書類選考面接後の結果待ちスレ20at JOB
書類選考面接後の結果待ちスレ20 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:30:58.93 Ais2M3NM0.net
>>926
トータルで横並びの時の意気込みの問題じゃんよく読めよ…

951:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:31:23.95 o45j/mTS0.net
>>926
ばか?
甲乙つけ難い場合OK?
オマエみたいなやつはまず落とされる

952:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:36:25.51 T8Qa7Q4L0.net
連絡遅い会社は萎えるよね
新卒で一括審査してる、とかなら2週間くらいかかるのは分かるが
そうでもないのにダラダラ待たせる会社は、、

953:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:37:28.21 Ais2M3NM0.net
>>928
まぁ落ち着けよ。
そもそも履歴・職歴書の送付は普通郵便でなく配達記録郵便で送るのが常識だ。

954:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:39:52.97 T8Qa7Q4L0.net
送付方法くらいじゃ判断できん
両方面接して決める

955:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:46:39.46 TBZKYPn/0.net
マジレスすると甲乙つけがたい場合は、採否連絡を後回しにして、また求人をかける

956:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:48:34.02 NjreZIbN0.net
>>928
速達で受かるなら苦労しない
ゆとりは楽しそうでいいな
おつかれさーんww

957:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:50:35.60 o45j/mTS0.net
>>933
ホントにバカだな

958:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:52:38.39 o45j/mTS0.net
>>933
あ、悪かったね
一生懸命に速達で送ってダメだったんだね

959:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 10:55:53.66 CmRTkCrl0.net
>>919
ありがとう
とりあえず今日一日待ってみるよ
なんか内定的な話だったから余計に気になる

960:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 11:01:09.79 NjreZIbN0.net
>>935
とハエがわめいています
ぶーん

961:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 11:28:53.00 aC1vmBLKO.net
今日は午後から面接。
ただ、1件最終の結果待ちがあるから、郵便来てから出かけるw

不採用を受け取ったその足で、面接に向かうのも悪くあるまい。

962:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 11:33:51.38 CsPs29uh0.net
今日はまた写真撮ってこないと…
結構写真代もバカにならないよね

963:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 11:41:29.46 eq+iTgxI0.net
>>938
自分も午後から面接だわ

964:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:05:49.51 HsUZbpYS0.net
>>915
向こう(会社)にとっては
もう落としたやつには用が無いから
通知も後回しなんだよね
失礼だよね、そういうのさ

965:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:15:11.30 l1q66Q2z0.net
>>920
おめでとう頑張ってね

966:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:24:40.12 /vphsmxU0.net
早く不採用通知来たらショックだけど
待たされるよりいいよね
指定日に電話なかったら不採用って言われたけど珍しいよね?

967:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:31:21.06 qSHTMC950.net
自分も、採用者のみ30日連絡します。って言われた。小さい会社はあるみたいだけど、忙しいから不採用まで相手できないんでしょうけど連絡はほしい。

968:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:35:09.14 BGsmtgnqO.net
自分が今受けているところも不採用者には通知なし
時間を割けないのは分かるんだけど、なんかモヤモヤする

969:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:35:14.56 /vphsmxU0.net
>>944
同じですね。連絡ぐらいはほしいよね
応募者が多いから仕方ないとは思うけど誠意がない会社多い気がする

970:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:36:05.90 tJMjMlWC0.net
先週の月曜に受けた面接の結果が、さっき届いた。
採用条件は、先週の面接での説明の通り、
最初は、試用期間を兼ねて、契約社員での採用。
3か月か半年後あたりで正社員登用とのこと。
この採用条件で宜しければ、
是非とも、最終面接(就業条件等の詳細な説明)にご来社下さいとのこと。
転職活動を始めて、ここまで来るのに4か月。本当に長かった。
さっき返信して、次回面接希望の旨を出しておいた。

971:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:38:01.08 hCpyeZgl0.net
残念やけど契約社員のままズルズルいくやろな
頑張りや

972:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:42:21.52 /vphsmxU0.net
大手マスターが流れたぐらいでそこまでペン減らないよね?

973:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:43:01.67 /vphsmxU0.net
誤爆です…

974:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:48:37.38 cT7dTsbw0.net
ブランク長い、職歴短いと経験未経験関係無しにブラックすら書類すら通らん
嫁に養ってもらってるが、もう一生アルバイトも覚悟せんとあか


975:んかもな



976:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:50:12.46 oFLnR8kb0.net
>>951
奥さん、何の仕事してるの?

977:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:58:18.96 hShQ73iW0.net
契約社員としての雇用って本当厄介

978:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 12:59:07.87 f3XYNPvp0.net
IT業界いたら仕事終わったあと面接ってかなり厳しい
仕事辞めてからのがいいかのかなあ

979:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:35:37.35 FndTOT250.net
月曜日に2回目の面接受けた、先ほど最終面接の連絡があった。
よかった。最終は本社だから遠いのだが、交通費もくれるとのこと。
最終対策しっかりして頑張るぞー。
皆に質問なのだが、この時期でも面接でジャケット着てく?
あまりに暑いので、手に持って行こうかと思うのだが
役員面接だから着といた方がいいかな…一応夏用のジャケット。

980:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:40:12.25 wnUKniMh0.net
みんな一次面接後のお礼メールとか出してる?

981:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:40:16.12 tJMjMlWC0.net
辞めてから転職活動するのは、凄くリスキーだよ。
転職するにしても、
面接場所までの交通費とか、応募書類作成とか、スーツのクリーニングとかで、
転職活動のための費用が掛かるし、
収入が無いと、他にも色々と辛いと思う。

982:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:42:25.72 jQXIx5+H0.net
>>955
持ってって無いわw
今からだけど…

983:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:44:30.85 CsPs29uh0.net
お礼メール出したことないわ
エージェントからの面接はそのあとエージェントが連絡取ったみたいだけど

984:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:53:10.02 jBEWiFV70.net
>>952
総務&経理
俺がずっとアルバイトだが、子供いないしなんとかなってる

985:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 13:56:23.71 hCpyeZgl0.net
>>954
収入無しでもいいならそれでもええんちゃう
なんかそれっぽい専用スレがあったで

986:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 14:20:38.89 qSHTMC950.net
>>955
クールビズは正装じゃないからジャケットは会社の近くのトイレで羽織っていく。私服で着てくださいって所がたまにあるけど、一番困る。

987:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 14:39:56.15 8EJgJAkQ0.net
今日午前中にエントリーしたところ、書類を送るまでもなく、さっきお祈りが来た。
まぁそもそもあまり行く気はなかったんだが、先週受けた別の会社が
書類送ってから今日で1週間経つのにうんともすんとも言ってこないため、
「もう一社ぐらい・・・」と思って受けた会社だったので、精神的にも金銭的にも
ダメージはほとんどない。
お祈りとはいえ、ここまで早い・潔いと、ある意味好感さえ持てた。

988:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 14:47:36.57 k+4GUCzo0.net
>>962
俺もそれだわ
会社付近のカフェかなんかで時間潰しつつトイレで身だしなみチェックしつつ羽織るわ
さすがに家からずっとは汗でてやばい

989:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 15:00:50.29 Vp2ML5FT0.net
採用後面談行って来た
月給20万茄子1.5ヶ月インセンティブ2種類あり
年間休日130日
26歳でこの条件てどうですかね?
高額商品を扱ってるので、インセンティブは高いんですけど…

990:943
15/07/02 15:15:15.55 FndTOT250.net
>962
>964
なるほど、サンクス。
長袖シャツにネクタイはもちろんだけど、やはりジャケットも着てくべきだよね。
最近は冷房効いてない会社が多いから、面接室はエアコン効いてるといいんだが。
気の効く人だと、入室早々に脱いでくれてOKと言ってくれるよね、あれは本当に有難い。

991:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 15:34:48.01 0e7FwBO80.net
先週の水曜に面接行ったのにまだ連絡ないや
久々の入りたい企業なのになのになぁ

992:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 15:44:06.22 aC1vmBLKO.net
>>657だけど、今日内定連絡ありました。
今日も別の面接で、その面接の30分前に内定連絡きた(笑)
だから、今日の面接は上の空でした。
でも、応募から内定まで大変誠意というか、本当に僕なんかの経験キャリアを必要としてくれてるっぽいのを感じるので、今日内定頂いた会社に行きます。(月曜、詳細面談あり)

993:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 15:56:52.31 9TyX1qY/0.net
面接の結果予定日すぎても来ないから問い合わせたんだが、あと2日後には必ず連絡するって全然来ない件。
再度問い合わせメールしてみたんだが、音沙汰もないし履歴書の返送もないし不採用なら早く教えてほしいよ・・・
問い合わせも3回されたらうざいかな?

994:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 15:57:44.26 fc9dse8i0.net
面接受けてきた。初めての面接でかなり大変だった。みんな精神力すごいなー。

995:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:03:38.49 oNhNN0Rh0.net
面接官意外俺にまったく興味なし
多分社長さん
7分で面接終わった
出ていく時も挨拶したがまったく興味いようでこちらを向く事なくシカト
悲しくなったよ

996:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:07:19.65 CsPs29uh0.net
>>971
この前自分の面接も面接官全然興味なさそうでこっちからの質問だけで終わったけど通過したよ
まだ希望はある

997:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:12:55.86 85mMbCxv0.net
結果は郵送か電話でって言われてしまった……
エレオクすらなかったよ

998:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:14:27.05 oNhNN0Rh0.net
>>972
残念他の仕事すすめられましたよ

999:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:14:36.89 ehMNAi2c0.net
>>953
「試用期間中はトライアル雇用や契約社員」
これブラックね
普通は試用期間であっても給与や身分に差を設けない
あと、試用期間は二ヶ月以下が一般的

1000:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:16:05.72 ehMNAi2c0.net
>>956
出してない
採用人事を3年間やってたけど、もらったこともない

1001:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:19:49.49 9wls5sCY0.net
>>961
貯金は350万くらいあるがやめたら寮解約したあと実家が静岡だから都内までの交通費がネック

1002:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:30:50.96 iWf4cdmL0.net
>>962
スーツも私服だしな

1003:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:51:14.37 TMKQWe9j0.net
>>959
>>976
なるほど…調べたら最終面接後なら出してもいいけど、一次面接程度じゃあまり出さないのが一般的らしいね

1004:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 16:56:10.45 TjPvTUAu0.net
先週面接1社と書類2社に送ったのにどこからも返事が来ない
落ちててもいいから連絡よこせ

1005:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 18:32:45.53 6Qru4IXpI
>>975
試用期間は二ヶ月以下が一般的

それは職種による。
自分が志望してる事務だと3か月が一般的。
6か月も珍しくない。

1006:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 18:48:02.43 ge7NX0LF0.net
派遣は落ちるし、人材紹介はサイレントだしもう終わったかな。

1007:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 18:59:22.72 qSHTMC950.net
今日も連絡こなかった。
今週中で土日も勤務の場所なので日曜まで待つんだけど、面接日から3日目たったし第一候補だったけど無理かな。

1008:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 19:03:35.82 B60mVy0r0.net
とてもサイレントやってきそうにない会社に書類出したけど、当然こっちの一方的な想いだったようだ…

1009:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 19:13:57.89 zlSruCEP0.net
>>982
何社に登録した?
終わったって証拠あんの?教えて

1010:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 19:48:39.15 RJfUslbp0.net
辛いなーこの期間

1011:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 19:58:17.39 W0oCNLmB0.net
月曜面接行ったところから内定もらいました。自分26歳だけど職歴もないようなものだから30社近く応募してここだけやっと受かった。

1012:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 20:01:26.92 nDLs7+wS0.net
>>987
おめでとう!

1013:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 20:19:22.02 7fHa8nJjV
1次選考(面接)が6/12に有って、終了3時間40分後に通過メールが来たのにはびっくりしたな。
ただ2次選考日(面接,筆記,作文)が、そこから25日後の来週火曜
流石に待ちくたびれたが、内定すれば土日休みだし、やりたかった仕事だし、定期区間内に趣味活できる最寄駅が含まれるから、頑張ってくるわw

1014:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 20:14:15.66 ge7NX0LF0.net
同じ案件が色んな人材紹介会社から出ている場合、1社だけでなく複数から応募すべきですか?

1015:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 20:31:42.14 QUIoALlt0.net
分かる
人の取り合いだよね
どこからか一回しか応募出来ないよ

1016:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 20:57:44.25 7fHa8nJjV
次スレ求む

1017:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:25:03.63 uooJy2F20.net
「PDFで履歴書遅れ送れ」と連絡が来たのだが
どうすれば良いの?
家のプリンター壊れているからコンビニに行く事になるのだが
スキャナーでスキャンするの?
機械に疎いので申し訳ないが
教えて頂きたい

1018:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:26:16.74 uooJy2F20.net
「PDFで履歴書送れ」と連絡が来たのだが
どうすれば良いの?
家のプリンター壊れているからコンビニに行く事になるのだが
スキャナーでスキャンするの?
機械に疎いので申し訳ないが
教えて頂きたい

1019:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:26:30.28 VRh0fF+m0.net
>>987
おめでとう。俺も26歳だから勇気もらったわ

1020:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:34:21.51 HCj8ySWt0.net
>>994
Word Excelで作成して、pdfで保存でオッケー

1021:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:37:06.72 k+4GUCzo0.net
>>994
手書きしかないの?
ネットに履歴書の雛形落ちてるから探して書き込むといいよ

1022:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:38:12.17 qSHTMC950.net
>>994
PDFで送れってメールでPDF形式にして送れってことじゃないの?
もし印刷して送るというなら、ネットプリントってサイト使ってセブンイレブンのコピー機で印刷する事はできる。家のプリンターあまり良くないから職務経歴書はいっつもこの方法で印刷してる。

1023:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:41:33.72 qSHTMC950.net
あ、勘違いしてた。PCで送る場合か。

1024:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:42:41.72 QUIoALlt0.net
最初からワードかエクセルで作っておけば楽だよね

1025:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 21:52:52.27 fly0QNea0.net
.pdfで出すくらいも出来ないのか…営業も事務も何も出来んぞ。

1026:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:11:28.29 7fHa8nJjV
1002ならブラック企業内定

1027:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:11:50.29 7fHa8nJjV
はよ次スレ

1028:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:07:41.39 ZCX6nle10.net
最初から履歴書職務経歴書はPC作成
応募企業ごとにそれぞれ保存してるから似たような職種だと
日付等を直してそのまま印刷するから書類作成が30分ぐらいで終わる

1029:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:11:16.15 km9FYb/J0.net
社長面接だから採用かと思ったら社長興味あくびして
社長「質問?ないよ」って。

1030:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:16:47.92 +wCaset60.net
35歳の俺だが本日内定頂きました!
ようやく転職できる
今よりブラックは無いから、ようやく人間らしい生活ができる

1031:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:17:57.42 qSHTMC950.net
>>1006
おめでとう!
その波に乗りたいっ!

1032:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:22:23.76 VRh0fF+m0.net
履歴書だけ手書きにしてるけどpcにしようかなー

1033:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:41:01.69 m/Q+IFtr0.net
今時PCも使えないのか。って思われるよ

1034:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:47:55.10 0keXp9Uo0.net
今日、一次面接のお祈り食らった。
転職サイト経由で申し込んだけど、ホームページ上ではまだ募集してる模様。
希望の人員が見つかるまで採る気がないなら、期間限定で募集するなや。

1035:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:52:04.74 0D1OqCgi0.net
履歴書って手書きが基本じゃないのか

1036:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:53:49.54 VRh0fF+m0.net
PCの方が書くのは遥かに楽だからどうも抵抗がある

1037:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:56:48.63 0D1OqCgi0.net
>>1012
ネットで調べたらどこも手書きがいいって書いてあるからさ

1038:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:58:38.83 XHRexPp90.net
職務経歴書はWordで作ったのそのまま出してるけど、


1039:履歴書はExcelでオリジナルフォーマット作って手書きしてるわ。



1040:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 22:58:57.82 VRh0fF+m0.net
>>1013
俺は手書き派だよ
PCだと楽してると思われそうだという考え

1041:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 23:15:08.93 ebM0jtBb0.net
手書きが見たいとこはそう指定してくる時代だよ
何もなければPCで構わない
内容に注力すべき

1042:名無しさん@引く手あまた
15/07/02 23:16:44.61 eqWJYhQG0.net
1000なら俺だけ決まる

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch