【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11at JOB
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 19:46:13.84 pgREKk910.net
>>98
なに頓珍漢なこと言ってるのあんた。
普通なわけないだろ。

101:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 19:52:22.59 stBwPOFT0.net
30以上ある資格の免状うpしてほしいわ

102:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 19:55:43.39 13EH1YnM0.net
>>92
建築で現場やったり営業する奴がその時に資格集めなんて出来るわけない。
忙しくて資格勉強ところじゃないだろ。
現場責任者だとか平気で分かる嘘つくなよ。

103:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 19:56:16.80 vrpXVRvv0.net
上位系列の数は少ないからなあw
そんな頻繁にウソつかれても困るねw

104:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 20:04:32.34 DoG/XyYI0.net
だいたい資格奨励金で1年で20万も行くのかよw
それ自体怪しいよ。
逃げてないで給与明細アップしてみろよ。名前と会社名隠していいんだからさ。

105:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 20:25:35.93 XGrfth3g0.net
責任者でないけど750~800貰ってるwww

106:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 21:40:31.32 zGzwhqvG0.net
>>99
資格30以上はウソ臭いが年収500、600なんか系列では別に珍しくはない。
せいぜい5年以上勤めれば500万は突破する。
明細とか言ってるヤツは自分がクソみたいな会社に勤めてて転職する気力もなく他人の足引っ張ることし能が無いバカですと自白してるようなものw

107:90
18/01/22 22:44:37.31 c4XPE2vk0.net
ほらよ
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
資格30以上は講習資格や技能資格も含んでるがカード多杉処理めんどいから代表的なので許せ

108:90
18/01/22 23:11:30.80 c4XPE2vk0.net
>>101
前職が建築だったわけじゃない。新卒から10年程度いたけ疲れて辞めて、何でも屋総務みたいのやって、保守の人と話せるように関連資格いろいろとってたらその資格を生かした業界に~みたいなありふれた流れ。
この金額でも世間のちゃんとした会社には及ばんだろうが、系列でもヒラじゃそうもらえんでしょ、たぶん。
>>93>>105
だよな? ほんとに系列スレなのかって感じだ。

109:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 23:15:59.71 jAjtjaX+0.net
>>106
500万稼いでも独身と云うのは判った
相当、残業代で稼いだんだろうなぁ

110:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 23:41:16.95 XGrfth3g0.net
鉄道けいか?
個人特定されるからケシトケ

111:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 23:51:12.11 +Q6dqk2y0.net
>>508
うちだったら家庭持ち借家なら一年目で500超えるぞ?

112:名無しさん@引く手あまた
18/01/22 23:51:54.87 +Q6dqk2y0.net

>>108 です...

113:90
18/01/22 23:51:58.21 c4XPE2vk0.net
>>108
生涯毒男は諦めてる
残業は月15-25程度で多くはない。建築時代とは雲泥だ
>>109
㌧。消した

114:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 00:05:56.79 JspV7l8/0.net
>>103
俺が新卒入社した会社は資格の取得手当で1つ10万のあるから
その点は嘘と断言できない。
その会社は宅建、ビル管、電験3種が取得10万+各月5000円だった。
宅建とビル管の受験日は近いけど無理ではないから1年で20万得ることも
可能だろう。

115:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 00:17:20.31 LXq/gj8n0.net
>>119
給料の額面は本当だったみたいだけど、資格奨励金についてはやっぱ嘘だったんだな。系列でもビルメンで資格奨励金だけで1年で20万なんて聞いたことないからな。しかも上位資格でもないのにな。
結局持ってるのは誰でも取れるゴミ資格を集めただけじゃん。

116:90
18/01/23 00:48:38.86 V6Hl/3tQ0.net
>>113
うちの会社は最上位15万ってのがある(技術士とか1建士とか電験1とか)
10万は1電工ビル管エネ管電験3宅建管業マン管とか他にもかなり。5万以下もゴロゴロある
設備警備清掃建築不動産事務IT等々で対象資格があり、現職務に関係なく取って免状化までいけばくれる
毎月の資格手当だった時代から、結構前に廃止して報奨金を厚くする制度に変わったらしい
>>114
そういう会社もあるってだけなのに、かたくなだね
系列でも大手みたいに人も所有者も多ければ経営必然的に資格の報奨金や手当は安くなるだろうし、うちのような小さいとこだと有資格者増やしたくて厚くするんだろう
だいたい10万20万が高いといっても所詮一時金、月の手当で何千円1万2万などと払ってる会社と比べたら経営的に楽杉だよ

117:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 04:32:11.48 jqugEk/Z0.net
>>114
人が見せた誠意に対してそんなクズみたいな言いがかりするからお前の生活は一向に良くならないw
お前だけだよ恥ずかしい書き込みしてるの。

118:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 08:14:44.78 ZsrX3A5Q0.net
>>114
転職したら?

119:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 09:35:40.66 kMw9r7BE0.net
114を励ますスレになりました。

120:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 11:17:16.85 +8HlOJ+R0.net
こんなとこであおられてうpするほうもするほうだろ
系列なら今コンプラとかうるせえのに

121:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 11:50:10.83 0I7eq93A0.net
よーしパパ鉄道


122:系応募しちゃうぞ



123:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 11:57:04.25 rm9BlO8x0.net
>>119>>114
お前な、まず晒してくれてありがとうございますだろ。
自信無さげにsageてまでゴミみたいなプライド保つためのレスしてるんじゃねえよクズが。
その粘着力を転職活動に活かせよ。
まぁムリだろうけど。

124:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 12:49:14.06 +8HlOJ+R0.net
同じやつじゃねえし、サゲは専ブラの設定で入れてるだけだよ
だいたい消すの早すぎて見れてねえしよ
だいたいおれはべつに給与疑ってねえよ
>>100が俺の書き込みで資格30以上ってのを見てみたかっただけだよ
勝手に勘違いして明細あげてどやってたからイラっときただけだわ

125:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 13:03:42.01 ilGldit90.net
高須院長煽って、謝れず訴訟されそうな人と似てるねw
自分が聞いたことないからウソとかおもしろすぎるww
証拠うpされたら負け惜しみのみっともない煽りwww

126:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 13:19:11.47 +8HlOJ+R0.net
アンカーないからわからんけど俺と>>114は別人だからなー
給与とか疑うつもりもないよ
ただ、明細までうpしてアホだなと思っただけや。肝心の資格の数はお茶濁してるし
そもそも消すの早すぎて見れてねえって

127:名無しさん@引く手あまた
18/01/23 14:29:34.03 savUPLYX0.net
同一人物なのはしつこく嘘嘘レスしてたやつだろな。源泉うpは>>103とかそいつら向けだろ。うp無かったらずっと嘘嘘言ってただろうし。別人ってなら勝手に勘違いしていらつくなよw
俺は夜の見られたけど資格は数えたら23種あった。講習や技能のって防火管理者とか自衛消防技術とか?かね。他にも取ってるようだしその辺いれるなら30以上も嘘じゃないだろ。

128:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 11:35:52.67 8DQTeJX60.net
東急コミニティってどうですか?
給料いいですか?

129:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 12:21:18.64 Po6LLgwu0.net
そりゃ系列ですもん
いいに決まってるよ!!
是非行きなさい

130:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 13:12:52.24 gc4B48bd0.net
あそこって、中途だとほぼマンション巡回でしょ
ビルの場合、オフィスなら規模のでかいなんちゃらタワーとかで、
あとは大規模な複合商業施設ばっか

131:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 13:42:34.17 8DQTeJX60.net
35歳経験3年 資格は4点のみですけど東急コミニティと三井ファシリティズ受ける予定。
年収の希望は今独立で350万なんで謙虚に450万行けばいいと思っている。

132:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 14:12:45.06 KVup62d50.net
どこが謙虚やねん
それは将来的にはってことだよな?

133:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 14:56:59.84 8DQTeJX60.net
最初は415万くらいでいいけど3年目位からは450万くらいの青写真を描いてる。
もちろん資格も電験、ビル管もとる。
全然無理な設定じゃないと思うけど。

134:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 15:06:19.68 wruQIh3R0.net
>>128
東コミがなぜ常時募集しているかをイメージできないんだろうなあ。

135:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 15:18:26.73 KVup62d50.net
>>131
新しい職場で働きながら3年以内に電験とビル管取れるとかスペック高いですね~

136:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 15:57:43.77 I4T+FGO80.net
>>131
全然大丈夫でしょ
てかビル管電験取らなくてもまともな系列入って3年経てば450万いきますよ。

137:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 16:22:19.69 8DQTeJX60.net
>>138
友達が先に東急コミニティに転職してて内情は聞いてますよ。
常時募集してるのはおじいちゃんが多くなって世代交代をしてるからと言ってた。特に30代が欲しいみたい。

138:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 16:25:08.74 I4T+FGO80.net
>>135
大手の系列の常時募集は大体そんな理由だよな
独立のバカは自分とこがふざけた会社で人が逃げ出してるから系列も同じような理由で常時募集してるということにしたいらしいがw

139:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 18:31:11.55 FJlg75qK0.net
自分が東コミュ受けた時はJE職の4級で見込み年収430万くらいの提示でしたね
配属先が常駐じゃなかったんで内定辞退しましたが
そのあとも何社か受けたけど年収提示は東コミュが一番良かったですよ

140:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 19:45:33.72 fV+JOBvM0.net
転職していきなり400以上の提示はなかなかないよな

141:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 19:47:50.51 fV+JOBvM0.net
>>131
450なんてもらえんぞ普通
最低でも電験エネ管あたりもってないと

142:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 20:32:24.06 LjJdyj8v0.net
>>138
そりゃ400万を下回る提示されるのは未経験者だからでしょ
何年か経験あれば400万以上提示がむしろ系列では普通ですよ。

143:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 20:50:00.43 3G3q3o8T0.net
経験3年で4点セットだけではその金額は無理だよ。
三年あるなら、その時点でビル管持ってるくらいじゃないと…
入ったらとりますなんて言葉は意味がない

144:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 21:02:24.88 LjJdyj8v0.net
>>141
450万はムリだが400万なら普通に提示される。
あとネットで言われてるほど系列はビル管電験必須ではない。

145:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 21:17:46.58 fV+JOBvM0.net
>>140
俺が受けた系列は提示額330
系列って言ってもいろいろあるんだよ

146:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 21:24:03.24 LjJdyj8v0.net
>>143
経験3年で?
低過ぎるねそのなんちゃって系列。

147:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 22:02:27.65 3G3q3o8T0.net
>>142
系列なんかは資格が余ってんのなんか中にいればみんな知ってるよ
だからこそ、有資格と言うのは能力の指標なんだよ
2年目に習得資格できた時になぜ取らなかったのか?
って話だよ。
向上心のない中途なんかに金は払わんでしょ

148:名無しさん@引く手あまた
18/01/24 22:52:43.85 I4T+FGO80.net
>>145
ん?微妙に話そらしてる?w
とりあえず以下俺の意見
・ビル管、電験なくても系列入れます
・3年程度の経験があるなら400万ぐらいは提示されます

149:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 00:22:43.68 JkqyFyB00.net
俺の場合はビル管が採用の決め手だって言われた
経験年数は3年だった
30代で若くて世代交代に相応しいと言われた
年収は420万提示で実際は残業代込で450万くらいだった

150:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 05:25:19.04 /ofgRKJj0.net
>>143
下位系列の話を無かったことにするのはステマ要員だからw

151:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 06:10:03.06 Ri1SCCe30.net
大手独立経験5年の30代前半副責任者経験有りで
電験3種&エネ管&ビル管持ちなら450万スタートいけますかね?
ちなみに今450万貰ってます

152:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 06:39:58.29 QKqLPhmM0.net
残業月20h程度含めばいけそう

153:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 07:10:25.92 E02fJQJh0.net
お花畑の住人が一名いるけど、
残業込みで400
350スタートが妥当なとこだろうな

154:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 07:17:11.60 Rz2Fb2Y40.net
>>149
それならいけるんじゃないの?
てかここで年収聞くより実際受けてみた方がいいよ
デタラメも多いしね。
最後に初年度年収提示してもらえるからそれ見て入社するかどうかも判断出来るよ。

155:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 07:20:18.75 Rz2Fb2Y40.net
>>151
そういう人もいるだろうけどその提示額はまぁまぁ低い方。

156:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 07:22:52.69 Rz2Fb2Y40.net
>>148
そんな系列無い事にしていいでしょ。
実際低過ぎる提示額出すような系列に入社するメリットも無い。
待遇の悪い系列はスレ上では挙げてもあまり意味の無いような会社。

157:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 07:52:21.01 CX4VoVZY0.net
>>149
人材紹介会社を使えば実現の可能性が高まる

158:149
18/01/25 08:02:15.98 Zr+AJB8F0.net
ありがとうございます。このスレは優しい方が多いですねw
自分としてはもう少し今の会社に居て電気保安協会の実務経験を満たすか、
大手系列に入って責任者目指すかの2択で考えてます
会社の人には相談しづらいもので…

159:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 08:04:32.60 Zr+AJB8F0.net
↑すみませんID変わってますが149の者ですorz

160:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 08:36:25.61 UF0XZgu30.net
1年目400万超を否定したい人がいるけど
俺が系列3つ受けた時は3つ共400万超提示だったよ
本当に転職活動してる人?
転職サイト見れば分かるけど大手系列は最低400万スタートだから

161:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 09:52:38.12 N9M8yy4C0.net
400万は宿直勤務あるか無いかでハードルが変わりすぎる
系列で宿直あれば未経験でも400いくだろうけど無いと中々厳しいよ
ちなみに俺は系列宿直ありの未経験で415万だった

162:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 12:31:18.53 EV2iY8Lx0.net
またステマ要員が必至になっているな
159が言っていることが本当だな。

163:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 12:38:31.55 Rz2Fb2Y40.net
てか前からステマステマ言ってる人いるけど黙ってても倍率が高いような系列にステマいらないっしょw
むしろステマ必要なのは独立じゃね?
ステマの意味わかってんのかしらw

164:名無しさん@引く手あまた
18/01/25 12:44:12.17 0si2R2my0.net
マイナビで一時期応募検討者数が出ていたけど
系列はだいたい100人近くいたね。JRBTにいたっては300人以上!JRBTの応募者は年間数千人にもなるんだろうな
独立は大手でも精々20人くらいだったww

165:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 00:13:50.79 eVq33Q4j0.net
転職一年目
日勤のみ残業月ベースで10hほど
年間休日124 年休支給15
源泉徴収票出たけど421万だったわ。
冬ボーは満額出たけど夏がうんこーだったので来年は450は行くと思う。

166:名無しさん@引く手あまた
18/01/26 06:23:51.46 qlvBfnGs0.net
ええのう

167:名無しさん@引く手あまた
18/01/29 22:31:07.12 OquB1jZS0.net
俺も転職して1年ちょい。
本社勤務で、基本的に土日は休み。(たまに立ち合いで出勤)
残業は月に20時間以内くらい。年間休日125。
源泉徴収確認したら、521万でした。
資格はそんなに持ってないけど、経験年数だけは長いので
そこを買ってもらえたのかもしれないが、ありがたい。 

168:名無しさん@引く手あまた
18/01/31 00:22:21.67 o0CeITxl0.net
本社勤務ってことはビルマネじゃないの?

169:名無しさん@引く手あまた
18/02/04 00:38:38.69 7yciEtwa0.net
もしくは巡回

170:名無しさん@引く手あまた
18/02/08 06:01:56.72 dLDe9vv60.net
巡回は同じ土俵に載せられないな。
純粋に現業だけする人と、営業兼務では職種が違い過ぎる。

171:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 14:16:00.62 4T6f3YLm0.net
有楽は楽じゃないの?

172:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 18:00:56.92 PzsTDOMo0.net
シミズはどう?忙しさは現場によりけりなんだろうけど給与とか休みとか

173:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:10:00.73 DhozFwX40.net


174:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 21:47:30.68 n2RSHNx00.net
言うほど楽じゃないから
有楽

175:名無しさん@引く手あまた
18/02/13 22:43:41.18 98Afxb/N0.net
Sは某人買い企業から紹介予定派遣で斡旋されたけど
首都圏を車で巡回350万提示だったんで返事もしなかった
人買いの取り分が多くて定着後に年400貰えたとしても後悔はない

176:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 00:01:22.27 gvdCK1Ia0.net
>>170
元S・BLCです。
担当する現場によりけりだけど、そんなに激務ではない。
給与面も、そんなに悪くはなかったと思うけど。
ただ、安全衛生に託けた申請が多く
おまけに暇な役員連中が担当なもんだから
とっても面倒だった。

177:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 02:14:07.48 2f1acmbT0.net
>>174
横からだけどシミズのこといろいろ聞きたいです
シミズの巡回ってどうですかね?
激務かな?
あと全体的に体育会系って本当?

178:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 02:49:37.72 0mdKPZWk0.net
巡回は何軒くらい担当するの?
36協定を守ろうとする雰囲気はある?

179:名無しさん@引く手あまた
18/02/14 07:47:22.99 UQbzOFiF0.net
糞だよ

180:734
18/02/21 13:01:09.21 M710vFVe0.net
系列ビルメンに未経験で転職する場合
1. ポリテクで資格とってから
2. 転職エージェントを使う
どちらが確実?
今、36歳、他業種(電子回路設計)。

181:名無しさん@引く手あまた
18/02/21 14:10:49.41 LXclk2gU0.net
ポリテク通って資格取りつつエージェント使って転職活動すりゃいいだろ。
ポリテクってそういう場所なんだぞ?
就職決まったらさっさと出て行け、二度と戻ってくるんじゃねーぞってな。
このスレに多い「4点集めてから」「訓練校行ってから」挙げ句の果てには「電験とってから」
ビルメン目指してるのにビルメンになるのが嫌で嫌で先延ばしにするような奴に明るい未来が待ってるわけないわ。

182:名無しさん@引く手あまた
18/02/21 14:30:28.44 IBk4Yqhj0.net
>>178
36だと上位系列は厳しいかもね。
まずは転職エージェントで系列入れそうか探り、その後ポリテク行くか検討したほうがいいかと。

183:名無しさん@引く手あまた
18/02/21 19:08:49.48 dTN90dhd0.net
>>178
ポリテク・訓練校が確実。
電子回路設計経験つってもビルメンとして未経験ならそれが最良。

184:名無しさん@引く手あまた
18/02/21 19:23:06.47 M710vFVe0.net
178です。
確かにポリテク通ってるから転職活動できないってことないですもんね。
アドバイスありがとうございます。

185:名無しさん@引く手あまた
18/02/21 19:37:06.02 M3AurS2C0.net
>>158
お前はアホか
どうやったら転職1年目で400でるんだよ

186:名無しさん@引く手あまた
18/02/21 20:01:57.24 dTN90dhd0.net
>>183
経験者なら割と普通。
400~450ラインの系列が一番多いんじゃない?

187:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 08:39:45.22 89gu0zs10.net
いや、その辺も年齢とかどこにいたかとかによるでしょ
40以下の経験有りとそれ以上の年齢の条件付きじゃ随分違う
400は貰えないって言う人も、
普通にあるって言うのも
自分の状況状態でしか物事考えないから
話が噛み合わない
俺から言わせればどっちも正解だしどっちも間違ってる

188:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 09:05:12.04 JBvctnSu0.net
>>154
最低賃金ギリギリしか提示しないのは、その賃金でやってくるマヌケがいるなら、
その現場を激安入札で受注して送り込もうと企んでいるだけの事だ
そんな求人では相手にされないと理解されない限り激安求人は無くならない

189:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 10:13:32.20 KoOVXS/j0.net
>>185
「そんな貰えるわけない」とか噛み付いてくるやつに「いや貰えますけど?」って言ってるだけだろ
現実や事実があることを無視して先に自信満々に全力で否定くるやつの方が間違い。

190:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 10:20:45.52 89gu0zs10.net
はいはい
そうですねー
はいはい

191:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 10:41:03.95 iNOpvfPs0.net
400超えたって奴が多々いるけど
誰も明細出さないんだならお察しだろ

192:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 12:40:50.53 KoOVXS/j0.net
ゴミ納得させるために明細なんか出さんだろw
最終選考まで残ればわかる事実なんだから後は今独立にいて生活向上させたい人間が実際に受けに行って確認すればいい。

193:なじょっ子
18/02/22 12:46:49.40 nYcy7kr/0.net
>>190
ニヤニヤw

194:名無しさん@引く手あまた
18/02/22 12:58:50.11 KoOVXS/j0.net
>>191
コテハン付けて自己顕示欲満たしたいバカw

195:名無しさん@引く手あまた
18/02/25 18:58:55.44 ASDaBlLe0.net
一時的に400もらえたって現場か変わって減収になるかもしれんし、転職して年収減になるかもしれんし
いかに長い間400をキープできるかが問題
サラリーマン人生40年、400万もらい続けられるか?まず無理だろ

196:名無しさん@引く手あまた
18/02/25 19:00:05.59 ASDaBlLe0.net
40年を400万で1憶6千万
ビルメンでこんなに稼げると思うか?

197:名無しさん@引く手あまた
18/02/25 22:51:26.20 TPvO+lyA0.net
>>194
余裕だろ
昇給考えたらもっと貰えるぞ

198:名無しさん@引く手あまた
18/02/25 23:52:26.32 ASDaBlLe0.net
>>195
継続してもらうことがいかに大変か知らんようだな
同じ会社に勤めることなんてまず無理

199:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 00:32:17.79 hAmAAsxE0.net
年収400万といっても、明け残業しまくり休日出勤しまくりで、年間休日ゼロで月残業100時間とかなら
独立であっても、その年収額には到達するからな
 

200:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 11:17:44.11 Ll8pKuIm0.net
>>196
転職したとしてもそうそう下回らないだろ
400万くらいだったら新卒二年目程度の年収

201:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 17:36:56.59 ILuwlixv0.net
>>198
言っとくけどこの業界の全平均年収350だぞ

202:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 18:54:37.12 gLhy74Aj0.net
年収400万
独立=夢
系列=残業つく現場なら現実的
上位系列=普通
こういう事。
いい加減不毛なのは頭だけにしとけよ?

203:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 19:05:15.92 ILuwlixv0.net
この業界は転職したらどんどん年収下がっていくぞ

204:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 19:06:23.53 ILuwlixv0.net
40年間ずーっと年収400万円をキープなんてアホでも無理なの分かるだろ

205:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 20:22:52.72 hAmAAsxE0.net
>>200
ちょっと違うので訂正するわ
独立=有り得ない白昼夢

206:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 21:21:37.74 gLhy74Aj0.net
>>202
独立なのはわかったからもう黙れ...
哀れに見えてくるわ。

207:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 21:22:51.29 rhFvWa6z0.net
>>202←自分は独立だけど系列がそんなに貰ってるなんて許せないってヤツw

208:名無しさん@引く手あまた
18/02/26 22:31:28.13 j22Uu1zo0.net
ビルメンで1つの会社に40年いるなんてことはまずないからな
100パー転職することになるが
転職したら年齢にかかわらず350スタートだよ

209:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 05:06:15.24 ThpEmNUb0.net
>>206
系列スレなんでそれは無いですね
独立スレへお帰り下さい。

210:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 07:37:04.07 vtL0yx8l0.net
>>207
系列独立関わらず平均勤続年数は5年
転職ありきの業界

211:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 08:10:25.98 wBiCvrU70.net
>>208
独立、系列ごとの勤続年数の平均なんかどうやったらわかるんだよ?
自分の年収が低すぎるからって妄想も大概にしとけw

212:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 08:54:06.69 vtL0yx8l0.net
ビルメンなんて転職してなんぼの世界

213:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 12:32:43.75 ThpEmNUb0.net
>>210
それなりの系列入ったら辞めないよ
昇給あるから。
独立乙です。

214:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 14:46:59.51 vtL0yx8l0.net
>>211
ざんねんだが普通に辞める

215:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 17:28:39.81 ThpEmNUb0.net
>>212
だからそれはあんた�


216:ェ独立だから。



217:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 18:07:02.45 vtL0yx8l0.net
>>213
落ち着けよ。

218:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 18:10:44.44 ThpEmNUb0.net
>>214
オマエこそ一つの会社に落ち着けw

219:名無しさん@引く手あまた
18/02/27 18:43:44.86 d3iISP2a0.net
独立は契約更新時に減給があるよ
1年更新なら毎年5千~1万円づつ賃金が減っていく
こうしないと、ジジイが居座るから若い労働者と入れ替える為に必要な事なんだよ

220:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 23:16:27.35 iJoFTyfQ0.net
>>208
だよな。5年努めて、その間にビル菅・電3取ったら、次を考えるべきだよな。
宿直班同士の揚げ足の取り合いが陰険でな。も~イヤ。

221:名無しさん@引く手あまた
18/02/28 23:20:09.50 iJoFTyfQ0.net
金には全く困ってないだよ。
ちょっと訳有り子供無し夫婦で、フルタイム共働きで、◯千万単位の遺産も入ってきて、、、。

222:名無しさん@引く手あまた
18/03/11 12:05:53.42 KT9NVm8O0.net
>>218
働かなくていいじゃん

223:名無しさん@引く手あまた
18/03/14 12:20:17.85 dUz2MqTW0.net
鹿○か大○ならどちらが給料良いだろう?

224:名無しさん@引く手あまた
18/03/19 21:07:53.03 /b2OjPzp0.net
清水

225:名無しさん@引く手あまた
18/03/20 13:01:40.13 flmQqTqQ0.net


226:名無しさん@引く手あまた
18/03/21 13:19:53.95 jQSoGUYy0.net
K島の面接3対1で色々むかついたから大便流さないでウォシュレット最強にして帰ってきた

227:名無しさん@引く手あまた
18/03/21 13:36:28.00 5Ms01YTz0.net
何があった?

228:名無しさん@引く手あまた
18/03/21 16:43:47.84 3vRAcxNg0.net
>>217
大星だって給料良い割には退職者を良く見かけるしw

229:名無しさん@引く手あまた
18/03/21 20:10:27.41 VbkDukbG0.net
>>223
おまえか
採用してイビリ抜いてやる

230:名無しさん@引く手あまた
18/03/22 21:31:22.52 kGTJWtbd0.net
採用なら水に流すわ
うんkだけにw

231:名無しさん@引く手あまた
18/03/22 23:46:47.32 OB1AQN+J0.net
系列で転勤ないとこってないのかな? 嫁さん地元企業でバリバリ働いてるから系列に行く勇気が無い
単身赴任はいやだ・・・・

232:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 06:37:26.43 mKOoukue0.net
甘えは許さん
独立池

233:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 13:58:25.05 1Q0dlkWe0.net
>>228
転勤ありますと言っても一兵卒で転居を伴う転勤なんてほぼどこもないと思うよ。
特に家族持ちなんか手当その他で金かかってしょうがないから必要あれば地元で雇うのが普通。
あるのは所長より上もしくは新卒。
2社しか知らんけどどっちもそうだった。
ただ異音とtQはふつーにあるって元社員から聞いた事はある。真偽は知らんが。

234:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 13:58:32.10 VvmwCSNb0.net
いや、普通に断れるから。

235:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 14:37:04.92 N51svr3r0.net
BT最終で落ちたぞおらぁ

236:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 15:00:27.83 VMZIBLgN0.net
>>223
K島採用されたら大したもんだよ
圧迫面接が凄くて普通のビルメンじゃ太刀打ちできない
その代わり採用されたら500万円は堅い

237:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 15:21:04.80 +YB7Jugv0.net
>>233
堅くねーよw

238:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 15:32:07.33 1LzVlJ160.net
なんのコントだよww

239:名無しさん@引く手あまた
18/03/23 16:50:15.60 IMJWEk0t0.net
>>232
スペック教えて

240:名無しさん@引く手あまた
18/03/24 00:21:38.54 nvykOPf50.net
>>239
鹿島のビルメンって施工管理とかもやんないといけないんだろ。
普通のビルメンだけやってたら500万も年収行かない。

241:名無しさん@引く手あまた
18/03/24 00:54:17.16 unLD+2ny0.net
>>237
いや、施工管理は施工管理で募集してるぞ

242:名無しさん@引く手あまた
18/03/24 09:23:31.49 ByFGTR3j0.net
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(9ch.net)

【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
URLリンク(9ch.net)

243:名無しさん@引く手あまた
18/03/24 19:06:02.87 bvotIpxo0.net
>>236
後でな

244:名無しさん@引く手あまた
18/04/03 14:02:41.70 aCk/Fb8a0.net
>>233
オレが受けたときは圧迫面接なんてなかったぞ!

245:名無しさん@引く手あまた
18/05/06 05:49:40.34 WqKC5WnH0.net
>>237
それはお前の思い込み。
施工管理部門は施工管理部門で別にある。

246:名無しさん@引く手あまた
18/05/09 05:47:03.66 PE2+oKsg0.net
別にないところもあるわけで、おま環ゴリ押しなのが社会不適合者が集まる業界らしい。

247:名無しさん@引く手あまた
18/05/09 06:54:48.90 SYaL2pVU0.net
>>243
いやいや、無いから。別だから。
ビルメンはビルメン。施工管理は施工管理。
お前の言ってることは私は何も知りませんって言ってるようなもの。

248:名無しさん@引く手あまた
18/05/09 13:16:44.36 PnzeGE190.net
俺はビルメンで応募したがなぜか入ってみると、
似非施工管理もするメンテ部門に配属になった
親会社が工事をする会社または、
施工管理・工事部門がある会社は気を付けた方がいいよ

249:名無しさん@引く手あまた
18/05/09 19:30:31.92 kjhgp5bE0.net
>>245
大丈夫。
それ施工管理じゃなくて似非施工管理だからキミは大したことやってない。
あくまでビルメンの範疇です。

250:名無しさん@引く手あまた
18/05/17 09:19:26.44 AjyRC1xg0.net
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
4BNTU

251:名無しさん@引く手あまた
18/05/24 17:22:12.83 sBhkKxB+0.net
三機テクノサポートってどない?

252:名無しさん@引く手あまた
18/05/26 20:20:10.48 CpbfZ5sr0.net
【払わぬ姿勢】泊まり勤務中の3時間休憩は賃金無しね ← 労働基準監督署から是正勧告を受ける・山口県赤十字血液センター
スレリンク(newsplus板)

253:名無しさん@引く手あまた
18/06/01 12:39:59.68 xkSVh4Hl0.net
病院ビルメンだけど病院側から「指を舐める行為」はインフルエンザ等
のウィルス感染に繋がるから固く禁止されている
だけど爺は感染病棟の重症結核患者の病室でも「指を舐める行為」をやるのだよ
そして、休憩室の冷蔵庫にある俺のペットボトルをラッパ飲みしやがる
もうテロじゃね?

254:名無しさん@引く手あまた
18/06/01 21:25:03.58 MYpOWBiX0.net
テロってもいいじゃないビルメンだもの

255:名無しさん@引く手あまた
18/06/02 09:24:46.26 r+bPdcxV0.net
就業前に帰宅準備を済ませ、チャイムとともに事務所のドアを開けて帰るユトリって何なの?

256:名無しさん@引く手あまた
18/06/04 23:16:51.00 Q46b9KJC0.net
それぞビルメン

257:名無しさん@引く手あまた
18/06/04 23:49:19.27 WBDXKSq40.net
それやらない奴なんかいるのかよ

258:名無しさん@引く手あまた
18/06/05 09:08:10.57 b60OJqKy0.net
普通は同僚とのコミュニケーション時間だろうに
そんなんじゃ長くやってけないな

259:名無しさん@引く手あまた
18/06/05 12:18:24.15 vcgdjjyz0.net
コミュニケーションは喫煙所と
普段いる防災センターでしっかりやってますが

260:名無しさん@引く手あまた
18/06/05 22:43:26.18 J0N2vnDM0.net
コミュケーションはゲームの中で

261:名無しさん@引く手あまた
18/06/07 08:42:29.28 W2WKPu0+0.net
連れ子を虐待するようなメンタルの無職男はモテて
優男のビルメンは女から生涯見下され続ける理不尽

262:名無しさん@引く手あまた
18/06/07 22:40:15.72 3APIYfAN0.net
だって挙動不審でキモいやん
稼ぐ力もなくて男としての魅力なし

263:名無しさん@引く手あまた
18/06/08 05:28:55.26 FL6BumCx0.net
>>258
結局もてるというのは動物としての女の特徴を利用するか否かなんだよ。
スペックや倫理の上下ではないんだね。

264:名無しさん@引く手あまた
18/06/08 19:05:29.63 ufJpfL3n0.net
メッツー メッツー ビビ メッツー

265:名無しさん@引く手あまた
18/06/09 12:39:21.05 yBv+zW9J0.net
でも、独立系の底辺ならまだしもそこそこの系列以上なら、
一般水準と稼ぎは遜色ないじゃん
少し地方に出れば、イケメンのアパレル男だろうがマイルドヤンキーだろうが
ビルメンの方が稼いでるし安定している。

要するにビルメンはお買い得ってこと!
ライバルも少ないし、婚活でビルメン独身男を見つけたら
がっちり捕まえよう!ただし美人に限る

266:名無しさん@引く手あまた
18/07/11 23:53:11.54 cSgM2zAAX
電工乙4とってから面接

ビルメン4連敗(契約含む)の後、工場に就職

空白多いと落とされるのね

態度豹変、困り顔

工場飽きた

アホばっか

267:名無しさん@引く手あまた
18/08/01 14:47:53.79 SlDZFKhU0.net
都内一般水準>都内ビルメン=地方一般水準
て感じなのかな?

268:名無しさん@引く手あまた
18/08/02 06:39:08.82 DYfIwfPc0.net
都内ビルメンは非管理職だと400~500くらいが多いかな。
非管理職では都内でも500行けばかなりいい方でしょう。
四国だとか北海道だとか九州南部の一般水準よりかは微妙にいいかも。

269:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 10:24:04.26 eFR2Z7wP0.net
皆さんに質問
単なる作業員ビルメンなんだけど運良く某系列に転職が決まったのですが
入社まで約2か月スキルアップに励もうと思ってるのすがオススメの勉強
ありますか?(在職中です)
一応、PCスキル(Excel・ワード・パワポ)をかなり勉強するつもりですが
他に何をすると仕事で役に立ちそうですか?

270:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 12:02:22.20 RdBKadEk0.net
コミュ力

271:名無しさん@引く手あまた
18/08/03 12:54:09.62 206vyqOu0.net
コミュ力に同じく1票

272:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 20:09:09.72 t03TlzPJ0.net
コミュ力大事だけど磨きようない。
やる気あんなら設備の本かって眺めてれば

273:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 20:19:42.13 JBvrJS6g0.net
変な知識詰め込んで言って知ったかぶりして
これはあれですね、とか言うのはやめたほうがいい
これは他の業種も一緒だけどね
その日わからなかったことはその場で確認して
あとは家に帰って自分で調べて吸収していけぱ?

274:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 20:52:44.03 mMVKeMiu0.net
~マター、マストだの聞き慣れない言葉を聞くようになった。ビルメンが使う言葉かよ

275:名無しさん@引く手あまた
18/08/04 21:26:59.24 KDTTeZPL0.net
>>271
ウチの所はバッファとか言い始めた

276:名無しさん@引く手あまた
18/08/05 11:20:37.65 kbgaDjzo0.net
設備なんて分からん事だらけでしょ
基本の基本だけ抑えておけばOKで
後はグーグル先生でいい

277:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 00:20:52.49 pZkLQuZX0.net
これを早く治せ!
はい、今からグーグルで調べてきます。

278:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 00:25:28.42 uM5o0rUa0.net
設備なんてぶっちゃけどうでもいい。対人対応がほぼ全ての業務になってしまった
設備の高度化で今後ますますその傾向は強くなるだろう

279:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 00:25:30.28 bMLrMSfn0.net
>>262
「タガメ女」でググってみなよ
結婚願望の強い女の怖さを知れ

280:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 00:28:15.72 uM5o0rUa0.net
ていうかオフィスだとぶっちゃけ4点とかの資格ももういらねぇだろこの業界
電工だけだな

281:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 01:54:28.99 iE4XVcMy0.net
ボイラーはなくても、圧力容器がないのは今まで無かったな

282:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 21:26:44.86 s1YKTxZj0.net
>>277
そうなの?
今度結構デカイオフィスビル勤務になるんだが4点いらんのかよ~
オフィスビル管理は初めてだから全然イメージ湧かない。
商業施設で動き回ってる自分しか知らないからかなりビビってる。

283:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:06:50.05 bMLrMSfn0.net
ボイラー2級は鬼門だ
取得は講習とか金かかりまくる上に、ブラック現場に押し込められる

284:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:28:12.04 yNFZUhKR0.net
現場に配属されて資格手当とか確認してからでも資格持ってると言うのは遅くないからな
「免状見つからなかったんで言わなかったんですけど見つけたんで~」でおk

285:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:35:57.18 PzTqxSk30.net
JRBTの駅・鉄道の施設管理って大変?駅ビル・商業施設の管理とは別に募集してるみたいなので、ビルメンとは少し違うのかな?イメージがわかない。

286:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:39:50.30 pDSIrs/90.net
>>280
ボイラーなんかむしろビルメンになるためになんか資格が必要って段階で取るような資格だから鬼門でも何でもない。
持ってて当たり前に近いような資格。

287:名無しさん@引く手あまた
18/08/06 23:42:44.59 Glz4972w0.net
>>275
設備が壊れたら専門業者しか手に負えないし、ポンプとかモーターみたいに単純なのは
壊れにくくなってるから常駐に求められるのは対人能力と上級資格だろうね。

288:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 17:23:28.15 CVrDciYj0.net
>>282
課長以上の管理職はすべて上位からの天下り
BTに限らず鉄道系のビルメン採用組は小間使い

289:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 19:40:32.75 y6lmMDIH0.net
>>282
中途で課長いけば御の字じゃね?
君はどんだけ偉いの?

290:名無しさん@引く手あまた
18/08/07 21:26:58.91 FqhDUBU+0.net
皆さんの現場は何人?人が急に休んだ場合は補勤とかいるの?

291:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 19:59:24.09 UafhrmH00.net
>>283
いまどきボイラーが必要な現場なんてクソブラックだろ
ボイラー技士なんて不要
精々数千円の資格手当が付くだけ
数千円の資格手当でオンボロ設備に配属されんだから、取らない方がまし

292:名無しさん@引く手あまた
18/08/08 22:49:38.26 h1Z1KQwK0.net
確かにボイラーは高くてリターンが期待できない資格だね。

293:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 00:09:31.18 fODbFuUC0.net
これから|採用面接へ行く前に見るページ
URLリンク(natsumi.tokyo)

294:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 03:13:30.47 BmZdIfCq0.net
>>288←五井まで行って落ちちゃったもんだから二級ボイラー技士に因縁持ってますw

295:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 04:05:47.66 BOoJn+H70.net
>>288
働いたことがないと、圧力容器にも使えることがわからないんですね

296:名無しさん@引く手あまた
18/08/09 07:36:59.24 Stx8Sdyl0.net
ビルメン会社勤めてて資格に関わる費用で高い安い気にする人ってなんなんだろな
普通は一切合切会社が出してくれるもんだろ。出してくれないならその会社がブラックなだけなんで転職しろとしか
うちの会社みたいに受かればという制限があるところも多いとは思うけど、2ボイラーで落ちる奴なんて、、、だろ?
技術系社員は7-8割は持ってる印象だから、ボイラー持ってる事によって特別クソ現場行きなんてないわ

297:名無しさん@引く手あまた
18/08/30 21:25:58.29 nvbYj4F00.net
>>293
そう言ってるのは正にブラック企業の人では?
ボイラーの有無でいちいち気にする人はまともな会社にはいないでしょうね。

298:名無しさん@引く手あまた
18/08/30 21:33:30.63 +dW6TxQb0.net
うちはボイラーとっても手当は千円だぞ・・・
みんな持ってるけど使い道ないわ

299:名無しさん@引く手あまた
18/09/08 18:13:10.26 lDqIGXbS0.net
月1000円と見るか
使い道もない(持ってて負担増なし)のに月1000円、
1年で12000円10年で12万+と見るかの違い

300:名無しさん@引く手あまた
18/09/08 18:46:45.24 S09UBr+E0.net
てかみんな持ってるけど
の時点で論理破綻してるっていうw
持ってて当たり前な雰囲気だと持ってないことがマイナスになる。

301:名無しさん@引く手あまた
18/09/09 15:04:27.45 219V42Dk0.net
だな。ビルメン業界で事務職でないなら持ってて当たり前
しかし4点すらまともに揃えられない人間、結構多いんだよなぁ
どうしてそう怠惰でいられるんだろ。恥を知らないのかな

302:名無しさん@引く手あまた
18/09/09 15:39:47.72 t7Tax6nz0.net
乙4電工2とって電工1試験合格でボイラ、と思って実務講習受けたけど
ボイラは資格手当つかない事が分かって現場にもないんで取ってないw
電験3エネ管ビル管とって放置してる
資格手当上限あるんであと簿記2と宅建、ファシマネとってリミット到達かな
電工も乙4も資格手当つかない

303:名無しさん@引く手あまた
18/09/10 23:18:36.24 G9lvHT230.net
(´・ω・`)業界転々としてきた人に聞きたいんだけど
(´・ω・`)資格手当てって面接の段階で聞いてるの?聞くべきものなの?聞いてもいいの?
(´・ω・`)合格したとき限りの一時金だけなのか毎月もらえるタイプなのかとか

304:名無しさん@引く手あまた
18/09/10 23:48:35.01 C53RwhOo0.net
>>300
年収の話が出た後の「何か質問は有りますか」で聞けばいいよ
求人サイトなら大抵載ってるけどね

305:名無しさん@引く手あまた
18/09/12 10:32:06.51 Uqz2mRbm0.net
三田佳子の次男はアレでも結婚していて子どもまで居るとか
結局は金かな

306:名無しさん@引く手あまた
18/09/21 13:54:20.68 aKvs2h6e0.net
東急コミュって
巡回募集かい?

307:名無しさん@引く手あまた
18/10/13 21:56:39.70 gdWeWO3u0.net
>>302
親がチートだからな

308:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 08:13:00.11 ZjDQrnkq0.net
>>303
東コミュだけど巡回設備なんてないよ
郡管理の設備員は東急ビルメンテナンスが巡回する
点検表チェックして場合によって見に行く
緊急対応や不具�


309:≡ホ応、修繕見積もり立会がメイン ビル常駐は普通のどこにでもいるビルメンだけど



310:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 08:25:31.77 oLBkkeI20.net
URLリンク(www.birumen-navi.com)
巡回あるじゃん

311:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 16:30:15.18 Pu7gkNqu0.net
>>306
ああ最近出来たんだったわ
かなり少人数だよこれ
入社しちゃえば3年から5年で異動あるし設備社員なら一律階級制だし良い求人だと思うよ

312:名無しさん@引く手あまた
18/10/15 17:56:43.56 V+O8MWXx0.net
アサファ◯は履歴書送るだけで採用されるってさ。笑ったわ

313:名無しさん@引く手あまた
18/10/17 20:21:45.66 /GG2QIm90.net
手当低すぎて勉強する気しないわ

314:名無しさん@引く手あまた
18/10/18 20:02:54.73 /LDkjUCZ0.net
そんなクソ会社から転職するために取るんだよ
自分に甘い人だね

315:名無しさん@引く手あまた
18/10/26 07:53:36.77 072dZz030.net
ビル管経験1年。電験エネ菅30手前。
大阪で良いビル管会社ないですか?(転職は5年以内で考えてる

316:名無しさん@引く手あまた
18/10/26 20:14:08.57 P8NxTSPJ0.net
大阪だと、朝日くらいかなぁ。
でも最近、朝日の全然求人ないわ。

317:名無しさん@引く手あまた
18/10/26 21:00:18.67 XCKO7D6G0.net
大阪朝日出てたぞ

318:名無しさん@引く手あまた
18/11/02 21:05:06.27 WGxOohp20.net
スーゼネ系列のアサシャ最高!

319:名無しさん@引く手あまた
18/11/02 22:01:02.04 ts6pEhA00.net
大成有楽よくわからん

320:名無しさん@引く手あまた
18/11/05 01:11:29.81 KP7BQXN60.net
じゃあ愛知でいいビル管理系の会社は?

321:名無しさん@引く手あまた
18/11/05 07:44:11.01 Y7OBa67u0.net
>>316
           ☆
        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                   | 電話帳上から見てって
     | ___)   |              ∠  一番最初にでてるやつ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´Д` )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ                  |_||    |_||
            (_/

322:名無しさん@引く手あまた
18/11/06 18:42:58.13 fx/rDpCc0.net
>>315
限定じゃない方の正社員なら待遇は最高クラスだよ
限定の方の正社員や契約社員なら独立に毛の生えたようなもんだけど

323:名無しさん@引く手あまた
18/11/08 11:08:17.86 O32Jz3+b0.net
某スーパー大手系列の巡回で
通常業務やりながら夜間だけポスト下請けとかやらされて、
夜勤後数時間支店事務所で仮眠取って翌日の勤務というデスマーチかまされたけどな。
結局現場次第。

324:名無しさん@引く手あまた
18/11/10 20:33:48.59 Uzxg6o/p0.net
マジかよイ○ン最低だな

325:名無しさん@引く手あまた
18/11/11 00:03:59.64 K5ePIYOs0.net
>>311
その資格で20代ならどこでも評価されるんじゃね?
大阪なら大手企業の本社あるだろうし子会社のビルメン会社に潜り込めば良い。
即転職して転職先で1年勤めてビル管取ればいい。
電験エネ管無しの工事経験ゼロの俺でさえ系列に決まったし。

326:名無しさん@引く手あまた
18/11/11 10:12:43.71 Myq4s/Ai0.net
小太り肉まんの中村屋

327:名無しさん@引く手あまた
18/11/11 16:23:58.33 losL0YfI0.net
>>311
普通にしゃべって空気読めればどこでも雇うやろ

328:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 03:22:50.96 efRCXLYx0.net
>>321
> 大手企業の本社あるだろうし子会社のビルメン会社に
それがどこか聞きたいんでしょ

329:名無しさん@引く手あまた
18/11/13 06:14:58.93 lxEJVrNu0.net
近所の大手企業のサイト逝って関連企業見てみろよ。
直雇って言っても法令違反時や事故時に切り捨てるために
管理部門だけ子会社って形にしているとこ多いから関連企業に入っている。

330:名無しさん@引く手あまた
19/01/04 10:30:42.85 TDACazQVG
無能仙人今年還暦www

331:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 18:57:30.28 VwRbEl/U0.net
超高層オフィスビルに配属先決まった最悪

332:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 20:01:06.73 uKq6hqOi0.net
30階以上はきついよな

333:名無しさん@引く手あまた
19/01/07 21:21:34.96 QUSzpqYL0.net
おれなんか結核病棟のある総合病院に配属だぞ
やめようかな

334:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 07:31:18.99 /k9F9Dz/0.net
何でも業者に頼まずビルメンにやらせようとするオーナーのいるビルも最悪
蜂の巣処理とか空調機のモーター交換までやらされる

335:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 07:40:59.52 0Te/IIpM0.net
でもまぁ、ビルメンの仕事って気もするな。

336:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 12:26:19.38 XrSF1FqV0.net
>>330
普通にやるだろそれ

337:名無しさん@引く手あまた
19/01/08 16:39:12.62 h5i/412s0.net
ハチの巣は勘弁してほしいなあ。直雇用もはずれがあるんだな。

338:名無しさん@引く手あまた
19/01/09 11:12:34.61 6CTtdOey0.net
それぐらいならやるだろ
コンセントの増設とかは業者だわな

339:名無しさん@引く手あまた
19/01/22 16:26:43.61 pI3niwOc0.net
好きだな、ビルメン

340:名無しさん@引く手あまた
19/01/23 09:21:04.38 f/GAWG070.net
今、38で年収240万
将来が不安で仕方ない
転職しようかな?
訓練校出てビルメン会社に入ったが、ここまで給料が低いとは思わなかった

341:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 07:32:09.81 Aq+yu3EK0.net
バカそうだから何処の業界行こうが同じこと繰り返すんじゃないの
業界入る前に給料の事もちゃんと調べずに業界入って
入社する時に給与も把握せずに入社してボヤいてるんだから

342:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 07:41:08.37 qTQMedhb0.net
年収240万のビルメンとか探して探して探しまくって見つかるか見つからないかってぐらい無いね。

343:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 07:53:23.82 Aq+yu3EK0.net
分相応って事だろうね
手取りとか言い出すんだろうけどw
38にもなって年収と手取りの区別もつかないとか
やっぱり分相応w

344:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 09:14:23.46 Lok7vt8b0.net
地方って普通に年収240万でマシな方だから
求人に月給14.8万円~21万円とか頭おかしいのばっかだからね?
夜勤明けで農作業やりたいダブルワークか
株のスイングトレードとかが本業で
一応安定収入って捉えているようなの以外はやめたほうがいい。

345:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 10:43:48.98 QA3+dR1I0.net
○鉄で日勤しかなくて残業なしの現場だったら、年収240万もいかないぞ

346:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 18:30:36.96 Aq+yu3EK0.net
>>341
文頭の「俺ぐらい無能だと」が抜けてるよ

347:名無しさん@引く手あまた
19/01/24 21:04:43.00 /atdFZIW0.net
相◯ってそんなに安いのか。

348:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 00:18:46.19 1yW4Fj8+0.net
会社でも一番無能だとどこもそんなもんじゃないの
240でも出しすぎじゃないかと思う

349:名無しさん@引く手あまた
19/01/25 18:44:52.45 1SYj9s720.net
>>340
ここ系列スレだからそんな年収の系列無いよ。

350:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 10:10:06.66 g1rjDBf50.net
消防設備士の取得後2年後の講習って強制?
別にその業務に就いているわけじゃないし、会社も講習代出してくれないから受けなくて良いよね?

351:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 11:20:15.53 1Tj53p1G0.net
マルチ乙

352:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 13:49:39.65 Qrst2i310.net
>>341
ツイッターに相鉄レベルで系列勤務を自慢してる可哀想な奴がいるな

353:名無しさん@引く手あまた
19/01/26 20:08:14.36 MtW8p4SN0.net
>>346
必要になった時か金出してくれる会社に入ったら受ければいいよ
10年放置してたけど普通に講習受けたら更新されたよ

354:名無しさん@引く手あまた
19/01/27 14:12:12.65 3MsDpht40.net
職業訓練校に行った方が技術も身に付くし学校からの紹介で就職できるメリットもあるが、職業訓練校は待遇の悪いビルメン会社を紹介して、強引に面接を受けさせられて就職させようとするところもあるので注意
特によく5ちゃんに名前の出てくる神奈川の某私鉄の子会社はヤバい
まあ、ここなら職業訓練受けなくても職安経由で簡単に採用されるが

355:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 09:21:32.99 rHSiKFcK0.net
基本的に系列といえるのは不動産、保険だけの気がする。
あとはひどいのも多い。

356:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 09:40:43.47 0/ysu/IJ0.net
>>351
鉄道系は独立に近いかな?

357:名無しさん@引く手あまた
19/01/28 15:54:05.35 mfRrhvIH0.net
○鉄は親会社の給料は鉄道会社の中でもかなり良いのに、ビルメンの子会社は悲惨な給料なのな
URLリンク(toyokeizai.net)

358:名無しさん@引く手あまた
19/02/05 14:18:22.05 6MUbFwov0.net
IT土方の友人がビルメンに転職してきた。
給与が下がるかと思っていたら、維持できて満足している様子。
今時のITって稼げないのかよ。

359:名無しさん@引く手あまた
19/02/06 01:03:35.46 d8g2n0y60.net
ビルメンに墜ちてくるITドカタはFランクITドカタだから。
活躍してたらビルメンになんかなりません。

360:名無しさん@引く手あまた
19/02/06 05:37:40.93 kSqk4+ZQ0.net
堕ちてくるのは前職も大したことがないケースがほとんどだよね。

361:名無しさん@引く手あまた
19/02/06 08:28:26.00 hOBeZVyf0.net
耳が痛いね

362:名無しさん@引く手あまた
19/02/06 08:33:10.94 DVjpQItj0.net
基本、IT、サービス業でしょ。あとは体を壊した職人。
そんなもんでしょ。職人はともかく前職サービス業じゃ何のスキルも無いからね。
俺も小売りから転落したくちだが。

363:名無しさん@引く手あまた
19/02/06 12:27:23.72 uSqclnDg0.net
というかビルメンもサービス業だよ
小売にいて対人スキルも無い無能なんて
入れる会社は底辺だけ

364:名無しさん@引く手あまた
19/02/06 13:24:51.35 ZJNvhrF40.net
ビルメンに入って受付でテナントの人と直接接触する場面がこんなに多いとは思わなかったと言って退職する人も居るよね。
そう言うのはコミュ障には無理だなあ。
地下の倉庫のようなところに閉じこもっていれば良いのかと思っていたと言いながら辞めていった。

365:名無しさん@引く手あまた
19/02/07 05:38:38.90 75Gfmvz10.net
>>360
やっぱりそういう人いたのか、うちにも結構そう言いながら辞めていった人がいた。
世間のこの仕事の印象はやっぱりそういうものなんだな。

366:名無しさん@引く手あまた
19/02/07 10:20:15.78 Pdf0QaLP0.net
職業訓練校の掲示板にビルメン業界の求人票が貼り出される
一社だけ月額報酬が3割低いのがある
当然、受講生の雑談のネタとしてよく取り上げられるが、いざその会社から指名求人くると青ざめるwww

367:名無しさん@引く手あまた
19/02/07 18:02:10.20 KIQRfQn10.net
人間関係が糞すぎる
薄給底辺でももっと気楽なものだとおもってた

368:名無しさん@引く手あまた
19/02/07 18:06:35.80 66GL5LlF0.net
>>363
底辺職場ほど底辺な人間が集まっていると言うことを忘れてはならぬ

369:名無しさん@引く手あまた
19/02/07 18:42:08.66 +E1l51nO0.net
人間関係で言えば肉体系のが気楽
ビルメンはリアルでネットおまいら相手にしてる気分

370:名無しさん@引く手あまた
19/02/08 05:34:22.34 0gg07R9L0.net
結局頭脳系も、肉体系もだめな人がビルメンに落ちてくるからな。

371:名無しさん@引く手あまた
19/02/08 07:32:44.85 HnoFq7GG0.net
対人もダメ

372:名無しさん@引く手あまた
19/02/08 07:59:40.04 lLTD5Efi0.net
岡三オンライン証券
口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
URLリンク(www.toushikiso.com)
口座申込期限:2018年10月1日(月)~2019年3月29日(金)
※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

373:名無しさん@引く手あまた
19/02/08 19:03:06.74 DhAP1IoR0.net
>>365
なわけねーだろ
肉体的疲労にドカタの人間関係がついてくるだけ

374:名無しさん@引く手あまた
19/02/08 19:18:22.08 2D9++lZG0.net
ビルメンはバカ多すぎるけど、パワハラ野郎は工場、ドカタ、プラントに比べたら全然マシ
バカ多いから意図せず被害被るけど

375:名無しさん@引く手あまた
19/02/10 08:09:01.24 BYR5EzIs0.net
もうすぐビルメン初めて1年になるが、1度も月の手取り16万行ったことない
低賃金とは聞いていたが、まさかここまで酷いとは思わなかった
結構名の知れた私鉄系の会社なのになあ

376:名無しさん@引く手あまた
19/02/10 12:03:40.11 u14jg4c50.net
君が無能だからだよ
俺は経験1年入社半年だけど
宿直なし、時間外無しで手取り25だが

377:名無しさん@引く手あまた
19/02/10 19:03:38.78 ViL+E7ow0.net
>>371
給料は最初に提示されてるはずだろ。
たった一年しか勤めてないのにこんなに安いとはってなんやねん?
10年勤めて昇給が少ないとか
責任者やってるのに給料少ないとか
そういう不満が出てくるのは分かるが
たった一年でなんなの?

378:名無しさん@引く手あまた
19/02/10 20:11:38.86 u14jg4c50.net
バカだから話を理解できてなかった可能性が高いな

379:名無しさん@引く手あまた
19/02/10 20:14:48.08 EvBrEbXk0.net
前年の収入に対して税引きされてんじゃねーの
前年無収入なら二年目はさらに下がるぞ

380:名無しさん@引く手あまた
19/02/11 19:29:08.96 2qdk/18X0.net
>>375
どちらにせよw
って感じだな。

381:名無しさん@引く手あまた
19/02/11 22:53:05.30 krSBmZas0.net
手取りなんて人によって天引きに違いがあるから
給料の基準にできないんじゃね?
財形、社宅、企業年金とか引かれてて
手取り少ないとか言ってるバカもいるし。

382:名無しさん@引く手あまた
19/02/12 07:30:44.14 BHicRkIU0.net
それでも16万はない

383:名無しさん@引く手あまた
19/02/13 17:48:11.53 ywUFTw4s0.net
>>377
交通費を省いた、総支給額が重要

384:名無しさん@引く手あまた
19/02/17 21:38:35.05 DdbjwlJz0.net
相鉄企業が安いのは周知の事実

385:名無しさん@引く手あまた
19/02/18 14:42:06.19 aUhKtS6D0.net
相鉄ってボーナス5ヶ月って。聞いたけど?
事実なら独立よりかはマシそう。

386:名無しさん@引く手あまた
19/02/19 07:17:08.35 7ZpOluB/0.net
そりゃ独立よりはマシだよ。

387:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 05:42:01.36 57QaNm3S0.net
基本給が低いから支給月数が多くても無意味なんだよ。メックスとかもそうじゃないかな。

388:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 09:00:02.34 +JkxzXlA0.net
相鉄は何で基本給上げないの?
今のままじゃ誰も受けに来ないだろうし、離職率も高いだろ?

389:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 10:15:57.94 j1qafJiU0.net
>>384
そりゃ現業社員なんて人間と思っていないからでしょう。

390:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 10:46:50.03 +sazoTmh0.net
俺も17まんくらい
系列でwwww

391:名無しさん@引く手あまた
19/02/20 17:40:42.41 +JkxzXlA0.net
>>385
親会社は鉄道会社の中でも厚待遇な方なのにね

392:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 17:43:26.55 ezRPsqLa0.net
397: 02/21(木)15:57 ID:BrnrVpHk0(1) AAS
見合いパーティーにて
女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」
2度と参加しなかった

393:名無しさん@引く手あまた
19/02/21 18:06:59.22 BQAB/o/B0.net
銀行、保険、不動産屋ビルメンは給与高いのにな、しかも手当てがすげー豪華

394:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 08:09:07.66 cFMF2/Nj0.net
>>389
銀行はピンキリだよ。現業との区別がはっきりしているところが多い。

395:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 11:02:45.07 BpTSGK6A0.net
系列でも品性がクソなヤツが多すぎる

396:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 12:18:32.92 0gJiCTC/0.net
まあビルメンだからな

397:名無しさん@引く手あまた
19/02/22 12:50:50.09 fXJWcKGX0.net
清掃、警備と同列の業種なのをお忘れなく。

398:名無しさん@引く手あまた
19/02/24 14:56:27.26 AfQRgZ+X0.net
マルイって、転勤あんの?

399:名無しさん@引く手あまた
19/03/06 16:54:22.98 8pYj2jZi0.net
底辺だからヤニ吸い多いw

400:名無しさん@引く手あまた
19/04/11 23:54:52.01 Qbw3yegX0.net
>>395
辞めた所、詰所と喫煙所と更衣室と休憩所と仮眠室が一緒というクソ仕様
入ってすぐだし遊ぶ気は無かったけど、元請様も吸いに来るからスマホいじったりするなと言明されてた
家帰ってもタバコの臭い服や体やカバンにも残ってるしキツかったわ

401:名無しさん@引く手あまた
19/04/14 10:00:08.73 /0z1CLiC0.net
おれは平気

402:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 14:07:53.57 KUaMXTDi0.net
某都内私鉄系ビルメンだけど、この間現場に配属された新卒が辞意をもらしたw

403:名無しさん@引く手あまた
19/04/15 19:40:58.88 kTSpnWRD0.net
>>398
俺の知ってるいくらかの都内私鉄の系列はまだ研修で現場配属は5月なんだが


404:。 脳内私鉄?



405:ブラックな設備”管理”会社達
19/04/19 20:30:19.38 m8Gmzzq00.net
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス

406:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 14:04:50.13 SBzEOk7z0.net
巡回が死ぬほどきついって書いてあったけど、何がどうきついわけ?

407:名無しさん@引く手あまた
19/04/20 14:07:41.50 jbNVd2Vk0.net
周りがフォローしてくれればいいんだけど緊急事態でも一人で全部対応しないといけない会社が多いんだよ。
で、無人管理の物件だとオーナーがせこいから金出さないところで対応とか。

408:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 12:35:02.74 g9F8/iwY0.net
大手金融グループ企業てどこ?

409:名無しさん@引く手あまた
19/04/22 17:58:31.99 mYYnh/lg0.net
日生、住生、三生、SOMPO、東京海上
銀行は親密会社なんでグループ外

410:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 01:28:56.79 CBR91wwb0.net
どこの職場でも孤立して自己都合退職してしまうんだが
どうしらいいのか。嫌わない為に余りスマホやらモンスターエナジー配ったけど最後気味悪がられて モンスターハゲ
つらくて契約切れたから入院するって言って逃げたけどハゲてるから帽子手放せないリョーカイでーす!!

411:名無しさん@引く手あまた
19/04/23 01:32:51.34 JBDFjB9p0.net
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
URLリンク(u.nu)
ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(u.nu)

412:名無しさん@引く手あまた
19/05/05 23:09:39.88 /l+c38rw0.net
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞw
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業�


413:ノなり 上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー 汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。 地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。 サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日 欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり 1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる もう残りの人生、契約とか派遣を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた。 頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。 管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ 向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな



414:名無しさん@引く手あまた
19/05/07 12:04:25.12 czpO+hps0.net
>>407
自分が契約社員にしかなれないからって
人を巻き込もうとするな

415:名無しさん@引く手あまた
19/05/07 12:06:39.79 394RLU260.net
36060705063605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

416:名無しさん@引く手あまた
19/05/07 12:26:47.10 8jLLks5d0.net
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」が論点になるのではなかろうか
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに長年勤務すれば昇給はかなりでかいだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない

417:名無しさん@引く手あまた
19/05/07 23:13:46.01 KHOpALJQ0.net
>>372
有能な人間の言動じゃなくて笑えるなw
お前対人関係悪いだけじゃなく嫌われてるのも分からん無能だな
俺は経験1年入社半年だけど
宿直なし、時間外無しで手取り25だが
↑最上位の系列でも厳しい条件で嘘くさい
更にビルメンは維持管理するだけの存在なるべくなら人件費を易く抑えたい部門なんでね
有能ならもっもマシな嘘つけwキチ害

418:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 05:18:25.08 LjICsPAi0.net
>>410
上位系列だけど
明け残あり日勤残業なしで、500行くよ
明け残も月に2、3回程度で午前中に終わるし
日勤は本当に定時ダッシュ

419:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 05:26:28.90 D3yv7deZ0.net
25260805262505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

420:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 05:37:55.10 LjICsPAi0.net
>>413
ファッ!?ワイやんけ

421:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 06:59:58.34 be9rJDdQ0.net
>>412
そんな奴が転職板に何しに来てるんだ
どうせ系列の人事がステマで甘いエサをまきに来てるんだろうけど

422:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 13:07:15.18 eKFG09cD0.net
>>415
ワイより低い人間見て安心してるんやぞ

423:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 14:52:29.78 C1JyfkpN0.net
電験2種でも持ってるの?

424:名無しさん@引く手あまた
19/05/08 18:39:03.27 RdmNFL2B0.net
何かの病気かw
いつも自演大変だね

425:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 12:12:55.57 po4H4q8i0.net
>>417
2種どころか3種も持ってないしなんなら電工2種しかねえぞ

426:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 13:21:26.44 S7q0NEKT0.net
お前は⑧だからリストラ候補筆頭www
①有能&低賃金の非正規
②有能&低賃金の正社員
③有能&高賃金の非正規
④有能&高賃金の正社員
⑤無能&低賃金の非正規
⑥無能&低賃金の正社員
⑦無能&高賃金の非正規
⑧無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補
⑨有能&無職
⑩無能&無職
75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種
高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満

427:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 18:34:17.87 EWZj1wnY0.net
40過ぎて資格で有能無能を判定する時点で
恐ろしく無能だと分かる.

428:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 18:54:10.71 S7q0NEKT0.net
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、図面が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、PCスキルを磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ。

429:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 18:58:53.67 EWZj1wnY0.net
業務ができることが有能
おまえは恐ろしく無能
考え方も幼稚な高校生のバイト以下

430:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 19:11:19.86 S7q0NEKT0.net
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞw
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる
もう残りの人生、契約とか派遣を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな

431:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 22:12:46.09 s31L/LCL0.net
有能な人間が来る業界じゃないし有能なら来ようとも思わない業界で他人を無能と呼べる無能が居るスレw
テナントも法規で仕方なく雇ってる人員がビルメンなんだから極力人件費抑えるのが当然
ビルメン自体は誇る仕事でも卑下する仕事でもないが自分は有能で他人を無能と言える単細胞には呆れる
S鉄とか親会社が厚遇でも子の


432:S鉄自体がタコ部屋労働状態 ビルメンを安い金でこき使うのはテナントオーナーにとっては理想だからな文句有るなら他の業界に行くしかない 流れた残りの水「金」が蒸発する前に同業者で争奪戦繰り広げるからどんどん給料が下がる素敵な業界



433:人生終わったぽ( ≧Д≦)
19/05/09 23:21:27.76 HFTTv1lj0.net
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス

434:名無しさん@引く手あまた
19/05/09 23:37:31.04 GRnCDyJk0.net
S鉄っていうのは相鉄かな?

435:名無しさん@引く手あまた
19/05/10 15:27:54.53 kapk1QCt0.net
まあ350マンの言うこともわかる
楽したいからビルメン入ってるのに
アホみたいに働かされるなら他の業種のが稼げるし精神衛生上もいいわな

436:名無しさん@引く手あまた
19/05/12 10:02:53.82 8EkdIFrq0.net
え?普通にやってても糞楽だろ?

437:名無しさん@引く手あまた
19/05/12 14:04:48.67 zxBfeTLu0.net
>>429
何だおめえゲェジか?

438:人生終わったぽ( ≧Д≦)
19/05/13 00:27:53.60 2JXTRrsj0.net
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス

439:名無しさん@引く手あまた
19/05/13 11:34:22.59 M/o3cpL/0.net
>>428
リーマンショック前なら楽な職種だったよ
ところが大量のリストラ中高年が押し寄せ人材に事欠かないから足元見られて激安賃金になった
さらにビルメンは請負業だから激安入札でチンピラ独立に現場を奪っていかれるから業界全体が貧困化している
(ただし、上位系列は除く)

440:名無しさん@引く手あまた
19/05/21 20:15:40.82 5uzxFvlg0.net
勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」が論点になるのではなかろうか
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね

441:名無しさん@引く手あまた
19/05/21 21:55:42.07 2vS5kQdi0.net
3行にまとめろ

442:名無しさん@引く手あまた
19/05/22 05:05:18.83 KKDIchb30.net
平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在しない
なぜなら普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつき、遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。

443:名無しさん@引く手あまた
19/05/22 19:30:45.60 nalllvSp0.net
>>398
s鉄?

444:名無しさん@引く手あまた
19/05/29 13:04:12.10 Vvoay9Km0.net
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や大卒、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
要するに、都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ。
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
そこまで耐えて1000万円くらいもらえるのならともかく、200万円程度の端金でそこまで要求されるくらいなら
もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな

445:名無しさん@引く手あまた
19/05/29 13:39:55.98 63Rcw5C80.net
3行で

446:名無しさん@引く手あまた
19/05/29 15:10:36.97 Vvoay9Km0.net
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされているから
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で更新していくだけの渡り鳥でいい
お金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道

447:名無しさん@引く手あまた
19/05/30 00:19:43.50 spGTsuPg0.net
リストラ対象なのは、年功序列企業の中間管理職で、下っ端の40代奴隷は能力があれば採用されるから心配すんな
社歴長くなれば管理職をやるもんだけど、低能に管理職は無理だから薄給で派遣がやるしかないし、それを肯定して生きろ
世の中には頭使わなくても金稼げる仕事があるから、金ほしいやつはビルメンやらずにそっちに流れるが吉

448:名無しさん@引く手あまた
19/05/30 08:26:59.09 gFtK2JHx0.net
このスレで大卒の人っているの?ノ

449:それゆけゆかいなうんこ達
19/06/07 18:50:24.33 EqXcSX5l0.net
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

450:名無しさん@引く手あまた
19/06/07 19:49:05.65 +pgE4+t/0.net
>>440
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね

451:名無しさん@引く手あまた
19/06/07 22:53:34.80 zg5GP4kp0.net
ビルメンは技が見につかないから
系列ならコミュ力、調整能力、折衝能力で勝負せんとならんよね
ニートとか転落して転職して来る人には1番向いてない
年収300万の底辺ビルメンに落ち着くしかない

452:名無しさん@引く手あまた
19/06/07 23:00:12.01 2wiel9zd0.net
そういう仕事のほうが爺になっても続けられるからトータルで見たら稼ぎはどっちもどっち

453:名無しさん@引く手あまた
19/06/14 07:30:42.24 OEPZtfSK0.net
会社辞めるには
お金が必要ですね
仮想通貨
EVEOコイン
昨日、24まで行きました
現在、19
本日
ATAIXに上場します

454:名無しさん@引く手あまた
19/06/14 07:54:07.39 24Jt5/QM0.net
年収300万って結構恵まれてるんだよね
底辺ビルメンは250万くらいじゃね?

455:名無しさん@引く手あまた
19/06/14 07:56:46.02 TeLkEjMp0.net
独立系ビルメンの年収~貧困階層から神々の世界まで
400万円 以上 :ビルマネとか電験2種持ちとかの異次元である神々の世界
350~400万円:ビルメン界の王者。きっと昇給もボーナスもしっかり出る会社。ビルメン界のエリート
300~350万円:ビルメン界の中級層。残業で稼ぐ現場やボーナスや資格手当てで稼いだりととその中身は色々
250~300万円:ビルメン界での底辺正社員。文化的生活の維持が辛うじて可能な最低ライン。中途採用ルーキーの賃金
200~250万円:ビルメン界に限らずあらゆる職種で最下層貧困民。ボーナスや昇給は一切無い非正規雇用の使い捨て奴隷

456:それゆけ愉快なうん子達
19/06/14 18:33:27.79 9lnEt1UJ0.net
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

457:名無しさん@引く手あまた
19/07/26 23:44:06.33 3YTeNh9l0.net
東○だけど中途ならコミュ症の無残業でも泊まり月4回もやれば400万はいくよ
実際職場に空気読まずにずっとゲームしてるやついるし
正社員採用なら3年で絶対いく
1年目から3年目までは月20時間程度残業しないといかない
高卒新卒だと400いくまで7年かかるけど
むしろしっかりしてる人はそれなりのビルに割当てられるからキツイかもしれんが
500いくにはもう一個昇格しないといけないけど
電験ビル管持ちなんかで選任出来る人で責任者出来るような人間だと500からMAX700くらい
まあそんな人は他の職種をお勧めするが

458:名無しさん@引く手あまた
19/07/26 23:59:08.16 R2UrmgI90.net
>>450
ウチも1~4等級あって3以上なら400万いくけど4だと360万くらい
逆に言えば未経験でも360万って思えば悪くないのかな
罠があってほとんど3級に上がれないっていう

459:名無しさん@引く手あまた
19/07/31 21:35:11.10 8psZTr/30.net
>>223
一人は若い女だろ、人事の

460:名無しさん@引く手あまた
19/07/31 23:12:40.08 E6esg2DR0.net
やっぱり大成やな

461:名無しさん@引く手あまた
19/08/04 11:56:17.45 PwWi9hDW0.net
s鉄って志望動機、前職の退職理由一切聞かれずに「いつから来れますか?」と「独身ですか?」と求人票を見せながら「この給料で大丈夫ですか?」しか聞かれないらしい

462:名無しさん@引く手あまた
19/08/05 20:36:32.18 /ugB2DLV0.net
系列系も給料が良いのは今のうちだけ
これから日本人全体の賃金が下がるから業務量と責任は据え置きで独立並みになるだろうよ
基本給だけは簡単に削られないからある程度は残るだろうけど賞与とか
資格手当は減らしても何の問題もないからな

463:名無しさん@引く手あまた
19/08/05 23:03:24.82 jLf3azkU0.net
>>455
と相鉄にさえ入れない老害が申しておりますw

464:名無しさん@引く手あまた
19/08/05 23:34:48.94 zNysTGox0.net
かんぽで客だましてもだれも責任取らないような国で下っ端が責任なんかとるわけねーだろw

465:名無しさん@引く手あまた
19/08/06 07:40:30.81 5/DqOKKn0.net
相鉄って電験三種を持ってれば人事部長が自宅まで来て三顧の礼で迎え入れられるんだろ?

466:名無しさん@引く手あまた
19/08/06 09:19:57.78 9val7dnQ0.net
相鉄は面接というよりもなかば接待だから
どれだけ人来ないんだと思うと逆に引くわ

467:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 08:32:46.46 b6p1f2eb0.net
相鉄は系列扱いしないほうがいいと思う。
あれは別カテゴリーだな。

468:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 09:44:34.59 n3TWIuo50.net
他の鉄道会社はどうよ?

469:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 10:08:18.88 G9A91u6D0.net
>>456
相鉄に入れない人っているのか?
マジで人を選んでる余裕はないはずだが

470:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 12:34:54.27 n3TWIuo50.net
>>462
系列だろ
普通に中高年の応募なら弾くだろ

471:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 20:42:25.19 fTM9aXo00.net
若いのは普通に給与の良い系列に入れるし
中高年は年齢で弾かれるから、手足付いてりゃ
誰でもウェルカムの独立系に入るだろうし
相鉄みたいな底辺系列って一体、誰に需要があるの?

472:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 20:58:07.23 iO3E7kRx0.net
相鉄の話題ばかりいらねえわ
死ねよカス

473:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 23:37:50.22 LG6HPL6r0.net
効いてるw効いてるw
奴隷に需要があるんだろうな

474:名無しさん@引く手あまた
19/08/07 23:49:27.72 31+EK9/J0.net

餌投げたら簡単に釣れたwww

475:名無しさん@引く手あまた
19/08/12 14:27:54.60 up1st5B00.net
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

476:名無しさん@引く手あまた
201


477:9/08/12(月) 19:38:25.09 ID:bFNPxQG10.net



478:名無しさん@引く手あまた
19/08/22 11:46:20.25 5WOdcOMP0.net
森ビルがあべのハルカスを超える高層ビルを作るとか
商業施設だけでなくオフィスやマンションも含むとか
ビルメンにとっては地獄図だな

479:名無しさん@引く手あまた
19/08/22 17:19:37.15 Z68jyQG/0.net
ビルの開発の話なんて、ビル麺らしくないな

480:名無しさん@引く手あまた
19/08/22 17:36:37.03 A63Vpe+w0.net
森ビルは人使いが荒くて有名だからな
関わってもろくな事がない

481:名無しさん@引く手あまた
19/08/23 08:15:17.35 3cYdojjj0.net
ビル麺からみて人使いが荒いREITってどこ?

482:名無しさん@引く手あまた
19/08/23 08:46:33.34 y0F+koz50.net
>>473
ファンド系はみんな荒いよ。
逆にいえばREITは物件が公開されているので
そこから行ってはいけない物件を調べることもできる。

483:名無しさん@引く手あまた
19/08/24 08:13:58.69 gerncE3A0.net
>>470
その分、待遇も良いのでは?

484:ブラック
19/08/26 12:32:12.91 KDOYO4d70.net
NHKの集金人同様に国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。
※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。
   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

485:名無しさん@引く手あまた
19/08/26 18:22:55.93 lCogxvqS0.net
>>454
>>469
うちの現場に元S鉄が2人(働いていた時期も現場も違う)いるから1人にS鉄のこと聞いてみたら、ベテランはもうどこも行き場がない人が居着いているみたい
それ以外の人員は何も知らない業界未経験の人達が時々入ってくるが、そういう人達は定着率が恐ろしくわるいそうだ
明るかった新人が初給料をもらってから急に暗くなり、突然何も言わず会社に来なくなったりするらしい
その人も二度と戻りたくないって言ってた
もう一人の人はS鉄でいじめられてやめたらしく、多くを話してくれない

486:名無しさん@引く手あまた
19/08/26 18:42:56.38 eHiXXQIX0.net
給与の極端に低いところはやめたほうが良いな
金額相応の変な人種が集まる
首都圏で年収300万切る求人なんかは見える地雷だよ

487:名無しさん@引く手あまた
19/08/26 18:46:42.92 TRdisMmK0.net
ビルメンも大変だぞ
東京都では条例によりビル建物に緑化スペース(園庭とか)設ける事になっているから、そこにスズメバチが巣を作ったりマムシが棲息したりする
ドケチなビルオーナーだとビルメンに駆除させるんだよ
防護服とか殺虫剤とか無いのに素手でスズメバチの巣の撤去をさせたりするよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch