書き出してみて相談したほうがいいだろう。
あとはコロコロと自分の意見を変えないこと
相談者からしたら面倒な人と思われるので同じことが起こる可能性もある

711:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:31:15.53 Eqhs1oNC0.net
>>687
髪みたいなものハゲじゃないんだからすぐに伸びるから一時の我慢だと思って切っちまいな

712:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 19:40:15.60 pqA/7sEf0.net
>>703
後出しで申し訳ないです。
最初にハローワークに行って今まで引きこもってたこと、長年引きこもってたせいで4~5時間しか今は働けない旨も伝え、職種も身体を慣らすためにパート、バイトをしたいことも伝えました。
それからプラスチック工場を紹介して貰いましたが腰痛で辞め今に至ります。
(一ヶ月それでも働きました)

713:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 20:03:37.16 vH3cNtDm0.net
資本金って会社を判断する材料になるのかな?
今日面接したところは資本金300万でだいぶ少なかった

714:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 20:04:54.69 Avf/4UI70.net
ハロワで仕事見つける→辞める→ハロワで
この繰り返しや

715:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 20:06:31.70 O0yaWhOi0.net
>>705
ハロワでめっちゃ失礼な人にあたったことある
相性が悪いので~といって受付でかえてもらえるって先週聞いたよ
そんなの、よくあるらしいから頑張ってね

716:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 20:26:40.35 Eqhs1oNC0.net
>>705
やっぱり自分でちゃんと「できること(したいこと)・できないこと(したくないこと)」を
ちゃんと紙に書いて頭のなかで整理したほうがよい。
漠然と探していても的が絞れないからグダグダになる

717:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 20:28:05.86 Eqhs1oNC0.net
>>706
資本金って見せ金だからあてにならないし、本当にその資本金があるかどうかわからない。

718:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 20:45:30.44 LVVxMzNU0.net
明日、面接の予定だったがインフル直撃で辞退
日頃から体調管理をしっかりしていたつもりだったが
大事な時にこんなことになってしまった。
切り替えて次にに行くことに決めた

719:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 21:32:23.16 VNl+WUOW0.net
>>707
求人表にちゃんと書いてあれば最初から行かないしな
もう暫く休んでたから、条件悪くても受かっちゃったから行くつもりだけど、これがずっと続けられるとは到底思えない内容だったわ

720:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 21:56:53.80 PjgaOMyE0.net
経験者優遇で受かった人っているのか?
これは事実上の経験必須なんか?

721:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 22:13:19.12 UGVmMWwV0.net
つーかこういっちゃ何だがハロワに頼ってる人間の中に良い人材と呼べる奴いないだろ
ちっとは妥協して採用しろや

722:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 22:20:47.08 +kNJcdHg0.net
ハロワで紹介状もらって結局やーめたってなったとき、
ほっといたら何かヤバイことある?

723:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 22:25:48.72 UGVmMWwV0.net
応募先に電話して辞退の電話すればいい
完全に放置だと次に応募したりする時に注意されたりするくらいじゃね
一回だけでなるか数回でなるかは知らんが
ただ辞退の電話もできない奴が就職できるとは思えない

724:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 22:26:53.89 pIxfly5B0.net
>>715
ハロワ経由で内定出たときハロワの職員からこいつはあのときの奴か、やーめたってされる

725:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 22:32:25.64 VNl+WUOW0.net
>>715
紹介状送ってないなら、ハロワ窓口で紹介状返してやっぱりやめますでも大丈夫だったよ

726:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 22:32:51.52 vWNtJywx0.net
>>712
自分は面接で告げられた業務内容を聞いて、到底続けていけないと判断して辞退したことはあるわ。
面接の感じはすごい良かっただけに申し訳なさは感じたけどな。
最近、転職活動してて何が得られるんやろうとか考えだしたよ。

727:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 23:25:58.63 +kNJcdHg0.net
皆さん、さっきはご意見ありがとうです。

別の話だけど、今日見つけて検討中の会社の求人票みてたら
雇用保険のところを二重線で消したけど、それってOKなの?
正社員の募集だけど・・・

728:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 23:36:25.64 +kNJcdHg0.net
連投でごめんなさい。
聞き漏れてたんだけど、求人票に選考結果7日後とかあるけど、
この人は!って思った人には履歴書着後すぐとか連絡あるの?
逆にすぐにないなら脈なしとか?
はじめてのハロワ利用なんでわからないことだらけで・・・

729:名無しさん@引く手あまた
17/04/12 23:41:51.47 IJMDceQH0.net
新卒で半年で辞めてなかなか決まらなくて
転職活動中なんだけど4月から学生(既卒可)の枠
が6月からしか応募できないんだよな。
他の応募は経験者とか希望とかだしハローワークの
転職活動は6月以降じゃないときつい。

730:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 00:13:22.47 hUGDqLAa0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

731:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 00:51:59.96 mRbGcAlCO.net
>>683
ところで次の進路は決まっているの?

決まっているのなら今の職場の退職日を決めないと次のステップに進めないよ。

732:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 01:07:32.52 8MhZr8SE0.net
不幸すぎる

733:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 01:14:17.16 mRbGcAlCO.net
>>713
経験値なんて面接して話し合わないと分からない

734:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 01:34:05.59 IHHaM6TZ0.net
リクルート求人とハロワ両方に掲載している求人募集ってどっちに応募したほうが良いとか有利とかってあるのか?

735:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 05:14:21.12 J49MHC1V0.net
負のスパイラルにはまってんな
不幸すぎるわ

736:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 05:56:14.58 JAvWIq890.net
>>719
だよな、ありがとう、やっぱり続けるの無理だから最初から行かないで辞退したよ、一日でも出ると辞めるのが面倒だし迷惑だから
面接の時は勢いでじゃあ明日からやりますとなり、帰ってホームセンター行って作業着なども買って、うちに帰って冷静になると夜眠れなかった
これから毎日朝4時起きで5時出勤、求人表では8時からだった...少しのズレではなかった、それでも頑張ろうという気持ちはあった
ただ仕事の配達件数は約100件、素人の俺でもわかった、これを8時間で終わらせるには単純計算で一件5分以内で終わらせないといけないと、休憩もなしにひた走る、そんなの出来るわけがない、だから早出するしかないのだと
給料は20だけど早出や残業代は出ない...
>>23の言葉が脳裏によぎった

737:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 06:17:21.78 461PBNGq0.net
>>721
会社による。
募集要項の記載はあまりあてにならない

738:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 06:18:30.13 461PBNGq0.net
>>727
ハードルは高いかもな

739:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 07:02:55.72 L5XEWzlB0.net
契約社員や派遣などの非正規雇用の面接でスーツとか着る?

740:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 07:30:38.94 NZkz+p0g0.net
>>732
着る

741:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 07:44:07.57 AhvhyTGL0.net
面接までやる気がある。
採用されると途端に覚める。
その繰り返しで就職できず・・・

742:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 08:09:50.37 XIJCAE090.net
>>729
配達は宅配便ですか?

1日100件ってスゴイですね

743:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 08:23:45.15 A6zmEHie0.net
現場だと、慣れたら100軒くらいいけるって言われるらしいね
ウチの地元だと、横並び5軒全部同じ名字とかザラだから大変だと思う
土地柄店舗巡っても物がないから、結局通販頼みになるし…

744:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 08:33:32.74 L5XEWzlB0.net
>>735
大手なら100件は普通かな。
オレも前職はドライバーだったけど、件数よりも不在の家が多くてそれが辛かった。
何度も同じ家に配達すると、時間食われるし歩合級でもその分は給料出ないし。

バブル期終わりころに佐川急便に居た友人は朝5時から晩の11時くらいまでの激務で
体壊して辞めるはめになったよ。

745:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 08:56:58.98 JfzFwvOh0.net
通販ばっか利用してすまん

746:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 11:19:14.46 AhvhyTGL0.net
この前、ハロワ求人で面接から即雇用があった案件なのだが
下記条件でその場で、承諾or拒否を迫られたわけだがどうなのだろうか?

仕事内容:一般事務
基本給25万→基本給16万(試用期間後に変更なし)
残業なし→残業平均70時間(残業代なし)
試用期間なし→試用期間6ヶ月
社保年金雇用保険有→試用期間中はなし
年間休日120→年間休日60(試用期間中)

※ちなみに、事務(経理総務人事)を一人で5年くらい回していた人間に出された条件

747:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 11:28:37.40 2qfdnG0r0.net
>>739
普通、辞退するだろう。
残業平均70時間(残業代なし) これで賃金未払い確定、つまり犯罪。

748:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 11:29:08.65 JlIf5sbE0.net
まあ断るわな

749:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 11:40:02.51 eW+dcbZI0.net
>>739
さすがに条件違いすぎるね
会社名のヒント教えてもらえない?

750:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 11:48:41.46 nNSVBurP0.net
聞かないでもわかりそうなことなのにな
ほとんどレス乞食化してるな

751:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:01:09.45 +ldAi5Em0.net
演技するとすぐまにうけんのな

752:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:05:23.89 +ldAi5Em0.net
はやくコンプライアンス守ってるとこで
働きたいな

労基いくのも近いな

753:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:36:51.71 PsBECdds0.net
確認したがやっぱりブラックだわな
ろくなところじゃないな。

754:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:38:01.59 TYE1drLr0.net
面接前のアンケートで書いた給与を出すからウチに来てくれって流れになったけど
もっと多く書いてもいけそうな感じだったんで他に選考中のところが有るから少し時間をくれと言っといたが
ここからどうやって交渉すればいいかな

755:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 12:59:19.89 1Kap+WLm0.net
カラ求人多すぎだろ

756:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 13:02:40.03 AhvhyTGL0.net
>>740-741
まぁ、普通辞退だわな

>>742
ヒント:アニメ業界(かなり大手)

>>743
そうなんだけどね。
偶にいる「縁」を信じて働けっていう人が出てくるかもってね。

757:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 14:27:48.95 NZkz+p0g0.net
>>749
そんな所に縁求めたらダメだw

758:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 14:30:38.99 I1AgWcYc0.net
雇用保険もらうために面接やらいかないかんのに
まったく家から出てないわw

759:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 14:32:22.04 TKaKpBae0.net
>>749
自分の直感とか本当に行きたいかどうか自分の中で決めたほうがいい
他人の意見で決めるとマジで後悔するから

760:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 14:40:35.13 gf0dzV0X0.net
何で日本の労基は全く仕事しないんだろうなアイツら
ブラックが堂々とのさばりすぎやろ

761:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 16:06:01.13 LIPLU+no0.net
人は見た目が100%

762:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 16:15:59.94 L5XEWzlB0.net
>>752
人の反応みてるだけのやつだよ
自演もしてるな
マジレスするだけ無駄

763:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 16:24:02.83 mUxnahB60.net
>>739
さすがにブラックすぎるでしょう。
ハロワに厳重抗議してそこの会社と関わらない用にした方がよい。

764:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 16:26:35.98 DyOP4+cj0.net
>>739
こんなの辞退に決まってるだろ
それでハローワークに通報

765:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 16:28:47.28 L5XEWzlB0.net
ほらほら自演が始まったぞw

766:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 17:27:39.15 nNSVBurP0.net
>>751
ポイント稼ぎに面接までする必要なくね?どこのハロワよ
検索だけじゃ駄目なとこは確かにあるけど
窓口問い合わせでおkでしょ

767:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 17:34:05.47 nNSVBurP0.net
>>753
仕事しないんじゃ無くて仕事の手続き上受け身なのよ
会社の愚痴グダグダ労基に言っただけじゃただの「相談」
シッカリと証拠固めていけばわりとすぐ動く

768:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 17:51:28.20 YHiHvGag0.net
ホンマ6なの無いで得

769:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 18:35:54.98 AhvhyTGL0.net
>>750
確かに、そりゃそうだ

>>752
なるほど、ご助言心に刻みます

>>757
ハロワには通報した。
自分以外にも被害者(別職種)が多数いる模様
なんで、応募前に教えてくれなかったのだろうか・・・

770:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 19:00:46.85 L5XEWzlB0.net
>>759
今は面接なんか行かなくても認証取れるなのにな
いつもの関西人のネタだよ

771:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 19:30:59.25 lYcTy3jo0.net
正社員の求人に応募して適性検査から二次面接まで1ヶ月費やし
会社からの答えが「採用する。だけどパートでね」だって
時間の無駄だったわクソ腹立つ

772:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 19:31:11.19 f7e36u3N0.net
>>760
しっかりと証拠とって申告すれば動かざるえないからね。
動かないとかいってるのは
ただの相談しにいってるだけなんだよね

773:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 19:46:26.49 L5XEWzlB0.net
>>764
うざい

774:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 19:47:29.65 apFCU36F0.net
>>760
自分で言っといてキチ且つレス乞食にレスつけてる馬鹿発見

775:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 19:50:15.69 apFCU36F0.net
>>765
うるさい
ローキ行く行くガイキチ
いっちょまえにレスつけてんじゃねーよ

776:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 20:22:04.91 f7e36u3N0.net
労基にいくときはしっかり証拠とって申告
相談じゃなく申告な

777:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 21:03:20.43 IHHaM6TZ0.net
トライアル雇用ってどうかな?調べるとあんま良いうわさ書いてないし

778:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 22:10:01.17 YHiHvGag0.net
Youtube 地獄の音がちょっと怖い

779:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 22:30:26.57 JfzFwvOh0.net
トライアル雇用て企業が一方的に3ヶ月くらいで
こっちにヤル気があっても問答無用で首にしたり出来るんだろ
俺も気になる求人があるけどトライアル雇用だから踏み出せないわ

780:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 23:27:12.56 pUq0xokA0.net
お互いが見定める期間って事じゃないの。
能力があるなら
わざわざ求人まで出して問答無用で切りはしないと
思うんだが。

781:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 23:42:20.57 QA261ECD0.net
>>772
ヤル気は必要ない、能力が欲しいってことだろ

782:名無しさん@引く手あまた
17/04/13 23:57:42.23 rxEjt7Ne0.net
>>773
経営悪化している中小企業だと期間終了でサヨナラしてくる企業は結構ある。

783:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 05:22:21.20 QsF9JsNu0.net
みんなおはよう。
今日こそいい仕事が見つかると良いな。
今週最後のハロワだから粘りまくって探してくるわ。

784:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 07:04:03.74 GDPt7J/k0.net
採用されても「やっぱあそこ別に行きたくもないな」と思ってまたハロワに行ってしまう

785:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 07:26:30.37 gTV+u8J80.net
あー早くまともな会社で働きて

786:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 07:56:47.49 /o3j5dwB0.net
わかものハロワの個別支援、担当変えて貰えないものか

787:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 08:02:39.40 RGZ2hsB4O.net
>>770
試用期間みたいな感じ。

788:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 08:57:31.51 QMMnQHS3O.net
12時間勤務(実働10時間)で週4日勤務の仕事(ただし、契約社員)は常勤といえますか? それとも非常勤?

789:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 08:57:37.52 zMGf6lpQ0.net
転職サイトと比較してはダメなのかもしれないが、
ハロワ求人って提示してる給与や休みの条件が
かなり低い気がする。
なんでだろう・・・
その割には資格や職歴を求めてる場合があるけど・・・

790:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 09:21:40.82 Abu7eIVB0.net
面接後に電話で正社員で採用しますと言われて違ってた場合もあるのかい?

791:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 09:23:31.00 NLU5fzaM0.net
この間紹介された技術職の会社は酷かった
面接行ったら求人票に記載の採用担当者じゃなくて、なぜか営業課長が出てきたよ
当然、給与面等の労働条件を聞いてもわからず、営業の愚痴を聞いて終わった
金と時間を無駄にしたわ
もしかして面接すると会社のポイントでも上がる仕組みでもあるの?

792:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 09:25:47.38 1+5KGSpf0.net
補助金目当ての企業
転職サイト等に支払う余裕のない企業
が多いから

793:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 09:28:51.49 1+5KGSpf0.net
あっ
>>785>>782にレスした
採用にお金をかけたくないケチとか
かけることができない零細がただで求人できる

794:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 09:43:43.68 NLU5fzaM0.net
>>786
なるほど
こういうクソみたいな空面接やる会社のリストとかあれば助かるのにな

795:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:27:37.55 /o3j5dwB0.net
>>787
この板のどこかに過去に出してた履歴が見れるサイトが貼られてたはず
一応クチコミも見れる
社名非公開の求人は引っかからないけど

796:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:33:10.90 zMGf6lpQ0.net
>785
サンキュー。補助金なんかでるの?

>787
空面接や空求人って聞くけど、
それをどう判断する?基準は?ってなったとき、説明できる?
企業側が”いい人いませんでした”っていった時にそれを空求人だーって
証明できる?
あまり空求人、空面接する意味やメリットが俺にはわからないけど。

797:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:41:40.48 QsF9JsNu0.net
>>789
トライヤル求人出した会社が国から補助金としてやトライヤルで応募してきた人の給料の半分がもらえる。
つまり会社には補助金出るが3ヶ月終わったら会社は国から補助金出るから負担が増えるためクビにする事が多い。

798:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:50:18.05 /o3j5dwB0.net
>>789
業績が悪い→人がいらない=求人がない
のを誤魔化すために空求人や空面接をしていると聞いた
後はスーパーマン待ちで結果的に空求人みたいになってるパターン

799:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:54:10.44 8e2GqFLq0.net
求人倍率上げるために役所から頼まれてるってのも聞いたことがある
年中3人募集出してるけど、採用は年1人ってとこもあった

800:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:55:38.68 l7Who3ur0.net
モンハンやっててキッズに「俺バスケ部だけどお前何部?」と聞かれて総務部とは言えずにテニス部と答えたことならある

801:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 10:56:04.16 1+5KGSpf0.net
>>789
>>790の高齢者バージョンもあるんじゃなかったかな?
零細は補助金をもらおうと必死だし
それを手助けする会社もある

自分は、過去に知り合いの零細の会社に手伝いに行くときに
国に委託された仕事だったので
ハロワで求人しなくてはならないとかで(強制かどうかは不明)
求人だしたからハロワ行って申し込んできてって言われてハロワ行ったことある
純粋に申し込んだ人が可哀想だ、と思った
これも空求人だよね

802:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 11:19:00.32 QDQHRFXW0.net
ハロワ信用できないなぁー
でも俺がやりたい仕事はハロワ以外じゃ募集してないからなぁー

803:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:03:13.13 VEr146CS0.net
早くまともなとこで働きてー

804:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:05:57.28 bEE3HWX10.net
月曜日に着いているはずの書類選考の結果がまだ来ない
駄目だったのかな?

805:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:14:10.52 lILt7V3e0.net
最長10日くらいでしょ

806:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:16:06.74 VEr146CS0.net
早くまともな会社にいきたいわ
なまじ、ほかを知ってるせいかな。
おかしいのがわかっちゃうからな。

807:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 12:52:51.13 yhW8Zm570.net
定時に書き込む「労基が~ブラックが~」というキチガイさんも今日も健在か・・・通常運行だな。

808:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 13:21:18.98 zMGf6lpQ0.net
>790
たった三か月で何させるの?とは思うが・・・
半分もらったとしても、バイト雇った方が安いはずだけどね。

>791
ありえそうだけど、誤魔化しするにしても効率、効果がが悪い気がする。
そんなの財務諸表見ればすぐにわかるし、相対で取引先など見ても
わかるときもあるし。。。
スーパーマン待ちはありそうな話・・・
来るわけもないし、見られることすらないのにね・・・

いろいろ意見はあるけど、どうもそうじゃない?とかそうあってほしい、
企業が採用しないから悪いという感じを受ける。
その企業が求めてる人材ではないことは置いといて・・・

809:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 13:47:19.86 Abu7eIVB0.net
そもそも求人票詐欺してるのってハローワークではなくて企業側だよね。
ハローワークに言って効果あるんかな?その求人票もとに紹介状発行するしかないよね。

810:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 14:02:49.51 zMGf6lpQ0.net
>802
私も同じようなことあって、ハロワで聞いてもらったら、
以前だしてた求人内容をそのままコピペしてたとかあった。
修正などはその場では無理だけど、確認はしてくれる。

811:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 14:08:36.72 GDPt7J/k0.net
ハロワはこんなんいらんわって求職者ばっかだから一概に企業が全て悪いってわけでもない

812:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 14:21:01.29 0YTKoB420.net
応募前にその会社がどの頻度でどんな業種で募集をかけてるかは見てもらってる。

813:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 15:32:54.61 5Lh/Pr+b0.net
今日出た新規求人

基本給190000円~255000

ボーナス年2回 4.5ヶ月

休日 土日祝日

年間休日数115日

加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金有り(勤続1年以上)

定期昇給 0円~5000円

勤務時間 8:00~17:00

時間外 月平均10時間

職種 一般事務等


で、今日、午後ハロワで紹介状もらったが、すでに1人採用に35名応募してるそうだ。
ダメ元で、履歴書・職歴書・紹介状を送ったが、これじゃまたお祈りだわ。

今の日本は、どうかしてるよな。

814:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 15:35:50.61 7mbvwHiH0.net
>>806
事務じゃなきゃそんな倍率にならないよ

815:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 15:44:24.06 AAqlcu6F0.net
>>779
換えてくれと窓口で要望すれば替えれるよ

816:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 15:47:46.99 JLaBtHUV0.net
>>806
日本がどうかしてるんじゃないよ
倍率の高いところばっかり受けてる結果だろ

817:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 15:48:47.34 AAqlcu6F0.net
>>806
事務職のまともなとこは
倍率高いよ
若い女性かスーパースキル系が通る

818:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 16:08:41.22 8e2GqFLq0.net
午後に紹介状貰ってもう書類送ったとか早いな
俺はホームページ見てー志望動機考えてーとかで1日かかっちゃうわ

819:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 16:46:29.84 uRbDMoM+0.net
>>802
情報は履歴で残るから今後の求職者には感謝されるよ

820:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 17:09:26.70 abHVALZZ0.net
今日行った面接では、職安下請けもやってるところだった。
理科系の就職活動の起点となるところ
文科系の就職活動の起点となる研修受けたけど
それが就職活動の対象になるとは、運命とは、奇遇なもんだ。

821:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 17:24:39.12 tOxmxacM0.net
サボン高い

822:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 17:25:05.31 tOxmxacM0.net
誤爆失礼

823:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 19:06:21.37 XQ7gqAvT0.net
一次面接受けたその日に二次面接が決まって
二次面接もいい感じだったけど、それから1週間音沙汰がない。
入りたい会社だったからすごく浮かれてしまったけど、その分落ち込みが半端ない(不採用だったら)

824:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 19:17:06.88 gc0OSd2/0.net
>>816
もっといい人材が現れたからその人を優先して面接してるんだろうね

825:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 19:24:37.45 XQ7gqAvT0.net
>>817
普通に考えたらそうだよね。
しかもこっちは未経験で熱意と人柄でアピールするしかないからw
門前払いだと自信なくすけど、2次面接まで行って落ちるのも結構ダメージあるなぁ

826:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 19:30:12.05 38jXj8VK0.net
早くまともな会社で働きてー
魔境はカンベン

827:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 20:46:24.76 zMGf6lpQ0.net
なんで事務職を目指してるの?
楽に見えてるのかな?
意外と大変だけどな。間違えられない、規則やルールに沿った処理を
していくことが当たり前で、ミスしたら一生モノのこともあるんだけどな。
そもそも目指してるにしても資格や経験自体があるのかな??

828:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 20:49:30.22 xXJrnV8N0.net
一年ぶりにハロワに出戻ってしまったんだけど、
一年前の今頃出ていた求人で今になってまた出てるのが結構ある

829:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 20:56:11.81 NNbTtNCd0.net
>>806
>今の日本は、どうかしてるよな。

ハロワ案件所しては条件良いところに応募してたら日本がどうこうではないよw
自分も失業直後は年収360以上の所に応募してたから
倍率ハンパなかった、1人採用に95人紹介状出てるとこもあった
当然不採用続きなんで310までハードル下げたら内定出て3日から通ってる
入ってみたら色々気になる所が多くて萎えるけど、もう他を探すのはやめたよ
ちなみに9時始まりの事務職で、紹介状は33枚出てたけど入ってから聞いたら
実際応募してきたのは18人だったらしい
紹介状の数=応募者数じゃないから待ってみたら?

830:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 21:35:13.43 XQ7gqAvT0.net
>>820
宅建と簿記2級で書類選考はほぼ通るよ。面接で落ちるけどw

831:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 21:44:29.12 nVSBmZeP0.net
もう探してないんだったらハロワスレに来る意味ない
やめるやめる詐欺の奴とかもさっさとやめればいいのに、愚痴りたいだけだろ

>>821
昔見たやつ2名募集に誰も応募してなくて、面接行ってみたらヤバかったわ
あとルート配送なのに、基本20、なす5カ月←100パーセント営業だ、応募いない回転は皆にばれてるやつ、絶対地雷で時間の無駄な

832:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 22:00:42.57 WWekSxZk0.net
>>824
神奈川?

833:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 22:06:09.53 nVSBmZeP0.net
>>825
もっと田舎だよ
神奈川辺りだったらもっと良いのあるでしょ

834:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 22:15:18.91 1APs8E400.net


835:"_blank">>>824 労基行く行く鷺はうざいけど>>822みたいなことは参考になるんで 来るなとは思わないけどな ハロワから就職した人の経験談は聞きたい 就職したなら来るなとかなんか妬みっぽい



836:821
17/04/14 22:30:51.72 xXJrnV8N0.net
>>824
そうだったのか
そういえば最近辞めたところも、
条件の割にあまりにも応募者が少なかった
入ったら案の定地雷だったから今また転職活動してる
みんなこうなるなよ

837:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 22:41:42.84 GDPt7J/k0.net
面接で行きたいと思った所が不採用で行きたくない所が採用になった
前にも同じような状況で辞退してるから親にまたそれか、早く働けと言われてる
入社前から嫌だな~って所でも長続きしたことある?

838:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 22:58:32.54 QsF9JsNu0.net
毎週土曜日もハロワが開いていたらいいのにと思ってしまう

839:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 23:00:12.08 QsF9JsNu0.net
>>829
行きたくないと思ったけど人間関係が良かったら長続きすることもある。
生活に余裕あるのならとりあえず行ってダメならまた転職したら良いと思う。

840:名無しさん@引く手あまた
17/04/14 23:58:06.42 cjgnlP2EO.net
>>830
場所によっては開いてるとこもあるよ

10年前から求人で見るとこまた出てるw
転職するたびに見るからよっぽど地雷なんだろうな
見るたびに地味に給料上がってる所が妙に生々しい

841:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 00:15:03.48 De9Pu+O20.net
>>821
5年以上前に見た会社も未だに募集しているw万年募集しているんだろうなw

842:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 00:47:32.05 oEO1bguB0.net
年齢差別経験差別資格差別あらゆる差別を駆使して
就職を狭ませるなんちゃって機関

843:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 00:58:29.38 /7/BHCZn0.net
ハロワでの募集で、水曜日紹介状発行→木曜履歴書送付・金曜着で送ったんだけど、
速攻電話かかってきて、面接云々の話になった。
求人票上は7日後めどに連絡とはなってるが・・・
速すぎてびっくりだけど、大丈夫かな?
ブラックではないようだけど・・・

844:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 01:05:29.15 KGrOCdJY0.net
>>835
履歴書と職務経歴書を見て是非欲しいと思ったら直ぐに連絡来ますよ。
きっと採用者の目に何か引っかかったんだと思います。

845:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 01:10:17.44 DbxxOUOL0.net
遅ければ文句を言われ早ければ疑われる
採用担当のセンスが問われるな

846:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 01:11:00.07 oEO1bguB0.net
だって立ち仕事でたたき売りの仕事なんてまっとうな考えじゃできん仕事だし
事務のほうがよさそう

847:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 01:33:11.06 +9ov9Ix90.net
>>830
俺のとこは毎週土曜やってたけど東日本大震災から隔週になった
電気の関係かな
今でも隔週って休みたいだけだよな
ちなみに千葉県

848:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 03:12:07.33 Q67Y47L90.net
>>833
同じ感じだった所辞退したことある
着いた日くらいに電話かかって来て即面接
その2日後くらいに採用の連絡あり
給与と福利厚生がまあ良かったんで承諾して
手続きに行ったら体よくパート採用の話を持ち出してきた
あぁ、そういうことかとわかった
>>833の所がそうとは言わないけど…

849:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 03:35:14.36 u6mdbIk00.net
木嶋佳苗のニュース聞いて近場のハロワに木嶋佳苗似の職員がいたの思い出したわ

850:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 06:22:08.13 D0bki7Um0.net
>>841
床上手かもね

851:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 06:53:51.37 ZJ8yLhgF0.net
早くまともなところで働きたいわ

852:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 09:17:13.74 ZJ8yLhgF0.net
早くまともなところで働きて
なまじほか知ってるかから
変なところが目立つだよな

853:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 09:34:35.08 l31jPfDk0.net
いいなと思う求人があったけど転職会議などの口コミサイトで悪評見ちゃったらどうする?

854:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 10:10:37.77 xEwMPphL0.net
>>845
面接いって直接会社の空気を見て判断する

855:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 10:21:18.95 +Sd+HNII0.net
>>1
投票所の選挙管理委員に、
投票済み証明書の交付を義務化すればいいだけ。

こいつら地方議員選挙でも不正選挙やってるぞ!

856:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 12:09:00.47 5BFc/gky0.net
>>844
ハロワ求人のほとんどが変なところじゃん。

例えば、給料18万、ボーナス無し、昇給無しとかさ。

普通に生活できるれべるじゃないよ。

857:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 12:19:44.22 QmdeNbFp0.net
>>848
田舎じゃ普通なんだが都会の人は物足りないのか
余裕で生活できるぞ

858:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 12:34:44.55 K7wB/0160.net
>>848
それが普通じゃないとわかってないから

859:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 12:36:59.69 ODZPkSaP0.net
首都圏とその他では基準が違うからな
田舎過ぎても比較にならんが、福岡辺りの求人をハロワのHPで検索してみるといい
まあ酷いから

860:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 13:02:59.44 YX69Dt+n0.net
>>848
それに近い待遇に応募したわ
関東民だけど!

861:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 13:13:38.03 Q7Bz6G7e0.net
>>851
そこしか知らん人はそこのことでしか物言えないからな
無知だからしょうがないわな

862:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 13:24:03.83 cNXPF0GR0.net
やめるやめる詐欺の人、行動パターンが一定で笑える。

863:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 13:29:36.09 pJqtSJ3+0.net
田舎と言っても家賃安いくらいじゃないの?
車必須で余計に高くつきそうな気がするが

864:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 13:41:57.34 28U6edvU0.net
募集内容には惹かれるけど勤務地は海の目の前
住み込みだから生きてはいけそうだけどPCとかすぐに壊れそうだな

865:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 14:06:22.42 QPBeKjCF0.net
入社後に残業代がでないことがわかって求人詐欺が発覚したとして
毎日少なくて二時間以上の残業があって
毎週土曜日(休日)に休日出勤で
年間休日80日以下の会社とかってどう思う?

866:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 14:26:52.59 Q7AIywq70.net
一回消えた求人が復活してたんだけどよくあることなの?
気になってたところだから応募したいんだけど

867:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 14:57:00.08 ZPlmwtoO0.net
>>857
良いと思うよ、頑張って!

868:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 15:04:10.61 OPl34MdA0.net
内定でると冷めるし不採用になるとあー行きたかったってなる
つまり働きたくないんだな俺は

869:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 15:23:03.03 LFkCwkJN0.net
>>857
めっちゃおすすめ

870:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 15:28:00.10 QPBeKjCF0.net
>>859
>>861
ではぜひ君らにいってもらいたいわwww
おれは労基にいくけどwww

871:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 15:38:54.81 QPBeKjCF0.net
>>861
おまえみたいなブラック経営者がいってもなw

872:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 16:13:49.98 CRMLPAE50.net
労基キチガイが釣りをしはじめたな
どんだけ暇人なんだよコイツ

873:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:09:33.50 G62fChGh0.net
ほんとだな、でも暇というより2ちゃんでしか
リアでは誰にも相手してもらえないんだろう
内容から例のビョーキ持ちだとわかるのに
相手する奴いるから嬉しくてたまらない
ただのレス乞食

874:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:28:12.97 RTqxgVOD0.net
思った通りで笑えるw

875:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 17:32:42.98 ysR0MotB0.net
>>858
応募した人が辞退したんじゃないか
たまにあるよ
窓口で聞いてみたら良いよ

876:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 18:53:43.82 KWoQhN0J0.net
あー早くまともなとこで働きたい
そして、思った通りで笑いがw

877:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 20:31:59.54 Sk8I/x0H0.net
>>868
もうええて
働きたくないだけやろが

878:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 21:09:11.04 /RQXA6k/0.net
自動車免許習得せずに仕事探してる人おる?
仕事辞めてハロワ通いしてるけど、どうせすぐ就けないから
これを機に免許取りに行こうかと考えてるんだが

879:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 21:45:35.39 XvFkgjZ10.net
>>870
最低限免許取ったほうがいいよ!

880:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 21:57:37.14 /RQXA6k/0.net
>>871
やっぱ取ったほうがいいか。
今くらいの時期なら大学生か自分みたいな無職しか居ないから早く取れそうかな。

881:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 22:28:49.47 XvFkgjZ10.net
>>872
金かかるのは痛いけど最低限絶対取得しといたほうがいいよ?ハロワなんてほとんどが資格欄要普免じゃん

882:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 22:35:21.13 /RQXA6k/0.net
>>873
あんまり金使えないし、AT素早く大学生が�


883:ト休みになる前まで取れるようにします。



884:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:03:18.96 DbxxOUOL0.net
AT限定だとMT操作できないトロい男と思われないかな
要件はAT限定可だとしても
MT取っといた方がいいと思うけどなあ
考え方古いかな

885:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:06:23.52 XvFkgjZ10.net
>>875
いや俺もそう思う。時代かもしれんけど男で AT限定はなんだかなぁて思う。

886:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:13:55.24 5XtkHgSoO.net
MT免許必須の所は少ないからATで十分だと思う
後でどうしても必要なら限定解除すりゃいい

887:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:19:46.01 zCRVgqDM0.net
運送・農業・畜産とかならともかく
普通の求人で「AT限定不可」とかなんなん

いまどき自家用車でマニュアル車なんか物好きしか乗らない

て普通の車でマニュアル車があるほうが稀でしょ

一応、マニュアルで免許とったけど
かれこれ6年マニュアル車運転してない
たぶん乗れない

888:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:29:40.41 c3sQUTz00.net
>>875
俺はその考え方古いって言われて、考え方を若干変えたよ
MT免許が必要な職に就くなら必須だけど
乗用車でMTのる機会ある?って言われてなんともいえなかった

MTが上位互換なのは間違いないけど、今の時代MT車がどれくらいあるか・・・
運送関係やるなら話は別だけど

889:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:36:05.59 XvFkgjZ10.net
>>879
まぁグチャグチャ考えんならmt行っとけよ!と俺は思うけど…

890:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:37:09.15 DbxxOUOL0.net
いや、面接官がどう受け取るかな、と思っちゃって
考え過ぎだと思うんで忘れてくれ

891:名無しさん@引く手あまた
17/04/15 23:37:18.12 3l06LweI0.net
業務上支障がないならATでも問題なしだと思う

892:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 00:14:48.10 tteHxKxI0.net
MT免許が歓迎されるような 底 辺 職 以外の
一般的な会社の採用担当者なら、未来永劫使いもしない資格に余分な時間と費用をかけて
履歴書に羅列してドヤ顔の行かず後家な資格マニアは低評価だからな
ビジネスでは常に時間対効果・費用対効果が要求されるわけだから
資格商法にまんまと乗せられてる マ ヌ ケ など論外w
まあMT免状持ってることだけを誇りにしたいなら別だが

893:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 00:35:03.31 e6TLWpdL0.net
やりたい職に合わせて選べば良いが
MT車がまだ沢山ある現代ではいつどこで
MT車の運転を求められるかわからんからな?
特に田舎はMT必須と言っても良いぞ

894:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 04:21:51.79 Gc06gsYN0.net
「ブラック企業擁護派」に若者世代が大反論 「経営者は契約を守れ」「価値観を押し付けるな」

URLリンク(news.careerconnection.jp)

895:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 04:26:54.93 Gc06gsYN0.net
ブラック企業の有力な定義として「苦労しても報われない会社」というものがあるが、「仕事がキツくたってそれ相当の対価があれば良いさ、それがないことが問題なんじゃないの?」

896:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 04:36:30.80 REZRIJ7A0.net
ブラック企業あるあるに驚愕 「残業80時間なのに手取り17万円」「日常的に罵声が聞こえる」

URLリンク(news.careerconnection.jp)

どこの会社のことなんだか

897:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 08:27:49.59 ekqkQ3V20.net
ハロワで求人してる会社っていろんな意味で低めなのが多い?
給与、会社経営のマネージメント、従業員自体の学歴や質とか・・・
上場企業の関連会社からの転職希望だけど。。。

898:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 08:33:25.87 NJiOxTM30.net
関連会社で贅沢言うなよ

899:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 09:17:46.30 bn+aF1CJ0.net
>>889
ワロタw
確かに関連企業しか行けなかった質の低い奴が何いってんだか、だな

900:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 10:15:50.42 ekqkQ3V20.net
関連程度だけどねー
でも関連程度にもいけないような人に言われてもねー。

901:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 10:20:21.39 OWWPBBFB0.net
私関連企業につとめてるよー!
偶然だね
どんな会社のどういう部署に勤めてるの?

902:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 10:31:01.39 e6TLWpdL0.net
日曜でやることないし
ハロワで貰った求職申請書でも書くとするかね
履歴書は百均ので写真は2年前のだけど問題ないよな?

903:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 10:42:35.66 zjM+aMmC0.net
>>891
こんなスレ除いてる時点で、お前も同じ穴の狢だろ?
ハイスペックで優秀な人間はハロワなんかで仕事探さんわな
ハイレベル転職サイトに登録して専任エージェントが着く
関連で働いてたようなお前には無理だろうがな

904:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 11:07:48.25 cJeyLbXk0.net
関連会社から、それ以上の企業に転職しようとしてる
素晴らしい方がおられるスレはここですか?
どうすれば今以上の会社に入れるのか
教えを請いたくやってまいりました。

905:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 11:27:46.53 9NQ6Bs4n0.net
あー早くまとなとこで働きて
こういうブラックで働かないために
慎重になってたのに。
ブラックの求人詐欺のせいでろくな目にあわないわ

906:名無しさん@引く手あまた
17/04/16 11:38:31.72 +NHaNymE0.net
おまいらもう苛めてやんなよ(笑)
>>888みたいな、時々自分の価値を過大評価してるのがいるんだよ
かくいう自分もそうだった、現実に気づいて相応しい所探し中だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch