リクナビNEXTで職探し 302社目at JOB
リクナビNEXTで職探し 302社目 - 暇つぶし2ch1021:11(火) 19:00:47.15 ID:CaiwNwtu0.net



1022:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:11:59.64 QDmCGCV00.net
>>983
有給20日(ただし使えるとは…)

1023:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:18:03.01 3TrGwKPu0.net
有給込みで年間休日出してるところは確かにある
詐欺に近いよな

1024:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:20:40.18 rWfgXUx80.net
いや、休みの確認は普通にして大丈夫・・・
どういう体制になっているかの確認だし。
普通に休みがある企業ならやましいことないし堂々と答える。
あまり話題にすべきでないのは給料。
給料は面接では大まかな金額で、内定が出てから交渉する。

1025:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:24:54.96 0aMcx+z20.net
>>989
いや、採用判断を機械ではなく人間がしている以上、
人間性に左右される部分について絶対なんて言い切るのは
非常に甘い認識だと思う
絶対と言い切れるのは主観的であって客観性を欠いているから

1026:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:29:56.96 rWfgXUx80.net
>>990
そんな「絶対」とか言われたら何も言えなくなるじゃんw
少なくともオレは休みの確認はするけどね。
休みもわからないのに働けない。そこまで奴隷じゃない。

1027:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:34:19.72 0aMcx+z20.net
>>991
まあ君が面接で確認してその結果どうなるかは君自身の人生だからどうでもいいんだけど
そのスタイルを赤の他人に薦めるのはどうかと思うな
いくら匿名掲示板とは言え他人の人生を左右する発言を、君は責任感もなく書き込める
その姿勢に違和感を感じるわけよ

1028:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:50:46.83 rWfgXUx80.net
頭がおかしい人だったか・・・

1029:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:55:37.45 Yk3cDA5j0.net
所詮2ちゃんねるだからなあ

1030:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 19:55:46.17 ezlsf26O0.net
>>993
頭がおかしいと決めつけ無視するのは勝手だが
俺には君の無責任感が危険だと判断したから出しゃばっただけ

1031:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:07:43.70 GgdawDRH0.net
おれ履歴書の転職理由に残業したくない旨の理由を書いてるよ
でないと自分も会社も不幸になるだけだろ
みんな転職後の人生は考えないのか?
で、そうやって嘘偽り隠し事ばかりで入社決めるからマッチングがうまくいかずにネット上にはブラック報告ばかりが残るんだよな

例えるなら結婚そのものに憧れて(もしくは見た目だけ、金だけに憧れて)適当な相手を見つけて籍入れるのと一緒
そういうのは長続きしないんだよ

入社=結婚=ゴールではなく、スタートだから

1032:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:13:45.28 7n40fKsS0.net
休みについて上手な聞き方ってありますか?シフト制でも連休取れますかってどう聞いたらいいんだろ

1033:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:16:58.05 GgdawDRH0.net
>>997
6勤2休で年間休日が123日と書いてありましたが、どういう生活になるのか全くイメージがわきません、とでも言ったら、

1034:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:22:57.64 w6LeTBzX0.net
>>996
えっ?w

勇者ですねwww

1035:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:25:00.04 QiedlFxK0.net
>>997
面接で聞くより自分で調べた方がいい
聞いたところで入社前の輩に真実を語るとも思えない
ネットが発達した昨今、評判なんて簡単に調べられる

1036:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 20:32:57.41 drzgI9mO0.net
>>997
シフト勤務とか正社員以外もいるようなとこだろ?
毎月シフト勤務決めるやつがいて派遣やら契約社員の人数見て


1037: 割り振りするから希望日に休めるとかねーよ 面接官も連休取れるかはその時のシフトの人数次第だから 答えられないと思うぜ



1038:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:10:28.24 f4gmZvla0.net
俺が数年前派遣で行った中規模の工場は社員もシフトだったけどある程度は好きに休んでたな
ホワイトなとこならちゃんと余裕ある人員配置してるから可能なとこは可能だろう

逆に言うと意識してそういう機構作らないと連休取れないというのも確かで、
だからこそ連休とれる会社は「連休が取れる」ということを自社の優れたところだと理解してる
意識してるなら連休といわず休日の話したら会社の方から「連休も取れる」等と説明してくれるはず

1039:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:15:43.12 pposH5q90.net


1040:名無しさん@引く手あまた
17/04/11 21:22:33.26 rWfgXUx80.net
>>995
出しゃばりって自覚あるのかよw
匿名掲示板で責任とか頭おかしすぎ・・・
リアルで友達いないだろ?

1041:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch