【独立系専用】 ビルメンテナンス 4at JOB
【独立系専用】 ビルメンテナンス 4 - 暇つぶし2ch936:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 00:03:45.67 j6R0HB9z0.net
足りない分は申請すればナマポ貰えるんだろ

937:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 01:25:15.44 3wDmJryz0.net
狂犬みたいなクソ老害をいつまで飼ってんだよボケ会社が

938:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 08:45:21.26 na/oCu8I0.net
>>907
年収200万だとしたら
200を12で割ると166666円
生活保護よりもらってるはず

939:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 08:47:28.94 y1sWcU5R0.net
出入りの業者さんに、「お兄さんどこの大学出てるの?」って訊かれて、
「中央の法学部です」って答えたら、「中央の法科出て、こんな仕事してるの?!」
って言われたわ。

やっぱ、世間的にはこの仕事はそういう認識なんだろうな。

軽度のコミュ障で飲み会も宴会も嫌いな俺には今の職場は天職だと確信してるけど。

940:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 08:48:45.55 na/oCu8I0.net
>>908
13万円は東京都内とか生活費が高いところだけ
あと所得も手取りでなく額面でみるから生活保護費は1円ももらえないはず

ざんねん

941:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 08:49:05.60 y1sWcU5R0.net
>>907

それは安いな。都内独立なら安くても280くらいはいくぞ。
都内でも家賃3万円の物件とかもあるので、都内に引っ越してきた方が良い。

942:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 09:45:51.22 E92I7dIb0.net
>>907
転職して下さい。

943:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 15:39:46.66 FPGJ2NaE0.net
>>912
そういうものですよ
今居る場所で輝くのが一番です

944:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 15:53:13.42 5ZnqssFF0.net
生活保護は病院代とかも掛からないから年収200万なら余裕で
生活保護が恵まれてる。

945:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 15:56:29.71 kPxSna4f0.net
ビルメンの職業訓練の先生に、「ビルメンの主力の~点セット(特に4点セット)」はほとんど形骸化しつつあるそうですが
(実務経験は就職してからなので)就職する前に訓練校の段階で、努力でできることは何かありますか?
面接突破、コミュ力、グレードアップ(消防設備の他類とか、1種電工やボイラー1級を試験合格)、カリキュラムにないものを取る
ありふれたごく当たり前の答えしか出せないだろ


業界全体で貫流ボイラーとか冷凍のパッケージ化や冷温水発生器などを導入し
冷凍やボイラーの資格を不要にして
それでいて訓練で取れるのは実務経験がないので、どうあがいても半年程度では4点セットが限界

その主力4点セットを業界自ら否定していては、ますます労働者のやる気ややりがいが減って、離職率が高くなるだろうに

昔なら「やったー、ボイラー1級免許になった」「電工1種免許になった」これで収入が大幅に増えるぞだったのが
今なら「ちぇ、ボイラー1級が免許になったが、貫流ボイラーで2級すら要らねー」、電工1種の5年なんて夢のまた夢、残るのは実務必須資格はビル管とかエネ管とかと、実務不要だが難関資格の電検3種とかぐらいしか残らん
安倍政権で非正規でも賃金アップや賞与をくれるアベノミクスの同一労働同一賃金とかを掲げてくれているが、期待できない
これが現状だろ

946:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 16:42:26.56 FPGJ2NaE0.net
>>918
なげーっつの

947:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 16:47:50.27 FPGJ2NaE0.net
>>918
つかね 4点取得する上で勉強するでしょ
すぐ忘れたと思っても仕事するうちに おお!って思うときがあるの
不具合箇所の修理するときにも役立つの
ビル管取得時にも
だから4点取る事は大事

948:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 16:51:00.11 FPGJ2NaE0.net
>>918
もうね連レスだけど
資格取ることがゴールじゃねーんだよ
仕事しろよボケナスが

949:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 16:59:53.69 kPxSna4f0.net
>>921
実務が一番は当然
職業訓練中の人に、どうやってビルメンの職業の魅力と、訓練中でできる(実務経験をしないで)ことで就職に少しでも有利になることとなると
肝心な4点セットが形骸化しているだろ

そして、実務者であっても、実務やってきてよかったなと思えるのは、2年後か1年後のビル管のみ
肝心な半年ぐらいの節目に、やる気やモチベーションを維持するものがない

その節目になる物を取るために、クビにならないように契約更新されるように、あるいは正社員登用されるように、努力するところを
それが使い捨てで形骸化されれば、労働者も賃金低いのに、そのキャリア目標の飴が無くなれば、やる気無くすのは当然だろ

950:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 17:17:47.00 sTVWvlgU0.net
流石独立スレ

951:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 18:03:43.38 kPxSna4f0.net
文句ばっかり言っているけどさ
もし、職業訓練上がりであれば
母校の訓練校に、休日には顔を出して、講師や後輩たちに挨拶に行って
ビルメンの最新事情を紹介しに行けば良いだろ
カリキュラムに取り込んで欲しいこととか、将来の優秀な人材を育てるためにも役立つし

学校形式でディベートとか入れて欲しいとか、英語を入れて欲しいとか、防災センター要員や自衛消防講習を入れて欲しいとかあるだろ
2種電工を飛ばして1種電工からスタートして欲しいとか、ボイラー2級を飛ばして1級ボイラーからスタートして欲しいとか

実務が大事以前の下地の段階を頑張っている人に、アドバイスすらできんのか?
そんなの持ってて当たり前、そうでもしなければ採用しないよでおしまいか?

952:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 18:11:20.59 t1CtEzwg0.net
基地外の所長とかいっぱいいて喚き散らしたりするとか
残業代でない会社もあるとか
そういうアドバイスが一番有効かもね

953:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 18:12:38.75 kKvf1W2+0.net
くどいな

954:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 18:35:33.91 FPGJ2NaE0.net
>>924
キャリア積みたいなら、電験3種保持者の少ない大手独立いけよ
正社員で採用されるよ

955:名無しさん@引く手あまた
16/12/27 18:39:34.11 FPGJ2NaE0.net
>>922
だからさー
ビル管取得がゴールじゃねーんだよ
どんな仕事だって入社後半年で飽きるんだよ
そこで新たな目標を作るのが大人だろ
イカ臭い能書き垂れてんなよ糞ガキが

956:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 01:05:46.47 DmJkdbmg0.net
やる気のあるものは去れ

957:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 08:07:28.09 S2k+BGXg0.net
>>922
職業訓練中の人は負組です。

958:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 11:27:32.03 w/E1VNAl0.net
>>922
普通電験の勉強するでしょ

959:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 12:12:42.67 wPdrYm4/0.net
>>931
電検は即効性無いだろ
その間に契約終了で失業したら?電検取る以前の問題
ビル管の受験資格までは仕事に専念とか、良くても4点のグレードアップが主流だろ
ボイラーや冷凍の基礎知識があっても、消防設備士とかで着々取るべって人は?どうなるんだ?
契約期間が1年の非正規で、契約更新されずあるいは入札取れず、失業する危険もあるのに
2年~3年後を見据えるより、最長でも1年、できれば半年後を見据えて即効性がある物と電工1種やボイラー1級、ビル管を主軸におかざるを得ないのは当然だろ

履歴書に訓練受講して失業するまで誇れることが1つもないより、ビル管受験できるまでの実務+自分の努力で即効性がある物を1点でも取れましたのほうが良いだろ

960:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 12:35:36.48 q+P39WdZ0.net
>>932
即効性の意味がわからないが、電工一もボイラーも経験年数必要じゃなかった?
俺は無資格で入社して、ビル管までに電験とエネ管取った。
おかげですぐに昇進して給料めっちゃ増えたよ。
採用するとき4点は重視してない。
学力が追いつくなら電験をおすすめする。

961:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 12:37:47.66 JwwCuDrj0.net
2、3年の経験なんて電験と比べたら何の意味もない。

962:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 12:50:47.49 paX5QhRI0.net
>>932
電験あれば正規雇用になるし、入札とれんでもクビにはならんよ。

963:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 13:08:40.52 wPdrYm4/0.net
>>933
即効性は、履歴書に書いて誇れること
ボイラーは1級は2年で免許化、電工1種は5年で免許化
消防設備とか、冷凍を1種までグレード上げてビル管の下準備にも役立つ
それをやっていれば電検なんぞに手を出すより、明らかに職業訓練での下地と即効性が一緒になって一石二鳥な4点セットのグレードアップが魅力に感じるのは当然だろ
たとえカリキュラムに無い(冷凍は訓練になかった)ものであっても、ボイラー取れば冷凍も熱系で温めるか冷やすかの逆なだけ(しかも熱だけでなく材料系もステー形状などがそっくりボイラーの知識をそのまま転用できる)
電検は同じ電気系でもまず電工1種をステップにしたいだろ

964:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 15:25:08.80 XVB90qNR0.net
電験取れる頭ないから二流資格で誤魔化してますって
素直に書けば?

965:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 15:41:02.20 uN9D0P9o0.net
>>936
ネタかよ

966:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 15:51:53.02 iE7gkAWK0.net
ざぶてん

967:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 16:18:16.62 3rPPqQn20.net
流石独立スレ

968:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 16:32:33.43 F120sSSs0.net
>>924
本気でこんなこと言い出すのがビルメンなんだよな

969:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 18:27:07.30 w/E1VNAl0.net
電験以外は履歴書書いてないわ。四点と甲四と毒劇あるけど。

970:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 18:42:56.67 wPdrYm4/0.net
独立のほうが収入も少ないし、ポリテク上がりがほとんどだろ
そうじゃなければそもそも応募すらしないだろうがw

もっと実力あれば系列に行くだろ
独立でビル管とか取って、その間に電検でもなんでも取って転職するだろ

独立が入札取れるのは、安いからというのも大きい
貫流ボイラーやパッケージ化などで冷凍やボイラーの資格を形骸化しているのもコストダウン
人件費も下げようがない最低賃金水準まで下げるのもコストダウン

その底辺労働者に対して、ビル管を目標にする以外の実務経験の利点のやりがいを持たせてやるのが、ビルメン業界の大きな成長の鍵なのは言うまでもない

Fランク大学生に東大京大生が言っても生きてる世界が違うとして受け入れられないが
日東駒専や大東亜帝国、産近甲龍など少子化の今ではD~Eは入試偏差値では大差はない、家が近いとか入試でトップ成績で特待生を得る目的でFランクに行く貧乏学生だって多いだろ
それで説得力がある


お前らは、俺はMARCHや関関同立でFランとは違うんだよと、大東亜帝国以下を見下すだけだけだろ
たとえトラックドライバーでも月給50万円とかなら東大卒でも応募してくる、そこまでは無理だが
そういう待遇の面で賃金上昇と、国家資格などの法的拘束力による後押しの両方が必要だろ
そのためのビル管やボイラー1級や電工1種
頭脳だけの電検より、体による手先の器用さの電工とかのほうが良いだろ

971:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 19:10:06.43 w/E1VNAl0.net
電験も必要だと思うよ。受電設備を理解するのには

972:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 19:51:36.30 SqP6eg8N0.net
>>943
なにが言いたいのかわからん
国語教育は書くことを教えるべきだよな

973:名無しさん@引く手あまた
16/12/28 20:04:49.44 M+AZZrxr0.net
>>945
只のかまってちゃんがなにか言いたいだけ。スルーしましょう。

974:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 00:52:58.67 NIQFCwvs0.net
この長文改行オナニー野郎は色んな関連スレで見かけるな
気のせいじゃ無くてもう特徴が一緒過ぎる
気持ち悪い

975:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 04:55:57.32 AFBaIWiz0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40~50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40~50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.youtube.com)

976:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 12:48:29.81 ICKRwapm0.net
>>943

今はどうかしらんが、昔だと大型トラックなら月給50万はザラにあった。
でも、東大生がドライバーやってるって話は聞いたことないぞ。

977:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 13:32:39.82 G9FSmILC0.net
>>943
ポリテク上がりは激務に耐えられず離職がほとんどだろ!

978:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 18:30:32.94 187Tl1pw0.net
みんなわざわざ長文読んでレスして凄いな
俺には無理だ

979:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 20:07:24.34 2XvN9BzL0.net
未経験で働き始めたけど+5万で内定とれたんで
試用期間で辞めるつもりんだが言い出せない。
教育担当者がいい人でいろいろ教えてくれるんでもう辞めるなんて言えない
しかし本当に糞抜き技術者って人手不足なんだな

980:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 20:21:11.84 JJ077s8P0.net
金よりも現場だよ。俺は月の手取り10万下がるけど系列辞めて独立に戻るよ

981:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 20:23:24.15 keYsBL1J0.net
>>952
君は人とのつながりをなんだと思ってるんだ
恩を仇で返す者に未来はないぞ

982:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 21:20:42.37 9kdA9PpE0.net
>>952
いますぐ辞めないと短期の職歴が増えるぞ
試用期間とは労使契約のお試し期間であり労使とも雇用契約を見送る事が出来る

983:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 21:34:19.67 9kdA9PpE0.net
>>611 >>613-625
このやりとり笑えるよな?
テナント名だけで建物名が出るからにはビルマネとみた!
独立の分際で出入り業者を虐めるなよwww

オーナー企業に直訴されるぞwww

984:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 22:43:59.24 BbPGHEkG0.net
系列行くより独立で昇進する方がいいのではないかと思い始めた

985:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 22:48:27.60 PrbDW0j70.net
>>952
勇気をもってやめろ

俺の現場でも4月に入社して8月ごろに系列系の会社で内定とれたからやめた奴いる
そいつも基本給が3万円位違うとか言っていた

基本給5万円はでかい

今やめないと10年後に後悔する

986:名無しさん@引く手あまた
16/12/29 23:50:04.16 UB5asDow0.net
>>952
>>958に完全に同意

これが10年いて人間関係が抜群に良くて安定している会社なら迷うが
試用期間中なら早目に言わないと指導する方もどんどん無駄な労力になる。

5万違えば月給だけで年60万に残業時の単価も違ってボーナスも何もかも
異なる。

俺なら迷う余地なく即退職届出す。

987:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 01:00:20.05 97CHirvR0.net
というか情に流されてる時点で使えない奴なんだろうなと感じる

もういい年なんだろうに
自分の人生に関わることですら取捨選択できない
情で損失を飲み込む

988:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 01:10:38.61 wcgX8oOs0.net
ずっと自演してる…

989:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 09:15:48.01 66fchxDr0.net
>>957
独立で請負だけど、下請けの悲哀が耐えられない

990:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 12:24:22.85 D2bgV9HN0.net
>>957
系列は課長止まりだしな
課長にすら出世できないよどんづまり
独立は人材流出が激しいから、課長になれる可能性が少しはある
それ以上は強力なコネと実力が必要

991:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 12:33:23.08 D2bgV9HN0.net
>>960
だな
生きてりゃ裏切りなんて当たり前
だいたい、良くしてくれてるのには訳があるんだよ
そこに気がつかないのが駄目
それをわかった上で考えないと

992:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 12:40:20.84 w0moAnYH0.net
金に目がくらみ人の情を裏切る
そんな奴はどこ行ってもダメだろうな

993:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 12:51:15.29 ftm+Q5q/0.net
>>965
人の足を引っ張るゴミ野郎が

994:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 12:53:39.88 D2bgV9HN0.net
>>965
ブーメランだって気づいてる?
まあ、気づいてないよねw

995:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 12:59:16.56 gzu0DGFB0.net
>>952
それだけ違ったら俺なら辞めると思う。しかし、あなたが決めることだ。

996:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:00:42.15 w0moAnYH0.net
人という漢字を見てください
人と人が支えあって人という字になるんです

金八です

997:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:06:36.61 Sevueq0+0.net
>>969
入るという漢字も人と人が支え合っていませんか?

998:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:08:30.13 w0moAnYH0.net
>>970
男と女が支えあって入れます

金八です

999:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:28:18.94 gzu0DGFB0.net
人はねぇ、人と言う字に人を重ねて作るンだ

1000:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:32:22.26 WRSl299V0.net
上杉時代が一番いいなぁ(*´Д`)

1001:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:36:55.46 yeAC/0xR0.net
時給あげろ能無しホモ薄らハゲ

1002:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 13:51:13.42 t8nLQpuh0.net
>>972
なんでか炎を思い出した。

1003:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 14:30:27.41 /DVsz1iO0.net
ガンバスター乙みたいな

1004:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 18:52:38.76 vzAWsi+U0.net
>>952
転職して下さい。

1005:ウしさん@引く手あまた
16/12/30 18:59:36.78 qezait4f0.net
電験とビル管とった
給料安いし、リストラもありそうだからいまのうちに系列に入りたい
系列に入ったら毎月ソープいけるくらいの余裕でるかな

1006:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 19:06:27.93 CqkhmGp40.net
>>978
人手不足で欠員だらけなんだから
リストラなんかやる必要もないだろ

1007:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 19:07:47.05 L1R0MyzI0.net
>>978
昇進の話こない?
うちは主任になるとめっちゃ給料上がる

1008:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 19:51:51.64 oVlbEOk00.net
転職前 20万(基本給10万+手当10万) 賞与1ヶ月のよくあるハロワ独立系
転職後 25万(基本給20万+手当5万) 賞与4ヶ月の下位系列

たとえばこんな程度の違いでも年収にしたら初年度から1.5倍も違う
つまり後者なら20年働くだけで前者の30年分の稼ぎが得られる
(税金が多い分は昇給カーブの差で帳消しとする)

これでも人付き合いが大事とか甘いこと言えるの?
将来健康でも害したらその他人が大金援助してくれるわけ?
自分だけでなく身内に何かあってもお金ないといざというとき助けられないよ

1009:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 19:56:11.65 oVlbEOk00.net
あとね、よく甘く考えちゃうのが勤務時間と休日数の差
これが大手と零細じゃだいたいトータルで2割くらい違う
年収300万だとしても出勤日と勤務時間が2割多い零細は
240万と考えないといけない

1010:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:05:46.57 w0moAnYH0.net
行けよ
新設丁寧に教えてくれた先輩を離れて行けばいい
おまえはそんな奴だってことだ

1011:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:28:58.48 LeICiCVI0.net
35歳より若かったら頑張って系列に行ったほうが得
たとえ出世は絶望的だとしても独立ビルメンとは待遇が違いすぎる
しょうしょう仕事が大変でも系列に行くのがいい

でも40歳を超えてからだと系列への転職は難しく
仮にできたとしても体力的についていけない

1012:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:29:56.00 qezait4f0.net
>>983
新設てw
こっちも生活あるんだよ、手取り16や17でやっとれんわ

>>979
近年中に現場がなくなる予定なんでな
会社の考えは
「現場があるうちは欠員でたら補充、現場なくなればまとめてクビにしたらいい。」
なんで

1013:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:32:21.86 wcgX8oOs0.net
独立に若くて向上心がある奴が来たら糞抜きジジイは立場ないもんなw
恩着せがましく言ってるけど其の実自分を守ろうと必死なだけって言うww

1014:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:35:13.45 UyeHx10F0.net
>>985
手取り16万円?
電顕とビル管持っててか?

ある意味
その給料でいままでよくいたな
というか行動力がなさ過ぎて系列逝って仕事できるか他人事ながら心配

1015:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:45:11.38 qezait4f0.net
>>987
ビル管は今年取った、給料未反映、手当安いけどな。
電験はもくっそ安い手当しかない。
今年、電気主任になって基本給あげる約束だったが破りやがったので転職考えてる

1016:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:49:54.66 w0moAnYH0.net
>>988
がんばれおー

1017:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 20:53:44.32 6T5tQSmi0.net
俺も独立のビルメンだけど
電工2しか持ってないで基本給が23万円その他手当で
残業10時間程度込だけどだいたい手取り22万~23万もらってるぞ


俺は元々勉強が嫌いで努力とか苦手だからこの業界にいるのに
>>988は電顕やビル間をとるほど勉強ができるのに何故ビルメンになったのか?
またそんなDQNな会社に入社したのか本当に疑問

1018:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 21:16:17.87 WV846ZEu0.net
俺も今年電験取った、仕事終わって毎日欠かさず勉強してぎりぎりまぐれで取った。
転職活動したら一社目ですぐに決まってしまった。今は燃え尽きてゲームばかりしている

1019:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 21:35:22.02 QbJZU64F0.net
100万以上下がるけど系列辞めて独立行く。少々の金が欲しい奴は系列行けばいい。系列は二度と御免だ

1020:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 21:50:00.33 54P9EzPl0.net
向上心がある
多少キツくてもいいから少しでもいい給料を

煽りでもなんでもなくこういう人は他業界行った方がいいよ

1021:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 23:16:12.65 ZlWfp/UX0.net
★ビル窓清掃中に転落、81歳男性死亡 大阪

30日午前9時半ごろ、大阪市西区江戸堀の路上で、男性が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。
男性は道路脇の4階建てビルで窓の清掃作業をしていた兵庫県伊丹市鈴原町の自営業、秦重人さん(81)で、搬送先の病院で約2時間後に死亡が確認された。
大阪府警西署は作業中に転落したとみて詳しい原因を調べている。

同署によると、秦さんはこの日、ビル屋上からロープでつるした板の上に乗り、一人で窓の清掃作業をしていた。
屋上側に結束させていたロープの一部が外れたような形跡があるといい、同署は秦さんが結束の外れた衝撃でバランスを崩し、転落した可能性もあるとみている。

1022:名無しさん@引く手あまた
16/12/30 23:22:30.96 wcgX8oOs0.net
いちいちあちこちに貼って周らなくていいよ

1023:名無しさん@引く手あまた
16/12/31 00:07:39.34 cePtQXxi0.net
>>992
系列のどんなところがキツかったですか?

1024:名無しさん@引く手あまた
16/12/31 00:28:47.48 MnV3I4Pn0.net
オーナー・・・神様
系列・・・王様
独立・・・奴隷

1025:名無しさん@引く手あまた
16/12/31 01:07:37.97 rmIaieW70.net
>>996
当然会社や現場によるだろうけど、系列はキチが多かった。一般的な設備管理の知識より、事務仕事と上への媚が重要視される。軽度コミュ障の俺には苦痛でしかなかった

1026:名無しさん@引く手あまた
16/12/31 05:03:07.88 8r1Eg3HK0.net
>>998
軽度のコミュ障って周りからはお前がキチって思われてるからなwwwwwww

1027:名無しさん@引く手あまた
16/12/31 05:26:44.05 EDN6D9BP0.net
【独立系専用】 ビルメンテナンス 5
スレリンク(job板)

1028:名無しさん@引く手あまた
16/12/31 07:13:10.90 XJbm41x60.net
>>992
系列のなにがキツかった?

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch