お~い!ハローワーク行ってる?Part461at JOB
お~い!ハローワーク行ってる?Part461 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:14:23.22 joBWFbbi0.net
>>727
履歴書書いて寝れば?
あと、介護に就職したけど辞めたっていうコピペ見つけておけばいいんじゃないの?

751:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:21:21.87 +h3jiowx0.net
>>722
ブラックはあげくにしごとになってないので
時間外しても残業代は払わなくていいとか法律無視なことをいいます。
ろくなもんじゃないよブラックは

752:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:22:14.97 xWSE3y970.net
>>726
そうか?
お前さんは未経験でも、給料だけはたんまり貰える所探してる訳だ。
見つかるといいけどな。

753:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:37:59.36 iID6NlDs0.net
>>728
んん?別に介護職についたことないよ?
てか正社員にすらなったことないクソニートだし
ていうかハロワってすぐに面接決まるんだな
「介護とかどうすか?」って聞いたら何枚か紙渡されて「これなんか良さそうですね」って言ったらいつの間にか月曜日に面接入れられてビックリしたわ

754:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:42:21.36 kLdAha4D0.net
介護ってスカトロ嗜好がないと務まらんでしょ。

755:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:44:24.61 a1MQT74a0.net
>>732
犬・猫を飼っていてその糞尿処理している人でも厳しいかな?

756:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 00:07:12.98 464i96O10.net
>>731
こんな所覗いてないで履歴書書こうよ(笑)

757:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 00:11:59.02 ORh+Vw/M0.net
>>734
うん…

758:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 01:58:36.31 CwnMra1b0.net
>>733
介護老人と比べりゃ、犬、猫の糞尿なんか無臭と思える程だと思うよ。
なんたって、老人は腸内宿便びっちり、人間雑食性、ウンコ激臭だからね。

759:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:05:55.10 ORh+Vw/M0.net
えーマジかよ老いぼれのうんこ処理とか嫌だわ
明日の朝すぐに断りの電話いれよっかなー
いや流石に当日は失礼すぎるか

760:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:08:12.31 ORh+Vw/M0.net
もう今日だわ

761:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:16:08.64 CwnMra1b0.net
>>734
とわ言ったけど、仕事と割り切る覚悟があれば何でも出来るでしょ。
赤の他人の大便処理は過酷だけど、数年経験でベテランになれるのが介護の良いとこだし。
ましてこの先60年は介護天国。
渡り鳥転職も可能だし。
悪い職種ではないと思うよ。
一念発起して、介護福祉士資格取れば給料も悪くないしね。

762:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:20:38.99 HIwx7jHd0.net
年齢的に介護しかないのだけど
電車のつり革も持てない、他人不潔恐怖症の自分には
他人の排泄に関わるなど絶対に無理だ…

763:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:25:58.02 CwnMra1b0.net
ハロワの業種別有効求人倍率を見たけど、介護と建築くらいだよ。有効求人倍率が3倍の仕事は。
過酷でなり手のない仕事。
裏を返せば、経験者は転職しても引く手あまただよ。

764:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:36:38.20 CwnMra1b0.net
ウンコだけでなく、ゲロの処理もあるよ。
寝ゲロに食事ゲロ。
寝グソしたお尻を拭き取ったり。下痢便の時もあるし、大変な仕事。
仕事比率からしたらもっと高給にしないと。
国も介護職は共済年金が付くとかの措置にしないとなり手はなくなるぞ。

765:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 06:55:19.53 grBpFkpi0.net
ハローワーク紹介で速攻で辞めた日は何日?
半月で辞めた

766:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 07:47:35.43 FqAQh+VX0.net
今日もブラック
まともなところにいきてーわ

767:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 07:50:29.49 Ab+2Fu2r0.net
「なぜ、アフィリエイトで稼ぐのが難しいのか?」
「なぜ、トレーダーの99%は勝てないのか?」
「なぜ、転売を続けても仕組みにならないのか?」



768:https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz



769:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:27:32.50 Q5ZvQNCN0.net
何度も無理といってるはずなんだがな。

770:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:27:59.46 Q5ZvQNCN0.net
まともなとこにいきたいわ

771:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:29:00.21 THaOVtSO0.net
>>730
そりゃ、未経験でも給料をたんまりもらえたら「この会社で速く即戦力になるぞ」ってやる気になるな
でも、実際は無理だからせめて生活が出来るくらい欲しいって話だったんだが・・・
数社、未経験で入社して仕事覚えて転職を繰り返した人間だからそう思うだけ
経験積んで、次の仕事でその経験を活かせてもその会社の仕事の仕事に関しては未経験
結局、また一から積み上げる作業が始まるわけだ、しかも給料はそんなにかわらない
出来る事なら、未経験で就職した会社で最後まで働くのが一番良いしそうするのがベスト
良い会社が見つかるまでダラダラと転職を続ける意味もないし我慢だって限界がある。

今は、十分経験あるから経験職しか選ばない。
経験積むための我慢が限界突破して精神おかしくなっているのでどうなることやらって感じ

>>731
>>737こうなる前に、コピペ見とけと言ったのに・・・
別にお前が介護にと言う話じゃなくて、お前以外に働いたことある奴の話
本当か嘘かは別として見とけば、絶対にやりたいと思わなくなる。

772:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:29:33.86 grBpFkpi0.net
固定残業手当の押し売りの給料は嫌だな

773:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:01:13.38 grBpFkpi0.net
辞めるなら当日に白紙にしましょう

774:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:07:05.98 gFnE1WiX0.net
紹介してもらったの種類送るのすらやめたい

775:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:11:26.70 NnjUFJfT0.net
>>749
18万程度給料で固定残業手当20時間分とかばっかりだな。

結局 ただ働きとあんまりかわらない。

776:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:29:32.12 M6hJXczr0.net
上に福祉ネタが書いてあるけど、ハロワだと障がい者関係の求人ってあるでしょ?
障がい者の現場職員は支援員とかだが、高齢者と全然違うよ。
以前に勤めてた高齢者施設のcmで、介護現場から始めcmまで上り詰めた福祉畑一筋の人が、
転職し障がいの就労継続支援事業に行ったけど、後に連絡したら高齢者と全然違うって言ってた。

その人が言っていた事で印象に残ってるのは、高齢者っていずれかは亡くなるけど、
若い障がい者は余程の事がなければまだ生きていく訳で、支援の関わり方が違うと言ってた。

777:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:59:01.82 M6hJXczr0.net
ID:CwnMra1b0さん
主に高齢者の方しか経験ないし個人的な感覚なんだけど、
数年経験でベテランってそれだけ離職率が高いという事でもあるし、介福資格持ちが業界から離れている割合も高い。
この先暫くは介護天国と言っても、お国が示す方向でいきなり流れが変わるのがこの業界で、
例えば特養だって入所基準厳格化と地域によっては施設供給過多で、利用者の奪い合い。
過疎地だと人口減でそもそも高齢者がいなくなって、空室が出てしまい都市部まで営業に行ってる。

渡り鳥転職や、経験者は転職しても引く手あまたの部分、合ってる部分もあるけど、
あまりも同業他社で転職しまくってると、一発でお祈りする事業所あるよ。

778:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:06:52.65 M6hJXczr0.net
高齢者関係の求人って地域毎によって事情が違うから、都内とか有効求人倍率が凄い所ならハードル低くなるかもしれない。
その理由は今住んでる実家地域、頑張れば大都市まで通える範囲だが、
待遇など同条件で都市部と実家近郊で、正社員の介護職の求人を探すと、求められるスペックが違う。
雇用形態・待遇など問わなければ入職のハードル下がるが、酷い所は本当に酷いし。
自分は経験者+スペック低いけど、訳ありだから余裕でお祈りされまくってる。
条件の問題があるのは否めないが、そうしないと生活出来ないからさ。
ダラダラと書いて申し訳ない。

779:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:14:18.90 vxEbtF2n0.net
特養の事務にいた
つうか4日で家族の緊急入院でクビにされたんたけど
「一人でやってるから(人補充急ぐ)」て理由だったらけど
2か月過ぎてもまだ募集してる
すぐにやめたのか、応募がないのか知らないけど
自分がくる前にも半年で事務員3人もやめてた
しかも、別の事務職もまたやめたらしく新たに募集出してる
介護施設、社福ってなんか独特、事務としては余程高待遇
じゃないと応募ないのに、他の良企業と同じようにスーパーマン
欲してる、簡単にクビ切るし
他の特養でも、たった15万の給与に短大卒以上、筆記試験に作文まで
当然応募ないらしく、ずっと出しぱなし
介護施設の中の人間って、自分らの業界の世間的評価知らないのか

780:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:25:21.51 i7RqquFl0.net
長くて読む気しない

781:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:29:53.41 M1DHiDmm0.net
>>256
そんなんですぐにクビにして更にはスーパーマン条件を下げないままでずっと募集かけてるってことは
要は事務の人間が不足しててもそんなに対して困るような状態ではないってことなのかな?
家族の入院でクビにされるなんてバイトみたいだな

782:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:31:16.87 M6hJXczr0.net
>>756
何か前に見た記憶がある話しだけど、756が勤務した社福は質が悪いな。
試用期間内の解雇ってトラブル多いが、上役が変な事業所はそうゆう行動に移すかもね。

別に肩を持つ訳じゃないけど、全部が全部そんな事業所だけじゃないが、良くない法人が多いのも事実だし、
業界内の中の人間ではまともな人もいるから、そうゆう事業所や人に出会わなかっただけかと。

783:756
17/03/13 11:20:23.00 c8pJup3Q0.net
>>758
あぁ、そうかもしれないね
自分が行く前も3ヶ月くらい「一人で」やってたらしいから
要はスーパーマンが来たらラキ♪だったのかも
で、自分は違ってたから簡単に切って、次いってみよー!
>>759
オーナー(自分はその世界に興味なく知らなかったけど
知る人ぞ知るらしい)の嫁が事務方トップで
その人と女施設長がクセあるんだと思う
だから事務方がしょっちゅう辞めてる
現場もよく辞めてる感じした

784:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 11:52:58.04 CwnMra1b0.net
ブラック見切りが付いて良かったと思えばいい。
普通は身内不幸があったら「大丈夫かい?」と聞いてくるもんだ。
それも出来ない会社は社会不適合でしょ。
次を探せばいいよ。次、次~

785:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:02:08.66 qn21VoAE0.net
あーまともな会社にいきてー
そして、あいかわらずだわ
労基にいく日はちかいなこれは

786:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:07:19.61 prHcE25Q0.net
>>752
固定残業代ってべつに固定で残業代払ったから残業代払わなくていいものじゃないんだけど
ブラックは固定残業代払ってるからと
何十時間でも残業させる。
固定で20時間分払われてそれ以上の残業の場合は
20時間こえた分ははらわないと違法。
それと契約書、就業規則にも
この手当ては固定残業代分としっかり明記しないとアウト。
ブラックはここらへんかなり曖昧にして平然と違法行為。
ブラックはまともじゃないよ

787:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:11:43.78 /HK/BU7V0.net
まじでまともな会社にいきたい

788:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:23:31.95 N/0x+3870.net
最低限コンプライアンス守ってる
まともなところにいきてー。

789:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:25:05.96 M1DHiDmm0.net
今日は雨降ってるけどとりあえずハロワ行ってこようかな・・・


790:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:26:48.71 M1DHiDmm0.net
途中だった
家に居ても個人のPC検索ぐらいじゃ限られてるし
適性検査パスして一次面接受けたことから一週間経ってもまだ返事ないし
運動がてら数日置きに通おうかな・・・

791:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:38:08.73 J1/70c5g0.net
労働者の権利を迫害してるよな。
なぜ、試用期間で...
わけわからん。
最初から残業無理だといってんのに

792:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:43:44.36 M6hJXczr0.net
>>760
事務長がオーナーの嫁さん=同族社福だね。
施設長も女性で癖ありみたいだけど、そうゆうのが揃うと経験上にて職員の入れ替え多いね。
待遇がそこまで良い訳でもないのに、働き易い所だと家庭事情とか特別な事がない限り職員が辞めず
長期勤務者が多い事業所もあるよ。現実に。
業界に良い感じをしてないみたいだが、悪い所に引っかかったねーって感じかな。

793:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:44:50.43 ZJgij9px0.net
最初からこっちは無理だといってるわけで
これで無知やりやらせるなら
問題あるというかハラスメントだわな。
よくわからんとこだわ

794:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 13:06:51.42 6awBTNr00.net
ここの平均年齢っていくつくらいなんだろ

795:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:08:59.92 tX4tV4i40.net
石原は数百億~数千億円もの裏金を作っていた

石原の子分だった元副知事の浜渦武生は覚醒剤中毒者

石原は「金、女、酒」しか興味がない

石原慎太郎と朝堂院大覚の接点 スキャンダルによる国会議員退職から都知事就任まで
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/07
URLリンク(www.youtube.com)
旧友だった頃の朝堂院大覚 総裁と石原慎太郎のエピソード
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/11
URLリンク(www.youtube.com)
豊洲移転問題 百条委員会で人生の最期に窮地に立たされた石原慎太郎
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/10
URLリンク(www.youtube.com)

796:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:40:17.82 TuezkWO70.net
不採用なのに連絡が長引くってあるかな?
ちなみにその会社は最近受けたのが俺だけらしいんだが…

こちとら隣の市まで往復2時間半かけて行ってるから不採用なら早いとこ連絡欲しいんだけどなあ…
面接から10日以内に連絡するとは言われたけど土日を挟んで今日で5日目だよ…
やっぱりハロワの求人だから軽んじるられてんのかな?…

797:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:48:52.92 4j/AgsB60.net
不採用でもちゃんと検討した感じを演出するために選考期間ギリギリで返事したりするらしい
俺は翌日速攻お祈り来た事もあるw

798:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:53:22.15 TuezkWO70.net
マジか…
またハロワ行くしかないか 
なんというか一度レールから外れてしまうと人並みに扱われることすら難しくなるんだなあ…

799:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 15:00:27.79 CwnMra1b0.net
>>743
>>774
速攻→×
即行→○

即行→直ちに向かう、直ぐに行う、の意。
即効→薬などの効果が直ぐに効く、の意。
速効→農液が直ぐに効く、の意。
速攻→直ぐに攻撃をする、の意。

筆記採用試験によく出る同音異義語です。

800:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 15:13:28.47 ha8L6B8Q0.net
本当に待たせて断る。あったまくるよな‼
もう空求人はどんどん削除させるか…

801:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 17:05:07.47 JRx917f90.net
待たなければいい...
三件紹介してもらって結果待ちなら問い合わせる
どうせそれだけ待って結果くるとなると不採用だろ

802:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 17:09:25.14 ADzXTdzU0.net
不採用通知を送るのって業務の優先順位としては最低なんじゃね
ぶっちゃけ会社側にはなんのメリットもないしな
俺は1日付の不採用通知を10日後に郵送で受け取ったことあるぜ

803:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:00:43.14 VXmIWLag0.net
応募した企業の面接場所がハロワ何だけど普通の面接と違う点や気をつける事ってある?

804:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:07:45.77 5IUOI3dJ0.net
大手じゃなくてもいいが
最低限コンプライアンスとか
プライバシーとか守ってる
まともなとこにいきたい。

805:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:28:32.49 hUg/C+g/0.net
ID:TuezkWO70  なんだけど今自宅の郵便受けポストみたら不採用通知が入ってたわ
この不採用通知を送ってきた会社って事前の書類選考なしで
当日現地に履歴書持参で来いって言われてたんだけど
マジで何だったんだろう?今更だけどせめて書類選考ぐらい事前にやっといてくれたらなあ・・・
時間と交通費の無駄だったわ

まあ明日からまたハロワ通いを始めるしかないな

806:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:30:50.92 nso5VwOh0.net
>>782
書類で落ちたんじゃなくて面接で落ちたんじゃないの?

807:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:34:02.91 hUg/C+g/0.net
>>783
そうかもね
ただ次からは事前審査無しの当日履歴書持参の会社は避けようかと思う
現地まで行くコストがかかりすぎるわ

808:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:37:04.25 +Xo1wHZs0.net
>>782
俺なんか後で知ったけど、書類選考の時点で落とされてるのに面接呼ばれて質問も全くされず興味も持たれず10分以内に帰されたぞ
ハロワに求人初めて出したような会社だとそういうのある

809:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:43:47.74 hUg/C+g/0.net
>>785
そういうのもあるんだ
せめて最低限の誠実さぐらい示してもらいたいよな

810:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:48:55.07 xW3+jaxR0.net
面接時書類持参のところ、今日で10日だよ
こっちには「ほかに決まったら直ぐに連絡ください」
採用連絡した時に辞退と言われるのが一番困る
とか言ってたのに
こっちの都合はおかまいなしなんだよなあ
まあ、採用なら早くに連絡くるだろうから
後から面接した人のとまとめて通知なんだろな

811:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:50:29.54 JRx917f90.net
そんな希望まだ持ってるのか
もしかしたら...は俺ないと思ってる

812:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:59:49.81 PRsUaoz70.net
俺なんて書類通ったが面接の日取りが都合つかずその間に採用者が決まったらしく突然書類返ってきたからね
家族からはそんなところに入らなくて良かったと言われたけどハロワ案件は常識外れなところ多いよ

813:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:04:48.53 INy0dCkn0.net
>>789
ほんと常識外れな会社多いよな
企業側もタダだからやりたい放題なのはある
特に年に何回も募集かけてるような会社は応募者を集めるだけ集めておいて落とす人間のことなんて知ったこっちゃない感覚

814:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:11:23.06 OmUW8qZ+0.net
>>789
あなたとの日程調整でモタモタしてる最中に面接した人が
ビンゴで、即決したんだろうね
どのみち負け戦だった可能性高いから、面接の交通費やら
手間かけずに済んで良かったと思おう
企業側にしてみたら応募者や求職者のことなんて
知ったこっちゃないからねえ

815:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:17:26.21 tXzNHA4A0.net
年間休日140日の未来工業に入りたい

816:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:25:47.77 vvoTKzYi0.net
>>792
それ思ったことある!
今の福利厚生作った社長、一昨年だっけ?
亡くなられたんだよね
メディアによく出て話してたけど
いい経営者だなあと思った

817:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:31:05.17 hUg/C+g/0.net
日本中を探せば良い会社はたくさんあるんだろうけど
俺の場合、その会社に見合うスペックが無いんだよなあ
勉強して何か資格でも取ってみようかな 意味があるかは分からないけども

818:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:47:29.99 4kyuZsMJ0.net
>>793
もちろん入るにはそれなりのスペックが求められるんだろうけど、経営者の鏡みたいな人だよな
事業も独占的な感じだから潰れることはまず無いだろうし
儲かるからこそ心に余裕やゆとりが生まれて社員に優しく出来るんだろうね
もちろん軌道に乗るまでは俺らには考えられない苦労をしてきたんだろうけど
だからこそ零細の会社に入ったら余裕の無い社長にこき使われて終わりだと思う

819:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:54:54.39 PgwXNkGN0.net
未来工業って休み多いし賞与デカいしで、社員第一の会社だと有名になってから
今まで見向きもしなかったような大学からのエントリー増えたんだってね

820:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 20:42:45.04 5iD3I8TA0.net
>>422
1年たってから言え

821:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 20:55:00.21 5IUOI3dJ0.net
あれ、もしかして今までのところって
残業代満額でてたから
ホワイトなのか...

822:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 21:00:10.88 o5/J8eWJ0.net
まともな会社で働きたいわ
最低限のコンプライアンスも守れないまともじゃないとことかないわ

823:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 21:59:10.12 yPhATX4U0.net
未来工業はすばらしいけど、こういうの待遇良いとこ見てても惨めになるだけだな。

824:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:08:59.79 0uj+lGUV0.net
残業20時間って書いてたけど今日も定時後10分の電車に乗って帰宅してるわ
一応2~3月が繁忙期らしいが・・・

825:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:20:32.76 jjfvPRxq0.net
>>801
繁忙期過ぎたら�


826:闔梠Oに帰宅出来るのでは? 残業20時間は年間でじゃないのか?



827:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:26:57.58 QePMst4/0.net
ハローワークでほどほどホワイトなところって、いける可能性ある?
スペックももちろんいるだろうけど

残業は50時間平均でいいから土日祝休みたい…

828:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:31:13.80 UUjjYqQW0.net
未来工業のHP見たら中途採用募集してたぞ。マジで興味ある人エントリーしてみたら

829:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:38:26.47 27hoR7a00.net
ネットで探しても嘘求人ばっかりだったからまたハローワーク利用しようと思ってるけどサロワも相変わらず嘘求人ばっかか?

830:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:46:13.09 of1ot39d0.net
面接予定のとこの求人票、よくよく見たら
基本15で、定期的が役職手当5~10、計で20~25
その他手当なし、でも残業月20H
これって「役職手当」にする事で残業代つかないカラクリ?
他にも隔週休2日なのに、年間休日124日はおかしくない?
これヤバイとこか?辞退すべきかな

831:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:53:19.60 6awBTNr00.net
俺なら辞退するわ…

832:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:54:30.04 tu2YjdoJ0.net
必要な経験等の欄で
職業訓練の受講歴は経験に含めていいのかな?

833:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:54:38.23 jjfvPRxq0.net
お前ら本当待遇面しか見てないのな?
仕事の内容はどうでも良いのかよ

834:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:57:58.61 jjfvPRxq0.net
>>808
勿論。
頑張って通ったんだから、そこはアピ


835:ールしなきゃ。 実務レベルには程遠いけど、全くの素人ではない事は伝わる筈。



836:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 23:03:24.22 KwH2hewa0.net
>>809
どぉーでもいいでっすよ♪(古)

837:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 23:06:44.22 jjfvPRxq0.net
>>811
だから決まらないんだよ(笑)

838:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 23:12:33.71 B23dvefb0.net
だってぇ しょうがないじゃない♪
あたしは弱いから♪
(更に古)

839:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 00:37:59.49 rxDYQM500.net
 
【残業月100時間】榊原経団連会長「労働基準法の70年の歴史の中でも最も画期的」
スレリンク(bizplus板)

840:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 00:43:27.19 FxnsuOwC0.net
>>810
ありがとう
今度面接受けるときに精一杯アピールしてくるw

841:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:22:03.14 8bd/lOoK0.net
土日祝休み、朝いって夕方帰る、欠勤控除なし、そんな当たり前の正社員の仕事に就きたい

842:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:25:43.06 R/0vau0p0.net
>>816
公務員目指せよ

843:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:26:39.27 aRM0QCwt0.net
>>816
30以上なら諦めろ

844:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:36:59.34 9Lm6BlQk0.net
ハロワの求人、パソコンやスマホで調べるとラグあったり企業が非公開だったり使いづらいわ
働きながら時間の問題でハロワ行けないのに。企業が非公開とかどんな意図があるんだろう

845:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 02:30:29.10 qledqS+50.net
日給月給制って有給使っても給料引かれるの?
あとおまえら1人募集枠に応募数15人以上だったら諦める?(事務希望26歳ニート歴1年直近では前職事務1年ちょっと正社員歴あり)

846:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 03:12:54.56 buq+3v110.net
リクナビ、マイナビ使ってるけど受かる気がしない
ハロワの方がチャンスは多そうだけど
ブラック多そうなのと紹介状貰いに行くのが面倒

847:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 03:28:59.76 jYkEgy3E0.net
書類選考に金がかかるのが嫌
ネット応募になれると尚更だ

848:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 03:40:25.39 Ln1nRa0Y0.net
祭日や土日が休みにならない(会社カレンダー有)とか
休んだわけではないのに、会社規定の労働時間割ったら
給与から引かれる(欠勤控除)とか
そんな職場が存在することを、初転活で初めて知った
と同時に「完全月給制」という言葉も初めて知った
それが普通だと思っていた



849:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 06:24:05.17 Svn5JmHL0.net
>>823
俺も

結局新卒で入った会社が一番良かった

850:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 07:18:27.32 3q+uCmhB0.net
>>816
本当にそう思う
最低限のコンプライアンスをまもる
まともなとこで働きたい

851:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 07:29:28.86 Oxxw+AuI0.net
同じ雇用条件で
大手と中小の内定でたら
どっちに行く?

852:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 07:31:11.41 OAT9Gb5e0.net
>>803
ハロワから食品関係の営業入ったけど、割と気楽だよ。給料安いけど、職場が人間関係良好で繁忙期以外はまったりできる。人付き合いが好きならオススメ。たまに棚応援で朝早くから小売の手伝いされるけど

853:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:15:06.10 YYW19W4j0.net
>>568
脱税に不法投棄、補助金詐欺
やってるトコが意外と多くてびっくりするね
今時ググればすぐ出てくる時代なのに…

854:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:25:01.97 nflbW+/h0.net
職務経歴書毎回変えるのが手間だ頭抱えるわ

855:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:28:03.49 xt/TsPPc0.net
最低限のコンプライアンスも守れないところは魔境ですわ
まともなとこで働きたいわ

856:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:43:12.96 YYW19W4j0.net
最低限度社員を守ろうって所で働きたいわ…

857:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:11:37.73 5SXtQmbk0.net
面接いっても経験が浅いと言われ別職種をと言われる。
就社か就職なのかわけがわからなくなってくるな。

858:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:27:32.65 pyYV+9Sp0.net
今からハロワ行くからいい求人ありますように!!!!!!

859:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:31:28.44 TO00FgIE0.net
エア出勤兼ハロワ行ってくるわ

860:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:31:59.00 nflbW+/h0.net
家でまず探した方が良くない?

861:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:52:57.75 yJruF7o10.net
ハロワに行かないと見れない非公開求人もそこそこあるから、家である程度探しておいてハロワでも探すのが良い
応募者が来そうなとこは変な人間を除外するために非公開にしてたりする

862:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:04:36.80 nflbW+/h0.net
知ってるけどハロワって使い勝手がタブレットより悪いのがな

863:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:13:04.14 UV8AZ2lc0.net
未経験OKの求人票あるけど本当に未経験で採用されることあるのかな?

864:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:18:05.12 DhoEByqy0.net
>>838
未経験okは若い人向けの案内。

865:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:31:36.82 6yBt+rDk0.net
それな
年齢不問経験不問のとこ不採用
理由の欄が「技能知識の不足」になってた
経験不問は若いもんは育てるからいいよてことだね

866:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:35:30.19 3/WZuHJU0.net
昨日ハロワ行ったけど
自分の条件に当てはまった求人のほとんどが1月とか2月に受け付けられたやつばかり
さすがに今更応募しても遅いかな?
それとも決まってたら決まってたで求人削除されてる?

867:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:50:35.72 sofg8oPu0.net
決まったら事業所がハロワに出す結果通知の
求人を取り下げる、に○して出すんだけど
忘れてるのかなんなのか採用したのに求人下げてない所は結構ある
窓口で聞いてみたらいいよ
1月に出たのなんかは応募そのものも少ないかないとかも多いけど
条件いいところはスーパーマン待ちなとこも

868:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:10:13.57 DhoEByqy0.net
>>841
窓口で過去の応募状況とか聞けるから、年齢層とか不採用の理由とか分かる。
そこからどう言った人物が欲しいのか粗方知れる。

869:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:17:12.98 nflbW+/h0.net
>>843
同枠で応募した別の人の不採用事由も聞けるの?

870:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:17:41.19 ekkaj4yt0.net
俺26歳で未経験OKのとこ受けたんだけどお祈りきたわ
こうなると未経験OKってのはフェイクにしか見えなくなってきたな

871:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:22:10.39 kYuiKMHH0.net
>>845
仕事に通ずる学校を出てたり資格をもってるけど職務経験がない人は未経験でもOK

872:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:23:25.77 3/WZuHJU0.net
>>842
ありがとう
取り下げ忘れてるとこもあるのか
とりあえずよさげなところの求人票持って窓口で聞いてみるわ

>>843
そうなんだ?
じゃあそれもついでに聞いてこよう

873:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:25:03.99 ekkaj4yt0.net
>>846
そういうもんなんだ
職業訓練とかいうのを受けて何か身につけたほうがいいかな

874:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:35:36.50 X6/MI8y+0.net
最初は書類も通らなかったけど
書類見直してから最近通るようになり
やっと4月から正社員きまりました
ずっとフリーターで30代になり
初正社員で緊張します…

875:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:36:58.10 jP8P0wMN0.net
>>845
39歳で経験者でも落ちるぞ

876:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:43:37.09 DhoEByqy0.net
>>849
おめでとう!
慣れるまでは何かと大変かもだけど、頑張って


877:ね。



878:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:44:57.56 DhoEByqy0.net
>>844
あっ!ごめん、辞退したとかは聞けたかな?

879:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:46:09.51 VU9hvPCh0.net
未経験OK
ハロワで求人出す時は、未経験OKで出さないと面倒くさいから
常識的に考えて人手が足らないので求人出しているのに、未経験者に教える人がいるわけない

880:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:47:50.06 hj4KBt1R0.net
>>848
当然可能性はあがると思うけど年齢と相談やね

881:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:03:52.48 cJyi0mZ00.net
あーまともなところにいきたいわー

882:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:06:44.85 cJyi0mZ00.net
まともなところにいきたいマジで

883:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:14:05.00 kDQ3ySyB0.net
>>841
今更応募というか
1ヶ月も求人残ってる時点で
お察しだぞw

884:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:14:47.36 kDQ3ySyB0.net
まとこなところで健康的に働きたいわ。
ブラックはないわ

885:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:18:15.23 3/WZuHJU0.net
>>857
つまり
ブラックと・・・?
近場に良さそうなところがあったんだけど
契約社員(正社員登用制度あり)で昇給・賞与なし
これって正社員になれば昇給や賞与もありますよってことなのかな?

886:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:21:34.99 mr0Co8D50.net
優良求人の場合、
一週間もあれば応募者多数で
二週目から面接とか試験で
すぐ決まるんやで。

887:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:23:39.85 TGose/q70.net
魔境(ブラック)にいるとろくなめにあわねー

888:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:28:59.42 VZxQU/s/0.net
早くまともな
最低限コンプライアンスを守ってるところにいきたい
今の会社のおかげで
いままでがまぁまぁのホワイトだとわかった。
マジモンの魔境(ブラック)はまともじゃない

889:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:31:40.04 Bm9nIgpN0.net
まぁ、ここまでコンプライアンスとか守らないの今のところだけだからなぁ...

890:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 13:29:51.72 zGD+4zKg0.net
>>859
正社員登用有りはそもそも正社員になれるかわからない
賞与、昇給は過去に正社員の募集が出てれば職員に調べてもらえばわかると思う
とりあえず過去の求人間隔聞いてどんなものか判断してみてはどう?

891:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 14:33:37.04 2LHOaVLL0.net
>>820
あんなもん真に受けないほうがいいよ。
応募は「紹介状発行した枚数」で、「選考通過数」ではない。
仮に応募100だとしても100人分応募されたわけじゃない。

892:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 15:05:57.45 tyuW3Zgr0.net
>>859
正社員登用ありに希望をもって入社しても、ほぼ正社員にはなれないよ。

893:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 15:43:25.83 X6/MI8y+0.net
>>851
ありがとうございます
はやく慣れるよう頑張ります

894:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 15:50:59.25 zHL/JMkh0.net
高校出て一年大原いって警察学校いって12月でやめて今バイトしてるカスなんですけど
なんの経験もなくて社会経験もない人間にオススメの職ってどんなのでしょうか?
今からバイトなので返事はすぐできませんがよかったら教えて下さい

895:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 16:23:13.35 jgNmx++y0.net
>>868
カスとか言わない。
たまたま自分に合わなかっただけ。
引きこもりでも無くバイト頑張れてるし、方向性さえ見つかれば、まだいくら失敗しても許される年齢だから大丈夫。
何がお勧めなんてのは無い、自分が何に興味があるかが重要。
そこは時間を掛けても良いからじっくり考えてみると良いよ。
資格が欲しいなら訓練校に通うというても有る。

896:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 16:45:50.42 IqZfG3oZ0.net
セミナー2回受講したら、失業給付金の活動実績はOKですか?

897:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 17:31:08.00 ByUquo790.net
正社員になりたいなら最初から正社員狙うべき

898:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 17:53:20.61 tqc9IcC/0.net
>>864
>>866
そうなんだ・・・?
じゃあ素直に最初から正社員として募集してるとこに応募しようかな・・・

899:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 17:53:27.75 rKOPnPiT0.net
労基にいく日はちかいな。
まとなとこにはやくいきたいわ

900:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 17:54:47.70 tqc9IcC/0.net
>>871
はい、そうします・・・

901:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 17:56:12.28 QrBs0Ir70.net
>>868
飲食小売

902:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 17:58:14.88 rKOPnPiT0.net
おれは粛々と証拠を集めるだけなので
何ともいえんわw

903:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 18:03:36.88 SA4On+TH0.net
あーまじで最低限のコンプライアンスも守れないまともじゃないとこはなんともいえない。
求人詐欺さえなければなぁ~。
どこの誰なんだろうかね。

904:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 18:15:37.03 21OhSafm0.net
また、ハラスメントか。
ブラック...としかいいようがない。

905:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 18:27:22.05 JSSWdwL90.net
やっぱろくなんないし、その場で応募するのためらうしなあ、すぐ応募者できるヤツってどんだけ有能なヤツやねん?

906:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 18:32:49.71 sxn21Xs30.net
>>879
焦んないほうがいいぞ
ブラックにはいるとろくなめにあわんぞ

907:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 19:28:32.15 kkmImYQS0.net
犯罪やで、これは。
たまらんわ。炎上して勃つ

URLリンク(lightube365.com)

908:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 19:35:53.22 +zwVX59C0.net
会社説明会・セミナーでブラック企業を見抜くために注意するべき6つのポイント
URLリンク(tensyoku-knowhow.com)

あー今の会社のことか

909:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 19:37:19.37 WmMREsuk0.net
曖昧な説明ばかり...
うーんこのwww

910:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 19:38:35.34 GnTOWnsf0.net
ミナミの帝王みてるが
公務員は自己破産したら懲戒免職になるのか

911:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 19:45:01.38 hBZxezrO0.net
>>884
そりゃそうだよ。官報に載ってしまうからね。
任意整理もバレたら、壁所へ配置転換みたい。

912:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 20:01:39.18 76IxdEJb0.net
なんも聞かれず一方的に仕事内容や休みについて
他、試用期間に自主退職にさせた人の事例など20分くらい
最後に唯一聞かれたのが「血液型は?」
と書き込みしたものだけど、案の定不採用でしたわ
血液型が不採用理由なのかどうかだけ知りたいw

913:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 20:24:59.07 zHL/JMkh0.net
>>869
訓練校ですか
考えてみます

>>875
小売っていうのはスーパーみたいなもののことですかね?

914:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 20:38:58.01 mLkbBdUN0.net
>>884
大多数の公務員は欠格事由に該当しないから解雇されないよ

915:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 20:44:31.13 IYmf6PjG0.net
あーまとなとこで働きてーわ

916:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:03:28.72 Y/BVTm/e0.net
>>14
俺もそんなんだ。すらすら言葉が出てこなかったので落としたと面接官に言われたことがある。

917:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:07:22.50 s2dTgLcT0.net
職業訓練って平日ばっかりなんだな
給料でも貰えないとやっていけないよ

918:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:08:44.80 tqc9IcC/0.net
>>891
雇用保険は?

919:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:09:39.02 s2dTgLcT0.net
>>892


920:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:10:58.90 kGNN2Eyv0.net
職業訓練は貰えるぞ、10万円。

921:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:11:28.81 tqc9IcC/0.net
>>893
前職で雇用保険に加入してたら
職業訓練に通えるようになれば雇用保険の延長がされるよね?
それとも今まで雇用保険ありの正社員になったことがない人?

922:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:12:13.92 s2dTgLcT0.net
>>894
案内のPDF見た�


923:ッどお金が貰えるとか全く書いてないよ? 別紙に記載とかそういうのかな?



924:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:17:28.30 kGNN2Eyv0.net
>>896
・月収8万円以下
・世帯年収25万以下
・世帯全体の金融資産300万円以下
・全日皆勤出席(障害者・難病患者は通院で休むから→8割以上出席)
・住所以外に土地や家を持ってないこと。

・最初の3ヶ月に一気に30万円振り込まれる。

・職業訓練後は職業相談を受けるのが必須。

925:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:18:24.67 kGNN2Eyv0.net
全部満たして、月10万円支給な。
1つでも満たされないと対象外。

926:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:18:45.12 s2dTgLcT0.net
>>895
大学出てから役所の吝嗇だから雇用保険は払ってるけど
任用された時期が4月下旬だから満12ヶ月以上満たしてないわ
だめじゃん

つうかお宅これまでのレスの変遷が違う意味で凄いな

927:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:19:24.48 nflbW+/h0.net
情弱かよ…

それよか面接最後の質問の話しようぜ~

928:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:20:41.94 s2dTgLcT0.net
>>897
へー
ありがとう

その条件だとこれまでの非正規雇用続けたほうがいいかな

929:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:20:46.50 tqc9IcC/0.net
>>899
え?自分なんか変なこと言った?w

930:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:21:19.27 ijK0TidK0.net
今勤めてる町工場は年収340万位
もう40代後半の俺が社員200人のメーカーにダメ元で応募してみたらまさかの採用!
年五カ月のボーナス等年収は470万位になる
今勤めてる会社は仕事は超楽で人間関係も遊びに行く位気楽
だが、新しい会社の年収は人生が変わるかも
飛び込むか悩んでる

931:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:23:55.01 kGNN2Eyv0.net
340で何が不満なんだろうか。。

932:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:23:57.86 s2dTgLcT0.net
>>902
だって1月に出された求人に3月のこの時期に応募しようとしてたんだろ?
そこから突然「雇用保険は?」って何なの?
1月の求人なんかハロワに少し通ってたらもう締め切ってんの普通分かんじゃん
なのに保険については妙に詳しいって変じゃね?

933:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:25:37.85 kGNN2Eyv0.net
>>905
ヒント:回転求人

でも、1月募集の求人が残ってるということはそういうことなんだよ。

934:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:27:01.40 yJruF7o10.net
40代後半でも2chに書き込むんだな

935:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:30:43.68 tqc9IcC/0.net
>>905
だって転職活動のためにハロワに初めて通い出したのが昨年で
さらに雇用保険受給し始めてすぐに職業訓練に通い始めたんだもんw

だからハロワの求人票関連はまだ詳しく知らないのよ
だから「職業訓練に通うんなら雇用保険も訓練修了まで延長して受給出来るよね?」って意味で書いたの
まあ前職の加入期間が一年未満ってことならダメってことになるけど

936:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:31:27.01 ijK0TidK0.net
>>904
仕事楽だから340万でもいいんだが、あまりにもダラダラやってる若い奴らや社風が気に入らなくてね
で、仕事は多少忙しいがチャレンジしたらまさかの採用だった
いざ採用されたら楽な仕事捨てて100万以上年収上がる会社に行くか悩んでる

937:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:33:36.12 kGNN2Eyv0.net
>>908
前職の期間が1年未満であっても、前前職の期間との合算が1年以上あれば、雇用保険の支給は出してもらえる。

ただし、前職と前前職の間に1年開きがあったり、前前前職と前前職で支給済みであればもらえない。

938:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:39:06.59 zGD+4zKg0.net
>>899
>>897で提示されてるのは雇用保険の給付が受けられない人の条件だよ
とりあえずハロワ行って相談してみれば

939:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:39:25.41 nflbW+/h0.net
>>909
挑�


940:墲ナきるなら挑戦すべき 給料340万の場所はまた見つかるでしょ でも既婚者でこづかい上げてもらえる見込みなくて愛情もつきてるならまた別



941:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:45:11.80 ijK0TidK0.net
>>912
一応、同じ業種なら何処に行っても通用する技術者だから今位の給与は確保出来る
今の会社が楽過ぎて躊躇してるがこれはもう無いチャンスかとも思ってる
やるしかないな。長年やってたが工場勤めでこの年収に乗れる機会は少ない気がする

942:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:54:15.86 By/t2yGU0.net
バカな、2chの大半は40代じゃないのか

943:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:55:39.79 zG106cGh0.net
年齢35歳以下・技術職で昇給・賞与無しって空求人か?
ハロワに頼まれて形だけ求人出してるよな

944:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 21:56:29.73 nflbW+/h0.net
>>913
なら迷わず行くべきだろ
おっさんに向かって偉そうに言って悪いけどフリーターの立場から言わせてもらえば意識低すぎる職場なんかいつかこんな場所やめてるって思わなきゃやってられん
職場の男版お局様になる前に必死こく立場を目指すべき
まだ若いし

945:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:02:46.92 ijK0TidK0.net
>>915
いや、むしろその方がリアルかと
年間休日120近く昇給、賞与がそそられる会社程空求人の可能性が高いよ

946:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:06:30.28 ijK0TidK0.net
>>916
だな
馬鹿な若い奴らに説教したいとも思わないし社長も馬鹿なんだ
あんな会社で工場長にもなりたくない。ラストチャンスと捉えて辞めるよ

947:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:09:32.05 7/2j7YrF0.net
>>897
実家暮らしはダメか

948:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:11:59.82 7/2j7YrF0.net
>>903
ボーナス引いたら現職と同じくらい?
それなら現職の方がいいんじゃないかな?
人間関係は大事だよ

949:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:11:59.97 nflbW+/h0.net
>>918
がんばって下さいね!(響子さん風)

950:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:22:51.86 s2dTgLcT0.net
>>908
なるほど そういうことか
まあ頑張ってくれ

951:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:25:26.12 s2dTgLcT0.net
>>911
ありがとう
職業訓練の募集要項読んでたけど俺にとっては独学でやったほうが効率が良さそうに思えてきたわ
とにかく次に求人票やら紹介状が必要な時に担当の職員に聞いてみるよ

952:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:25:28.20 tCXJTJ6n0.net
>>886
>>126あたりも読んだのですが社長がB型嫌いというので無い限りは
空求人だったか、会社側の希望する条件があってそれに合わなかったのか
どちらかだと思います。
もし社長がB型嫌いというのが理由で不採用になるような会社なら入社しても
苦労するでしょうから不採用になった方が良かったと思いますよ。

953:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:28:50.63 nflbW+/h0.net
で、お前らの面接最後の鉄板逆質問は何よ?
明日面接なんだ。助けてくれ…

954:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:33:39.32 tCXJTJ6n0.net
>>925
昔就職板で見た鉄板逆質問というのを面接でしたら
就活マニュアルに載ってるような質問をするなと説教された事があります。
鉄板逆質問なんてないと思った方がいいですよ。
私は面接前に会社の事務所や工場を外からよく観察して観察の結果疑問に思った事を
質問するようにしています。明日面接だと難しいかもしれませんが参考になれば。

955:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:33:41.05 yJruF7o10.net
月の残業時間とか休日出勤どんくらいあるとか有給は取りやすいのかとか

956:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:33:56.23 07RaPiB70.net
1+1はいくつになりますか

957:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:47:33.40 nflbW+/h0.net
>>926
なんてこったい
>>927
何も浮かばんかったらそれにするよ

958:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 22:50:18.79 yJruF7o10.net
残業時間はぜ


959:ったい聞いといた方が良いぞよ。求人票に書いてある時間なんてほぼ嘘だから



960:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 00:13:33.81 LlOoYmfn0.net
30万の経理事務、応募条件が「英語が出来る人」だった・・・でよく見たら外資系の会社
ウーン

oyasumi

961:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 03:38:00.78 LHRlHPyd0.net
過労自殺の背後に必ず「上司のパワハラ」がある

URLリンク(mainichi.jp)

962:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 04:02:30.49 LHRlHPyd0.net
シゴキが昭和!?若手社員が食らった理不尽上司のパワハラ集

URLリンク(diamond.jp)

963:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 06:33:50.95 rp9NP7170.net
面接でおかしいと思ったら内定出ても辞退した方が良いかなと思う
経験上面接する場所が汚かったところでまともなところはなかった
最悪だったのは一時間以上待たされたのにちゃんとした謝罪がなかったところ

964:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 07:06:03.66 YPM2YyrH0.net
>>897
これ2番目間違い。

×・世帯年収25万円以下

○・世帯月収25万円以下
つまり、世帯年収300万円以下

965:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 07:17:08.99 bu1NsqBq0.net
>>925
御社は業績不振好調のようですが、残業はかなりされてますか?

966:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 07:19:10.78 YPM2YyrH0.net
土壇場でここで聞いてるんじゃ、ダメだろうな。。
>>925よ、とりあえず頑張れ。

967:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 07:23:49.37 o6yjcOE50.net
同じ雇用条件でも
大手と中小では得られるメリットが違うんだから
考え方も変わるんだがなwww
なぜ、同じだと思うのか...
理解ができない

968:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 07:55:35.28 g82Gq27P0.net
残業が15分単位でもらえるのがいいな
60分単位とかは50分やらされてつかないとかある

969:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 07:57:20.97 g82Gq27P0.net
面接で残業は何分単位ですか?
は必須だと思った。

970:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 08:08:01.86 YPM2YyrH0.net
残業は何時間ありますか? まではどの会社でも聞くが、中小に限っては、残業代や休日などの待遇面は、嫌がる質問みたいだわ。
→聞くと何故か落とされる確率が高くなる。

971:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 08:26:38.83 6Q67UcXR0.net
>>941
それはサービス残業だから
聞かれると痛いからだろうね。
しっかりしてるなら
聞かれても大丈夫のはずだからね

972:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 08:47:49.06 KpBqNlgS0.net
仕事があるだけマシやど とか、
ここ辞めたら行くとこ無いど…なんて
雇ってる人の足元見る発言するトコは潰れるね
親会社から同じ様に扱われてる場合が多かった
上司の発言も今思えばブーメランだったんだと思う

973:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 08:48:24.51 yiO7DyOV0.net
面接官が名乗らないのは非常識かなと少し思ったが、
意外と名乗らない面接官いるんだよな。

974:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 09:09:49.44 rV94sQaa0.net
「なぜ、アフィリエイトで稼ぐのが難しいのか?」
「なぜ、トレーダーの99%は勝てないのか?」
「なぜ、転売を続けても仕組みにならないのか?」

8000人の読者が驚愕した、今までになかった「緻密に企画されたビジネス」とは?
URLリンク(kafka-pt.net)

975:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 10:11:54.22 /7b92gqe0.net
>>944
恐ろしくぶっきらぼうで礼儀を知らないジジイが面接に出て来た
名乗らない。入社してからそいつが社長だと知った
ヤバいと思ったら案の定、凄まじいブラック
速辞めたわ

976:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 10:17:18.54 7b5UMS5s0.net
正社員経験なし35才だけど運良く決まったわ
ボーナスほぼないけど残業なし休日130、がんばろ

977:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 10:27:22.50 IdHBacpn0.net
おめでとう、帰ってくるなよ

978:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 10:57:40.84 Y3cbR3E+0.net
ええな、家の近所?

979:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 11:19:32.71 v2AgnMYO0.net
休日130ってすごいですね
なんの仕事ですか?

980:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 11:39:26.99 fmDytgjk0.net
>>947
ビルメン?

981:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 11:44:53.62 beMGEYHD0.net
ネット検索サイトだが、基本条件の変更で都道府県を選びなおすと年齢まで消えるようになった。
以前は消えなかったはず。 非常に面倒だ。

982:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 11:55:10.28 +A7ol1T60.net
やっぱ、趣味の多いやつは金より休みだろ。ほどほどあればいいよ、金は。

983:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 12:02:49.72 /N/v9cph0.net
あいかわらずハラスメントがすごいな。
あー早くまとことこにいきたいわ

984:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 12:17:09.72 qGXOR3620.net
経験者の人間何人かつれてくればいいんじゃないのかと思う今日この頃。

985:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 12:53:32.20 Y3cbR3E+0.net
いいと思うところはだいたい3-70人くらい応募してたりする、1人の枠に
俺が小売やってた10年は万年人手不足だったのにやはり小売なんて誰もやりたくねーんだな
俺ももうやりたくねーけど

986:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 12:58:29.76 igAN7bOT0.net
朝一でハロワ行って求人確認して帰宅→飯食う→オナニー→風呂→寝る

ここ2年間こんな生活続けてるけど頭おかしくなりそうだわ

987:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 12:58:40.90 STJtCj110.net
>>956
小売なんてメリットがほとんどないからな
昔は若い女の子バイトと出会えるぐらいがメリットだったが最近のバイトはババアや外国人が増えて何もメリットがなくなった

988:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:09:44.33 +A7ol1T60.net
>>957
よく金が持つな。一月15万だとしても、2年で360万だからな。

989:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:10:06.75 9b6npJWt0.net
年収良くて年間休日も130以上は新卒じゃないとほぼ無理
田舎だと確実に無理、というかそんな仕事が存在しない
中途ならかなりのスペックが必要

990:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:12:43.94 ndgHiyGP0.net
>>959
実家なら15万も使わんだろ

991:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:14:18.96 tgtipPvV0.net
>>960
そんないい所は+高学歴かコネでもない限り無理だから

992:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:20:45.55 /yVclUZh0.net
>>957
2年間毎日ハロワ通ってそれでまだ決まらないって
希望が高すぎるとか?

993:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:22:44.53 tlKUsnA00.net
>>960
ほんとそれ
年収か休日のどちらかを犠牲にしたようなのしかない

994:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:24:14.07 igAN7bOT0.net
>>959
まぁ実家だよね 就活費用も出してもらってるし

>>963
希望が高いのも決まらない理由の一つだけど田舎なので単純に求人が少ない
一生やりたいって思える仕事がない

995:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:30:15.07 yLCiHXfa0.net
>>957

朝一でオナニー→ハロワ行って求人確認して帰宅→飯食う→オナニー→風呂→寝る前にオナニー→寝る

こんな生活続けてるが、今の所何とも無いよ?

996:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:36:56.30 HHJqJLsv0.net
元気ですね・・・。

997:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:37:28.91 igAN7bOT0.net
>>966
無職歴何年?

998:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:40:18.29 yLCiHXfa0.net
>>968

先は覚えてない

999:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:43:42.77 /yVclUZh0.net
>>965
そうなんだ
自分も田舎の地方都市だけどお互い頑張ろう

1000:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 13:48:15.32 yLCiHXfa0.net
>>967
ありがとう



1001:元気だけは取得だからね。 >>970 俺も! お互い頑張ろうね



1002:947
17/03/15 13:48:42.19 7b5UMS5s0.net
ありがとう
混んでなければ通勤20分
外人が多い職場とだけ、帰国できるように休みが長いらしい
給料は安いけど足りる、バイトに比べれば全然おk

1003:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 14:23:04.52 nxLW+syE0.net
ハロワの検索パソコン年間休日○日以上も入力できるようにしてくれよ
そしたら検索時間ずっと早く済むのに

1004:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 14:53:57.45 tlKUsnA00.net
昇給、賞与、退職金の有無も入力出来たらいいのに意外とできないんだな

1005:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 15:35:08.32 R9X7WqR20.net
インターネットサービスからは全部指定できるのに何でだろうな

1006:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 16:05:59.93 5dyVAlvm0.net
たま~にあるケースで運が悪いだけかもしれんが、
即面接の求人でハロワ職員が連絡しても人事担当が不在で、その場で紹介状だけ発行してもらい、
後日に人事担当と面接日時の打ち合わせのケースってあるでしょ?

先週の金曜に1件応募したら人事担当は会議の為に不在との事で、
とりあえず紹介状を発行&折り返し連絡するとの事で待ってたが、
今日まで連絡なかったで自分から連絡したら、本日も不在との事で先に進まん!!!
明日は担当者は1日中いますって、電話口の人は言ってたけど…。

1007:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 16:24:22.13 Un3fV9O60.net
まるでブラック会社のバーゲンセールだぜ

1008:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 17:03:39.26 kwNiP1sC0.net
面接50分終わった
暗記していった志望動機とかはともかく他の質問にすぐ返せずに考えてからの返事になってしまったせいで
貴方レスポンスが遅いねって何度も言われた…
すぐ適切な返事ができる頭の回転の早さがほしい

1009:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 17:09:01.55 +A7ol1T60.net
俺は今まで面接の準備をしていったことないな。暗記などもってのほか。想定外の質問をされたら、答えられないだろうし。

どんな質問が来てもいいように、頭を空っぽにはしてるよ。

1010:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 17:29:20.42 RWKX4Dvk0.net
レスポンス遅いとか指摘されたら緊張してさらに遅くなるわ自分だったら・・・

1011:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 17:47:37.66 hBadBVQm0.net
あー早くまともな会社にいきてー

1012:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 17:56:32.39 +A7ol1T60.net
>>978
でも、面接で初対面の相手に向かってそんなことを言ってくる口の悪いのがいる会社という情報も解っていいんじゃないかな。

1013:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 17:57:13.80 hBadBVQm0.net
あいかわらずわけわからん
まぁ、粛々と証拠とるだけですが

1014:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 18:00:30.82 L9sK9G7p0.net
今の会社のおかげで
いままでがまじでまあまあのホワイトに見えてきた。

1015:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 18:15:06.29 ru/zFtkU0.net
>>978
文句言われない程度の圧迫だな
何かモヤモヤしそう

1016:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 18:16:32.58 L9sK9G7p0.net
パワハラという認識すらないんだろうな。
コンプライアンス意志も低いわけだな

1017:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 18:32:28.12 9drcS5wB0.net
早くまともなとこで健康的に働きたいわ。

1018:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 18:47:47.56 9drcS5wB0.net
最初から感じていた違和感は当たってな

1019:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 18:58:32.63 nxLW+syE0.net
>>978
営業なら致命的だなw

1020:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 19:03:15.87 s5WedNdK0.net
>>939
一時間未満切捨ての会社とかあるのかよ…

1021:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 19:46:06.82 i2XVgIpo0.net
はっきりとwww
あいかわらずだなここは

1022:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 19:46:19.64 mUif2A2Y0.net
面接行ってきた
向こうが杓子定規な質問一切してこなかったので用意した回答が全部パァになった
しかしそれ以上にフランクに会話を展開しながら人格をよく見てくれて感動した

1023:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 19:57:20.78 BWXiFf2K0.net
>>957
俺は1年だ...他にはネットゲームで遊んでるか、TSUTAYAで借りてきたビデオみる
ハロワは週1
土日はさすがに外に出ないと気がおかしくなりそうだからバイクでひたすら走ってる
いい仕事も見つからないしもう自販機の補充の仕事でも応募しようかな

1024:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 19:57:48.44 i2XVgIpo0.net
本当に変な会社なんだなwww

1025:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 20:08:20.83 yiO7DyOV0.net
>>993
何か単発のアルバイトでもしたほうがいいかもしれないよ。
ずっとそれではいけないけど気が紛れるとは思います。

1026:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 21:06:02.31 /jYYXp590.net
>>993
自販機はきついぞ。

1027:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 21:47:40.27 BWXiFf2K0.net
>>995
バイトは安いからなぁ...時間の方がムダな気がしまして...
>>996
そうなんだ、やっぱり腰とか体力ヤバイのかな?
正社員で未経験可で土日祝、あるはあるけど工場や作業場で汚い系
汚いのはいいけど健康に悪そうな空気とか、閉鎖空間で一日中黙々と作業するならまだ外に出てた方がいいのかなと、浅い考え

1028:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 22:08:47.98 BWXiFf2K0.net
自販機 仕事でググったらいきなり過労自殺した記事とか出てきて笑えないわ

1029:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 22:18:29.03 HHJqJLsv0.net
ぶるぶる・・・。

1030:名無しさん@引く手あまた
17/03/15 22:37:32.47 yiOYkNzy0.net
1000ならみんな幸せ就職できる!

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch