お~い!ハローワーク行ってる?Part461at JOB
お~い!ハローワーク行ってる?Part461 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@引く手あまた
17/03/07 23:34:00.41 GkLh5kJH0.net
>>433
それは内定辞退じゃなくて退職だろw
本気で言ってんのw?

451:名無しさん@引く手あまた
17/03/07 23:44:45.59 qH6p1KWnO.net
>>434職歴になっちゃいますかね?
書類提出してないからセーフかと

452:名無しさん@引く手あまた
17/03/07 23:58:11.90 QuStHkym0.net
企業側からすればやっぱりどんな人物・適正があるかとか見たいのだとは思う。
新しい人が採用されたときにそういうの見てましたし。
正社員になると業績悪化しても簡単にクビにはできないしな。
それならば、全雇用を試用期間からというのが望ましいかもしれない・・・。

453:名無しさん@引く手あまた
17/03/07 23:59:40.91 sTgHtcuw0.net
心配しなくてもならないよ
たった2日だし社保等の手続きまだなら退職じゃなくて
内定辞退、または採用辞退であってるよ

454:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 00:00:58.51 kRHTGotx0.net
>>437>>435

455:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 00:09:04.08 AlPPTA47O.net
逆に手続きしたら次の日辞めたい言ってもアウトか

456:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 00:15:39.39 AX13h9CY0.net
保険料発生するし雇用保険被保険者証出ちゃうし…

457:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 00:20:30.05 zySeKthl0.net
こちら側が判断すふ意味でも3ヶ月は試用期間のバイトで良いな

458:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 07:28:59.28 fd7smFVb0.net
>>372
22

459:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 11:30:26.82 nTGdwgcy0.net
本日内定を貰った会社とのやり取り
会社「君より優秀な人いたんだけど、皆に断られて君しかいないんだよ」
ワイ「じゃぁ、また応募すれば自分よりいい人いっぱい来ますよ(ニッコリ」
会社「辞める人が、今週いっぱいまでなんだよ」
ワイ「辞める人を説得すればいいことなんじゃないんですか(ニッコリ」
会社「いいから、明日から来て」
ワイ「ナンデデツカー(ハナホジー」
会社「明日迎えに行くから待ってろよ」
ワイ「来てもいいですが、警察呼びますよ」
会社「どうなってもしらないからな!」
ワイ「それは、会社が犯罪犯してメディアに晒されて倒産するってことですか?w」
会社「・・・・ガチャ」
本当にあほらしい会社増えたな。

460:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:02:51.98 ZiUbMV+70.net
あいかわらずよくわからんとこだわ

461:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:08:17.23 2J9rBoXJ0.net
まともな会社で働きたいわ

462:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:09:09.03 2J9rBoXJ0.net
労基にいくときか。

463:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:09:28.54 OtzZxCOh0.net
>>443
失礼な会社だなw

464:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:12:19.23 y44u2bl50.net
結局ここは同じいいわけ何だよな。
そのいいわけ事態がブラック何だけどなwww

465:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:13:09.36 y44u2bl50.net
引く気はないけどな。

466:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:16:03.41 pveeo8co0.net
熱意のある人希望 = やる気があればサービス残業するよね
どんだけ腐ってんだよ。

467:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:17:30.18 mxfUEAAO0.net
通常一回面接のところ今回は二回面接を
行いますて言われたけど期待度低いかな

468:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:18:29.04 pveeo8co0.net
ブラック企業「やりがい搾取」横行も 弁護士明かす卑劣手口
URLリンク(www.news-postseven.com)

「若者応援企業」はホワイト企業とは限らない? 「パワハラ提訴」で運用見直しも
URLリンク(careerconnection.jp)
今のところはたちが悪すぎる。
今までのところの中でもここまで胡散臭くてはごまかしてるのはここがはじめてですね。

469:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 12:18:42.10 PVcIMI4P0.net
ブラック企業「やりがい搾取」横行も 弁護士明かす卑劣手口
URLリンク(www.news-postseven.com)

「若者応援企業」はホワイト企業とは限らない? 「パワハラ提訴」で運用見直しも
URLリンク(careerconnection.jp)
今のところはたちが悪すぎる。
今までのところの中でもここまで胡散臭くてはごまかしてるのはここがはじめてですね。

470:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 13:56:22.89 2D1+oa7G0.net
昨日ハロワの求人に応募した案件で、今朝何気なくハロワのサイトで同じ求人をみたら
年齢制限が設定されていて、応募条件が変更になっていた。
ハロワに問い合わせたら、当該会社の担当者から連絡があり上司の意向で若年者を採用することになり
変更の申し入れがあったとのことだった。
変更前の応募者は何かしらの考慮をしているとのことだが、おそらくお祈りだよな。
みんな、こんな経験ある?

471:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 14:28:16.21 nTGdwgcy0.net
>>454
良くある話
・仕事量としては女性が・・・
・力仕事多いから男性が・・・
・若い人の育成が・・・
・社内の平均年齢で少々年いった人が・・・
とまぁいろいろと

472:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 14:40:17.41 wR0/dB790.net
ハロワで気になる求人見つけて過去の記載を検索したら、同じ仕事内容なのに二年前の方が2万高くて普通自動車免許必須と機械に強い方と書いてあった
今載ってるのは経験資格不問で何も書いてないけど本当は免許ありの機会好きが欲しいのだろうか
受けようと思ったのに悩んでる

473:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 14:44:41.73 2D1+oa7G0.net
>>455
レスありがとう。
まあ~、応募者にとっては、非常に迷惑な話だな。
交通費かけてハロワに出向いて、履歴書、職歴書を印刷して、宛名書いて郵便料かけて
応募条件変更しましたじゃ無責任だよな。なんらかのペナルティをあたえてほしいな。
求人側はちゃんと応募条件を精査してからハロワに求人票を出してほしいな。
いい迷惑だな。

474:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 14:51:32.97 Cv+sd7oX0.net
退職金無くても、昇給と賞与があればマシかな?
あるに越した事は無いんだけど、妥協するなら退職金かなぁ?

475:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 15:03:11.22 2D1+oa7G0.net
>>458
今のご時世、退職金、昇給、賞与も無い、非正規がほとんどだから、どちらでも
あればOKじゃないの。

476:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 15:06:46.33 Qj9t4N760.net
>>459
それだけないと正社員である必要性もないな

477:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 15:08:04.24 v1cHYHZ30.net
(´・ω・`)女性社員の裸の写真をホームページに
掲載している鳥取の会社があるがな  この会社に就職すればええがな
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

478:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 17:08:11.16 OBMBBOOH0.net
正社員で採用したいとの電話があって後日行ったら違いましたなんて話もあるんですか?
たとえ求人広告や面接では正社員と明記・明言していたとしても。

479:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 17:20:54.16 nOnAu4bz0.net
>>462
まず試用期間で~そのままとかじゃね

480:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 17:41:47.44 Y2zITExO0.net
>>462
内容に変更点は無いけど、来年辺りから創業者がそろそろ社長職退くとからしく
年俸制に移行するけど大丈夫?とかなら言われたことあるな。

481:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 17:56:55.54 uIGYscOE0.net
あいかわらずよくわからんとこだわ

482:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:04:35.30 uIGYscOE0.net
求人詐欺したやつにいえといいたい。
全く分けわからん。

483:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:09:28.78 hHwPpC4O0.net
組合ないところはまじで...

484:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:18:27.67 OBMBBOOH0.net
>>463
ああ、試用期間は求人票見る限りほとんどの企業が明記はしている。
大体3か月、労働条件の変更はなしと書かれてはいますね。
>>464
年俸制もどんどん増えてきていますね、ある年齢から年俸制という企業も。
ただ、それを伝えてくれている企業は親切とも見えてきますね。

485:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:24:21.70 +RiiGKhP0.net
準備だけはしておかんとな。

486:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:26:55.45 OUaOKCVM0.net
不幸すぎるわ。
ほんと求人詐欺したのだれだよ。

487:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:33:06.78 kvJ2q0av0.net
ま、ブラック企業だからなぁw

488:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:34:24.33 I8XnGbV40.net
自分も、応募したら年齢不問から35歳未満に変更になったお

489:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:39:37.68 fL7Z3H870.net
>>458
それでよし、としといていいんじゃ?
退職金ないのはつらいだろうけど
雇用保険受給すればなんとか持ちこたえられそうだし

490:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:40:09.64 FA9j/cUR0.net
>>468
年俸制になっても残業代はでるけどね。
みなし残業とかも勘違いしてる人とかいるね。
みなしにすると青天井で残業させられるとか残業代払わなくていいとかね。
どちらにしろみなし残業以上の残業した場合は上乗せで払わないといけないけどね。
組合に入ってると労働法とかいろいろ学んで何がダメとかわかるようになるけど、
ハロワ求人は、労働者の無知前提で違法行為するからね。

491:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:40:59.69 fL7Z3H870.net
>>463
その
試用期間3ヶ月経過後に~
云々て表記って
要はその期間は契約社員での雇用ですよ~
っていう認識でいいのかな?

492:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:47:41.96 AlPPTA47O.net
初日なのに辞めてえ

493:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:48:32.54 JS504Loe0.net
今は公務員も昔と比べると倍率低いらしい
ほんまかいな

494:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:54:12.37 OnOlR/ym0.net
>>476
なんで辞めたいの?

495:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 18:55:24.32 qUpRZzEp0.net
やっぱりまともなところで働きたいよな。
ブラックはないわ。

496:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 19:32:11.08 OBMBBOOH0.net
>>477
どの時代と比べるかによってはそうだと言える。
倍率低くなった理由は年金の一元化とかあるかもしれないですね。
それに民間同様、非正規の割合が増えていて部署によっては激務。
ただ、余程のことがない限りつぶれないのはメリットだと思う。

497:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 19:38:09.48 q2SM/tKQ0.net
昨日面接受けた所(事前書類選考なし面接時持参)
「うちは結果は応募者には通知しません、ハローワークに報告しますので」
「どのくらいで報告されますか?」
「1週間くらいです、そのくらいに確認してください」
「そのあと履歴書等郵送でお返しします」
それが結果通知になるだろよw
あれか、お祈り文書付けずに履歴書だけ送るてことか
ま、どうでもいいけどな、変な所増えたよなあ

498:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 19:39:36.18 rYQD9wC40.net
ハロワ行ってきた
応募できるのなくて東京の求人見て見たけど、土日祝で誰でも応募できるやつでもいきなり給料20近くもらえるんだな
まぁ行かないけど

499:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 19:42:17.35 oea7lT200.net
ブラック行くくらいならまだ大手メーカー派遣の方がマシ

500:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 19:46:51.96 Cv+sd7oX0.net
>>459>>473
どうもです。
やっぱり、今の時代退職金無くてもしょうがないんですかね・・・・
考えてみます。

501:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 19:59:52.84 hEgjfR+V0.net
>>484
まだ余裕があるならよく考えな
そんだけ引っかかってるって事は入社後も引きずるから最悪それが原因で辞める事になるかもしれん

502:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 20:12:39.12 AlPPTA47O.net
>>478疲れた

503:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 20:19:34.67 VSjvDu6f0.net
今のところはへんなところだからなぁ。
むしろホワイトであるのを探す方が難しいっていうのが...

504:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 20:26:31.90 Cv+sd7oX0.net
>>485
どうもです。
取り敢えず、もう少し求人探しながら考えてみます。

505:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 21:35:11.17 Y2zITExO0.net
退職金出るとこはボーナスや昇給や社会保険がっちりな分
面接であれこれ聞かれるから、ただ真面目なだけだと厳しいな。

506:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 21:43:49.20 xrgjjpVa0.net
就業規則を隅々まで熟読してたら
退職後2年間同業種への就職を禁ずる。その場合は退職金の返還もありえる
的なことが書かれてる
3年くらい経験積んでもっとええとこに転職目指そうと思ってたのに

507:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 21:56:05.10 wFo3slZN0.net
>>490
退職金出る前に転職だな

508:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 21:56:40.12 RI7sK1v00.net
###############
こんなとこ居ないで職安行こうせ!!
$$$$$$$$$$$$$$$

509:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 22:13:42.45 8ZvF8TLT0.net
>>489
あれこれってどんな事?

510:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 23:09:59.31 bYnEXKuG0.net
田舎すぎてハローワークの求人、県内だと12000件もあるのに
土日祝休み残業なし完全週休二日賞与あり転勤なしで絞ると100件になる、なお新着求人数は…
仕事ないよー

511:名無しさん@引く手あまた
17/03/08 23:27:56.47 +hsWaMT10.net
>>494
田舎でそういう神求人見つけても、結局求めてる人材がハイスペック過ぎるのがほとんど
東京で探すと受かりそうな条件なのにそれより高待遇の仕事が結構あったりする
東京はほんと仕事するには恵まれてると思うよ

512:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 00:22:59.41 2wnam8Im0.net
>>495
わかる
見つけても全然受からないしそもそも1人なのに40人とか応募してる…
東京羨ましいけど、家賃のこと考えると給料上げて探したら結局同じなような…
東京実家暮らしは羨ましいよ

513:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 02:47:56.96 anvXzKQI0.net
>>495
本当にそう思う。
田舎はいい求人と思っても
入ってみるとほぼブラック。
特に考え方も古いのがね

514:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 02:56:14.70 X8IJ/2kj0.net
多分田舎で神求人に採用される人間は、都会だと倍の収入稼げると思う
だから、みんな都会に出るんだよ

515:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 03:15:14.33 oOrSofEB0.net
田舎で神求人とされてるのはだいたい田舎の中小大手か大手の支社とか
まぁそれでも中途だとかなりのハイスペックを求められるからね
あとは待遇だと景気に左右されない医療系あたり、看護師や薬剤師とかね
地銀あたりなんか行けたらエリートだよね
そのへん東京なんかだと田舎だと神求人とされてるような求人が見てると結構ある
俺の知り合いもスペック低い40代だけどそこそこの会社に転職したしね
家賃差し引いても田舎の求人なんかよりプラスだよ
田舎で1人暮らしなんて絶望だからさ
まぁそう言ったら田舎のほとんどの人間が当てはまるんだけど

516:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 05:28:45.92 pxlTfR0a0.net
神奈川住んでるけど東京に通勤すんのも悪くないかな?

517:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 06:13:20.01 Xt+T9Oi9O.net
ワイは通勤が苦になりそうだ

518:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 07:00:26.93 UW2P/f2f0.net
ハロワ職員が酷い…
はいはいはい次みたいなのは仕方ないとしても電話対応くらい愛想良く喋れよ

519:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 10:07:33.05 zpklgp0a0.net
>>391
ハロワとしては、職は何でもいいから就いてほしいらしいよ。だから、ブラックでも糞会社でも何でも説明会と称して誘致する。
>>412
知り合いがいなそうな、別の地域のハロワに行っとけ。
>>456
普通免許くらいとれ。
でも機械を扱うところはMT指定だったりするが。
>>498
俺は、田舎に引っ越す前に東京都内で働いてたんだが、年収750万。
で、引っ越して、コネなしでゼロからスタート→同じ職種の仕事で、年収280万円。 東京の1/3。つまり、3倍は稼げるはず。でも、二度と東京には戻らないよ。幸せ度が増えたのと時間の使い方が3倍以上良くなったから。

520:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 10:16:11.69 lcyRNcpK0.net
500万も下げてよく想いきれたね
自分は元々都市部のベッドタウン的田舎住みで
通勤楽な地元で働いてた、年収500弱
300くらいで探すも求人そのものがレア


521:で240まで下げても 書類通過3∕11というありさま それでも200以下にする気にはなれなくて 無駄な戦ばかりする毎日…



522:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 10:24:05.32 zpklgp0a0.net
>>504
当時は独身で、失っても何も問題はなかったし、はやく東京から出たかったからね。
今はその田舎で結婚したし、同じ都会嫌いで、さらに失うものは山ほどある状態だからさ。

523:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 11:54:46.85 25r25Dsb0.net
>>484
中小企業かな?
退職金なしって求人票に書かれていても退職金の共済制度に入っている場合もあるらしいですよ。
勤めている企業からの支払いがなくても、掛けていた共済で支払ってくれるとか。
額は年数や掛け金によって変わってくるらしいですが。
>>487
既存の企業を徐々にホワイトへともっていくかですね。
ただ、駆逐される可能性のほうが高いだろうな。

524:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 11:55:17.97 ZxKW0omW0.net
先週出た受けようか迷ってた求人1週間で無くなってた...殺到したんだろうなぁ

525:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:02:10.80 JwlXqTgw0.net
あいかわらず変なとこやのぅ

526:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:05:41.95 JwlXqTgw0.net
まともな会社にいきてー

527:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:08:41.88 JwlXqTgw0.net
早く労基いきたいわ。

528:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:10:42.86 Sy2X6S4s0.net
>>506
自分の身を守るために組合なり入っておくのもいいんだろうね

529:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:15:30.87 VYfVMgdt0.net
自分の年齢で応募可能か必ずきいてもらうんだけど
相談員によっては面倒だからか「不問になってるから」
と会社に確認渋るやついる
負け戦したくないから確認頼んでるのに、こないだのそのなんか
とにかく応募してみたらいいんだよ、と言って
てこでも確認してくれなかった
求人票何枚持ち込んでも嫌な顔せず聞いてくれる人もいるのに
当たり外れ大きくて腹立つわ

530:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:16:10.89 NYJpV8S10.net
早くまともなとこいきてーわ
ブラックはね~...

531:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:18:54.73 NYJpV8S10.net
嘘求人だしたの誰なんだろな。
そいつにいえ

532:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:22:48.94 VYfVMgdt0.net
面接の固い雰囲気が嫌で空気変えようとセルフで冗談ぶち込んで
面接官のニコリともしない顔見た時の、やっちまった感はパない

533:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:24:08.85 pvCOuPPE0.net
なんか会社側の感じだと申告しても文句いわなさそうねw

534:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:27:59.85 Y2bf3xeZ0.net
それにしても本当に人くるのかねw

535:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:33:13.04 si3rzzum0.net
もうすぐ4月だよ
4月になったら求人ガクッと減るよね
みんなどうすんの?今出てる所で手当たり次第?

536:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:35:48.98 YRTlrz+M0.net
それにしても今のところはよくわからん。
大学出身の母校からコネで人引っ張ってくるなりすればいいと思うんだがな。

537:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:41:46.10 AM0iuvnw0.net
昼休みが1時間じゃなく45分てだけで
1ヶ月で辞めたくなってる俺はバカだろうか
そうだよな、今辞めても4月から求人減るよなあ
さて、持ち場に戻るとするか

538:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:49:29.08 wctGnRfV0.net
昼休み45分のとこってそのほかに休憩時間があるから少ないの?
1ヶ月で換算すると6時間も変わってくるぞ

539:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:50:12.12 LXzbHJ1l0.net
ハロワとリクルートで求人出してるところがあるんだけど、
どうも嘘くさいんだけど、
リクルートの求人って嘘とかないの?

540:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:50:31.16 ILeyemj30.net
7時間45分労働なんだろ

541:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:52:25.25 T3mKBzpG0.net
>>522
リクナビとか給与の内訳や年間休日とか書いてない時あるしハロワよりも怪しさは増してる感じがするわ

542:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 12:57:48.32 ZxKW0omW0.net
>>518
減るも何も既に受けれるところが無いんだけど
たまにあっても殺到...バイトでもするしかないんじゃないかと思ってきた

543:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:13:45.64 tqfOJvTV0.net
 
【経済】1月実質賃金は前年比で横ばい、物価上昇で賃上げが追いつかず
スレリンク(bizplus板)
【経済】「月100時間」で労使が最終調整 残業上限規制
URLリンク(daily.2ch.net) 1489029647/

544:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:22:03.89 R6NkocJB0.net
通知方法が電話しか記載されてない
面接でも「電話で知らせる」って言われた
不採用連絡を電話で受けるのやだなあ
履歴書返送でどうせ分かるし電話やめてほしいわ

545:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:30:50.03 dJmosixg0.net
ですね・・・

546:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:31:13.30 X8IJ/2kj0.net
良いと思った所は募集1人に対し、応募者20人とかざらにある
もうね一生まともな仕事に就けない気がしてきたわ
そら非正規だらけになりますわ

547:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:45:31.80 1Q+1DZog0.net
だよね
まともな求人、採用一人に自分が受かるとは思えない
そりゃ年収250万以下のワープアだらけになるよな

548:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:52:27.25 ivkkENe/0.net
どの国もそれぐらいの格差はあるから仕方ない。恨むなら無能な自分か親を恨むしかないよ

549:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 13:59:38.80 Hpml4aZx0.net
ホントに自分は前の仕事だから出来てて
新しい仕事は出来ない(と判断される)無能だと
初めて気づかされるハロワ行ったら通いの日々

550:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 14:07:42.34 LcXpxPkB0.net
自民の事務所スタッフ募集が20万 だったのに対して 民進の事務所スタッフが25万だった
どうせどちらも空だと思うが、明らかに民進が「自民よりも求職者のこと考えてますよ」アピールが
強い求人内容でワラタ
まぁ、どちらもゴミ政党だから関係ないけどねw

551:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 14:09:57.83 t7GspynF0.net
ハロワの応募数あてにならんけどな。
60人応募、選考5人のにつっこんだら実際に応募したの10人だけだったことあったし
紹介状発行したが送るの面倒や受からんと感じて送ってない奴もいるだろ。

552:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 14:35:50.49 R6NkocJB0.net
>>534
60人と聞いたら俺も止めそうだわ

553:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 14:47:57.60 LcXpxPkB0.net
>>535
1か月前の事じゃった。
福利厚生MAXで超楽な仕事で基本給30万の求人があったのじゃ
1週目で約90人募集でストップ、2週目後半再度募集で約80人でストップ
4週目前半は流石に落ち込んで約60人でストップ
ちなみに、採用人数は0人だったそうな

554:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 14:52:14.48 gzyQRp+b0.net
この会社応募しようかな?
なんて思って家帰ってHP見ると現在募集はしておりません。
とか書いてあるから空求人なのかな?
と思ってしまい応募して面接行くのもお金がかかるから躊躇してしまうんだよね。

555:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 14:58:13.12 j57HqZSp0.net
>>537
ホームページは更新してない所も多いからハロワの情報が最新と考えて間違いない

556:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 15:12:11.45 o/mRI7s/0.net
>>537
ハロワに出すような求人はHPには載ってないほうが多い

557:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 15:48:16.12 dJmosixg0.net
公には募集して無いけど、とりあえず募集して、良い人がいたら採用しようかな・・・。
というところですかね・・・。(いわゆるスーパーマン待ち求人)

558:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 17:47:04.00 sMysl7WG0.net
やっと労基にいけそうだ

559:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 18:22:52.51 wctGnRfV0.net
>>536
地元の信用金庫がそんな感じだわ
何年も前から何回も募集かけてるのにいまだに採用無しっていう
ハロワの人も苦笑いで説明してきたよ

560:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 18:29:44.14 ZxKW0omW0.net
今ニュースでやってたけど、被災地の助成金の不正受給が37億も明らかになったんだってな
実際は関係ない被災者10人採用で会社は1200万受給とか、クズみたいな会社ばかりだな
きっと補助金目当ての求人がハロワにも沢山あるんだろうな

561:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 18:50:06.00 R6NkocJB0.net
ある求人票持っていったら職員に「この会社はな~でも君若いからいけるかな~」って言われたことあるわ
不採用だった

562:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 18:54:53.69 xJNRi7ww0.net
>>529
自分も田舎住みだけど職業訓練行ってた時に訓練とは無関係の仕事内容(うろ覚えだけど確か経理)のとこに応募して見事決まったって人がいたけど
募集一人に対して応募人数30人ぐらいいたらしい・・・w

563:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 19:48:44.90 Xt+T9Oi9O.net
>>520キミどんな業種よ?

564:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 21:11:05.09 jiQNL+cO0.net
年度末なのに求人が少なくないか?

565:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 21:40:27.61 P0VQ8uaX0.net
求人出してるけど全然来ない、、、

566:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 21:57:56.15 ifNvEM/F0.net
それは我々がよくいう「クズ求人」だからです

567:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:08:23.53 P0VQ8uaX0.net
なんかハロワはそう見られるみたいね
まともな企業も出してるとこあるし見る目無いだけじゃないかね?
ハロワはタダで出せるし、やり始め雇用保険入りたかったからついでに継続して出してる感じ
他にも有料媒体にも出してるけど
一応8時17時で残業ないし、交通費、皆勤も出してる
早く帰らせてあげたいし、日曜日仕事あっても従業員が出たくないって言えば蹴ってる
ハロワでいい人材にも出会えた
ま、個人だから踏ん張りどころで人集めるのに躍起なだけさ

568:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:21:28.73 R6NkocJB0.net
休日数かな

569:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:30:19.66 P0VQ8uaX0.net
んー自分らは昔から週一が当たり前だったからなあ
日曜、盆、正月、GW、あとは言ってくれると常識の範囲内でいつでも休めるし、去年は1人24日から正月休みで5日から仕事とか、、

570:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:35:46.67 ZxKW0omW0.net
他県の求人で応募できそうなの見て気を紛らわすもなにがやりたいのかも分からなくなってきた
ホワイトなところはおそらく人生一から上手くレールに乗った人間がいけるのだろうな
だけど人生やり直したくはない、このまま孤独死でもこれはこれでいいんだと思う

571:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:41:45.65 P0VQ8uaX0.net
自分のとこはホワイトなのかわからないけど、人生のレールとか関係ないと思うよ
ホワイトだから俺は入れないとか関係ない

572:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:48:27.33 MDL1f1Tn0.net
休日数100日切ってると応募する気なくなってしまうのよね

573:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:52:13.89 P0VQ8uaX0.net
あー67日になってるなあ

574:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:55:44.38 MDL1f1Tn0.net
67日じゃそりゃ来ないっすよ…

575:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 22:58:38.38 P0VQ8uaX0.net
え、でも建設業だとこれぐらいが普通だよ?

576:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:12:53.84 Q0dlKu4d0.net
超零細個人事業主、休みが70日もない
それなのに、いい求人だとか思ってるのか
こんなのに応募するのいたら、このスレは過疎ってるって
少年院出た若いのスカウトして育てれば?
保護司に話もっていったら喜ぶよ、社会貢献にもなるし

577:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:


578:20:54.23 ID:P0VQ8uaX0.net



579:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:32:04.61 cLbf/wVZ0.net
年間休日がアホみたいに少ない求人ばっかり見ると週休2日ってそんなに高望みか?って不安になるよ
それで給料高いならまだしもクッソ安いうえにボーナスも無しってどうなってんだってなる

580:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:33:40.59 88Ivu2IN0.net
要するに一人親方が手下を募集してるんだよね
5人未満だと社保ないよね?
社保加入は絶対条件だからなあ
中卒すぐとかの若いもんなら保険料引かれるより
手取いい方がいいだろうけど
因みにうちの親父は一人親方で国保も少ししかかけてないから
今年金激少で苦労してるわ
まあ、満額かけても月8万ないもんなあ
国民年金より、やっぱ厚生年金じゃないとな

581:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:36:03.81 wctGnRfV0.net
67日てw
働き過ぎて感覚イかれてるだろw
まぁやり甲斐あって将来独立を目指してるような熱心な若者なら来るんじゃない?

582:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:37:04.20 P0VQ8uaX0.net
>>562
一人親方っちゅーか従業員は3人いるけども
5人超えたら社会保険はもちろん入るよ
むしろ今入れなくてやきもきしてる
軌道に乗ったら法人成りするつもり

583:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:40:36.72 P0VQ8uaX0.net
>>563
だからやり始めた時からそれが普通の業界だからなにも思わない
むしろ大体日当制だから休みはそんなにいらないし
残業150時間とかクソみたいな会社にいたりもしたけど2年間なんとも思わずやってたし確かに感覚はずれてるかもしれぬ

584:名無しさん@引く手あまた
17/03/09 23:50:54.68 t7dFAAew0.net
>>565
あんたの精神力と忍耐力ならほとんどのブラックでやっていけるよ
仕事が苦痛に感じないんだろうな
もしかしたら鈍感なだけか?w

585:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 01:21:08.49 XGItRCyT0.net
建設業ってそんな休み少ないのかよ
恐ろしい業界だ
DQNが羽振り良かったりすんのはそういうことなんか?

586:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 05:51:32.88 346OtBMU0.net
応募した企業が過去に脱税して全国ニュースになっててワロタ
好きになった女に犯罪歴があった気分やわ

587:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 07:18:31.15 jaNrtZ+w0.net
今日もブラック
まともなとこで働きたいわ

588:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 07:48:25.72 JUqTOU+y0.net
月4日休みあれば違法じゃないし
土建って休み少ないけど定時上がりが基本みたいな所あるからな
無駄に残業して精神と体力すり減らして簿給のブラックとは違って
十分、休息の時間もとれるだろうよ。

589:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 08:15:08.48 UfiRiOdY0.net
>>566
>ほとんどのブラックでやっていけるよ
コレを親会社や取引先の人から言われた時のショックときたら!
まぁ、実際そうだったんだけども…案の定、潰れたし

590:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 08:22:21.75 i2xRsMi60.net
>>503
それは流石にない
東京で年収680万で田舎にUターンしたが年収600万くらいはあるぞ
同期でUターンした奴もそんな感じ
青森とか沖縄とかならともかく広島くらいの都市で普通 そこまで下がらん
まあ人間関係うまくいってなくて辞めたいけど

591:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 08:25:14.56 riYBLRf/0.net
565だけど8~17時の間休憩2時間、大体18時には家にいる
メリハリはあるよ
早い日は昼に帰ったりとかね
それでも1日分出るし
中の仕事やってみた事あるけど人間関係とか1日室内でノイローゼなりそうだった
慣れもあるだろうけどね

592:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 08:29:36.08 qUP48VM00.net
ハロワ周辺で待ち構えてるオバサン集団(1つや2つじゃない)は一体何がしたいの???

593:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 08:31:05.93 76JHsr3q0.net
>>564
社会保険は5人超えたら義務なだけで5人未満でも入れるはず

594:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 08:59:58.84 sIXgcH900.net
建設行くなら職人(作業員)一択
営業とかセコカンはノーサンキューだわ

595:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 09:07:47.56 DM6I1zbf0.net
月曜面接なのにまだ履歴書手だしてねー
今日と明日はバイトだし実質日曜しか時間ねえしだるいわ

596:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 09:23:07.42 HVRah9a40.net
>>577
手書きしてんの?
どうして、PCにしないのよ。

597:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 09:30:15.53 DM6I1zbf0.net
>>578
いや履歴書書いたことないんだわ
PCって凄いなそんなんもあんのね調べてみるけど今回は手書きで書いてみるよ

598:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 09:37:02.87 J+FthSxV0.net
うちの父は職人だが朝6:20頃に家を出て、帰りは通常20:00、遅くなることはよくある、早くなることはたまに
土日休みという制度がない、1つの案件が終わるまでぶっ通し、終わったら数日休みがあったりなかったり
年に1~2回まとめて休みがあって旅行に行ってる
ワークホリック+体が丈夫じゃないと出来ない
昔に比べると給料はすごく落ちた、たぶん業界的に

599:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 09:57:55.26 Mt0rjTby0.net
>>575
まだ安定してないから金銭的に、、、ね

600:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 10:54:05.91 4jIEreWw0.net
ニート歴7年の俺が説教覚悟で初ハロワ行ってきたんだが
職員が優しすぎてリアルで涙出た 俺頑張るわ

601:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 10:56:38.33 4zX5MHmN0.net
週休二日は嘘、残業も頼む事あるかもしれないって言われたから別に残業代出るのか聞いたら支給した事ないからとか言ってる
やばいかな?

602:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 11:10:00.20 61fs1qKr0.net
職員もアタリハズレあるけど、応募者や企業もあるよな。
応募者や企業のブラックリストのようなものあるんだろうか?

603:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 11:31:44.62 Pgy5hLR20.net
手書きで履歴書とかめんどくさ過ぎて無理だわ
PCでテンプレ作っちゃえばあとはかなり楽だぞ
日付と名前だけ手書きにして志望動機と通勤時間少し変えるくらいだし

604:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 11:42:11.54 HbC2w+ck0.net
俺も最初は手書きだったけど疲れる割に書類通らないから印刷に変えた
印刷でも全然書類通るよ

605:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 11:51:24.21 fHEcEPx80.net
「手書き至上主義!」な会社対策に未だに履歴書だけは手書きだな
ポンポン応募してるわけじゃないからそれでもなんとか回ってる

606:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:00:20.56 zJxTMw600.net
あいかわらずブラックだわ

607:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:01:10.89 zJxTMw600.net
まともなところで働きたいわ

608:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:01:49.05 jaNrtZ+w0.net
あいかわらずよくわからんとこだわ。
まぁ、労基いけるか。

609:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:02:24.82 jaNrtZ+w0.net
まともなとこいきてーわ

610:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:03:58.89 KBjn2wOq0.net
>>588
なりすまし乙www

611:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:06:29.47 y1f48Hyb0.net
労基にいく日もちかいなこれは

612:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:06:53.28 OEnM5UMU0.net
>>583
週休2日で入ったら上手いこといって使うブラックの手口だよ
残業も自分とこはほぼないけどあった時は上から出なくてもポケットマネーから付けてる
それでも入りたいならタイムカード毎月コピーしといてやめる時に労基行けばいいよ
タイムカード無いとしたら残業対策でもあるからそんな所はやめた方がいいと思う

613:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:10:02.92 qpcQAmcu0.net
>>583
どこかの会社に似てるなそれw

614:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:11:24.09 JUqTOU+y0.net
移民受入賛成企業の経営者ってマジ鬼畜だな
就労ビザとかちらつかせて、日本人がやりたがらない
原発のお片付けを激務簿給で送り込みまくりとか笑えない
簡単に言えば、「奴隷確保」の為に移民受入れろとか言ってるんだろ
そんな奴らと、「イミンカワイソー」とか言ってる脳みそとろけてる奴らが
仲良しな関係にいるのにドン引きですわ

615:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:13:24.04 qpcQAmcu0.net
さすがに嫌がらせひどいから会社都合だろ。

616:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:16:37.05 qpcQAmcu0.net
「若者応援企業」はホワイト企業とは限らない? 「パワハラ提訴」で運用見直しも
URLリンク(careerconnection.jp)
まさにこれだな。
補助金とかもらってるとかじゃねーよな。

617:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:20:49.60 XM0BHRl50.net
自分が入れた返信用の封筒使って書類返してきたんだけど
封筒に会社名のゴム印押してないわ
コピーのコピーのコピーみたいな荒いお祈り通知文には
全く社名いれてないわ…
パートが多いから雑なんだろうけど雑過ぎるだろ
自分の履歴書の志望動機見てどこかわかったけど
地元では名の知れた食品会社だけども、お祈りでよかったわ

618:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:23:41.67 0XzVUomy0.net
「若者応援企業」はホワイト企業とは限らない? 「パワハラ提訴」で運用見直しも
URLリンク(careerconnection.jp)

619:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:26:14.99 0XzVUomy0.net
あの嫌がらせを退職勧奨いわないなら何なんだろ。

620:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:28:38.35 3tt0vxyJ0.net
労基、労基って簡単に言うけどさ、実際に労基行ってやり合った奴ってどの位いんの?
手続き結構面倒臭い筈なんだが、強がって言う割には本気で戦ったったヤツ見たことないや

621:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:30:10.54 cZTfCCfj0.net
紹介状郵送してくれないかな?
ググッたら担当によるという意見もあるみたいだけど。
ここ数年お世話になってる感じのいい担当の人にダメ元で言ってみるか。

622:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:30:57.18 7VxaRvcJ0.net
>>602
触らないように、構って荒らしジジイなんだから

623:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:32:21.81 3tt0vxyJ0.net
>>604
そゆことか

624:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:35:45.01 WtvupAuv0.net
>>602
手続きめんどいわな。

625:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:37:32.43 7VxaRvcJ0.net
>>605
そゆこと
去年の夏頃から毎日毎日同じこと書き込みつ

626:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:39:26.60 svpJ2u0N0.net
ブラックにはいるとな
なんともいえんぜ

627:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:45:33.90 GSFmZj4H0.net
ブラックつらいわー

628:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:46:15.08 svpJ2u0N0.net
>>609
まじでなw

629:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:46:19.25 GSFmZj4H0.net
コンプライアンスがあれだからな…

630:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:48:22.53 svpJ2u0N0.net
あーまともなとこで働きたいわ

631:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 12:54:11.78 LCDVPZGk0.net
まぁ。クレームいれときましょ

632:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 13:41:28.91 G708WYfJ0.net
ブラックに入社したら即退職しましょう

633:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 13:54:30.94 XGItRCyT0.net
この荒らしくんは発達スレに書き込んでいたらしい
発達だとしたら半端ないブラック人材だわ

634:名無しさん@引く手あまた
17/03/10


635:14:35:53.42 ID:9hBCHHN/0.net



636:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 15:38:55.28 Mt0rjTby0.net
ん、周りでブラックに浸って精神やられてから証拠残しとけばよかったってのをよく聞くからブラックってわかって入るなら後々タイムカードとか証拠控えといた方がいいよってこと
労基行くか行かないかはその人次第だから
知恵付いた今もし同じ事あったら労基行くよめんどくさいで済ませられるならいい会社見つければいいだけよ

637:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 16:22:18.72 6JsQbGvE0.net
>>617
労基署とのこまかいやりとりは省くが
1年数か月分のタイムカード(会社に提出したけど提出する前のコピー)と勤務内容他などて監督署持っていったけど
「労使で来てください」と一蹴されて終わった

638:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 16:46:46.62 JUqTOU+y0.net
今年の労基募集少なすぎないか?
500人くらい募集したにと廻らないだろ・・・
平成29年度 採用予定者数について
採用予定者数 約210名
※労働基準監督A 約170名
  労働基準監督B 約 40名

639:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 18:12:29.10 YI918xAS0.net
>>617
証拠は押さえておいた方がいい
これはマジ

640:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 18:30:36.08 zEJStCy00.net
>>617の内容をよく読めブラック人材が

641:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 18:32:45.81 zEJStCy00.net

>>617じゃねーわ
>>618

642:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 18:41:36.68 YI918xAS0.net
今のところはブラックだからなぁw

643:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 18:43:12.80 LGfdS9sz0.net
>>618
もしかして一人でいったのwww

644:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 19:02:41.37 hUqaFTjw0.net
スルースルー華麗にスルー♪

645:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 19:31:10.39 B4gmKHkg0.net
まともな会社で働きたいわ

646:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 19:35:32.73 KO0noEAw0.net
>>625
華麗にスルーといいながらレスwww

647:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 20:35:55.85 Zi+RUr7yO.net
スーツ着て働きたい

648:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 20:38:06.08 nPSNErPb0.net
>>628
サービス業でもファミレスとかは店長になればスーツで働けるぞ

649:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 21:42:25.59 4jIEreWw0.net
ルート営業は糞楽って友達から聞いた

650:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 21:57:17.22 Frg5bn6L0.net
履歴書を書いてくれるサービス、雛型があって、これをダウンロードすればあとは入力だけで履歴書が出来ます的なサービスをハロワでしてくれないかなー?

651:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 22:16:02.31 9vSWwYKX0.net
パソコンあるならインターネットにいくらでも履歴書テンプレある
それで自分がいつも書いてる履歴書に近く勝手に項目変えたりも簡単だし
まだ実際に使ったことはないけど、次手書き落ちたらそのテンプレ使う予定

652:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 22:24:42.92 Frg5bn6L0.net
検索するのが面倒くさいじゃん。
フリーソフトとかって印刷したら、線がズレてたりするし。

653:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 22:37:03.58 JUqTOU+y0.net
そういえば大分前に、履歴書書くのが面倒だから簡単に履歴書職歴書作成できるソフト作った
ていう人がいたな・・・
職種を選ぶとそれに合わせた文章が全部でてくるとか、それを少し訂正すると履歴書から
職歴書まで全部完成。
あの人は、元気にやってるかな

654:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 23:03:28.56 JwuxaCnw0.net
まともな会社で働きたいわ。
この業種がおかしいのか思ったが、
大手はコンプライアンスしっかり守ってるから、
今のところがただ単にコンプライアンス守らないブラックなだけなんだよなぁ。

655:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 23:05:34.00 Zi+RUr7yO.net
試用期間中に就活再開したらまずい?
辞めるのはなしで

656:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 23:18:00.43 JHmSQkSM0.net
>>636
今の業務に支障なく、会社にバレないのであれば問題ないのでは?
試用期間はお互いが様子見だから、どちらかがダメだと感じたら即次に移れる様準備するのは有りだと思う。

657:名無しさん@引く手あまた
17/03/10 23:41:06.50 Zi+RUr7yO.net
>>637今は正社員なんだが、次の職はこだわらないようにする
ちなみに転職でよく言う経験、って正社員としての経験じゃなくて、
人事なら人事で、派遣とかバイトでも人事で働いた経験のことだよね?
まあバイトで人事ってなんだよ、って話になるが例えばの話と言うことでお願いします

658:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 00:44:52.51 2Oe4sD8g0.net
約6年前
東北運命の日

659:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 01:09:49.67 lepppU1g0.net
ハロワの職員にニートでも行ける所あるからとか言われた
もう無理

660:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 01:19:40.01 mvu5R2GV0.net
岐阜で土日祝休みで営業工場以外で20万以上が無い
13万以上ならちょっとある

661:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 01:22:40.10 GibU2FqB0.net
>>641
そんなのは愛知でもない

662:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 01:55:22.84 PZ37c3Dh0.net
土日祝休みで120日以上はあるけどめっちゃ給料安いのがほとんどだよな
工場ですら20万以上でその条件だとなかなか無いぞ
新規開拓の営業ならあるけど精神的にやられそうだな
営業工場以外で見つけたとしても必ず高いスペック求められるぞ

663:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 02:57:46.58 2jeeiynb0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
職歴無し、転職回数が多くても採用に有利になる履歴書の書き方
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

664:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 03:25:04.28 bSLTpEFh0.net
寒いから暖かくなったら活動するよ。
履歴書買いにコンビニ行くのも億劫だし。
証明写真撮りに行くのもダルいな。
年金はしらばっくれよう。体裁だけの名ばかりの積み立てだし。

665:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 09:03:17.78 cwnL4/Bk0.net
>>619
労基民間委託検討のニュースが出てたね

666:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 10:17:11.90 KkCnn1bm0.net
>>644
アフィリエイト注意

667:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 10:23:50.23 ysXmfasD0.net
>>640
あるにはあるだろうけど続けるのが困難な場所とかじゃないか?
それか正規じゃなく契約・請負・派遣などの非正規か。

668:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 10:38:43.23 dVG8Fxop0.net
>>646
株式会社心みたいなゴミ企業が参入しそうだなw

669:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 10:40:51.59 Xe+Rh7BA0.net
まともな会社で働きたいわマジで...
ま・じ・で
ブラックは会社じゃねーよ

670:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 10:57:03.00 T1Zdryai0.net
まともな人間すら希少なのにまともな会社があるわけない。しかもハロワに

671:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 11:14:47.42 K5ZXpIO60.net
年間休日92日って、週6日出勤位かな?

672:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 11:26:06.07 P8+spNOP0.net
92日くらいだと月に2回土曜出勤ありで祝日は出勤、祝日�


673:ェある週は土曜出勤だね それとGW、夏期休暇、年末年始がそれぞれ5日くらい休みでちょうどそれくらいになる



674:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 11:32:21.69 o8IMHZSd0.net
ハロワいったら年齢制限してる場合は必要な経験に不問と書かないといけないと聞いたけど本当なん?
実際は経験者ほしいけど年齢制限したからかけないみたいな

675:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 11:39:50.51 wmaVSNlv0.net
失業手当もらってるけど、次の認定からぶちっていいかな

676:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 11:41:48.29 K5ZXpIO60.net
>>653
詳しい説明どうも。
その会社は日祝他って書いてたから、月2回位6日出勤になりそうだな。

677:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 11:57:45.84 SXTK0Fsy0.net
ハロワ案件は本当にガチブラックしかないな。

678:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 12:10:08.49 JOiocHRi0.net
>>641
隣の県だけど、土日祝休み年120日20万でも、通勤手当なし、駐車自腹とか、ボーナスかすとかだった

679:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 12:14:16.00 3dbvk+f80.net
>>658
今の時代100%条件の揃った会社に入るためには新卒か20代までに決めないと無理だな

680:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 12:42:56.94 Gd+7iW1EO.net
>>638
未経験者でも社内教育でキャリア形成可能と判断されたら採用される場合もある。

681:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 12:50:00.57 GB+b5SQ10.net
最近は基本給低いとこがほとんどだな。
高くてもボーナス・昇給が未記入とかの謎求人だな。
低くて社会保険完備の昇給・ボーナスありだと、求める人物像が高い。
受けたことあったが、やる気+何かって感じだな。

682:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 12:51:55.34 Q3fPocKA0.net
>>654
それ聞いたことあるなそういえば
どうなんだろ

683:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 12:54:19.85 l+Mmg5DT0.net
若者はええのう
年寄りは経験が合っても除外される
この前年齢設定せずに検索してみたら
年齢不問より30才までの方が給料いいんだなあ
高条件選び放題、ほんに羨ましいぞな

684:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 13:58:48.88 GN6bJYCT0.net
無職歴4年11ヶ月(33歳)の俺が施設警備員の採用試験に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、3月6日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災内にある機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて9日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない

685:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 14:30:05.95 lepppU1g0.net
>>648
いや、正社員なんだがニートでも一から教えてくれるだと
あなたには自己主張がないとかボロクソ言われる
死にたくなってくるわ

686:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 15:19:20.54 Xe+Rh7BA0.net
ブラックは会社やない魔境やでー

687:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 15:34:02.11 KEuQ6FHl0.net
>>654



688:本当 経験者が欲しい場合は年齢制限は付けてはいけない 未経験可にすれば年齢制限を付けてもいい ただ記載出来ないだけで~歳くらいまでが欲しい求人とかハロワの職員が教えてくれる場合もある



689:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 16:14:08.42 3nzr2qIY0.net
>>663
若い時なにしてたの?

690:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 17:22:36.27 zLZ/W+fC0.net
おぃーす
5年くらい無職やって、このままじゃあかんって思いバイト始めて2年経つ
あと半年ほどでバイトも見切りつけて、いよいよ就活なんだが、
無職ニートの頃のハロワのモチベと今のモチベは全然ちがう
でも仕事が見つかる気がしない
36で正社員なれますかね

691:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 17:32:40.47 o8IMHZSd0.net
>>667
やっぱそうなのかー
今度気になる求人あったら、ハロワの人に聞いてもらえるかお願いしようかな

692:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 17:39:19.51 dVG8Fxop0.net
>>669
余裕。ちょー余裕。
中小ブラック底辺企業の助成金目当て求人出している企業で
2週間応募者数0人のところに応募すれば即採用で即戦力
そこで、3か月後にボロ雑巾になって社会に捨てられる。
精神崩壊して、ニート生活に逆戻りやったね!

693:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 17:58:49.58 ysXmfasD0.net
>>665
あまり良い相談員に当たらなかった感じでしょうか。
就職する気がある・探しているはニートには該当しないんじゃないか。
自己主張もある程度必要ではあるんですが、
し過ぎるとわがままだなと言われそうですよね。

694:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 18:57:11.42 PP1i1roq0.net
>>668
若いときからコツコツ務めあげた所が潰れちまってなあ
50超えて君ら若者と戦って勝てるわけないぞな

695:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 19:13:09.57 lepppU1g0.net
>>672
俺その相談員とあと2ヶ月くらいあるんだが……
その人は俺のことをニートとして扱ってくるよ
見下してみてる感じ

696:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 19:34:19.62 uc5tVKBN0.net
相談員て固定なんだっけ?
自分の時はその時々で毎回別の人だったけどなぁ

697:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 20:00:39.81 At3PTrcJ0.net
固定のハロワなんてあるのか
指名はできるっぽいな
したことないけど

698:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 20:13:38.89 Lyt2hooH0.net
>>670
しっかり仕事してくれる人に当たれば聞いてくれると思う
あと年齢制限や資格がちょっとはみ出てても聞いて貰ったらオッケーということもあるからとりあえず聞いて貰ったほうがいい
自分も頑張るわ

699:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 20:20:11.49 ysXmfasD0.net
>>674
若年者のキャリア形成みたいな感じのやつかな。
無職・求職者ではあるがニートではないんじゃ。
自分は普通の職業相談、毎回誰にあたるかわからんからそれを軽い面談のように捉えるようになった。
自分でも変な捉え方だとは思うけど。

700:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 20:22:12.70 gqKal2G70.net
《ニート共へ》1万2千人の読者が驚愕した、今までになかった「緻密に企画されたビジネス」とは?
URLリンク(kafka-pt.net)

701:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 20:38:30.26 2gCyXGlv0.net
あー労基いきてー

702:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 20:43:22.31 UTyxYR2S0.net
あー早くまともな会社で健康的に働きたいわ

703:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 21:05:23.12 BI8KU0FN0.net
>>661
基本給は幾つかの項目にて算定基準になるから、会社にとっては低い方がいいよね。
会社を設立したばかりや合併とかで、昇給・賞与は昨年度実績が明記されてないケースあるけど、
HPを見たら掲載されてるケースもあるね。
低くても社保完・昇給・ボーナスありだと求める人物像が高いって、それはケースバイケースじゃない?
前職はそれに退職金が加わった介護職だったけど、面接は雑談で終わった。
>>675
若者ハロワだと、期間限定で相談員が固定になるね。
ただこっちでも相談員の質にかなり差があるし、一般窓口でも同様に質に差があるけど。

704:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 21:25:09.22 AeVR8AIq0.net
>>675-676
わかものハロワは固定

705:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 22:55:06.45 9ns/Lo6C0.net
日本はもう少しで完全終了だろ
慌てない慌てない 一休み一休み

706:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 23:06:06.78 k9vsjnrj0.net
うちの近所のハロワだと予約制1時間?枠の個別相談ってのがあって相談員指定できるな
あんまり役に立たないけど

707:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 23:23:40.96 zLZ/W+fC0.net
今って労働者不足で買い手市場なんじゃないの?
それは新卒だけか?

708:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 23:23:43.79 o8IMHZSd0.net
>>677
なるほどー助かりました。
頑張りましょう

709:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 23:26:29.09 93M/ixkb0.net
>>686
人手不足の時は売り手市場って言うんだよ

710:名無しさん@引く手あまた
17/03/11 23:31:07.60 zLZ/W+fC0.net
そうなのか、そりゃ失礼
で、中途採用のおっさんはもう手遅れなのか

711:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 00:07:59.69 0lvROY5O0.net
>>678
俺は毎回同じ人
なんかニート扱いされてる
毎回暗いとか言われるしね
そら、毎回否定的な意見ばかり言われたら暗くなるわ

712:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 00:43:00.43 R+nJ9mrA0.net
>>684
そうだな

713:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 04:22:35.68 0FESJ76O0.net
この前、初めてハロワ利用登録したんだけど、職歴?
の部分に書いた内容ってハロワで紹介された企業にも伝わるの?

714:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 04:44:25.66 NdVdIIbC0.net
伝わらない
ただ紹介状発行してもらう際にハロワから企業に連絡するけどその際に企業から過去に同じような仕事してたか聞かれた場合なんかに答えたりする

715:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 08:08:20.85 joBWFbbi0.net
今は、人手不足だが決して売り手市場ではない
厳密に言えば、奴隷市場。
兎に角、タダで激務残業100時間以上を雇い主様の為に激務熟す人材を求めている
アホ経営者達が移民受入れに賛成している理由が奴隷確保から見て、最悪な状況

716:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 08:20:55.30 zjTcmqD00.net
ブラック企業の雰囲気に
社内が暗いとあったが今の会社はこれだわ
面接の段階でなんかおかしとおもってたが
最初からブラックと気づいてたから違和感がハンパなかったんだろうなwww

717:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 08:25:09.03 zjTcmqD00.net
それにしても不幸だわ。
ブラックにいると
ろくな目にあわないね。

718:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 09:11:14.56 wg2sGPLn0.net
ブラックって逆に妙に元気な人がいる印象だけどね

719:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 09:17:21.30 czJnZHCQ0.net
空元気?

720:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 09:41:53.60 G12cD8xV0.net
>>697
空元気というか変な感じはあったね。
暗いというかどんよりしてる?というか
最初から違和感半端ばかった。
そこで気づいてればこんなに不幸にならなかったんだろうと。

721:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 09:57:06.01 SEfjcqEp0.net
その人にとってはブラックと感じてなくて楽しい仕事なんじゃね

722:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 10:05:45.89 G12cD8xV0.net
いや、あれは今考えると
残業過多でかなりつかれてる感じだったな。
ブラックは人とか雰囲気で判断したほうがいいかもな。
残業過多のブラックって社員の違和感半端ないもの。

723:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 11:19:40.74 dn0BlGs90.net
早くまともなところにいきてー

724:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 11:24:00.24 wg2sGPLn0.net
>>698
うん、�


725:ゥ分で自分を騙してる感じ



726:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 11:58:10.38 zbcd5Kgv0.net
ここでブラックブラック言ってるのは全部
労基行く行く鷺の構ってジジイがID変えてるだけだから
相手しないようにしろよ、味しめてまたやるから

727:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 12:22:02.82 6bjiutVE0.net
>>703
わかるわ。
ブラックなんだけどブラックじゃないと空元気。
ブラックにいると不幸になる。

728:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 12:54:59.76 LIrGm/Wp0.net
経営状況の良くないワンマン経営の社長ってキャバクラ好きじゃない?

729:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 15:28:25.69 9zp4sbkz0.net
お局様がいないってだけでホワイトに感じる
ホワイトならお局様になる人材がいる訳なさそうだし

730:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 15:52:04.93 QakIdUcT0.net
お局の男バージョンも困る

731:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 16:26:32.43 YOh0Ew6S0.net
>>708
な。まさに今の会社ですかねwww

732:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 17:11:48.24 SC0zta+g0.net
>>667
手持ちの求人見たらそうでもないけど…?

733:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 17:13:16.20 SC0zta+g0.net
>>694
奴隷とスーパーマン(給料は安い)だと思う

734:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 17:55:24.38 VxPKHuzD0.net
趣味ってインドアなやつを言うのは微妙かな
よけい内向的な奴と思われてマイナス付くかな

735:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 18:02:25.27 SC0zta+g0.net
将棋とかチェスは頭良さそうなイメージ、読書は普通に良いと思う
あとは子供の頃からずーっとピアノ続けてるとか
ていうか仕事に関係ありそうなやつしか話で出てこなくない?

736:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 18:42:19.13 vRKni77vO.net
運送関係は人足りないんだから採用してほしいよ

737:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 18:55:31.39 9zPw+1BE0.net
>>710
どうなってるのかしらないけどそれは通したハロワが悪いんじゃね

738:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 19:14:14.78 9zp4sbkz0.net
求人は出しているのに、契約更新されなかった時と
悔しさ
4/1からの仕事探せなかったらまずい

739:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 19:34:12.30 KS1Jrk580.net
明日もパワハラ。
ブラックは不幸にしかならんね。
さすがにもうそろそろ労基かなw

740:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 19:47:30.19 TqPZcwEy0.net
今の時代は昔と違って
求人詐欺とかに対して
しっかりハロワにクレーム入れると
指導対象になってうごいてくれるからいいよなw

741:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 20:09:55.68 uYIak/4+0.net
あーまともな会社で働きてー

742:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 22:35:10.74 Obupg/qt0.net
ハロワの求人って同業種での経験がない場合は基本給はほぼほぼ下限が提示される?

743:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 22:47:31.49 xWSE3y970.net
ハロワの求人に限ったことではないけど、未経験なら下限提示がデフォと思ってないとね。
仕事が出来ないんだから当たり前。

744:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 22:53:25.12 joBWFbbi0.net
仕事が出来ない(未経験)からって生活困難になるレベルの金額を提示してくる会社も多いよね
じゃぁ仕事できるようになったら、基本給あげてくれるのかってことになるけどそれもないんだよな
結局、未経験ってだけで足下みられてるだけってことでしょあほらしいw

745:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:00:59.74 iID6NlDs0.net
金曜日に初ハロワいって明日の朝に介護の面接入ってるんだけどまだ履歴書に手つけてなくてヤバいヤバい
もう今日は寝ないけどなんか気を付けることとかあったらアドバイスとか頼む

746:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:07:09.89 xWSE3y970.net
>>722
最初は我慢して、経験積んだら転職すれば良い事。

747:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:08:46.26 xWSE3y970.net
>>723
しっかり眠ることだ!

748:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:09:14.93 joBWFbbi0.net
>>724
それこそ、あほらしいw

749:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:11:55.75 iID6NlDs0.net
>>725
いや履歴書書いてないんだってwww

750:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:14:23.22 joBWFbbi0.net
>>727
履歴書書いて寝れば?
あと、介護に就職したけど辞めたっていうコピペ見つけておけばいいんじゃないの?

751:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:21:21.87 +h3jiowx0.net
>>722
ブラックはあげくにしごとになってないので
時間外しても残業代は払わなくていいとか法律無視なことをいいます。
ろくなもんじゃないよブラックは

752:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:22:14.97 xWSE3y970.net
>>726
そうか?
お前さんは未経験でも、給料だけはたんまり貰える所探してる訳だ。
見つかるといいけどな。

753:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:37:59.36 iID6NlDs0.net
>>728
んん?別に介護職についたことないよ?
てか正社員にすらなったことないクソニートだし
ていうかハロワってすぐに面接決まるんだな
「介護とかどうすか?」って聞いたら何枚か紙渡されて「これなんか良さそうですね」って言ったらいつの間にか月曜日に面接入れられてビックリしたわ

754:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:42:21.36 kLdAha4D0.net
介護ってスカトロ嗜好がないと務まらんでしょ。

755:名無しさん@引く手あまた
17/03/12 23:44:24.61 a1MQT74a0.net
>>732
犬・猫を飼っていてその糞尿処理している人でも厳しいかな?

756:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 00:07:12.98 464i96O10.net
>>731
こんな所覗いてないで履歴書書こうよ(笑)

757:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 00:11:59.02 ORh+Vw/M0.net
>>734
うん…

758:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 01:58:36.31 CwnMra1b0.net
>>733
介護老人と比べりゃ、犬、猫の糞尿なんか無臭と思える程だと思うよ。
なんたって、老人は腸内宿便びっちり、人間雑食性、ウンコ激臭だからね。

759:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:05:55.10 ORh+Vw/M0.net
えーマジかよ老いぼれのうんこ処理とか嫌だわ
明日の朝すぐに断りの電話いれよっかなー
いや流石に当日は失礼すぎるか

760:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:08:12.31 ORh+Vw/M0.net
もう今日だわ

761:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:16:08.64 CwnMra1b0.net
>>734
とわ言ったけど、仕事と割り切る覚悟があれば何でも出来るでしょ。
赤の他人の大便処理は過酷だけど、数年経験でベテランになれるのが介護の良いとこだし。
ましてこの先60年は介護天国。
渡り鳥転職も可能だし。
悪い職種ではないと思うよ。
一念発起して、介護福祉士資格取れば給料も悪くないしね。

762:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:20:38.99 HIwx7jHd0.net
年齢的に介護しかないのだけど
電車のつり革も持てない、他人不潔恐怖症の自分には
他人の排泄に関わるなど絶対に無理だ…

763:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:25:58.02 CwnMra1b0.net
ハロワの業種別有効求人倍率を見たけど、介護と建築くらいだよ。有効求人倍率が3倍の仕事は。
過酷でなり手のない仕事。
裏を返せば、経験者は転職しても引く手あまただよ。

764:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 02:36:38.20 CwnMra1b0.net
ウンコだけでなく、ゲロの処理もあるよ。
寝ゲロに食事ゲロ。
寝グソしたお尻を拭き取ったり。下痢便の時もあるし、大変な仕事。
仕事比率からしたらもっと高給にしないと。
国も介護職は共済年金が付くとかの措置にしないとなり手はなくなるぞ。

765:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 06:55:19.53 grBpFkpi0.net
ハローワーク紹介で速攻で辞めた日は何日?
半月で辞めた

766:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 07:47:35.43 FqAQh+VX0.net
今日もブラック
まともなところにいきてーわ

767:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 07:50:29.49 Ab+2Fu2r0.net
「なぜ、アフィリエイトで稼ぐのが難しいのか?」
「なぜ、トレーダーの99%は勝てないのか?」
「なぜ、転売を続けても仕組みにならないのか?」



768:https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/2yTCU3Vz



769:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:27:32.50 Q5ZvQNCN0.net
何度も無理といってるはずなんだがな。

770:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:27:59.46 Q5ZvQNCN0.net
まともなとこにいきたいわ

771:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:29:00.21 THaOVtSO0.net
>>730
そりゃ、未経験でも給料をたんまりもらえたら「この会社で速く即戦力になるぞ」ってやる気になるな
でも、実際は無理だからせめて生活が出来るくらい欲しいって話だったんだが・・・
数社、未経験で入社して仕事覚えて転職を繰り返した人間だからそう思うだけ
経験積んで、次の仕事でその経験を活かせてもその会社の仕事の仕事に関しては未経験
結局、また一から積み上げる作業が始まるわけだ、しかも給料はそんなにかわらない
出来る事なら、未経験で就職した会社で最後まで働くのが一番良いしそうするのがベスト
良い会社が見つかるまでダラダラと転職を続ける意味もないし我慢だって限界がある。

今は、十分経験あるから経験職しか選ばない。
経験積むための我慢が限界突破して精神おかしくなっているのでどうなることやらって感じ

>>731
>>737こうなる前に、コピペ見とけと言ったのに・・・
別にお前が介護にと言う話じゃなくて、お前以外に働いたことある奴の話
本当か嘘かは別として見とけば、絶対にやりたいと思わなくなる。

772:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 08:29:33.86 grBpFkpi0.net
固定残業手当の押し売りの給料は嫌だな

773:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:01:13.38 grBpFkpi0.net
辞めるなら当日に白紙にしましょう

774:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:07:05.98 gFnE1WiX0.net
紹介してもらったの種類送るのすらやめたい

775:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:11:26.70 NnjUFJfT0.net
>>749
18万程度給料で固定残業手当20時間分とかばっかりだな。

結局 ただ働きとあんまりかわらない。

776:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:29:32.12 M6hJXczr0.net
上に福祉ネタが書いてあるけど、ハロワだと障がい者関係の求人ってあるでしょ?
障がい者の現場職員は支援員とかだが、高齢者と全然違うよ。
以前に勤めてた高齢者施設のcmで、介護現場から始めcmまで上り詰めた福祉畑一筋の人が、
転職し障がいの就労継続支援事業に行ったけど、後に連絡したら高齢者と全然違うって言ってた。

その人が言っていた事で印象に残ってるのは、高齢者っていずれかは亡くなるけど、
若い障がい者は余程の事がなければまだ生きていく訳で、支援の関わり方が違うと言ってた。

777:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 09:59:01.82 M6hJXczr0.net
ID:CwnMra1b0さん
主に高齢者の方しか経験ないし個人的な感覚なんだけど、
数年経験でベテランってそれだけ離職率が高いという事でもあるし、介福資格持ちが業界から離れている割合も高い。
この先暫くは介護天国と言っても、お国が示す方向でいきなり流れが変わるのがこの業界で、
例えば特養だって入所基準厳格化と地域によっては施設供給過多で、利用者の奪い合い。
過疎地だと人口減でそもそも高齢者がいなくなって、空室が出てしまい都市部まで営業に行ってる。

渡り鳥転職や、経験者は転職しても引く手あまたの部分、合ってる部分もあるけど、
あまりも同業他社で転職しまくってると、一発でお祈りする事業所あるよ。

778:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:06:52.65 M6hJXczr0.net
高齢者関係の求人って地域毎によって事情が違うから、都内とか有効求人倍率が凄い所ならハードル低くなるかもしれない。
その理由は今住んでる実家地域、頑張れば大都市まで通える範囲だが、
待遇など同条件で都市部と実家近郊で、正社員の介護職の求人を探すと、求められるスペックが違う。
雇用形態・待遇など問わなければ入職のハードル下がるが、酷い所は本当に酷いし。
自分は経験者+スペック低いけど、訳ありだから余裕でお祈りされまくってる。
条件の問題があるのは否めないが、そうしないと生活出来ないからさ。
ダラダラと書いて申し訳ない。

779:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:14:18.90 vxEbtF2n0.net
特養の事務にいた
つうか4日で家族の緊急入院でクビにされたんたけど
「一人でやってるから(人補充急ぐ)」て理由だったらけど
2か月過ぎてもまだ募集してる
すぐにやめたのか、応募がないのか知らないけど
自分がくる前にも半年で事務員3人もやめてた
しかも、別の事務職もまたやめたらしく新たに募集出してる
介護施設、社福ってなんか独特、事務としては余程高待遇
じゃないと応募ないのに、他の良企業と同じようにスーパーマン
欲してる、簡単にクビ切るし
他の特養でも、たった15万の給与に短大卒以上、筆記試験に作文まで
当然応募ないらしく、ずっと出しぱなし
介護施設の中の人間って、自分らの業界の世間的評価知らないのか

780:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:25:21.51 i7RqquFl0.net
長くて読む気しない

781:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:29:53.41 M1DHiDmm0.net
>>256
そんなんですぐにクビにして更にはスーパーマン条件を下げないままでずっと募集かけてるってことは
要は事務の人間が不足しててもそんなに対して困るような状態ではないってことなのかな?
家族の入院でクビにされるなんてバイトみたいだな

782:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 10:31:16.87 M6hJXczr0.net
>>756
何か前に見た記憶がある話しだけど、756が勤務した社福は質が悪いな。
試用期間内の解雇ってトラブル多いが、上役が変な事業所はそうゆう行動に移すかもね。

別に肩を持つ訳じゃないけど、全部が全部そんな事業所だけじゃないが、良くない法人が多いのも事実だし、
業界内の中の人間ではまともな人もいるから、そうゆう事業所や人に出会わなかっただけかと。

783:756
17/03/13 11:20:23.00 c8pJup3Q0.net
>>758
あぁ、そうかもしれないね
自分が行く前も3ヶ月くらい「一人で」やってたらしいから
要はスーパーマンが来たらラキ♪だったのかも
で、自分は違ってたから簡単に切って、次いってみよー!
>>759
オーナー(自分はその世界に興味なく知らなかったけど
知る人ぞ知るらしい)の嫁が事務方トップで
その人と女施設長がクセあるんだと思う
だから事務方がしょっちゅう辞めてる
現場もよく辞めてる感じした

784:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 11:52:58.04 CwnMra1b0.net
ブラック見切りが付いて良かったと思えばいい。
普通は身内不幸があったら「大丈夫かい?」と聞いてくるもんだ。
それも出来ない会社は社会不適合でしょ。
次を探せばいいよ。次、次~

785:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:02:08.66 qn21VoAE0.net
あーまともな会社にいきてー
そして、あいかわらずだわ
労基にいく日はちかいなこれは

786:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:07:19.61 prHcE25Q0.net
>>752
固定残業代ってべつに固定で残業代払ったから残業代払わなくていいものじゃないんだけど
ブラックは固定残業代払ってるからと
何十時間でも残業させる。
固定で20時間分払われてそれ以上の残業の場合は
20時間こえた分ははらわないと違法。
それと契約書、就業規則にも
この手当ては固定残業代分としっかり明記しないとアウト。
ブラックはここらへんかなり曖昧にして平然と違法行為。
ブラックはまともじゃないよ

787:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:11:43.78 /HK/BU7V0.net
まじでまともな会社にいきたい

788:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:23:31.95 N/0x+3870.net
最低限コンプライアンス守ってる
まともなところにいきてー。

789:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:25:05.96 M1DHiDmm0.net
今日は雨降ってるけどとりあえずハロワ行ってこようかな・・・


790:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:26:48.71 M1DHiDmm0.net
途中だった
家に居ても個人のPC検索ぐらいじゃ限られてるし
適性検査パスして一次面接受けたことから一週間経ってもまだ返事ないし
運動がてら数日置きに通おうかな・・・

791:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:38:08.73 J1/70c5g0.net
労働者の権利を迫害してるよな。
なぜ、試用期間で...
わけわからん。
最初から残業無理だといってんのに

792:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:43:44.36 M6hJXczr0.net
>>760
事務長がオーナーの嫁さん=同族社福だね。
施設長も女性で癖ありみたいだけど、そうゆうのが揃うと経験上にて職員の入れ替え多いね。
待遇がそこまで良い訳でもないのに、働き易い所だと家庭事情とか特別な事がない限り職員が辞めず
長期勤務者が多い事業所もあるよ。現実に。
業界に良い感じをしてないみたいだが、悪い所に引っかかったねーって感じかな。

793:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 12:44:50.43 ZJgij9px0.net
最初からこっちは無理だといってるわけで
これで無知やりやらせるなら
問題あるというかハラスメントだわな。
よくわからんとこだわ

794:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 13:06:51.42 6awBTNr00.net
ここの平均年齢っていくつくらいなんだろ

795:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:08:59.92 tX4tV4i40.net
石原は数百億~数千億円もの裏金を作っていた

石原の子分だった元副知事の浜渦武生は覚醒剤中毒者

石原は「金、女、酒」しか興味がない

石原慎太郎と朝堂院大覚の接点 スキャンダルによる国会議員退職から都知事就任まで
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/07
URLリンク(www.youtube.com)
旧友だった頃の朝堂院大覚 総裁と石原慎太郎のエピソード
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/11
URLリンク(www.youtube.com)
豊洲移転問題 百条委員会で人生の最期に窮地に立たされた石原慎太郎
【ネット TV ニュース.報道】朝堂院大覚 石原慎太郎物語 2017/03/10
URLリンク(www.youtube.com)

796:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:40:17.82 TuezkWO70.net
不採用なのに連絡が長引くってあるかな?
ちなみにその会社は最近受けたのが俺だけらしいんだが…

こちとら隣の市まで往復2時間半かけて行ってるから不採用なら早いとこ連絡欲しいんだけどなあ…
面接から10日以内に連絡するとは言われたけど土日を挟んで今日で5日目だよ…
やっぱりハロワの求人だから軽んじるられてんのかな?…

797:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:48:52.92 4j/AgsB60.net
不採用でもちゃんと検討した感じを演出するために選考期間ギリギリで返事したりするらしい
俺は翌日速攻お祈り来た事もあるw

798:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 14:53:22.15 TuezkWO70.net
マジか…
またハロワ行くしかないか 
なんというか一度レールから外れてしまうと人並みに扱われることすら難しくなるんだなあ…

799:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 15:00:27.79 CwnMra1b0.net
>>743
>>774
速攻→×
即行→○

即行→直ちに向かう、直ぐに行う、の意。
即効→薬などの効果が直ぐに効く、の意。
速効→農液が直ぐに効く、の意。
速攻→直ぐに攻撃をする、の意。

筆記採用試験によく出る同音異義語です。

800:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 15:13:28.47 ha8L6B8Q0.net
本当に待たせて断る。あったまくるよな‼
もう空求人はどんどん削除させるか…

801:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 17:05:07.47 JRx917f90.net
待たなければいい...
三件紹介してもらって結果待ちなら問い合わせる
どうせそれだけ待って結果くるとなると不採用だろ

802:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 17:09:25.14 ADzXTdzU0.net
不採用通知を送るのって業務の優先順位としては最低なんじゃね
ぶっちゃけ会社側にはなんのメリットもないしな
俺は1日付の不採用通知を10日後に郵送で受け取ったことあるぜ

803:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:00:43.14 VXmIWLag0.net
応募した企業の面接場所がハロワ何だけど普通の面接と違う点や気をつける事ってある?

804:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:07:45.77 5IUOI3dJ0.net
大手じゃなくてもいいが
最低限コンプライアンスとか
プライバシーとか守ってる
まともなとこにいきたい。

805:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:28:32.49 hUg/C+g/0.net
ID:TuezkWO70  なんだけど今自宅の郵便受けポストみたら不採用通知が入ってたわ
この不採用通知を送ってきた会社って事前の書類選考なしで
当日現地に履歴書持参で来いって言われてたんだけど
マジで何だったんだろう?今更だけどせめて書類選考ぐらい事前にやっといてくれたらなあ・・・
時間と交通費の無駄だったわ

まあ明日からまたハロワ通いを始めるしかないな

806:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:30:50.92 nso5VwOh0.net
>>782
書類で落ちたんじゃなくて面接で落ちたんじゃないの?

807:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:34:02.91 hUg/C+g/0.net
>>783
そうかもね
ただ次からは事前審査無しの当日履歴書持参の会社は避けようかと思う
現地まで行くコストがかかりすぎるわ

808:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:37:04.25 +Xo1wHZs0.net
>>782
俺なんか後で知ったけど、書類選考の時点で落とされてるのに面接呼ばれて質問も全くされず興味も持たれず10分以内に帰されたぞ
ハロワに求人初めて出したような会社だとそういうのある

809:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:43:47.74 hUg/C+g/0.net
>>785
そういうのもあるんだ
せめて最低限の誠実さぐらい示してもらいたいよな

810:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:48:55.07 xW3+jaxR0.net
面接時書類持参のところ、今日で10日だよ
こっちには「ほかに決まったら直ぐに連絡ください」
採用連絡した時に辞退と言われるのが一番困る
とか言ってたのに
こっちの都合はおかまいなしなんだよなあ
まあ、採用なら早くに連絡くるだろうから
後から面接した人のとまとめて通知なんだろな

811:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:50:29.54 JRx917f90.net
そんな希望まだ持ってるのか
もしかしたら...は俺ないと思ってる

812:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 18:59:49.81 PRsUaoz70.net
俺なんて書類通ったが面接の日取りが都合つかずその間に採用者が決まったらしく突然書類返ってきたからね
家族からはそんなところに入らなくて良かったと言われたけどハロワ案件は常識外れなところ多いよ

813:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:04:48.53 INy0dCkn0.net
>>789
ほんと常識外れな会社多いよな
企業側もタダだからやりたい放題なのはある
特に年に何回も募集かけてるような会社は応募者を集めるだけ集めておいて落とす人間のことなんて知ったこっちゃない感覚

814:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:11:23.06 OmUW8qZ+0.net
>>789
あなたとの日程調整でモタモタしてる最中に面接した人が
ビンゴで、即決したんだろうね
どのみち負け戦だった可能性高いから、面接の交通費やら
手間かけずに済んで良かったと思おう
企業側にしてみたら応募者や求職者のことなんて
知ったこっちゃないからねえ

815:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:17:26.21 tXzNHA4A0.net
年間休日140日の未来工業に入りたい

816:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:25:47.77 vvoTKzYi0.net
>>792
それ思ったことある!
今の福利厚生作った社長、一昨年だっけ?
亡くなられたんだよね
メディアによく出て話してたけど
いい経営者だなあと思った

817:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:31:05.17 hUg/C+g/0.net
日本中を探せば良い会社はたくさんあるんだろうけど
俺の場合、その会社に見合うスペックが無いんだよなあ
勉強して何か資格でも取ってみようかな 意味があるかは分からないけども

818:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:47:29.99 4kyuZsMJ0.net
>>793
もちろん入るにはそれなりのスペックが求められるんだろうけど、経営者の鏡みたいな人だよな
事業も独占的な感じだから潰れることはまず無いだろうし
儲かるからこそ心に余裕やゆとりが生まれて社員に優しく出来るんだろうね
もちろん軌道に乗るまでは俺らには考えられない苦労をしてきたんだろうけど
だからこそ零細の会社に入ったら余裕の無い社長にこき使われて終わりだと思う

819:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 19:54:54.39 PgwXNkGN0.net
未来工業って休み多いし賞与デカいしで、社員第一の会社だと有名になってから
今まで見向きもしなかったような大学からのエントリー増えたんだってね

820:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 20:42:45.04 5iD3I8TA0.net
>>422
1年たってから言え

821:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 20:55:00.21 5IUOI3dJ0.net
あれ、もしかして今までのところって
残業代満額でてたから
ホワイトなのか...

822:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 21:00:10.88 o5/J8eWJ0.net
まともな会社で働きたいわ
最低限のコンプライアンスも守れないまともじゃないとことかないわ

823:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 21:59:10.12 yPhATX4U0.net
未来工業はすばらしいけど、こういうの待遇良いとこ見てても惨めになるだけだな。

824:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:08:59.79 0uj+lGUV0.net
残業20時間って書いてたけど今日も定時後10分の電車に乗って帰宅してるわ
一応2~3月が繁忙期らしいが・・・

825:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:20:32.76 jjfvPRxq0.net
>>801
繁忙期過ぎたら�


826:闔梠Oに帰宅出来るのでは? 残業20時間は年間でじゃないのか?



827:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:26:57.58 QePMst4/0.net
ハローワークでほどほどホワイトなところって、いける可能性ある?
スペックももちろんいるだろうけど

残業は50時間平均でいいから土日祝休みたい…

828:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:31:13.80 UUjjYqQW0.net
未来工業のHP見たら中途採用募集してたぞ。マジで興味ある人エントリーしてみたら

829:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:38:26.47 27hoR7a00.net
ネットで探しても嘘求人ばっかりだったからまたハローワーク利用しようと思ってるけどサロワも相変わらず嘘求人ばっかか?

830:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:46:13.09 of1ot39d0.net
面接予定のとこの求人票、よくよく見たら
基本15で、定期的が役職手当5~10、計で20~25
その他手当なし、でも残業月20H
これって「役職手当」にする事で残業代つかないカラクリ?
他にも隔週休2日なのに、年間休日124日はおかしくない?
これヤバイとこか?辞退すべきかな

831:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:53:19.60 6awBTNr00.net
俺なら辞退するわ…

832:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:54:30.04 tu2YjdoJ0.net
必要な経験等の欄で
職業訓練の受講歴は経験に含めていいのかな?

833:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:54:38.23 jjfvPRxq0.net
お前ら本当待遇面しか見てないのな?
仕事の内容はどうでも良いのかよ

834:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 22:57:58.61 jjfvPRxq0.net
>>808
勿論。
頑張って通ったんだから、そこはアピ


835:ールしなきゃ。 実務レベルには程遠いけど、全くの素人ではない事は伝わる筈。



836:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 23:03:24.22 KwH2hewa0.net
>>809
どぉーでもいいでっすよ♪(古)

837:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 23:06:44.22 jjfvPRxq0.net
>>811
だから決まらないんだよ(笑)

838:名無しさん@引く手あまた
17/03/13 23:12:33.71 B23dvefb0.net
だってぇ しょうがないじゃない♪
あたしは弱いから♪
(更に古)

839:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 00:37:59.49 rxDYQM500.net
 
【残業月100時間】榊原経団連会長「労働基準法の70年の歴史の中でも最も画期的」
スレリンク(bizplus板)

840:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 00:43:27.19 FxnsuOwC0.net
>>810
ありがとう
今度面接受けるときに精一杯アピールしてくるw

841:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:22:03.14 8bd/lOoK0.net
土日祝休み、朝いって夕方帰る、欠勤控除なし、そんな当たり前の正社員の仕事に就きたい

842:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:25:43.06 R/0vau0p0.net
>>816
公務員目指せよ

843:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:26:39.27 aRM0QCwt0.net
>>816
30以上なら諦めろ

844:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 01:36:59.34 9Lm6BlQk0.net
ハロワの求人、パソコンやスマホで調べるとラグあったり企業が非公開だったり使いづらいわ
働きながら時間の問題でハロワ行けないのに。企業が非公開とかどんな意図があるんだろう

845:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 02:30:29.10 qledqS+50.net
日給月給制って有給使っても給料引かれるの?
あとおまえら1人募集枠に応募数15人以上だったら諦める?(事務希望26歳ニート歴1年直近では前職事務1年ちょっと正社員歴あり)

846:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 03:12:54.56 buq+3v110.net
リクナビ、マイナビ使ってるけど受かる気がしない
ハロワの方がチャンスは多そうだけど
ブラック多そうなのと紹介状貰いに行くのが面倒

847:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 03:28:59.76 jYkEgy3E0.net
書類選考に金がかかるのが嫌
ネット応募になれると尚更だ

848:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 03:40:25.39 Ln1nRa0Y0.net
祭日や土日が休みにならない(会社カレンダー有)とか
休んだわけではないのに、会社規定の労働時間割ったら
給与から引かれる(欠勤控除)とか
そんな職場が存在することを、初転活で初めて知った
と同時に「完全月給制」という言葉も初めて知った
それが普通だと思っていた



849:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 06:24:05.17 Svn5JmHL0.net
>>823
俺も

結局新卒で入った会社が一番良かった

850:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 07:18:27.32 3q+uCmhB0.net
>>816
本当にそう思う
最低限のコンプライアンスをまもる
まともなとこで働きたい

851:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 07:29:28.86 Oxxw+AuI0.net
同じ雇用条件で
大手と中小の内定でたら
どっちに行く?

852:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 07:31:11.41 OAT9Gb5e0.net
>>803
ハロワから食品関係の営業入ったけど、割と気楽だよ。給料安いけど、職場が人間関係良好で繁忙期以外はまったりできる。人付き合いが好きならオススメ。たまに棚応援で朝早くから小売の手伝いされるけど

853:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:15:06.10 YYW19W4j0.net
>>568
脱税に不法投棄、補助金詐欺
やってるトコが意外と多くてびっくりするね
今時ググればすぐ出てくる時代なのに…

854:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:25:01.97 nflbW+/h0.net
職務経歴書毎回変えるのが手間だ頭抱えるわ

855:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:28:03.49 xt/TsPPc0.net
最低限のコンプライアンスも守れないところは魔境ですわ
まともなとこで働きたいわ

856:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 08:43:12.96 YYW19W4j0.net
最低限度社員を守ろうって所で働きたいわ…

857:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:11:37.73 5SXtQmbk0.net
面接いっても経験が浅いと言われ別職種をと言われる。
就社か就職なのかわけがわからなくなってくるな。

858:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:27:32.65 pyYV+9Sp0.net
今からハロワ行くからいい求人ありますように!!!!!!

859:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:31:28.44 TO00FgIE0.net
エア出勤兼ハロワ行ってくるわ

860:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:31:59.00 nflbW+/h0.net
家でまず探した方が良くない?

861:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 09:52:57.75 yJruF7o10.net
ハロワに行かないと見れない非公開求人もそこそこあるから、家である程度探しておいてハロワでも探すのが良い
応募者が来そうなとこは変な人間を除外するために非公開にしてたりする

862:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:04:36.80 nflbW+/h0.net
知ってるけどハロワって使い勝手がタブレットより悪いのがな

863:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:13:04.14 UV8AZ2lc0.net
未経験OKの求人票あるけど本当に未経験で採用されることあるのかな?

864:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:18:05.12 DhoEByqy0.net
>>838
未経験okは若い人向けの案内。

865:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:31:36.82 6yBt+rDk0.net
それな
年齢不問経験不問のとこ不採用
理由の欄が「技能知識の不足」になってた
経験不問は若いもんは育てるからいいよてことだね

866:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:35:30.19 3/WZuHJU0.net
昨日ハロワ行ったけど
自分の条件に当てはまった求人のほとんどが1月とか2月に受け付けられたやつばかり
さすがに今更応募しても遅いかな?
それとも決まってたら決まってたで求人削除されてる?

867:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 10:50:35.72 sofg8oPu0.net
決まったら事業所がハロワに出す結果通知の
求人を取り下げる、に○して出すんだけど
忘れてるのかなんなのか採用したのに求人下げてない所は結構ある
窓口で聞いてみたらいいよ
1月に出たのなんかは応募そのものも少ないかないとかも多いけど
条件いいところはスーパーマン待ちなとこも

868:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:10:13.57 DhoEByqy0.net
>>841
窓口で過去の応募状況とか聞けるから、年齢層とか不採用の理由とか分かる。
そこからどう言った人物が欲しいのか粗方知れる。

869:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:17:12.98 nflbW+/h0.net
>>843
同枠で応募した別の人の不採用事由も聞けるの?

870:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:17:41.19 ekkaj4yt0.net
俺26歳で未経験OKのとこ受けたんだけどお祈りきたわ
こうなると未経験OKってのはフェイクにしか見えなくなってきたな

871:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:22:10.39 kYuiKMHH0.net
>>845
仕事に通ずる学校を出てたり資格をもってるけど職務経験がない人は未経験でもOK

872:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:23:25.77 3/WZuHJU0.net
>>842
ありがとう
取り下げ忘れてるとこもあるのか
とりあえずよさげなところの求人票持って窓口で聞いてみるわ

>>843
そうなんだ?
じゃあそれもついでに聞いてこよう

873:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:25:03.99 ekkaj4yt0.net
>>846
そういうもんなんだ
職業訓練とかいうのを受けて何か身につけたほうがいいかな

874:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:35:36.50 X6/MI8y+0.net
最初は書類も通らなかったけど
書類見直してから最近通るようになり
やっと4月から正社員きまりました
ずっとフリーターで30代になり
初正社員で緊張します…

875:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:36:58.10 jP8P0wMN0.net
>>845
39歳で経験者でも落ちるぞ

876:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:43:37.09 DhoEByqy0.net
>>849
おめでとう!
慣れるまでは何かと大変かもだけど、頑張って


877:ね。



878:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:44:57.56 DhoEByqy0.net
>>844
あっ!ごめん、辞退したとかは聞けたかな?

879:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:46:09.51 VU9hvPCh0.net
未経験OK
ハロワで求人出す時は、未経験OKで出さないと面倒くさいから
常識的に考えて人手が足らないので求人出しているのに、未経験者に教える人がいるわけない

880:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 11:47:50.06 hj4KBt1R0.net
>>848
当然可能性はあがると思うけど年齢と相談やね

881:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:03:52.48 cJyi0mZ00.net
あーまともなところにいきたいわー

882:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:06:44.85 cJyi0mZ00.net
まともなところにいきたいマジで

883:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:14:05.00 kDQ3ySyB0.net
>>841
今更応募というか
1ヶ月も求人残ってる時点で
お察しだぞw

884:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:14:47.36 kDQ3ySyB0.net
まとこなところで健康的に働きたいわ。
ブラックはないわ

885:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:18:15.23 3/WZuHJU0.net
>>857
つまり
ブラックと・・・?
近場に良さそうなところがあったんだけど
契約社員(正社員登用制度あり)で昇給・賞与なし
これって正社員になれば昇給や賞与もありますよってことなのかな?

886:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:21:34.99 mr0Co8D50.net
優良求人の場合、
一週間もあれば応募者多数で
二週目から面接とか試験で
すぐ決まるんやで。

887:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:23:39.85 TGose/q70.net
魔境(ブラック)にいるとろくなめにあわねー

888:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:28:59.42 VZxQU/s/0.net
早くまともな
最低限コンプライアンスを守ってるところにいきたい
今の会社のおかげで
いままでがまぁまぁのホワイトだとわかった。
マジモンの魔境(ブラック)はまともじゃない

889:名無しさん@引く手あまた
17/03/14 12:31:40.04 Bm9nIgpN0.net
まぁ、ここまでコンプライアンスとか守らないの今のところだけだからなぁ...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch