お~い!ハローワーク行ってる?Part457at JOB
お~い!ハローワーク行ってる?Part457 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 03:29:55.73 u2q4Wi8J0.net
>>66
まあ総務のトップなんて口だけの世渡り上手みたいのが多いだろうからな
当然くそ見たい奴多いだろ・・・。なんせ楽して出世してるからな。

101:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 08:11:23.40 7qMKTgyN0.net
>>63
その20代前半の青年は応募しない理由は何だろう。
3人も募集しているなら普通受けるだろ。

102:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 08:12:00.72 7qMKTgyN0.net
20代前半なんて企業側も相当ほしいだろうし。

103:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 08:21:06.91 Wa3nEpoG0.net
今日も相変わらずブラックだわ。
最初から怪しさ満点だったがマジだったわ。

104:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 08:21:33.12 Wa3nEpoG0.net
マジで、地雷求人踏んだんだわ...
不幸だわ

105:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 08:25:15.50 Wa3nEpoG0.net
まともな会社は、
まともな理屈が通らないのがよくわかったわ。
まぁ、会社側もやめさすとかいってんだから
いついうんだろうかね

106:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 08:25:50.01 yHuqW5dB0.net
97
2人募集ですでに3人だから無理だと思ったんだろ
簡単なことさ

107:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:03:30.74 bKU9H/Or0.net
人数以外の要素で迷っていた可能性

108:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:20:49.33 Wa3nEpoG0.net
どうやってやめさすかとか言ってるみたいだけど、
相変わらずこのかいしゃはどうしようもないな
まぁこれで全部止めてたクレームもいえるな
まぁ、求人詐欺したのはあっちだしなwww

109:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:39:33.47 Wa3nEpoG0.net
あの会社はどうやっても筒抜けだな。
声がデケーンダヨ

110:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:49:51.57 gmk9T2Gl0.net
>>63
これでどれだけ経営者が甘ったれてるかがよくわかるだろ?w
求職者以上に幼稚なんだよ

111:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:52:43.77 ahfGwNh40.net
今日ハロワで検索したら胡散臭さ満載の求人があったので試しにハロワ職員に質問してみた
どんな求人かと言えば宗教法人(超カルト団体)の事務員募集。
案の定、応募した人たちの声に宗教に勧誘されたとか、不採用だったのに勧誘の電話や訪問があったとか
ガチでヤバイ情報だらけだった、ハロワもヤバイ情報満載の求人は差し止めとかしないと
被害者がどんどん増えるだけだぞ。
>>97
20代前半で、見た目オラついてるのに何故か弱気な青年をハロワでよく見る
職員に、「履歴書を出来れば今日明日には出してください」と言われて
「来週じゃだめですか?(1週間後くらい)」とか平気で言っちゃうひとがそういう応募を断る傾向がある
職員が「4人募集して5人応募してますね」とか言われると「じゃぁ無理でしょ」とか先着順だと思ったりしている所もある。
色んな人がいるもんだ。
ちなみに変なテンション(精神病で可笑しかったとき)そういう若者見ていきなり
「へい!ユー応募して勝ち取っちゃいなよユー」とか言って無理やり応募させていた黒歴史が自分にはある。
その都度、職員から「自分の事だけ考えなさい」って怒られてた。

112:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:53:27.89 Wa3nEpoG0.net
仕事ならしょうがないと...
残業代払わないのも仕事ならしょうがないだと。
どういう理屈なの?
もしかしてこっちの業界はこんなのばっかりなのか?
まともじゃねーわ...

113:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 12:58:58.14 Wa3nEpoG0.net
というか、仕事ならなにやっていいみたいなこというひと...
初めてみたわ

114:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 13:54:44.40 gmk9T2Gl0.net
>>109
キミは↓のスレ行ったほうがいいぞ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★19 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(employee板)

115:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 14:11:37.52 8wUxIWHS0.net
いや頭の病院へ行くのが先だな

116:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 14:35


117::31.21 ID:o04tkTFB0.net



118:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 17:22:06.06 +K/FHKAJ0.net
>>112
年末の少し前から仕分けのバイトの募集があるよな。

119:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 17:26:02.59 +K/FHKAJ0.net
>>82
空求人じゃねえの。
それか、上層部が経験者を優先と方針を出してきたんだろう。

120:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 17:31:42.42 8wUxIWHS0.net
配達の募集ならあったぞ
わざわざハロワで説明会まで開いてたが閑古鳥だったみたいだな

121:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 18:11:59.85 4IJ+rEId0.net
本当に総務のトップがバカだっただけだわこれ

122:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 18:16:45.01 4IJ+rEId0.net
ここはマジでまともじゃないわ

123:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 18:20:18.77 xoGMYxCg0.net
しっこ

124:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 18:20:42.42 8zXy6NRJ0.net
郵便局のバイトはバイトルとかじゃない?
ハロワにもでるけど

125:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 18:39:08.82 JNE+5MHD0.net
>>119
家のポストにたまに郵便局のバイト募集の
葉書が入ってるわ。

126:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:01:07.36 4tXqo8wv0.net
この時期は求人全く出ないな
来年まで待つか

127:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:02:41.45 ahfGwNh40.net
就業時間が18時までの会社から今、面接の連絡があった。
しかも、1ヶ月以上前に応募したところだからすっかりサイレントかと思って忘れてた
至急、明日面接がしたいとか言っていたが、ぶっちゃけ面倒くさかったので断った。
ついでに、応募した履歴書返してと言ったらメール便で明日直ぐ返却するとか言ってた
やっぱりおかしい会社は全てがおかしい。

128:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:15:39.56 JNE+5MHD0.net
>>122
こんな時間に連絡してくるって事は8時9時までの
残業は常態化してるんでしょうなあ。
残業が多い会社って求人の事で電話すると
おかしな受け答えをしてくるケースが多いように
思います。

129:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:36:43.17 M1GW33ui0.net
法律事務所なら少人数だし、お局がいないと思っていた時期が
僕にはありました。

130:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:36:59.42 hAqJ76BxO.net
>>123
俺は固定残業代とか金の事を面接の質問で聞いたりするが、大抵落選なんだよ。

131:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:52:30.78 4IJ+rEId0.net
>>123
あ、うちの会社ことか
うちのバカ総務のトップがまさにそれ。

132:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 20:55:20.36 ahfGwNh40.net
>>123
おかしい会社は内定の連絡もなんかおかしい
電話出て第一声が「明日から来れる?」って会社名と名前すら名乗らない人とか
断りを入れると「なんで?」とか聞いて来たり、「何それ、意味が分からない」とか平気で言ってくる
この受け答えを聞くだけで、こりゃだめな所だわと想像がつく

133:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 21:52:27.68 bKU9H/Or0.net
それと同時になんでこんな奴でも社会人してるのに俺と来たら…と自己嫌悪

134:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 21:55:59.71 BOZ+1z4S0.net
応募したい求人がまったくないな
景気悪いね

135:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 21:58:31.82 fIM/1Mn80.net
ハロワ行って職探すわけじゃん?
みんなは少しでも条件いい求人探して何時間もハロワPCとにらめっこしてるの?
「あー、今日もロクな求人ねぇな…」と察したら30分ぐらいで帰ってるの?

136:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 22:13:43.83 ahfGwNh40.net
>>130
ハロワで行っていること
・自分より下級戦士を見つけて「まだなんとなかなるはず」と何ともならない自分を励ます
・誰がこんな求人応募するんだよ、という求人を見つけて笑った後にとりあえず話だけ聞く
・求人検索中に印刷ボタン押したとき一瞬出るIEを強引にクリックできるかチャレンジする
・いつものメンツがまだ来ていることをみて安心する
・ハロワ職員に名前と顔を覚えられて何故か世間話までするようになる
検索は何時間粘っても変わらないから早いと5分くらいで退散する、
長くても10分あれば見切れる。気になったら印刷して他の場所で吟味。
長くいればいるほど、面白人間とか出てきたときにそっちに興味をもってかれるから
それだけは回避するように動く。

137:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 22:38:02.99 WugIp8uq0.net
明日は初ハロワや
通勤時間過ぎてから行くぞ
ドキドキ(ハァ)

138:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 22:47:58.90 LAcBmS5N0.net
>>132
身分証明書とスーツ忘れんなよ

139:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 22:50:56.13 q+4lX7XE0.net
>>133
(´・ω・`)ダマサレナイゾ

140:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 23:21:19.64 9yOcMvJ70.net
職業訓練で公務員からの転落人生みたいな人いたけど、公務員辞めたらマジで地獄なんだな

141:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 23:25:23.43 QHAYaUNO0.net
設立以来1度も場ッ九レが沖て
井菜い東京都に有る店舗施設
URLリンク(youtu.be)

142:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 23:36:10.31 F/ETYMgx0.net
ハロワに行ったら周りの空気に飲まれてはいけない。
どれどれ仕事やってやるかと思っていないと満ち溢れている負のオーラーに飲み込まれるだろう

143:名無しさん@引く手あまた
16/11/10 23:41:31.36 y2t/FXAk0.net
トランプのせいで求人減ってきたじゃん

144:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 01:03:21.15 bb7QeKHJ0.net
公務員辞めたらというより
転職時に売りになるようなスキルや経験も無いのに辞めると詰む

145:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 01:13:40.36 SQmq9EE50.net
明日こそハロワ行くぞぉ~^^;

146:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 01:20:29.97 puzjoVOb0.net
今日は雨だから休んじゃえよ

147:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 01:26:45.27 qQ5IltJg0.net
トランプのせいかどうかはさておき、新着3件しかなかった
ここ1か月では最少だった
応募できるものはないんだけど(旋盤・成形・ガス溶接作業者(産廃系))

148:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 07:24:39.73 5cZAsfh50.net
会社がまた自発的に残業さそうとしてるけど、
何度もいうが、
あれ、残業代払われてましたっけ?
労○とかのアドバイスどおり
何度も残業できないと言ってるが
マジもんのブラックはどうしようもねーな

149:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 08:07:59.99 Z05w+5nb0.net
トランプのせいで求人が増減するのはもっと後の話
その前に、TPP関係で求人がどうなるかのほうが先
少なくとも今以上に、激安激務の求人が横行し
社員は流出、全く人が入って来ない状況が続き
メディアで「多くの企業で人手不足、景気回復」という情報がでる
共働き(夫の収入が減った為)の女性社会復帰が増え
メディアで「女性の社会復帰増大、内需拡大」という情報がでる
メディアはポジティブな物ばかり、実際はそんなに甘くない。

150:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 08:21:49.53 TKV5HpLY0.net
バカだからとかほざかれても、
もともと残業なし何なんだから
俺に落ち度はないわ。

151:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 08:22:19.82 TKV5HpLY0.net
残業代払わずに
なぜ拘束できるとおもってんのかがわからん。

152:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 09:16:44.99 AAvra9di0.net
コンプライアンス君
実家暮らしの真性童貞 アスペ
残業ができない理由 趣味(アニメ、ゲーム)に使う時間がなくなる
残業代が出ても元からやるつもりがないブラック人材

153:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 10:59:44.36 Z05w+5nb0.net
ハロワ行ってきた、いつも通り10件見つけて10件惨敗
検索中となりにいた青年が
経理も無ェ 総務もねェ 一般事務が全くねぇ
人事も無ェ 職が無ェ 回転求人ぐーるぐる
朝起きて 飯食って 二時間ちょっとの職探し
求人ねェ やることねェ 営業だったら少しある
オラこんな町いやだ オラこんな町いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら 銭コァ貯めで
東京で屁をこくだ
ずっとこの歌を歌っていたのが印象的だった

154:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 11:22:22.86 kZQFmbZsO.net
事務方の管理職経験者でもない若い男が
オナゴの職種ばかり漁ってるのか
一生働けんぞ

155:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 11:30:05.63 bdBCKiNg0.net
フツーに男の職種でもすんなり入れさせてはくれねぇぜ?
すんなりいけそうな所は誰がやっても長続きしそうもないところさ

156:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:02:08.42 TKV5HpLY0.net
>>147
まず、残業代払ってからだなw
やる気あれば残業代出なくてもやるっていうのは根本がおかしいからねwww

157:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:03:22.25 TKV5HpLY0.net
まぁ、ま
確信したのは総務のトップがどうしようもないくらいバカ。
国からコンプライアンスの研修とか受けてるはずなのにな

158:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:04:33.18 Z05w+5nb0.net
しっとるけ?今、事務系は男を取る傾向が増えてるんやで
そういっても、今だ女性の方が多いのは否めないが
ちなみに、事務系で男を求めている企業は
・事務系管理者が高齢の為、後釜として若い男をいれたい
・事務系でも激務が増加した為、女性より男性
・結婚して辞める人が増えた為、長く働いてくれる男がいい
・IT系に強い奴探していたら、女性より男性が多くきてしもうた
・女はごちゃごちゃ煩いが、男はすんなり言うこと聞くというブラック系男尊女卑
まぁ、女の職といわれて給料も安い場所に男が集りだしたのは
それだけ、求人の量と質が落ちている証拠なんだろうけどな

159:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:10:26.12 TKV5HpLY0.net
やる気があったら残業するのは当たり前って
ただの感情論だからな。
入社当時から矛盾だらけなこといってるからな

160:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:15:23.49 TKV5HpLY0.net
この会社はただ単に、
同調圧力と感情論だけのよくわかんねー会社だから。
会社がわのおかしな感情論に従わないなら、
おまえはバカだと言ってるだけだから。
理屈もなんにも通ってないからな。

161:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:17:30.04 bdBCKiNg0.net
うーん
確かに女はにいうこと聞かないわ(相手を選ぶ)
感情をすぐ表に出すわ
ご機嫌取ってくれて当然だと思ってるわ
ってのが散見されるわな

162:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:51:19.48 mOeDluEG0.net
ハロワの求人て本当に嘘ばっかりなんだな
入って2日だけど、辞めたい
毎日1時間早く出勤。昼休憩もなし。毎朝謎のスピーチを交代でやる。
給料もほぼ上がらない。求人票には30万まで上がるって書いてあったのにな
散々頑張っても手取り13万
人間がいいのと土日祝ほぼ休みなだけがまだマシだが。無理だ

163:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 12:57:31.79 SlEl4lpb0.net
皆さん何歳ですか?
私は30超えてます。

164:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 13:00:00.16 bdBCKiNg0.net
あらゆる求人を眺めてると…
どの宗教がマシかなぁ~…
って感じで見てる自分がいるような…
本当は宗教じゃない組織で働きたいんだけど
という書き込みを考えてしまった

165:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 13:03:03.98 OuMXI0me0.net
来たけど俺含めて二人しかいない

166:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 13:07:29.22 SQmq9EE50.net
女性の社会進出を進めた結果w男の働ける職が限られてきましたw
つーか運送系でも女に楽なのやらすんじゃねーよ、そこは平等に行けや

167:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 13:30:13.24 IFVJofbt0.net
>>157
ハロワ求人で、給料が30万なんて真に受ける方が、甘ちゃんだね。
所詮、ハロワ求人ってのは、失業者対策用求人だからまともな求人は皆無なわけだな。
手取り13万で不満があるようだが、ハロワの求人ではごく普通の給料だよ。

168:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 14:23:17.11 SlEl4lpb0.net
ハローワークだったら全然応募ないから
マイナビに出したら、いやほど応募者が来たけど。
求人内容は同じなのに。

169:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 14:51:29.33 DoNu3zZJ0.net
>>163
ハロワっていい意味で詳細がわかるから同じ求人でも応募に至らない事が多い。サイトだと給料の内訳とか書いてないから20万って記載があればとりあえず応募するけどハロワだと実際の内訳が基本14万+手当6万で20万ってわかるから応募しない

170:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 15:30:01.45 bdBCKiNg0.net
だよな
ハロワで募集してこないってのはつまり本当の意味で魅力がない
今マイナビって見てみたけど
うさんくささのオンパレードだったぞw

171:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 16:06:28.07 t+hK6oQK0.net
初ハロワよかったぞ

172:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 16:09:25.37 t+hK6oQK0.net
厳密にはハロワではなく併設してる就職支援センターか

173:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 16:30:04.22 y2lXWnxw0.net
>>157
昔ハロワ求人にだまされて、1週間でやめた。

174:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 17:17:24.66 kZQFmbZsO.net
>>151
いやあんたの問題点は、そこまで気に入らないブラックとやらに何故しがみついてるかなんだがな
結局辞めても次に行くところがないからだろうが

175:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:08:49.03 fu010gmf0.net
全部聞こえてたけどな。
まぁ、こういうとこだからな

176:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:11:33.94 Cfxfli6D0.net
>>170
シネハゲ

177:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:16:07.81 fu010gmf0.net
俺の予想、嫌がらせして自己都合に追い込むか、
やめさすかだが、
いついうんだろかね。
まさか、1ヶ月前に言わずに辞めさせるとかふざけたことする気もするが

178:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:21:12.22 syUN6V990.net
>>172
お前の愚痴、ハロワ関係ないだろ
ココ逝け
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★19 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(employee板)

179:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:30:33.19 XeUub9cD0.net
コンプライアンス君は相当な精神力の持ち主だな。会社の命令を無視し続け仕事も周りのレベルに追いつけず無能丸出しで迷惑かけまくってるのに毎日会社に平然な顔して出社してるわけだろ?信じられないよ

180:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:32:01.92 fu010gmf0.net
>>174
会社の命令なんて無視してないがw

181:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:33:13.80 fu010gmf0.net
>>174
まぁ、残業代出さないで残業どうのに関してはねw

182:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:33:54.92 XeUub9cD0.net
>>175
残業拒否してるのに?
残業代でないからとか言い訳にならんよ
それが嫌なら辞めればいい話

183:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:35:09.07 fu010gmf0.net
何というか、今月で切るらしいで
解雇通知手当て払うんだろうけど、
今の会社はそれすらしないで辞めさせる可能性はあるかもね。
通知すらしないみたいだし。

184:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:35:57.28 fu010gmf0.net
>>177
お前の根拠はすごいな

185:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:36:31.54 Y/acwktA0.net
うんこ

186:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:39:17.98 XeUub9cD0.net
>>179
じゃあなんで辞めないの?
ブラック企業なんだろ?残業代でないんだろ?待ってたって環境は変わらんぞ?
普通は次探すよ?こんな所で毎日愚痴書いてないで?

187:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:40:11.27 fu010gmf0.net
>>181
え、お前残業代出なくても残業するのか?

188:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:44:29.38 DoNu3zZJ0.net
>>182
都合の悪い所は全部無視なのなw
だれが残業しろって書いたんだよアホか
嫌なら辞めろって言ってるだけだろ
ここでくだらん愚痴毎日書いてて職場の環境変わると思ってんの?
まあ無能だからそんな単純な事も理解できないんだろうけど

189:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:47:17.33 +psAAewY0.net
残業構ってちゃんには二度とレスしません
二度と言わないと言っておきながらまた愚痴ってる嘘つき構ってちゃんだからです
皆にレスもらいたいだけなのです

190:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:49:01.96 DoNu3zZJ0.net
>>184
やっぱり唯のレス乞食なんかな?
普通に考えてこんな思考回路の人間がいるとは思えないもんな

191:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:51:19.45 fu010gmf0.net
>>185
へぇーおまえは残業代でないとなにもせず
しっぽまいて辞めるのか

192:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:52:19.65 9jfbkes80.net
>>165
転職サイトに掲載されてる酷い所は大抵ハロワでも募集かけてますよ。
転職サイトに載っている求人への応募を検討する時の判断材料に
ハロワで募集しているかどうかは使えるように思います。
それにしても10月に入ってから求人の量は変わりませんが質が落ちました。
こないだ旅館の求人に応募したんですが
実際は旅館は隠れ蓑で勤務先は実質系列のラブホというのがありました。
ラブホだって立派な商売なんだから堂々と求人を出してほしいものです。

193:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 18:54:28.81 DoNu3zZJ0.net
ああこれはレス乞食だな
わざとレスもらえるように同じ事しか言わないしこれからは黙ってNGしておきます

194:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 19:05:17.35 87iks3cF0.net
>>168
詳しく聞かせてくれ
なにが違ってた?
で、どうやって辞めた?誰になんて言って辞めればいいんだ

195:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 19:17:25.29 fu010gmf0.net
逃げちゃったよw

196:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 19:18:45.59 SQmq9EE50.net
明日こそハロワ行く^^;

197:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 19:22:02.98 Z05w+5nb0.net
ハロワ求人で求人内容と違って何か所1~2日で辞めたけど
辞める時は、その会社の経営者もしくは人事責任者に言ってる。
だいたいの会社が、雇用条件の説明無く働かせ始める。
出来るだけ早急に、雇用条件の説明を求めて
それに応じなければ、当然その場で辞める旨言って帰る、その後ハロワに密告
雇用条件の説明をされてそれが求人票と違っていたら
当然、条件が違うからそれを理由に辞める旨言って帰る、その後ハロワに密告
また後日と先延ばしする際は、3営業日は待って
説明がなされないもの(契約不履行)として辞める旨言って帰る、その後ハロワに密告
無駄に時間を使て、長々働いても意味が無い

198:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 19:41:59.12 AAvra9di0.net
>>183
そいつ本物のアスペだから何言っても無理
話がかみ合わないからw

199:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 20:01:42.68 ngajYarH0.net
>>190
何で同じこと何回も言ってスレを私物化してるの?
問題解決能力ないの?

200:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 20:18:46.90 fu010gmf0.net
>>177
お前やっぱり間違ってるじゃねーか
残業代出ないのに残業拒否しても
問題ねーじゃねーか

201:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 20:25:39.52 +/reszIA0.net
>>195
残業過多、残業代未払い→会社都合になるから相談した方が良い。

202:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 20:26:34.47 Cfxfli6D0.net
>>195
シネハゲ

203:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 20:28:27.71 +psAAewY0.net
>>192
ハロワにそれ言っても求人だしてないか?
もちろん報告した方がいいけど
正直言って国は同じような苦情が大量に来ないと動かないからな

204:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 20:56:29.19 Z05w+5nb0.net
>>198
報告しても、どしどし求人は出てるよ。
求人出している企業の管轄のハロワが企業に対して、注意喚起して終わりだから仕方ない。
むしろ、ハロワに密告してるのは
そういう企業に入ってしまったという、なんかよくわからない恨みつらみ怒りを
全部、ハロワ職員にぶつけてすっきりした気持ちで次の職探しをする為
簡単に言えば愚痴のはけ口にしている。
正直、国に期待するよりもネットで
「この会社こういうことやるんだよ」って流した方が効果的な所もあるんだけど
それやると、


205:色々と特定されたときアレな場合があるから利口な人は絶対に手を出さない方法



206:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 21:32:11.24 7fmMQChl0.net
広島中央保健生活協同組合事件(マタハラ)  最高裁 平成26年10月23日
概 要
・組合は、総合病院等を運営し、理学療法士である従業員は副主任として雇用されていた。
・従業員は、妊娠により軽易な業務への転換を希望し、組合はこれを認め配置転換を行うと共に
副主任を解任した。
・その後、従業員は育児休業を経て職場復帰を果たすが、復帰した職場には副主任がすでにい
たため、副主任には戻れなかった。
・従業員は、この取扱いは男女雇用機会均等法に違反するとし、副主任手当の支払いと不法行
為等による損害賠償を求めた。
・高裁は従業員を敗訴させたが、最高裁がこの判決を破棄し差し戻した。
要 旨
原審を破棄し、審理を差し戻すこととした。 男女雇用機会均等法9条3項の規定は、同法の目的
及び基本的理念を実現するためにこれに反する事業主による措置を禁止する強行規定として設
けられたものと解するのが相当であり、女性労働者につき、妊娠、出産、産前休業の請求、産前
産後の休業又は軽易業務への転換等を理由として解雇その他不利益な取扱いをすることは、同
項に違反するものとして違法であり、無効であるというべきである。

207:名無しさん@引く手あまた
16/11/11 23:29:14.90 SlEl4lpb0.net
>>164
想定年収は書いてたと思うんだけどなあ。
エージェントが無理だったら、ハロワは使わないと厳しくないか。
たまに待遇いいのが混じってるんだが。

208:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 00:13:57.89 wAOmefMy0.net
>>201
大都市だとハロワ求人の量が多すぎて埋もれてしまうんだと思います。
もしくは転職サイトに掲載された週の求人が少なくて目立っていたのかもしれません。

209:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 00:23:40.82 +6ciqP9M0.net
>>202
それはあるかも、地方と応募者があんまり変わらんかった。
っていうか今回の転職活動はハロワも使ってるけど、
希望職種は全部の求人見てるが
他の人は一つ一つ見てないんだな。
面倒だけど、みんな調べにくいのは一緒だから
手間かかっても優良求人見つけたら、チャンスだぞ。

210:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 00:26:36.06 +6ciqP9M0.net
働く場所こだわらない奴は
雇用保険出てる間は、広域求職活動費も使えるから
活用したほうがいい。

211:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 02:38:53.73 UXJEp59ey
残業代とか、昭和かよ笑

212:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 09:44:15.60 KF6hp9i00.net
引っ越する場合にもらえる移転費も受給中じゃないと無理?
もう全額受給してしまったんだが

213:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 09:50:38.70 0hSlD5Fm0.net
無理よ
俺も来週までだから無理だわ

214:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 09:56:54.59 +6ciqP9M0.net
受給期間だけってのが訳わからんシステムだよな。
期間終わったら、どん底に落ちろということか。

215:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 09:59:23.80 +6ciqP9M0.net
自分の相場観がつかめるころには受給期間が終わってるから
地方の求人を楽に受けられないとか。
国が支出を抑えたいとしか思えないな。

216:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 10:05:57.96 Z0F1/kl90.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代なら優良企業の正社員に転職可能!!
既卒フリーター、ニート、中退でもOK!
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

217:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 10:45:53.27 rdUY8sMv0.net
NHKのクローズアップ現代で、派遣元企業のレクチャーでホワイト企業の単一部署がブラック化する流れが詳細に説明されていて笑うしかないwww

218:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 11:13:58.70 fFJFKl1B0.net
もしかして名ばかり管理職にして
残業代払わなくていいとかおもってんのかな。
名ばかり管理職の場合、
要件満たしてないからまず、残業代払わないといけないんだがな。
裁量もなにもないのにな

219:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 11:18:24.26 Us/CKTKZ0.net
スレリンク(job板)l5
スレリンク(job板)l5
愚痴を書くのはこっちのほうがいいんじゃない?

220:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 11:39:53.19 +qk9GuuE0.net
電子部品のバイトの面接に行ってきた。
会社につくと社長室に通され(社長室に赤い フカフカの絨毯に黒いフカフカの椅子)こんなのはじめてみた。
すぐさまどう見ても60代の社長登場、椅子に座ってと行ってすわったので履歴書を渡し社長が履歴書をみながら
はぃ自己紹介から職歴までいってくださいって???。
自己紹介をし職歴を一つづつ言って一身上の都合と書いてるがなんでやめたと尋問のように細かく全部の会社を聞かれ焦った(ここで思った720円の5時間勤務の15日しか働かないバイトの面接だよな?と)。
やっと全職の説明も終わり、次はあなたは工場勤務歴があまりない、はいそうですが‥(求人に未経験者大歓迎って書いてあるじゃん)。
社長が電子部品会社は色々細かい作業があるからって言われ、やってみたいですみたいなこと言われじゃ今日はこれで終わりですって言われたので。
すみませんが工場の見学は?できますか?と聞いたところそれは絶対にできない!と結構な強い言葉で言われた。
俺ボー然‥‥結果は今週いや来週まだまだ受けに来る人いるからって言われ(ハロワの人はあなたしか受けてないって言ってた)。
落ちたなっていうかなんなんだこの面接。
仕事が決まらないので俺はバイトを掛け持ちしようと軽い気持ちで受けたのに‥電子部品の仕事ってそんなにきびしいのか。

221:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 11:55:54.79 ZZXKuOuE0.net
>>214
単に経営者がバカなだけだろ
人生において理不尽はある

222:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 12:10:41.56 PY+uLavg0.net
映画
チミの名は
見てこようかな

223:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 12:11:16.93 cXARmq8C0.net
軽い気持ちなら見学しなくてもいいじゃん
あと工場はノウハウ詰まってるわけだから見せたがらないよ

224:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 12:29:30.36 sqmKAnLH0.net
工場で見学なしはそういうことか
てっきり空求人かなと思ってた

225:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 12:34:54.58 qmiVJ7Re0.net
ハロワの離職率高いクソ求人は赤文字にしたらいい
俺はハロワ歴7年だから手に取るようにブラックを見抜ける
たまーに引っかかる新人求職者見るとニヤニヤする

226:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 12:41:30.94 ZZXKuOuE0.net
>>217
工場はまさにそのとおり
OEMもあるしね

227:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 13:00:52.13 mrnS479k0.net
>>215
今時時給720円のバイトなんてあるか
コピペだろ

228:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 13:43:52.34 rACA0Mw10.net
>>219
クレームも閲覧できるといいね

229:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 13:53:29.18 g39kl4wT0.net
だからハロワ媒体からバイトを受けるなとあれほど…
単にバイトがしたいならタウンワークなどの求人誌からの方がそういうことは起こりにくい印象

230:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 13:53:29.34 mrnS479k0.net
>>219
ハロワオブザーバーとして開業したらどうだろう

231:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 13:53:29.97 cufjFqUv0.net
>>214
だいぶ古いタイプの社長な印象だね
言わせておいてダメ出しするというお互いに時間をムダするパターン面接

工場見学は確かにできないところ多いよね
上場企業の関連会社(子会社・孫会社・他ティア1クラス)とほんとに「町工場」は見せてくれた
工場見学できるところって面接もけっこう短かった
前者は面接官が用意しておいた書類にそって質問と質疑応答パターン
後者は志望理由と住んでる場所の超ローカルトークが1,2つで終わり
全て落ちてるんだけどさぁ

232:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 14:29:07.84 864sKor20.net
>>15
なお男性でも局に苛められる模様

233:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 14:45:07.16 rACA0Mw10.net
若者応援宣言企業っていうのは
ホワイトなのかな?

234:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 14:51:29.23 +3wJ7DFV0.net
そのわりに休日99日とかなぞだよな

235:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 15:11:49.63 rACA0Mw10.net
若者応援宣言企業って宣言すると会社がわにメリットでもあるのか?

236:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 15:55:03.12 9g8aa7Tp0.net
>>221
地方だと最低賃金750円切ってる所が多いよ。
東北山陰四国九州辺りがそう。

237:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 15:58:39.19 mrnS479k0.net
まじすか

238:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 16:03:27.66 +3wJ7DFV0.net
北海道の最低賃金意外と高いな

239:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 18:12:16.23 qmiVJ7Re0.net
>>227
ハロワ歴7年の俺が答えよう
若者応援企業はどっちともいいがたい
でも若年者トライアル求人はよく見てニヤニヤするなw

240:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 18:30:07.31 eYT0FM5m0.net
>>229
おっさんが応募してこない

241:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 19:16:37.21 37T/Oyur0.net
部品組立ごときで大層な面接だな
あんなもん履歴書みずにいつから来れる?の即採用だろ

242:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 20:00:19.80 Qu7WtKyi0.net
俺もハロワ歴結構長いからある程度ブラックや離職率高い所は見抜けるけど、今回入社した嘘ばっかりの求人には騙された。ハロワの人に前回募集かけたのいつか聞いたのに

243:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 20:30:35.84 +6ciqP9M0.net
応募する前にスマホで調べないか?
書き込みなかったら面接行かないとわからないけど。

244:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 23:15:14.99 5N2kMZs+0.net
ハロワなんてブラックの吹き溜まりにしか見えんわ
俺も転職活動してたときはハロワでも応募したが
結局就職したのはネットの転職支援サイトだった
もちろんハロワではあり得ない待遇

245:名無しさん@引く手あまた
16/11/12 23:52:09.50 cufjFqUv0.net
>>235
組立ごとき、とはいうが、
前職に組立部門があったけど治具は部外者にはまず見せなかった
常務とか課長とか治具入れのフタは徹底させてたし
経験有の中途入社の人でもその治具見ると驚いてたから
技術というか道具の仕掛け・仕組みは企業秘密的のところあるんだよ、たぶん

246:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 00:35:05.16 lTrqVEuX0.net
過去に馬っ供れ等が沖て移菜い
ベんチャ―企業の1つ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

247:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 00:57:14.79 b0rlidqQ0.net
ハロワ検索っていうサイトで過去の募集履歴わかるぞ
しかも事業所番号ごとだから、募集だしたのが本社なのか営業所なのか
それとも両方なのかも判別できる

248:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 00:57:52.18 HHnxxMCi0.net
(●)(●)大同生命 恋のセックスアンダーライター(●)(●) [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(hoken板)

249:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 06:52:33.60 yoIErFpgO.net
最近筆記受けた人どんな問題あった?

250:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 07:51:22.42 c1sDUnUj0.net
最近うけたパートの面接で受けた適性試験〈俺にとっては仮難問でした〉
ロールケーキをA子がまず四分の一の長さだけ食べ
次にB子が残りの長さの三分の一を食べ
さらにC子が残りの長さの五分の二を食べました。
初めの長さを1として残っているロールケーキの割合を求めなさい
みたいな。
ある動物園で入場料が1000円のところ,100名分は一割引きになる、120名の総額はいくら?。
車で時速60キロで40分走りました。何キロ走ったでしょう?
とかでした。

251:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 08:00:37.82 nxrissfJ0.net
あの会社は、個人情報の扱いとかも
適当な感じ何だよな
上がそういうのわかってない気がするわ

252:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 08:05:50.66 nxrissfJ0.net
あーやっぱり今の会社のは
ただのイジメだわ。
嫌がらせして辞めさそうとしてるだけなんだな。

253:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 08:31:49.42 b0rlidqQ0.net
>>235
1 残り3割
2 11万
3 40キロ
パートでも試験あるのか

254:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 08:40:23.92 kOWsGbqz0.net
>>247
一生懸命関係ない人に答えたんだな

255:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 08:53:04.66 c1sDUnUj0.net
>>247
正解。
俺の住んでる地域は田舎なのでパートでもばりいばり適性検査と言う〈筆記試験〉あるよ。
工場のバイトやパートでもあるよ。
会社はどんな人望んでるのかよって思う。
この他に簡単な漢字の読み書きもあるところもあったし作文もあるとこもあるよ。
漢字の問題に楓とか読みならよめるけど逆に漢字変換は書けなかったりこう言う読めるけど書けないのかなりあるだよ。

256:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 09:03:49.08 WYAd/riVO.net
適正試験の、「5人の人物が3人のグループを作る。
全部で何通りのグループができるか。」
これが解らなかった自分ORZ
誰か答えと解き方を教えてくれw

257:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 09:27:01.45 L6eM8HyD0.net
5x4x3じゃないの?

258:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 09:30:51.58 L6eM8HyD0.net
違うか
5x4x3/3x2x1かな

259:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 09:40:49.83 au3+ITnd0.net
>>237
スマホで勿論調べた。でも出てこなかった。ハロワに記録されるのは1年前まで。
1年前前に二人入れてどっちも1日で辞めたらしい。その後は入れても辞めるから委託業者に頼んだらしい。

260:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 09:46:20.89 yoIErFpgO.net
>>244>>249古いSPI本しかもってないから助かるありがとう

261:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 10:50:21.21 WYAd/riVO.net
>>252
6分の60?…なわけないよな
あぁ、やっぱり池沼レベルな自分ORZ

262:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 11:21:09.70 tDmB8aQa0.net
3*4と5*5だろ

263:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 11:42:31.22 vamfIhBQ0.net
10通りでしょ。
>>252が正解だと思う。
解説します?

264:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 11:47:06.12 6gw8x2lZ0.net
確率苦手だったわ
細野式やったなぁ

265:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 11:47:07.93 yELuTeWI0.net
>>238
大卒、20代、転職回数少ない、営業経験あり
だったらエージェントの方がいいだろうね。
俺は低スぺ事務だからハロワも使わざるを得ない。
倍率がすごいからな。

266:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 11:54:58.10 ncuK7xNF0.net
転職サイトは職歴ある人専用なんやで…w

267:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 12:30:07.41 WRxjlwpK0.net
職業訓練ってどんな感じです?

268:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 12:33:13.65 WYAd/riVO.net
>>257
池沼に解説頼む、次回の試験の為にw
ちなみに確率問題ではなく順列組合せではないのだろうか

269:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 13:18:04.20 vamfIhBQ0.net
「5人から3人のグループを作るのは何通りあるか」
順列組合せの問題です。
①1人目を選ぶ→5通り
②残り4人から2人目を選ぶ→4通り
③残り3人から3人目を選ぶ→3通り
以上5人から3人選ぶのは5×4×3=60通り→これは順列
ここでは「3人のグループ」を選ぶので、例えばABCの順に選ぶのとBCAの順に選ぶのは重複するので、「3人から3人を選ぶ(順番)」で割らなければならない。
3×2×1=6→重複する順列
よって60÷6=10・・・答え10通り
<参考>この場合、「5人から2人のグループを作る」と同じです。。。残りは3人ですから。

270:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 13:30:19.59 7B2gYMHH0.net
時給数百円のアルバイトにそんな問題解かせるのか

271:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 13:45:01.06 AGbOKoEY0.net
PじゃなくCかよ

272:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 13:51:19.24 WYAd/riVO.net
>>263
おお!素晴らしい!ありがとう
そう考えるのか…
5×5×3の75通りとか馬鹿丸出しの答書いたよOrz

273:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 14:52:16.31 yELuTeWI0.net
この前SPI解いたけど、解法知ってるかどうかで点数変わる
糞試験ということを再認識した。
企業も別の試験にしろ。

274:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 15:51:00.53 R4PVxXU60.net
残業代がでないところだけはいくなよ。
まともなところじゃないから

275:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 16:40:12.68 au3+ITnd0.net
土日休みの会社に在職しながらハロワで探してる人いる?どうやってるんだ
面接とか無理だろ

276:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 17:26:43.35 y1eq7uyi0.net
>>269
土曜隔週でやってるし面接は平日遅くとか土曜にやってもらってる

277:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 18:32:25.81 13B7t1l40.net
>>270
平日遅くやってくれたり、土曜やってくれるって事は残業や土曜出勤が頻繁な可能性ない?

278:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 19:09:14.94 Fg7qFU+/0.net
>>196
相談してみるわ。

279:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 19:14:05.39 5GKXeT+r0.net
職歴の空白が3年になっちまったよ
短期のバイトをやったりしてっけどこういうの書くべきだと思う?

280:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 19:33:00.56 h5sC9DMe0.net
>>269
有休消化

281:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 19:34:27.08 2Cd1Mjrg0.net
作業方法や能率に問題があって仕事が定時までに終わらなかったとしても、それを理由にサービス残業をさせることはできない。
あれ、今の会社と言ってることが違うな...
やっぱり今の会社は、根本的になにかがおかしい。

282:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 20:09:46.90 2Cd1Mjrg0.net
新人だろうとベテランだろうと
サービス残業は違法ってなってるんだが。
やっぱりあの会社はおかしい。
新人だからその分賃金安いはずなんだけどな。

283:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 20:25:51.02 WRxjlwpK0.net
>>273
カウンセラーに聞いた方がいい

284:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 20:47:48.77 1/fISymV0.net
年収ある程度以上稼ごうと思ったら自営業しかないのかなあ

285:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:02:51.72 13B7t1l40.net
ハローワークの求人票が違うって、ダイヤルに電話したことある人いる?

286:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:03:57.33 AGbOKoEY0.net
>>278
今、自営がブームだしな

287:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:04:31.11 ADWBZSzE0.net
電話しても変わらんよ
労基だって1人が騒いだ所で動


288:いてはくれん



289:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:22:52.86 13lKm+3E0.net
・行けるなら、応募する前に、どんな雰囲気か下見しておく
・求人票の仕事内容をあてにしない
・ハロワで応募できるか問い合わせしてもらうとき
電話で、むこうが、体力はあるかとか聞いてくるときは要注意

290:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:24:59.47 yoIErFpgO.net
>>279単純に最寄り駅が間違って掲載されてた時は指摘した事ある、入社後に求人とちがうって話は‥即辞めしかなくない?

291:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:26:07.19 xkREYxI30.net
>>279
意味ないだろうけどこれから受ける人らのためにハロワには通報して欲しい

292:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 21:32:06.81 8AoGytHE0.net
URLリンク(goo.gl)
完全現金 日払い10000円
即入寮 愛知県
だれでもできます

293:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 22:03:57.94 13B7t1l40.net
>>283
だよな。あんなの電話して指導されても誰が電話したか一発でわかるし、今後そこで気持ちよくやっていけるわけないよな
違うのわかったら、職歴に書かなくていいとか即日退職の手続きをハロワがしてくれるとかの方がよっぽどいい

294:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 23:02:51.69 fyJdllpt0.net
東京都とハロワが無駄につるんでやってる東京しごとセンターの
就職セミナーの講師ガチで面白いなw
・ブラック企業は存在しない
・雇ってもらったことを感謝してなんでもやる覚悟が必要
・会社の為ならサービス残業しても良い覚悟が必要
・給料が安くても働くことに意味がある
・一流の人は仕事を趣味にしている
・無能な人間が嘘の情報をネットに流して会社の評判をおとしている
・自分が悪いのに会社の責任にして労基に訴える人が増えている
・風邪を引いて会社を休む人間なんて社会人じゃない
・身内に不幸があっても仕事を抜け出さないこれは社会人として常識
・出来ないと思うから出来ない、出来なくても続けることが必要
・サービス業は常に「お客様は神様」だと思ってやっている
・無理な事でも出来ると言って作業をやるのが社会人
・嫌なら辞めろと言われて辞める人間は社会人失格
もう、聞いていて吐き気がしてきた。
こんな、セミナー開いているからいつまでたってもブラック企業なくならないんだよw

295:名無しさん@引く手あまた
16/11/13 23:09:08.35 IIcYhYd80.net
>>287
ガセコピペ
事実も含まれてるからタチ悪い

296:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 00:22:20.02 a+SutPO10.net
>>288
ワタミかよぅて思ったがどれが事実?
いずれにせよくそだな

297:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 00:41:11.69 +dF7YJ2j0.net
自営は大変だよ不安定だし
今がよくても先は闇
自営で収入激減してリーマンに戻って
毎月安定した収入の得られる喜びに浸っている俺が言うんだから間違いない

298:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 00:47:55.07 ao15SbFh0.net
>>287
マジかと思ったが、ガセなのか?

299:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 01:12:02.05 cUYtoH760.net
設立以来1度も馬ッ九レが尾木て
亥菜い神奈川県に有る店舗施設
URLリンク(youtu.be)

300:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 01:18:24.39 o06y3Xc+0.net
>>290
俺もそうしようと思ってる

301:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 02:36:42.03 AAB42ICz0.net
>>289
仕事を趣味に


302:



303:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 07:30:47.41 ZBNuYO+A0.net
>>281
意味はあるぞそれ
特に会社がいろいろやってる場合にはね

304:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 10:49:20.20 EcHhgG4b0.net
8-18時 休憩120分 休日 月4日シフト制
となると、実働10時間、月26~27日勤務だよね?
んで記載給与が、165,000~200,000(手当込)って、完全に最低賃金割ってんだけど、第一次産業(農林畜産)だから例外アリってのを考慮しても悪質すぎる
こんなのゴロゴロあるんだけど、ハロワって何見て聞いて求人受付てんの?
「(そういう意味で)これおかしくないですか?」って聞いてみてもいいのかな?

305:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 11:19:53.78 FtJPRa2Z0.net
前から疑問に思ってたことだけど、バイトやパートでも書類選考からはじまるのはなぜ?。
バイトやパートってそんなに選ぶ必要あるのか?。
書類選考に約1週間→面接結果に約1週間→面接後約1週間。
パートやバイト一件うけるだけで約3週間またされる。
バイトやパートってすぐはたらけないのか?。

306:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 11:28:55.30 bidpw2PF0.net
今年終わるぞ

307:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 11:56:15.04 jCm9ZtGB0.net
減りゆく貯金・・・募る絶望感・・

308:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 12:02:46.19 JtCR9Q2y0.net
>>297
採用人数が少なくて応募者が多い会社はバイトでも書類選考やるでしょ
大量採用の短期バイトなら別だと思うけど

309:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 12:33:43.55 KSqQDKYN0.net
やっぱり、おかしないなこといってるのは会社か。

310:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 12:34:42.57 Y41q/Szd0.net
>>289
>>291
「給料は働いてからの問題、だからまず仕事に就くことを優先しろ」
「選ばなければ仕事はたくさんあるから、選ばなければ直ぐにでも働ける」
「ブラック企業と言われている企業は、全部景気が良い企業ばかり」
「残業が多いのは、景気が良く仕事が多い証拠そういう企業がこれから伸びる」
ここら辺は言われることが多い。
これをどうとらえるかは、人それぞれだけどな。
あと、講師を務めている人がブラック企業経営者崇拝しているのが混ざっていることがある。
このあたりが出てくると正直、話半分くらいにして聞かないと仕事に就けても碌なことにはならない

311:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 12:47:18.15 Ai4eFAuA0.net
現状世に出てる求人の多くはブラック・薄給・非正規のどれかだからな
優秀な人材以外は妥協しないと転職は難しいと遠まわしに言ってるのだろう

312:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 14:37:01.85 HujaKtTB0.net
同じように世に出てる無職はブラック人材だからなw
優秀な人は次が決まってるので

313:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 15:10:51.39 B2xvaB+y0.net
面接行ったら、女社長で中国人やたらおしゃべり好き
やらパワーポイント使えるか、ワードエクセル使えるか
浪人中の収入のアテをどうしたかとか
経理経験中途半端、総務でも社会保険手続きやら給料計算の経験ない
経理でも税務や財務の経験ない
肝心の経験不足だと云われてサヨナラしてきた

314:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 15:19:16.92 4ZCRKrv70.net
>>115
既に郵便局=ブラックのイメージ定着してるもんね
年賀ハガキの自爆営業も有名だし

315:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 15:43:04.08 Tynt5nMk0.net
まともな求人なんか存在しない証拠だ。
ハロワなんか、行くだけ無駄なのかもな。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

316:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 16:02:11.89 Tynt5nMk0.net
>>


317:305 撃沈されたわけだね。



318:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 17:23:01.72 TMDttJGx0.net
>>305
不合格の理由をハッキリ教えてくれた訳で
お喋り好きも悪い所ばかりじゃないね。
世の大半の会社は判で押したようなお祈りメールで
不合格を伝えてくるだけで不合格の理由なんて
教えてくれない訳だから非情なもんだよ。

319:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 17:46:25.13 HJDIprzZ0.net
ろくな求人なかった

320:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 17:53:56.95 Tynt5nMk0.net
俺なんか、先週木曜日にハロワの紹介状、履歴書、職歴書を郵送したら、土曜日
に、お祈りと一緒に返送されてきたわ。
アホくさくななるよな。

321:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 18:22:27.71 sjeHwvaO0.net
>>311
早過ぎw

322:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 18:24:10.57 5qcE8u4i0.net
ブラックはろくなところじゃねーわ。

323:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 18:30:01.18 5qcE8u4i0.net
やっぱり、残業代は払われてないもよう。
やっぱり、会社がおかしいんだわ。

324:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 18:35:01.48 ONR5enYe0.net
うんこ

325:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 18:57:39.05 5qcE8u4i0.net
あとはいつ労基に指導してもらうかだな。
いつでも指導しますよって言われたから
あとはいつするかだな。

326:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 19:07:47.21 0f7FV/VP0.net
エレベーター点検のビル管理会社ってどう?

327:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 19:11:22.85 5qcE8u4i0.net
残業代もでず、
新卒の給料であそこまで言われるのか。
これが、経験者の給料ならわかるけど、
あれで残業代払わずあそこまで言われるのか。
ブラックってまともじゃなさすぎて
ここまで、ひどいとは。

328:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 19:45:50.01 ySk/BqlF0.net
>>318
ツイッターか愚痴スレでやれや

329:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 19:51:34.58 peNrvteXO.net
>>311
金曜に届いて即その日中に返却したんだね
面接呼ばれる時も着いた日くらいに電話あるけど
不採用で返却なら中3日くらいは空けろよ思うよね
自分は3日連絡なかったらお祈り返却だと悟る

330:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 20:29:03.68 CnAjaHeh0.net
去年と比べて給料上がっている感じしないんだよな
逆に下がってる感じ
毎年2%づつベースアップしていったら35年後には年収2倍になっているんだけど
最低賃金くらいそのペースであげてよって感じ

331:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 20:31:26.30 P563lwB30.net
おまいら仕事場まで片道何分までが許容範囲や?

332:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 20:34:29.42 7uXuT1Zz0.net
1時間以内

333:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 20:42:19.55 y3o9uq840.net
>>318
おいクソハゲ

334:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 20:43:50.09 w1GhyaOSO.net
>>322だいたい50分体調悪い時考えてその位。今応募してる会社は45分と30分

335:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 21:41:25.59 y4OgYtnL0.net
研修期間が時給650円って最低賃金以下のところあるんだけど

336:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 22:05:40.72 Ai4eFAuA0.net
最初から雇う気が無いか、経営者が知恵遅れのどちらかだな

337:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 22:54:35.88 oVPqUrPi0.net
>>326
どうしてハロワも、それを受け付けるのか?だよな
ちょっと尋ねてみたら?
最低賃金を守らなくていい条件はあるけど、試用期間は含まれなかったハズ

338:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 23:08:07.92 j8gTxZ0j0.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
最低賃金ナイヨ714円だな

339:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 03:19:11.93
猿にも最低賃金払う義務あるの?

340:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 03:24:02.13
最低賃金を一律に適用するとかえって雇用機会を狭めるおそれがあるときは
最低賃金を下回


341:ることが可能



342:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 08:26:34.90 OzZTA6xl0.net
最近ハローワーク使ってるんだけど、非常勤の公務員のバイトがあって受けるんだが、ちょっと遠いんだわ!そしたら近くも募集していた。
2つ受けても良いの?
個人的に不採用になると思ってるし受けても良いのかな?
万が一両方採用されたら断るのが気まずいが…

343:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 08:47:37.70 PbZ8M6Jo0.net
>>332
全然OKよ!

344:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:19:18.67 AVWk6AzMO.net
退職金はないのに厚生年金基金は加入してる求人って‥

345:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:23:03.23 6zElrO9t0.net
それにしてもいついうんだろうか

346:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:23:18.97 icNWlDHy0.net
明日こそハロワ行く

347:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:23:45.88 oXQET4Uf0.net
ブラック堪能中(笑)

348:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:28:09.91 6zElrO9t0.net
今の会社は、なぜか業務委託契約みたいなことをいうんだよな。
成果に対しての報酬みたいな。
いつ、業務委託契約なんてしたんだろ。

349:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:31:38.01 6zElrO9t0.net
言ってることがあまりにおかしすぎて、
ため息が出る

350:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:38:37.36 b8hq9hls0.net
ハロワの求人は面接でマジで普通に聞かないような事も聞いた方がいいよ。気になる事すべて。
それで印象悪くて落とすんなら、そこは求人票に嘘のせてると思え
今まさに騙されて苦しんでる者より

351:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:43:40.59 1qwXBwt60.net
>>317
遅レスだがエレベーターを点検するってこと?
友人がとあるメーカーに居るが聞いたら大変。
主の年齢が分からないからアレだけど体力に自信ないと。
故障した時に何処にエレベーターが止まってるか分からないし基本、屋上まで工具バック担いで階段ダッシュだ。
勿論、徹夜作業もあるし大抵の所は24時間体制だから当番も回ってくる。
通常勤務のあと、翌朝9時までとかな。
友人曰く今はいいけど50代、下手したら60代も階段駆けあがれるかなーとのことだったぞ。
転職探してる

352:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:50:18.38 OemRuu9C0.net
ハロワの求人で面接受けた場合
ほとんどの企業が、雇用後のの賃金待遇を一言も話さない
これ、何が立ち悪いって転職セミナーの講師が
「面接で雇用待遇(賃金等)を聞くのは非常識」
っていうのも相まって最悪な状況を、知ってワザと隠している。
しかも、働きだしてからもそれらの話は一切されないなんてザラ。
これも、転職セミナーで「とりあえず、3ヶ月働いてからどうするか決めればいい」という
いい加減な助言をすることが原因。
企業側は、入った人間が聞いてこない=納得していると言うむちゃくちゃな解釈で働かしている。
こちらから言うのは、非常識だという意味の分からない助言を転職セミナーでやるからおかしなことになる。
転職セミナーどころか、それらを取り合上げるサイトもそろってむちゃくちゃな助言ばかり。
アレ読んで真に受けたらブラックの思うつぼだぞ本当に。

353:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:41:45.89 8kejqZBNO.net
新卒時での学内の就活セミナーでも言われたことだよ
面接時に「何か質問ありますか」と言われて福利厚生や待遇面を聞いちゃいけないと
大手企業の現職採用担当者が講師だったけど、やっぱり印象悪いみたい
待遇については採用連絡受けたあと、初出社までには
もう一度面談あるから、その時に確認した方がいいと思う
その時点でも曖昧にしたり、出勤始まってからとか言うのは


354:ブラックだと思う



355:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:42:19.05 bJNl8faw0.net
非正規が多くてそれすらも一人前に書類選考や経験者募集とかバカバカしい

356:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:43:07.63 JuGSbQCy0.net
㈱悪の秘密結社にワロタwwwwwwwwwwwww

357:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:43:53.59 oHlSbAQe0.net
>>305
俺が書いたのかと思うぐらい経歴が似てるなw
男の総務は経験者でも求人少ないからなあ。

358:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:52:14.03 8kejqZBNO.net
そうでもないよ。ハロワでは稀だけど転職サイトでは最初から課長とか
部長とか、幹部候補で年収500万~とか結構出てるよ

359:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:56:29.01 8kejqZBNO.net
あー、でも>>305と同じ職務経歴だと難しいかなあ
給与計算や社保手続き、年調や労務管理などは総務職の基本だからね
経理も男だと財務諸表分析できるくらいの知識と経験は求められるよね
日計伝票立てるくらいの簡単な処理ならパートにやらせるもんなあ

360:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 14:01:38.58 EZnLO7840.net
>>345
鷹の爪かよ

361:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 14:36:20.47 jHsouL2P0.net
面接で「何か質問ありますか?」って問われたら、「ハローワークに提示してある求人票の内容に相違がないようでしたら何も・・・」と答えるようにしてる
その面接官が、求人票の内容を把握してれば何かしらリアクションしてくるだろうし、
知らなければ、後々、話が違うって辞退する紐付けになると思う

362:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 14:47:59.75 IP4rbc0r0.net
何か質問ありますか?て言われたら面接官さんは入社何年目ですか?入社何年目で何故何年もこの仕事を続けてこれたのですか?と聞く事あるが、この質問すると面接官はしろどもどろになるなw

363:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 14:58:51.35 E4wr53Zc0.net
ハロワにしか求人出さない企業は
自転車操業か究極のドケチなんだから
最低賃金で御の字と思って応募しないと

364:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 15:13:15.90 xarE7zjE0.net
>>351
その後、質問に答えられないなら偉そうに
俺に志望動機なんて尋ねるんじゃあねぇぞ
このスカタン!って言ってやるんだな

365:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 15:48:16.27 38ufOy7L0.net
ハロワ更新少ないな
まじでやばいどうすればええんや

366:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 15:48:57.98 38ufOy7L0.net
少しでもましな求人に応募するしかないか
無職期間長いし

367:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 16:06:46.46 ng0quSX40.net
>>354
この時期はホント終わってる。
求人見ても、休みが105日以下ばっかり。

368:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 16:11:01.84 ng0quSX40.net
>>307
図書館なんて、正職員は限られた人しか入れないぞ。さらに、足を使って稼ぐ職でもないから給料安いのは仕方がない、その分楽だが。
結局、楽をとるか、給料をとるか、休みをとるかだよ。3つ叶えられるところなんか、ハロワにはない。

369:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 16:52:40.21 2SMH4A1w0.net
刑務所出たって言ったら右から左で生活保護受給できた。月29万w
日本は緩い国だな。どこも悪くないのに。
あれかな?俺が大物のやくざだからか?
それとも役所でまず机蹴っ飛ばして入れ墨見せて暴れたからか?

370:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 17:11:20.08 MHWeG8Fq0.net
マジもんのガイジには優しくしないと暴れるからな

371:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 17:40:11.53 D8vJG8SF0.net
マジレスのガイジ

372:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 17:48:22.68 MHWeG8Fq0.net
釣れた

373:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:02:49.88 hLfcbd7J0.net
仮出所して苦節1ヶ月弱。
ついに念願の生活保護ゲットぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!!
最初は苦労しましたが、結局あっさ


374:りと月27万の生活保護者になれました。 もう、就職する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。 朝からパチンコにも行けます 本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。 これからも永久に支援お願いします 感謝の極です。 <(_ _)>



375:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:09:06.45 AVWk6AzMO.net
基本給15万てどうなんだ手当てで5万底上げ求人。マジで求人わるくなった

376:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:11:27.63 6zElrO9t0.net
残業代払わないのにおかしな論理を相変わらず言ってるわ...
相変わらずブラックですわ。
サービス残業させるなら、
こっちもいうだけだわ

377:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:24:05.42 6zElrO9t0.net
残業できないと言ってるのに残業させようとするっていうのが何ともいえない。
残業代もでないのにな
ワケわからん

378:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:24:12.67 r0+7HaLg0.net
>>361
惨めだな

379:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:25:48.49 MHWeG8Fq0.net
>>366
無理しなくていいぞ

380:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:42:46.89 8kejqZBNO.net
>>363
基本15ならいい方だよ、地方なら
某日本有数の温泉地の有名旅館の総務事務

a 基本給(月額平均)又は時間額
70,000円~70,000円
b 定額的に支払われる手当
職務手当 120,000円~200,000円
給食手当 10,000円~10,000円
a + b
200,000円~280,000円
c その他の手当等付記事項
・皆勤手当:3,000円
賞与
あり 前年度実績 年2回・計1.00月分

基本給だけ見た時、最初17万のミスプリかと思ったよ

381:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 18:50:26.65 6zElrO9t0.net
いつ、労基にって感じか。

382:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:18:42.02 woClc8Ke0.net
はよいけよクソカス

383:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:20:04.78 yOJpB4ef0.net
あー本当に求人ない。これじゃあ応募する所もなくて、もう人生終わりだよ。

384:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:21:15.44 oHlSbAQe0.net
>>348
規模が小さい会社の方が、幅広く経験できるから
事務は転職有利だからなあ。
若い間に営業しておけばよかったと後悔。。。
上司は「事務はどこでも使える」とか言って異動させないようにしてきたけど、
営業経験の方が潰し効くじゃないか…

385:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:28:36.67 1Lrsdy5T0.net
>>369
いじめられてるの?

386:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:32:33.71 EZnLO7840.net
いぢめる?

387:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:49:05.85 OemRuu9C0.net
>>372
何事も適度な経験ってやつだと思う。
どちらかどっぷりだと、偏見と固まりきった思考でとんでもないモンスターができてしまう。
事務系やっといてから営業系に行くとどんだけ営業が脳筋で効率わる仕事しているかがわかる
逆に、営業系から事務系に行くと営業と揉めないで書類の催促とかができるようになる。
お互いの、仕事の流れがわかるとなんとも効率よく仕事ができて自分だけ快適ライフ

388:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 20:43:18.55 cIy1zaHd0.net
仕事探してるやつ 月収80万の仕事紹介してやるから ちょっときて
スレリンク(morningcoffee板)
1 名前:名無し募集中。。。@無断転載は禁止[] 投稿日:2016/11/15(火) 20:12:09.31 0
職種 漁師 ホタテ
勤務地 オホーツク海
寮無料 1日2食付き
ボーナス年1回 200万程度
社会保険なしwww
うちのおじさん人探してるから働きにこい

389:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 20:59:57.25 yF/c


390:l+/O0.net



391:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 21:31:22.76 lDihr9HA0.net
アットホームという単語で釣れるのは学生だけだと思うのが、
結構この表記を好む会社多いね

392:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:09:09.73 6zElrO9t0.net
今の会社の総務のトップはガキじみたやつだから
関わりたくない
コンプライアンス守ってないのにおかしなことばっかりだからな。
まぁ、まともなところじゃないからな...
厄年なのかこれは。

393:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:11:22.11 6zElrO9t0.net
もしかして、こっちの業界は
まともじゃないのがデフォなのか?

394:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:13:06.45 OemRuu9C0.net
>>378
ハロワに求人票を出す際に、会社の特徴を考えなければならない
そんなときに、求人票の書き方の例題に「アットホーム」という単語を使ったものがある。
その部分を何と書いたら良いかわからない場合、その例題に書かれているものを
そのまま転記してしまう場合が多い。
会社の特徴なんて、中途半端なカタカナ語と適当な向上心でガチガチにしとけば
大抵の人間が釣れるのだが、正直それを考えるのが面倒で
「アットホーム」と言う言葉を使って、簡単に終わらせる。

395:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:20:16.51 B91DBJ750.net
交通費がガソリン支給とかブラック丸出しやん

396:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:21:08.60 6zElrO9t0.net
今の会社は
モラハラ、パワハラ、デリカシーなしが
デフォだからね。
なんだろう。
今までのところと比較しても、
今のところだけは、最初から会社がコンプライアンスも守らない
ブラックだったから、何ともいえない感じだわ

397:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:26:55.38 AVWk6AzMO.net
>>368どうも首都圏です額面20でも将来手当て削られる可能性は否めない。基本給7とかひどいね

398:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:27:24.48 dIak9XE80.net
条件にこだわるならハロワで探すなよ…民間で探そうぜ

399:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:27:28.71 6zElrO9t0.net
モチベがここまでヤバいのもここが初めてかも。
はぁー不幸だわ

400:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:27:58.39 vYg/l1mf0.net
ハロワ求人よりマイナビ、リクナビ系の求人のほうがいいよね?ハロワは零細ばっかなんだが

401:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:28:55.06 4cY3hOP0O.net
>>381
俺アットホームが売りの会社の面接で金の話したら不採用だったw

402:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:39:02.21 lDihr9HA0.net
>>381
入口で手を抜くのか
待遇次第だね
>>388
どこの会社でも不採用だと思うの

403:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:42:17.02 4dzVn5JF0.net
ブラック企業対策プロジェクト
URLリンク(bktp.org)
身近な社会問題であるブラック企業への対策は、私たち一人一人のアクションから始まります。
第一歩として、ぜひメールマガジンに登録してみてください。
ブラック企業問題に関するニュース・調査情報に加え、
個人が出来る対策方法など役立つ情報をお届けします。
以下の団体で相談を受け付けています。
◇共同代表の所属する団体
ブラック企業被害対策弁護団:URLリンク(black-taisaku-bengodan.jp)
日本労働弁護団:URLリンク(roudou-bengodan.org)
NPO法人ほっとプラス:URLリンク(www.hotplus.or.jp)
NPO法人POSSE:URLリンク(www.npoposse.jp)

404:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:47:58.97 oHlSbAQe0.net
>>375
今は未経験で営業うけてるけど、営業経験無いってところでは
かなり偏見は多いな。
はっきり言ってルート営業なんて、ストレス耐性とある程度の頭あれば
教えてもらえればみんなできると思うんだけど。

405:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 2


406:3:04:00.33 ID:dIak9XE80.net



407:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 23:07:39.04 JDizz/Pv0.net
もう年越し見えてきたな。無職だととにかく地獄だぞ

408:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 23:15:50.85 4cY3hOP0O.net
>>389
だよなw如何にも誰でも入れそうな会社だったのに質問あるか聞かれてバンバン質問してしまって後悔したw次は気を付けるw

409:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 23:16:44.44 jHsouL2P0.net
>>368
基本給小額だと、社保厚生の会社負担額が少なくて済むからかな?
賞与も多分基本給の一ヶ月分÷2ってことだろう
温泉地ホテルの勤務経験有るが、割に合わなさ過ぎて3ヶ月持たなかったな
>>376
知り合いにホタテ漁師居るけど、ほんとスゴイよな
似合わなくてウケるけど、レクサス乗ってるわwww

410:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 23:44:20.60 oHlSbAQe0.net
来年2月に失業手当切れるんだけど、
ハロワって相談したらバイトとか紹介してくれるんですかね。
障害者手帳で10月間もらってるから
職業訓練で延長は無理。

411:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 01:06:24.46 q5iiU8Ka0.net
バイトってかパートの求人なら普通にいっぱいあるぞ

412:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 01:06:54.31 Q39KyA390.net
>>396
失業保険切れても相談には乗ってくれるし、仕事も紹介して貰えるよ。
今の自分がまさに失業保険切れ、ハロワに相談の連絡したらいつでも来てくださいって言われてたまに通ってる。
障害者手帳持ちなら専用の窓口で相談出来るのでは?一応ハロワに聞いてみて

413:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 01:11:42.02 7SqE+0HY0.net
>>398
ありがとうございます。今年決まらなかったら聞いてみます。

414:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 04:44:06.13 8QTvUkuH0.net
アットホーム=奴隷募集って意味だから
昔は親身で本当のアットホーム的な職場があったがいつの間にか奴隷募集って意味合いになった

415:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 07:18:20.37 ebhx6SCX0.net
まぁ、どっちみち残業代払わずに
残業させようとしてる時点で、
指導の対象なんだよね。
あの会社は言ってることがおかしいからな

416:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 07:22:08.15 ebhx6SCX0.net
労働時間とかも分単位で管理しないといけないのにな。
どう考えても俺の働いてる時間おかしいしな。
定時きっちりに帰った覚えないしな。
まぁ、まともなところじゃないからな。
あの会社が特殊なんだろうな

417:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 07:48:49.83 mSFTWEQr0.net
コンプライアンスおかしいおかしい
あーおかしいなー

418:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 07:49:36.44 mSFTWEQr0.net
定時じゃないからブラックだなー

419:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 07:57:55.18 5Iy0hPQg0.net
>>402
しゃぶれよ

420:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 08:37:10.77 UnbHpvQq0.net
>>402
愚痴るのは結構だけど具体的に対策とってるの?

421:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 09:05:15.77 tJ7IohaNO.net
>>406
辞めても他では採用されない、行動起こす勇気もないチキン
行動取れないから何ヵ月もここを荒らしてるんだよ
普通ならそんなに納得いかない酷い会社で働いてるか?
頭弱いだけだから触らずNGにしとけばいいよ、そいつは

422:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 10:58:36.24 7SqE+0HY0.net
>>397
正社員までのつなぎでもいいのとそうでないのを
見分けるのが面倒なんですよね。
ほとんど毎日面接入ってきているから、内定することを優先したほうがいいと思うけど。

423:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 11:26:09.88 IV2uxQ1K0.net
ハロワ求人見てきたがいつも通りの焼け野原
最近は民間求人の方が胡散臭い物が増えている。
民間でもピンキリあるから、零細で金のない所でもホイホイ募集をかけていた


424:りする 特に、ハロワのように表向き「雇用保険・社会保険の加入していないと掲載できない」 (実際の所は徹底できてない)のような制約があるので、これらに加入したくない企業は 当然、金払ってでも民間に委託せざる得ない。しかも、ハロワで出した場合、求職者との間に 何か問題があれば何かしらペナルティ(実際何もしていない)をされる恐れがあるが 民間の場合は完全スルーで、違法求人でも金さえ払えばホイホイと掲載が可能。 良い人材なんてハロワでやろうが民間でやろうが来るときは来るし来ないときは来ない。 民間の方が、ハロワより信頼性が高い風潮なので正直中身がマッ黒な会社としては ハロワに掲載するよりも、少々の金をだしてでも大量に人材を釣り上げられる方を選ぶ感じ ただ、企業側としては民間の方が良くわからない人材を適当に押し付けられてやたら面倒なことになる パターンの方が多い(経験済み:こちらが欲しい人材と全く正反対の人材を押し付けて尚且つ 一時の凌ぎでやれと言って預けてきやがった)



425:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 11:46:51.96 9u0xdZby0.net
>>408
すごいね君
バイタリティ溢れてるね

426:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 11:55:36.78 g604TFag0.net
失業給付の認定日当日に2回目の相談すればいいと思って相談したアホは俺くらいだろうな…

427:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 11:58:45.66 7SqE+0HY0.net
>>410
転職サイトもハロワも全部使ってます。
ブランク・学歴・職歴的に今回はエージェントは無理っぽく使ってませんので
頑張らないといけない。
明らかに社風がブラック臭がするところ以外
は書類通過したら受けてます。
未経験で営業を受ける場合はとりあえず呼んで落とすパターンがすごい多いのが
わかったきたので。

428:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:03:21.49 NpNmWaK30.net
なんか、この会社は相変わらずモラハラすごいわ。
まぁ、これできるというはなしになってるみたいなので、
こちらも動くだけだわな。

429:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:05:24.17 /7bDbfQj0.net
ワロタ

430:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:06:26.22 NpNmWaK30.net
むしろ、会社がわは
残業代払ってないのをどういう理由でごまかすんだろうな。

431:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:14:37.38 NpNmWaK30.net
前職が残業してるから
うちで残業しないのはおかしいとかほざくのかねwww
前は残業代出てるけどなw
今の会社は残業代出さないでそれだから問題なんだよな。
むしろ今回は会社がわが求人詐欺してて嘘ついてたのがことの発端何だよな

432:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:19:46.55 NpNmWaK30.net
今の会社はなぜか自分たちがやってることは棚に上げて
ものをいうんだよな...
まともじゃねーからな

433:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:24:50.33 NpNmWaK30.net
何でか知らんが、
解雇すんのは来週らしいな。
よくわからんなここ。
むしろ、聞こえるようにいうんだろうね。
あいかわらずよくわかんねー会社だな

434:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 12:42:59.54 JsYGNZh00.net
キチガイがここで会社の愚痴を書き込んでるように会社の人間も
Twitterでこのキチガイの悪口を書き込んでるのは間違いないわなw

435:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 13:13:18.55 twtdT7xt0.net
待遇自体は月17万・土日祝休・年齢不問でマシなほうなんだけど正社員以外、
で「正職員登用を前提とした募集です(※保証するものではありません)」

436:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 13:15:34.68 tJ7IohaNO.net
※保証するものではありません
これは「ほぼありません」と読み替えた方がいいよ

437:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 13:18:17.07 twtdT7xt0.net
新着が月曜にでていた労組系の事務員(もちろん運動もあり)
今日行ったらもう50人くらい紹介状出してるって・・・

438:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 13:50:36.64 tJ7IohaNO.net
そういう団体系は人気高いよね、ノルマや残業ないし気楽だから
こっちでも契約で給与も 18切るような県会議員の政党事務局での事務員
あっという間に30人超えてたよ

439:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 13:50:55.72 IrgWIFs00.net
ハロワの求人って一日にどれぐらい新しいのが更新されるのん?

440:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 13:59:17.95 MLP9jlyI0.net
>>424
更新は月曜と木曜だけ

441:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 14:01:08.85 EjNni5S90.net
ブラックからホワイトに奇跡的に転職できたんだが
ホワイト企業はこんな事もやってんだな。
URLリンク(imgur.com)
ブラックにも見習ってほしい

442:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 14:33:07.12 twtdT7xt0.net
>>426
今は義務化されたんだよ~
>>424
毎朝いくけど前日受理分の「新着」が掲示されてるよ

443:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 14:40:25.96 EjNni5S90.net
>>427
ストレスチェック
ブラック企業も義務化されたからやってるのかな?

444:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 14:46:51.40 EjNni5S90.net
ストレスチェック
アンケートなんだけど社員が書いた内容を他の社員が知ることは出来ず
病院にアンケートが届き医者が診てこいつはやばそうだってのをメンヘル面談するらしい。
面談の可否によっても一切査定等に響かない旨書いてあったが。
ブラックがまじめにこんな事やるかね?

445:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 17:43:39.80 /Bj/ytS50.net
仕事見つけて働きだしたら会社行きたくないスレに張り付き、辞めたらハロワスレに張り付く
以後ループ

446:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 18:24:56.28 NpNmWaK30.net
モラハラが今日はいつにもましてヒドカッタワ。
さすが、ブラックだわ。
モラルが欠如してるよな

447:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 18:29:09.27 NpNmWaK30.net
残業代払わない理由をどう屁理屈こねるんだろうなw
まぁ、どう考えてもおかしいからな今のところは

448:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 18:39:47.48 xKZyT6xr0.net
お前が解雇されて終わりだよ

449:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 18:49:33.99 NpNmWaK30.net
俺も労基にいきたいんだがな

450:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 18:55:08.88 NpNmWaK30.net
ハロワ経由はブラックしかないのか。

451:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 19:34:45.72 IV2uxQ1K0.net
ハロワ求人は、いまだに「実績」という謎キーワードがある
昇給(実績)、賞与(実績)これでやたら高い数字上げてる会社があるが
実際話を聞くと、昇給(前年)ナシ賞与(前年)ナシな所がかなり多い。
これについて、ハロワに「この会社昇給と賞与実績あるってなっていたのに実際なかった」と
文句を垂れたところ「まぁ、実績ですから景気が良かったときにでもそういうのがあったんじゃないですか?」
と、かなり納得のいかない回答が帰ってきた。
実績ではなく、前年はどうだったかを書くようにさせてほしい。
そう切に願う今日この頃。

452:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 19:37:27.68 IV2uxQ1K0.net
モラルってなんなんだろうね、
いつも、このスレ開いて最初に行うIDNG作業を行いながら
ふと、考えてしまったよ。

453:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 19:49:37.02 w7OCO+MY0.net
ある時期からハロワ使ってたが、
ハロワ経由は、ブラックしかないな

454:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 19:57:31.13 1Bcy7RwH0.net
最近ハロワ過疎ってない?
朝行っても夕方行っても全然待たずに紹介して貰える

455:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 20:11:37.19 o9aQe6VL0.net
>>439
俺は午後しか行かないけど空いてるね。
人が多いのは給付手続きの時ぐらいなんだろうね。

456:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 20:47:46.63 5Iy0hPQg0.net
>>413
俺の顔をみながらやれ

457:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 20:56:22.26 OfliuBDG0.net
若い経営者だと、歳が近いから仲良くやっていけると思っていた
時期が僕にはありました
ただただ傲慢なだけである
若い内に社長になったら、誰もが傲慢になるか

458:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 21:05:07.37 M426mjgH0.net
>>426
コレやってる会社もパワハラ酷い会社もあるし、あった所で意味がない!

459:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 21:37:40.74 twtdT7xt0.net
>>434
在職中、何度も労基に顕名でリークしたし、実際数回昼休み抜け出して行った
けど結局なんにも動いてくれなかった

460:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 21:46:03.23 q5iiU8Ka0.net
>>442
若くして社長や役員やってるような奴にろくな奴は居ないと思っている

461:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 21:53:05.17 U/ePW5z70.net
>>444
そらそうよ
電通だって死人がでてようやく騒がれてるぐらいだし中小のブラック相手にしてたらキリがないよ。同士募って社員の過半数くらいで訴えるか死ぬかぐらいしないと動いてくれんよ

462:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 22:09:05.31 OfliuBDG0.net
>>445
その通りだね

463:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 22:15:35.97 w7OCO+MY0.net
>>444
そりゃ、証拠がなかったからじゃないの

464:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 22:34:37.16 o9aQe6VL0.net
>>445
人の下で働いた経験が乏しいから社員とうまく
人間関係を築くのが難しくなるんだろうね。
中小の跡取りが同業他社に修行に行くのは
人の下で仕事する経験を積ませる為なんだろうが
期間が一年とかなんでもっと長くないと意味が
ないように思う。

465:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 00:52:46.53 fNmZQzww0.net
>>444
あの人たちも会社員だから
そういう案件が管轄にいっぱいあると上に怒られるんよ

466:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 01:14:12.19 PzUk8P/T0.net
2時間ぐらい面接した。
これで落ちてたまらんな。

467:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 01:16:01.06 PzUk8P/T0.net
落ちたら
だな

468:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 01:49:22.02 AfSwhfPd0.net
落ちてたら
だろ

469:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 01:50:25.49 T71o4XM+0.net
落ちてますたまらんな。

470:441
16/11/17 02:00:21.95 QJGsbhk00.net
>>446
>>448
いくらか運動して、第1製造部部長と1課長、第2製造部2課係長の管理職3人が証拠集めは協力してくれた
タイムカードはないのでPCのアクセスログとマシンの稼働記録(こっちは出力できないから写真)
朝会・会議のボイレコ(無償残業を強要する発言・社員の人権を冒涜する発言)も録った
手書きだが過去2年分勤怠(20数人分)の準備があることも伝えた
しかし「わかりました」で終わり
死人は出ていないがオレが入社してから管理職5人が抑鬱で退職、1人が休職、技術者2人が逃亡していた
そのうち1人だけボイレコで証言も取れた(元第1製造部2課長)
オレの他にも運動張っている人がいたけど会社(役員)にばれて粛清された
(1人は懲戒解雇扱 1人は解雇だけど自己都合退職にさせられた)
彼らは労働法の団体交渉権を使うつもりだったみたいだけど、労組は無く、まとめる前にばれた

>>450
つまり「お役所仕事」であり、また仕事放棄してる同然だわ
労災や安衛の人たちはけっこう一生懸命対応してくれたけど、監督課は全然だった

まぁもう過ぎたことだけどさ
オレも後に怪我した休んだらクビになり、会社もしばらくして無くなってた

471:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 07:32:46.50 0COm2wBh0.net
>>455
それ、労基の担当がくそだっただけだと思うぞ。
運が悪かったんだよ。

472:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 07:49:39.17 j16zyCIB0.net
>>455
大変だったね。だけどそれが厳しいけど労基の現実だと思う。
昔知り合いがタイムカードのコピーや証拠を用意して労基行ったけど何も勝ち取る事できなかったよ

473:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 07:58:25.81 y2WvsdDm0.net
バイトですら一週間待つことがザラ
サイレント云々が連続してていつから働けるんや…

474:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 08:28:35.04 GL0/4d5I0.net
あいかわらず残業代も払わずおかしなこと言ってるわ。
早く、労基にいきたいわ
時間どこで作るかだな

475:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 08:53:45.03 QGAw/wvZ0.net
>>455
その潰れたバカな会社名は?

476:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 09:49:51.90 8FqrJaHl0.net
以前勤めてたトコ、
8~17時、社保・厚生・労災・雇用ありのサービス・娯楽業(乗馬クラブ)だった
実際は、4時に出て来て欲しい。挙句22時まで事務処理することもあり
業務自体は楽しかったので、半年居たが社保・厚生加入の気配まるで無し
労基には行ったら、かなりフランクな担当で、
「大企業ならともかく、個人の小さな事業所には暖簾に腕推しなんだよね。実際、この辺りの田舎の住人は世間知らずが多くて、自分が法律!みたいな猿並みな雇用主ばかりだからさ。まぁ、とりあえず指導はしてみるよ」
なんせ小さい職場なんで、だれがチクッたかなんて即バレ(っつーか、明かしていいと労基に言ってある)
馬鹿女社長の言い分は、
「ウチは農業だから!第一次産業だから、労働基準法の労働時間に縛られる事ないの!!」
頭オカシイと思ってたけど、ここまでだったか・・・
当時居たメンバーは、社長と旧知の仲の爺様を残し、即行退職
新しい人も入っては3ヶ月持たず辞めていくらしく(親しい会員さんに聞いた)、まるで懲りてない様子
自分の後、何人か労基に駆け込み、ハローワークにすら求人掲載を拒否られるようになったという
あまりにも度を超した勘違い馬鹿社長は、ちゃんと罰を受けたみたいですという一例
小さな田舎町管轄なら、それなり労基も親身に働くし、悪いウワサは拡散されるんだなって経験談
そう言って、職を探すと、いいウワサ聴かないとこばかりがハロワに・・・(泣笑)

477:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 10:26:18.65 OUpxK3Ey0.net
書類審査あるとこならまだしも
明日面接こいという不人気会社の臨時雇いまで
結果送ってくるの1,2週間後だからねえ
中の人はそろそろ年末モードで採る気ないか

478:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 10:59:34.15 0+EDV+QQ0.net
とりあえずバイト探した方がいいかな…

479:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 11:03:36.89 3jRnwiK50.net
おらもバイトするしかないかな
零細でも正社員になったほうがいいか

480:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 11:19:11.27 IPYPPoaf0.net
筆記試験通過
なんとか無職を脱して新年を迎えたい…

481:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 11:28:16.36 Y1S3N+BGO.net
>>465
筆記試験てどんなの?
月給20万ボ2程度で筆記と適正あるとこ見て考えてるんだけど
ぶっちゃけ中年過ぎると英語だの数学だのはお手上げ
変換馴れで簡単な漢字すらド忘れ状態で筆記したら多分馬鹿認定されるんだよなあ
でもその仕事は長年やってたから出来るのに、っていう

482:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 11:51:04.60 OUpxK3Ey0.net
万が一のために年末年始のゆうびんバイトでもいれとこうと思ったら
先月締め切りましたwwバイトのくせにどんだけ

483:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:11:36.34 GL0/4d5I0.net
残業代払わず不当労働させるのが当たり前なのな。
昭和かよってつっこみたい

484:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:33:40.66 GL0/4d5I0.net
どういう理屈で残業代を払わせずに残業させられるということになるのか
聞きたいんだよな。
どういう理屈なの。
それとも、会社の入ったんだから
コンプライアンスなんて関係ない。
会社のルールに従えという
ワンマンな意味不明なこというのか?

485:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:35:31.84 GL0/4d5I0.net
最初から求人票に残業代出ませんとか
実情の残業時間かかれてたら、
応募すらしてないんだよな...
求人詐欺がなければぁ...

486:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:38:49.13 OWW7kPEC0.net
>>469
お前がブラック人材でブラック企業にしか入れないせいだろ。そもそもハロワの求人はブラックばかりって散々スレで警告されてるのにハロワ経由で入るお前が悪いわ。まあエージェントには相手にもされないような無能だからハロワを頼らざる得ないんだろうけど

487:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:44:29.66 GL0/4d5I0.net
>>471
昔はエージェント使ってた。
確かにそれまでは良かったな。
それは俺もそう思う
ハロワにたよるようになってから
ろくな目にあってないな

488:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:45:21.50 ZgHT3w1E0.net
死角ありますか

489:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:47:45.86 OWW7kPEC0.net
もう諦めてさっさと辞めろ
前の方にも書いてあるけど中小企業の案件なんざ労基はまともに取り合ってくれんよ
労基がちゃんと機能してればこの世にブラック企業なんて無くなってる

490:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 12:49:05.33 GL0/4d5I0.net
>>474
いや、意外と動くぞ

491:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 13:34:48.75 C1x9Km85O.net
>>466横だがSPIの本売ってるからそれで勉強すればいい

492:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 13:43:21.03 OUpxK3Ey0.net
ハロワにしか求人出さんのは基本的に経費がないカツカツ倒産間際か
すぐ人が辞めるブラックだからな
しかし会社側もハロワ経由でくる人材はろくなのがいないとよく言ってるから
おあいこw

493:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 14:16:05.59 OUpxK3Ey0.net
飲食禁止のハロワでグビグビ堂々とこれでもかと飲んでるおじさんがいつもいるんだが
そんだけ器大きければ仕事なんていくらでもあるだろうに

494:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 14:50:50.02 vKPYWj860.net
>>466
SPIじゃなくってなんか間違い探しとか絵合わせみたいのだった
とにかく時間内にどれだけ数をこなせるかが勝負みたい
筆記試験ってより適性試験だね
訂正します

495:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 15:56:39.55 K1nVy4KD0.net
都内で手取り18万
月休み8日、拘束10時間、月残業10時間手当てなし、有給使用不可、正月、お盆連休なし、そもそも2連休以上不可能
っていう会社でサービス業で働いてる高卒なんだけど、ハロワで転職しても同じようなところしかないかな?
ボーナスもなしです

496:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 16:20:09.57 LMRMK5PK0.net
日本人の社長に面接されたほうがいい、人事の受付がチョンのところはやめとけ
シナ人の女社長に面接された。
日本人社長のほうが、いい。足元見られてホイホイついて行ったら大変

497:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 17:20:56.59 C1x9Km85O.net
>>480かなり条件悪い方だからネットでハロワ求人見てみなenやリクナビでもいいけど。サービス業で働く自体を考えた方がいい

498:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 17:57:57.90 ByRUx7LL0.net
>>481
直属の上司と人事が某国人の場合は同じように思うわ
あいつらの所に行ったせいで新卒切符を無駄にした

499:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 18:20:04.23 GL0/4d5I0.net
今日はいつも以上にモラハラがひどかったわ。

500:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:02:25.68 RfMqoVg80.net
施設警備の面接で気を付けること教えてくれ先輩方

501:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:04:50.03 mlLRJo020.net
3日前に面接受けたけど連絡来ない
この会社1本に賭けてるのに
もう絶望だ…

502:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:12:55.01 Y1S3N+BGO.net
>>476>>479
ありがとう
>とにかく時間内にどれだけ数をこなせるかが勝負みたい
なるほど、いかに早く且つ正確にを見るんだね

503:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:18:56.90 OUpxK3Ey0.net
会社の不満だけ書いて学歴しかスペック書かないって他に何もないわけ?
ならそこの会社はそんなに悪くもないと思うが。
世の中の半分は高卒なんだから上もいれば下もいるわな。本人次第

504:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:32:04.81 yIoVNY9C0.net
>>485
施設警護の面接に大切なことは、嘘をつかないこと。
・ヤバイところに借金がある→派遣先の施設に直接取り立てに来るから
・精神的な病気を抱えてる→場所によってはド底辺の思想がアレな人いるから
・喧嘩っぱやいなど短気→場所によっては殴り倒したくなる人間の対応を迫られるから
現在、警備業はガチで人手不足な為相当なことが無い限り落とされることはない。
不景気に成ればなるほど警備員の質があがるらしい。
それが何を意味しているかが、分かる人は絶対に警備員にならない方がいい。

505:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:39:37.29 yIoVNY9C0.net
ハロワで五反田にある中国人が経営者の旅行会社に面接にいった時の話
中国人経営者にボロクソに学歴から職歴人格まで否定されて
ゴミクズ扱いされた挙句、鼻で笑われた。
最後にどういうところで働きたいのか聞かれたので
「時給800円でもいいので、働かして貰える場所がいいです」と言ったら
即採用と言われたのには笑った。
「時給800円って違法ですよね?」って言ったら、
「自分は中国人だから日本の法律を守る必要ない」ってドヤ顔で語っていたので
直ぐにハロワに密告してやった。

506:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:47:04.76 sYSJVUs/0.net
今度知人の紹介受けたところに面接に行くんだけど、こういうのって求職活動に認められないんだっけ?

507:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:50:13.49 yIoVNY9C0.net
大分前の話、ブラック企業で人事をやっていた時に
経営者と一部営業がやたら新人や中途を虐め倒して退職者が大量にでた
新人や中途からたびたび、相談を受けて経営者や一部営業に改善を促したが無理だったので
何かしら、嫌がらせ(給料・残業代未払い・パワハラ等)を受けて逃げる形で辞めて行った人たちに
簡単なアドバイスをしてあげた。
・未払いがある人は内容証明を書き、労基に相談に行くことを進める。
・パワハラ等の人は言われた内容を録音して労基に相談に行くことを進める。
会社の管轄の労基の場所などを教え積極的に向かわせた。
当然の如く、大量の内容証明が届き無視をする。その後何度となく労基から経営者が呼ばれ
金を払い首が回らなくなり死にかけた顔になっていたら経営者とその取り巻きを見ていて笑った。
ちなみに、こりゃもうだめだなというタイミングで私は自分の退職の書類と給料の支払いを行い消えるように辞めた
そして、人事書類も闇の中に葬ってしまった。

508:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:59:33.02 yIoVNY9C0.net
>>491
私は知人の紹介の面接を受けに行ったことが求職活動に認められた。
心配だったので、ハロワ職員に相談をしたら
正規の面接を行っているから問題ないと言われた。
私の時と今で内情が変わっていなければ大丈夫だけど変わっていたら
アウトの可能性もあるので前もって自分で聞いてくるのが無難。

509:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 22:19:25.92 SgHLeGZ30.net
無職歴4年7ヶ月(36歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、11月7日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて10日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

510:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 22:36:31.57 41nptKza0.net
>>468
しゃぶれよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch