【20代】無職の転職活動【焦り】 Part36at JOB
【20代】無職の転職活動【焦り】 Part36 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
16/12/20 23:57:20.35 D6bq1kRb0.net
保守

3:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 00:16:32.91 TCS7o/cb0.net
内定貰ってる人達は来年から働く感じなのかなー?

4:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 00:26:06.73 EmJ9NQ/H0.net
>>3
来年から東京で期間工だよー

5:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 00:33:07.72 W+dFTTM40.net
>>4
静岡当たりから上京?

6:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 00:39:49.27 8qzh36hW0.net
>>3
年明け入社って昨日言われた

7:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 00:40:41.75 HgQQM+rH0.net
mosってどうやって取るのが一番安くいける?

8:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 00:48:59.00 4Rke0d7H0.net
なんでmosとか資格スレで聞かないの?馬鹿なの

9:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 01:02:35.11 ftK31e0E0.net
>>5
違う、九州だよ。
だらけてた自分を変えたくてね

10:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 01:04:04.67 Wu/wZYEX0.net
>>7
職安で取ってもユーキャンで取っても教材と試験料取られるからどの手段で取っても変わらない

11:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 01:04:05.51 Wu/wZYEX0.net
>>7
職安で取ってもユーキャンで取っても教材と試験料取られるからどの手段で取っても変わらない

12:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 01:11:17.97 OML4qEwS0.net
今週だけで面接二連
はあ

13:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 04:54:02.18 6ZZqLlq90.net
もう死にたい
殺してほしい

14:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 04:58:02.50 TCS7o/cb0.net
年内に内定貰ってるのに年明けからって嫌だよね(>_<)
年内ウォーミングアップで働いて正月また休んで働くのがベスト!w

15:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 07:31:44.09 8txexRGO0.net
大学事務を狙うわい高望みマン

16:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 08:26:40.02 OML4qEwS0.net
割と体育会系だよね大学事務

17:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 08:45:58.28 x4uxG2ym0.net
みんな履歴書手書き?

18:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 08:51:15.55 KfvttIbP0.net
大卒後4年間ニートだったけど内定もらった

19:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 08:54:28.90 HNSrJ6KB0.net
>>17
今はパソコンになった。
手書きめんどい

20:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 08:56:30.80 OML4qEwS0.net
面倒だからエクセル

21:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 08:57:09.40 x4uxG2ym0.net
手書きにするわ
お前等と同じは嫌だ

22:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 09:03:14.05 HNSrJ6KB0.net
まぁ頑張ってくれ

23:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 09:25:12.60 ChfVAeMR0.net
明日第一希望にしたのにまだ連絡ない
前日に面接確定連絡するとか糞人事かよ
優先順位低いから後回しなんだろうな

24:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 09:51:15.08 hZRJ8nvV0.net
俺なんて当日にメールが来て「本日の13時のお越しください」って言われたからな
「うちに入社したいなら他の予定なんてキャンセルして面接に来るだろ」ってことなんだろうな
いかにも意識高い系の集団という感じの企業なんだけど

25:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 10:07:55.14 XOSqMy0j0.net
そこでこそ俺らの強みが活かされるじゃないか

26:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 11:35:38.55 spmUs9rD0.net
面接を明日に控えてて、さっき面接予定の会社から電話がきていきなり面接取り消し食らったわ…
「うちとしては今までやってた職種の仕事をしてもらいたいから、今回は見送りさせてください」
ふざけんな!じゃあなんで書類選考合格させたんだよ!まだ面接受けてねぇだろ。
会社名晒したいくらいだわマジで

27:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 11:45:58.00 1ObuqUYJ0.net
>>26
金玉

28:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 11:58:14.02 qwpkmHtb0.net
面接行ってから空白期間あーだこーだ言われるよりマシだと思うけどな
だいたい空白期間なんて何もしてないに決まってるじゃん
空白期間何してると期待して書類選考合格させてるんだろうか

29:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 11:58:37.67 wwQBA1Yc0.net
営業経験者しかとらないとか面接で言われた時は「じゃあ何で呼んだの?」って思ったよ
あのインパルスの堤下みたいなデブおっさん死んだほしいわ

30:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 12:42:48.09 ChfVAeMR0.net
勢いで興味のない会社に応募したら書類受かって、面接あるんだけど、面接行く気しない

31:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 12:50:35.96 OML4qEwS0.net
>>28
空白期間なんて勉強かバイトでよくね
やってようがやってなかろうが語れるでしょ
>>30
今日それやってきた
まあ練習にはなるだろと思って行ったら相手もやる気なさすぎて
まさかの練習にすらならなかったってオチ

32:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 13:24:50.51 W+dFTTM40.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ迷惑行為だよな
キチガイすぎる

33:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:01:42.73 FOA/GwRi0.net
同一労働同一賃金の実現に向けて本格的に安倍総理が動いてるけど、もし実現したら非正規がかなり増える予感がするんだけど?
同一賃金でボーナスも出るんだから絶対非正規の方がいいと思うのだが。

34:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:44:12.49 qwpkmHtb0.net
正社員と同等の仕事するなら正社員になりたいな
非正規じゃ世間体がなぁ

35:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:52:35.17 S/5tYjrV0.net
今無職な時点で世間体も糞も無いだろw

36:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:54:45.29 hZRJ8nvV0.net
普通免許持ってないんだが印象悪いのかな
要免許とは書いてない求人なのに免許必要とか後だししやがって

37:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:55:15.24 lk9j0I6c0.net
>>33
指揮系統が正社員が握っている以上
同賃金でも出世は出来ない。気に入らなければ即解雇されそうだな。
同賃金になったら繁忙期だけ使い捨ての用にされる可能性が、、、

38:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:56:35.84 YoH9Lm0y0.net
>>36
必須事項なら書き忘れるはずないから体の良い断り文句だろ
お祈りに1週間待たされるよりマシだと思って切り替えていけ

39:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 14:58:18.43 /5AjrBZq0.net
>>36
俺も持ってない
都会で暮らしてたら車なんて乗らないから必要ないよなぁ

40:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:07:46.29 ftK31e0E0.net
>>39
営業とか受ける時とか必要じゃないの?
あと、工場系でも普通免許必須とか多い
てか多すぎるくらいだから絶対必要でしょ

41:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:11:08.87 dsvOJdXA0.net
某経済団体の求人みんな応募する?
さすがに最低限旧帝じゃないと相手されないかな

42:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:12:36.48 pUYwJSrc0.net
>>40
営業受けないから知らん

43:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:13:52.76 ftK31e0E0.net
>>42
知らんで済ませていい資格なの?

44:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:17:13.91 TRJCc28o0.net
>>43
だって車私用で一切使わないもんw

45:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:32:35.47 ftK31e0E0.net
>>44
就活する気ある?冗談抜きでどの企業でも必須だよ?求人票に書かれてなくても実際は免許が必要な場面かなり出てくるんだよ。
直接言われなくてもそれが理由でバンバン落とされるよ?
マジで考えな?

46:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:36:48.97 TRJCc28o0.net
>>45
>求人票に書かれてなくても実際は免許が必要な場面かなり出てくるんだよ。
さすがにそれは無いわw
一応東京だし
そもそも自動車免許必須の求人は受けない
まあ田舎は必須なんだろうけどね

47:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:39:44.22 7N/4rzMe0.net
まあ免許持ってる奴と持ってない奴が同時に受けにきたら持ってる奴を採るけどな

48:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:41:21.12 ftK31e0E0.net
>>46
あるに決まってるだろ。
よほどの零細でない限り、社外に出ていく事もあるから車は必要。
お前は先輩、上司、課長に運転させるのか?
いずれにせよ、そんなんじゃ受けられる求人が大幅に減るから不利なんだよ
免許要らない零細でも受けな

49:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:43:54.70 ftK31e0E0.net
>>46
取引先に見送られて、今日電車で来たんすよ、なんて言ったら笑われるぞ?
そもそも会社のイメージを損なうからそんなやつは採用しないけどな

50:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:44:47.21 3xaXzwzY0.net
煽ってる訳じゃないんだけど、都内住みとはいえ良い年して免許持ってない奴っているんだな
自分も仕事でしか乗らないけど持ってないってのはかなり珍しいだろ

51:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:45:55.70 TRJCc28o0.net
>>48
ねえよw
前居た会社は大企業だったけど不要だったわ
>>40で営業なら~とか言ってる癖に>>45でどこの会社でもって言ってて
言うことコロコロ変わってるんだけど社会人経験あるの?w

52:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:48:40.81 ftK31e0E0.net
普通免許持ってないとか、東京都在住の奴らでも車は買わずとも免許は取ってる奴ばかりだけどな
都内で免許持ってないほうが珍しい

53:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:50:49.18 TRJCc28o0.net
なんだこいつと思ったら、やっぱ九州の田舎者かw
アドバイスだけど、狭い田舎の価値観で想像で物語るとボロ出るよ~w

54:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:51:02.03 ftK31e0E0.net
>>51
そもそも履歴書に自動車免許が書かれてない時点で犯罪者扱いだからな。
門前払いだろ 非正規ですら受からねぇよそんなんじゃ

55:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:51:34.46 /hfXAchM0.net
普通免許がないだけで仕事の選択の幅が狭くなるんだったら取った方がいいと思うけどな。持ってて損するわけでもないし

56:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:51:43.80 dN6Qbc3n0.net
書類選考が通らんくなってしまったよ
新卒の時に就職に成功しないと人生終わるんだな
どうしよう・・・
ハロワの人にも見てもらってるのに

57:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:53:15.08 dWzA1vQe0.net
>>56
どんな状況?無職期間が長くなってしまった系?

58:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:53:38.94 ftK31e0E0.net
>>53
いや免許持ってて当たり前なのは全国共通だろ。東京だから免許要らないんならあんなに渋滞しないよな?
馬鹿か?免許すら持ってない奴はこんなに頭悪いのか?

59:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:53:52.36 TRJCc28o0.net
>>54
非正規で内定貰いましたwごめんなさあw
そこは行かなかったけどね
とりあえず君は社会人少なそうか、全く無さそうだから、東京で働いて視野を広げた方が良いよ

60:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:55:18.48 lk9j0I6c0.net
まぁ就活で苦しむのは本人なんだし
免許は持っていた方が就活で有利で働くのは事実だからな
頑張れとしか言いようがない

61:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:55:39.38 dN6Qbc3n0.net
>>57
新卒時の就職失敗してメンタル折れて半年間ぐらいニート
たまにバイトしてるけど
二浪してるしダメ人間だわ

62:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:56:55.51 ftK31e0E0.net
>>59
別にお前と喧嘩したい訳じゃないんだよ?
他の人の書き込みも見てみな?免許要らないとか言ってるのお前だけだぞ?
それだけ免許は必要だってことだぞ?考え直せって

63:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:57:46.08 NqwubQfQ0.net
>>61
職歴ないかんじか。でもまだ第2新卒で受けれる年だろ?諦めるにはまだ早い

64:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 15:58:32.34 TRJCc28o0.net
>>62
視野の狭い九州の田舎者に言われても説得力ないなぁ
どうせ大学も出てないだろ?w
身の程わきまえた方が良いよw

65:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:00:13.23 lk9j0I6c0.net
>>61
まだまだこれからじゃねーか
頑張ろうぜ
諦めるには早すぎる
下手に職歴傷あるよりよっぽどマシ

66:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:02:04.47 ftK31e0E0.net
>>64
こりゃ何言ってもだめな奴だな。
頭の中では気持ちは揺らいでるだろうけど行動に移せないタイプなんだろうな。
じゃあもう言わないから、これからも数少ない求人の中から就活頑張ってね。

67:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:03:42.02 TRJCc28o0.net
>>66
田舎者で高卒の癖にえらそうに説教こいてたのかよwww
まるで「釈迦に説法」だなw

68:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:09:41.73 7Xw0JdcP0.net
ちと古いが
東京でも2人に1人は持ってる計算だな
URLリンク(todo-ran.com)

69:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:23:04.73 pdMDYoZ40.net
今日行った面接でのこと。医療系の仕事で面接官は7人だった。
自己PRを口頭で "前職での業務ではお客様のニーズに応える仕事をしていました。
御社でもこれまでの経験を生かして精一杯勤めていきたいと思います" と伝えたら
"今この面接会場で私たちのニーズに合った回答をしているつもりかね?
そのつもりならもう一度自己PRしてごらん" とすっげぇ上からの目線で言われた。
相手を不快にしたり、自分の印象を悪くするような内容を伝えたつもりはないが、
面接を受けてきて初めてこのようなことを言われて動揺した。
再度PRを伝えたが特に思いつかなかったので内容は変えなかった。
伝えた後、面接官は笑顔になった。その時の相手の心情が良く分からん。
落としたかったのかな?

70:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:27:51.13 HNSrJ6KB0.net
>>69
テンプレの回答じゃなく、頭の回転見たかったんだろ。あと反応
その笑顔が落胆の作り笑顔か
「よくいえた素晴らしい」という歓喜の笑顔
かはおまえが一番わかるんじゃないのか

71:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 16:34:58.24 XOSqMy0j0.net
車の免許でここまで盛り上がれるのはある意味羨ましい。

72:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 17:02:56.56 YoH9Lm0y0.net
反応見るためにわざと高圧的になる面接官はしんでほしい
じゃあお前はどんな素晴らしい返答をするのかお手本見せて欲しい

73:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 17:08:05.44 W+dFTTM40.net
また1社落ちた
ああああああああ

74:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 17:20:39.10 S047i2Lm0.net
無職歴1年2ヶ月(27歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、12月12日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて15日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

75:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 17:53:42.00 b7WqtPtv0.net
>>72
マジでいってんの?
頭使えよ。そのテンプレ回答は他の応募してきた奴が何人同じこと言うと思ってんだよw
埋もれるだけだろ。せめて前職の漠然とした経験じゃなくて具体的に身に付けた経験いえよw
それじゃあコイツがほしいで採用ならないだろ
きたやつの中ではマシな方でとってもらえるかどうか

76:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:20:28.63 KvdZbnTI0.net
タバコと酒ばっかやってる奴はろくなマジで奴いないよな。すぐキレてやがる。脳がやられてんだな。それがたとえ親だとしてもね。

77:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:21:39.82 KvdZbnTI0.net
>>76
まじでろくな奴いない

78:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:23:59.63 HNSrJ6KB0.net
>>72
素晴らしい返答かは知らないが多分テンプレ返答よりは幾分かマシな返答してるよ。
まぁ上のレスにあるように培った経験を踏まえて言ってる感じ
あと仕事で気をつけている事とか対人関係で気をつけている事とかを
募集業務に絡めてPRしてる。
今の所面接通過率100パーセント
書類選考落ちまくってるけど

79:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:29:43.31 26aap1100.net
俺の糞親父なんて俺が実家にいるせいで、最近洗濯物と風呂掃除を要求してくるようになってマジウザいわ。
もうすぐこんな家出ていくんだからのんびりさせろや

80:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:33:42.84 dN6Qbc3n0.net
>>63
まだ新卒枠で受けられるよ
落ちまくってて心折れる
>>65
頑張るけど持ち駒がないっていうね…
落としたとこが普通に求人出してるのほんとにむかつく
みんなは求人どこで探してる?
ハロワの求人も減ってるし困ったわ

81:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:40:50.50 3xaXzwzY0.net
>>77
ID表示無いとこでやれよ

82:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 18:52:59.14 YoH9Lm0y0.net
>>78
ああごめん、君に言ったんじゃなくて
面接官個人の模範解答が聞きたいわって話な

83:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 19:15:05.21 TCS7o/cb0.net
>>51
良い年して免許ないとか仕事云々の前にお前彼女も出来たことないだろw
さすがキモデブニートw

84:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 19:34:27.90 ftK31e0E0.net
>>83
だよなwww
都心でも免許必要に決まってるじゃねえかかよなwww

85:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 19:57:43.07 dhWcXnDC0.net
普通免許となにからしの仕事の資格はあって当然
ない奴とか見たことないわな

86:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 20:08:40.37 YuFAOPyX0.net
>>84
九州の田舎者で高卒(笑)が都会のこと知ったかぶっても笑えるだけだがw

87:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 20:36:22.31 S9V0Sdmi0.net
300で妥協すれば余裕で入れるのにな
なんで入らないのか不思議、免許、資格とかないギャグ取ってる奴無視せてマジで決まるだろ
俺でさえ1ヶ月掛かってなくて300は3件くらい内定貰った

88:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 20:38:04.86 dkT7c9G80.net
>>87
日本語がおかしいぞ

89:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 20:40:33.93 S9V0Sdmi0.net
ん?そうだな
車あるだろうし、その範囲で自分の資格が活かせるとこ探せば余裕で年300以上は幾つも決まるでしょって話し

90:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 20:52:06.48 ftK31e0E0.net
>>86
お前ひどい言われようだなw
俺からも言われて>>85からも瞬殺されてかわいそうだなw
面接官に突っ込まれたら何も言い返せないだろうからかわいそうだな

91:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 20:53:02.18 3xaXzwzY0.net
>>89
年収300万てやばくね?

92:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:08:13.12 tQkFZTYB0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

93:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:10:47.55 S9V0Sdmi0.net
>>91
特に不便は感じないわ貯金あるし決まってない方がヤバイ
履歴書って運転免許は書かないまであるだろ、忘れて書かなかったこと何回もあるが突っ込まれたことはない
というか資格全部書くとコンビニの履歴書じゃ入んないし

94:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:19:11.64 TCS7o/cb0.net
>>93
履歴書に運転免許書き忘れるとかその時点で馬鹿丸出しw
そんなチョンミスする奴は採用されんやろw

95:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:20:57.04 3xaXzwzY0.net
>>93
いや在職中だし次決まってるけど…
実家じゃないと生活苦しいんじゃないの?

96:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:23:00.02 T6N4ZNaJ0.net
>>90
免許取る前に大学出とけよ低脳w
あっ馬鹿だからFランすら無理かごめんごめんw

97:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:34:46.00 9dUyokaJ0.net
総額17万 昇給1000~6000円 ナス4.5ヶ月 職種資材購買業務
この会社お前らだったら受ける?

98:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 21:43:17.72 S9V0Sdmi0.net
>>94
というか決まってるし
コンビニ履歴書だと資格欄がそこまでないから運転免許なんて当たり前なのに使うスペースないし普通に察するだろ
>>95
仕方ないけど300あれば生きては行ける

99:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 22:01:37.41 b7WqtPtv0.net
>>97
基本給が分からないから年収すら割り出せない
ただ、資材購買業務とか明らかに責任少なく仕事楽。会社の売上に直結しないことを考えても業務に対しての給与のリターンが大きいな
休み次第かな。まぁ受けないと思うけど
単純に誰でも出来る作業員として見ると優秀な求人だなw

100:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 22:56:44.84 ydgvQDBn0.net
やる気出して面接受けたのに年末年始ゆっくりしたいと思うから年明けからねって言われた時仏様に見えたわ

101:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 23:13:54.81 ftK31e0E0.net
>>100
神面接官やんそれw

102:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 23:26:07.61 HgQQM+rH0.net
今はDODAとリクナビで職探ししているが応募するしないってどういう基準で決めてる?

103:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 23:48:42.54 dN6Qbc3n0.net
行きたいところかどうかで決めてる

104:名無しさん@引く手あまた
16/12/21 23:59:57.09 7MqpYyj70.net
行きたいと思えるとこがない

105:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 00:26:55.81 CyOj55Sa0.net
受ける会社全てがブラック企業に当たる

106:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 00:30:07.29 oUpA7naU0.net
年収350万+月20時間残業、まったり、ベースアップ中
年収400万+月50時間残業、激務、ベースアップ小
年収400万+残業なし、普通ベース、アップ大
どれも同一労働残業代は満額出て法令遵守としたらみんなどれ選ぶ?

107:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 00:30:10.49 L1ElU73c0.net
来週面接なんだが今から緊張で吐きそう
回数こなせば慣れるとか適当なこといいすぎだろこちとらアスペやぞ

108:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 00:32:53.55 3pU2nz1r0.net
>>106
どう見ても3番目

109:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 00:44:23.30 Xt6PGV800.net
やっぱ3番人気か

110:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 00:49:26.60 UiknbB4K0.net
給料安くて良いから自由時間が欲しいって人間は多いはず
弟が準公務員で月20時間の残業だけどすげえバカらしくなるって言ってた

111:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 01:02:52.61 XJ8F9pYC0.net
必死こいて働いて金稼いでも使い道が無いからなぁ
俺はまったり働いて安月給でいいや

112:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 01:04:18.20 CyOj55Sa0.net
>>111
上京資金にでもすればいいのに。
若いうちに自己投資にお金使わないと損するぞ

113:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 01:05:19.33 XJ8F9pYC0.net
>>112
いや、もう首都圏に住んでる

114:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 01:11:58.07 oUpA7naU0.net
残業全くなしも意外と退屈になってくるから人間わがままなもんだよね
3番にしてマンネリ化してきたら海外転勤希望するかなぁ

115:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 01:15:13.36 FUtZsVBt0.net
新卒時は金要らないから楽したいって考えて就職したんだよね
でも余りの緩さに腐っていく感覚があったし、やっぱり金も欲しくなって結局はそこそこ忙しくて給料良いとこに転職した

116:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 01:23:32.90 oUpA7naU0.net
ルーチンで腐っていく感覚本当に怖いよね
上への道が拓けてる環境じゃないと続けられる気がしない

117:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 02:56:53.51 JVRxYlxU0.net
田舎は遊び場がなけりゃ仕事も無い。
こんな所で消費してて良いのだろうかとマジメに考えるようになった。

118:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 04:20:00.12 JVRxYlxU0.net
田舎は遊び場がなけりゃ仕事も無い。
こんな所で消費してて良いのだろうかとマジメに考えるようになった。

119:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 07:26:29.05 0hvNtR/R0.net
>>62
持ってて当たり前の資格だからな

120:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 08:05:27.71 I0ayb+Yz0.net
>>99
基本給は17~22万
時間外15時間
休日121日
仕事内容はデスクワーク

121:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 09:00:24.06 ihluWE7v0.net
>>120
仕事楽。休み多い。残業少ない。社外の対人関係少ない 。俺だったら受けるな
俺の場合社外の対人関係ありの求人は大体350万以上
社外の対人関係ほとんどない奴は年収低くてもいいから楽な仕事(工場除く)
給料低くても社外の対人関係あっても面白そうな仕事
この3つの条件のどれかにハマれば受ける

122:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 10:19:15.18 cJKvWhZ20.net
20代半ば、初転職
正社員、事務系業務(わりかしまったり)、基本給20万、年休120、残業代満額、ボーナス3~4ヵ月程度
…のとこに内定もらったから決めるつもり
前職は基本給高めの残業代ナシだった
仮に前職と同程度残業したとしたら給料増えるみたい
まぁそこまで残業無いみたいだから年収は下がるけど、コスパよく働けるようになると考えれば未経験職の身にはありがたい
ワークライフバランスが大事だって痛感したしな!
ネットでの評判があまり良くないのが気になるけどそこはもう博打

123:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 10:28:06.91 6j37B/Gh0.net
これから面接だけど志望動機なんて休みと残業の少なさしかねーよ
うち以外でもいいよね?言われたらそうだよ?としか言いようがない

124:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 10:29:38.91 VdMbeCZi0.net
東京に上京して人生を変えたい。

125:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 11:46:17.25 43MAr0gS0.net
面接受けたけどほぼ説教だった
退職理由をポジティブな言い換えしても結局悪い方にしか捉えてもらえなくてキツかった

126:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 11:54:37.03 Y0ct9xeE0.net
面接が10分でおわた
自己PRして少し質問受けて
会社の説明を受けて終わり
電車代もったいねぇ

127:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:10:11.67 1nyClNJ40.net
ここのスレの人達は面接で説教されるパターン多すぎだろw
一体どんな面接すりゃあ説教になるんだよ

128:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:13:14.78 Xz69+WXB0.net
誰も自分に興味なさそうで向こうからほとんど質問なくおわた
なんでよんだんだろ

129:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:17:17.59 vaeUFJTc0.net
本日会社解雇されました
お前らよろしく

130:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:19:41.98 OHecKQa10.net
解雇って何をしたんだ?

131:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:19:55.81 ViX9u3fI0.net
>>129
えええええええ(´゚д゚`)
詳しく教えて

132:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:20:48.22 ViX9u3fI0.net
>>127
むしろ、無職でブランクあるのに説教にならない方がおかしい

133:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:21:58.98 6kiOmGTm0.net
spiじゃなくて、cabだったぼろぼろ

134:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:24:18.93 XZYXFtgY0.net
採用する気ないならさっさと帰らせてほしいわ
採用してくれるんなら一日中でも聞くけど時間の無駄で得るものなにもねえし

135:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:30:00.10 H7jREGs90.net
10月まで無職でお先真っ暗だったけど、今は職も見つかってしかも職場の可愛い子と良い感じだわ。2ヶ月もあれば人生変わるんだなー。おまんらも頑張れ!

136:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:37:47.93 JVRxYlxU0.net
>>135
頑張っても結局採用するかは会社側都合だからな。
頑張っても報われない。

137:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:45:30.62 EhTjkQ4T0.net
頑張ってもってさすがに高校時代から勉強頑張ったら公務員くらいは入れるだろ
頑張ってもって言う奴はマジで平均以上にすら頑張ってないだろ
俺も怠けてた方だけどさすがに国家資格や幾つかの資格もそれなりに持ってるし決まってる
おまえらの頑張ってるってどんなレベルなのか知りたい

138:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:56:00.11 IOlZ+hci0.net
公務員くらい入れるだろうって言ってるやつが俺も怠けてたってカミングアウトして草
で も お 前 無 職 じ ゃ ん w

139:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 12:57:19.57 EhTjkQ4T0.net
わからないならいいよ?一生それやってれば?

140:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:01:13.49 bSKYVi0r0.net
お?昨日の免許に引き続き今日もまた煽り合いか?

141:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:05:30.58 IOlZ+hci0.net
自動車免許なんて持ってて当たり前
議論するまでもない

142:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:06:27.57 1nyClNJ40.net
>>132
無職でブランクあってそこを質問はあるだろうが説教まで発展しないだろ
余程説教されたい態度とってるのか
それとも質問された事自体を説教と受け取っているのか

143:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:06:55.70 EsaHMGNj0.net
偽教師はいりまーす

144:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:08:22.88 XZYXFtgY0.net
偽教師って30代無職スレまできてるでしょ?

145:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:09:24.90 EhTjkQ4T0.net
というか高卒は知らんが大学になるとやりたい仕事あるだろうし普通にマジで資格は取るだろ
だから資格取るのに努力とはあまり感じなかったし
努力云々は何をやってきたか詳しく教えてほしいわ
マジで笑われるだけだから

146:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:12:09.58 AzbHs9uG0.net
>>144
逆だよ。30代40代スレをずっと荒らしててつい最近論破されて20代スレに逃げ込んできた
正体は40代の無職のおじさん

147:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:12:15.03 IOlZ+hci0.net
偽教師アホ丸出しだよないつもww

148:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:13:35.57 bSKYVi0r0.net
TOEICならともかく大学で資格取りまくってる奴なんてそんないたか?
日東駒専辺りの中途半端な私立大生が箔付けの為に取るだけだろ?仕事に必要なのは入社後に会社の金で取れるし

149:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:14:24.18 IOlZ+hci0.net
40代偽教師オッサンが発狂してて草ww

150:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:16:49.55 EhTjkQ4T0.net
あー勘違いされてるようだけど俺が言いたいのは努力マジでやってる奴を馬鹿にすんな?って言いたいだけだからな?
それだけ、消えるわ

151:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:17:40.21 IOlZ+hci0.net
この自称教師やってる40代ジジイは若い頃資格を取らなかったことをいまさら後悔して、30代、40代スレで暴れてたゴミです

152:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:19:14.27 mccEtobR0.net
>>150
ちなみになんの資格もってんの?

153:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:19:35.96 IOlZ+hci0.net
20代からボロクソに叩かれて40代偽教師逃亡ww

154:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:19:53.18 bSKYVi0r0.net
>>151
そのおっさんが資格取れって言ってるのか?
自分の後悔から若輩にアドバイスするなんて良い奴じゃん

155:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:20:45.35 ihluWE7v0.net
努力している奴をバカにしたレスが見当たらなくて困惑した

156:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:21:46.50 giUW4CF50.net
>>155
正体がすぐバレたから適当言って消えたんだろうなw

157:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:25:26.29 IOlZ+hci0.net
>>154
当たり前だの、犯罪者だの意味不明な文面使うアホだぞそいつは。

158:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:29:51.39 ihluWE7v0.net
>>136
でもやるしかねーんだから
卑屈にならず頑張ろうぜ

159:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 13:33:04.90 IOlZ+hci0.net
>>158
だな。
頑張るか。。

160:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:05:27.00 Q4OO76jc0.net
求人サイト見てて、ここ行きたいなと思った会社がクチコミサイトでは高評価ばっかりなのに
2chでここだけは絶対行くなって書かれててワロタ

161:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:32:15.52 DzLdZ/F30.net
基本給14、住宅手当、食事手当がついて17~18、
茄子3~4か月
首都圏転勤無し
完全週休2日
仕事まったり
ワイ男20代中盤、結婚未定
これってどう思う?
さすがに給料低すぎるし高卒以上てのがなあ。
結婚も今はしたくないけどこれだと一生出来ないだろうし。

162:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:34:33.41 tWMBEk0b0.net
マジで腹立つわぁ
話聞く気ないならなんでよんだんだろ
書類選考で落としてくれよ電車代もったいねぇ

163:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:38:01.01 gtRBw/ss0.net
特派の派遣先ごとにハロワに求人出す企業止めてくんねぇかな…

164:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:39:15.95 HnTaCOVr0.net
計算したら50歳まで非正規で生きた奴のが、60歳まで社畜する奴より自由な時間が長い
■計算例:
ブラック企業 11時間労働+(休憩1時間・飯30分・風呂30分・その他30分・睡眠6時間・通勤1時間)
1日の自由時間3.5時間。土曜日出勤ありと仮定して、1年の自由時間1950時間
非正規フリーター 7時間労働・週5勤+(飯30分・風呂30分・その他30分・睡眠6時間・通勤1時間)
1日の自由時間8.5時間 1年の自由時間3926時間
■結果:
非正規で50歳まで生きた奴の自由時間78520時間
ブラック企業勤務で60歳まで生きた奴の自由時間58500時間

この計算は祝日もいれてないし大雑把だけど、
ブラックに就職したらいかに時間搾取されてるかわかる。

165:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:46:09.80 cAychnoX0.net
資格と普免あったら面接通るって言うなら俺はとっくに通ってるはずなんだよなぁ
お前らもそうだろ?

166:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:48:08.71 23LFlRAW0.net
>>165
必ず通るなんて誰もいってないだろ
ないよりは可能性が上がるってだけ

167:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:52:55.56 gtRBw/ss0.net
やべぇ零細だけど週休三日で給料そこそこの企業見つけた
家が近かったらなぁ

168:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:56:16.19 CyOj55Sa0.net
>>164
非正規の労働時間がなぜ7時間なんだ?
普通フルタイムで働いてるフリーターが多いから9時間で算出するべきでしょ。

169:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 14:58:15.58 CyOj55Sa0.net
>>161
首都圏で20万超えない会社って存在するのか?
毎月ギリギリの生活だな
俺なら論外

170:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 15:20:29.22 ihluWE7v0.net
>>161
仕事長続き出来そうならアリじゃないかな
茄子でるし、楽して首都圏で生きてぐスタイルなら別に問題ないと思う
あれしたい、これしたいっていう欲望の塊じゃあ無理だろうけど
結婚を機に転職だって出来るわけだし

171:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 15:45:54.24 DzLdZ/F30.net
>>169>>170
エージェントの人が俺の意向(楽したい、ノルマ嫌だ)
ってのを汲んで頑張って探してくれたみたいなんよね。
正直に言うとどこで働くにしろもう転職はしたく無いんだ。
給料以外は理想的なんだけどどうしたもんか…。

172:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 15:57:01.16 cAychnoX0.net
>>171
昇給ないの?
つか完璧に理想通りの仕事なんて新卒でもないのはわかってるだろ
どこを妥協できるかでお前の場合は給料なんじゃないの?

173:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 16:24:50.28 XJ8F9pYC0.net
>>169
ざらだぞ
ひどいと14万とかある

174:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 16:45:06.14 ihluWE7v0.net
>>171
そこでいいんじゃない?
結婚とか守るものが出来ればまた価値観なんて変わってくるし
結婚を見据えてならそんなとこ行くなと言うけど
結婚できればいいなぁぐらいに考えてるならそこで長続きした方が絶対得だよ
急にハードル上げて失敗するのも勿体無いし

175:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:16:37.07 85m6d7m10.net
>>171
お前にはそれ以上高望みするスキルや経験があるのか?
あるなら蹴って別を探せばいい
ちなみにそういう頑張って探してくれるエージェントに当たることってまずないからな
エージェントには感謝しなよ

176:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:19:06.01 oEagPxll0.net
>>18
求人媒体とか業界、職種
とか教えて下さい

177:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:43:23.92 oEagPxll0.net
>>79
仲良さそうでええやん

178:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:53:17.62 I0ayb+Yz0.net
>>121
資材購買業務ってそんなに楽な仕事なの?
やったことないから想像ができない

179:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:53:43.70 +3/NB/OO0.net
エージェントは当たりもいるかもしれんがやめとけ
場合によっては人生狂わされるぞ

180:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:57:21.32 I0ayb+Yz0.net
>>142
面接官にもよると思う
社長面接になると相手が老人の場合が多いから説教される可能性が高いよ

181:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:58:25.40 oEagPxll0.net
>>135
くわしく

182:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 17:58:52.36 Av1B51Pv0.net
面接官のあくびも圧迫面接の一種なのか?
まぁ、俺の話がつまんなかったのもあるけど

183:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 18:00:02.87 85m6d7m10.net
営業は物を売るだろ?
購買は物を買うんだよ
できるだけ安く物を買う
その買った物があって初めて会社がまわる
営業ほどきつくはないだろうけど事務と渉外はするし
楽かどうかなんて会社によるだろ

184:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 18:03:30.53 cAychnoX0.net
購買なー大手なら楽か知らんが中小なら結局忙しいと思うが
前職の購買見てたら納期だなんだで手一杯のイメージしかない

185:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 18:05:24.60 ihluWE7v0.net
>>178
前職の顧客に建築資材買い付ける会社やってた人いて
話を聞く限り楽。パソコン、電話、FAXとかで資材を買い付ける。あと事務処理
搬入、検品、とかもやるかもしれないけど、デスクワークっていう話だから多分やらないと思う。
まぁやったとしても明らかに楽な仕事
忙しいとかは時期によってあるかもだけど業務内容は楽だな間違いない

186:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 18:20:32.98 XJ8F9pYC0.net
俺の今使ってるエージェントは一生懸命仕事紹介してくれるよ
契約社員とかばっかりだけどね
放置してくるパソナとは大違い

187:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 18:35:37.33 MST3ydym0.net
面接受かったけど入るか迷うわ
仕事遅いのに乳製品みたいな大量生産する仕事できるのか

188:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 19:14:21.73 oEagPxll0.net
>>186
どこのエージェント?
>>187
乳製品を作る工場?
ライン作業?

189:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 19:16:34.89 oEagPxll0.net
大手子会社の購買業務を
一週間以内で辞めたのは良い思い出
納品搬入の際のトラックの運ちゃんが
ガラ悪いのばかりで俺には無理だった・・・

190:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 19:21:35.45 XdomOI730.net
まじで求人がない

191:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 19:59:46.99 ApH7rOyC0.net
>>188
そんな感じ

192:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 21:34:28.31 CyOj55Sa0.net
>>187
若い頃は体力でどうにかなりそうだけどなぁ

193:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 21:55:02.45 Cxsx7iho0.net
>>189
お前この先ずっとニートじゃね?w
ゴミ過ぎワロタw

194:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 22:03:51.61 6j37B/Gh0.net
一次面接通ったことないわ
熱意なんてないしそもそも働きたくないの見透かされてる気がする
なぜこの仕事?なぜうち?なぜその資格とったの?
ばっかりでそんなになぜ?が大事か?
逆にそいつになぜその仕事してんのか聞いたら
まぁ求人みて経験活かしたかったから…とか俺と同じ浅い理由じゃねーかボケ
インドアだアウトドアだの嘘はついたことないだの下らない性格検査なんかしてねーで
実務テストでもやれよ糞人事

195:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 22:57:08.78 85m6d7m10.net
>>185
それは聞く限り基本的に総務の仕事だぞ
購買は自社の商品の素材を買うもの、総務は備品の調達等
専門商社に丸投げしてる購買もいるにはいるけど、融通利かなかったり入ってこなくなったりして槍玉にあげられたりしてることも
間違いなく楽なんてのはありえないよ

196:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 23:29:06.53 EGrCAXFC0.net
リード厳しいんだから基本激務ですよ

197:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 23:37:32.40 ihluWE7v0.net
>>195
俺が言ったのがざっくりすぎたな
俺が言ってるのは建築資材を代理購買して提携している建築会社の建築現場に日程に合わせて運送する会社の話
備品購入の総務の話じゃないよ。まぁ基本の発注作業に関しては変わらないだろうけど
納期云々価格交渉や遅延融通なんて大変の内に入らないだろ。明らかに事務員対応レベル。それを楽じゃないっていうのは大げさだと思う。

198:名無しさん@引く手あまた
16/12/22 23:43:05.90 ihluWE7v0.net
>>197
書いてて思ったけど楽かどうかはその人の仕事観だなと思った
俺が思う楽な仕事と多分君が言ってる楽じゃないっていうのは仕事観の違いだと思うから最後の一文は気にしないでくれ

199:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 00:23:40.03 artvj+C30.net
>>194
面接なんて金太郎飴になりきって戯言ばかり吐く茶番劇だからな。
堅物の老害が考えた化石マニュアルに沿って、面接官がうんこを投げてくるから、
綺麗事と嘘で塗り固めた納得できるうんこにして返す、まさにうんこの投げあい。
なぜ働くのかと汚れた紙を渡されたら、奴隷になる為と血染めの紙にして返す。
そんなやり取りを望まれるゴミ茶番劇。くだらないよ、いや冗談抜きで。

200:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 00:52:34.13 5MGUB4EG0.net
あなたが、あなた自身の能力で他の人と比べこれだけは負けないだと思うものはなんですか?
この質問エグ過ぎ
必死になって答えた後に当社にどのようなメリットが?
みたいなのどうすりゃええねん

201:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 01:03:48.28 qbgJuz8Z0.net
長文すぎて読む気が失せる
簡潔にまとめろや!

202:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 03:43:49.68 v1c6ttF/0.net
国内の全企業は新卒採用を廃止してくれ
新卒至上主義を即時撤廃せよ

203:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 03:44:45.88 v1c6ttF/0.net
新卒至上主義に固執した糞企業は一社残らず潰れて結構

204:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 05:46:34.61 lPfO1vkV0.net
新卒で数年働いた会社辞めてから転職活動した。
本命じゃないところは最終まで行っても見抜かれてしっかり落とされたが
本命で熱意持って話したら何とか内定出たよ。
気合い入りすぎてガチガチなって無理だと思ったけどやっぱ目を見てくるし話じっくり聴いてくる。
辞めてしまって来月からバイト生活するかもと思ったら吐きそうだったよほんと

205:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 09:53:40.28 sjFOrYx70.net
>>200
エグくないだろ
俺もされたが普通に出てきたしむしろなんで答えられないの?テンプレ質問じゃん
あっ俺も決まってるし働いてるわ

206:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 10:03:42.88 ixHhJhzX0.net
今年も残り僅か、早いとこだと昨日仕事納めのところもある
転職活動納めどうする?
今年はもういいやっていつ踏ん切りつける?
それとも通常通り?

207:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 10:41:23.38 3aSFyenz0.net
手取り13とか14だと生活きついよな…?
家賃 
食費
スマホ代
光熱費
etc
手元にいくら残るんだろうね

208:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 11:49:04.41 jvsTAXJe0.net
>>207
家賃5万
食費4万
スマホ2000円
水道光熱費1万
なんとかいける

209:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 11:54:43.62 artvj+C30.net
日本の一人あたりGDPが三年連続減少で35カ国中20位と後進国寸前の事態に。
スレリンク(poverty板)
労働時間くそ長いよね?なのに20位?
イスラエルより下みたいで、このままじゃ途上国の仲間入り確実みたいです。
どんだけ労働環境悪いんだよこの国。

210:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 12:00:46.61 MdhdlibI0.net
俺は今年中は無理だと思ったからバイト始めた
春までには決めたいな…

211:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 12:09:34.20 qbgJuz8Z0.net
期間工面接で締めくくり

212:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 12:12:27.53 qzwypEFK0.net
お前ら、じゃあな(´・ω・`)

213:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 13:13:41.20 3HqipPct0.net
>>208
ありがとう
やっていけそうだね

214:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 13:49:05.53 27ckswyt0.net
>>193
なんで?

215:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 13:50:42.46 sjFOrYx70.net
>>208
交通費(通勤以外)、車検、その他もろもろ抜けすぎてて絶対無理
実家なら余裕1人暮らしなら無理よほどの奴なら可能かも
そもそもなんなの?友達と遊ぶことすらしないのかよこれ見ると

216:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 13:54:26.42 27ckswyt0.net
>>215
27年間生きてきて
恋人はおろか友達すらいない
異常?

217:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:00:31.03 NxOItxc00.net
>>215
車検w贅沢しすぎだアホ

218:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:00:42.36 ixHhJhzX0.net
>>216
異常じゃないから安心しろ
28年間生きてきて
彼女はいるけど友達がいない

219:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:04:03.90 gNbsO94r0.net
>>208
こいつ一人暮らしした事ないパターンの奴かよww
適当すぎだろw

220:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:08:16.32 sjFOrYx70.net
というか車なしでもいいけど生活必需品なんで入ってないの?
まぁ月10万以上普通に使う俺に言われてもアレだろうけど
さすがにネット、車、生活必需品、それなりの服、暇つぶしのゲーム、美容院など当たり前
これくらいの大学生レベルの生活に達してなくて社会人って笑える

221:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:11:41.10 +aKVgYuU0.net
>>219
はいひとり暮らししたことないママに甘えてるお坊ちゃま登場~w

222:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:14:59.05 27ckswyt0.net
ネット→スマホを使う
車→電車使う
生活必需品→ドンキ
それなりの服→ユニクロ
暇つぶしのゲーム→スマホアプリ使う
美容院→セルフ
はい!論破っ!

223:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:15:10.50 +aKVgYuU0.net
>>220
スーツはともかく私服なんてスーパーで売ってるセール品、髪は1000円床屋だろ
贅沢しすぎだボケ

224:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:16:04.28 qR9lNNTp0.net
20代のスレとは思えんな

225:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:16:16.13 uOsfW4RJ0.net
無職の分際でそれなりの服で爆笑した
頭悪すぎwwwwwwwww

226:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:23:27.63 gNbsO94r0.net
買う場所云々ではなく
何にいくらかかるから脱線しすぎwww
実家暮らしの威力やべぇなw
社会人とは思えんwww

227:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:24:22.83 sjFOrYx70.net
いやというか決まって働いてるし
就活も貯金あるから余裕に贅沢はできるでしょそこまで掛かるとか思わんし
20代で貯金ないとか勘弁してくれよ

228:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:25:17.17 zO3PQ38b0.net
>>226
で、お坊ちゃまの生活費晒してみて?w

229:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:29:33.43 gNbsO94r0.net
>>228
先月はざっくり18万ぐらいだけどww
半分はタバコと酒で消えてぐ感じかなww
多分おまえよりは貯金あるよwww

230:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:32:41.70 sjFOrYx70.net
というか20代が1000円カットとか街中で聞いたら就活問わず爆笑もんだと思うがこのスレじゃネタじゃなくマジで聞こえるからやめろ

231:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:34:22.95 zO3PQ38b0.net
>>229
は?詳細書けよ
普通詳細書くだろ
お前低学歴か?www

232:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:43:49.57 gNbsO94r0.net
>>231
おまえの普通押し付けんなww
高学歴ではないけど大卒だからww
ホレ
家賃6万2千
電気代5千円
ガス代4千円
水道代2千円
スマホ代1万
食費4万 酒代含む
雑費1万(消耗品、クリーニング代)
雑費4万 タバコ代、交際費

233:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:46:00.31 gNbsO94r0.net
>>232
雑費2つあるのは生活部類と自分で使う分と分けてあるから雑費が2つだから気にすんなよw

234:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:51:21.09 zO3PQ38b0.net
>>232
雑費4万でクソワロタwww
やっぱ馬鹿って金の使い方下手なんだなwww
レスにやたら時間かかってたしどっかで検索してきただろ?www

235:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:53:37.03 gNbsO94r0.net
>>234
おまえは1日中スレに張り付いてるのかよw
おまえ本当に馬鹿なんだな
可哀想に

236:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:54:58.07 zO3PQ38b0.net
>>235
おい、低脳、もっと頭使ってレスしろやカスwwwwww

237:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:56:13.83 5KHG4qjM0.net
アリさんマークの引越社が組合員の買収・分断図る 労組脱退を条件に
担当者が30万円提示―弁償金返還求める元社員への示談書で発覚
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
アリさんマークの引越社に対し、現役社員や元社員40人以上が訴訟を起こしている。
仕事がら引っ越し作業中の荷物事故や車両事故は不可避だが、その弁償金を従業員が
給料から天引きされる形で支払わされ、未払い残業代もあるため、それらの支払いを求めている。
同時並行で、原告らが加入するプレカリアートユニオンは東京都労働委員会等に不当労働行為救済申し立てをしている。
現役社員と元社員による集団訴訟は大きな反響を呼んだが、昨年3月から今年10月にかけて27人が、
ユニオンからの脱退届、もしくは訴訟取り下げの文書を送付してきた。
その裏には、引越社による不当な介入があることがわかった。
一度は金銭を受け取けとることでユニオン脱退と今後は一切の請求はしないという示談書を
取り交わしたものの思い直したAさんは、引越社担当者が直接会いに来て
「いくらならいいか?と希望の金額を訊ね、合意文書の文面まで指示してきた」と証言する。
【Digest】
◇組合脱退届と訴訟取り下げ通知が続々
◇30万円出してユニオンから脱退させた
◇井ノ口副社長が都労委で証言
◇示談書の文面は違法との認識はある
◇金太郎アメ的で不自然な脱退届

238:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 14:57:37.81 sjFOrYx70.net
というか人並みの生活出来てない奴とできる奴じゃ認識の違いあり過ぎて無理
そりゃ人捨てりゃ1000円カットや娯楽費や友だちや彼女との交流なんか考えなくて幾らでも安くなる
車とかの維持費も20代なら考えて当然なんだけどな
というか>>232って交際費だろ?彼女居るとそれくらい無駄に消耗する
無駄かどうかは人が決めるんだしよくね?
最初の話題は13万で1人暮らしだろ?結論いえば俺はそれ無理だけど、できる奴なら出来るんじゃね?
俺は友だちとかと遊び行くしゲームも買うし美容院も行くしマジで無理

239:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:05:43.82 LBQPZh4M0.net
ニートで暇すぎて毎度毎度荒らしてるのは、偽教師だけ。
こいつが荒らすから荒れる。
こいつがいなくなれば全く荒れないんだよな

240:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:14:21.01 27ckswyt0.net
>>238
美容院なんて
生まれてから一度も行った事無いんだが??

241:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:16:43.76 d3Uyf2Le0.net
>>238
彼女居ようが1月に4万なんて割り勘してりゃそんなかかんねーよバーカ
一生中古のブス女に貢いでろw

242:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:25:05.15 ixHhJhzX0.net
>>238
すげぇわかるわ
価値観の違い出るからな
まぁ13万で生きていけるかいけないかは生きてはいけるけど生活スタイルは並を維持出来ない
リアルな数字でこんなもんだよなってなる

243:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:25:18.57 teE0Dpfl0.net
>>238
ていうか仕事決まってんならこんなスレ卒業しろよ
いつまでスレ見てるんだ

244:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:36:53.72 gNbsO94r0.net
>>241
まぁ食事は割り勘だが好みの酒も違うし
ラブホにもいくし、デートするしなぁ
ってもタバコ代含まれてんだから
全部が、あいつと遊ぶ金じゃねーよww
20代で新品の女狙ってるのかよw

245:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:40:22.72 d3Uyf2Le0.net
>>244
とりあえずお前がスレタイ読めない馬鹿で浪費家なのかただの虚言癖のどっちかになったのは分かったわw

246:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:46:03.37 artvj+C30.net
家賃4.5万
電気代5千円
ガス代2千円
水道代千円
食費1万
雑費6千円
(ヽ´ω`)

247:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:56:15.22 zTbHrHZd0.net
食費1万はすごいな
1日322円・・・1日1食レベル

248:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:57:52.27 gNbsO94r0.net
>>245
これが俗に言うブーメランというものかw
自身のレスよく読んだ方がいいぜ
スレタイとは大分かけ離れてる気がするがw
まぁ可愛くて新品の女性見つかるといいな

249:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 15:59:02.82 artvj+C30.net
1日1食しか食べてない
毎日が空腹

250:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:03:37.53 teE0Dpfl0.net
一人暮らし板でやれよ
地域によって家賃相場も違うのに手取りだけで聞かれても知らんわ
本人が貧乏生活と激務高収入どっちがより合ってるのか苦痛に感じるのかも知らんのに
ネットの無職に聞くより母親と相談した方がいいまである

251:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:04:14.14 27ckswyt0.net
>>249
ガリガリ?

252:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:09:33.87 d3Uyf2Le0.net
>>248
ここ無職スレなんだけどお前馬鹿?www

253:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:12:59.86 qmn5RZE10.net
なにこのスレ…(そっ閉じ

254:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:30:02.79 gNbsO94r0.net
無職なんだけどw馬鹿も否定しないw
まぁ俺を無職じゃないと勘違いしてる時点でちょっと大丈夫か?とは思うw
おまえはスレで煽る事と罵倒しか出来ない新品で可愛い女性を探している希望を持った20代って事はわかったぜ。
お互い頑張ろう

255:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:40:00.65 d3Uyf2Le0.net
>>254
無職なのに散財ばっかりしててワロタw
早く死ねよバーカw

256:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:50:56.93 r+TRtGeM0.net
俺は株やってるから節約して少しでも株に回してたなw
27、関西、手取り18
家賃50000
光熱費10000
通信費5000
食費30000
交際費10000
雑費15000
12万
株60000
おまえら家にいるなら株やればいいのに

257:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 16:57:40.65 udJ9zYMD0.net
ID:gNbsO94r0
彼はあれだろ痴漢して捕まったイケメン語ったり資格取れ煽っといて持ってる資格が介護や簿記2だったりの釣り師だろ
特徴的過ぎるから口調変えないと

258:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:01:54.33 27ckswyt0.net
5年ニートしてるものだが
来年から就活マジメにする
最底辺で失う物も無いから
怖い物無しでバンバン就活できそう

259:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:18:54.53 LBQPZh4M0.net
てかここの奴ら時間を無駄にしすぎやろwww
意味のないレスして何か得する物でもあるの?
あ、今日1日無駄になったね。ドンマイ

260:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:32:00.18 sjFOrYx70.net
というか転職板なんだし貯金あるだろ?
だから生活リズム崩せずに就活出来るし問題なくね?
なんで転職中は金節約しろみたいな話しが出てくんのかわからない1、2ヶ月あれば余裕で決まるし
見てるとここの住人ってほんとに人かよ?って思う
ブランド物→大学時代に普通は買ってるよね?もしくは前職でも
友だち、彼女付き合い→普通はするよね?
美容院→当たり前すぎて
酒、タバコ→普通じゃね?
貯金→少なくて50~100くらい?
車→当たり前すぎて
てレベルの認識なんだが?ここって転職じゃなくもはやそれ以前に問題あるスレじゃ

261:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:35:36.80 teE0Dpfl0.net
>>260
ていうか仕事決まってんならこんなスレ卒業しろよ
いつまでスレ見てるんだ

262:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:37:26.65 27ckswyt0.net
>>260
そんなリア充なら
2chなんてしないよ?

263:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:37:43.37 Eu7byT2p0.net
>>260
無職なのにブランドとか酒タバコ車とか言ってる時点で頭おかしいから死んだ方が良いよ君

264:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 17:53:49.66 sjFOrYx70.net
なんかすまん
そこまでレベル低いとは思わなかったんだ

265:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 18:04:00.03 LBQPZh4M0.net
喫煙者は国外追放にすればいいのに
マジで煙邪魔 喫煙者は頭もイカれてるしすぐキレるしメリット何1つ無し。

266:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 18:36:05.89 5MGUB4EG0.net
昨日は車、今日は金の使い道?
暇だからってもう少し面白い話しようよ~

267:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 18:53:52.73 5MGUB4EG0.net
これ俺と地元の親友なんだけど、
俺   大卒、 現在無職      転活中、まったり希望、県外でも可、給料少なくても可、しっかり休めるところ希望
友人A 専門卒、現在派遣社員    転活中、裏方仕事希望、県内希望、給料20万、土日休み希望
友人B 院中退、そのまま今まで無職 就職意欲無し     いない歴=童貞

歳は全員26、まさか揃いも揃ってここまでクズになるとは思わなかったw

268:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 18:59:48.76 FVA8bkpG0.net
260は大体が当たり前のこと言ってるのに叩かれまくっててワロタw
まぁ転職期間とブランド物のくだりは人それぞれだとしても
これはリア充じゃない一般的な20代だろw
ひでぇなお前らw

269:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 19:07:24.98 27ckswyt0.net
>>267
結構、無職って多いよ
外に出てこないから分からないだけで

270:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 19:10:59.22 YTg60NAP0.net
年収 420
職種 営業
休み 125
から内定でた

271:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 19:20:42.83 5MGUB4EG0.net
>>269
そうなのかな?
にしても学生時代遊んでたメンツがそのままこうなるとは思わなかったw
俺は前職新卒でブラックに引っかかったし、
Aは既に転職2回失敗してるし、
Bに至っては高校でも院でもいじめみたいなのに遭って引きこもってるしw

272:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 19:53:32.76 TC5FQ1da0.net
>>256
俺も株で毎月約10万稼いでる
5年間働いてたからな。
今はバイトすれば株と合わせて手取り20万は行くようになった。
マジお前らに勧めるぞ

273:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:27:24.65 FVA8bkpG0.net
>>272
へぇーじゃあ最近した取引で
銘柄コードと取引数量
買った時間と売りに出した時間いってみ?
あとどの注文方法で取引したかも忘れずにな

274:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:39:34.09 5/TtqBVl0.net
自分の周りは勝ち組ばっかりだ
負け組になったの俺だけだよ
大学は10卒だが学生時代の同期と同じ待遇同じ役職に肩並べたいわ
というか入社しても新人扱いしてほしくないわ、それなりの役職と給料を俺にくれ
それができないなら起業して見返してやるわ

275:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:42:15.63 FVA8bkpG0.net
>>272
出来ればどの分析使ってどのくらいの価格まで上がり下がり予測してその銘柄を注文出したかも頼むわ

276:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:49:42.94 27ckswyt0.net
>>274
それだけのキャリアがあるの?

277:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:51:48.52 5/TtqBVl0.net
>>276
正社員経験ないけど大企業に正社員として入って人生一発大逆転したいんだよ

278:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:52:07.93 5/TtqBVl0.net
それか俺を他の社員とは違うVIP待遇してくれ

279:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 20:53:06.00 r7/TEoC90.net
どんな待遇なら入るねん

280:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 21:18:29.32 ixHhJhzX0.net
ガチ勢いるな
前スレで為替と株とかやってるって言ってた奴かな
>>274
今は起業も一つの選択肢だしいいと思うよ。俺の友達も起業した奴何人かいるし

281:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 21:26:58.41 5/TtqBVl0.net
>>280
ただ問題は資金も人脈もスキルも何も持ってないんや

282:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 21:35:44.21 ixHhJhzX0.net
>>281
個人事業主ならハンコがあれば開業届出せるし
人脈なんて後から付いてくもんだと言ってたよ
資金は国から借りれるし
暇なら事業計画書でも作ってみれば?
俺も友人と35で起業する為に転職活動活動してるし。応援してるぜ

283:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 21:41:32.63 5/TtqBVl0.net
>>282
ただ起業は本当の最終手段でまず会社勤めしたいのが先

284:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 21:46:36.14 r7/TEoC90.net
会社勤めしながら事業計画立てるのが安全だし精神面も楽だよな。頑張ろうぜ

285:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 21:49:48.45 5/TtqBVl0.net
>>284
会社勤め決まったら起業はしないけどね

286:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:08:49.00 +6Jqz01V0.net
>>273
親が管理してるから俺は詳しい事はわからん。
ただ、俺が稼いだ金でやってるから株で稼いだ金は全て俺の預金に入ってる。
かれこれ2年位,毎月10万ペースで稼いでる。

287:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:33:36.75 DKdJAjSA0.net
>>286
見苦しいから辞めとけw
現実ではゴミ扱いされてるから2ちゃんねるでは羨ましがられたかったんかな?w

288:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:37:48.12 gjsu2cgx0.net
>>286
もう色々めちゃくちゃで面白い

289:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:39:14.88 27ckswyt0.net
早く上京したい
27年間生きてきて友達、恋人ゼロだけど
これから人生変えたい
叶うと良いなぁ

290:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:39:16.55 Oe7RD1A20.net
>>270
おめ
営業しては、ひくいな

291:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:40:04.06 dm4Gb2ii0.net
>>182
そりゃそうだよなぁ
>>184
忙しいのか
残業けっこうありそうだな
>>185
搬入や検品もありそうな感じ

292:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:45:30.60 T9HFQkRI0.net
プロジェクト管理やってるっていうブログだけど、
全くプロジェクト管理になってねぇぞwww
内容的にうちのプロマネチームの有馬?
こんなので年収1000万らしい
URLリンク(delight365.com)

293:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:54:35.84 FVA8bkpG0.net
>>286
つまり親に金渡して親が運用してるってこと?
それは稼いでるって言わないと思うが
月10万ペースの利益ってことは自己資金いくらでやってんの?
あと誰が運用してようが税金かかってるよな?源泉とかどうしてんの?

294:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 22:58:52.02 ixHhJhzX0.net
ガチ勢がエアプ勢を攻めてる。
流石に親が管理してるはやった事ない俺でも見苦しいって分かるわ

295:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:06:39.20 +6nM+WjL0.net
>>106
そのくだらん遊びをやめろ

296:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:23:24.24 FVA8bkpG0.net
>>294
あんまりこんなにレスしないんだけど
毎月10万安定して稼げるから株やれよと薦める人はあまり好きではなくてね
まだ為替なら有りかなとは思うけど
デイトレーダー経験すると絶対株は薦めない
安定して稼げない(株も為替も)
資金力があれば別
コツコツ増やしていくなら可能だけど
キチンと金払って自分で勉強するか
プロに預けて運用してもらうか
それでも手数料バカ高く取られるし
まぁ資産運用の一貫として働いた余剰資金で運用してくれ
スレチですまない。今日はもうレスしない

297:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:32:07.31 qbgJuz8Z0.net
>>296
資産運用は長い目で見ると稼げるよ

298:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:35:11.02 StQes3lL0.net
ところで携帯販売員の正社員良くない?
休み120日近くあって残業しっかり付くし可愛い店員と仲良くなれるし(*^^*)

299:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:37:28.70 r7/TEoC90.net
仲良くなれてもなー

300:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:40:24.36 ixHhJhzX0.net
>>298
メリットがそこだけじゃん
給料低くて、客層もアホな若者からアホな年寄りまで
最近は外国人もわんさか
俺にはメリットよりデメリットの方が大きい

301:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:47:17.81 gjsu2cgx0.net
入社日が2月だからそれまで無職なんだけど職業欄に無職って書くのはキツイな
健康診断受けに行っただけなのに酷いダメージを受けたずっとフリーターか無職でいる奴は慣れたのか

302:名無しさん@引く手あまた
16/12/23 23:55:43.05 r+TRtGeM0.net
今買えスレ民いないのか意外だなw
デイトレは経験したらかなり稼げるようになるよ
昨日だとイントレ、ptsで全部利確したが2000株で22万
兼業じゃなかなか稼げないから家にいるうちに稼げるだけ稼がなきゃw

303:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 00:02:27.95 HjtiDcV+0.net
>>301
それわかるかも(笑)新しい会社の口座開設するときに無職って書くの恥ずかしかったw

304:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 00:04:41.05 HjtiDcV+0.net
>>300
無職で我が儘なお前が一番アホだと思うぞ?w
どんな仕事もある程度続ければ給料上がるのにお前は考え方ゴミだから全然続かなさそうだねw

305:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 00:38:22.21 hmWxXeBM0.net
>>298
俺も練習で受けたとこ内定貰ってもう3週間経つわ。
可愛い子多かったけどノルマきついからな…。

306:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 00:40:05.12 DrjOlJhR0.net
>>305
保険?

307:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 00:47:28.41 hmWxXeBM0.net
>>306
ん、
携帯販売の代理店で保険というか練習で受けてたって感じかな。

308:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 02:46:52.87 LkJx4dAi0.net
無職のくせに0時台に皆寝てんだな、なんか笑えるわ

309:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 03:24:04.10 HjtiDcV+0.net
夜更かしが習慣になってるから来年から働けるか不安w

310:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 04:01:51.07 HTUW3m080.net
夜から明け方まで起きて、日中寝る生活だわ
面接の日は起きるの辛い

311:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 05:10:48.19 HjtiDcV+0.net
せっかく内定貰ってるのにリクナビにずっと転職したいと思っていた企業が初めて求人載せてる…
心揺らぐなぁ(>_<)ダメ元で応募だけして落ちたら潔く諦めるかなぁ…

312:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 07:54:57.68 jTbpW1Jy0.net
ここが一番まともに前向きに就職の話してるな
30代、40代無職スレといくにしたがってキチガイ度が増える
歳くうと決まらなすぎて精神崩壊起こしちゃうのかなあ

313:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 09:02:18.62 FLtQyxWd0.net
>>312
思考能力とか人間性とかも低下してくるからな
そりゃ、まともに会話成立しないだろう

314:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 11:26:23.04 WsyrxiqD0.net
余裕ない人間はマトモに思考が働かないからな
収入関わらず喫茶店や遊びで使ってるがお金は安定してるわ
そもそも友人と遊ぶとかは悪い言い方すれば親睦深めてコネに繋がるし
ここの連中も友人にいざとなれば紹介してもらって解決するだろ

315:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 11:26:30.91 8ftAjtjT0.net
>>312
20代スレが1番まともだけど、ガチで人生に絶望してる人達がかなり集まってるぞ!
死にたいコメは日常茶飯事。先行き不透明感が出てて、年齢関係なく新卒主義の日本では本当にむなしい。

316:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 11:28:08.16 jTbpW1Jy0.net
まあ新卒で決まらなかったらあんまり歳とっててもそこまで劇的にかわんねえもんな
30までの求人もブルーカラーのしかないし将来性のないのばかり

317:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 11:36:01.72 8ftAjtjT0.net
>>316
本当それなんだわ。同感…
既卒になった途端にブルーカラーかブラック営業しか求人がなくてその中で少しでも良い会社に巡り合うために頑張ってる感じなのかね?
それでも新卒みたいに総合職でいきなり事務とか開発とか大手の営業職とかで本社勤務できるなんて俺らには無縁な世界だし、華やかな道はもう無いと思う

318:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 11:46:42.50 NPJbUvYK0.net
煽りとかじゃなく真面目になんでブルーカラー嫌なの?
将来性がなさそうだから?スーツ着て仕事したいから?

319:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 11:57:51.97 jTbpW1Jy0.net
潰しがきかないから
小売りとかいったやつとか潰しがきかないから苦労してるぞ

320:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:03:08.10 FLtQyxWd0.net
>>318
肉体労働は下に見られるからね

321:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:05:34.03 f08tSTeO0.net
>>317
だから新卒採用って糞だ
新卒に固執してる会社は一社残らず全部潰れろ

322:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:07:26.85 FLtQyxWd0.net
マジで人生変えるには上京するしかないと思ってる
この非リアの糞つまらない人生を変えたい

323:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:16:08.78 75JpCPpZ0.net
>>322
プライベートが楽しくないと仕事も楽しく思えないのは俺だけかな?
プライベートが楽しいと仕事にやる気が出る
上京は1つの手段なのかもしれないね

324:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:20:45.33 75JpCPpZ0.net
>>321
まだおっさんでも無い新卒だけが報われる国だね
なんでも若ければ良いってのは正解だったわ。
安倍首相が取り組んでる、同一労働同一賃金で非正規と正社員の壁が無くなることを祈るだけ。

325:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:22:45.72 75JpCPpZ0.net
>>320
ブルーカラーが嫌な理由は君の言うとおり、「下に見られるから」だな。
年中募集かけれてるブルーカラーの糞企業に入社してると思われるからね

326:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:23:43.01 jTbpW1Jy0.net
>>324
無理じゃね?
あんなの企業丸投げの現実味のない政策だぜ?
仮に社員の8割くらいになったとしてもその分雇用数が減るだけ

327:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:25:04.76 75JpCPpZ0.net
>>319
若いうちに、技術職なら手に職かもしれないけど、問題は体力なんだよな。年取れば体力衰えるし、いくら仕事が出来ても力仕事ができない位体力衰えたら、手に職も糞もなくなるからね
やっぱりデスクワークが一番だよ

328:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:27:10.02 jTbpW1Jy0.net
派遣くらいなら体力仕事でもいいけどな
なんか部活してるみたいでちょうどいい運動になる
生涯となるとおまえさんの言う通り年齢での体力とかの衰えがきついな

329:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:35:45.76 DWTlRgJ10.net
新卒至上主義もどうかと思うけど、今の就活システムで新卒時まともに就職出来なかった奴は録に仕事出来ないと思う
ちょっと真面目に取り組めば誰でも何処かには行けるように出来てるじゃん

330:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:49:28.76 hmWxXeBM0.net
>>329
そう思う。
さすがにコミュ障過ぎるのは自分が一緒に働くとなるときついわ。
勉強は頑張ってきたかもしれないけどさ。
あとは可哀そうだけど不細工過ぎるのも一緒にいたくない。

331:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 12:54:31.56 g/UEhd4u0.net
卒業年の景況で入れるレベル激変するんだから理不尽ではある

332:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 13:02:31.18 +/1xqF300.net
コミュ障の俺は無い内定で卒業した
大学楽しむぞと意気込んで入学したのに、全然だったしコミュ障にはキツイ

333:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 13:04:05.03 BmPG2UtY0.net
唐突だけど
今日の書き込み見てやっぱり俺は営業向きな人間なんだな思った

334:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 13:49:01.86 eC7V4vGD0.net


335:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:04:43.06 FLtQyxWd0.net
>>332
ほんとそれ
人生ってコミュ力コミュ力コミュ力コミュ力コミュ力
コミュ力がないと本当に苦痛な人生になる

336:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:07:30.20 icoVHjL60.net
ネガティブなやつが多いんだな
別に入ってしまえば仕事なんて楽だよ

337:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:22:59.45 Dzuw1RUq0.net
校長が生活に苦しくて万引きする時代だからな…
世間は厳しい

338:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:29:07.53 trr/jwBo0.net
>>327
高卒は一生ブルーカラーだぞ
ホワイトカラーやりたいなら意地でも大学出た方が良い

339:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:52:39.65 FLtQyxWd0.net
>>336
マジ?!

340:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:55:40.73 DWTlRgJ10.net
大学で必要なコミュ力と仕事でのコミュ力は別物だろ
俺コミュ力には自信あるんすよwみたいな乗りは嫌われる
就職失敗の原因はコミュ力じゃなくて論理的な思考だったり目を見れないとかのマナー面だと思うよ

341:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:56:05.99 UCr9k+GM0.net
大学行くより普通科進学校の高卒で就職した方がマシって思ってる俺は異端か?

342:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:57:12.20 UCr9k+GM0.net
母校で高卒就職とか300人近くいて片手で数えられるくらいしかいないけど

343:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 14:57:45.02 DWTlRgJ10.net
>>341
本当に進学校なら大学行った方が良いに決まってんだろ

344:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:02:36.74 trr/jwBo0.net
>>341
進学校行ったらまず大学行くだろw
お前底辺高卒だろw

345:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:08:05.08 UCr9k+GM0.net
>>344
大学出てるで(日東駒専のどれか)
大学出てこんな思いするなら18で就職すべきだったなと

346:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:11:24.91 DWTlRgJ10.net
>>345
高卒の就職は高校がパイプ持ってる所から選んで行くものだから進学校じゃ録な所がえらべない
どの程度の高校だったか知らないけど大学受験か就活時に頑張るしかなかった

347:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:13:55.58 trr/jwBo0.net
>>345
嘘乙w
>>342なんて田舎の馬鹿高校の典型だろw

348:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:25:40.82 icoVHjL60.net
年収 435
休み 121
残業 50h
職種 製造
から内定もらった

349:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:30:00.21 FLtQyxWd0.net
>>345
くわしく
卒業して就職はしたの?

350:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 15:35:54.05 UCr9k+GM0.net
くわしくくんには教えてやんねー
クソして寝ろ

351:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 16:18:05.07 rHfHJiyu0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

352:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 16:42:04.44 hmWxXeBM0.net
はー暇だ暇だ、応募が捗るわ
自分でも何社応募したか分からねえ

353:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 17:52:36.89 aIqd/V7j0.net
流石にイヴの夕方にもなると女性とデートしてる奴らがほとんどだから書き込みもしなくなるな
ちゃんとプレゼント渡すんだぞサンタ共

354:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 18:55:46.06 a7WAsYH90.net
面接にスーツだけじゃ寒いと思うんだけどスーツの上に着る防寒着ってなんていうの?

355:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:03:21.14 2NI+Y9He0.net
この前1日行ってあわなくて辞めたところを履歴書に書かないで面接行こうと思うが別にいいよな?

356:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:13:48.91 NUkdgZzc0.net
>>355
1日退職w良いと思うよw

357:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:17:51.82 DrjOlJhR0.net
>>348
おめ

358:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:21:30.59 2NI+Y9He0.net
>>356
何言ってるのかもよくわからないし配属先いきなり変わるとかやる気が出なくて無理でしたw

359:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:39:40.24 4iv9Hkw+0.net
今日内定の電話かかってきて来年の6日からまた社会復帰だ
なんだかんだ2ヶ月もニートしてたら感覚狂ってくるな

360:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:45:13.32 HjtiDcV+0.net
>>358
どんな業界だったの!?w

361:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 19:57:00.90 v5xHHEur0.net
>>359
年始休み長いなええな

362:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 20:06:38.52 2NI+Y9He0.net
>>360
イ〇ンだよw
契約時間とか面接の時と違うしやってらんないなって感じでしたよw

363:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 20:08:54.90 L/IKW7KQ0.net
ガス代5000円
笑えない…

364:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 20:39:53.23 HjtiDcV+0.net
>>362
大手じゃんか!w良さそうなのにw

365:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 20:42:10.31 2NI+Y9He0.net
>>364
大手でもバイトだったからさ!
オリエンテーション行く前に一言欲しかったぜ

366:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 21:33:34.67 HjtiDcV+0.net
>>365
バイトかよwそれなら尚更履歴書に書かなくて良いじゃんw

367:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 21:43:17.37 twxMBxou0.net
イ○ンは給料安いから止めとけ
最低賃金で土日出勤強要
手当一切無しだった

368:名無しさん@引く手あまた
16/12/24 23:58:47.13 6ZmzXNL50.net
>>365
イ○ン 正社員だったら凄いし辞めたら勿体無いと思ったけどバイトごときならさっさと辞めてオーケー
履歴書にもか書かなくてオーケー

369:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 00:09:25.63 4O/LQws60.net
>>367
>>368
ありがとうございます!
正社員でしっかり働かねば

370:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 00:50:54.56 emVOyLv50.net
実際なかなか内定もらえない人なら小売り(大企業に限る)もいいと思うけどね。
どこも人手不足だから採用基準甘いだろうし。
ワイ前職そうだったけど2年で店長で手取り23茄子70もらってたし。
シフトも自分が作るようになってからは月の半分は土日休めた。
もちろん悪い点もあるけど、
でもなかなか決まらない人ならプライド捨ててやってみてもいいと思う。

371:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 01:25:47.39 ngy203MX0.net
>>370
イ○ンは大手だけど中途は募集してないぞ。
新卒のみの採用
そもそも大手の小売なんて募集すら見かけない

372:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 01:42:46.14 emVOyLv50.net
>>371
あーごめん大手小売りって言って誤魔化したけど
ドラッグとかホームセンターとかコンビニも含めてね。
俺のとこは本人希望すれば正社員なれるくらい人手不足だった。
イオンとか中途募集してないの知らなかったわ、
同僚とかは資格活かしてイオン行った人もいたから別枠なのかな。

373:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 02:03:48.99 ngy203MX0.net
>>372
店舗マネージャーとか営業本部とかの中途募集ならあるみたいだね 高学歴のスーパーマン待ちだろうけども。
中途で平社員で店舗社員は募集かけてないみたいだよ。食品担当とか生活担当とかは新卒だけで事足りてるっぽい

374:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 02:07:51.78 ngy203MX0.net
てかクリスマスイヴに就活の話してる俺ら、むなしすぎるw
今頃、定職持ちのカップルと大企業勤めで家庭持ちで家族とクリスマスケーキ食べてる人達全員ぶん殴りたい

375:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 02:08:47.98 0lUP24RS0.net
>>371
あるよ。嘘はいかん。エージェント経由だったけど。流通じゃなくて金融で採用したいと言われたから辞退したけど。ダイエーとまだシステム統合できていないからな、アソコは。
年収は上場企業平均程度で安くはないよ。良くはないけど。役職によっても違うだろう。あと、金融の方が流通より年収は高い。

376:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 02:26:45.87 emVOyLv50.net
>>375
イオンリテールは常に募集してるよね。
潰れることは無いし今後伸びていくような気がするけどどうなんだろ。

377:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 07:19:50.00 VALixCsU0.net
>>370
シフト組むようになってから土日休めたって…
お前が土日休んでメリットあんの?w
休みの日なんていつでも良いだろw
正月とお盆の連休さえあれば

378:名無しさん@引く手あまた
16/12/25 07:22:40.28 VALixCsU0.net
>>375
エージェントじゃなくて普通にリクナビnextにも募集されてたりするから。
てかお前金融で採用されたいって言われたってまさかイオン銀行じゃないよね?ww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch