書類選考面接後の結果待ちスレ23at JOB
書類選考面接後の結果待ちスレ23 - 暇つぶし2ch415:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:18:47.54 V2vHJ5DY0.net
>>400
俺も転職活動3ヶ月目。
なかなか書類選考すら通らなくて凹んでるよ。
頑張ろうぜ

416:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:51:31.97 Y/y+mZ790.net
もう1年と半年くらい転職活動してるなあ
厳しい世の中だぜ

417:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:54:31.86 TG/cv4qn0.net
英語苦手なのに外資企業受かっちまったー
米軍基地で飲食のバイトしてたけどマニュアル英語しか喋ってなかったのに
かろうじて聞き取れる英語で質問されたから答えられたけど
俺みたいなのふるいにかける筆記テストやれよって思った

418:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:03:31.67 CtxRAnfq0.net
>>399
そういう傾向はある�


419:ヒ 大企業のが書類さえ通れば概ね面接はまともなことが多い 逆に中小はアタマのおかしい質問とか平気でしてくる社長とかよくいるから



420:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:04:10.06 CtxRAnfq0.net
>>404
入ってから苦しむパティーンだな

421:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:33:02.83 ykiTUOeT0.net
一発目で受けた企業。
一週間程度で可否を連絡するって言われたのに来ない。
エージェントにメールしたら、盆明けまで待ってと言われたのにまだこない。

422:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:36:21.71 MntxY8Jm0.net
ついこの間無職期間約2年を経て未経験の職種で内定貰った30代後半から未経験の職種に応募しようと思っている人にアドバイスを。
上から目線が気に入らないならスルーして下さい。
業種にもよるけど未経験募集には業務としては未経験だけど勉強して知識がある、とかブランクのある経験者がバンバン応募しています。
企業からすると未経験募集とは言え未経験を一から育てるか、経験者を取るかどっちが良いかは一目瞭然。
沢山応募するのも勿論良いことだけど必要な知識を勉強して、その職種に資格があるなら「今◯◯の資格を取ろうと勉強しています」て言える位じゃないと厳しいです。
無職期間もそんなに長くなければ「勉強しながら就活してました」て言えます。
面接の時も経歴や自己PR以外は業務に関してあれができるか、これができるか、の質問が多くなるし答えにくい質問も余り出ませんし、出来なければこれから勉強します、で大丈夫です。勉強している実績があれば勉強しますの言葉も信用できるので。
お金がなければネットで勉強でも良いと思います。
長文すいません。
このスレに居る人達が良い仕事に就けますように。

423:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:57:27.76 vk6y/v3d0.net
>>403
大手中心に受けてる?

424:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:07:06.57 vk6y/v3d0.net
>>408
同意見だね
求人に未経験歓迎って書いてあっても研修期間のない中途の場合は経験者か未経験者のどっちを採ればいいかなんて馬鹿でも分かること。

425:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:08:41.02 xfYBMO1k0.net
>>408
みんなそれぐらいしてるし、知ってる
なんのアドバイスにもなってないよ

426:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:15:26.34 bsnscb5f0.net
未経験可能は若手募集かスキルのいらないライン工とかが多い
30超えたら即戦力を期待されるし>>408の言うように
何かしらアピール出来る部分がないと厳しい
あとは、激務か人の入れ替わりが激しい所が多いイメージ

427:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:21:42.02 Y/y+mZ790.net
>>409
有名な企業は一つも受けてない、零細とか中小ばかりだな
一次面接でいつも落ちる辺りコミュ障なのが実感できる

428:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:33:04.76 prTQ7ECR0.net
応募翌日に連絡きて
レジュメ拝見後、再度連絡しますとかきて
まだ来ないとか、お祈りじゃねぇか
分かりやすい人事だわ

429:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 15:03:18.70 B5xSPqmr0.net
>>402
ありがとう
自分も面接行くまでが長い。
頑張ります!

430:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 15:39:58.85 Iu+qCF7g0.net
昨日受けた最終面接の結果が気になりすぎて他の転職活動まったくやる気にならない

431:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 16:59:25.71 cg9MotSxO.net
>>296だけど一次通過の連絡来た!
来週の最終の日程調整してくれだって
でも一次は向こうの人が話しやすい空気を作ってくれたからうまくいったけど、次の社長面接はどうなるのか

432:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:13:11.61 7PpXZZiz0.net
先週金曜面接、昨日夜にほぼ内定(後は処遇提示面談のみ)の通知来た!
活動1社目でこんなうまく行っていいのかな。
転職初めてだし、なんか落ち着かないw

433:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:20:08.94 V2vHJ5DY0.net
>>417
おめでとう!

434:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:24:45.86 SHF7+yKfO.net
はい!今日も連絡がありませんでした
面接結果放置が17日目になりました

435:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:39:42.72 CtxRAnfq0.net
筆記試験通ってた。
ただそこ、契約社員 なのと他の受けてるところが長期戦にな りそうでもし面接行って内定になっても 行かないと思うんだが契約社員
(来年3月まででその後また更新?)ってこと以外で は条件よくて悩んでる

436:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:46:04.36 6FLY2jr40.net
そりゃな、契約で条件が悪かったら、ワケワカメだろ?www

437:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:06:35.53 3Qcy63Jk0.net
またこちらがハイスペックすぎてお祈りされた。

438:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:14:08.14 e1QqCwil0.net
午前中に筆記試験だったんだけどもう通過の連絡がきた
SPIってその日の内に結果出るんか
まぁ今までもほとんど筆記は通過できるけど面接で落ちるんですけどね

439:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:14:55.98 G8Fd48BZ0.net
>>391
間違えたいままでの面接6戦4勝だった
村田系列1敗とキヤノン系1敗
やっぱ面接で合否の感覚だいたいわかるよな
面接中にトントンと入社後の話になってなんらかの次の予定の話になればほぼ合格、
途中からはいはい、わかりました、事務的な感じになって最後の言葉が採用かどうかはまた追って連絡します、って言葉は諦めた方がいいよな

440:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:19:56.50 8rY4CqHH0.net
書類選考で落ちるのと、面接で落ちるのってどっちが悔しい?面接で落ちるって人格を否定されてるみたいで、俺は嫌だな。

441:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:02:45.08 cg9MotSxO.net
書類落ちの方が門前払い感して悲しい

442:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:22:57.28 bPmXqUEj0.net
はぁ・・・何で応募して即採用の会社が1つもないんだよ
何でどこの会社も面接という面倒くさいことやんだよ
そのせいで全部落ちてんだぞ
うぜえなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

443:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:39:38.31 kbv1soHH0.net
僕も絶賛放置され中だお
何かレスポンスがないと諦めたいけど諦めきれないお

444:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:46:35.93 u4E7F1s60.net
>>428
即決はブラックだぞ

445:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 23:00:59.51 usGPByju0.net
応募時には別の職種だったんだけど、面接後
月末に退職する人がいる部署があるから
そっちはどうかと連絡が来た
どうやら筆記で受けた性格診断的に自分にあってる仕事内容だったみたいで
在職中だからなかなか休みが取れなかったけど待ってくれた
仕事場見学もしてぜひやりたいって言ったら面接後1時間後には合格の連絡来たよ

446:『佳子様』の『秘密』を『暴露』
15/08/20 23:09:29.97 Fsi1emiG0.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!
■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!
■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!
■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!
※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
+++++++++++++++++++++++++++++++++
※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、
〔懇約】秋條宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示


447:されます。 ※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001 .



448:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 23:41:33.06 W0+s9fTA0.net
>>431
おめでとう
合ってる仕事の方が長く続けられそうですしね

449:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 23:43:52.86 3UCoXPjQ0.net
性格診断とか筆記試験って落とすための口実だと思ってたけど違ったか

450:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 00:47:38.08 66kLZ0WD0.net
>>433
ありがとう
年齢的に応募した職種は難しいと言われたし
自分でもこっちの仕事の方が合ってると思う
本当にこういうのはタイミングだなぁ
>>434
細かいことにこだわるとかちょっとしたことに気が付くとか
そういうのを見つける仕事だからかな
自分もこういうテストの結果が合格に繋がったのは初めてだ

451:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 00:56:23.27 d9z/6xvS0.net
>>435
結局マッチングだからね
その会社と相性がよかったのが効いた感じかな
頑張れ!

452:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 02:03:18.54 NWu0HmYG0.net
筆記とか適正試験で受かる人は地頭良いと思うの

453:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 04:03:18.89 RsQRwXSL0.net
ここで聞いていいのかわからないけど、みんなの意見が聞きたい。
自動車の新車ディーラーに応募したんだけど、志望動機に例えばトヨタだったらトヨタ車にはこんな魅力があるからっていうような、扱う車について魅力があるとは書かなかったんだけど、書いた方が良かったのかな?
簡潔に言うと接客業がしたいということと、車の販売がしたいことを書いていて、なんでトヨタなのかってことを書いてない。書く文字数が無かったってのもあるんだけど。
出した時はそれでいいと思ったんだけど、結果待ちしてる間に不安になってきた。別の会社の車でもよくない?って思われそう。どうなんだろうか。

454:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 05:39:24.40 RnYBQQLs0.net
>>438
書いた方が良かった
でも、それが原因で落ちるってことは無いと思うよ。
適正がありそうな面接呼ばれて、面接の場で何故トヨタなのかとか、今何に乗ってるのかとか聞かれる。
何故トヨタなのかってのは、デザインや車の魅力だけでなく、販売方針や企業方針も絡められたらいいね。
例えば、株主総会で全車種にドラレコ搭載を宣言されていることから、お客様の安全を第一に考える姿勢云々~とか。

455:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 08:26:17.99 Q4NwiBKF0.net
>>438
車ディーラーは使い捨てだから受かるよ
完全実力主義の世界だからハマる人間なら楽しいと思う

456:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 10:49:26.42 7uAjA74C0.net
先日の最終面接の結果、早ければ週明けと言われたが待てない
待ってる間なんにも身が入らないしだめだこりゃ

457:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 11:45:12.43 ucTm8nSn0.net
>>441
そうだよな、他のとこを受ける気もしないしね。
合格でもお祈りでもいいから、早く結果が欲しいわ。

458:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 11:53:08.55 WjfF3pBA0.net
最終面接なら受かるだろ
気長に待って次行け

459:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 12:30:04.41 7V4RVSLv0.net
中小企業に応募して、一次面接結果待ちなんだが、
社長と現場職員の二人と一次で面接したわけで、
二次(最終)は誰とするの?シドー?ゾーマ?
パルプンテ唱えていい?

460:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 12:56:14.33 d9z/6xvS0.net
>>438
新卒じゃないなら関係ない
理念系の志望動機はつっこまれたらまず答えられないよ

461:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 12:58:39.18 uiOtrkTK0.net
>>443
言ってることが矛盾してないか

462:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 13:09:18.67 w1wnigvJ0.net
面接の連絡来たけど時間が10分程度って何話すんだ
無駄足にならないよね…

463:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 14:12:30.62 P4tOxmjS0.net
昨日最終面接受けたんだが、まだ連絡ない
一次二次ともに2日以内に連絡来てたから、今日来ないと厳しいな

464:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 14:14:47.08 6iKU/UhOO.net
>>447
顔と雰囲気確認とか

遅くとも週明け、出来れば今週中に採否っていわれたけどまだこない
お祈り投函中なのか大本命の面接ちゅうなのか…

465:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 14:49:26.27 uiOtrkTK0.net
さっき、一次選考通過の連絡きたー。
俺、転勤辞令出るからそれまでに決まってくれ…

466:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:16:44.75 8iAsazSz0.net
最終面接結果を電話でお知らせしたいので、スケジュールを教えて下さい。
ってメールが来たが、これは喜んで良いんだよな!?

467:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:21:19.73 6iKU/UhOO.net
>>451
おめでとう
最終面接頑張って

468:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:21:56.08 CxFwwT7L0.net
>>447
この前面接の時に俺含めて待合室に3人待ってて最後の人はどれだけ待つんだよとか思ったけど一人15分もかからなかったと思う
あまりに短かったから落ちたと思ってたけど通ってたよ

469:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:28:08.26 uiOtrkTK0.net
>>451
結果報告よろ

470:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:31:13.27 /jpSrJIr0.net
内定が出て働く前は、嬉しさもあってか仕事がきつくても何とかなると思っているけど
いざ働き出すとブラックだったと思うような職場ではないことを願うばかりだよ。

471:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:40:32.81 6iKU/UhOO.net
>>455
それな
入って見なきゃわからないからなあ
辞めるのも気力必要だし

472:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:52:29.09 WjfF3pBA0.net
>>455
その気持ちわかるわw
俺も前職は人間関係が原因で辞めてるから次の勤務先でもまたトラブルが起きるんじゃないかってビクビクしてるw
しかも入社してパワハラ受けて短期間で辞めることになると次の転職活動はもっと不利になるしね
面接でパワハラが原因で辞めましたって言っても理解されるどころか人格否定されるし

473:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 16:30:15.42 ucTm8nSn0.net
次回、給与とかの条件を提示されるらしいんだが、エージェントによると交渉ができないらしい。
もし想定より低かったとしても断りにくいな…。

474:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 16:35:10.61 lsPGDLAo0.net
>>458
使えないエージェントだな
条件は大事だよ

475:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:10:55.39 gkZlu1jcO.net
はい、今日も面接結果の連絡がありませんでした
18日目

476:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:12:39.23 uFBmYLvQ0.net
もう次行けよw

477:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:22:10.31 6iKU/UhOO.net
あーあ、ダメかなあ…

478:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:49:00.64 mK5FxjXd0.net
>>458
条件で悔いが残ったまま入社しても、弱気になった時に自分でそれを言い訳にしちゃうから交渉は絶対するべき、てかエージェントがそれできなくちゃ存在意味ねーし

479:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 18:50:08.61 qRLeho+Z0.net
すげえ良いと思った会社2社連続落ち…
すげえ凹む…
職種も珍しいからこの先このレベルの求人に出会えるか…

480:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 18:54:00.54 +1WjzIyG0.net
第一志望から内定貰った
今までの鬱憤を晴らすために不採用通知を封筒ごと殴ってやったわw

481:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 18:56:43.99 ucTm8nSn0.net
>>459
>>463
だよなぁ。
なんか会社として交渉していないらしい。
年次で決まってるとのこと。

482:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:15:52.60 bCc2ZoQq0.net
お祈りってなに?

483:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:19:29.66 8oJFtvbw0.net
エージェント経由 応募10社 書類通過8社 内定0
自己応募 応募7社 書類通過2社 内定2社
エージェント意味なくてわろた

484:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:22:10.43 bew+NRLK0.net
大手と中小のお祈りはまったくちがうからな。
大手のお祈り状は、送付前にちゃんと祈祷師よんで供養してから発送してる
だから祈祷師のスケジュールによってはお祈り状が届くのが遅くなることもある。

485:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:23:57.63 6iKU/UhOO.net
>>464
珍しいのに2社あったということは
まだまだあるさ
大丈夫
>>465
おお、おめでとう

486:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:11:22.65 KP8ChQGR0.net
>>470
もう2年就活してるよ…
一回希望職種から内定もらったけど、内定ラッシュだったから他にもっとイケるって過信しちゃって、辞めちゃった…
業界大手でクッソホワイトだったのに…
世間知らずで馬鹿なことした

487:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:26:10.52 lp3Y/0Vr0.net
ワイ、二次面接の結果待ちで1週間経過。
受けてる会社(5大商社)はこういうペースらしいから焦りはないが、
さすがに待ち疲れ。好きな女子に告って1カ月待たされたの思い出した。

>>465
おめー!



488:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:28:25.50 fmqB7ES30.net
1社目
「何で正社員になりたいの?」という馬鹿にした質問の後に
前々職の会社都合退職について「試用期間で辞めるなんて早すぎない?」
と、お前会社都合って何か知ってる?と言いたい質問が来た
2社目
集団面接だったけど、終始若い女性の応募者と話す面接官だった
途中でやる気なくなって最後の質問も何もせずに終了

489:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:30:44.23 38vW+fE60.net
>>468
さすがに偶然だと思いたい

490:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:46:24.04 lp3Y/0Vr0.net
>>468
エージェントなんて別に意味ないよな。
Webテストや面接になったら自分だけやしな。
(ES直してくれたりするのは有用だろうけど。)
ワイが採用側で同じ能力のやつが2人きたら、エージェント通してないほうが
安く済むからそっち採用するわ。
ワイ、エージェント経由やった。orz...

491:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:55:45.88 8oJFtvbw0.net
>>473 
前半のはもはや嫌味かと思うレベルだよな
>>474 
「エージェント使うと書類は通過しやすくなるが内定は出にくくなる」って聞いたことがあるが、まさにその例にになってしまった。書類の通過率なんか上がっても意味ないのにな

492:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:02:26.98 KZgz0D6C0.net
エージェントなんて履歴書と職務経歴書の添削要員でしょ
それ以上は使う価値ないわ

493:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:30:10.34 bew+NRLK0.net
ほんとそうだわ。
エージェント使われる時点でコストかかる
一部ではエージェント案件は、即落とされる傾向も出てる
そのうち数字で間違いなく表面化してくるから

494:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:42:04.83 V/82+rmu0.net
どっかの人事部長が「エージェントにプッシュしてもらわないとアピールできないような無能はお断り」とか言ってて草生えた

495:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:49:24.74 mzefyxms0.net
>>471
馬鹿じゃねーの?
以上

496:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:53:31.28 ucTm8nSn0.net
エージェントは非公開の求人を探してくるのを目的にしてるが…
ただ、
非公開でないものも多い。
ま、俺はエージェント経由で内定取れそうだからいいけど。

497:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:56:05.29 6h1Qh0hl0.net
エージェントから全く連絡なくてワロタ
みんなエージェントは何社登録してるの?

498:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:02:32.00 38vW+fE60.net
俺は4社。

499:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:05:54.52 NbPtowUI0.net
内定取れないのをエージェントのせいにしてるようではね…

500:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:20:28.19 mzefyxms0.net
エージェントなんか利用してないからどうでもええわ。

501:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:21:56.66 bew+NRLK0.net
>>484



502:いや、そうでもないんだわ 今の人事権持ってるおっさん連中の時代に、ヘッドハンティングみたいなエージェントは存在してたが 就職するためだけのエージェントはお目にかかることはなかった。 職を自分で見つけられもせず、自分で積極的なれない奴なんて雇う理由がないという人もいるのは事実だわ



503:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:22:20.96 60HV40Yy0.net
社長面接から早2週間
1週間後には連絡しますと言っていた連絡は未だ来ず

504:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:41:05.35 txwFjtxc0.net
エージェントの定義が変わってきているよね
一昔前は本当にエグゼクラスとか、ハイパー技術者とかスーパーマンクラスが水面下で動く感じだったけど、
今はふつーのパンピークラスですらエージェント扱いになってきた、それを新卒くんみたいなロクな経験も実力もないエージェントきどりが、
採用代行とかって形でいろいろとビジネスにしようとするからおかしくなってきたわけだわな

505:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:41:38.61 sh+sr/6B0.net
面接受けてきた。
話してて自分でやってることと言ってることが違うもんだから駄目だったろうなぁ…
って凹んでたら、最終面接の予定立った別の会社から白紙のお知らせきてかなりショックだ…………

506:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:44:05.78 V/82+rmu0.net
>>489
一度セッティングした最終面接がキャンセルされたってこと!?

507:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:46:25.67 aEWfwodn0.net
>>489
自分も話してて自分でやってることと言ってることが
ワケワカメになっちゃったけど内定もらえたから大丈夫だよー

508:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:48:13.23 d9z/6xvS0.net
>>471
その2年で新しいとこ行けたのにね

509:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:48:22.26 sh+sr/6B0.net
>>490
そうです…………

510:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:50:38.35 sh+sr/6B0.net
>>491
ほんとですか…!?
いや、でも期待しすぎると後が辛いのでほどほどに待ってることにします。
ありがとうございます!

511:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:58:29.68 d9z/6xvS0.net
>>493
採用者決めちゃったんだよ
仕方ない
縁がなかったんだから、次いこ

512:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:09:16.22 PMX72gvP0.net
>>495
はい…電話でそういわれました。
次いかなきゃいけないのは分かっているんですが、今回は期待してただけに気持ちの切り替えがなかなか難しいです…

513:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:35:26.14 6eKDHvC70.net
>>496
先に面接受けた奴から採用って理不尽過ぎるだろ・・・
比較する価値すらないってことじゃん

514:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:45:23.20 0gQosb6C0.net
>>489
白紙になったって連絡来ただけマシだよ
自分の場合は二次面接までの間に気が変わったのか
事前に提示されていた内容ではなくほぼ一次と同じ内容で
どうでもいいことしか話さなかった
時間と代休の無駄遣い以外の何ものでもなかった
一次から二次まで3週間ほど空いてたから
気が変わったんならその時点で連絡してほしかったわ
しかも結果の連絡までの間にハロワで求人募集してたし
こっちに不採用の連絡が来たのはそれから1週間以上経った後

515:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:47:22.47 PMX72gvP0.net
>>497
自分は未経験での応募だったので、採用された人が経験者だったとかなら落ちても仕方ないです…。
それでも比較はして欲しかったですけど………

516:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:53:33.93 PMX72gvP0.net
>>498
すごい待たされましたね…!?
自分はまだいい方だったんですか…

517:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 01:09:40.66 PMX72gvP0.net
489です。
話してちょっと落ち着きました。
ありがとうございます。迷惑をおかけしました。
次に向けてがんばろうと思います。

518:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 01:30:32.51 6eKDHvC70.net
>>501
まだ結果が来てないならひょっとしたら通過連絡くるかもよ
ま、期待はせずに次に進んだ方がいいぜ
頑張って

519:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 06:47:20.97 gLQ2FNAq0.net
会社には採用基準があってそれをクリアすれば採用されるからね
急募で募集して一番いい人を待っても仕方ない

520:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 09:18:15.11 R7wRX8rq0.net
火曜日に2次面接受けたけど結果がまだ来ない
一次は3日で結果がきたんだけどそれより遅いからダメかな
焦りすぎなのはわかってるけど 気持ちが落ち着かない

521:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 09:33:00.15 B0hP1Z6F0.net
次は最終面接なんだが、俺以外で書類選考通過し一次面接受ける予定の人がいて、
その人の結果次第では、最終面接後の結果報告が遅れるとのこと。
不安でしょうがないぜ。。。

522:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 11:14:44.26 okgavJXp0.net
>>505
それ、暗に不採用って言われてるもんだよね
普通なら良い人材が見つかったならその人最優先で採用するし

523:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 12:12:52.03 FvmumDZe0.net
昨日求人応募(22:00)して、今日の8:30に選考後に連絡しますって来たんだけど、その会社土日休みなんだよなぁ…
エージェント経由だから、エージェントの自動送信なのだろうか

524:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 12:52:55.34 okgavJXp0.net
この前落とされた会社募集期間延ばしてやがるw
絶対暇つぶしに面接やってやがるな
とっとと潰れろ

525:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 14:15:09.83 opDNGNds0.net
30代転職の面接のマナーってコテコテのマニュアル通りにする必要ないよな?学生じゃあるまいし印象さえ悪くなければいいよな?

526:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 14:24:35.63 HFLI6Uxz0.net
>>509
どんな内容?
俺も最終面接前にマニュアルみたいなの読んで焦ったが、何事もなく内定もらったが

527:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 15:38:53.93 8c575Que0.net
>>504
俺の勝手なイメージだけど
面接が進むにつれ担当の面接官の役職は上がってくのは一般的だと思うけど、当然役職が高いほど裁量権は大きいから面接結果がくるの早くなると思う。
先日午前中に最終面接(社長)を受けた某社は、当日午後一で内定連絡きた。

528:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 16:37:20.25 GiM1hkg+0.net
面接で誉め殺しは不採用フラグらしいけどどうなん?待遇については細かく説明してくれた

529:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 16:45:29.73 kl8kZXhH0.net
>>512
褒め殺しっぽくても内定もらうこともあるし、ケースバイケース
待遇の説明も、採否にかかわらず細かくやってくれる会社もある

530:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 16:59:32.17 opDNGNds0.net
>>510
相手の目を見つめて話してるときは絶対目線を外さないとか、志望動機で貴社の製品や事業の魅力を話すとか、無理にハキハキキビキビした話し方とか
特に科学系工業製品のよいしょなんて無理だよ
どうしたらいい?
貴社の主力のロータリーキルンの性能の良さを魅力を感じました、とかこんなこと言ったって馬鹿にされるよな?

531:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 17:46:39.21 P8FTYWKS0.net
>>514
自然体がいいと思うな。
ホントに入りたいと思えば、受け答えも表情も姿勢も自然に出る。
商品に魅力があると思うなら、自分の言葉で伝えたらいい。
わざとらしいのは逆にダメだろうな。

532:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 18:01:20.75 s1xmKYXE0.net
淀みなくスラスラ話すよりも、自分の言葉でゆっくり丁寧に話すことを心掛けた方がいいと思うな
だって相手はプロなんだし

533:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 19:19:14.84 OA6bI9qjO.net
一緒に働きたいなと思わせればいいから
使いやすそうな雰囲気で
相性だよね30代は

534:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 22:37:38.11 sI5R8+8b0.net
事務職、内勤職へ転職するなら今年が最大のチャンス
URLリンク(agentcat.kojyuro.com)

535:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 23:23:35.60 Wc0dgI2q0.net
このスレ急に勢い無くなったな
皆内定とったのか転職活動自体あきらめてしまったのか

536:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 00:00:38.12 6VOOaSEU0.net
時期的に新卒採用で人事が忙しいからな。
あまりこの時期は中途採用は少ないんじゃない?

537:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:05:17.27 CRr9EJQx0.net
第一志望が中小・・・って人はさすがにいないか。

538:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:08:59.16 D4Ou2yj60.net
第一志望中小だよー。
1000人規模の大手もうかったけど
10人規模にいこうとおもってるよ。
給与も安いけど

539:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:09:46.30 D4Ou2yj60.net
100万近く差がでてくるけど、時間を買ってもらうより
確保したい、そしてスキルをきちんとみにつけたいからです。

540:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:14:53.16 v7P+o1WE0.net
従業員が何人以上いれば大手なの?

541:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:26:27.86 1Xu1nohw0.net
>>523
それはすごい決断だな
何歳でどういう職種なの?

542:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:29:00.25 CRr9EJQx0.net
>>524
大手であるかどうかに従業員は関係無いから

543:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:30:59.47 D4Ou2yj60.net
>>525
アラサーだよ。
職種はクリエイティブ系だけど
もう歳だし、先のこと考えると手に職つけたらいくらでも転職なり休職なり
できるから。
やっぱり大手は時間外労働がすごそうで。
今までもお給料はよくなかったけど、ずっと中小でゆったり働いてきたから
お金より今は時間が必要みたいってことがここ数ヶ月就活続けててわかった。
あと、大手でも面接官を通してその社風がみえて
こんな価値観の人たちが働いてる会社だと一生合わせて生きて行くことになるんだろうなーとか。
いろいろ考えた。

544:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:36:12.19 D4Ou2yj60.net
あとは、皆からの評価が悪かったら
試用期間で切った人もいると言ってたこともひっかかった。
そういう問題が起きた時の対処や対応も含めて考えてあげて
人を採用するなら、その覚悟と決断をするべきなんじゃないかって。
面接だけじゃわからないから、切るって、
自分としては会社のありかたとしての疑問が拭いきれない
精神衛生的にもよくなさそうで

545:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 02:24:55.83 6rXWfHrl0.net
でも使えない人を雇い続けるのは、他の社員に迷惑を掛けるわけで…
会社や社員を守るために、人を切る覚悟も必要だと思う。
そしてそれは中小の方が可能は高いと思うよ(体力が無いからよりシビア)
大手はそう簡単には首にならない(試用期間でも)

546:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 02:28:21.66 D4Ou2yj60.net
>>529
確かに、それはそうだね。
中小は勉強できる環境をつくってくれるといっているけど
首切りについても聞いておいたほうがいいのだろうか…
選択と決断も神経をつかうね。

547:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 03:48:30.88 6rXWfHrl0.net
>>530
あとは、業務�


548:フレベル的にはどうなの? 中小は勉強出来る時間をくれると言ってくれているが、業務はあまりスキルアップに繋がらない? 大手は忙しいけど、業務をこなすだけでスキルアップになるってことはない? 俺は今残業沢山有ってプライベートの時間はあまり無いけど、 めっちゃ勉強になるし、残業代も貰えてウハウハだよ



549:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 03:56:54.14 G1mzzBTc0.net
俺は福利厚生といういみでも上場企業で応募してるけど、その中でも社員ができるだけ少ないところを探してるよ。
今非上場の中小で働いてるけど、やっぱ風通しの良さは中小の強みだと思うし、俺もそのほうが合ってると感じてるから。

550:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 08:34:00.64 zL8Qgzd0O.net
大手グループ会社のうちの小さな営業所とか会社って楽

551:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 09:28:23.53 Es57wng80.net
>>533
全然楽じゃない。
うちの会社だと業績悪化で営業所にメスが入り、事業縮小。
そして俺は辞令(転勤)でちゃったから転職活動することになったし。。。
地方でまったりやりたかったんだけどな…

552:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 10:56:39.67 D1y0eNhI0.net
外資の日本支社も似たようなことがいえるな

553:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 11:40:55.91 z95slR0n0.net
面接行ってきた
仕事は楽そうだけど、給与が安すぎる

554:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 14:15:20.40 BHCT3phhO.net
面接結果放置が20日目になりました
さすが中国人が採用を担当しているだけあるって、だらしないな

555:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 14:26:52.40 sYXii9ij0.net
>>537
内定出てるから、面白半分にそんなレス書き込んでるの?

556:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 15:39:58.89 +NlbVyOS0.net
書類は通って試験結果待ちスレはないのか。今そんな感じ。

557:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 18:08:32.09 X6y5UNcS0.net
そろそろ決まらないとヤバイね
7月頭から1ヶ月と23日経過
決まりそうな1社とどうなるか怪しい1社
この2社が外れたら本格的にヤバイ・・・
どちらも年休120超の当たり企業だから
意地でもどちらか当てたい・・・
決まりそうな方は2次審査行けるように
礼状は出したけどどうなるやら・・・

558:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 18:56:25.03 pJ72ES8/0.net
結局は仕事内容と人間関係で勤めている会社に自分が合ってるかどうかが決まるよね
給料と休みは二の次
給料と休みが多いけど人間関係に苦労しながら勤務してる人は凄いよ、俺からしてみれば

559:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 20:50:01.84 eUcKhl5/0.net
明日お祈り来るんだろうな
先週応募して、経歴拝見してから連絡とか言ってたけど、欲しいならその週に連絡するだろうし

560:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 21:01:17.10 D1y0eNhI0.net
>>542
今度の入社先は、応募から面接の連絡まで2週間かかったぞ
本国とのやり取り(外資)だったからかもしれないが

561:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 21:03:56.40 X7gF2f720.net
ワイの勤務先は、インテとリクエーに応募があったら、100%面接すると伝えてある。
しかし、応募そのものが無い模様。
商社Mのグループ会社なのに。

562:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:36:13.30 X97EzhZz0.net
ここ見ていると大手志向(子会社、関係会社、系列等々)が根深いみたいだけど、大手だから万事がって…ワケじゃないからねぇ、、、 かと言って中小が良いってわけじゃないけどさ
まぁあまりいい風に考え過ぎない方がええよ(元大手人より) 入ってからギャップ感じちゃうといけないからネ

563:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:37:30.96 n4TzDwGt0.net
>>545
でもな
中小にホワイトなんてないんだよ
まずは年収面でブラックだし
銀行だって金を貸してくれないからマンション買えないし
だから大手のなかでホワイトを探すのがベスト

564:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:44:31.02 X97EzhZz0.net
>>546
ハイスペなやつならそれでええよ
でも、同様の理由でみんな大手に殺到するわけね、それ勝ち残れるなら大いに大手志向も結構だけど、中小にもホワイトはあるからね
中小イコールブラックって固定観念はよろしくないってこと
見る目養えば今の時代ある程度は入社前に振るいに掛けられるハズだよ

565:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:48:49.96 BOab4hTy0.net
大手志向のやつって大手で内定とれなかったらどうするのよ?
大手から内定もらうまで無職?

566:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:53:27.65 CtPVCDw/0.net
社員何人いよう�


567:ェ関係ない おれの中では土日祝休みだったらそれはもう大手でありホワイトだ



568:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:55:37.62 OCsKcID90.net
>>549
ほんとそう

569:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 00:03:54.90 i7ciFHM20.net
>>549
それ大手じゃないじゃんw
人間関係悪くても大丈夫なの?

570:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 00:07:37.15 qwvEiYHN0.net
>>551
人間関係は入ってからでしかわからんw
とりあえず、土日祝休みこそ正義その上で定時上がりだったらもうおれの中では超一流企業も同然だ!
人数なんて関係ねー!

571:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 00:20:14.06 i7ciFHM20.net
社員数1000人未満の会社でも業界内トップシェアの商品扱ってるならそれも大手だよね?

572:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 01:36:02.74 lk2Tk/yk0.net
>>544
グループ会社でも給料やっぱり良い?

573:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 03:08:22.44 fCwG5re+0.net
先週最終面接受けた企業、早ければ週明けに連絡できると言われたからもうドキドキして眠れない
採用予定人数が2人で、1人は既に決定してる・俺以外にも数人受けてると言われたから駄目なんだろうか

574:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 07:44:56.32 y+4OfYu3O.net
今日連絡来なければダメかな…

575:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 08:54:38.35 k0D6yOQi0.net
やっと今週中には内定が出るだろう。

576:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 09:44:28.55 gcgDwYkK0.net
明日面接です
面接をクリアした先輩方に質問です
だいたいどんなことを聞かれましたか?
その会社を志望した理由ですが、商品や事業には何の思い入れもないのですが、志望動機として少しは触れておくべきですか?工業用品なので私生活では全く関わることはないのですが?
あと志望動機は履歴書に記入したのと同じようなことを言えばいいですか?

577:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 09:59:12.59 T2UsJ0jt0.net
>>558
履歴書の志望動機と面接の志望動機が違うってなによ?w

578:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:04:31.80 L1U8Xkh40.net
不採用連絡きた
もうダメかもしれん
福島いくか

579:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:08:36.36 y+4OfYu3O.net
>>560
求人増えるのもうちょい後じゃない?
9月半あたりとか

580:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:23:49.80 L1U8Xkh40.net
>>561
職歴バイトしかないし求人増えても受かる気がしなくなった
普通の企業なら若いか少しでも経験ある方採用したいよね

581:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:50:19.11 TQKwX2ZG0.net
やっと内定出た 事務です
でも正規雇用じゃなくて3年間しか働けないから3年後また不安になるパターン
残業多いみたいだけど3年間頑張る

582:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:54:29.15 jKe4frVu0.net
>>563
何歳よ?

583:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:56:05.98 u4wxUsAL0.net
志望動機無しで書類選考通って今日面接なんだが、履歴書の志望動機欄は適当でもOK?
特に思い入れとか無くて業界の発展性だけで選んだんだが。

584:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:57:47.49 TQKwX2ZG0.net
>>564
30歳女

585:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:00:34.75 Meq/mhmv0.net
>>565
志望動機が一番重要

586:565
15/08/24 11:03:17.49 u4wxUsAL0.net
>>567
まじかー。「自分がこうしたいのでここを志望した」っていうのが無いんだよなあ。
無理矢理にでも考えておくわ。ありがとう。

587:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:07:38.62 Meq/mhmv0.net
>>568
業界を選んだ理由、
企業を選んだ理由、
やりたいこと
かな

588:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:09:24.99 3J4/tZl50.net
最終面接でお祈り。
落ち込んでちゃダメだ、次行け次!

589:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:15:01.66 3EvaH7Bq0.net
>>566
三年後かなり不安だけど、ケコーンとかに逃げられそうなん?

590:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:16:47.86 rf8/Ghxq0.net
面接一週間目でお祈り来た
けど、祈らせるように面接進めたから祈られて良かった
20代後半で年収300万以上は貰いすぎだと説教から始まって
客のため�


591:ネら24時間365日動くのが仕事だと言われて早く帰りたかった場所だからね



592:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:19:50.62 TQKwX2ZG0.net
>>571
ケコーンの予定とか皆無だよ…
だから不安で仕方ないなー

593:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:20:28.78 k4pwyKZ4O.net
>>537だけど、放置21日目になったからハロワに問い合わせてみたら、20人くらい応募してて俺だけ放置されてて笑った
で、ハロワが応募先に連絡したら、まだ選考中なので2,3日待ってくれって連絡来たわ

594:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:20:53.85 xdW+gfUv0.net
>>572
年収300万は貰いすぎ?
田舎なの?
都内だったら平均年収も知らないクソ企業だな

595:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:26:36.39 3EvaH7Bq0.net
>>573
そか
なんかスキルないと三年経つと結構キツくなりそうだね… 事務系ってコスト安い若い人優先されちゃいそうやし 三年間になんとかスキルつけたいな

596:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:31:29.64 T4lUYoxw0.net
>>573
30歳女だったら探せば事務正社員ありそうだけど
現実は厳しいのかね

597:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:34:54.01 f8zc3YxC0.net
>>556
先週の木曜日に最終面接だったから、オレも今日がリミットと思ってる
不安で落ち着かねえ

598:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:35:23.42 YD+7j/AJ0.net
事務職なんて全業種で最難関だろ。
20代でないと無理。
ていうか女でないと厳しい。
男で事務職なんて奇跡レベルだろ。

599:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:49:41.90 gjQ0gUyE0.net
男で事務って何するの?

600:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 12:20:55.96 FtCm/7Ds0.net
先週木曜に面接して結果待ちのとこ、今日発売の求人誌買ったら同じ内容の求人掲載されてたんだけど…落ちたよねこれ。
そんなに人欲しいなら採用してくれよ…

601:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 12:28:12.12 2+sxhF+o0.net
>>581
おめーばかか?
そんな、すぐ出稿差止めできるわけーねーだろ
二週間掲載とかデフォ

602:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 12:31:07.57 y+4OfYu3O.net
>>562
いや、でも去年より良い求人増えてる感じだから大丈夫じゃないかな
40代以上ならごめんなさい

603:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:11:38.82 5hyEUJjO0.net
>>573
俺と結婚(ry
でも3年後必ず首になるとしたらお金今からかなり残しておかないといけないね

604:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:15:31.93 rf8/Ghxq0.net
企業側から面接オファーきて日程を調整して明日選考進む予定だったけど
急に3年以内の応募歴がある為選考はキャンセル致しますと言われた
いちいち応募しただけの企業なんか覚えてないっつーの

605:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:18:15.24 vp8TQcpV0.net
>>585
あーそういうのあるよな、大手とかで
一度書類弾かれたやつは二度と応募してくんなよ、どうせ弾くんだから時間の無駄です的な

606:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:46:26.13 gb+IjB0A0.net
結果がメールできたけど名前違ってた
コピペすらできんのか人事は

607:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:47:52.03 FtCm/7Ds0.net
>>582
581ですが、582の言う通りですね。掲載差し止めも急にはできないですね。バカでした。今日明日待ってみて連絡こないようなら次行きます。

608:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:50:57.93 f8zc3YxC0.net
みんなは最終面接の結果ってどれくらいまで待つ?
オレは3営業日までと考えてる

609:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:53:02.76 BW/fA64m0.net
今回の転職ではじめて書類応募したぜ!
エージェントの選考があるから時間かかるんかなぁ。
取りあえず20社に応募したけど、、、果たして一つくらい受かるかな

610:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:55:59.51 UOch+2NK0.net
男で事務職につきたいなら、運送業がおススメ
ただ、拘束時間は長いし、運転手が底辺だから
メンタルが強


611:くないともたない



612:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:56:47.34 y+4OfYu3O.net
>>589
1週間
先週の火曜日受けたとこ、返事ないからハロワにも確認したらまだ選考中だった
応募者も増えていないし

613:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 15:24:13.15 fCwG5re+0.net
最終面接の結果、今日こないってことは辞退待ちなんだろうな…
もうだめだ

614:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 15:56:15.74 y+4OfYu3O.net
592だけどダメだった
あーあ

615:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 16:00:31.52 L1U8Xkh40.net
>>593
俺も最終2名に残って落ちた
もう4んでいいわ

616:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 16:21:36.19 8kCO00dR0.net
軽い気持ちでAV女優の営業兼マネージャーの求人に応募したら書類通過して面接の案内きた・・・
これは受けとくべき?

617:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 16:44:33.88 nKVHTpo80.net
最終選考2,3人まで残って落とされるとマジで病むよなあ
すでに頭のなかで、この企業で働いてる自分を想像しちゃってるし

618:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 17:11:45.01 lc3+dEk60.net
最終三名のうち三番目だったけど、一位様が内定辞退して繰り上げ当選したわw

619:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 17:14:47.73 T4lUYoxw0.net
>>596
おそらく周りDQN系ばっかだから、君がそれに耐えられるなら
ただし次に転職する時、AV女優の営業兼マネージャーやってましたってのはあんま印象良くないわな
職業差別するつもりはないけど、現実として

620:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 17:16:32.67 L1U8Xkh40.net
>>599
タレントのマネージャーと言えばいいだけだよ
バカ正直になる必要はないからね

621:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 17:24:02.35 8kCO00dR0.net
社風はやっぱそんな感じかな
とりあえず雰囲気ヤバそうなら辞退すりゃあいいから面接だけは行ってみようかな

622:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 17:45:20.80 qgljTSFM0.net
やーさんしかいないんじゃ‥

623:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 18:12:15.93 fCwG5re+0.net
>>598
俺もそれを祈ってる

624:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 18:18:04.98 I3JcleOT0.net
お祈り来なかった
まさかのサイレントか?
まだ選考してんのかな

625:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 18:26:24.64 T4lUYoxw0.net
面接から二週間後に不採用通知が郵送されてきたお

626:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 18:38:41.35 V3044F8z0.net
11時から面接・・
これって午前中で面接終わるってことかな?工場だし面接官も12時からは飯タイムだよな?
工場見学兼ねてるし大人数面接じゃなくて俺だけなんだろか?

627:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 18:56:30.69 YQvD2XDr0.net
和やかムードでやる面接って採る気あってやってるの?
何回かそういうパターンがあって全滅してるんだけど

628:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 19:29:50.39 fCwG5re+0.net
受かってた…とりあえずホッとした
あとは人間関係がまともなことを祈るばかりだ

629:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 21:20:41.99 k0D6yOQi0.net
9月から求人減りそうだな。

630:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 21:33:45.74 gAiLHvXs0.net
メールで履歴書送ってくれってはじめて、言われて困ってる。
写真どうすりゃいいんだ…

631:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 21:37:42.60 rf8/Ghxq0.net
>>610
写真スキャンして履歴書のデータに張り付けじゃダメなの?

632:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:01:53.21 H9OgUnlS0.net
>>610
611の言うように写真をデータ化(写真屋で撮影してUSBやCDにコピーしてもらってもいい)
してハロワなどにある履歴書をDLして貼り付け
あとでPDFにしてメールに添付でいいんじゃないかな
今までこの方法で3回くらい送ってる

633:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:26:54.52 FNFbE7tX0.net
内定出た。年収も提示された、満足の金額。
ここも卒業だな。

634:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:27:56.51 qwvEiYHN0.net
そうはさせん
おれがこのスレに居る限り一人たりとも卒業させねーぞ

635:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:33:12.45 LL58+VnN0.net
>>613
おめでとう!
①応募数 ②面接数
この2点を教えていただけないでしょうか?

636:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:40:53.76 ELDsKP4U0.net
>>609
逆だろ。
9月からまた増えるから、いよいよ勝負になる。

637:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:44:15.98 j5MTPNv20.net
訳あって前職辞めて今転職活動してる人、年収とか会社の規模こだわってるの?

638:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:46:09.60 FNFbE7tX0.net
>>614
そんなバカなwww
>>615
ありがとう!
応募は実は1社目、面接は計4日5回(初日のみ2回)だったよ。

639:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 22:56:37.07 LL58+VnN0.net
株に詳しい人なら分かると思うが、リーマンショックの再来がきてるかもしれん…。
市況板落ちた…。
絶対に来週の最終面接で採用されますように!

640:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 23:11:59.83 Gx1bkvp60.net
また採用されにくくなっちゃうのかなあ…

641:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 23:12:29.40 hI442sfb0.net
今日2社一次面接受けてきた
どっちかは受かってますように…

642:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 00:04:08.51 H3ljUm2D0.net
なあ今の時期でも面接はスーツのがやっぱいい?

643:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 00:46:24.15 +qo7zxLm0.net
>>612
今までやったことないからわからないんだけど、自分の写真は、スキャナがない場合どうやってデータ化する?
デジカメで写真を撮影しようかと思ったんだけど、写真を撮影ってなんか変だよね。
スタジオみたいなとこで、写真を撮るってのは最終手段で今は考えてない。
今手元にある写真をなんとかデータ化したい。コンビニとかにスキャナってあるんかな。

644:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 00:56:35.33 M3Ywr3y60.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業に入ってしまった人の書き込み
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

645:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 01:20:53.25 2RzktWcy0.net
>>623
ファミマならスキャナある。

646:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 01:25:53.36 aWQO5Wzj0.net
>>622
当然スーツだろう。

647:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 06:43:29.42 cyf1Zwo30.net
やあっと第一志望群の内定出た。
初期にも志望度低いとこから内定出たりしてたけど、3か月粘って本当に良かった

648:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 07:59:56.99 0swB4dsS0.net
ふふ

649:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 09:12:26.39 R/Ou6D2X0.net
なあ昨日連絡が翌日面接ってよくあることなの?

650:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 09:24:12.30 l0n1WJlS0.net
履歴書をずっとWordで作って提出して手書きしてなかったんだが、
手書きを求められて書き写ししてたら卒業月を4月で作成してたorz
きっちり正確に仕事しますってアピールしてるのにこれじゃ受からないよな

651:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 09:26:55.21 pVexIlMR0.net
>>623
履歴書ごとコンビニのスキャナでPDF化してメールにデータくっつければいいんじゃないかな

652:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 10:29:47.99 HBRcyRwS0.net
>>623
セブンのマルチコピー機にあるよ!
自分のUSBに保存できるから、一回やればずっと使えるよ。
俺は紙媒体が増えるのが嫌だから手書き履歴書もセブンで
スキャンしてUSBに保存してる。
ちなみにカメラのキタムラなんかは1500円くらいで人が証明
写真撮ってくれてデータとしてCDくれるよ。
スピード写真なんかより全然良いし、リーズナブルだからおすすめ。

653:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 11:33:51.12 9CNPbYdz0.net
会社の規模や年収よりも場所、働きやすさ、仕事内容を重視してる俺って異端か?

654:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 11:43:49.80 FWmin5Px0.net
>>633
おれもそんな感じ
もうバイトでいいから入って社員目指すのも考えてる
就活も胸張ってできるし

655:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 11:56:43.56 LQMKMcCi0.net
>>633
俺もそれだ
大手だと研修とか福利厚生しっかりしてるとこ多いかもしんないけど、ホワイト中小を経験してからむしろホワイト中小の方が働きやすい事に気付いた
人間も少ないから人間関係に悩む事もないし

656:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 11:59:29.90 orYUBqyF0.net
>>633
それ大切だよな
金は共働きとかでなんとかなるし、仕事続けられるのかが一番大切だと思うけん

657:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 13:20:26.97 20KNC2u90.net
内定とか都市伝説だわw
書類で落ちるのは会社側が求めているスキル、経験ではないからなんだろうけど
面接で落ちるって何だ?やっぱり顔が気に入らないのか?

658:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 13:20:42.38 LQMKMcCi0.net
てか書類選考ってどんぐらいで返事来るっけ?
先週の金曜日の夜送って、土日は休みだから月曜確認してるはずなんだけど
大体3日ぐらい?

659:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 13:37:31.73 9CNPbYdz0.net
面接の時に面接官が初めて書類に目を通すパターンマジ辞めて欲しい
書類選考の際、面接担当と書類選考担当の両者の同意の上で通せよ

660:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 14:02:56.18 FTshyruP0.net
■高卒以上 ■社会人経験をお持ちの方 <職種・業種未経験歓迎、第二新卒歓迎>
◎営業未経験でも「ぜひやってみたい!」という方、ぜひご応募ください!
 
 ↓
他の応募者より異業種であること、年齢が若く営業経験や社会人経験が少ないため
今回は「不採用」とさせて頂きました。
当社の場合、年齢や経験を条件にしておりませんが今回営業経験者の応募が多かったため
外国語など特別な技能がない場合は書類選考で不採用とさせて頂きました。

なんなの

661:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 14:58:21.89 QK+nLEAT0.net
>>640
「営業未経験」と謳っていて、実際に当初の評価項目には営業経験がなかったとしても、それ以外がほぼ同じレベルだとしたら結果的に営業したことある奴の方が選ばれるというだけのこと。
相対評価である以上は致し方ない。(学生のレベルがインフレしつつある昨今では、新卒採用ですらよくあるらしい)

662:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 15:12:09.64 FWmin5Px0.net
第一志望のところからお祈りきた
気がくるいそうだ

663:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 15:16:19.16 wmsPoDSS0.net
書類通って面接の案内来たんだけどまさかの履歴書手書き指定
出資の大元はたしかに大企業なんだけども、わりと普通?
わざわざ手書き指定してき場合って市販のA3用紙のほうがいいのかな
A4二枚にフォーマットだけ印刷して手書きのほうが楽だけど

664:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 15:22:09.67 20KNC2u90.net
>>640
何か見たことあるなそれ
もしかしてジャパンの求人にある?

665:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 15:41:23.84 JMhXGE330.net
グループ面接だたー。
話しながら自分が何を話してるのかわからなくなった
なんで周りは冷静にすぐ答えられるんだorz
順番待ちで考えてもみんな長々と話してて自分はとっさに長く語れないわ(悲)

666:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 15:51:13.95 BVAyTTIW0.net
>>645
無理に長く話すより、簡潔に分かりやすい方が良いんじゃないかな

667:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 16:12:59.50 QelSApwO0.net
>>645
グループ面接はその場で比較評価ができて選考効率がいいから、企業にメリットばかりなんだよなぁ

668:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 16:21:15.37 wT4UsC1Q0.net
9ヶ月も無職生活が続いて生きていくのもつらくなってきたときにやっと希望の企業の求人があったので�


669:ッてみたらさっき採用の連絡があった。めっちゃうれしい。9月から働く。 最初の頃は自由であることがうれしかったけど、目標なく無意味に過ごすことがこんなにしんどいとは思わなかった。今回の教訓。



670:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 16:24:06.83 09EBOcIc0.net
>>646
まじか
他の人たちエピソードいくつか話してて待ってる間に考えてたこと忘れてもーた
無理に長いより簡潔がいいよね!!
ちょっと元気でた、ありがとう!

>>647
なるほど!
やはり周りと比較するわなorz
ま、個人面接も苦手なんだけどw
次は頭真っ白にならないようにがんばろうとおも

671:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 16:32:57.06 Qye1H7DC0.net
>>643
俺の経験上では大手の方が手書き率高い。
俺はコンビニとかでA3を折ってA4にするタイプのを使ってたな

672:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 16:37:55.68 45hbTltQ0.net
>>649
個別のが受ける方にはメリットあるからな
面接はホント数こなすことと、志望動機と退職理由だけ自分の中で整理できていれば、なんとかなるもんだよ、がんばれー

673:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 16:52:06.07 /WDMhUtW0.net
>>640
未経験歓迎って人を寄せ集めるための謳い文句だよ

674:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 17:13:32.35 JPUSR5sU0.net
未経験歓迎って経験者が来なかったら仕方なく採る、くらいの意味だからね
今の時代、無職の経験者なんか溢れてるし、全然歓迎されてない

675:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 17:13:51.58 Jh27jW8F0.net
何とか決まったけど、契約だからあまり喜べないな。

676:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 17:15:59.97 yvajwX6L0.net
>>654
契約社員のスレ読んでみたほうがええよ
その場しのぎでしのげても3年後その三倍苦労するから、、、

677:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 17:42:28.04 /WDMhUtW0.net
契約社員のメリットって何?
全然応募する気になれないんだけど
まあ、内定はもうあるんだけどさ、もち正社員

678:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 17:52:41.85 Jh27jW8F0.net
メリット?そんなものあると思う?
仕方なく働くしかないんだよ。

679:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 17:53:14.98 +Lh5IPWu0.net
>>643
手書き指定は未だに多いよ。
この時代全部PCで良いじゃんと思うかもしれないけど、手書きで書類をきちんと仕上げられるか否かも社会人スキルの評価対象だから。
人事的な視点からだとA3サイズで半分に折るとA4になるものが面接担当にコピーするときに一回で済むから好印象。
志望者目線だとJIS規格が余計なこと書く欄ないから楽だし、正式様式だからオヌヌメ。

680:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 18:01:20.48 BAM/isF/0.net
今時手書きなんて旧態依然としてる会社は選ばないよ。

681:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 18:25:01.51 Qye1H7DC0.net
>>659
でも手書き要求してくる企業の方が大抵待遇いいけど…

682:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 18:39:54.68 BAM/isF/0.net
>>660
手書き指定の様な会社は、入社してからも上司にハンコをもらう為の書類を作るのが仕事になったりってのが窺い知れるわ。
大企業病でお役所化してる会社はウンザリ。
字が綺麗な人は多少のアピールになるかもだけど。

683:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 18:49:36.55 9fr3omGvO.net
>>648
よかったじゃん!おめでと~

684:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 18:53:02.35 BVAyTTIW0.net
>>648
何の仕事なん?おめ

685:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 18:58:09.69 Qye1H7DC0.net
>>661
まぁそれはあるね。
金よりやり甲斐を取るなら貴方の様なやり方でもいい。
若いなぁとは思うけど。
安定志向でおっさんの俺は社内スタンプラリーで高給の方がいいや。
家のローンや子供の学費も有るし。
そろそろ判子押す側になれそうだし

686:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:07:03.35 jsdgffu80.net
仕事に求めるものはひとそれぞれだからね
家族が居れば当然高給志向になるでしょ
俺は独身で構わないから働きやすさ重視で仕事見つけたけど

687:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:10:26.24 3/YzWjjV0.net
本命の結果待ちです、飲み会出られないの?とか言われたから落ちたな
車通勤なのに酒飲めるわけないだろ

688:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:10:30.21 Ka/AnCa10.net
>>657
わかってるなら、最初から応募しなかったのでしょう。
年齢はまだ若ければまだ正社員採用にはチャンよあるだろうから、そこに辞退して他に探したらいいと思う。
自分は年齢もあるし、活動しながら落ち続けたり色々苦しかった分にやっと雇用してくれて感謝と喜びが大きい。

689:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:19:46.97 Jh27jW8F0.net
日本語は難しいですね

690:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:31:22.68 jsdgffu80.net
意味はなんとなく分かったけど、あまりのグダグダっぷりにわらってしまったw

691:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:31:23.34 Qye1H7DC0.net
>>666
俺も車通勤だが、たまに飲み会は参加するよ。
飲まないと決めてる日は車で行ってソフトドリンク。
飲む日はバスと電車で。
人見知りだし、酒嫌いだし、金もったい無いけど多少の付き合いは致し方なかろうて

692:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:39:53.57 bckmpXQf0.net
面接いってきた
手応えは半々
体感の自己評点は200点満点として
人間としての魅力は35点(かなりパニくって辻褄合わないようなこと言ったりとにかく話が続かなかった)
即戦力としての経歴資格は70点(当事務所に足りないところを経験してるのでそこに従事してほしい云々)
こんな感じ
けど二次面接進んだとしても詳しい給与の詳細次第では断るつもり
あと18000円もかかった交通費返せや

693:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 19:45:07.25 Ka/AnCa10.net
>>669
それより素直に喜べないやつに助言しないの?
じゃあ皆頑張って下さいねーw

694:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 21:22:30.67 aG9/vPHX0.net
明日、結果の電話が来るはずだ・・・
来なかったらもう死のう、貯金も尽きて
ローン会社から催促の電話が鳴り止まないし
調度良い・・・

695:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 21:26:12.20 6zTDtmW50.net
内定確実視してたところがことごとくお祈りだった…
ゼロからリスタートします

696:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 21:41:24.84 bckmpXQf0.net
今日は大阪の快速で女性の白パンツ丸見えでガン見したのが収穫でした
また他の企業の面接頑張ろう

697:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 21:54:35.88 J8UK6twO0.net
ネットでデータ形式の履歴書と職務経歴書を添付して応募した企業から
詳しい職歴を知りたいから履歴書と職務経歴書を郵送してくれと連絡来たけど
事前に送ってるデータを印刷したものを郵送するだけなんだけどなぁ
なんかものすごく非効率な気がするんだけど、送っておくか…

698:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 21:59:59.77 oi7Cg3yN0.net
>>673
弁護士か役所に相談してみたら?
死ぬのはそれからでも遅くないと思うけど

699:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 22:16:26.65 2RzktWcy0.net
>>676
もう一回チャンスやるってことじゃね?

700:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 23:19:37.37 OHJEhtrW0.net
>>673
自己破産とか道はあるで、死ぬにはまだはやい

701:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 23:21:03.05 XQpri0MH0.net
dodaで応募したら30社連続社内選考落ち
いい加減にしろや!
てか面談してないからなんだろうけどさ

702:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 23:23:43.46 QigkmWYi0.net
とりあえず三社面接まで辿り着ける
でもほとんど一次落ちなんだよね
まぁコミュ症だから仕方ないか…。

703:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 23:44:25.16 Qye1H7DC0.net
>>680
求職者を企業に入れてナンボの商売なをだから、
面談の有無なんて関係無いよw
より企業から内定貰える可能性が高い人を推すだけ。
まぁ面談して無いから、履歴書と職務経歴書に直すべきところが有るのかも知れないけど。
つかそう思うなら早く面談すればいいじゃん。

704:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 23:44:26.35 aG9/vPHX0.net
ところで、地元である茨城の某所で
テクノプロ・エンジニアリングが募集してますね
正社員で募集かかっていますけど
事業内容のところに一般派遣事業許可番号が書かれてて
正社員だけど派遣って臭いがプンプンするんですが
こういう正社員って待機が発生して給料でないパターンですよね・・・
仕事内容は前やってたのに似てるからやりやすいのに・・・

705:名無しさん@引く手あまた
15/08/25 23:48:30.34 Qye1H7DC0.net
>>683
テクノプロは有名な派遣会社だよ
でも正社員型の特定派遣で待機中も給料出るのでは?(成果給部分が無いから低いだろうけど)
つか俺も茨城県民だけど、テクノプロか派遣で来てる人沢山いるよ

706:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 00:07:18.22 mTB3KYsr0.net
>>684
特定派遣でしたか・・・
結局解雇されやすかったり、待機が長すぎて
給料手取り15万切ったりするんでしょうな・・・
多少なりやすくてもいいから給料は安定してほしいものだ・・・

707:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:05:03.15 e1McqOGd0.net
特定派遣で実績と実務作れば
次の転職でかなりいい線いくのでは?
というのは甘いかな
私はアルバイトから正社員になるため応募はじめました
業界的に結構あるようなので・・・

708:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:13:31.83 5a2NNh/r0.net
>>686
俺は特派→メーカー子会社→メーカー本体とキャリアアップ出来たよ。
ただ、派遣は派遣さきに左右されるからね。
中には単純作業や雑用ばかりやらせる企業も。
俺はそう業務をする契約じゃないと派遣先にも自社の営業にも文句言って引き上げてたけど。
プロパーと同じレベルの業務をさせてくれる派遣先に行けるといいんだけどね

709:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:23:00.05 e1McqOGd0.net
>>687
どんな職種ですか?
20代ならそのコースもありですね

710:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:31:01.64 VYriYXSQ0.net
特定派遣で定年まで勤められる?
今特定派遣会社に入社しようと考えてるけど

711:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:33:19.69 e1McqOGd0.net
特定派遣はキャリアアップが前提だと思ってますけどねぇ
派遣元は人材派遣会社ですし

712:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:34:16.33 5a2NNh/r0.net
>>688
ハードウェア設計(機械、構造)だよ。
新卒時に特派、30の時にメーカー子会社、36でメーカー本体に転職出来た。
派遣時代は大手の先行開発部署に行けたから、その企業のへたなプロパーよりずっといい仕事をさせて貰えて運も良かった。
単価も高かったから、メーカー子会社に転職した時に少し年収下がったけどね(残業も減ったけど)

713:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 01:36:47.89 5a2NNh/r0.net
>>689
プライドを捨てて、派遣先の歳下プロパーに色々言われるのが苦にならなければ。
プロパーより歳上になっちゃうと、お互いにやりづらくなっていくよね

714:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 04:56:06.11 tIIKmJGp0.net
>>673
死ぬなよ
労働意欲あるんだから頑張れ
俺なんか無職期間に金融会社から250万借入したクズ人間だ
応募した求人の会社のHP見て経験者しか取らないらしいから、俺は明日死ぬけど

715:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 07:44:05.08 p53XfGAq0.net
ネットだし少し盛ってる部分はあるだろうが、それにしても皆落ちすぎだと思う
「選ぶからいけない」ってよく言うが、本当に選びまくってるのは企業なんじゃ……?
なんか会社を辞めた人と求職してる人の割合がおかしい気がする
なぜこんだけ皆辞めてるのに、求職者の数は増える一方なんだ?

716:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 08:34:12.68 5a2NNh/r0.net
>>694
お互い様だろ
そこで何故企業だけが悪いという理論になるのか…
就職出来ないのは社会が悪いと?
自分のスペックに見合った待遇の企業に行くしかない。

717:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 09:09:01.61 e1McqOGd0.net
>>691
なるほど理想的な転職ですね
若い頃知ってれば私もこの手の方法で行きたかった

718:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 11:42:30.25 022gIdDX0.net
質問にもきちんと受け答えできたから、大丈夫だろう。

719:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 11:52:36.28 HIN2AZMO0.net
在職しながら転職活動早3ヶ月。4社受けて全て最終面接で落ちた。役員にはウケが悪いようだ…

720:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 12:16:19.16 gDcJNdR40.net
内定なんて取れて当たり前
問題は入社した後なんだよ
人間関係とかで何かトラブルが起きるんじゃないかとビクビクしてる

721:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 12:19:24.77 GR2g6p7a0.net
給与の提示も無かったしエレベーターまでお見送りされたし
明日明後日他の人を見てから結論を出す。と言われたので既にオワタ
が、前まで面接はガクブルだったが、自己紹介と志望動機と退職理由が
暗記だが言えるようになってから大分楽になった。
今日はその分、質問連射で沈んだが。嘘はついてないんだが、前職 一年
なのに偉く高度な事を聞かれるから参った。

722:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 12:46:31.56 MBkuaOqs0.net
>>699
人間関係なんてどうでもいい。
一部は大人な対応が出来ず餓鬼みたく意図的にトラブルを起こすような言動をする奴にスルーすればよい
評価してくれるまで、仕事に集中して頑張ればいい。

723:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 13:01:34.27 PFxgmBUg0.net
>>699
はぁ?内定なんて取れて当たり前?

724:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 13:28:20.73 pKM7U4xz0.net
>>699
一行目はどうかと思うけどそれ以降は全面同意
面接じゃ人間関係までは測れないし

725:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 13:58:48.82 JwJ29pM40.net
>>695
「企業だけが悪い」じゃなくて「企業も悪い」って事を言いたいんだろ
叩かれまくってるのだって求職者の方が多いんだし
職種選んでる求職者が悪い。スーパーマン求めてる企業が悪い
どっちも悪い。これでいいかな?

726:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 14:20:08.77 sjDZ2d3m0.net
>>699
内定当たり前だったら、こんなに派遣・バイト・ニートは量産されてない

727:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 16:31:52.50 oc0SSBU50.net
エレベーターまでお見送りはお祈りフラグだったのか………今まで丁寧だなって呑気に思ってた……

728:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:26:58.22 iz2lYGaQ0.net
面接後、工場見学もなく事務所出口までお見送りもお断りフラグ?面接前の電話では工場見学までやるって言ってたのに
なんか人事の人が冷たい感じしたわ、所長は仕事自体は問題なくやれそうな人だと思ってくれたと感じたけど
本当に大パニックの散々な面接だったし仕方ない
3時間かけて工場まできて35分で退場とか普通ありえんよね

729:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:32:06.73 O50TWBb40.net
結果気になり電話掛けてしまった、第1志望だから頼むとか言ったら迷惑そうだった
しにたい

730:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:38:35.15 sjDZ2d3m0.net
>>706
何度も言うが全く関係な�


731:「からw



732:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 17:49:02.22 5a2NNh/r0.net
>>708
状況伺いくらいならなんとも無いと思うが、
第一志望なんで!は蛇足だな。
そんなことで同情して採用してたらキリが無い。
そもそも人事の下っ端には何の権限も無いしな

733:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:02:36.28 mTrJavsU0.net
3社応募したけどお祈りすらまだこない
1社目→経歴拝見後、またご連絡します
2社目→職種希望理由教えてください。返信してから連絡なし
3社目→合否にかかわらず1週間以内に(ry
1、2社目は先週に応募したのに連絡が遅すぎる
人事は、ちんたらやってんのか?

734:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:09:46.50 AoqqS1ed0.net
昨日今日までに最終面接結果連絡しますって言われてたのに来ねえ…
1社内定承諾待ってもらってるからそっち行っちまうゾ

735:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:23:31.48 7EXkSXSy0.net
>>706
これは本当にそう思う。
今日なんてエレベーターで1階まで降りて
わざわざ入り口まで来てお見送りされたわ。

736:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:45:21.70 022gIdDX0.net
おいおい、今時エレベーターまでお見送りで不採用ってあるの?

737:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:46:19.52 iz2lYGaQ0.net
今気づいたんだけど
面接でいつならこれる?って質問されて採用後1ヶ月半欲しいといったらなるべく早く努力してほしいみたいに言われたのに二次面接いくかどうかの連絡は1週間から10日後って
早く欲しいなら即日返事するよな
馬鹿馬鹿しい茶番だわクソが

738:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 18:52:07.58 bY/YJUK70.net
単に待遇だけ変えたいってだけだと面接で見抜かれるからきつい・・

739:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 19:41:46.30 VmIKNEiv0.net
>>714
エレベータは知らないが、建屋の玄関までお見送りになって、
たぶん翌日発送のお祈りをもらったことはある。
もう二度と会うことはない、今生の別れにせめてもの丁寧な挨拶を、
と言ったところか。

740:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 20:00:45.30 5a2NNh/r0.net
>>715
向こうはお前さんと他の候補者を比較中。
もし採用する事になったらなるべく早く、だろ。

741:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 20:33:15.10 iz2lYGaQ0.net
所長と人事担当と2人で面接だったんだが所長は仕事についていろいろ聞いてきたり前向きな感じだったけど人事担当からこいつダメくせえって声を感じた
所長からの面接
○いつこれる? 1ヶ月で来てほしい
○あなたの経験した業務をやれる人がいないからそこを兼任していってほしい
○スポーツやってるから体力問題ないね
○硬いよーリラックスしましょう!
○仕事内容の話を詳しく話す
人事担当
○過去の職歴の退社理由をしつこく聞く
○研修中は遠方の工場なのに借り上げ社宅の説明一切なし、交通手段も特に聞かれず
○待遇提示一切なし、こちらから聞くも金額も用意してない
○ご縁があれば二次面接の連絡を1週間くらいでします
こんな感じなんだけど、あまり期待できないかな

742:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 21:44:10.36 IxLwE1a+0.net
>>719
ごちゃごちゃ言ってるけど、最終的には所長のが裁量あるんだから所長判断じゃねーの?逆だったらダメだが

743:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:00:31.87 ACdQG2In0.net
あー面接失敗したーもうやだー

744:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:08:12.19 sjDZ2d3m0.net
面接官の中で一番偉い奴の好みなら採用なんや!
ワイは凄いやつなんだが、たまたま好みのタイプではなかっただけなんや・・・だけなんや・・・

745:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:30:06.38 tVSY9JRr0.net
>>719
所長と人事の力関係は見て取れなかった?
現場責任者レベルがOKだせば、人事は基本それに従うとおもうよ。

746:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 22:54:26.23 iz2lYGaQ0.net
>>720


747:>>723 まあ人事は若そうだし所長がOKなら人事は権力なさそうだけど、ふたりともダメだこりゃって感じの対応に明らかに感じた、所長はまだ興味ありそうな対応はしてくれたが何百人も見てきて演技してくれたのかもしれん まあ志望動機からして支離滅裂な答え方しかできなかったからダメでも仕方ない



748:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 23:00:18.92 QgsaWJ/+0.net
>>724
>>707とか>>719を見ると所長は好感触にしか見えないんだが…
面接35分はおかしく無いし、移動が3時間とか関係無い。
言ってることが支離滅裂だから少し頭冷やしたら?

749:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 23:32:21.22 6tQbtnrg0.net
一社でも内定出ると状況的にも精神的にも楽になるね。
現職の退職日が決まっていて、内定一社も無い状況は不安感で押しつぶされそうだった。

750:名無しさん@引く手あまた
15/08/26 23:56:36.72 PLDIxRoU0.net
最近思うけど、「自己PRをどうぞ」って言われると落ちる気がする。
人事が諦めて質問もしたくない場合に、使われるような、

751:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:17:28.84 7VhXKFu80.net
>>727
めんどくさいところはそうかもな
興味ある会社は事前に履歴書、職歴書熟読してくれてちゃんと質問してくれる

752:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:40:15.64 fakRxMAO0.net
大学も普通のとこで浪人も留年も経験したけど、新卒から転職数回繰り返して毎回大手やら優良に決まる友達に会った。
転職活動関係の書類は全部とっといてるということで何とか頼んで見せてもらったけど、これが受かる書類かって痛感した。
実際に提出した履歴書のコピーとか見せてもらったけど、過不足なくかつ丁寧に作り込まれてて、ため息しかでなかった。
他人の履歴書や応募書類って見る機会ないから頑張ろうとやる気はいった。
書類作成のコツも色々教えてくれて有意義な1日だったわ。

753:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:43:00.20 mrNJUaq00.net
春先のスーツしかなく面接受けてる貧乏いる?
俺だけか(´・ω・`)

754:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:52:04.27 zfWUJan90.net
明日てか今日、第二志望の最終面接だわ
第一志望は来週に最終面接がある
まじでどっちかに決まってくれよもう疲れたよ僕は

755:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:58:13.54 Ml8jhZBJ0.net
おれが面接受かるまでは誰一人このスレからは卒業させないし
させてはならない。新たな決意と使命感を持って宣言させてもらう

756:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 00:58:27.81 e7+3FNuT0.net
>>730
スーツなんか1着しか無いわ、春だか冬だかもわからない(´・_・`)

757:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 01:20:13.91 2+Z4ysPg0.net
スーツなんてオールシーズン同じの着てる
上二着、下4着をローテーション
汗っかきだから冬でもコート着れば十分だし屋内入れば暑い

758:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 01:50:06.07 /0GO+KsN0.net
内定もらった
第一希望だったから死ぬ気で頑張ろう・・

759:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 01:57:25.01 j2gUON6S0.net
紹介会社から面接対策と模擬面接の案内が来てるけど
こういう場が好きじゃなくていつも拒否してるけどでたほうがいいかな

760:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 02:17:00.12 e7+3FNuT0.net
>>736
絶対にやるべき、今よりも少しでも良くする気がないと就活には勝てんぞ

761:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 02:43:15.84 tDZ4Zy9n0.net
応募から1週間経った
連絡来なくて不安すぎる

762:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 05:30:15.29 mrLgYAnZ0.net
今月中に結果出すって言われてるけど、今月あと3営業日しかねぇぞ

763:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 06:49:13.30 tIia51A+0.net
>>738
おれも20通出したけど一つも返信なし。
おわったか。

764:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 06:54:38.40 iJC1QoiF0.net
>>740
さすがに20出して全滅はありえないだろ

765:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 06:57:47.67 beg+O4nu0.net
おれも1週間サイレント
内定取れるところは3営業日くらいで連絡くるしな
ダメだと思う

766:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 07:59:57.93 3lfWXTHo0.net
Webで適性検査受けてそろそろ1週間…
書類も一次面接も3日後くらいには連絡きたからこんなにあくと不安すぎる…
これ落ちると持ち駒なくなるんだけど…

767:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 08:34:05.35 tDZ4Zy9n0.net
>>738だけど、一応上場企業で応募者全員に返事するって書いてあったんだよね…
1週間だけど、今日で送ってから5営業日目
俺みたいな底辺にはもったいないぐらい素晴らしい会社
年齢的にも最後の職場にしたい

768:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 08:49:22.73 6qL18xOd0.net
>>744
8/3朝一に出して8/17日に面接連絡あったからまだまだいけるわ

769:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 09:15:58.98 QL0CYEH70.net
先週の水曜日に面接受けたからもう1週間だ。

770:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 09:50:07.45 tDZ4Zy9n0.net
>>745
レスサンクス
希望を持って待つ事にするわ

771:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 10:41:13.58 YpUE0JlD0.net
昨日受けた会社から不採用通知きた。

772:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 10:52:56.27 YpUE0JlD0.net
>>748
俺も俺も
早く連絡くれたから、ある意味気持ちが楽

773:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 10:53:36.25 YpUE0JlD0.net
俺はなんで自分にレスしたのだ…
疲れてるのかな…

774:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 11:20:04.94 mrLgYAnZ0.net
俺のヘボい経歴じゃ他の応募者に勝てねぇ

775:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 11:57:56.24 IFwporNd0.net
さっき新宿で面接があったから帰りに都庁の展望台行った
外人に写真撮ってくれって頼まれたから撮ったんだけどもしかして「はい、チーズ」って世界共通じゃない?
なんかタイミングが合わなかった

776:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:05:43.64 AxeJ1yWm0.net
>>752
フランス行った時に現地の人に頼んだら1・2・3パシャだったな

777:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:21:17.63 Tttpioqs0.net
面接連絡きたけど
社名、担当名が■■とかのテンプレだったw

778:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:26:03.26 IFwporNd0.net
>>753
まじか
じゃあいきなりチーズとか意味わからなかったろうな

779:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 12:51:22.86 xZeQ52480.net
>>751
経歴はどんな感じ?

780:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:04:55.38 3a+JaEVb0.net
面接行ってきたわ
採用担当の人には多分悪くなかったと思うがその人より偉い人がかなりグイグイ来る人で物怖じしてしまったわ
多分落ちたな(´・ω・`)

781:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:05:29.18 Us6KM/2n0.net
1週間で知らせますと言って全然連絡をくれないとこは逆に不採用になって良かったと思わなきゃ。もう少しかかりますとか言ってきてくれるとこは信用出来るがそれ以外は約束も守れないクソ会社って解釈で。

782:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:44:20.12 dCyyDE8e0.net
書類選考30連敗しそうな勢い
やっぱり社歴が短いとだめなんかなぁ

783:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:48:40.94 mrLgYAnZ0.net
>>756
大学卒業後2年間フリーターやで……

784:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:53:30.09 hMv78HjI0.net
次、受けるとこは大学の卒業証明書が必要だから母校にいった。
申込用紙に提出先と使用事由を書くから転職すんすよーとか窓口のおねーさんと取り留めのない話ししてたら、証明書もらうときに頑張ってくださいね。結果でたら教えてくださいね。ってLINEのIDもらってしまった。
おぉぉぉ!

785:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 13:57:40.92 EueQamwZ0.net
>>7


786:61 後日談たのむ



787:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 14:22:30.73 ufBzHAN7O.net
またリクナビの事務職書類落ちだよママン
でも今日最終面接あるからそっちがんばるよ
昨日から不安で対策とか手についてないけど

788:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 14:44:08.21 mrNJUaq00.net
>>763
最終行くのは結構ある感じ?
凄いね

789:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 15:24:32.16 ufBzHAN7O.net
>>764
四ヶ月ぶり二回目
正直前回は面接官がいい人でリラックスできたりとか、似た境遇の人だったのが大きかったと思う
普段は一次落ちばかり

790:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:37:42.37 tDZ4Zy9n0.net
オファーしてきたくせに書類選考で落とすんじゃねぇよカスが
晒すぞ

791:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:39:10.89 iJC1QoiF0.net
>>752
ドイツで写真頼んだら「アイン・ツヴァイ・ドライ・パシャ!」だった          夢の中で

792:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:49:41.01 16FTLkYk0.net
一ヶ月ぐらいに前に受けた所から不採用通知きたよ
面接で一週間ぐらいと言われたけど連絡なかったらサイレントだと思って放置してたけど忘れられてたのかなw

793:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:53:07.07 b3plpvJe0.net
>>767
晒せ!!

794:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:53:36.89 R+rZj+n/0.net
>>706
犯罪者の殆どが米を食ってる
米食ってる奴は犯罪者
違うだろ?そういうことだよ。
自社に部外者が来たら見送るのが普通だから気にしすぎ。

795:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 16:54:29.79 6PK7xm700.net
>>760
そんだけならなんとかなるだろ
大手行くのは不可能だけどな

796:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 17:22:58.89 e/izn4Z00.net
さっき、提出したことすら忘れてた企業から書類落ちの連絡が来た。提出後一ヶ月してからの連絡でした。一部上場のちゃんとしてたとこと思ってましたが、意外と適当です。

797:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:38:09.04 TOPOzEK60.net
面接官「あなたがお仕事をする上で大事なものとは何ですか?」
おれ氏「そこそこの給与でいいので休みは確実に欲しいです」
面接官「は?」
おれ氏「はい?」
責任感とか、チームワークとか答えろってこと?

798:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:42:11.25 6PK7xm700.net
釣りくせえ

799:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:42:19.99 T2TgMYOd0.net
>>773
かなり定番の質問だけど、面接する前にどういった質問されるか調べたりとか対策してなかったの?

800:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:53:57.67 ngVx7Oo/0.net
さすがにアホすぎる
釣りであってくれ

801:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:54:47.86 ngVx7Oo/0.net
最終面接で交通費支給してくれたところはホワイトと思うようにしてる

802:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:57:05.25 6PK7xm700.net
面接で交通費なんて今まで一度も貰ったこと無いな
まあ、そういう親切な会社は落ちた時に相当ショック受けるだろうから貰えなくても構わんが

803:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 18:59:18.66 EBSCQ8yJ0.net
片道3時間半往復15800円かかったがもちろんもらえないよね

804:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:03:47.22 Tttpioqs0.net
面接の日程連絡きた企業に返信したけど、面接日確定の連絡こない
このまま企業から連絡なくても、希望した面接日に行ってもいいのか心配だわw
とりあえず、明日辺りに来てくれることを祈るか

805:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:23:57.04 mrLgYAnZ0.net
ワイは面接の後お礼メール出したら返事が来なかった。面接する前のメールのやり取りではとても丁寧な人だったのに。

806:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:27:27.25 iJC1QoiF0.net
>>779
こんなに遠い人って採用されたら近くに引っ越すの?

807:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:44:47.23 os9HJBZD0.net
最終面接飛行機で往復三万掛かったけど即日精算してくれたよ

808:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:45:26.44 3Vl/RqQe0.net
>>777-779
寧ろ交通費出してくれ無い所はモチベーション下がる。
三菱自動車は一次面接は出ませんと言われて萎えた。
二次はくれたけど。
他は一次からくれたな。新幹線で往復3万とかでも。
>>781
俺は引越し可で全国受けたよ。
引越し費用も企業が出してくれるよ

809:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:50:39.72 L3kCIU800.net
>>760 わたしも一年半フリーターだったけど大丈夫だったよ
バイトとかしてた?してたなら、職務経歴書作れる
あと仕事センターで添削してもらって
職務経歴書の最初にアルバイトをしながら●●を目指してたが実際に社会に出て云々書いてた
これでも書類ほぼ通ってた

810:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 19:57:33.99 6PK7xm700.net
女と男じゃ基準が違うしな

811:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:38:10.75 1pwBt7RF0.net
>>782
現在転勤で地方に来てるから、転職活動では遠いけど都心にうけにいったりしてるよ。もちろん縁があれば引っ越すよ

812:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:40:14.64 EBSCQ8yJ0.net
>>787
家族子供とかいます?
うちは持ち家だから引っ越しはキツイ・・
けど県外で勝負したいなあ

813:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:56:29.08 wKrLeqD50.net
>>772
上場してる=優良企業ではないということ。
あと、上場してることを求人でアピールしてる会社はロクなもんじゃないよ。

814:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 20:58:13.48 YpUE0JlD0.net
>>789
お!その通りだと思うわ。
ワイ、東証1部ブラック企業勤務してたからよくわかる

815:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 21:13:20.46 S922x+1s0.net
今週の火曜に面接とSPI(マークシート)を受けたんだけど、今日も連絡来なかったってことはダメなのかね…。

816:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 22:02:22.02 Cxduq7CQ0.net
>>791
月曜日面接があって今日の17時頃に採用の連絡が来た。
落ち着いて次を探すなりして時間を潰してるといいよ。

817:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 22:23:41.21 S922x+1s0.net
>>792
おー!おめでとう!励みになるわ。
他の求人みながら気楽に待ってみる。ありがとう。

818:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:03:16.91 1pwBt7RF0.net
>>788
嫁がいて子無しだよ。現職メーカー営業で、転職活動で応募したりしてるのもメーカー営業だから(転勤の勤務地が現職より少な目では見てる)持ち家とかは夢のまた夢だな~。子どもができたりしたらまた色々問題も出てくるよね。

819:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:06:02.14 On0niKxX0.net
>>794
転勤先の支店で面接受けることはできないの?
ワイ、名古屋支店勤務だが大阪勤務希望で、名古屋支店で面接行った経緯あるで。

820:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:22:18.05 1pwBt7RF0.net
>>795
何個か企業の面接はいったんだけど、今のところ東京本社のみでの面接しかなかったなぁ。はなからしょうがないと割りきってるよ~

821:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:43:12.29 u/Ml/jIa0.net
昨日面接日指定のメールきたからその日の夜に返したのに今日に返事よこさねーってどういうことだ
今まで応募してきてこんなことなかったのに

822:名無しさん@引く手あまた
15/08/27 23:58:19.21 wTIAimj00.net
>>796
なんで転職したいの?

823:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:05:28.72 3bgT/bPw0.net
CMやってるような企業の、最近できた子会社 社員10名 業界では完全無名 ぼちぼちブラック
50年以上それ一本の企業 社員60名 業界での知名度はそこそこ めちゃくちゃブラック
お前らどっちがいいと思う?転職というかこれが初めての就職だからわからん
いずれは経験積んで、同じ業界で転職したいと思ってるのだが

824:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:09:39.33 vjhMOV0D0.net
上やろ

825:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:30:17.09 aVD5vPlG0.net
>>799
何がブラックなの?

826:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:40:14.72 3bgT/bPw0.net
>>801
転職会議の評価がどちらも2.0台だったから、ブラックなんだろうな、と
両方とも年収はそれほど悪くないが、社長がワンマンだったり、成果主義でギスギスしてるらしい
あと、上は年俸制ってところが引っかかってるな

827:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 00:56:18.95 gYug6O4T0.net
転職会議とかあてにならんわ
あんなの辞めた奴が書くんだから良い評価があるわけがない
あってもサクラ

828:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 01:01:55.95 D1YzeKgo0.net
転職会議のTS工建の評価すげー高い

829:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 04:36:24.91 dJ8Y6AxO0.net
転職会議ってよくよく見ると契約社員だったりアルバイトだったりの
書き込みが多くて余り当てにならない
正社員の書き込みも悪い点だけ挙げてる人のは余り信用できない

830:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 04:49:24.67 9kqStZwz0.net
新着で希望してる職種でしかも憧れてた会社があってすぐにでも応募したいんだが、この時間だとおかしい人だと思われるよねw?

831:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 07:55:57.39 7OOgcxR70.net
>>798
単純に今より待遇や環境をよくしたいと思ったからだよ

832:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 08:26:21.58 dkedtpEr0.net
第1希望からお祈り来る夢で目覚めた、最悪だ…

833:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 08:47:41.84 qzwcDOOx0.net
>>790
そうなんだ。他に応募した一部上場企業は合否の連絡が半日以内だったのでかなりびっくりしました。
来週に本命の会社2社の最終面接頑張ってきます。

834:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:02:59.56 4tGKsyJp0.net
>>809
もしよければ年齢と本命2社の待遇教えてもらえませんか?当方も高待遇狙いの転職活動中です
35過ぎたし年400万はどうしても欲しい・・

835:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:12:51.46 GGjkWrXW0.net
>>810
35過ぎで400じゃ高待遇とは言わないのでは…

836:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:15:48.08 F0q5Z2J30.net
>>811
手取り400万だろ

837:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 09:33:35.67 GGjkWrXW0.net
>>812
普通年収を語る時は手取りでは無い。
あと手取り400って総支給で550くらいでしょ。
30後半で一部上場の大手なら平均を下回るかと

838:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 11:17:00.44 h0La8Gx/0.net
今日あたり会社から電話がくるはずなんだが電話が気になって他のことが手に付かない。
普通の人はそういう時にもっと条件のいい会社を探して応募するんだろうけど
俺、複数応募とかそういうのできないんだよなぁ。
だったら今のうちに趣味を楽しめ、と思うけどそれも電話が気になって手がつかない。
困ったもんだ。無職、だめ板向けの書き込みかな。

839:名無しさん@引く手あまた
15/08/28 11:17:31.41 nIxuFJgf0.net
書類選考通ったから月曜に面接だ…
求人通りならかなり条件いいし、志望度も高いから頑張ってくる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch