書類選考面接後の結果待ちスレ23at JOB
書類選考面接後の結果待ちスレ23 - 暇つぶし2ch195:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 12:55:06.15 N/voFLy/0.net
適性試験がかなりボロボロでしたが、なんとか書類通過。さて、面接に向けて志望動機を考えます。

196:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:05:17.26 pTvoTgjT0.net
このスレ、いつからこんなに感じ悪くなったんだ?
人それぞれ向き不向きやそれまでの生き様があって、その中でベストを導き出そうともがいてる訳でしょ
一生出会うことのない奴らとのやり取りに何度も救われたスレなのに残念だ

197:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:12:33.62 fpsMPm5w0.net
>>187
>>147のやりとり見たか?それこそ業種限定してないのにあの口ぶりやぞ?俺はすごい!世の中で一番良い!くらいの言い振りで蓋開けてみたらってそりゃないわw

198:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:18:51.61 im9x+qTp0.net
いつまでしょうもないやりとりやってんのさ
皆不安抱えててストレス貯まってるのは分かるけどここで発散するのは間違い
外走ってくるか他のスレでやってくれ

199:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:20:24.42 biZXQGxD0.net
>>191
落ち着けって
そもそも最初に内定4つもあるから凄いとか、
自分は優秀だから自分を否定することは許さないって人がいたのが原因だろ。
まぁどっちもウザいから他でやってくれと思うが

200:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:28:55.80 89YAwoTV0.net
就職活動から2ヶ月。
ようやく内定出た。
既婚で子無し、出産適齢期も越えているかなり不利な条件だったけどようやく内定貰えました。
ここのスレには本当に色々お世話になりました。
未経験職種なので試用期間でクビになるかも知れないけどやれるだけやってみようと思います。
皆さんにも良いご縁がありますように。

201:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:40:20.26 82vd7uPo0.net
>>194
おめでとうございます
女性ってことは一般事務?

202:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:46:17.61 N4WmMdex0.net
盆前に受けた面接の結果来ない。早くしてくれ!

203:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:51:03.14 89YAwoTV0.net
>>195
ありがとうございます。
事務職では無いです。
割とクリエイティブなお仕事です。

204:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:54:24.71 cN+AKzhx0.net
〇〇 労基
でググって過去の2chスレがでてくる会社は気をつけろっ

205:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 13:55:36.60 ICGozhnv0.net
>>197
30代ですか?

206:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 14:47:48.95 ojTdG0CX0.net
わーい1次面接受かってた
2次は社長と面接らしいんだが今からもう死にそうだ

207:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 14:59:15.45 q5xh3vCD0.net
連絡来ないよお・・・宙ぶらりん辛いよお

208:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 14:59:27.95 89YAwoTV0.net
>>199
はい。
どうせ子供できてすぐ産休取ろうとしてるんでしょう、て内心思われてるんだろうな、と思いながら数十社面接落ち続けました(笑)

209:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 15:05:47.14 RrahZEzS0.net
>>200
おめでとう!
二次をなんとか通過して、オレも今週最終の社長面接だ
お互いがんばろう

210:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 15:39:26.79 VXRXUptB0.net
10日に書類選考出してまだ夏期休暇中の社員さんがいるらしい19日中に結果がわかるってエージェントの方から聞いたんだがこれはどうなんだろう…
転職活動始めて、初の書類提出だから怖い

211:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 15:47:29.10 IeLX3whP0.net
たまたまスレを見つけたので書き込んでみる。
現職を継続しつつ、転職活動を本格的に始めて1社目。
書類→1次•2次(同日)→3次→最終?を受けて結果待ち。
待つのってつらいよな。どっちでもいいから早く教えてほしい。

212:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 15:50:18.51 /NoIhhDY0.net
もう1件面接のお知らせきた
今月受けてるもので決めたい…!

213:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 16:04:47.36 bK6PsFoi0.net
選考が長すぎる。。。
別に今の仕事をすぐ辞めたいわけでもないからいいけど

214:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 17:48:34.21 brZhtqIQ0.net
webエントリーして3時間で面接確約メールきた
書類到着したら面接の日程決めるっていうけど、やばいとこなのかな
来週月曜に1つ採用の合否連絡くるけど進めておいたほうがいい?

215:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 18:11:16.05 KUnzR8vX0.net
Webレジュメによる選考があるのに書類郵送してこいっていう会社ってうさんくさいんだよね
こういうスタイルで書類が通ったところ一社も無い

216:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 18:18:04.88 N4WmMdex0.net
来なかったか。まさか担当のエージェントがまだ盆休みじゃないだろうな。

217:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 18:31:46.24 dSkrqKlq0.net
>>209
確かに俺も無い。最近、酷かったのは特に応募予定も無いが
検討中に入れて置いたら相手からメールが来て面接してあげる
から書類送って。そうしたら面接日を知らせるよ。
ああ、会うのが楽しみだ。みたいに書いてあるから、送ったら
すぐに落ちた。何だこれ。

218:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 19:06:20.11 3nmf9DIW0.net
俺の場合はワードの職務経歴書とエクセルの履歴書送れだったわ
いや、いや、あんたが見た求人サイトに同じ事書いてんだろってw

219:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 19:18:24.46 biZXQGxD0.net
一部上場の大手も大抵要求してくるけどな(事前に郵送か、面接当日持参か)
面倒なのは手書き指定。これは大手の方が多い。
昔からの手順を変える気は無いってことなのか。

220:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 19:31:50.73 N4WmMdex0.net
そうだったのか。リクナビNEXTで応募した大手に履歴書送れと言われたので、PCで作成した履歴書送った。
手書き指定はなかったが、手書きを送るべきだったのかな。

221:名無しさん@引く手あまた
15/08/17 19:39:38.21 brZhtqIQ0.net
何も記載なければ手書きで送ってる
指定あればその通りにしてるが指定なければ気にしなくていいと思う

222:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 00:59:48.41 UIkX08aE0.net
>>181
ありがとう、不安が少し和らいだよ!

223:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 11:18:58.55 XO9mueAa0.net
紙履歴書オクレ会社は古い会社か形式ばったことが蔓延っている会社なんだと思うわ、あと手書きに拘るのも
入社できても社内事務処理が旧態依然していて苦労しそう

224:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 11:29:54.61 MCzIUI2V0.net
最終面接受けた会社から、さっきA4の封筒届いて「お祈り来たか」と思って開けたら内定通知だった
内定は電話にしてくれw危うくスルーするところだったよ

225:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 12:20:02.20 aD8nguAW0.net
>>218
おめでとう!!!

226:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 12:38:09.20 KVoGneI90.net
>>218
おめでとう(´;ω;`)

227:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 12:48:17.18 MCzIUI2V0.net
>>219
>>220
ありがとう!
約2年無職期間あったおれみたいな底辺でもそこそこの企業に就職することができたのでがんばってね!
健闘を祈ってます

228:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 12:55:04.38 jsmvJ5De0.net
>>218
おめでとうございます!
私も先ほど電話連絡で内定の知らせを受けました。
新天地で頑張りましょうね!

229:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 13:13:29.90 nCIXSmug0.net
いいなあ、盆休み明けに結果連絡くれるはずなのに、何もない。
合否すら分からないのは勘弁してくれ!

230:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 13:23:13.80 41XqI64GO.net
俺も書類じゃなく、8/3に受けた一次面接の結果がサイレント
バカにしてるのかな?この会社

231:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 13:39:04.55 XO9mueAa0.net
>>224
それは残念な結果が濃厚だから、次探しな探しな

232:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 14:18:22.62 8ofPWDp10.net
>>221
職歴はどんな感じ?
無職の時にそこそこの企業から内定貰えたのなら本当に凄いけど

233:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 14:24:09.95 nCIXSmug0.net
連絡が遅い時は、ほとんどがダメ。
諦めて次探すことにするけど、もう派遣やバイトしかないかもね。

234:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 14:24:21.32 rsJeOldq0.net
先日受けた企業、志望度高かったのに面接官がESすら読んでなく、携帯いじりだして最悪だった
もう採用する気ないのはわかったから、交通費出してくれんかな。バカにならないんだわ

235:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 14:42:48.41 MCzIUI2V0.net
>>222
ありがとう!そしておめでとう!初出勤はアウェイ感ビシバシで辛いけどお互いがんろう!
>>


236:226 軽くスペックを 大卒29歳(独身)前職は環境コンサルタント 27歳の時に仕事辞めて2年間ネトゲ廃人。その間もバイトなど一切せずのクソヒキニート 貯金なくなったので就業意欲が湧く。 次の職は東証二部上場企業の総合職です。(その業種は未経験) 就職活動期間は一か月でこの一社のみ。ここ落ちたらバイトすりゃいいやってぐらいな軽い感じで受けた。 特筆する資格もロクなものが無い。ただ、前職で人事もやってたので、履歴書の書き方や面接の進め方などは熟知してたので 面接も臆することなく受けられそれが有利に働いたかもしれないね。



237:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 14:50:07.90 K2Gc2pfW0.net
今日で前の無職時代の期間よりも今の無職生活の方が長くなった
これまで14社受けて全落ち
真面目に転職活動続けるのバカらしいから無職を有効活用して1週間旅に出ようかな

238:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 14:57:48.09 WfZaXwja0.net
>>229
給料と年間休日プリーズ

239:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 15:25:47.43 Eh3jtd+l0.net
こないだ面接受けたところから書類戻ってきた
面接受けた際上司になる人の人間性が疑われたので
採用されても行く気はなかったんだけど
提出書類のうち履歴書しか同封されてなかった
適当すぎんだろ…職務経歴書だって個人情報じゃないの?

240:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 15:57:17.51 FCcJQtUG0.net
昨日の夜20時から二次面接受けて、今日の午前中エージェントから感想話す電話をもらう予定だったんだ。
んで電話かかってきたから一通り感想話したら、
「実は…朝一で電話が二次面接通過の連絡をすでにいただいてます!」
って…
早すぎてビックリしたわ。
次最終の社長面接。
社員600人くらいで規模的には中堅だけど、東証一部上場してて志望度高いから手震えてるけど頑張る!

241:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 16:05:47.39 MCzIUI2V0.net
>>231
給与は額面で26万+ボーナス4ヵ月分
休日は120日、基本土日休み(土曜日出勤する場合もあり)
残業月30時間ぐらいらしい(別途支給)
ただ問題なのは原発系関連会社だから、震度4以上で、緊急出動で会社の工場いかないとだめみたい。
現場状況報告書やその他の書類作成し県に報告する義務があってその書類つくらないとだめみたいで。。
めんどくさい会社に入ることになってしまった

242:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 16:19:17.28 BhyRUyMg0.net
>>228
面接中に携帯いじるゴミとかホントにいるんだねw

243:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 16:22:17.95 X5jvCTop0.net
>>230
俺も今無職中で旅でもしようかなと考えてたけど、後のこと考えると中々実行できないんだよね
無職期間って時間あっても精神面で全然安定しないからやりたいこともできなくて苦痛すぎる

244:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 16:26:36.97 PeQ0pvEY0.net
>>234
いづれは福島勤務だな

245:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 16:50:32.36 WfZaXwja0.net
>>228
被害者が出ないために晒してくれ
応募・面接で腹が立った企業 一文字伏字 5社目
スレリンク(job板)

246:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 16:51:06.17 P6aeEK+60.net
二次面接行って来たけど最悪だった
一次である程度話してるのに納得行かない部分があるなら呼ぶなよ

247:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 17:36:26.47 1NvVRsor0.net
面接二時間もやってた
これで落ちたらツライな……

248:名無しさん@引く手あまた
2015/08/1


249:8(火) 17:49:08.59 ID:X5jvCTop0.net



250:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:08:14.85 nCIXSmug0.net
結局、今日も来なかったか。
本当に対応が遅い会社だな。
これだともし働くことになっても先が思いやられるので、他行った方がいいかもね。

251:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:09:52.84 YqJ3D/EK0.net
>>236
ブランク一ヶ月でも聞く所は聞く(大抵ブラックか体育会系上がりの人事)
半年あってもチラッと聞いて流す所もある
どうせなら語学学校行った方が良いかも

252:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:11:49.46 YqJ3D/EK0.net
>>242
ハロワ経由なら窓口で聞けるがエージェントさんに聞けないもんなのか
今日面接終了後「何かあれば連絡しても構いませんからね!!」なんて言われて
どういう意味だよと勘ぐり具合悪くなる

253:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:22:33.47 DqtMUI9t0.net
あまりにも書類通らないから盆前に溜めてた応募先10社に一気に書類送った。
そしたら昨日今日でほとんどの応募先から面接の連絡来て今月のスケジュール埋まってしまった。
なんか波でもあんのかね?
つうか白のYシャツ足りねー。ファブリーズも買わんと・・。

254:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:33:23.30 Un/U3B0P0.net
今の会社に不満はないけど年収が300万円以上アップするとしたら転職する?
キャリアアップにはなるけど今の会社に不満ないし人間関係もいいから迷う
しかも会社の安定性は現職のほうがある

255:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:34:39.37 WfZaXwja0.net
>>241
ジャスト一週間
採用

256:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:42:36.03 nKbWOKZgO.net
>>241
はい。土曜面接、次週土曜内定届きました。

257:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:44:48.95 KccKh2nm0.net
>>246
残業時間と福利厚生によるね。人それぞれの生活にあった仕事のスタイルがあるだろうし

258:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 18:53:02.71 Un/U3B0P0.net
>>249
だよね
勤務時間はほとんど変わらないみたいだけど
福利厚生は若干今のほうがいいのかも

259:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 19:13:12.17 YDaBJJjL0.net
お祈りキター。初面接だとこんなもんかな…諦めずにまだ頑張るぜ!
働きながらの転職はなかなか心が折れそう。

260:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 19:20:31.92 nCIXSmug0.net
健康診断あった人います?
これで採用取り消しなら、やばいよね。

261:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 19:26:31.76 rsJeOldq0.net
>>238
一応、正式なお祈りまで待ってから晒す。中堅規模の企業でここまで酷いとは思わなかった
スマホもナメた態度も、まあ百歩譲って圧迫()ということにするが、書類読まずに通すのは困る

262:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 19:45:39.59 X5jvCTop0.net
僻地から面接にやってくる人は大変だねえ
六大都市だとやっぱり転職に困らないね

263:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 20:15:44.63 3svBX6ci0.net
8月の頭に面接受けて、面接後に適性検査受けたんだけど、その後音沙汰がない。一週間程度で連絡って聞いてたから多分ダメなんだろうけど、もう仕事が全く手につかない。

264:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 20:28:06.40 d+Vvh8E+0.net
>>252
自費で健康診断受けさせられて、最終面接落ちたことあるよ

265:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 20:33:36.74 nCIXSmug0.net
>>256
え、何が引っかかたのよ?

266:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 20:38:58.46 d+Vvh8E+0.net
>>257
いいや健康そのものだったよ
単に最終面接で弾かれただけだと思う
自費だったから過去最悪の企業だった

川崎駅近くのコンピューター会社(そこそこ大きい)

267:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 20:57:36.16 O6A7gUyo0.net
>>252
最終(二次)面接前に健康診断の会社は知ってる。
最終前だから、健康診断の結果以外でも落ちる要因はある。
健康診断の費用は企業持ちだけどね

268:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 21:47:07.56 YqJ3D/EK0.net
ええやん今後一年健康診断やる必要無いし

269:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 21:56:47.33 KVoGneI90.net
>>229
面接の進め方など
おしえてプリーズ(´・ω・`)
そしてその廃人期間の2年はどうやって説明したのだい?

270:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 21:59:40.71 QDgmwih70.net
書類通って来週面接なんだけど、電車新幹線使って3時間半かかる工場まで呼ばれた
工場見学も兼ねてるってことなんだけど、わざわざ遠くから読んでも余裕で落ちることある?
ちなみに勤務先はウチから車で30分のとこに来年から新工場建てる
それまではその3時間かかるとこで数ヶ月研修

271:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 22:04:43.52 JlLClNfY0.net
>>262
ちなみに新幹線どこからどこ?

272:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 22:08:45.61 GCxP+cUc0.net
>>262
東京から名古屋とか京都行っても余裕で落ちるよ。(交通費は企業持ち)
大手は交通費なんて気にしない。

273:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 22:09:42.96 QDgmwih70.net
特定されるとアレだから詳しくは言えないけど
新幹線は近畿地方内
電車代片道約8000円圏内
>>264
そうですか・・ありがとうございます
とりあえず行ってみます

274:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 22:13:05.24 8lvhfAUF0.net
>>262
まだ、書類通過だけの段階なんだろ?
いくら遠方からいくからってそれが合否に大きく影響するとは考えにくいわな

275:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 22:29:49.67 QDgmwih70.net
>>266
ハロワで16人が紹介状もらって9人が書類で落ちて7人がまだ通過か返却かどうかも不明って言われて自分が通ったから見込みあるかと思ってしまいました
とりあえず頑張ります
36歳、今の職場にいたら未来はないし

276:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 22:31:32.82 8lvhfAUF0.net
>>267
ふむ
過度に期待しないでフラットな気持ちで臨めばいいんじゃないかな

277:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 23:07:17.84 d8YIjMrW0.net
最終面接って何聞かれるの?

278:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 23:09:37.81 KVoGneI90.net
>>269
休日はなにしてるの?とか
食べ物だったら何が好き?とか

279:名無しさん@引く手あまた
15/08/18 23:15:17.63 1QA8gw2z0.net
社長を笑わせれば合格

280:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 00:41:37.17 NBpfrbc20.net
最終面接結果待ち2営業日経過。
気が気じゃないな。
1週間はかかるよな…

281:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 02:20:30.02 4HWcTJzb0.net
>>269
まぁ、企業によって違うから特定の質問は何か?って答えは難しいかもしれないね
自分の場合、応募書類は、履歴書、経歴書、自己PR、志望動機、趣味
この五つの書類送ったんだけど、特に志望動機と趣味だけはクソ細かく書いたんだよね。
面接官とはいえ、会話のきっかけが欲しいんだよ。その点で趣味のところには異様に食いついてきて
1次から最終面接まで会話の半分はおれの趣味の話で結構盛り上がった。
自分が多趣味っていうのも助けになったかもしれない
参考になるかわからんけど、趣味欄(自分の場合は書ききれないのでA4に別紙記載)
を充実させると面接もスムーズにいくんじゃないだろうか。
今回二回目の転職だったけど内定もらった

282:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 04:31:10.87 75FESf4u0.net
一次面接からもうすぐ一週間経つけど連絡こないなー
連絡返すって言ってたのに
ぐだぐだだったから確実に落ちてるだろうけど

283:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 06:57:02.40 5SY2FwZH0.net
>>258
DELLが川崎に大きい拠点持ってたような
あそこのCEはみんな死んだ魚みたいな目をしてる
大変なんだろうなぁ

284:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 0


285:9:53:09.90 ID:J9lCy6ba0.net



286:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 09:56:50.26 7pica11s0.net
>>276
老舗が良い企業なんてわけないでしょ
やりたい仕事と妥協できる範囲のバランス
まずは3年頑張ってみたらいいとおもう

287:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 10:15:22.99 dlHalsbh0.net
>>276
迷ってるってことは自分の中で答えは出てるんじゃない?
でも気持ちは良くわかるよ

288:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 10:23:09.85 Uql4sP020.net
内定1社で迷うというのは自分の中で納得できない部分があるということだね。
複数内定ある場合は秤にかけて、というのはあるけど。
まあ正直完璧に自分が納得できる転職ができる例は稀だと思うから、明らかにブラックというところでもなければがんばってみるのもありだと思う

289:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 10:34:12.47 2ryBGchL0.net
老舗だから
大手だから
とかで判断する人いまだに結構多いけど、いまの時代特段の判断材料にはならないと思うけどね
経済とか社会の流れみていればわかること

290:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 11:31:11.00 1GeRoiWX0.net
>>273
履歴書とは別に趣味のための用紙を作って送ったということ?

291:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 11:36:42.66 JWm9qV8k0.net
午前中に連絡来ました。
何とか面接受かりました。
契約のビルメンだけど贅沢言えない。

292:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 12:15:05.96 4RBwoHSH0.net
おめでとう契約でも職があるだけ羨ましい
自分も今日結果が来た簡易書留で書類が届いたから採用の期待もあったけど
不採用だった採用だったらまず電話があるとは解ってたけど期待してしまった
死ぬ気でやるしかない

293:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 12:18:42.62 T5AaA8mI0.net
昨日応募したけど、今日来ないとアウトだろうな
書類通過したときは、だいたい次の日には来るパターンしかなかったし

294:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 12:51:46.44 7pica11s0.net
>>282
おめでとう
資格と経験積めば人生大逆転できる
夜勤大変だろうけど頑張れ!

295:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 13:19:13.91 G8e0l1zu0.net
夜勤って体壊しそうだよね
新卒時某大手の工場の製造職の内定貰ったけど、健康に配慮して蹴った

296:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 13:27:03.89 pPzL9jOS0.net
>>282
条件どんなもん?

297:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 13:37:01.37 XQ53FnIZ0.net
在職中の応募者って敬遠されるのかな?
次決めてから辞めたいのに、もう何年も書類落ち

298:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 13:50:36.19 0mQNUKbb0.net
>>288
ただ単に経歴と志望企業が釣り合ってないだけ

299:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 13:53:01.44 7pica11s0.net
>>288
むしろ在職中のほうが社会人的に認められる
上でも言ってるけどマッチングしないとこ応募してるんじゃ

300:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 14:17:58.06 H8FScb8n0.net
>>288
何年もって…その間何社受けたの?
それ全て落ちた理由が「在職中だからかなぁ」なんて能天気過ぎる。
何が悪いか(足りないか)を考えて改善して行かないと変わらないよ。

301:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 14:36:32.33 JWm9qV8k0.net
>>285
ありがとう。
夜勤はなくて、日勤のみの現場なので助かってます。
>>287
こんな俺を雇ってくれたので、年収360万程だけど御の字です。

302:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 15:18:53.27 2ryBGchL0.net
>>292
おめ! 契約なら正社員登用も見込めるの?

303:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 15:20:49.95 7pica11s0.net
>>292
日勤で350オーバーなら大当たりだね

304:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 15:26:28.51 XQ53FnIZ0.net
>>291
いや、だから色々やったからむしろ後はそういう理由じゃないかと思ったわけだよ
何にも知らない相手にエラそうに言うなよ

305:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 15:29:24.23 8dYWKPGZO.net
昨日面接したところ、次が二次ラストと言っていたけどまず昨日の一次すら通ってるか分からんからなあ

306:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 15:37:38.90 H8FScb8n0.net
>>295
結果出て無いんだから、その色々が間違ってるんだろ。
転職エージェントに登録して履歴書添削でもして貰えば?

307:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 15:48:55.24 0mQNUKbb0.net
>>295
何度も言うがお前のスペックが足りないだけ
そのくせプライドだけは高くて客観的に自分を見れてない
288の書き込みだけでお前の色々なんて分かる訳ないだろ
これだけでも客観的に見れないことがわかる

308:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 16:43:09.24 x1zh/arK0.net
>>295
転職の情報少し調べれば在職中が不利にならない、むしろ有利なことはすぐにわかるよ。ちゃんと調べたのか?
最終面接で落ちたなら企業との相性なんかもあるが書類落ちの時点で職歴及びスキルが足りていないことは明確だろ。
ちゃんと自分を見直したほうがいいぞ。

309:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 17:16:51.20 XnTesaE00.net
このスレ大手受けてる人多そうだね
大手あきらめて中小にこだわってるのは俺ぐらいかな?

310:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 17:20:10.05 nR45htpj0.net
>>298
お前の言う改善って何だよ?
2chであーだこーだ言うだけなら誰でもできるぞ?それこそ「脳天気」だなw

311:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 17:41:02.08 IzUaVLtY0.net
>>298
事情も知らない相手に長文で講釈たれる暇があるならちゃんと転職活動してみろよ
現実がわかるぞ。プライドだけじゃバイトも決まらねーぞw

312:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 17:41:51.05 croz5j1w0.net
この前面接した会社、採用されても迷うなぁ…
入社後の給料が思ってたより低い額を提示されて…手取りにすると14万ぐらい。
残業がほとんど発生しない職場だから残業代で稼ぐことはできない…
これ以上無職期間が延びるのも嫌だし、採用されれば正社員だし、大手の子会社で会社としても悪くはない。
でも、仕事決まったら結婚しようと思ってたけど、この給料じゃ厳しいから迷う(泣)

313:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 17:49:49.99 78jDqtZp0.net
>>303
嫁も働かせろよ
まさか専業主婦とか甘やかすわけじゃねーよな?

314:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 17:58:05.29 0mQNUKbb0.net
>>301
改善なんて元々言ってないよ
あえて言うなら元から書いてるように客観的に自分を見てみろ
ちなみにおれは能天気とは言ってない
言ったのは291だろ
頭に血が上り過ぎてテンパり過ぎだぞ
>>302
ここで書いても信用しないだろうが、内定もらって明日社長と面談だ
バカそうな文面からしてお前ら同一人物だろ

315:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:00:48.93 S2VnuNRl0.net
何年も書類落ちはさすがに異常だろ。内定蹴りまくってるならまだわからんでもないが
経験なしで大手しか受けてないとか、年齢が結構いってるとかか?

316:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:02:52.24 x1zh/arK0.net
>>305
もう荒れるから相手にするのやめないか?申し訳ないがこのやりでスレが埋まるの無益すぎる…

317:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:07:45.32 dlHalsbh0.net
最近感じ悪いのよ

318:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:08:31.45 x1zh/arK0.net
>>300
俺は両方受けてるよ。選べた方がいいしね。
共通認識にしておきたいんだが大企業と中小企業の規模ってどのくらいの認識?

319:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:08:38.04 0mQNUKbb0.net
大人気なかったね
ゴメンな

320:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:11:53.58 x1zh/arK0.net
>>308
お盆休みで転職本気で


321:考えてない人も書き込んでるのかもね



322:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:20:31.16 XnTesaE00.net
>>309
中小は数十人から500人ぐらい
大企業は500人以上かな
中には1000人でも中小っていう奴がいるがw
経歴悪すぎるのもあるけど、数十人のところメインで受けてるわ

323:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:22:11.74 kP68zzX90.net
今日も連絡来なかった、待つのつれーわ

324:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:23:26.30 0mQNUKbb0.net
荒らしちゃったんでお詫びにプチ面接対策
この時期スーツの上着を手にかけて移動することが多いんでシワになる事が多い
そんな時のために服のミストってやつを持っとくと重宝するよ
面接前にトイレあたりで吹きつけてシワ部分を伸ばすだけでかなりキレイになる
ヨレヨレのスーツだと印象悪いからな

325:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:31:42.06 Dz4A1ADV0.net
クビリスクなしの年収1100万円とクビリスクありの年収1600万円だとどっちとる?
クビにならなければ昇給ペースも後者のほうが全然早いが・・・

326:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:34:11.92 ppvSRKL+0.net
「もう一度面接きてもらうけど来月も人とりたい、次の面接日時調整はちょっと待ってて」
というメールをもらった後、1週間以上待たされてて辛い
半端に期待もつはめになるうえ、下手したら9月いっぱい待たされるのかと思うと息がつまりそう
来月になったら無職期間6か月になるし、今月中に決めたいのに…

327:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:38:38.07 P3ovajfQO.net
>>313
俺も来てない、サイレント16日目

328:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:41:51.21 kP68zzX90.net
>>317
俺の場合は2週間以内、だからまだ待てるが…

329:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:42:57.98 JWm9qV8k0.net
>>293
いや、多分無理でしょうね。
でも、現場がある限りは更新はされるので、40代後半の私にはそれで良しと思ってますよ。

330:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 18:47:00.88 P3ovajfQO.net
>>318
こんなにだらしない会社は初めてなので、どこまで記録が伸びるか楽しみ
ちなみにハロワ案件

331:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:07:17.04 VWwhuVJ10.net
先日面接受けたとこから不採用通知来たけど封筒の口開いたままのり付けなしだった履歴書も入ってるのに‥落ちたことよりこっちが衝撃。

332:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:07:36.89 20gpinSB0.net
俺も7/21の火曜日に書類提出済みでまだ選考結果が出ていない会社がある
こんなにだらしない所はそうはないので、どこまで記録が伸びるか楽しみ
ハロワ案件

333:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:07:53.87 TBad3NY90.net
>>300
俺は小しか受けてない。
今まで小企業(従業員30数人ぐらい)しか在籍してないので。

334:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:10:08.86 kCyUASfiO.net
>>300
大手の定義は何?
従業員が500人だったら中小?大企業なの?
売上が250億だったら?

335:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:11:38.79 ELErfY8m0.net
ハロワじゃないけど書類選考結果に1ヶ月半かかったところあるよ
こっちも忘れてて今更かって笑ったくらい

336:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:25:53.83 QgOUdG040.net
先週お盆期間に受けた面接3社全てお祈りされました。。
今日も1社受けたがダメだろうな。
社会から必要とされていないみたいで挫けそうorz

337:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:27:14.09 x1zh/arK0.net
>>324
ちゃんとレス読もうな…

338:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:31:08.92 x1zh/arK0.net
>>312
おぉ俺は1000人規模までが中小企業、それ以上が大企業のイメージだったわ。確認してよかった。
実際世の中の認識はどうなんだろうね

339:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:32:43.37 kCyUASfiO.net
>>326
一次面接で25連敗した俺が、今は勤務している。
面接結果を分析する事が重要かな?今までの面接は練習台だと思えば


340:良い。



341:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:36:35.92 kCyUASfiO.net
>>328
商法の分類では従業員300人以上は大企業だから。 資本金は3億円だっけ?
商法上の大企業は日本で12000社くらいだったかな。

342:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:36:47.78 6ZW18ALf0.net
金曜に受けた面接の連絡こないなー
落ちたかな…

343:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:38:40.42 QgOUdG040.net
>>329
面接の自己分析はしてる。こっそりボイスレコーダも忍ばせて。
幾分最初よりは受け答えも良くなったかに思える。
だが筆記が絶望的に出来ないんだあああああ!

344:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:43:19.96 ELErfY8m0.net
>>332
それは勉強するのみです

345:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:51:07.81 x1zh/arK0.net
>>330
そうだったのか。無知ですまん。
そうなると大企業しか受けてないわ…

346:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:52:10.83 rKUsvpGs0.net
大手の子会社とかはどうなの?
三菱 三井 豊田とか商社機能のある会社いっぱいあるよね

347:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:52:16.39 x1zh/arK0.net
>>332
SPI?俺はついこの間企業独自の筆記でどうにもならんかったよw

348:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 19:54:58.15 QgOUdG040.net
いや俺は頭が悪いんだよ。
筆記試験ないとこ探そうと思ってる。

349:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 20:03:20.15 75FESf4u0.net
お祈りされました
もう26歳になります
無能すぎてどこも受かりません
不動産業は一週間でクビになった
もうどうにもならんな

350:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 20:21:38.99 0esrsnP10.net
>>338
若さでなんとかなるのは今のうち!
今頑張らないと時期はずしちゃうよ

351:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 20:37:01.29 PxeyKjWc0.net
>>338
がんばれがんばれ!
29歳の無能おばさんは半年続けて一つ一つの就活の中で
自己PR考えねって、
相手から来た質問を一生懸命考えて考えて練っていったら
内定でるようになったよ!仕事は実際できないけど
評価もらえるようになった。あなたは若いからもっと大丈夫だよ

352:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 20:37:32.87 X0+m/jqM0.net
やった、希望のとこが受かった。
やばい、今電車だけど泣きそう
母親の顔見たら泣くなこりゃ

353:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 20:40:35.72 PxeyKjWc0.net
>>341
おめでとうー
お母さんにもおめでとう言ってもらいなね。
よかったね。おかあさんが一番喜んでくれるとおもうよ。

354:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 20:43:21.03 X0+m/jqM0.net
>>342
ありがとう!
この板にも随分お世話になった
もう27なんでかーちゃんなんて言ってる場合じゃないんだが、いろいろ迷惑かけたからなあ

355:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 21:12:18.61 ZfzjCChz0.net
お祈りきたー
24歳大学中退フリーターのみの経験じゃきついかぁ

356:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 21:16:12.30 9IHOhuK70.net
>>343
さぁ、そろそろ旅立ちの時だ
決して振り返るんじゃあないぞ
胸張っていってこい!!

357:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 21:28:28.02 Uql4sP020.net
電車男の卒業証書のAA持ってこようとしたけどめんどくさくなってやめたw

358:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 21:37:11.67 7pica11s0.net
とにかく受かったところで3年頑張ること!

359:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 22:18:33.64 B5runJoZ0.net
面接後の一週間以内に連絡しますと言われたが一年経っても連絡ないぞ?
ひたすら給料安いよ?って言ってた人事さんどうなの?

360:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 22:50:31.17 pDy/6yJ20.net
>>343
おめでとう!俺も今日内定連絡貰った!
受かったところの規模と業種良かったら教えてくれ

361:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 23:06:42.37 75FESf4u0.net
>>339
>>340
ありがとう!
もうちょっと頑張ってみるよ!

362:名無しさん@引く手あまた
15/08/19 23:58:19.78 8DD/dxh80.net
このスレ住民はみんな若いのか…
今年29歳になるおっさんで1度目の転職だが年齢が年齢だから次行く企業が最後まで続けられる企業であるか�


363:ヌうかビクビクしながら転職活動してるわ。次がないであろう年齢だから怖いw



364:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:05:01.09 HJ8wmD320.net
それでも自分からすれば若い

365:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:08:49.00 zOKqakJI0.net
>>352
先輩なのかな?
やっぱり転職活動きつい?

366:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:09:37.55 zOKqakJI0.net
>>352
すまん、スペックにもよるよね。

367:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:12:37.31 IgFPEQ6r0.net
>>353
今までは行きたいところにスッと入れてたけど、アラフォーの今はちょっとキツいですね
でも頑張るよ

368:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:13:20.31 gSmFr0Kp0.net
>>351
29とか余裕過ぎ

369:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:13:50.69 zOKqakJI0.net
>>355
今まで行けてたのか!凄いなぁ。ハイスペックなのかな?
転職何回目?

370:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:14:50.61 zOKqakJI0.net
>>356
余裕ではないと思ってるんだが…そうなの?
まぁ俺は離職期間もあるから職務経歴が微妙になりつつあるんだがね…

371:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:16:32.09 Ce5bVhHf0.net
41歳、転職回数5回のオレでも希望企業で内定貰えた
もちろんそれまで書類選考50回くらい落ちてて、書類選考通過率1割程度だがなんとかなる
捨てる神あれば拾う神ありだ!

372:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:18:26.26 gSmFr0Kp0.net
>>358
30と35の壁を味わえばわかるはず
30の壁を越えたら実務経験ないところはまず無理になる

373:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:18:39.42 zOKqakJI0.net
>>359
凄いなぁ。
待遇面とかは良くなってるの?

374:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:19:17.76 IgFPEQ6r0.net
>>357
スペックやスキルより相性だと思うよ転職は
お恥ずかしながら5回目、今度は定年まで勤めたい

375:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:20:44.12 zOKqakJI0.net
>>360
そうなのか。その場合、転職して2業種経験していたらどちらにもいけるという認識でいいの?

376:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:22:34.87 zOKqakJI0.net
>>362
いやそれだけ転職できるのが凄いわ。
ちなみに転職回数が増えた理由って何?キャリアアップ?やっぱり企業に勤めていて不満がたまった?

377:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:23:41.26 gSmFr0Kp0.net
>>363
仕事を一人でこなせるようになればどちらもいけるかな
でも基本直近のもの

378:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:25:41.79 Ce5bVhHf0.net
>>361
前職まではドンドン良くなって、有名メーカーに入れたよ
でもどうしても転勤が嫌で、転勤無しの企業に転職を決意した
年収は3割ダウンだが、地元での生活は嬉しい
収入だけが転職の要因じゃないからね

379:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:30:42.95 2RpOJcXp0.net
>>366
わかる!
転勤ってお金に変えられないリスクがあるよな、家族のこととか親の事とか、マイホームのこととか。。

380:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:32:38.05 IgFPEQ6r0.net
>>364
家庭の事情とか契約満了とか
嫌になってってのはないかな

381:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:32:42.31 7cg9zdEd0.net
ここは凄い人ばかりだな・・・
26歳だけど前職1ヵ月で辞めたからどこも面接通らないぜ
因みに現在88社目からお祈りされたところ

382:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:32:57.64 zOKqakJI0.net
>>365
直近のしかダメなのか。今回の転職まじで重要ってことだな。よく考えないと…

383:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:34:24.47 zOKqakJI0.net
>>366
そうなんだよね。転勤なしにすると条件が正直良くなくてすごく悩んでるところ。結婚予定がなければ全然いいんだが、やっぱり家庭持つこと考えると転勤は嫌、だけどある程度の年収欲しい…あぁーーーみたいなw

384:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:35:06.38 zOKqakJI0.net
>>369
書類は通るってこと?

385:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:39:21.38 Ce5bVhHf0.net
>>367>>371
人によって価値観もそれぞれだからね
正直有名メーカーのバッヂ付けて商談するのは気持ちよかったし、やり甲斐もあった
でも私生活を振り返ると色々犠牲にしてたんだよな

386:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:42:12.16 zOKqakJI0.net
>>373
前職がそこそこ有名な食品メーカーだったのよね。福利厚生とかは良かったんだけど転勤が多いのとルーチンワークなのとで辞めたのよね。
ただ、結婚考えると転勤とかやりがいより給与なのか?と悩んでるとこっす。

387:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:44:39.33 2RpOJcXp0.net
>>373
わかるよ、俺も超大手メーカーで営業していたから。
でも、メーカーの名前だけで売れるから個人のスキルなんてのまるで付かない。。
自分自身の為に敢えて辞めたよ、人生一度切りやしな。

388:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:46:30.38 mX4qY2b80.net
俺も一部上場企業全国転勤にて26歳で600万貰ってたけど、定時退勤・転勤なし一生首都圏で28歳430万の今のがだいぶ楽しいわ。
金じゃないよね。

389:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:50:26.86 Ce5bVhHf0.net
>>374
オレも食品メーカーだったよw
食品メーカーって転勤多いっしょ
家族ごと引っ越すとなると子供は可哀想だし、単身赴任も子供目線だとやはりよろしくはない
年収はソコソコ多かったけど、それは何かの犠牲の上に成り立ってるんだよね
最終的には優先順位を付けるしかないんだと思う

390:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:52:17.99 zOKqakJI0.net
>>375
正直誰でもそこそこ売れるのよね社名で。言われたことやっときゃいいみたいなさ。
>>376
ほとんど同じ境遇でワロタwまぁ俺の場合次の企業決めずにだらだらきてしまっているわけだが。
やりたい業界が激務薄給で定年まで働ける仕事じゃないということで別のこと探すかーと思ったら結局待遇の良い求人見てしまってる始末ですわw

391:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:53:24.61 zOKqakJI0.net
>>377
そうだよな、全部満たすなんて無理だもんな。
今回の転職で異業種に転職したの?

392:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:53:57.15 GPWeXMbM0.net
お金を取るかプラベを取るかか
今次の仕事どうしようか悩んでるから参考になりました

393:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 00:58:42.75 Ce5bVhHf0.net
>>379
異業種だけど商流はほぼ一緒なんで、スキルや人脈は活用できる
受け入れて貰えたからにはその会社を盛り立てるよう全力でがんばるよ
目指すはNBだ!

394:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 01:02:57.20 w9N8r4ju0.net
このスレの人達はすげーよ。
俺なんて40社応募して、面接までは3社のみ。
1社がNG、1社が結果待ち、1社が来週面接。
35歳IT営業

395:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 01:26:26.46 zOKqakJI0.net
>>381
偉いなぁ。ちょっと転職活動のやる気出たよ!ありがとう!!
>>382
IT業界の営業なんて今引く手数多じゃないの?俺が行きたいわ…

396:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 01:50:39.42 qxAuCLwI0.net
俺は女にもふられまくってきたから選考落ちるなんて屁でもないわ

397:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 01:53:58.08 xfYBMO1k0.net
お金よりも
週休み125日と残業無しの会社に行きたい・・・・

398:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 02:39:37.32 HFxz3LwU0.net
>>383
今ITも未経験は大分厳しいよ
<<382は未経験かどうか分からないけど、未経験での中途の場合、ほぼ特定派遣しかないし
俺もIT志望で、特定派遣以外の企業に転職するのに1年かかったし

399:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 05:24:44.89 4cTsNiD0O.net
面接でさ、新興宗教には入ってたりしますか?と終わり際に言われたんだよね。入信してませんし、会員や信者、使徒でもありません。
そんなの聞いて何があるんですかと聞いたら、面接官が沈黙しちゃたんだよ。

400:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 07:23:10.17 TRliKzSb0.net
(。>_<。) アップルケアに祈


401:られちゃったお



402:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 07:35:42.70 YHyCXOrP0.net
面接までいって落とされることなんてあるのかよ
いままで面接いけば5/5だわ
まあ大企業は皆無だけど

403:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 07:38:42.99 UsS0VbS20.net
>>389
未経験に近くあり書類選考は通過したけど
面接官が面接経験なくてスキル重視の安全パイのとことかだと振り分けされたよ。

404:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 07:39:50.80 UsS0VbS20.net
>>389
ってことは内定5こもらってんの?
なんこうけてる?
応え方が的確なんだろうね
相手の欲しい応えを応えられる能力をもってるってことだね

405:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 07:41:00.11 WfAATzqC0.net
>>387
正解だと思う。

406:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 09:36:50.80 mX4qY2b80.net
志望理由書と自己PR書をそれぞれA4で一枚ずつを出さなきゃいかん。
自己PR書がなかなか上手く書けないんだけど皆さんどんな風に書いてます?
本やネットで調べたらPREP方式で更に具体例の部分はPDCAサイクルを意識して書けばある程度論理的な文章に見えるらしいんだが、冗長的になってしまうんだよなぁ、、、。

407:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 10:38:45.61 Dc1R0H1u0.net
>>393
ネット見て真似して書いてたら
いくらやっても受からないよ

408:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 10:44:45.23 UsS0VbS20.net
>>393
なんか、考えることがコツ
自分も最初苦手でいっぱい本読んでみたけど
結果全然役に立たなかったなぁ
もらった質問に対して、何度も推敲して納得できる文章になるまで1日かけて
書いたら、かなり褒められた。伝わればいいらしい。

409:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 10:48:20.07 VNBg+ykr0.net
ネットを参考にするのはいいと思うけど、大事なのは自分の言葉でかけるかどうかだとおも。
正直志望理由とかは企業研究で得られる情報には限界があるし、最終的には似通って来ちゃうと思うから、面接官はそこを見ると思うな

410:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 11:06:05.98 zOKqakJI0.net
一次面接落ちた…
一次面接で落ちたの初めてだからショックだ。圧迫だったからおかしいなとは思ったが結果を目の前にすると精神的に来るな。

411:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 11:29:23.26 Dc1R0H1u0.net
受かったところが第一志望
そうおもって働く

412:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 11:34:17.23 vk6y/v3d0.net
小企業でも悪い意味で経歴にバンバン突っ込んでくるな
ひょっとして大企業の方が人を多く採る分受かりやすいんじゃないか・・・?

413:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 11:37:58.37 B5xSPqmr0.net
面接で上手く返答しようとして失敗。しどろもどろになって失笑されたわ。次に面接まで行ったら聞かれた事だけ的確に答えるようにしなきゃだけどもう3ヶ月求職中で泣きたい。
せっかくのチャンスを活かせなかった。

414:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:13:19.41 lB+qBfnh0.net
>>399
小さい企業ほど、変な競争心があるからな
敵意むき出しな奴多いよ
大企業はその辺ドライに評価してくれる

415:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:18:47.54 V2vHJ5DY0.net
>>400
俺も転職活動3ヶ月目。
なかなか書類選考すら通らなくて凹んでるよ。
頑張ろうぜ

416:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:51:31.97 Y/y+mZ790.net
もう1年と半年くらい転職活動してるなあ
厳しい世の中だぜ

417:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 12:54:31.86 TG/cv4qn0.net
英語苦手なのに外資企業受かっちまったー
米軍基地で飲食のバイトしてたけどマニュアル英語しか喋ってなかったのに
かろうじて聞き取れる英語で質問されたから答えられたけど
俺みたいなのふるいにかける筆記テストやれよって思った

418:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:03:31.67 CtxRAnfq0.net
>>399
そういう傾向はある�


419:ヒ 大企業のが書類さえ通れば概ね面接はまともなことが多い 逆に中小はアタマのおかしい質問とか平気でしてくる社長とかよくいるから



420:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:04:10.06 CtxRAnfq0.net
>>404
入ってから苦しむパティーンだな

421:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:33:02.83 ykiTUOeT0.net
一発目で受けた企業。
一週間程度で可否を連絡するって言われたのに来ない。
エージェントにメールしたら、盆明けまで待ってと言われたのにまだこない。

422:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:36:21.71 MntxY8Jm0.net
ついこの間無職期間約2年を経て未経験の職種で内定貰った30代後半から未経験の職種に応募しようと思っている人にアドバイスを。
上から目線が気に入らないならスルーして下さい。
業種にもよるけど未経験募集には業務としては未経験だけど勉強して知識がある、とかブランクのある経験者がバンバン応募しています。
企業からすると未経験募集とは言え未経験を一から育てるか、経験者を取るかどっちが良いかは一目瞭然。
沢山応募するのも勿論良いことだけど必要な知識を勉強して、その職種に資格があるなら「今◯◯の資格を取ろうと勉強しています」て言える位じゃないと厳しいです。
無職期間もそんなに長くなければ「勉強しながら就活してました」て言えます。
面接の時も経歴や自己PR以外は業務に関してあれができるか、これができるか、の質問が多くなるし答えにくい質問も余り出ませんし、出来なければこれから勉強します、で大丈夫です。勉強している実績があれば勉強しますの言葉も信用できるので。
お金がなければネットで勉強でも良いと思います。
長文すいません。
このスレに居る人達が良い仕事に就けますように。

423:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 13:57:27.76 vk6y/v3d0.net
>>403
大手中心に受けてる?

424:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:07:06.57 vk6y/v3d0.net
>>408
同意見だね
求人に未経験歓迎って書いてあっても研修期間のない中途の場合は経験者か未経験者のどっちを採ればいいかなんて馬鹿でも分かること。

425:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:08:41.02 xfYBMO1k0.net
>>408
みんなそれぐらいしてるし、知ってる
なんのアドバイスにもなってないよ

426:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:15:26.34 bsnscb5f0.net
未経験可能は若手募集かスキルのいらないライン工とかが多い
30超えたら即戦力を期待されるし>>408の言うように
何かしらアピール出来る部分がないと厳しい
あとは、激務か人の入れ替わりが激しい所が多いイメージ

427:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:21:42.02 Y/y+mZ790.net
>>409
有名な企業は一つも受けてない、零細とか中小ばかりだな
一次面接でいつも落ちる辺りコミュ障なのが実感できる

428:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 14:33:04.76 prTQ7ECR0.net
応募翌日に連絡きて
レジュメ拝見後、再度連絡しますとかきて
まだ来ないとか、お祈りじゃねぇか
分かりやすい人事だわ

429:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 15:03:18.70 B5xSPqmr0.net
>>402
ありがとう
自分も面接行くまでが長い。
頑張ります!

430:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 15:39:58.85 Iu+qCF7g0.net
昨日受けた最終面接の結果が気になりすぎて他の転職活動まったくやる気にならない

431:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 16:59:25.71 cg9MotSxO.net
>>296だけど一次通過の連絡来た!
来週の最終の日程調整してくれだって
でも一次は向こうの人が話しやすい空気を作ってくれたからうまくいったけど、次の社長面接はどうなるのか

432:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:13:11.61 7PpXZZiz0.net
先週金曜面接、昨日夜にほぼ内定(後は処遇提示面談のみ)の通知来た!
活動1社目でこんなうまく行っていいのかな。
転職初めてだし、なんか落ち着かないw

433:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:20:08.94 V2vHJ5DY0.net
>>417
おめでとう!

434:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:24:45.86 SHF7+yKfO.net
はい!今日も連絡がありませんでした
面接結果放置が17日目になりました

435:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:39:42.72 CtxRAnfq0.net
筆記試験通ってた。
ただそこ、契約社員 なのと他の受けてるところが長期戦にな りそうでもし面接行って内定になっても 行かないと思うんだが契約社員
(来年3月まででその後また更新?)ってこと以外で は条件よくて悩んでる

436:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 17:46:04.36 6FLY2jr40.net
そりゃな、契約で条件が悪かったら、ワケワカメだろ?www

437:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:06:35.53 3Qcy63Jk0.net
またこちらがハイスペックすぎてお祈りされた。

438:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:14:08.14 e1QqCwil0.net
午前中に筆記試験だったんだけどもう通過の連絡がきた
SPIってその日の内に結果出るんか
まぁ今までもほとんど筆記は通過できるけど面接で落ちるんですけどね

439:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:14:55.98 G8Fd48BZ0.net
>>391
間違えたいままでの面接6戦4勝だった
村田系列1敗とキヤノン系1敗
やっぱ面接で合否の感覚だいたいわかるよな
面接中にトントンと入社後の話になってなんらかの次の予定の話になればほぼ合格、
途中からはいはい、わかりました、事務的な感じになって最後の言葉が採用かどうかはまた追って連絡します、って言葉は諦めた方がいいよな

440:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 18:19:56.50 8rY4CqHH0.net
書類選考で落ちるのと、面接で落ちるのってどっちが悔しい?面接で落ちるって人格を否定されてるみたいで、俺は嫌だな。

441:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:02:45.08 cg9MotSxO.net
書類落ちの方が門前払い感して悲しい

442:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:22:57.28 bPmXqUEj0.net
はぁ・・・何で応募して即採用の会社が1つもないんだよ
何でどこの会社も面接という面倒くさいことやんだよ
そのせいで全部落ちてんだぞ
うぜえなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

443:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:39:38.31 kbv1soHH0.net
僕も絶賛放置され中だお
何かレスポンスがないと諦めたいけど諦めきれないお

444:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 19:46:35.93 u4E7F1s60.net
>>428
即決はブラックだぞ

445:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 23:00:59.51 usGPByju0.net
応募時には別の職種だったんだけど、面接後
月末に退職する人がいる部署があるから
そっちはどうかと連絡が来た
どうやら筆記で受けた性格診断的に自分にあってる仕事内容だったみたいで
在職中だからなかなか休みが取れなかったけど待ってくれた
仕事場見学もしてぜひやりたいって言ったら面接後1時間後には合格の連絡来たよ

446:『佳子様』の『秘密』を『暴露』
15/08/20 23:09:29.97 Fsi1emiG0.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!
■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!
■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!
■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!
※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
+++++++++++++++++++++++++++++++++
※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、
〔懇約】秋條宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示


447:されます。 ※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001 .



448:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 23:41:33.06 W0+s9fTA0.net
>>431
おめでとう
合ってる仕事の方が長く続けられそうですしね

449:名無しさん@引く手あまた
15/08/20 23:43:52.86 3UCoXPjQ0.net
性格診断とか筆記試験って落とすための口実だと思ってたけど違ったか

450:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 00:47:38.08 66kLZ0WD0.net
>>433
ありがとう
年齢的に応募した職種は難しいと言われたし
自分でもこっちの仕事の方が合ってると思う
本当にこういうのはタイミングだなぁ
>>434
細かいことにこだわるとかちょっとしたことに気が付くとか
そういうのを見つける仕事だからかな
自分もこういうテストの結果が合格に繋がったのは初めてだ

451:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 00:56:23.27 d9z/6xvS0.net
>>435
結局マッチングだからね
その会社と相性がよかったのが効いた感じかな
頑張れ!

452:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 02:03:18.54 NWu0HmYG0.net
筆記とか適正試験で受かる人は地頭良いと思うの

453:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 04:03:18.89 RsQRwXSL0.net
ここで聞いていいのかわからないけど、みんなの意見が聞きたい。
自動車の新車ディーラーに応募したんだけど、志望動機に例えばトヨタだったらトヨタ車にはこんな魅力があるからっていうような、扱う車について魅力があるとは書かなかったんだけど、書いた方が良かったのかな?
簡潔に言うと接客業がしたいということと、車の販売がしたいことを書いていて、なんでトヨタなのかってことを書いてない。書く文字数が無かったってのもあるんだけど。
出した時はそれでいいと思ったんだけど、結果待ちしてる間に不安になってきた。別の会社の車でもよくない?って思われそう。どうなんだろうか。

454:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 05:39:24.40 RnYBQQLs0.net
>>438
書いた方が良かった
でも、それが原因で落ちるってことは無いと思うよ。
適正がありそうな面接呼ばれて、面接の場で何故トヨタなのかとか、今何に乗ってるのかとか聞かれる。
何故トヨタなのかってのは、デザインや車の魅力だけでなく、販売方針や企業方針も絡められたらいいね。
例えば、株主総会で全車種にドラレコ搭載を宣言されていることから、お客様の安全を第一に考える姿勢云々~とか。

455:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 08:26:17.99 Q4NwiBKF0.net
>>438
車ディーラーは使い捨てだから受かるよ
完全実力主義の世界だからハマる人間なら楽しいと思う

456:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 10:49:26.42 7uAjA74C0.net
先日の最終面接の結果、早ければ週明けと言われたが待てない
待ってる間なんにも身が入らないしだめだこりゃ

457:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 11:45:12.43 ucTm8nSn0.net
>>441
そうだよな、他のとこを受ける気もしないしね。
合格でもお祈りでもいいから、早く結果が欲しいわ。

458:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 11:53:08.55 WjfF3pBA0.net
最終面接なら受かるだろ
気長に待って次行け

459:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 12:30:04.41 7V4RVSLv0.net
中小企業に応募して、一次面接結果待ちなんだが、
社長と現場職員の二人と一次で面接したわけで、
二次(最終)は誰とするの?シドー?ゾーマ?
パルプンテ唱えていい?

460:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 12:56:14.33 d9z/6xvS0.net
>>438
新卒じゃないなら関係ない
理念系の志望動機はつっこまれたらまず答えられないよ

461:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 12:58:39.18 uiOtrkTK0.net
>>443
言ってることが矛盾してないか

462:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 13:09:18.67 w1wnigvJ0.net
面接の連絡来たけど時間が10分程度って何話すんだ
無駄足にならないよね…

463:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 14:12:30.62 P4tOxmjS0.net
昨日最終面接受けたんだが、まだ連絡ない
一次二次ともに2日以内に連絡来てたから、今日来ないと厳しいな

464:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 14:14:47.08 6iKU/UhOO.net
>>447
顔と雰囲気確認とか

遅くとも週明け、出来れば今週中に採否っていわれたけどまだこない
お祈り投函中なのか大本命の面接ちゅうなのか…

465:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 14:49:26.27 uiOtrkTK0.net
さっき、一次選考通過の連絡きたー。
俺、転勤辞令出るからそれまでに決まってくれ…

466:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:16:44.75 8iAsazSz0.net
最終面接結果を電話でお知らせしたいので、スケジュールを教えて下さい。
ってメールが来たが、これは喜んで良いんだよな!?

467:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:21:19.73 6iKU/UhOO.net
>>451
おめでとう
最終面接頑張って

468:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:21:56.08 CxFwwT7L0.net
>>447
この前面接の時に俺含めて待合室に3人待ってて最後の人はどれだけ待つんだよとか思ったけど一人15分もかからなかったと思う
あまりに短かったから落ちたと思ってたけど通ってたよ

469:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:28:08.26 uiOtrkTK0.net
>>451
結果報告よろ

470:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:31:13.27 /jpSrJIr0.net
内定が出て働く前は、嬉しさもあってか仕事がきつくても何とかなると思っているけど
いざ働き出すとブラックだったと思うような職場ではないことを願うばかりだよ。

471:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:40:32.81 6iKU/UhOO.net
>>455
それな
入って見なきゃわからないからなあ
辞めるのも気力必要だし

472:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 15:52:29.09 WjfF3pBA0.net
>>455
その気持ちわかるわw
俺も前職は人間関係が原因で辞めてるから次の勤務先でもまたトラブルが起きるんじゃないかってビクビクしてるw
しかも入社してパワハラ受けて短期間で辞めることになると次の転職活動はもっと不利になるしね
面接でパワハラが原因で辞めましたって言っても理解されるどころか人格否定されるし

473:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 16:30:15.42 ucTm8nSn0.net
次回、給与とかの条件を提示されるらしいんだが、エージェントによると交渉ができないらしい。
もし想定より低かったとしても断りにくいな…。

474:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 16:35:10.61 lsPGDLAo0.net
>>458
使えないエージェントだな
条件は大事だよ

475:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:10:55.39 gkZlu1jcO.net
はい、今日も面接結果の連絡がありませんでした
18日目

476:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:12:39.23 uFBmYLvQ0.net
もう次行けよw

477:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:22:10.31 6iKU/UhOO.net
あーあ、ダメかなあ…

478:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 17:49:00.64 mK5FxjXd0.net
>>458
条件で悔いが残ったまま入社しても、弱気になった時に自分でそれを言い訳にしちゃうから交渉は絶対するべき、てかエージェントがそれできなくちゃ存在意味ねーし

479:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 18:50:08.61 qRLeho+Z0.net
すげえ良いと思った会社2社連続落ち…
すげえ凹む…
職種も珍しいからこの先このレベルの求人に出会えるか…

480:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 18:54:00.54 +1WjzIyG0.net
第一志望から内定貰った
今までの鬱憤を晴らすために不採用通知を封筒ごと殴ってやったわw

481:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 18:56:43.99 ucTm8nSn0.net
>>459
>>463
だよなぁ。
なんか会社として交渉していないらしい。
年次で決まってるとのこと。

482:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:15:52.60 bCc2ZoQq0.net
お祈りってなに?

483:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:19:29.66 8oJFtvbw0.net
エージェント経由 応募10社 書類通過8社 内定0
自己応募 応募7社 書類通過2社 内定2社
エージェント意味なくてわろた

484:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:22:10.43 bew+NRLK0.net
大手と中小のお祈りはまったくちがうからな。
大手のお祈り状は、送付前にちゃんと祈祷師よんで供養してから発送してる
だから祈祷師のスケジュールによってはお祈り状が届くのが遅くなることもある。

485:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 19:23:57.63 6iKU/UhOO.net
>>464
珍しいのに2社あったということは
まだまだあるさ
大丈夫
>>465
おお、おめでとう

486:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:11:22.65 KP8ChQGR0.net
>>470
もう2年就活してるよ…
一回希望職種から内定もらったけど、内定ラッシュだったから他にもっとイケるって過信しちゃって、辞めちゃった…
業界大手でクッソホワイトだったのに…
世間知らずで馬鹿なことした

487:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:26:10.52 lp3Y/0Vr0.net
ワイ、二次面接の結果待ちで1週間経過。
受けてる会社(5大商社)はこういうペースらしいから焦りはないが、
さすがに待ち疲れ。好きな女子に告って1カ月待たされたの思い出した。

>>465
おめー!



488:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:28:25.50 fmqB7ES30.net
1社目
「何で正社員になりたいの?」という馬鹿にした質問の後に
前々職の会社都合退職について「試用期間で辞めるなんて早すぎない?」
と、お前会社都合って何か知ってる?と言いたい質問が来た
2社目
集団面接だったけど、終始若い女性の応募者と話す面接官だった
途中でやる気なくなって最後の質問も何もせずに終了

489:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:30:44.23 38vW+fE60.net
>>468
さすがに偶然だと思いたい

490:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:46:24.04 lp3Y/0Vr0.net
>>468
エージェントなんて別に意味ないよな。
Webテストや面接になったら自分だけやしな。
(ES直してくれたりするのは有用だろうけど。)
ワイが採用側で同じ能力のやつが2人きたら、エージェント通してないほうが
安く済むからそっち採用するわ。
ワイ、エージェント経由やった。orz...

491:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 21:55:45.88 8oJFtvbw0.net
>>473 
前半のはもはや嫌味かと思うレベルだよな
>>474 
「エージェント使うと書類は通過しやすくなるが内定は出にくくなる」って聞いたことがあるが、まさにその例にになってしまった。書類の通過率なんか上がっても意味ないのにな

492:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:02:26.98 KZgz0D6C0.net
エージェントなんて履歴書と職務経歴書の添削要員でしょ
それ以上は使う価値ないわ

493:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:30:10.34 bew+NRLK0.net
ほんとそうだわ。
エージェント使われる時点でコストかかる
一部ではエージェント案件は、即落とされる傾向も出てる
そのうち数字で間違いなく表面化してくるから

494:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:42:04.83 V/82+rmu0.net
どっかの人事部長が「エージェントにプッシュしてもらわないとアピールできないような無能はお断り」とか言ってて草生えた

495:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:49:24.74 mzefyxms0.net
>>471
馬鹿じゃねーの?
以上

496:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:53:31.28 ucTm8nSn0.net
エージェントは非公開の求人を探してくるのを目的にしてるが…
ただ、
非公開でないものも多い。
ま、俺はエージェント経由で内定取れそうだからいいけど。

497:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 22:56:05.29 6h1Qh0hl0.net
エージェントから全く連絡なくてワロタ
みんなエージェントは何社登録してるの?

498:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:02:32.00 38vW+fE60.net
俺は4社。

499:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:05:54.52 NbPtowUI0.net
内定取れないのをエージェントのせいにしてるようではね…

500:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:20:28.19 mzefyxms0.net
エージェントなんか利用してないからどうでもええわ。

501:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:21:56.66 bew+NRLK0.net
>>484



502:いや、そうでもないんだわ 今の人事権持ってるおっさん連中の時代に、ヘッドハンティングみたいなエージェントは存在してたが 就職するためだけのエージェントはお目にかかることはなかった。 職を自分で見つけられもせず、自分で積極的なれない奴なんて雇う理由がないという人もいるのは事実だわ



503:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:22:20.96 60HV40Yy0.net
社長面接から早2週間
1週間後には連絡しますと言っていた連絡は未だ来ず

504:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:41:05.35 txwFjtxc0.net
エージェントの定義が変わってきているよね
一昔前は本当にエグゼクラスとか、ハイパー技術者とかスーパーマンクラスが水面下で動く感じだったけど、
今はふつーのパンピークラスですらエージェント扱いになってきた、それを新卒くんみたいなロクな経験も実力もないエージェントきどりが、
採用代行とかって形でいろいろとビジネスにしようとするからおかしくなってきたわけだわな

505:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:41:38.61 sh+sr/6B0.net
面接受けてきた。
話してて自分でやってることと言ってることが違うもんだから駄目だったろうなぁ…
って凹んでたら、最終面接の予定立った別の会社から白紙のお知らせきてかなりショックだ…………

506:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:44:05.78 V/82+rmu0.net
>>489
一度セッティングした最終面接がキャンセルされたってこと!?

507:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:46:25.67 aEWfwodn0.net
>>489
自分も話してて自分でやってることと言ってることが
ワケワカメになっちゃったけど内定もらえたから大丈夫だよー

508:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:48:13.23 d9z/6xvS0.net
>>471
その2年で新しいとこ行けたのにね

509:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:48:22.26 sh+sr/6B0.net
>>490
そうです…………

510:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:50:38.35 sh+sr/6B0.net
>>491
ほんとですか…!?
いや、でも期待しすぎると後が辛いのでほどほどに待ってることにします。
ありがとうございます!

511:名無しさん@引く手あまた
15/08/21 23:58:29.68 d9z/6xvS0.net
>>493
採用者決めちゃったんだよ
仕方ない
縁がなかったんだから、次いこ

512:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:09:16.22 PMX72gvP0.net
>>495
はい…電話でそういわれました。
次いかなきゃいけないのは分かっているんですが、今回は期待してただけに気持ちの切り替えがなかなか難しいです…

513:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:35:26.14 6eKDHvC70.net
>>496
先に面接受けた奴から採用って理不尽過ぎるだろ・・・
比較する価値すらないってことじゃん

514:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:45:23.20 0gQosb6C0.net
>>489
白紙になったって連絡来ただけマシだよ
自分の場合は二次面接までの間に気が変わったのか
事前に提示されていた内容ではなくほぼ一次と同じ内容で
どうでもいいことしか話さなかった
時間と代休の無駄遣い以外の何ものでもなかった
一次から二次まで3週間ほど空いてたから
気が変わったんならその時点で連絡してほしかったわ
しかも結果の連絡までの間にハロワで求人募集してたし
こっちに不採用の連絡が来たのはそれから1週間以上経った後

515:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:47:22.47 PMX72gvP0.net
>>497
自分は未経験での応募だったので、採用された人が経験者だったとかなら落ちても仕方ないです…。
それでも比較はして欲しかったですけど………

516:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 00:53:33.93 PMX72gvP0.net
>>498
すごい待たされましたね…!?
自分はまだいい方だったんですか…

517:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 01:09:40.66 PMX72gvP0.net
489です。
話してちょっと落ち着きました。
ありがとうございます。迷惑をおかけしました。
次に向けてがんばろうと思います。

518:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 01:30:32.51 6eKDHvC70.net
>>501
まだ結果が来てないならひょっとしたら通過連絡くるかもよ
ま、期待はせずに次に進んだ方がいいぜ
頑張って

519:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 06:47:20.97 gLQ2FNAq0.net
会社には採用基準があってそれをクリアすれば採用されるからね
急募で募集して一番いい人を待っても仕方ない

520:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 09:18:15.11 R7wRX8rq0.net
火曜日に2次面接受けたけど結果がまだ来ない
一次は3日で結果がきたんだけどそれより遅いからダメかな
焦りすぎなのはわかってるけど 気持ちが落ち着かない

521:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 09:33:00.15 B0hP1Z6F0.net
次は最終面接なんだが、俺以外で書類選考通過し一次面接受ける予定の人がいて、
その人の結果次第では、最終面接後の結果報告が遅れるとのこと。
不安でしょうがないぜ。。。

522:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 11:14:44.26 okgavJXp0.net
>>505
それ、暗に不採用って言われてるもんだよね
普通なら良い人材が見つかったならその人最優先で採用するし

523:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 12:12:52.03 FvmumDZe0.net
昨日求人応募(22:00)して、今日の8:30に選考後に連絡しますって来たんだけど、その会社土日休みなんだよなぁ…
エージェント経由だから、エージェントの自動送信なのだろうか

524:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 12:52:55.34 okgavJXp0.net
この前落とされた会社募集期間延ばしてやがるw
絶対暇つぶしに面接やってやがるな
とっとと潰れろ

525:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 14:15:09.83 opDNGNds0.net
30代転職の面接のマナーってコテコテのマニュアル通りにする必要ないよな?学生じゃあるまいし印象さえ悪くなければいいよな?

526:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 14:24:35.63 HFLI6Uxz0.net
>>509
どんな内容?
俺も最終面接前にマニュアルみたいなの読んで焦ったが、何事もなく内定もらったが

527:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 15:38:53.93 8c575Que0.net
>>504
俺の勝手なイメージだけど
面接が進むにつれ担当の面接官の役職は上がってくのは一般的だと思うけど、当然役職が高いほど裁量権は大きいから面接結果がくるの早くなると思う。
先日午前中に最終面接(社長)を受けた某社は、当日午後一で内定連絡きた。

528:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 16:37:20.25 GiM1hkg+0.net
面接で誉め殺しは不採用フラグらしいけどどうなん?待遇については細かく説明してくれた

529:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 16:45:29.73 kl8kZXhH0.net
>>512
褒め殺しっぽくても内定もらうこともあるし、ケースバイケース
待遇の説明も、採否にかかわらず細かくやってくれる会社もある

530:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 16:59:32.17 opDNGNds0.net
>>510
相手の目を見つめて話してるときは絶対目線を外さないとか、志望動機で貴社の製品や事業の魅力を話すとか、無理にハキハキキビキビした話し方とか
特に科学系工業製品のよいしょなんて無理だよ
どうしたらいい?
貴社の主力のロータリーキルンの性能の良さを魅力を感じました、とかこんなこと言ったって馬鹿にされるよな?

531:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 17:46:39.21 P8FTYWKS0.net
>>514
自然体がいいと思うな。
ホントに入りたいと思えば、受け答えも表情も姿勢も自然に出る。
商品に魅力があると思うなら、自分の言葉で伝えたらいい。
わざとらしいのは逆にダメだろうな。

532:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 18:01:20.75 s1xmKYXE0.net
淀みなくスラスラ話すよりも、自分の言葉でゆっくり丁寧に話すことを心掛けた方がいいと思うな
だって相手はプロなんだし

533:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 19:19:14.84 OA6bI9qjO.net
一緒に働きたいなと思わせればいいから
使いやすそうな雰囲気で
相性だよね30代は

534:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 22:37:38.11 sI5R8+8b0.net
事務職、内勤職へ転職するなら今年が最大のチャンス
URLリンク(agentcat.kojyuro.com)

535:名無しさん@引く手あまた
15/08/22 23:23:35.60 Wc0dgI2q0.net
このスレ急に勢い無くなったな
皆内定とったのか転職活動自体あきらめてしまったのか

536:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 00:00:38.12 6VOOaSEU0.net
時期的に新卒採用で人事が忙しいからな。
あまりこの時期は中途採用は少ないんじゃない?

537:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:05:17.27 CRr9EJQx0.net
第一志望が中小・・・って人はさすがにいないか。

538:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:08:59.16 D4Ou2yj60.net
第一志望中小だよー。
1000人規模の大手もうかったけど
10人規模にいこうとおもってるよ。
給与も安いけど

539:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:09:46.30 D4Ou2yj60.net
100万近く差がでてくるけど、時間を買ってもらうより
確保したい、そしてスキルをきちんとみにつけたいからです。

540:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:14:53.16 v7P+o1WE0.net
従業員が何人以上いれば大手なの?

541:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:26:27.86 1Xu1nohw0.net
>>523
それはすごい決断だな
何歳でどういう職種なの?

542:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:29:00.25 CRr9EJQx0.net
>>524
大手であるかどうかに従業員は関係無いから

543:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:30:59.47 D4Ou2yj60.net
>>525
アラサーだよ。
職種はクリエイティブ系だけど
もう歳だし、先のこと考えると手に職つけたらいくらでも転職なり休職なり
できるから。
やっぱり大手は時間外労働がすごそうで。
今までもお給料はよくなかったけど、ずっと中小でゆったり働いてきたから
お金より今は時間が必要みたいってことがここ数ヶ月就活続けててわかった。
あと、大手でも面接官を通してその社風がみえて
こんな価値観の人たちが働いてる会社だと一生合わせて生きて行くことになるんだろうなーとか。
いろいろ考えた。

544:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 01:36:12.19 D4Ou2yj60.net
あとは、皆からの評価が悪かったら
試用期間で切った人もいると言ってたこともひっかかった。
そういう問題が起きた時の対処や対応も含めて考えてあげて
人を採用するなら、その覚悟と決断をするべきなんじゃないかって。
面接だけじゃわからないから、切るって、
自分としては会社のありかたとしての疑問が拭いきれない
精神衛生的にもよくなさそうで

545:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 02:24:55.83 6rXWfHrl0.net
でも使えない人を雇い続けるのは、他の社員に迷惑を掛けるわけで…
会社や社員を守るために、人を切る覚悟も必要だと思う。
そしてそれは中小の方が可能は高いと思うよ(体力が無いからよりシビア)
大手はそう簡単には首にならない(試用期間でも)

546:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 02:28:21.66 D4Ou2yj60.net
>>529
確かに、それはそうだね。
中小は勉強できる環境をつくってくれるといっているけど
首切りについても聞いておいたほうがいいのだろうか…
選択と決断も神経をつかうね。

547:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 03:48:30.88 6rXWfHrl0.net
>>530
あとは、業務�


548:フレベル的にはどうなの? 中小は勉強出来る時間をくれると言ってくれているが、業務はあまりスキルアップに繋がらない? 大手は忙しいけど、業務をこなすだけでスキルアップになるってことはない? 俺は今残業沢山有ってプライベートの時間はあまり無いけど、 めっちゃ勉強になるし、残業代も貰えてウハウハだよ



549:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 03:56:54.14 G1mzzBTc0.net
俺は福利厚生といういみでも上場企業で応募してるけど、その中でも社員ができるだけ少ないところを探してるよ。
今非上場の中小で働いてるけど、やっぱ風通しの良さは中小の強みだと思うし、俺もそのほうが合ってると感じてるから。

550:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 08:34:00.64 zL8Qgzd0O.net
大手グループ会社のうちの小さな営業所とか会社って楽

551:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 09:28:23.53 Es57wng80.net
>>533
全然楽じゃない。
うちの会社だと業績悪化で営業所にメスが入り、事業縮小。
そして俺は辞令(転勤)でちゃったから転職活動することになったし。。。
地方でまったりやりたかったんだけどな…

552:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 10:56:39.67 D1y0eNhI0.net
外資の日本支社も似たようなことがいえるな

553:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 11:40:55.91 z95slR0n0.net
面接行ってきた
仕事は楽そうだけど、給与が安すぎる

554:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 14:15:20.40 BHCT3phhO.net
面接結果放置が20日目になりました
さすが中国人が採用を担当しているだけあるって、だらしないな

555:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 14:26:52.40 sYXii9ij0.net
>>537
内定出てるから、面白半分にそんなレス書き込んでるの?

556:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 15:39:58.89 +NlbVyOS0.net
書類は通って試験結果待ちスレはないのか。今そんな感じ。

557:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 18:08:32.09 X6y5UNcS0.net
そろそろ決まらないとヤバイね
7月頭から1ヶ月と23日経過
決まりそうな1社とどうなるか怪しい1社
この2社が外れたら本格的にヤバイ・・・
どちらも年休120超の当たり企業だから
意地でもどちらか当てたい・・・
決まりそうな方は2次審査行けるように
礼状は出したけどどうなるやら・・・

558:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 18:56:25.03 pJ72ES8/0.net
結局は仕事内容と人間関係で勤めている会社に自分が合ってるかどうかが決まるよね
給料と休みは二の次
給料と休みが多いけど人間関係に苦労しながら勤務してる人は凄いよ、俺からしてみれば

559:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 20:50:01.84 eUcKhl5/0.net
明日お祈り来るんだろうな
先週応募して、経歴拝見してから連絡とか言ってたけど、欲しいならその週に連絡するだろうし

560:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 21:01:17.10 D1y0eNhI0.net
>>542
今度の入社先は、応募から面接の連絡まで2週間かかったぞ
本国とのやり取り(外資)だったからかもしれないが

561:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 21:03:56.40 X7gF2f720.net
ワイの勤務先は、インテとリクエーに応募があったら、100%面接すると伝えてある。
しかし、応募そのものが無い模様。
商社Mのグループ会社なのに。

562:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:36:13.30 X97EzhZz0.net
ここ見ていると大手志向(子会社、関係会社、系列等々)が根深いみたいだけど、大手だから万事がって…ワケじゃないからねぇ、、、 かと言って中小が良いってわけじゃないけどさ
まぁあまりいい風に考え過ぎない方がええよ(元大手人より) 入ってからギャップ感じちゃうといけないからネ

563:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:37:30.96 n4TzDwGt0.net
>>545
でもな
中小にホワイトなんてないんだよ
まずは年収面でブラックだし
銀行だって金を貸してくれないからマンション買えないし
だから大手のなかでホワイトを探すのがベスト

564:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:44:31.02 X97EzhZz0.net
>>546
ハイスペなやつならそれでええよ
でも、同様の理由でみんな大手に殺到するわけね、それ勝ち残れるなら大いに大手志向も結構だけど、中小にもホワイトはあるからね
中小イコールブラックって固定観念はよろしくないってこと
見る目養えば今の時代ある程度は入社前に振るいに掛けられるハズだよ

565:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:48:49.96 BOab4hTy0.net
大手志向のやつって大手で内定とれなかったらどうするのよ?
大手から内定もらうまで無職?

566:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:53:27.65 CtPVCDw/0.net
社員何人いよう�


567:ェ関係ない おれの中では土日祝休みだったらそれはもう大手でありホワイトだ



568:名無しさん@引く手あまた
15/08/23 23:55:37.62 OCsKcID90.net
>>549
ほんとそう

569:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 00:03:54.90 i7ciFHM20.net
>>549
それ大手じゃないじゃんw
人間関係悪くても大丈夫なの?

570:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 00:07:37.15 qwvEiYHN0.net
>>551
人間関係は入ってからでしかわからんw
とりあえず、土日祝休みこそ正義その上で定時上がりだったらもうおれの中では超一流企業も同然だ!
人数なんて関係ねー!

571:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 00:20:14.06 i7ciFHM20.net
社員数1000人未満の会社でも業界内トップシェアの商品扱ってるならそれも大手だよね?

572:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 01:36:02.74 lk2Tk/yk0.net
>>544
グループ会社でも給料やっぱり良い?

573:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 03:08:22.44 fCwG5re+0.net
先週最終面接受けた企業、早ければ週明けに連絡できると言われたからもうドキドキして眠れない
採用予定人数が2人で、1人は既に決定してる・俺以外にも数人受けてると言われたから駄目なんだろうか

574:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 07:44:56.32 y+4OfYu3O.net
今日連絡来なければダメかな…

575:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 08:54:38.35 k0D6yOQi0.net
やっと今週中には内定が出るだろう。

576:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 09:44:28.55 gcgDwYkK0.net
明日面接です
面接をクリアした先輩方に質問です
だいたいどんなことを聞かれましたか?
その会社を志望した理由ですが、商品や事業には何の思い入れもないのですが、志望動機として少しは触れておくべきですか?工業用品なので私生活では全く関わることはないのですが?
あと志望動機は履歴書に記入したのと同じようなことを言えばいいですか?

577:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 09:59:12.59 T2UsJ0jt0.net
>>558
履歴書の志望動機と面接の志望動機が違うってなによ?w

578:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:04:31.80 L1U8Xkh40.net
不採用連絡きた
もうダメかもしれん
福島いくか

579:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:08:36.36 y+4OfYu3O.net
>>560
求人増えるのもうちょい後じゃない?
9月半あたりとか

580:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:23:49.80 L1U8Xkh40.net
>>561
職歴バイトしかないし求人増えても受かる気がしなくなった
普通の企業なら若いか少しでも経験ある方採用したいよね

581:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:50:19.11 TQKwX2ZG0.net
やっと内定出た 事務です
でも正規雇用じゃなくて3年間しか働けないから3年後また不安になるパターン
残業多いみたいだけど3年間頑張る

582:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:54:29.15 jKe4frVu0.net
>>563
何歳よ?

583:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:56:05.98 u4wxUsAL0.net
志望動機無しで書類選考通って今日面接なんだが、履歴書の志望動機欄は適当でもOK?
特に思い入れとか無くて業界の発展性だけで選んだんだが。

584:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 10:57:47.49 TQKwX2ZG0.net
>>564
30歳女

585:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:00:34.75 Meq/mhmv0.net
>>565
志望動機が一番重要

586:565
15/08/24 11:03:17.49 u4wxUsAL0.net
>>567
まじかー。「自分がこうしたいのでここを志望した」っていうのが無いんだよなあ。
無理矢理にでも考えておくわ。ありがとう。

587:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:07:38.62 Meq/mhmv0.net
>>568
業界を選んだ理由、
企業を選んだ理由、
やりたいこと
かな

588:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:09:24.99 3J4/tZl50.net
最終面接でお祈り。
落ち込んでちゃダメだ、次行け次!

589:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:15:01.66 3EvaH7Bq0.net
>>566
三年後かなり不安だけど、ケコーンとかに逃げられそうなん?

590:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:16:47.86 rf8/Ghxq0.net
面接一週間目でお祈り来た
けど、祈らせるように面接進めたから祈られて良かった
20代後半で年収300万以上は貰いすぎだと説教から始まって
客のため�


591:ネら24時間365日動くのが仕事だと言われて早く帰りたかった場所だからね



592:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:19:50.62 TQKwX2ZG0.net
>>571
ケコーンの予定とか皆無だよ…
だから不安で仕方ないなー

593:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:20:28.78 k4pwyKZ4O.net
>>537だけど、放置21日目になったからハロワに問い合わせてみたら、20人くらい応募してて俺だけ放置されてて笑った
で、ハロワが応募先に連絡したら、まだ選考中なので2,3日待ってくれって連絡来たわ

594:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:20:53.85 xdW+gfUv0.net
>>572
年収300万は貰いすぎ?
田舎なの?
都内だったら平均年収も知らないクソ企業だな

595:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:26:36.39 3EvaH7Bq0.net
>>573
そか
なんかスキルないと三年経つと結構キツくなりそうだね… 事務系ってコスト安い若い人優先されちゃいそうやし 三年間になんとかスキルつけたいな

596:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:31:29.64 T4lUYoxw0.net
>>573
30歳女だったら探せば事務正社員ありそうだけど
現実は厳しいのかね

597:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:34:54.01 f8zc3YxC0.net
>>556
先週の木曜日に最終面接だったから、オレも今日がリミットと思ってる
不安で落ち着かねえ

598:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:35:23.42 YD+7j/AJ0.net
事務職なんて全業種で最難関だろ。
20代でないと無理。
ていうか女でないと厳しい。
男で事務職なんて奇跡レベルだろ。

599:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 11:49:41.90 gjQ0gUyE0.net
男で事務って何するの?

600:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 12:20:55.96 FtCm/7Ds0.net
先週木曜に面接して結果待ちのとこ、今日発売の求人誌買ったら同じ内容の求人掲載されてたんだけど…落ちたよねこれ。
そんなに人欲しいなら採用してくれよ…

601:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 12:28:12.12 2+sxhF+o0.net
>>581
おめーばかか?
そんな、すぐ出稿差止めできるわけーねーだろ
二週間掲載とかデフォ

602:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 12:31:07.57 y+4OfYu3O.net
>>562
いや、でも去年より良い求人増えてる感じだから大丈夫じゃないかな
40代以上ならごめんなさい

603:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:11:38.82 5hyEUJjO0.net
>>573
俺と結婚(ry
でも3年後必ず首になるとしたらお金今からかなり残しておかないといけないね

604:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:15:31.93 rf8/Ghxq0.net
企業側から面接オファーきて日程を調整して明日選考進む予定だったけど
急に3年以内の応募歴がある為選考はキャンセル致しますと言われた
いちいち応募しただけの企業なんか覚えてないっつーの

605:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:18:15.24 vp8TQcpV0.net
>>585
あーそういうのあるよな、大手とかで
一度書類弾かれたやつは二度と応募してくんなよ、どうせ弾くんだから時間の無駄です的な

606:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:46:26.13 gb+IjB0A0.net
結果がメールできたけど名前違ってた
コピペすらできんのか人事は

607:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:47:52.03 FtCm/7Ds0.net
>>582
581ですが、582の言う通りですね。掲載差し止めも急にはできないですね。バカでした。今日明日待ってみて連絡こないようなら次行きます。

608:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:50:57.93 f8zc3YxC0.net
みんなは最終面接の結果ってどれくらいまで待つ?
オレは3営業日までと考えてる

609:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:53:02.76 BW/fA64m0.net
今回の転職ではじめて書類応募したぜ!
エージェントの選考があるから時間かかるんかなぁ。
取りあえず20社に応募したけど、、、果たして一つくらい受かるかな

610:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:55:59.51 UOch+2NK0.net
男で事務職につきたいなら、運送業がおススメ
ただ、拘束時間は長いし、運転手が底辺だから
メンタルが強


611:くないともたない



612:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 13:56:47.34 y+4OfYu3O.net
>>589
1週間
先週の火曜日受けたとこ、返事ないからハロワにも確認したらまだ選考中だった
応募者も増えていないし

613:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 15:24:13.15 fCwG5re+0.net
最終面接の結果、今日こないってことは辞退待ちなんだろうな…
もうだめだ

614:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 15:56:15.74 y+4OfYu3O.net
592だけどダメだった
あーあ

615:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 16:00:31.52 L1U8Xkh40.net
>>593
俺も最終2名に残って落ちた
もう4んでいいわ

616:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 16:21:36.19 8kCO00dR0.net
軽い気持ちでAV女優の営業兼マネージャーの求人に応募したら書類通過して面接の案内きた・・・
これは受けとくべき?

617:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 16:44:33.88 nKVHTpo80.net
最終選考2,3人まで残って落とされるとマジで病むよなあ
すでに頭のなかで、この企業で働いてる自分を想像しちゃってるし

618:名無しさん@引く手あまた
15/08/24 17:11:45.01 lc3+dEk60.net
最終三名のうち三番目だったけど、一位様が内定辞退して繰り上げ当選したわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch