書類選考面接後の結果待ちスレ23at JOB
書類選考面接後の結果待ちスレ23 - 暇つぶし2ch720:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 12:16:19.16 gDcJNdR40.net
内定なんて取れて当たり前
問題は入社した後なんだよ
人間関係とかで何かトラブルが起きるんじゃないかとビクビクしてる

721:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 12:19:24.77 GR2g6p7a0.net
給与の提示も無かったしエレベーターまでお見送りされたし
明日明後日他の人を見てから結論を出す。と言われたので既にオワタ
が、前まで面接はガクブルだったが、自己紹介と志望動機と退職理由が
暗記だが言えるようになってから大分楽になった。
今日はその分、質問連射で沈んだが。嘘はついてないんだが、前職 一年
なのに偉く高度な事を聞かれるから参った。

722:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 12:46:31.56 MBkuaOqs0.net
>>699
人間関係なんてどうでもいい。
一部は大人な対応が出来ず餓鬼みたく意図的にトラブルを起こすような言動をする奴にスルーすればよい
評価してくれるまで、仕事に集中して頑張ればいい。

723:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 13:01:34.27 PFxgmBUg0.net
>>699
はぁ?内定なんて取れて当たり前?

724:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 13:28:20.73 pKM7U4xz0.net
>>699
一行目はどうかと思うけどそれ以降は全面同意
面接じゃ人間関係までは測れないし

725:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 13:58:48.82 JwJ29pM40.net
>>695
「企業だけが悪い」じゃなくて「企業も悪い」って事を言いたいんだろ
叩かれまくってるのだって求職者の方が多いんだし
職種選んでる求職者が悪い。スーパーマン求めてる企業が悪い
どっちも悪い。これでいいかな?

726:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 14:20:08.77 sjDZ2d3m0.net
>>699
内定当たり前だったら、こんなに派遣・バイト・ニートは量産されてない

727:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 16:31:52.50 oc0SSBU50.net
エレベーターまでお見送りはお祈りフラグだったのか………今まで丁寧だなって呑気に思ってた……

728:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:26:58.22 iz2lYGaQ0.net
面接後、工場見学もなく事務所出口までお見送りもお断りフラグ?面接前の電話では工場見学までやるって言ってたのに
なんか人事の人が冷たい感じしたわ、所長は仕事自体は問題なくやれそうな人だと思ってくれたと感じたけど
本当に大パニックの散々な面接だったし仕方ない
3時間かけて工場まできて35分で退場とか普通ありえんよね

729:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:32:06.73 O50TWBb40.net
結果気になり電話掛けてしまった、第1志望だから頼むとか言ったら迷惑そうだった
しにたい

730:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:38:35.15 sjDZ2d3m0.net
>>706
何度も言うが全く関係な�


731:「からw



732:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:49:02.22 5a2NNh/r0.net
>>708
状況伺いくらいならなんとも無いと思うが、
第一志望なんで!は蛇足だな。
そんなことで同情して採用してたらキリが無い。
そもそも人事の下っ端には何の権限も無いしな

733:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:02:36.28 mTrJavsU0.net
3社応募したけどお祈りすらまだこない
1社目→経歴拝見後、またご連絡します
2社目→職種希望理由教えてください。返信してから連絡なし
3社目→合否にかかわらず1週間以内に(ry
1、2社目は先週に応募したのに連絡が遅すぎる
人事は、ちんたらやってんのか?

734:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:09:46.50 AoqqS1ed0.net
昨日今日までに最終面接結果連絡しますって言われてたのに来ねえ…
1社内定承諾待ってもらってるからそっち行っちまうゾ

735:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:23:31.48 7EXkSXSy0.net
>>706
これは本当にそう思う。
今日なんてエレベーターで1階まで降りて
わざわざ入り口まで来てお見送りされたわ。

736:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:45:21.70 022gIdDX0.net
おいおい、今時エレベーターまでお見送りで不採用ってあるの?

737:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:46:19.52 iz2lYGaQ0.net
今気づいたんだけど
面接でいつならこれる?って質問されて採用後1ヶ月半欲しいといったらなるべく早く努力してほしいみたいに言われたのに二次面接いくかどうかの連絡は1週間から10日後って
早く欲しいなら即日返事するよな
馬鹿馬鹿しい茶番だわクソが

738:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:52:07.58 bY/YJUK70.net
単に待遇だけ変えたいってだけだと面接で見抜かれるからきつい・・

739:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 19:41:46.30 VmIKNEiv0.net
>>714
エレベータは知らないが、建屋の玄関までお見送りになって、
たぶん翌日発送のお祈りをもらったことはある。
もう二度と会うことはない、今生の別れにせめてもの丁寧な挨拶を、
と言ったところか。

740:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 20:00:45.30 5a2NNh/r0.net
>>715
向こうはお前さんと他の候補者を比較中。
もし採用する事になったらなるべく早く、だろ。

741:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 20:33:15.10 iz2lYGaQ0.net
所長と人事担当と2人で面接だったんだが所長は仕事についていろいろ聞いてきたり前向きな感じだったけど人事担当からこいつダメくせえって声を感じた
所長からの面接
○いつこれる? 1ヶ月で来てほしい
○あなたの経験した業務をやれる人がいないからそこを兼任していってほしい
○スポーツやってるから体力問題ないね
○硬いよーリラックスしましょう!
○仕事内容の話を詳しく話す
人事担当
○過去の職歴の退社理由をしつこく聞く
○研修中は遠方の工場なのに借り上げ社宅の説明一切なし、交通手段も特に聞かれず
○待遇提示一切なし、こちらから聞くも金額も用意してない
○ご縁があれば二次面接の連絡を1週間くらいでします
こんな感じなんだけど、あまり期待できないかな

742:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 21:44:10.36 IxLwE1a+0.net
>>719
ごちゃごちゃ言ってるけど、最終的には所長のが裁量あるんだから所長判断じゃねーの?逆だったらダメだが

743:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:00:31.87 ACdQG2In0.net
あー面接失敗したーもうやだー

744:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:08:12.19 sjDZ2d3m0.net
面接官の中で一番偉い奴の好みなら採用なんや!
ワイは凄いやつなんだが、たまたま好みのタイプではなかっただけなんや・・・だけなんや・・・

745:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:30:06.38 tVSY9JRr0.net
>>719
所長と人事の力関係は見て取れなかった?
現場責任者レベルがOKだせば、人事は基本それに従うとおもうよ。

746:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:54:26.23 iz2lYGaQ0.net
>>720


747:>>723 まあ人事は若そうだし所長がOKなら人事は権力なさそうだけど、ふたりともダメだこりゃって感じの対応に明らかに感じた、所長はまだ興味ありそうな対応はしてくれたが何百人も見てきて演技してくれたのかもしれん まあ志望動機からして支離滅裂な答え方しかできなかったからダメでも仕方ない



748:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 23:00:18.92 QgsaWJ/+0.net
>>724
>>707とか>>719を見ると所長は好感触にしか見えないんだが…
面接35分はおかしく無いし、移動が3時間とか関係無い。
言ってることが支離滅裂だから少し頭冷やしたら?

749:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 23:32:21.22 6tQbtnrg0.net
一社でも内定出ると状況的にも精神的にも楽になるね。
現職の退職日が決まっていて、内定一社も無い状況は不安感で押しつぶされそうだった。

750:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 23:56:36.72 PLDIxRoU0.net
最近思うけど、「自己PRをどうぞ」って言われると落ちる気がする。
人事が諦めて質問もしたくない場合に、使われるような、

751:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:17:28.84 7VhXKFu80.net
>>727
めんどくさいところはそうかもな
興味ある会社は事前に履歴書、職歴書熟読してくれてちゃんと質問してくれる

752:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:40:15.64 fakRxMAO0.net
大学も普通のとこで浪人も留年も経験したけど、新卒から転職数回繰り返して毎回大手やら優良に決まる友達に会った。
転職活動関係の書類は全部とっといてるということで何とか頼んで見せてもらったけど、これが受かる書類かって痛感した。
実際に提出した履歴書のコピーとか見せてもらったけど、過不足なくかつ丁寧に作り込まれてて、ため息しかでなかった。
他人の履歴書や応募書類って見る機会ないから頑張ろうとやる気はいった。
書類作成のコツも色々教えてくれて有意義な1日だったわ。

753:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:43:00.20 mrNJUaq00.net
春先のスーツしかなく面接受けてる貧乏いる?
俺だけか(´・ω・`)

754:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:52:04.27 zfWUJan90.net
明日てか今日、第二志望の最終面接だわ
第一志望は来週に最終面接がある
まじでどっちかに決まってくれよもう疲れたよ僕は

755:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:58:13.54 Ml8jhZBJ0.net
おれが面接受かるまでは誰一人このスレからは卒業させないし
させてはならない。新たな決意と使命感を持って宣言させてもらう

756:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:58:27.81 e7+3FNuT0.net
>>730
スーツなんか1着しか無いわ、春だか冬だかもわからない(´・_・`)

757:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 01:20:13.91 2+Z4ysPg0.net
スーツなんてオールシーズン同じの着てる
上二着、下4着をローテーション
汗っかきだから冬でもコート着れば十分だし屋内入れば暑い

758:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 01:50:06.07 /0GO+KsN0.net
内定もらった
第一希望だったから死ぬ気で頑張ろう・・

759:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 01:57:25.01 j2gUON6S0.net
紹介会社から面接対策と模擬面接の案内が来てるけど
こういう場が好きじゃなくていつも拒否してるけどでたほうがいいかな

760:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 02:17:00.12 e7+3FNuT0.net
>>736
絶対にやるべき、今よりも少しでも良くする気がないと就活には勝てんぞ

761:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 02:43:15.84 tDZ4Zy9n0.net
応募から1週間経った
連絡来なくて不安すぎる

762:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 05:30:15.29 mrLgYAnZ0.net
今月中に結果出すって言われてるけど、今月あと3営業日しかねぇぞ

763:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 06:49:13.30 tIia51A+0.net
>>738
おれも20通出したけど一つも返信なし。
おわったか。

764:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 06:54:38.40 iJC1QoiF0.net
>>740
さすがに20出して全滅はありえないだろ

765:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 06:57:47.67 beg+O4nu0.net
おれも1週間サイレント
内定取れるところは3営業日くらいで連絡くるしな
ダメだと思う

766:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 07:59:57.93 3lfWXTHo0.net
Webで適性検査受けてそろそろ1週間…
書類も一次面接も3日後くらいには連絡きたからこんなにあくと不安すぎる…
これ落ちると持ち駒なくなるんだけど…

767:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 08:34:05.35 tDZ4Zy9n0.net
>>738だけど、一応上場企業で応募者全員に返事するって書いてあったんだよね…
1週間だけど、今日で送ってから5営業日目
俺みたいな底辺にはもったいないぐらい素晴らしい会社
年齢的にも最後の職場にしたい

768:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 08:49:22.73 6qL18xOd0.net
>>744
8/3朝一に出して8/17日に面接連絡あったからまだまだいけるわ

769:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 09:15:58.98 QL0CYEH70.net
先週の水曜日に面接受けたからもう1週間だ。

770:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 09:50:07.45 tDZ4Zy9n0.net
>>745
レスサンクス
希望を持って待つ事にするわ

771:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 10:41:13.58 YpUE0JlD0.net
昨日受けた会社から不採用通知きた。

772:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 10:52:56.27 YpUE0JlD0.net
>>748
俺も俺も
早く連絡くれたから、ある意味気持ちが楽

773:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 10:53:36.25 YpUE0JlD0.net
俺はなんで自分にレスしたのだ…
疲れてるのかな…

774:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 11:20:04.94 mrLgYAnZ0.net
俺のヘボい経歴じゃ他の応募者に勝てねぇ

775:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 11:57:56.24 IFwporNd0.net
さっき新宿で面接があったから帰りに都庁の展望台行った
外人に写真撮ってくれって頼まれたから撮ったんだけどもしかして「はい、チーズ」って世界共通じゃない?
なんかタイミングが合わなかった

776:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:05:43.64 AxeJ1yWm0.net
>>752
フランス行った時に現地の人に頼んだら1・2・3パシャだったな

777:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:21:17.63 Tttpioqs0.net
面接連絡きたけど
社名、担当名が■■とかのテンプレだったw

778:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:26:03.26 IFwporNd0.net
>>753
まじか
じゃあいきなりチーズとか意味わからなかったろうな

779:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:51:22.86 xZeQ52480.net
>>751
経歴はどんな感じ?

780:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:04:55.38 3a+JaEVb0.net
面接行ってきたわ
採用担当の人には多分悪くなかったと思うがその人より偉い人がかなりグイグイ来る人で物怖じしてしまったわ
多分落ちたな(´・ω・`)

781:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:05:29.18 Us6KM/2n0.net
1週間で知らせますと言って全然連絡をくれないとこは逆に不採用になって良かったと思わなきゃ。もう少しかかりますとか言ってきてくれるとこは信用出来るがそれ以外は約束も守れないクソ会社って解釈で。

782:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:44:20.12 dCyyDE8e0.net
書類選考30連敗しそうな勢い
やっぱり社歴が短いとだめなんかなぁ

783:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:48:40.94 mrLgYAnZ0.net
>>756
大学卒業後2年間フリーターやで……

784:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:53:30.09 hMv78HjI0.net
次、受けるとこは大学の卒業証明書が必要だから母校にいった。
申込用紙に提出先と使用事由を書くから転職すんすよーとか窓口のおねーさんと取り留めのない話ししてたら、証明書もらうときに頑張ってくださいね。結果でたら教えてくださいね。ってLINEのIDもらってしまった。
おぉぉぉ!

785:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:57:40.92 EueQamwZ0.net
>>7


786:61 後日談たのむ



787:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 14:22:30.73 ufBzHAN7O.net
またリクナビの事務職書類落ちだよママン
でも今日最終面接あるからそっちがんばるよ
昨日から不安で対策とか手についてないけど

788:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 14:44:08.21 mrNJUaq00.net
>>763
最終行くのは結構ある感じ?
凄いね

789:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 15:24:32.16 ufBzHAN7O.net
>>764
四ヶ月ぶり二回目
正直前回は面接官がいい人でリラックスできたりとか、似た境遇の人だったのが大きかったと思う
普段は一次落ちばかり

790:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:37:42.37 tDZ4Zy9n0.net
オファーしてきたくせに書類選考で落とすんじゃねぇよカスが
晒すぞ

791:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:39:10.89 iJC1QoiF0.net
>>752
ドイツで写真頼んだら「アイン・ツヴァイ・ドライ・パシャ!」だった          夢の中で

792:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:49:41.01 16FTLkYk0.net
一ヶ月ぐらいに前に受けた所から不採用通知きたよ
面接で一週間ぐらいと言われたけど連絡なかったらサイレントだと思って放置してたけど忘れられてたのかなw

793:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:53:07.07 b3plpvJe0.net
>>767
晒せ!!

794:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:53:36.89 R+rZj+n/0.net
>>706
犯罪者の殆どが米を食ってる
米食ってる奴は犯罪者
違うだろ?そういうことだよ。
自社に部外者が来たら見送るのが普通だから気にしすぎ。

795:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:54:29.79 6PK7xm700.net
>>760
そんだけならなんとかなるだろ
大手行くのは不可能だけどな

796:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 17:22:58.89 e/izn4Z00.net
さっき、提出したことすら忘れてた企業から書類落ちの連絡が来た。提出後一ヶ月してからの連絡でした。一部上場のちゃんとしてたとこと思ってましたが、意外と適当です。

797:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:38:09.04 TOPOzEK60.net
面接官「あなたがお仕事をする上で大事なものとは何ですか?」
おれ氏「そこそこの給与でいいので休みは確実に欲しいです」
面接官「は?」
おれ氏「はい?」
責任感とか、チームワークとか答えろってこと?

798:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:42:11.25 6PK7xm700.net
釣りくせえ

799:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:42:19.99 T2TgMYOd0.net
>>773
かなり定番の質問だけど、面接する前にどういった質問されるか調べたりとか対策してなかったの?

800:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:53:57.67 ngVx7Oo/0.net
さすがにアホすぎる
釣りであってくれ

801:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:54:47.86 ngVx7Oo/0.net
最終面接で交通費支給してくれたところはホワイトと思うようにしてる

802:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:57:05.25 6PK7xm700.net
面接で交通費なんて今まで一度も貰ったこと無いな
まあ、そういう親切な会社は落ちた時に相当ショック受けるだろうから貰えなくても構わんが

803:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:59:18.66 EBSCQ8yJ0.net
片道3時間半往復15800円かかったがもちろんもらえないよね

804:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:03:47.22 Tttpioqs0.net
面接の日程連絡きた企業に返信したけど、面接日確定の連絡こない
このまま企業から連絡なくても、希望した面接日に行ってもいいのか心配だわw
とりあえず、明日辺りに来てくれることを祈るか

805:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:23:57.04 mrLgYAnZ0.net
ワイは面接の後お礼メール出したら返事が来なかった。面接する前のメールのやり取りではとても丁寧な人だったのに。

806:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:27:27.25 iJC1QoiF0.net
>>779
こんなに遠い人って採用されたら近くに引っ越すの?

807:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:44:47.23 os9HJBZD0.net
最終面接飛行機で往復三万掛かったけど即日精算してくれたよ

808:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:45:26.44 3Vl/RqQe0.net
>>777-779
寧ろ交通費出してくれ無い所はモチベーション下がる。
三菱自動車は一次面接は出ませんと言われて萎えた。
二次はくれたけど。
他は一次からくれたな。新幹線で往復3万とかでも。
>>781
俺は引越し可で全国受けたよ。
引越し費用も企業が出してくれるよ

809:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:50:39.72 L3kCIU800.net
>>760 わたしも一年半フリーターだったけど大丈夫だったよ
バイトとかしてた?してたなら、職務経歴書作れる
あと仕事センターで添削してもらって
職務経歴書の最初にアルバイトをしながら●●を目指してたが実際に社会に出て云々書いてた
これでも書類ほぼ通ってた

810:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:57:33.99 6PK7xm700.net
女と男じゃ基準が違うしな

811:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:38:10.75 1pwBt7RF0.net
>>782
現在転勤で地方に来てるから、転職活動では遠いけど都心にうけにいったりしてるよ。もちろん縁があれば引っ越すよ

812:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:40:14.64 EBSCQ8yJ0.net
>>787
家族子供とかいます?
うちは持ち家だから引っ越しはキツイ・・
けど県外で勝負したいなあ

813:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:56:29.08 wKrLeqD50.net
>>772
上場してる=優良企業ではないということ。
あと、上場してることを求人でアピールしてる会社はロクなもんじゃないよ。

814:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:58:13.48 YpUE0JlD0.net
>>789
お!その通りだと思うわ。
ワイ、東証1部ブラック企業勤務してたからよくわかる

815:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 21:13:20.46 S922x+1s0.net
今週の火曜に面接とSPI(マークシート)を受けたんだけど、今日も連絡来なかったってことはダメなのかね…。

816:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 22:02:22.02 Cxduq7CQ0.net
>>791
月曜日面接があって今日の17時頃に採用の連絡が来た。
落ち着いて次を探すなりして時間を潰してるといいよ。

817:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 22:23:41.21 S922x+1s0.net
>>792
おー!おめでとう!励みになるわ。
他の求人みながら気楽に待ってみる。ありがとう。

818:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:03:16.91 1pwBt7RF0.net
>>788
嫁がいて子無しだよ。現職メーカー営業で、転職活動で応募したりしてるのもメーカー営業だから(転勤の勤務地が現職より少な目では見てる)持ち家とかは夢のまた夢だな~。子どもができたりしたらまた色々問題も出てくるよね。

819:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:06:02.14 On0niKxX0.net
>>794
転勤先の支店で面接受けることはできないの?
ワイ、名古屋支店勤務だが大阪勤務希望で、名古屋支店で面接行った経緯あるで。

820:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:22:18.05 1pwBt7RF0.net
>>795
何個か企業の面接はいったんだけど、今のところ東京本社のみでの面接しかなかったなぁ。はなからしょうがないと割りきってるよ~

821:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:43:12.29 u/Ml/jIa0.net
昨日面接日指定のメールきたからその日の夜に返したのに今日に返事よこさねーってどういうことだ
今まで応募してきてこんなことなかったのに

822:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:58:19.21 wTIAimj00.net
>>796
なんで転職したいの?

823:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:05:28.72 3bgT/bPw0.net
CMやってるような企業の、最近できた子会社 社員10名 業界では完全無名 ぼちぼちブラック
50年以上それ一本の企業 社員60名 業界での知名度はそこそこ めちゃくちゃブラック
お前らどっちがいいと思う?転職というかこれが初めての就職だからわからん
いずれは経験積んで、同じ業界で転職したいと思ってるのだが

824:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:09:39.33 vjhMOV0D0.net
上やろ

825:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:30:17.09 aVD5vPlG0.net
>>799
何がブラックなの?

826:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:40:14.72 3bgT/bPw0.net
>>801
転職会議の評価がどちらも2.0台だったから、ブラックなんだろうな、と
両方とも年収はそれほど悪くないが、社長がワンマンだったり、成果主義でギスギスしてるらしい
あと、上は年俸制ってところが引っかかってるな

827:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:56:18.95 gYug6O4T0.net
転職会議とかあてにならんわ
あんなの辞めた奴が書くんだから良い評価があるわけがない
あってもサクラ

828:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 01:01:55.95 D1YzeKgo0.net
転職会議のTS工建の評価すげー高い

829:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 04:36:24.91 dJ8Y6AxO0.net
転職会議ってよくよく見ると契約社員だったりアルバイトだったりの
書き込みが多くて余り当てにならない
正社員の書き込みも悪い点だけ挙げてる人のは余り信用できない

830:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 04:49:24.67 9kqStZwz0.net
新着で希望してる職種でしかも憧れてた会社があってすぐにでも応募したいんだが、この時間だとおかしい人だと思われるよねw?

831:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 07:55:57.39 7OOgcxR70.net
>>798
単純に今より待遇や環境をよくしたいと思ったからだよ

832:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 08:26:21.58 dkedtpEr0.net
第1希望からお祈り来る夢で目覚めた、最悪だ…

833:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 08:47:41.84 qzwcDOOx0.net
>>790
そうなんだ。他に応募した一部上場企業は合否の連絡が半日以内だったのでかなりびっくりしました。
来週に本命の会社2社の最終面接頑張ってきます。

834:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:02:59.56 4tGKsyJp0.net
>>809
もしよければ年齢と本命2社の待遇教えてもらえませんか?当方も高待遇狙いの転職活動中です
35過ぎたし年400万はどうしても欲しい・・

835:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:12:51.46 GGjkWrXW0.net
>>810
35過ぎで400じゃ高待遇とは言わないのでは…

836:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:15:48.08 F0q5Z2J30.net
>>811
手取り400万だろ

837:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:33:35.67 GGjkWrXW0.net
>>812
普通年収を語る時は手取りでは無い。
あと手取り400って総支給で550くらいでしょ。
30後半で一部上場の大手なら平均を下回るかと

838:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 11:17:00.44 h0La8Gx/0.net
今日あたり会社から電話がくるはずなんだが電話が気になって他のことが手に付かない。
普通の人はそういう時にもっと条件のいい会社を探して応募するんだろうけど
俺、複数応募とかそういうのできないんだよなぁ。
だったら今のうちに趣味を楽しめ、と思うけどそれも電話が気になって手がつかない。
困ったもんだ。無職、だめ板向けの書き込みかな。

839:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 11:17:31.41 nIxuFJgf0.net
書類選考通ったから月曜に面接だ…
求人通りならかなり条件いいし、志望度も高いから頑張ってくる

840:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 11:45:06.86 Gz/w+esr0.net
>>814
俺は働きながらだけど、同じように仕事に手がつかないよ。
そういうもんと諦めるしかない。
無職なら飲むか、寝るしかないかなw

841:sage
15/08/28 11:56:12.60 zxIx7GqD0.net
面接呼ばれたから行ったら、あなたには合わないと思うって書類返された

842:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 12:02:38.26 vjhMOV0D0.net
そんなクソ会社には逆お祈りメール

843:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 13:12:27.04 5UDtEKFm0.net
>>814
俺も今無職だけど、内定取るまでは趣味に没頭なんてできなかったなぁ
内定取った後は精神的に大分楽になって今じゃ好きなことやりまくってるけど
来月の半ばから勤務だからもう緊張しちゃってるんだけどね

844:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 13:26:03.00 h0La8Gx/0.net
>>816
>>819
レス、ありがとう。やはり俺のような人は結構いるのか。
俺なんか一社も応募してない状態だと結構好きな事やって遊んでたけど
どうしても金の心配せざるを


845:得ないから楽しめないよね。 とりあえず規則正しい生活と適度な運動はせにゃ。 >>817 その場でお断りしてくれるならいい会社だと思う。



846:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 13:32:54.63 5UDtEKFm0.net
>>820
正直、無職で好きなこと楽しめる状態ならなんとかなると思うよ
まだ連絡来てないならこれから来るかも知れないしね
求職活動がんばって

847:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 14:37:04.72 LhKsz/3G0.net
うおぉ
スマホが不具合でTELが着信しない状態になってた!!
面接結果が今週中にはTELくる予定だったのに来ていない
もしや、先方はTELしてくれていたかもしれないのに・・・

848:sage
15/08/28 14:38:22.28 zxIx7GqD0.net
>>0820
履歴書先に郵送してたから、その時点で落としてほしかった

849:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 15:55:50.81 NW4QLM760.net
火曜日に面接して、一週間から10日で二次面接の連絡と言われたが、その日面接俺一人だったのになぜ10日もかける必要あるのか?早く欲しいんならなるべく早く合否出してこちらの入社予定日欲しいよな・・
で、今日郵送もTELも無しこれは黄色信号?

850:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 16:23:26.53 9wNb15uWO.net
適性検査で合否決まるってある?
書類→適性検査、面接だった
適性検査変にでそう

851:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 16:39:14.12 OJ9L6auY0.net
第1志望から書類審査の合格がきた
面接を9月1日にやるとのことだったけど
ハローワークの紙には2回やるなんて書いてなかったぞ・・・
大体面接2回やる会社で合格できた試しがない・・・

852:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 16:43:27.36 YgyrNNJJ0.net
>>826
求人票の面接回数は当てにならんな
逆に、4回って書いてあったのに2回で内定したこともあるし

853:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 16:43:29.89 dJ8Y6AxO0.net
適正検査って業種ごとに見てる部分変わるだろうしなんとも言えないよね
似たような項目で同じ回答する事に気をつけてれば大抵大丈夫だと思うけど

854:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 16:48:36.08 vjhMOV0D0.net
>>824
別の日程にほかの応募者の面接が入ってて、そいつらと比較検討されてるパターン

855:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:05:12.12 O+8Ucge30.net
昨日受けた面接落ちた
面接官6人ってなんだよ
第二志望だから落ちてもいいけど第一志望も受からなかったらどうしよう

856:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:06:40.42 KmtNa/Sm0.net
>>825
適性検査の結果を全く考慮しないなら受けさせる
意味が無いので0じゃないと思うが、どの程度
使われるか謎。不採用の際には違う理由でも、
理由づけに適性の結果と使われるらしい
(テストの結果なら、受験者の方に否があると思わせられる)
ので皆、そのせいで落ちたと思うらしいけど。

857:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:14:07.64 gYug6O4T0.net
火曜日に面接日の連絡きて夜に返して未だに確認返信が来ないんだが
こういうことってよくあるもんかね

858:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:30:27.35 PqMKWG8D0.net
次、受けようか迷ってるとこ欠員補充だし、定期的に求人出しててずっと欠員補充なんだよなあ
実際採用してないから、欠員のままなのか 採用してから、辞めてる人いるから欠員なのか知りたいわ
あと、職歴って1ヶ月とか短期間で退職してしまったのも書いたほうがいいのかね
ハロワの職員は書かなくていいっていうんだが...

859:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:39:10.80 KmtNa/Sm0.net
>>833
1か月は、あちらが納得できる退職理由が無い限り、
デメリットの方が明らかにあるので書かない方が無難
ただし、1か月でも給与を受け取っていた場合、雇用保険とか
払っている事になるので、書く書かない別にして将来ばれる。
(雇用保険被保険者証に在籍期間と社名が書いて有る為)
ただ、無くしたでも通るとは思うけど。

860:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:52:54.45 PqMKWG8D0.net
>>834
なるほど
給料貰ってるとこは職歴に書いといたほうが後々面倒なことにはならなそうですね
給料も貰ってないし、保険等の手続きしてないところは書かなくても大丈夫なんですかね?

861:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 17:55:35.13 5UDtEKFm0.net
この前受けた会社、どんどん募集期間延ばしてる・・・
和やかな雰囲気で面接やるくせに、人を採る気配が全く無い
採る気無いくせになんで募集活動やってんだ・・・?冷やかしで募集するのは迷惑すぎるだろうが糞会社

862:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 18:03:54.16 cAf412Eq0.net
面接日確定の連絡来ないけど、普通は面接希望日連絡したら返信来るよね?
連絡無いが、希望した日時に来ていいってことかな

863:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 18:07:56.89 KmtNa/Sm0.net
>>835
大丈夫です。給料を受けてなければ、源泉徴収票も
発行されようが無いし加えて保険関係で何もしてなければ、
相手方も調べようがないです。

864:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 18:19:48.91 PqMKWG8D0.net
>>838
そうなんですね
わざわざありがとうございます
これなら、新卒のとこプラス繋ぎのバイトのとこ書けばいいか

865:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 19:33:03.41 E+ViXF5C0.net
先週の金曜日に面接したけど、連絡がこなくて不安だ……
他の人の選考もあるのでって言ってたから時間かかってるんだと思ってるけど、落ちたなら落ちたって早く言ってほしい

866:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 20:07:04.07 HoZkaHEI0.net
おれ書類選考に落ちまくってわかったわ
大手のエージェントは社内選考きつすぎる
小さいエージェントから推薦して貰えばきちんと一次面接まで行かせてくれる
ようやく内定の予感だわ

867:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 20:17:51.23 iocTlhUG0.net
第一志望の面接が第二志望の面接より、先になってしまって憂鬱だ。逆が良かった。

868:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 20:22:54.81 BclQqEDu0.net
>>841
一次面接突破して次最終?

869:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 20:38:23.80 0eqWSz2i0.net
8/9に求人公開されて、8/31消印有効で書類期限。自分は20日に提出。
少なくとも9月1週目までは結果でないよなー。長いなー。

870:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 23:00:01.13 vjhMOV0D0.net
今月中に結果出すって話だったのに今日も連絡来なかった。サイレントか~?サイレントなのか~?

871:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 23:17:27.09 7Lht4rPc0.net
>>837
その状態で面接行ったら向こうはその予定がなくて
本人が来たから仕方なく面接したという感じだった
当然不採用
メールが事故ったのかそもそも送らなかったのかは不明
念のため確認のメールを送った方がいいと思う

872:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 23:47:59.15 5UDtEKFm0.net
面接の予約受付の連絡すらしない会社なんて受けない方が良いぞ
希望面接日の予約メール送ってもすぐに返事来ないところも駄目だ

873:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 00:06:40.90 tL7k04t60.net
>>827
政治家とWindowsヘルプくらい当てにならんよ本当に・・・
2回以上面接あるところは負けフラグなのに・・・というか
2次面接受けたためしねぇから何するかすらわからん

874:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 00:21:43.89 eUkm9X5k0.net
先週の月曜に最終面接を受けた。
未だに採否結果がこない。待っている間がしんどい。胃が痛い。

875:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 01:17:17.24 lk6TLptZ0.net
最終受けてから1週間、連絡なし

876:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 02:37:53.66 7SPZLvd60.net
三回最終面接で落ちてるけどなんか俺に問題がある気がしてきた
来週にも最終面接があるけど自身が無いぜ

877:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 03:03:31.71 eUkm9X5k0.net
求人枠数が極端に少ない業界だからそんなに多く応募することもできない。いつまでこんな生活が続くのか。生活費用ももうすぐ底をつく。治験でも行って稼ごうかな。胃が痛い。

878:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 03:28:03.99 lk6TLptZ0.net
結果待ちで夜もまともに眠れない

879:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 03:36:24.98 Okr9wEVw0.net
てかお前らちゃんと定期的に検査(CT MRI PET等)受けてるか…?
普段感じてる何気ない 痛み、違和感
末期になって気づき、癌の初期症状だったというケースも多いぞ近年

880:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 04:41:17.99 QyfSqXDU0.net
大学新卒採用の選考プロセスが佳境である。その中で、ほぼ100%の企業が実施している会社説明会を短縮し、その場で、学生に対して能力開発演習をしている会社が、応募者数や応募者のレベルを飛躍的に高めている。
URLリンク(diamond.jp)

881:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 09:01:29.07 JcsHdBM10.net
>>810
亀レスで申し訳ない。私は今36で外資系の会社に勤めてます。一社はエージェントさん曰く、確実に今のお給料(700万)よりも高くなると言ってました。もう一社は後でですが、求人票に書かれてたモデル年収が今とおなじくらいでした。

882:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 13:04:37.95 MA4ygLmT0.net
結果待ちって何やっても集中できないよな
おかげで結果待ってる間にやる予定の面接蹴っちゃったこともあるし
内定がある今は蹴ってよかったとは思ってるけどそうじゃなければ悲惨なことになっとった

883:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 13:13:58.47 /2kUlxO10.net
内定となるとやはり面接後の連絡早いな、2日後に来たが面接の内容でモヤモヤする部分あったから行くか悩んでる。
最終面接でいきなり職務経歴書の内容にダメ出し受けてその面接は終始モヤモヤしてた。待遇は給料以外は問題ないとこだがどうしたらいいやら。

884:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 13:25:02.18 MA4ygLmT0.net
>>858
待遇に問題ないなら行った方がいいんじゃないの?
過去のことなんて気にする必要なし

885:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 13:36:59.81 EZRBiqCL0.net
今日でここともおさらばだ。優良企業に内定でたわ、年収も年休も増えました。おまいらに幸あれ

886:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 13:37:27.43 lk6TLptZ0.net
人事とか役員と仕事するわけじゃないしな

887:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 13:38:31.49 lcLpy/oO0.net
>>858
どんなダメ出しされたんですか?

888:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 15:25:02.74 xQzviyvn0.net
転職サイトの応募方法には
「Webエントリーの後、追って、正式なご案内を致します」
と書いてあってその下の応募プロセスには
「応募フォームによるエントリー後、履歴書を下記までご送付ください」
ってあって、
ウェブエントリーしたあと自動送信のメールには、
「1週間から10日後改めて連絡させていただきます」
とだけ書いてあるんだけどこれって履歴書送ったほうがいいのかなそれとも連絡待ったほうがいいのかな
教えてえらい人

889:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 16:21:08.25 LXlCfUiw0.net



890:書類選考一週間経過 ダメならダメで早く連絡欲しい メール送受信する度恐怖心出るわ



891:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 17:12:40.93 1G5lGUrk0.net
>>860
おめでとう、年収いくらアップしたの?

892:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 19:17:43.40 /2kUlxO10.net
>>862
職務経歴書の内容が年齢の割に浅いとかいわれましたよ・・・百歩譲って一次面接で指摘されるのは分かるが二次面接で言われるのって何なんだよと思った。

893:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 19:38:22.69 MBu4uHMN0.net
>>866
面接の担当者が違えば、見る視点も違う、と言うことでしょ。
同じ人が後出ししたなら、単なる間抜けだが。

894:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 19:55:10.79 lcLpy/oO0.net
>>866
なるほど…
似た感じでしたが私の場合、給料もよかったので即決しました。
再考の余地もアリかもしれませんね。

895:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 20:46:23.67 KCanI8410.net
>>868
どういう職種だったかわからないけど抽象的だとあまり評価よくないみたい。営業ならどういうことをして売り上げがいくら上がったとか具体的に書くのが良いよ。少しぐらい盛っても全然OK

896:名無しさん@引く手あまた
15/08/29 22:09:41.66 yEbn6hsy0.net
転職サイトからの書類選考なのに、郵便でお祈りが届いた
サイト経由のメールで良いと思うが…

897:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 00:15:45.15 B1Y4fUkj0.net
健闘を祈る。さようなら(^^)/~~~。

898:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 01:11:02.55 KhjnAbeA0.net
僻地か都心、みんなはどっちを重視して選んでる?

899:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 07:59:11.68 ObST5wmn0.net
上場企業に新卒から9年勤めてこの秋退職しようと思ってます。
半年くらいのんびりしようかと思っていたのですが、空白期間ってそんなに空けるとマズイものなのですか?
あと転職歴なしというのは少しは有利に働くのかなと。
年収ダウンは見込んでます。
選考進んでる方が多いこのスレで伺ってみたくて。

900:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 08:28:05.54 GNKOZBTc0.net
>>873
退職金で海外に行ってたとか言えばいいんじゃない?
半年のブランクは勤続そんだけあればハンデにならないよ

901:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 08:46:07.27 zOdzcJ7t0.net
>>873
全くハンデにならないという訳ではない。
半年間良く言えば休養、悪く言えばダラダラするわけだし。
それに>>874の様に信じてくれる人ばかりでは無く、
半年間必死に就活して、何十社も落ちたダメ人材なんだな。前職も9年勤めたとは言え社内ニートだったのかな?
とか思われる可能性もある。
大手に居たなら、大したこともせずダラダラ在籍期間だけ長い人がいるのは解るでしょ。
簡単には解雇出来ないから、在籍期間だけで評価なんて出来ないし。
ちょっとゆっくりしようかな~
くらいの軽いきもちなら、一カ月くらいにしておいたら?
そもそも半年間も無職してたら、暇で耐えられなくなるorそのまま社会復帰出来なくなる、
のどちらかだと思うけど

902:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 08:58:38.44 oCgQMTer0.net
半年無職してたら仕事なんて出来ないよ、体力が落ちてヤル気もなくなる
運動してたって気晴らしに運動するのと金稼ぐ為に働くのは全然別の話

903:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 10:05:55.57 AbtZxFOW0.net
>>865
年休110→125
年収350→380
25歳

904:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 10:33:24.18 56ZoAfRO0.net
今面接終わって帰ってる。
10時から20分で終わったわ。
全然質問されなかった。
なんのために呼んだんだよ。
希望年収とかも聞かれなかったし落ちたかな。
無駄な交通費使ってしまったわ。

905:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 11:09:59.98 p3hOOGIf0.net
突っ込まれた。結果は明後日。
面接カードにある将来の希望、キャリアプランがおっしゃってる内容と違うんですが→色々やりたいです。

平社員から頑張れば管理職になれますが、将来どうしたいですか?→管理職は考えてないです。現場第一線でやります。

906:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 12:22:38.47 ObST5wmn0.net
>>874
ありがとうございます。その辺はなんらかの理由を話すことにします

907:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 12:23:33.96 ObST5wmn0.net
>>875
レスありがとうございます。
確かに半年はかなり暇を持て余しすぎますよね。
何をするか改めて考えてみようかと思います。

908:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 12:24:31.64 ObST5wmn0.net
>>876
そうですよね、


909:どこか定期的に通える職業訓練みたいなのも考えてみようと思います



910:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 12:31:54.25 SS2Z/G6S0.net
>>879
これはあかんやろ

911:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 12:59:43.25 AH2kH5jh0.net
>>879
管理職を狙ってないはアウトな発言な気がする
会社の雰囲気にもよるけど、高齢平社員って扱いに困る奴かやる気ないかどっちかじゃん。
管理職=サビ残倍増の職場も多いから気持ちはわかるけどさ。

912:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 13:26:03.18 zOdzcJ7t0.net
言い方だよね。
いずれ管理職にならないといけないのはわかってますが、
一技術者としては、いつ迄も最前線で最先端の技術に触れていたい思いも有ります。
とか。
事実俺(36歳)はそう言った。
前職は設立して15年の若い会社だったから、30過ぎると完全管理職でつまらんって言ったら
「そうは言ってもウチでもその年齢じゃ後輩の指導もして貰うし、管理職候補だよ」と返されたからね。

913:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 13:39:15.54 GA7KeKO00.net
>>873
今更だと思うけど、辞めない方が良いよ
絶対に後悔すると思う
それでも、辞めるならこれから辛い事の方が多いから覚悟決めないと
頑張ってね!

914:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 13:50:41.99 KmjQyTJ90.net
大きい会社は30越えたらぼちぼち若手を管理する側になる人も出てくるからその辺の話もしないと難しいみたいだよ。

915:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 14:05:27.44 wchOBWgu0.net
>>886
後悔するというのはやはり待遇やら何やら?
粘りたいけど今は体調がついてかないんだよなあ

916:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 14:06:48.01 e2TuTjJl0.net
>>873
何で辞めるの?

917:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 14:31:28.53 wchOBWgu0.net
>>889
体調が優れず、完全にダウンする前に休もうかと思いまして。。
過去に休職歴があり、退職を促されそうな気もします。
様々なご意見あると思いますがこれが現状です。。。

918:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 15:03:28.33 zOdzcJ7t0.net
>>890
休職歴有りなら、余計に余り長期間休まない方が良いんじゃないかな?
社会復帰出来なくなるよ。
あと、就職する時に馬鹿正直に書かないって人もいるけど、休職も職歴だから、リクルートとかに言っちゃうと履歴書に書かざるを得なくなる。
知ってて書かないと、職歴詐称の幇助でコンプライアンス的に引っかかるからね。
隠したいなら転職エージェントにも言わないように気を付けてね。

919:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 16:18:19.66 GA7KeKO00.net
>>888
年齢にもよるだろうけど、転職は失敗する方が多い
特に長く勤めている場合は。
年収、待遇、全てにおいて悪化する恐れがある
そして気付いた時にはリカバリー出来なくなるパターン
ソースは俺

920:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 16:44:15.28 ti7E0tua0.net
>>892
俺、13年半勤めたけど、転職で年収300万アップ、残業時間減で悪いことなしだよ。
あのままいたらどうなっていたかと思うと、踏み切ってよかった。

921:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 16:47:57.38 RR1cgtgx0.net
>>893
それ、結果論だからあてにならないよ
落とされてたら状況は変わってなかったんだから

922:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 17:34:52.46 wchOBWgu0.net
>>891
なるほど、参考になります。
休職歴は黙っておくことにします。

923:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 17:38:05.52 3wqHrT7l0.net
>>890
楽な部署に配置換えはしてもらえないのかな?
せっかくの大手だから勿体ない気もするけど体が第一ですよね

924:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 18:12:41.48 kSAelwaAO.net
日曜に面接結果来るわけないけど不安になって何も手につかない
冷静になって考えたら少し不安が残る条件(4週6休、試用半年)だけど、今の業界にはもういた


925:くないから通ってくれよな



926:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 18:40:33.13 Dhp8HAAt0.net
明後日いよいよ面接だ・・・
同業種とはいえど規模が何倍も大きいから
受かるか心配だなぁ・・・
職歴も半年近いの2回だし・・・

927:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 18:42:05.07 ObST5wmn0.net
>>896
過去に休職を複数回して、やっと今の部署で2年目なんです。。。
とりあえず明日、会社と人事と話してみます。
退職勧奨される前提の気持ちでいるので、どうなろうとも気は割と楽ですが…

928:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 20:25:15.98 RR1cgtgx0.net
>>898
半年近くの職歴が2つとは・・・
言い訳するのが難しそうだな

929:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 20:45:15.76 Dhp8HAAt0.net
>>900
IT系の専門出て車屋で働いてたんだけど
IT系の仕事がしたくて転職活動しながら働いてた
んでIT系に転職したけど、半年目に突然強引に、都合退職させられた
大きい会社ってこういうところうるさそうだから心配

930:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 21:24:00.43 RR1cgtgx0.net
>>901
突然ってどういうこと?
何かやらかしたの?
会社からの解雇通告なら会社都合退職になるはずだが

931:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 21:53:41.49 Dhp8HAAt0.net
>>902
特に何もしてない
いつもどおり修理やサポートの業務してた
人間関係は3人しか居ない会社だったから良好だった
OfficeやWindowsのライセンス不正してるの指摘したのと
委託でポスターの貼り替えもやってたんだけど
その際に使用した燃料代を請求しても払ってくれなかったの指摘した
くらいしか心当たりねぇなぁ・・・

932:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 22:06:40.79 zF0reEKV0.net
>>903
それじゃん!笑会社員としては首になっても仕方ないレベルだわな

933:名無しさん@引く手あまた
15/08/30 22:55:07.56 SS2Z/G6S0.net
それは会社がおかしい。自浄作用ゼロのブラック企業だな。

934:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 00:57:57.11 B6BYMGF60.net
>>905
だからどう言い訳すればいいかわからん
同業種に近いから(サポートオンリーになった感じ)
ステップアップしたかったと伝えれば良いかなと迷っている

935:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 01:14:05.49 uqdH9g+b0.net
土曜日に食品加工会社の最終面接(社長)してきた。
現職が小売で経理事務の求人見て応募したんだけど、社長が
「履歴書の写真は事務向きだが、実際会うと販売向きの雰囲気が出てる。」
って言われた。
こりゃダメかって落胆したけど、社長は直売所での販売を強く勧められた。
社長は転職歴がない(現職10年以上勤務)と転職理由をすごく買ってた。
途中で常務(奥さん?)が会ってみたいって参戦してくるし。
人事からは入社後の研修内容の説明があったけど、予定にあった適性検査は
やらなくて大丈夫だと言われたのがちょっと引っ掛かる。
適性検査は事務の適性をみるためだったのかな?
結果は水曜日までに来るらしいので、それまでドキドキだよ。

936:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 01:17:03.42 LWsT2cjc0.net
>>907
余裕だろ。おめ!

937:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 01:28:12.09 /oec2Xbs0.net
長文書いてまで自慢したいんだな
死ねよ

938:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 01:53:48.48 uqdH9g+b0.net
ありがとう。
ただ、ここ1カ月現職で退職希望者が続出して、俺が説得役だから、
俺が辞めるって言ったら人間性を疑われるかも・・・

939:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 01:57:05.42 uqdH9g+b0.net
>>909
別に自慢はしてないよ。

940:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 02:31:52.86 ndiBPGku0.net
>>909
ひねくれすぎ。
このスレの仲間が内定勝ち取ったんだから
祝福してやれよ。

941:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 02:44:00.75 ExP0ITjl0.net
>>906
亀で申し訳ないけど正直に言った方が

942:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 02:46:47.38 mrOrbqYi0.net
面接は自分の主張はしちゃだめだよ。内定もらうために会社の質問にうまく答えるだけだから。

943:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 03:12:01.77 KjCeiKdj0.net
自己紹介してくれって言われて簡単に経歴と志望動機話したんだけど、それ以上志望動機や自己PRについては一切聞かれることなく面接終わってしまった。
自己PRとか志望動機は別で聞いてくれると思って、最初の自己紹介では全て話さず簡潔に終わらしたんだけど、失敗だったかな。
自己紹介してくれって言われた時って長々と志望動機や自己PRまで喋る?
志望動機も自己PRもしっかり準備していったのに全て話せなくて消化不良だった。
これからの面接に今回の経験を活かしたいんだが、自己紹介してくださいと言われたら全て話してしまっていいんだろうか?

944:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 03:27:26.95 B6BYMGF60.net
>>913
前に完全畑違いの業界の面接受けた時に
ハッキリ言いすぎたせいか落とされた

945:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 03:36:36.67 8GsT3C5W0.net
先週面接したんだが空回りしすぎてボロボロだった
今週結果出るんだけど怖い

946:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 03:50:08.40 4Kl5UH4S0.net
今月中って言われてるからもう今日しかない…採りたい人にはすぐ内定出すっていうしなぁ…

947:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 04:07:52.35 B6BYMGF60.net
いかんな・・・眠れない・・・
いくら4人採用するとは言っても
採用される気がしない・・・
10年以上パソコン弄ってきていて
それかつ前職がサポート系とはいえど
採用される自信がなくなってきた
資格もあるけどPC系とは言えど
Officeとかあまり無関係のものばかり・・・

948:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 04:20:38.95 yQlB+Oe30.net
同じく最近眠れない
脅すつもりじゃないけど○人採用ってあくまでも予定だから
マッチする人いなければその回の面接だけで予定人数採用するわけじゃないんだよね
過去に応募した会社が今でも求人広告出してるの見ると悔しいわ

949:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 06:47:38.79 K+kvmk1o0.net
先週面接受けたけどまだ結果来ないや
資格職だが意外と受からないもんだな

950:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 06:55:47.86 n58FR8EQ0.net
>>920
でもある程度大きい企業の場合は採用ノルマがあるはず

951:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 08:21:17.58 krW3H6I60.net
>>915
自己紹介の時は経歴を中心に話してるから志望動機は言ってない。確かに志望動機用意してても聞かれない事あるな

952:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 08:25:15.64 rsepGfC/0.net
先週火曜に受けて今日明日に来なかったらダメだな、まあ面接受けた感じだと年収ほぼ据え置きで環境だけ変わるだけぽいし必ずしも行きたいわけじゃないけど悔しいもんだな。
やっぱ中途採用35超えた面接は落ち着いてしっかりハキハキ答えられないとダメだよな、

953:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 08:49:53.00 bEdXkTnp0.net
そろそろ先週応募した書類が帰ってくるころかな?
全部大手企業だから全滅する可能性が
こわいけどがんばります

954:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 09:32:14.65 wlphWYgZ0.net
社長面接の日程キタ。
そろそろ決めないといかん。

955:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 09:46:15.68 9xk9GKtj0.net
先ほども申し上げましたが って言葉ってダメなのかな?別の面接官に似たようなこと聞かれたので。

956:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 09:58:47.61 jofY46iA0.net
>>927
目上の人や面接官には良くないね。
言葉の意味として「さっき言ったじゃん」だよ。
その後には、言葉には出さずとも「理解出来てない様なのでもう一度いいますが」と続くわけだ。

957:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 10:03:33.47 wlphWYgZ0.net
矛盾なく淡々と答えた方が良かったな。
質問した奴が「先ほど」を聞いてない可能性もある。

958:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 10:11:51.12 bEdXkTnp0.net
うおおお
リクエーで10社連続書類選考落ち!
あと30社応募してるけど負けフラグじゃね???
こんなもんなんか?エージェントさんがちゃんとごり押ししてくれれば、、、

959:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 10:31:47.29 xRjH0hK+0.net
最終面接終わったー。
結果は今週中とのことだ

960:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 11:29:06.79 vzPHHvU/0.net
>>927
「先ほどと重複(ちょうふく)してしまうかもしれませんが……」と前置きして話した私がおりますが。

961:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 11:31:40.90 P7Kou/FF0.net
>>930
リクエーに限らずエージェント利用は特別なスキルない奴にはオススメしない。

962:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 11:59:17.41 yUo81FYE0.net
>>930 エージェントに押し込んでもらってやっと書類通過、だと面接でまず受からないよ

963:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 12:09:55.01 qCuybphE0.net
>>930
企業のwebに求人あるならそっちから直接応募した方がいいよ。
同じ人を採用するにしてもエージェント介さない方が余計な費用がかからない訳で

964:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 12:27:13.71 bEdXkTnp0.net
>>933
んじゃどうすりゃいいんだよ??
エージェント使わないで応募ってどうするの?直接応募てことか??
ますますパニックになってエージェントに電話しちゃったじゃん。

965:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 12:31:38.73 sRHO+QyB0.net
先週の月曜に面接したところ第1希望なんだがまだ返事ない、ダメかなはやくしろかす

966:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 12:34:46.22 3AJjnnsq0.net
エージェント通そうが通すまいが、合格するやつは合格する。
言い訳にしてても、内定はもらえないよ。

967:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 13:09:10.30 ndiBPGku0.net
エージェントと直接応募併用で4社内定もらったけど内訳は半々だな。
たしかに経費がかからない分直接応募のほうがゆるいイメージもあるが、逆に考えると金かけてでも人を取りたいという企業背景があるからな。
一概にどっちとは言えん。

968:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 13:14:43.72 o0jslUo00.net
>>915
言わないほうがいい。というより、言ってしまうとまとめられない奴
と思われ、評価は下がる。
簡潔に答えるのがベスト。聞かれなかったら仕方ない。

969:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 13:21:47.66 0J8oZfQ40.net
さっき、ある企業に応募して返事が来た
「ご応募ありがとうございました。書類選考させて頂きますので履歴書郵送ください。」と
Webレジュメ一生懸命書いた時間が無駄になった。誰がこんな糞企業に送るかよ馬鹿野郎
しかも選考ステップに「Webレジュメによる書類選考」って書いてあるし。わけわかんねえ

970:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 13:35:07.35 65P6hgFL0.net
はーー面接結果きてダメだった…………もう駄目だ………

971:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 13:54:17.61 bEdXkTnp0.net
もうだめかもしれん
リクエーで大量応募するもだめだめだよ
どうやったらいいんだよち


972:くしょー!



973:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 14:07:19.67 P7Kou/FF0.net
>>943
騙されやすい性格だな。
人に言われてその通りに動くんじゃなく自分で何が正しいのか判断能力をつけないと転職活動は厳しいぞ。
まずは冷静になれ!
頑張って

974:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 14:25:44.21 XulNO+Lu0.net
ハローワークの求人票に基本給25-35万のがあって、手当が全く記載されてないんだが、この場合は25万+交通費が総支給なのだろうか?
中小の工場なんだけど住宅、扶養、子供等、手当がほぼないってことある?

975:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 14:40:53.73 GAtNJ3X10.net
基本給だと称して実は手当込みの基本給だったってのはよくある
それだと完全に基本給の定義からは外れるけどな
まあ、手当ないのはちょっと怪しいな

976:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 15:53:09.84 ldY9R2RS0.net
契約だけど最終面接終わった
和やかには進んだんだけど途中時間調整みたいなかんじで雑談が膨らんだのが不安…

977:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 16:51:23.22 4Kl5UH4S0.net
第一志望に落ち、失意のまま明日は契約社員の面接…やる気がまるで出ない…

978:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 16:56:43.83 /e9y3fKM0.net
>>948
良く分かる。第一志望に落ちて失意のまま、この気分を
晴らしたかったので適当に応募した所に受けに行ったが、
大して読み込んでなかったので見当違いの質問をしたり
して論外で沈んだ。ただ、そこを受けたおかげで第一志望の
失意を紛らわせたので俺は行った方がいいと思う。
それで内定貰ったらもらったで考えればいいじゃないか

979:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 16:57:50.83 U0CnXSrH0.net
>>946
ありがとう
手当がないってなんだかなあ・・
けど込み込み基本給30万ならボーナスでかいし許容範囲かな
とにかく履歴書送ってみます
車で5分のとこなんだから切手代140円もったいねえ、直接ポストにいれてやりたいわ

980:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:11:56.57 4Kl5UH4S0.net
>>949
キッチリ準備して行かないと面接でボロクソにされるからね…ヤル気出ないけど下調べせな…

981:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:23:20.39 n58FR8EQ0.net
契約社員の面接って正社員並に厳しいもんなの?

982:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:28:02.89 d6fmgWjf0.net
人事担当者「~さん、すごくかんじがいいですね。
個人的に他社にいってほしくないので、なるべく早めに連絡しますね」

最終面接
役員から「なんで?」「矛盾してません?」「~さん、外見がちょっと軽いというか、
もしかしたら社風に合わないかもしれません」
「新しい風を入れたいって言うけど、それって社内で浮いてしまうのと紙一重だよ」
等々の圧迫面接。
これってどうなんだろう。
転職会議で情報が少ない。
600万円未満ならいかねーよ、馬鹿!って言っておいた。

983:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:31:24.92 jcWmcLsn0.net
>>952
立場的にパート・アルバイトと変わらないのに面接の難易度は正社員並みという・・・
わけわかんね

984:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:41:56.27 8ytCLRuAO.net
先週木曜最終受けたところまだ来ない
焦りすぎかな?
最低一週間は待つべきかな?

985:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:45:34.91 d6fmgWjf0.net
>>955
いろいろ面接してから相対的に良い人に内定を出すという場合もある。
俺の前職がそうだった。
そんな俺も先週の木曜日に面接で、今日は連絡がなかった。
スマホが手放せなかった。
もう少し待とうぜ。

986:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:53:30.67 IA1rIDSg0.net
>>955
会社の規模やコンプライアンスがどの程度かによる。
まっとうな会社なら人を雇うのに、それなりに社内協議を踏むだろうから。

987:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 17:55:42.01 3AJjnnsq0.net
>>955
通常は2~3営業日かな。
今夜から明日夜くらいじゃね?内定ならね。

988:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:09:37.42 /e9y3fKM0.net
>>955
〇日と具体的に指定されて無ければ
既に仰られている方々の言う通り。
そんな私も結果を待っている1人。
でも、9/4に結果を言うと言われているが
実際は、もう内定者には言っている
んじゃないかと泣きたくなってる。

989:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:14:09.57 jcWmcLsn0.net
指定されたところであくまでその日までには何らかの連絡をするってことだから、内定確定してる人には早めに連絡行ってるよ

990:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:16:11.21 /e9y3fKM0.net
そうか、ありがとう。じゃあ駄目臭いな。次、行くか。

991:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:18:09.30 3AJjnnsq0.net
ちなみに俺は最終面接終わってから、丸々3営業日かかったわ。
気が気じゃなかったな。

992:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:18:36.87 d6fmgWjf0.net
>>961
いつ面接だったの?

993:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:18:43.91 U0CnXSrH0.net
私も先週火曜面接受けたけど未だ連絡無しでもう次を目指してる
7日から10日なんて待てるかよクソ
交通費払えや

994:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:23:48.65 /e9y3fKM0.net
>>963
先週の水曜日ですね。木金もあるからその人達も
見てから9/4にお返事をすると言われました。
でも、今日あたり、内定者には行ってそう。

995:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:26:55.27 sRHO+QyB0.net
採用される時は当日に返事くれるわ、1週間後とか落ちてる可能性のが高い

996:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 18:34:39.21 U0CnXSrH0.net
あと落ちてる時は帰りのお見送りに温もりを感じない
なんか面接開始の雰囲気と比べても、面接官から失望の感じがにじみでてる

997:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:04:27.54 Q/oAnM5w0.net
お祈りが届いた
本命からの結果がまだ届かない・・・
面接は手ごたえなかったから無理かな

998:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:06:05.50 bEdXkTnp0.net
>>953
圧迫面接するとこは要注意
うちのとこも役員のパワハラがひどいよ

999:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:07:27.28 bEdXkTnp0.net
直近の職歴が短いためって理由のお祈り多すぎて泣きそう
これ以上、今の会社でパワハラ受けたら死ぬっての!
日本は社歴を大事にしすぎじゃねーか?!

1000:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:10:37.94 jcWmcLsn0.net
>>970
短すぎるってどのくらい?
1年以上なら応募先次第ではなんとかなりそうな気がするが

1001:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:14:51.40 bEdXkTnp0.net
>>971
半年間
職種が会社の都合で変えられたってのも転職理由
理系職で入社したのに、理系職自体が無くなったよ。。。死んでくれ糞役員
騙しやがって

1002:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:39:13.31 jcWmcLsn0.net
>>972
半年間ならもうちょっと頑張った方が良いと思う
職種がどんなのかは知らんけど

1003:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:40:15.49 cbV6CjjZO.net
>>972
業務縮小で採用時の部門がなくなりましたって理由にしたら?
それか書かない
契約社員でしたとか

1004:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:45:56.56 kvbTs9cy0.net
面接行ってきた
緊張して全然上手く出来なかった
普段は明るく活発なのに面接だと落ち着いて地味に見られてしまうorz

1005:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 19:54:59.16 bEdXkTnp0.net
>>974
今はその理由で転職活動始めた
だけど書類選考10連敗だわ
もう死ぬしかないんかな

1006:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 20:07:24.06 jcWmcLsn0.net
>>976
俺も前の会社半年で辞めようと思って転職活動したけど、同業同職種だったから書類は通った
案の定面接で職歴突っ込まれてズタズタにされたけど
書類でアウトならどうしようもないよ

1007:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 20:12:20.66 K5jbylxk0.net
最終(3次)面接の案内きた。
1次の時、最終は意志の確認程度で、2次受かれば大丈夫と言ってたんだがな。
3次でも、落とされるんだよな。
今まで、2次(最終)の会社ばっかだった。
3次(最終)初めてだからわからん。

1008:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 20:14:43.58 oXqVrjx30.net
皆さん何社目でおいくつですか?
職歴と年齢で難易度変わってきますよね、当たり前ではありますが…

1009:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 20:23:00.05 3AJjnnsq0.net
>>979
俺は初めての転職だから、次が2社目。
30代中盤。転職限界説に怯えて活動中。

1010:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 20:34:55.34 K5jbylxk0.net
俺は、28歳。初めての転職。
前職は、業界1番の専門商社だったんだが、職場が田舎すぎたから辞めた。

1011:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 21:03:44.50 o+HrTszB0.net
第一希望書類選考落ち…
本当へこむ…

1012:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 21:19:27.74 B6BYMGF60.net
21歳で2回目の転職はやはり痛手だろうなぁ・・・
他の転職者だったら絶対受かるだろうな・・・
もういやだ落ちたら死ぬ

1013:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 21:29:17.25 jKOGgtk60.net
また落ちた
36歳
24連敗

1014:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 21:39:10.70 jcWmcLsn0.net
>>983
それはきついな
以前働いてたところは在籍期間どれくらい?

1015:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 21:48:44.27 9skmfdCj0.net
>>984
書類選考で24通でお祈りは普通だよ

1016:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 21:52:18.02 B6BYMGF60.net
>>985
少し上の方にも書き込んだと思うけど
スズキの代理店に居たこれも半年
前の会社は都合退職を強要されなきゃ
もっと居たよ

1017:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 22:01:32.31 OFO1Hyi/0.net
書類審査→一次面接→役員面接→内定って流れらしいのだが、一次面接の案内で健康診断書もってこいって言われたが、これなんだろうね?普通最終と一緒とか内定後とかじゃなくね?金でなくて落とされでもしたら一種の詐欺だわ

1018:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 22:04:21.52 4Kl5UH4S0.net
未経験の業界・職種には受からんのかね……やっぱ……

1019:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 22:09:13.84 mhizy+F00.net
書類選考通っても適性検査でけっこう落ちるわ

1020:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 22:49:55.78 blBMAyqn0.net
>>989
これ…
経験ないから本当幅が狭い
教育職はもう首くくるしか無い

1021:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 23:03:20.96 r4xTMiBa0.net
転職サイトのスカウトメールからの応募なのに書類選考で一週間もかけられ
募集要項上では面接二回だけのはずなのに、一次面接時に筆記試験もやるという事らしい
第一希望なんだけどこの先ハードル高そうかな
でもそんなのに圧倒されてちゃダメなんだよな

1022:名無しさん@引く手あまた
15/08/31 23:32:46.97 sBjdFin20.net
エージェントが全く使い物にならない

1023:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 00:25:12.08 AjAPZImX0.net
1週間返事ない、なんでこんなに時間かかるのか理解できん

1024:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 00:42:50.99 bKARZOPv0.net
エージェント通すと興味ない企業まで受けさせられるのがな

1025:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 00:53:50.09 NB9CEUi80.net
>>993
おれも
エージェントがぜんぜん社内選考通してくれない
さっさとごり押ししてくれよ
こっちは40社も応募してやる気ギンギンなんだからさ

1026:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 00:56:11.28 TjqcDpe30.net
次スレある?

1027:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 02:24:58.50 p22omudK0.net
24通とかよく応募先あるな。
いろいろ応募したいけど、条件絞ってたら10も行かなくて、全部落ちたらどうしようか焦ってるわ。
全部落ちたら条件落とすしかないんだろうけど、

1028:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 06:47:04.94 9p4qLnTj0.net
>>994
落ちてる証拠じゃないか
次行け

1029:名無しさん@引く手あまた
15/09/01 08:59:18.60 N6EFrnXP0.net
まだまだこのスレは続く
書類選考面接後の結果待ちスレ24
スレリンク(job板)l50

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch