【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11at JOB
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:18:53.30 dYSHJG5m0.net
ビルメンは現場がすべて。
横浜市のある大学病院は、設備はビルメン
営繕は管理課の非正規の用務員。
近隣の職員寮の管理は外注。
守衛も24時間いるから、
きっちりとやる事が分かれていてラク。

1001:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:02.28 dYSHJG5m0.net
前科なんて言わなきゃわからない。
役所の犯罪者名簿に5年間載るだけ。
公務員、医者、弁護士、警備員になれないだけ。
喪が明ければ、鈴木宗男みたいに復活。

1002:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:11.27 dYSHJG5m0.net
お前らの現場楽か辛いかの両極端すぎね?
いくつか回ったけど勉強したり遊んだりするほど暇なとこは無いが
一方で仮眠はしっかり取れるし残業もあんまないし明けや休日は休めるとこばかりだぞ
これくらいが普通なんじゃねえの?

1003:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:20.25 dYSHJG5m0.net
そもそも採用の年収実例集で
経験者採用15年目48才
配偶者と子供二人のエリアマネージャー年収850万円とか

あれは何かめちゃくちゃ優秀な例だからな?

1004:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:29.28 dYSHJG5m0.net
大卒だけど前科付いちまってビルメンで拾われた
と言うよりそれしかなかった

1005:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:38.28 dYSHJG5m0.net
管理職とかで胃潰瘍になるくらいなら、
ビルメンの方がいいな。
ホテル、病院は勘弁してほしいけど

1006:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:47.24 dYSHJG5m0.net
電気主任技術者の免状届いたけど、すごい簡素な作りなんだな
偽造しやすそう

1007:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:19:56.24 dYSHJG5m0.net
新卒以外は大学まで行っても
みんな中途枠の兵隊だからな
他の企業でもそうだろう
大学なんて行くだけ無駄だとほんと思う
余程根性と信念のある新卒以外は
大学なんて金の無駄だと思う

1008:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:05.18 dYSHJG5m0.net
ALSOKやセコムなどの警備会社も新卒は大卒採用中心になっている。
中途採用は高卒もOK。

1009:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:14.27 dYSHJG5m0.net
ビルメン会社の本社採用の大卒はFランではなく、中堅私大が多い。
本社勤務の大卒が幹部候補で、現場勤務の中途採用が兵隊。
一般企業だと、一流大卒が幹部候補で、Fラン卒が兵隊。
ビルメン会社はいまだに高卒を採用する、数成績少ない業界。

1010:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:23.16 dYSHJG5m0.net
Fランで在学中に主任技術者なんて受かるやつ存在するのかよ
勉強したくないからFラン行ったんじゃないのか

1011:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:32.12 dYSHJG5m0.net
朝の清掃さんがよく「水漏れが~」って言ってくるけど
帰り時間近いから引き継いどきますねって言うと
清掃さんがセンター長にチクったんだか愚痴ったんだかセンター長に怒られる
正解はわかりましたつって後番に引き継ぐこと
こんなん多すぎてクソ面倒くさい
説明して怒られる時と説明しなきゃ怒られる時と色々あるし
ギリ健にはわけわからんっす

1012:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:41.09 dYSHJG5m0.net
そういう人間が複数いると面倒くさい

1013:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:50.08 dYSHJG5m0.net
Fラン在学中に電気主任技術者受かった者もいる
そいつはクランプメーターすら触らない雑用ビルメンを3か月で辞めた

せめて、売電してる製造所や電気保安協会などに受ければよかったのにと思う

1014:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:20:59.04 dYSHJG5m0.net
電気設備管理は聞こえよすぎるよな
実際は水回りのトラブルメインなのに

1015:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:21:08.01 dYSHJG5m0.net
大卒でも発達障害で普通の会社じゃやってけない奴らが来る
しかし設備を管理するんじゃなくて、設備を管理するために人間関係をこなす仕事
って分かると適応できずに辞めていく。

1016:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:21:17.02 dYSHJG5m0.net
電気設備管理などというと聞こえがいいから、大卒が来るんだ
実際は誰でも出来る営繕と業者調整
ほんで辞めていく

1017:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:21:25.99 dYSHJG5m0.net
むしろ大卒でビル管理するほうが訳わからんよ
工業系なら別の仕事あるだろと
新卒とかなんの用事で入社しようと思うのやら

1018:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:21:34.94 dYSHJG5m0.net
まぁ高卒はともかく中卒が多いのには当初マジで驚嘆したな
当然のごとく過剰に変なコンプレックス抱えてて非常に面倒くさい

1019:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:21:43.93 dYSHJG5m0.net
ビルメンて
競馬とパチンコの話ばかりしてる独身のオッサンと
工業高校出たての自閉症の子しかいないよな

1020:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:21:52.91 dYSHJG5m0.net
ビルメンになろうとしてる奴は辞めとけ
体がぶっ壊れかかってる
まともな当たり現場なんて10%もないだろう

1021:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:01.93 dYSHJG5m0.net
夜に書き込み減るからみんな健康には気をつけてるやな
仕事で起きている方は頑張ってください

1022:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:11.04 dYSHJG5m0.net
ウチも同時だな。管理室に簡易ベッドとパーテーション設置して
交代で寝るのは防災センター勤めで警備業務兼ねてるようなとこだろ?3時間ぐらいしか寝れないから絶対嫌だわ

1023:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:19.95 dYSHJG5m0.net
夜勤明けが勿体ないからって遊ぶと
肝心の休日が起きれなくてぶっ潰れる

1024:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:28.98 dYSHJG5m0.net
夜中にちゃんと寝られる宿直ならまぁ大丈夫
夜中に起きないといけない3交代制とかが健康に悪いんだよ
寝る時間帯が不規則になるから

1025:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:37.94 dYSHJG5m0.net
宿直は楽だし金になるけど大概の奴が
デブってるし体壊したり精神病んでる
やはり夜勤はメンタルにボディブロー
のように効いて来るんだと思う
その結果ストレス食いや普通なら使わん
栄養ドリンク、酒、タバコで体壊す
仮眠も結局昼夜逆転やストレスで
寝られないやつ多い
朝充血した目の夜勤明けののやつ見ると
いま日勤だけどお鉢回ってきたら
絶対断ろうと思う。

1026:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:46.96 dYSHJG5m0.net
うちは同時に寝てる
一人は監視盤に近い方だけど

1027:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:22:55.95 dYSHJG5m0.net
うちは簡易式の折り畳みベットだな
寝具諸々、定期的にクリーニング
使いたくないって人は寝袋持参で休憩室で寝てる

1028:名無しさん@引く手あまた
20/10/01 11:23:04.94 dYSHJG5m0.net
商業店舗は毎晩毎晩0時前からやってるんよ

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1373日 14時間 2分 56秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch