ビルメン別館「地域冷暖房」「DHC」「地冷」3at JOB
ビルメン別館「地域冷暖房」「DHC」「地冷」3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@引く手あまた
15/03/20 08:02:45.14 PabGMNgr0.net
>>1
DHCSの方乙

3:名無しさん@引く手あまた
15/03/20 09:42:59.70 uaPSPQoR0.net
地冷は、ガス、水道、電力に並ぶ公共ライフライン。
地冷は勝ち組。
ビルメンとは違うんです。

4:名無しさん@引く手あまた
15/03/20 10:27:29.79 OZwPEyKp0.net
会社による

5:名無しさん@引く手あまた
15/03/20 23:27:49.85 f3k5QUvC0.net
気の毒なことではあるが、「まったく使えない部下」は得てして、上司に恵まれない傾向やある。
例えば、口では大きなことをいうが、実際は部下たちの育成力が極端に低かったり、30代後半の管理職であるはずが、なぜか、20代の非管理職の精神レベルとさほど変わらなかったりと、
「使えない上司」に仕えることが多い。
事実、ここ十数年、部下の育成力が下がっている管理職が増えていると指摘する声も増えている。困ったことに、こういう上司は自分「優秀な上司」と思い込んでいる場合が多い。
つまり、使えない上司は、当然、使えない部下を育成する力を持ち合わせていない。
そもそも、自分が一定のレベルに達していないのだから、無理もない。素人に近い人が、素人に教えているようなものなのだ。これでは「まったく使えない部下」になってしまうのは当たりまえのこと。
つまり「まったく使えない部下」は、ある意味、会社が作りあげた人材なのだ。上司やさらに上の管理職、役員、人事部などにも大いに問題があることになる。
この文面見て、DHCSの所長を想像してしまうのは俺だけでは無いはず。

6:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 07:54:53.46 oSwS1hf40.net
それは設備業界の永遠の課題。

7:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 08:38:51.05 OUioiE+C0.net
独立ビルメン会社の所長は
所長を語る程の仕事は基本しない。
DHCSの場合の同様だがね。
DHCSの場合は一層、オーナー側に査定をしてもらっって評価した方がクリアで良いねw

8:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 09:02:41.30 yAdXhDy70.net
>六本木からDHCSが撤退したらどこが入るのか予想しようぜ
発注金額と条件とかも
株式会社 裕生 つくば営業所
求人募集:茨城県つくば市
求人職種 設備員/つくば市
雇用形態 正社員
求人広告内容 (請負業務) *設備員のお仕事です。 
・施設内の電気、機械設備、空気調和などの管理業務 
・各設備の保守管理業務など 
・他に設備関係の付帯業務があります。
 *業務に慣れるまで(1年未満) 日勤のみ、その後一昼夜勤務 (勤務割表有)
募集資格 保有資格:ボイラー技士2級 又は 電気工事士第2種以上 経験について:経験者優遇 学歴:高卒程度
勤務地 茨城県つくば市
a基本給(月額平均)又は時間額179,000円~240,000円
b定額的に支払われる手当資格手当 1,000円~10,000円
a+b180,000円~250,000円
cその他の手当等付記事項・扶養手当:2200円
*資格手当:bに含まれている資格手当:・ボイラー1級:2000円・ボイラー2級:1000円・電気工事士2種1000円
C:(その他の手当)
・電気工事士1種3500円・電気主任技術者10000円
オーナーからの委託契約料が月額40万以下なら、同業他社の裕生の
このレベルじゃないと会社は赤字から脱皮出来ないね。
同業他社はこのレベルの待遇でやりくりするんだから。

9:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 11:26:36.35 erm3oGmd0.net
所長 第二種電気主任技術者以上
副所長 特級ボイラ、エネルギー管理士
副所長 BT主任、大気3
保守担当日勤 2人(育成枠)

10:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 11:27:50.70 erm3oGmd0.net
4班
当直長 電験3種もしくは特級ボイラー
運転員 2人(資格保持者優遇)
4+16=20人
所長 1200万
副所長 1000万×2
当直長 1000万×4
運転員 800万×8
育成枠 600万×2
一億4800万円/年くらい

11:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 11:32:39.52 erm3oGmd0.net
このくらい貰えないと人は集まらない
お金貰っていないなら集まる人もその程度
上司に文句を言っても始まらない
これ以下の条件で火力発電所での運用とかリスクありすぎ
ベテラン保守員(日勤)もう二人くらいはほしいところ削った

12:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 11:48:44.43 erm3oGmd0.net
1.5億 上場企業クラスの人材
1.3億 地方有名企業クライの人材
1.2億 とりあえず運転させてもなんとかなる人材
1.0億 VIPERがちらほら
0.8億 ちんちんぶるんぶるんで半数
こんなところだな

13:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 11:52:52.85 0bEX4WaY0.net
六本木からDHCSが撤退するの? しないでしょ? そんな噂は聞いてないぞ。

14:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 11:55:17.33 erm3oGmd0.net
こういうの職場でやったりしない人材でそろえたいならそこそこの金額を出さないといけないのです
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

15:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 13:19:57.52 XgBiIAcaH
今、六本木ってどのくらいの金額で請け負ってるの?
8000万で20人くらいだとうまくいくわけないからやめる人が出てもしょうがないね

所長450
副所長450
日勤380×3=1200
当直長400×4=1600
班員380×12=4800
これで8500

会社で保険料とか払わないといけないから受取額は2割くらい減るのお
この条件で人を辞めずにまわせたら奇跡

16:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 13:19:56.61 5gRzjQ1+0.net
>>10
その半分で十分だろ

17:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 13:30:49.09 0DusEwXa0.net
>>10くらいの金額をもらっている場合は
きちんと仕事しないとね
どのくらいの仕事ができるかってのが重要になってくるからオーナー側に出す書類の質が低いと金額下げられる
当然オーナー側の人件費が減らせるくらいのことができないと独立系なら難しいよね
DHCSがどのくらいの企業>>12を目指すのかで残る社員が変わってくる
経営者が目指すところとずれの大きい人は転職させる方向で働きかける
>>16
その半分で十分って思っているなら
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ブンブン
  | ωつ,゙
  し ⌒J
が社員の半分ですな

18:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 14:05:07.07 0DusEwXa0.net
事務仕事とか出す書類で結果を出せないから外注すべき仕事まで自前で保全するようになっちゃうと働いている人は大変なんだよ
仕事増えて給料変わらないっていう
オーナー側から仕事ができないから契約金減らされときとか最悪な
給料減らされて仕事増えるんだよ
仕事が増えて文句が出てくるとまあ話題に転職の話が増えて
やめたい奴はやめちまえっていう環境だと人はどんどん辞めていく
所長が引き留めない人の場合は際限なく人がいなくなって撤退ですな
残るのはお薬が切れると切れちゃうような人なんですよ
お薬飲んだら飲んだで落ち着いちゃってぼーっとして寝ちゃうんですよね
保守費用も削るようになって緊急対応で応急処置するから盤内配線も図面と全く違ったりするわけ
そしてこっちのB接は生きてるから入れ替えて使えよタコ死ねつかえねえクズがとかいう会話が日常的に出てくるようになるわけよ
所長は環境なんてどうでも良くて外注費用が浮いたことだけ喜んでいるのな
優良系列だろうが上場企業だろうがどこにでもある話

19:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 16:01:54.84 cWCL0kTL0.net
因みに、DHCSの所長の実務力や
知識は乏しいよなw
オーナーと金額交渉も出来ないわ資格は上位資格持ち合わせないわ。
所長の年収って500も無いよな?
ここ数年新現場すら獲得出来ない。
世の中から評価されてないよなw

20:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 17:15:54.68 12WRkQ1vO.net
>>19 500ないの?夢もないな。したっぱでも400後半だぞ、大手は。

21:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 19:50:03.12 vBNOBGdd0.net
DHCSって所長に資格なくても仕事ができなくてもなれるなら誰でもなれるってことじゃない

22:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 20:11:40.10 5gRzjQ1+0.net
別に優秀な社員いなくても業務上問題ないからね
問題ないのに高い賃金払う経営者はいない

23:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 20:26:39.17 yAdXhDy70.net
去年の11月からHP更新してないだろ。
電験、特ボ、公害、冷凍など上位資格者相当数離職して居なくなってるんだけどなw

24:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 20:32:25.13 yAdXhDy70.net
ディー・エイチ・シー・サービス株式会社
.
事業内容: 地域冷暖房および大型ビルの空調施設の運転・保守管理及びメンテナンス工事 
■主要取引先/第一ビルディング、東京熱供給、DHC銀座、霞が関ディー・エイチ・シィー、エネルギーアドバンスなど
◎当社は日本で唯一の地域冷暖房施設の運転管理専業の事業会社です。※自社調べによる
そもそも、エネアドとは契約解除されて取引ないし、※の自社調べって追記は何なんだよw

25:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 20:46:16.66 lvuRBN/ns
なんかやけになってる人いるよね
DHCSの人?
給料下げられた?

26:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 21:34:33.09 EaxNuxP60.net
>>22
そうだよね
優秀な人というのがどういう人かわからないけどお金にならない人は必要ないよね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

27:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 21:57:29.73 EaxNuxP60.net
>>23
離職して職場は回っている?
新規職場が取れない理由は人がやめているからじゃない?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

28:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 22:32:37.08 EaxNuxP60.net
金もらっている奴はやめちゃえばいいんだよ
やめれば俺の給料が上がる、役職も上がる
役職が上の人はさっさと辞めればいい
大歓迎だよ
資格もっている奴なんていなくても業務に支障なんて無いしな
今働いている職場があれば新規職場なんて必要ないわ
って感じか

29:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 23:22:25.83 grAdOHwfX
人が辞めるから給料下げられた所長が
給料もらっている人にやめれって言ってんじゃない?

お前なんていなくても職場回るからとっとと転職してしまえって感じで
お前に払っている給料、やめれば新人との差分でボーナスになるからとかいう感じじゃない?

30:名無しさん@引く手あまた
15/03/21 23:36:01.86 grAdOHwfX
いやならやめちゃえばいいのにね

DHCSにとってもメリットがある
転職先も増えている
残るほどの会社にも見えない
退社した人の代わりに入った新人も正社員で仕事がもらえる
転職先でも人が足りないところに人が来る

誰も損しない

31:名無しさん@引く手あまた
15/03/22 09:23:17.60 fvWjo9bc0.net
>>28
DHCSの人間の精いっぱいの答えだね。
現場なんて、エネアドの評価が相当悪くて3、4現場同時に失った様に
オーナーの腹次第で吹っ飛ぶって事が理解できていないのかね。
値下げ圧力に屈して値下げして何とか現場を確保しているレベルでしょ。
技術力があって値上げしてでも是非残ってってレベルじゃないんだよお宅らw
人が毎月の様に辞める現場って、人として人間としてどうなの?って。
マネジメントもまともに出来ないそのレベルの人間しか居ないのかね。
>>27
三年ほど前から新規は全く取れてないよ。
虎ノ門、豊洲とことごとく粉砕。
まあ、このころから見る目のある人は辞めてたと思うがw
現場だけでなく、本社側にも仕事が出来る人が居なかったって事で。

32:名無しさん@引く手あまた
15/03/23 22:46:16.43 XOjYHXW00.net
>>31
DHCSから他社に移った現場って請負会社が変わってオーナーさんは満足しているの?

33:名無しさん@引く手あまた
15/03/24 11:38:50.23 SW8OeGBc0.net
さて後1週間ほどで親会社が変わるわけだが、DHCSにも何か変化あるかな?
休日日数が増えたり、基本給が上がればいいなー

34:名無しさん@引く手あまた
15/03/24 21:58:37.40 RJmZEbks0.net
>>32
現場取った小田急はまだつづいてるな。
DHCSの東ガスの評価は低かったなw同時に4つの現場失ったのはある意味凄いw

35:名無しさん@引く手あまた
15/03/25 22:00:58.63 zwb/WinX0.net
マネージメントって言葉がよく出てくるね
きっと本業はマネージメントのお仕事なんだろう

36:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 07:47:01.78 +GA6FsKfO.net
>>34 あれは何だったんだろうな。 現場の人はあちこち散らばって退職者もいた。
現場の人は被害者と言える。気の毒だった。 どさくさに紛れて一度退職した奴がまた入社してたのはその頃。

37:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 09:27:55.16 BkK1vdEJ0.net
>>34
現場を失うってのは、評価が低いから。
オーナーの逆鱗に触れたと聞いている。
けど、再入社させる社風も凄いわ。
出来の悪い奴に限って再入社なんだろうし。

38:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 15:43:31.43 AAIymNdp0.net
>>35
マネジメント出来る一部が待遇上げて転職する事出来てる訳やね!
この一年の頑張りで転職する事
出来るよう頑張りな

39:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 17:19:50.42 QrXrL1QbI
グローブシップもマネージメント会社の仕事をとっちゃえばいいのにね
DHCSならできる人たくさんいると思うよ

40:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 17:35:30.20 Tel8Q5JC0.net
グローブシップもDHCSも本格的なマネージメントの仕事とってきてもいいんですよ?
オーナーさんとの折衝できちんと仕事内容がはっきりとした契約書結ぶのが大事らしいです
建設会社の人を受け入れてコネでどうこうしようとかするより
営業かけて契約書作れる実務家の方がグローブシップ的にも使える気がしますけどね
技術士育成して公共事業発注とかしても面白いと思いますけど
能力如何です

41:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 18:01:11.49 +GA6FsKfO.net
>>40
技術士取って…
そんな奴がこんな会社選ぶわけないだろ。バカ

42:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 19:52:07.83 Tel8Q5JC0.net
能力的にエネルギー管理士取れるならいけると思うけど
会社の方針が現状維持みたいだからな
人育てる気が無いなら仕事はルーチンワークしかないよね
優秀な人()が転職する理由わかってんのかな?

43:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 20:13:16.42 bMf886DG0.net
DHCSで営業力あったり折衝出来る、マネジメント出来る人間居ないから吸収合併になったり、オーナーの評価無くして現場失ったんでしょw
まずは、NBS系を排除して出直し。
あと、月収18万台で上位資格取得者
募集中とか出なくて、社内の合理化をしっかり行ってマネジメント出来る奴を取れる様な待遇を提示出来る
会社にする事だね。

44:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 20:19:14.40 bMf886DG0.net
あと、DHCSでは業界の外部のコネクションも持ってないし作れないから、世の中の評価や現実も分からないだろうから、必ず外部から人材は入れないとなw
けど、マネジメント経験者で基本給のみで30万以上で年収600位提示されたとしても行く奴居ないと思うがw

45:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 20:37:36.19 rRgdJ94B0.net
技術士は技術士のところで勉強しないと取れないんだよ?
吸収合併とあえて間違えて書き続けているところに性格の悪さが表れている
この陰湿さ、オーナーさんからその性格が嫌がられて仕事を他社にとられた経験あるね

46:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 20:39:10.43 rRgdJ94B0.net
NBSとかDHCSに仕事とられたことあるの?
こんな小さな会社に

47:名無しさん@引く手あまた
15/03/26 20:52:50.83 WI5W0xib0.net
小田急に現場持って行かれた経緯って俺も聞いた話では評価とは全く関係ない
事情だったと聞いているけど。。
それ聞いた時、社員がかわいそうだと思ったよ。。

48:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 06:48:25.70 TaaFCReF0.net
小田急に現場持って行かれたのは、オーナーの逆鱗ですわ。
特に赤○にいたのは酷かったらしいな。
何かがあるから4つも同時に現場を失う訳で。
色々な意味で世の中分かってないね、DHCSの人って。

49:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 07:22:14.23 GmxleI4+0.net
あと数日でビル代行入りか
流石に今週のリクナビは、NBSを
含めて求人出してないなw
待遇は激安なんで、今後はビル代行
のようなハローワークのみの募集
かもな

50:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 07:37:53.94 H4II+ZntO.net
4月1日になったら即時ビル代行の水準に待遇ダウンするの?

51:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 07:47:04.47 gci/dvmKO.net
>>48 概ねそのようなことは聞いておりますがあれは今も思いますが末端社員には関係ないので現場を愛し懸命に働いていた人間も少なからずいたわけで
彼はには気の毒に思えました。クビにはならずビルメン現場に行った者もいましたがその後どうなったか?

52:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 12:51:48.18 jZAfmJgm0.net
元赤◯の所長は相当ダメ
その下に居た奴の方が出来が
良かったんじゃねーのw
今の六本木や浦安も同じだよな?
ビル代行になって急にビル代行の
待遇にはしないだろうね。
1年位かけて手当のカットの通達が
あるんじゃないかなぁw

53:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 17:42:32.70 WyXOdAjm0.net
>>0047
今の六本木や浦安のどこがダメなの?
又、手当てをカットした分基本給上がらないかな?

54:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 18:46:33.90 1lPWhTCh0.net
同じ現場で数ヶ月連続で人が
辞める様なマネジメント力が
無い上司の居る現場はダメだろう。
あと、委託契約料が上がらないのに何で基本給が上がるんだよw
つい最近リクナビで出てたNBSの求人で未経験者が月収16万台、設備経験3年以上の複数の上位資格取得者が18万台が妥当でこの待遇にするんじゃないかなと思われる。
ビル代行の待遇もこのレベルだからな。

55:名無しさん@引く手あまた
15/03/27 19:54:59.62 FVihOLi30.net
月給18って…舐めてるな

56:名無しさん@引く手あまた
15/03/28 07:21:22.01 WEwXda2f0.net
定期昇給なし、年間休日90日とかじゃ
まともな人来ないでしょ。
来ても3年以内に辞めると思うw
40歳以下は資格揃えたら転職に目が向くのも
しょうがない。

57:名無しさん@引く手あまた
15/03/28 18:30:02.67 d3uSL4Wi0.net
今残ってるのって日頃の努力が
少しでも有ればなんだが、10年以上
いるのは、ダラダラ過したツケが
来てるのかな。
ルーチンワークしか出来ないのは
ほんと使えないわ。
そう言うのが所長やってオーナーの
逆鱗に触れたんよな

58:名無しさん@引く手あまた
15/03/28 20:21:15.62 alyaHvMk0.net
茅ケ崎に地冷なんかあったっけ?

59:名無しさん@引く手あまた
15/03/28 23:33:13.22 VLKMaSuG0.net
URLリンク(www.birudaiko.co.jp)
この会社も子会社にして5月以降相当な合理化を行いそうだな。
ビル代行の全ての業務に被っていて人余りが相当だなw
あと、基本清掃みたいだな、ビル代行の様に。

ちなみに評判
非上場で株式非公開のゆえか、組合がなく就業規則が頻繁に変わる。
交通費が一ヶ月定期の5%を削減されて支給される。
職場同士の連絡を異常に嫌う。(人付き合いを異常に嫌うのはDHCSもかな)

60:名無しさん@引く手あまた
15/03/28 23:36:51.88 VLKMaSuG0.net
日東カストディアル・サービス株式会社 千葉支店
設備保守管理員(茨城県つくば市)
雇用形態
正社員以外
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
12ヶ月
契約更新の可能性の有無
あり(原則更新)
年齢18歳以上
就業時間
1)08:30~17:30
2)08:30~08:29
時間外
あり 月平均10時間
賃金月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
200,000円~200,000円
b 定額的に支払われる手当
定額深夜手当 12,000円~12,000円
a + b
212,000円~212,000円
c その他の手当等付記事項
資格手当:2500~5000円
資格手当の上限が5000円かいw
DHCS涙目だなw

61:名無しさん@引く手あまた
15/03/29 16:52:02.62 h/74ZE1d0.net
資格手当は下には下があるもんだな。
ビル代行、NBSグループの5月以降ががぜん楽しみ^^
1番使えない子会社が資格手当が
現状8万は共存するのにあり得ない額w

62:名無しさん@引く手あまた
15/03/29 20:02:03.49 Vi161WhE0.net
基本給だけで20万もあるなんて夢のようなお給料

63:名無しさん@引く手あまた
15/03/29 22:46:02.13 Z5Pp1wIw0.net
基本給が20って言ったって、茄子がねーだろw
まあ、DHCSの主任とやらが15、6万だから確かに夢だなw
けど、日東は交通費満額でないんだよ。
それで、資格手当5000円をDHCSに当てはめたら笑えるなw
ビル代行の資格手当が2万だが、
5月以降は日東に合わせて一律5000円ってのもあり得るな。

64:名無しさん@引く手あまた
15/03/29 23:11:52.73 n+1ujdbw0.net
だから、ビル代行は最高25000円だって。電験二種でだけど

65:名無しさん@引く手あまた
15/03/29 23:13:43.10 CyJ1diKs0.net
この粘着おやじは良い辞め方してないんだろう
好きなだけ妄想して書き込んでくれよ

66:名無しさん@引く手あまた
15/03/30 09:55:53.02 NTKfQuoK0.net
>>65
核心付かれるといつも開き直るよねw
だから、世間の評価悪いこと自覚しないと。
自分を磨かないと駄目だぜ。
DHCSより売り上げがあるのが同じく吸収合併で
資格手当が低いんだから、一年程度掛けて統一するだろうな。

>>64
ビル代行が資格手当25000円でも日東が5000円じゃなw

67:名無しさん@引く手あまた
15/03/31 00:42:53.92 ZJvUbHd/0.net
あと一日でビル代行入りだw
まだ、待遇提示無いのかよw

68:名無しさん@引く手あまた
15/03/31 06:21:19.60 LHFXA5GzO.net
ここのレス見て躊躇してるのでは?w

69:名無しさん@引く手あまた
15/03/31 07:47:06.69 ZETfl25CO.net
>>67 いきなり1日から待遇提示なんかねぇよ。 お前は元社員だろ(笑)、頭の悪さでわかるわ、

70:名無しさん@引く手あまた
15/03/31 09:46:08.41 ZJvUbHd/0.net
>>69
お前頭悪いな、この過去スレに書いてあるだろ。
一年程度掛けて説明しながら手当カットしていくって。
合理化するために吸収合併しているのに、会社が各々手当の方法違ったら
煩雑で合理化にならんだろw
めでたい頭の持ち主だな。
ビル代行の情報4月以降分かればカキコしてあげるよw

71:名無しさん@引く手あまた
15/03/31 10:03:44.40 ZJvUbHd/0.net
4/1は世の中の会社は新入社員の入社式だけど
この会社は新卒とか無縁だよなw

72:名無しさん@引く手あまた
15/03/31 12:27:01.57 kU4ePUau0.net
あははは~

73:名無しさん@引く手あまた
15/04/01 00:29:51.44 xCgBGKQP0.net
弱みとなるのは、仕事の受注は入札が多く、厳しい価格競争に陥りやすい業界に位置しています。
同社も業績面で苦戦を強いられている様子がうかがえ、現場の昇給や昇格が難しい状況となっています。
今後、新会社でプラスに見直されることを期待しますが、
組織体制や就業規則が定まっておらず、引き続き注視が必要です。

今日から新会社だろw
組織を固めろよw

74:名無しさん@引く手あまた
15/04/01 16:25:31.28 aVwWUawqO.net
ここが安値弱小会社になったら専門部署の位置付け泣くな。
叙々に所長は入れ替わり優秀な人だけ残ると予想。
数年はかかるでしょ。残念だが仕方ない。末端からではなく上層部からリストラしてほしい。
末端は会社の方針に従った犠牲者なのだから。

75:名無しさん@引く手あまた
15/04/02 09:53:33.69 0AHCneua0.net
新会社になって、今の所資格手当を25000円に統一したようだな。
まずはNBS涙目。
一年掛けてこの上限に統一かw

76:名無しさん@引く手あまた
15/04/02 12:14:22.86 9+34yujQO.net
>>75 給与体系を統一しないといかんやろ。

77:名無しさん@引く手あまた
15/04/02 18:30:02.36 RmBKXtyR0.net
>>NBSの前の上限は48000円?だったっけ?
いきなり手当て下がったの?基本給はそのまま?休みは増えたの?

78:名無しさん@引く手あまた
15/04/02 21:21:30.62 0AHCneua0.net
NBSの資格手当の上限は4万円。
ビル代行の資格手当の上限は2万5千円
で、NBSの4万円もらっていた人が、全員2万5千円になるのも
偉いカット額だが、ビル代行の2万5千円は電験二種を持った人が
貰える額なんで、結局、NBS社員の9割は今月から
2万円程度の資格手当カットじゃないの。
あと、手当で言うと家族手当もNBSにはあったけど
新会社には無さそうだな。
手当の相当額がカットされて居そうだわw

79:名無しさん@引く手あまた
15/04/03 07:46:17.61 LqZX8TuJO.net
ここは地冷だからねぇ

80:名無しさん@引く手あまた
15/04/03 07:53:37.56 Rt5RlAFC0.net
新会社の組織図見ると、dhcsのような子会社は、親会社の部や営業所扱いだな。
親の意向は絶対逆らえない組織図だわ。
1年後どれだけ手当がカットされるかなw

81:名無しさん@引く手あまた
15/04/03 08:59:16.65 LqZX8TuJO.net
>>80 一年後ねぇ

82:名無しさん@引く手あまた
15/04/03 12:38:28.33 vxDQiCwA0.net
親会社みたいに4月から4万円前後
カットじゃdhcsの現場成り立たないよなw
ご愁傷様ですなぁw
頑張って他社に認めてもらえる様
自己啓発しなよw

83:名無しさん@引く手あまた
15/04/05 12:09:16.41 F8j1ZAa+0.net
地域冷暖房に将来性を感じますか?
収入は魅力無いけど、ビルメンより身体的に頑張れそうな印象なので・・・

84:名無しさん@引く手あまた
15/04/05 22:30:11.24 Pq6CX0gR0.net
>>83
地域冷暖房そのものは将来性は無いが、設備を知っていて
損は無いのは確か。
ただ、DHCSは吸収合併されるような会社なので
受けようとか思ったり行かない方が賢明。
ルールんワークだから楽と言えば楽だろうが
楽して先があるわけが無いから。

85:名無しさん@引く手あまた
15/04/06 07:45:12.93 EWEYAVhhO.net
たがら今の社員は先が無さそうなのばかり残ったんだね。

86:名無しさん@引く手あまた
15/04/06 08:14:32.33 L1SgqShK0.net
ルールんワークじゃしかたないね

87:名無しさん@引く手あまた
15/04/06 08:21:37.04 a1Cmxv5E0.net
資格手当家族手当など手当系の
カットがグローブシップ本体の
様にやれば慌てて退職するんだろうな

88:名無しさん@引く手あまた
15/04/07 07:59:04.23 2sDF3twcO.net
やっぱり何も変化なかったっしょ。

89:名無しさん@引く手あまた
15/04/07 11:01:07.03 ro8gbajE0.net
変化があるのはこれからだろ。
5月に日東も子会社だろ、
日東の資格手当の上限は5000円w

90:名無しさん@引く手あまた
15/04/08 08:00:35.04 e8YhJm+zO.net
勤続年数10年以上で40代クラスはやるせないだろうな。一番美味しくない時期に入ってこれから待遇も良くはならんだろ。
まだ定年まで10年以上あって上がツカエテ所長も難しい。かわいそ過ぎる。

91:名無しさん@引く手あまた
15/04/08 10:04:54.35 avLy0Em70.net
ここの手当の大幅カットは目に見えてるのに何で辞めないの?

92:名無しさん@引く手あまた
15/04/08 13:30:09.71 4QMlp2S+0.net
他に行くとこないからしがみ付くよ。

93:名無しさん@引く手あまた
15/04/08 23:45:24.50 C2KzgjKu0.net
元NBSの社員が、手当で月額2万程度のカットを4月から実施だからな。
下手すりゃ、手当で年収40万程度のカット者もいるだろう。
親がこれだけ粛清されて次は組織図で部扱いのDHCSだろうね。
新規現場も一切取れない営業力も無い子会社が独立も出来ないし
グローブシップが右向けと言えば右を向くしか無いんだよなw
能力が無い会社に社員と哀れだよねw

94:名無しさん@引く手あまた
15/04/08 23:59:31.61 C2KzgjKu0.net
日東カストディアル…サービス(株) - 豊島区
月給 20万円 - 契約社員
対象となる方
未経験OK! 【若手活躍応援企画】
◎第二新卒、フリーター、ブランクのある方も大歓迎!
◎当社事業に興味をお持ちの方であればOK!
【下記に当てはまる方歓迎!※もちろんなくてもOKです!】
■設備メンテナンスの実務経験者
■電気工事士資格所持者
■電気主任技術者資格所持者(種別不問)
■建築物環境衛生管理技術者資格所持者
■エネルギー管理士資格所持者
勤務地
東京芸術劇場
(東京都豊島区西池袋1-8-1 )
勤務時間
早番/8:00~17:00 、遅番/13:00~22:00
※実働8時間、休憩1時間 ※残業ほぼナシ!
給与
月給20万円以上
休日休暇
シフト制(8日休/月) ※年間休日110日

上位資格揃えて契約社員で月収20万がグローブシップの待遇だよなw

95:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 09:15:38.76 /zH0PiPyO.net
>>78 NBSが決まったなら即改定しても良さそうだが給与体系が違うからか?
基本給が15万とかじゃそこから資格手当削ったら削減幅で不公平になる。
NBSより大幅に下はあり得ない、同じビルメンなんだからな(笑)

96:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 12:21:22.12 5ICpPYfL0.net
>>95
そりゃ本体を統一するにもかなり
大変なのに。
それと、dhcsの様な手当を盛りまくった会社とはいえ、いきなり資格手当2万円にしたら社員辞めて会社成り立たないよw
心配しなくても日東も子会社にして手当系は統一するでしょう。

97:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 12:25:58.50 5ICpPYfL0.net
>>95
そりゃ本体を統一するにもかなり
大変なのに。
それと、dhcsの様な手当を盛りまくった会社とはいえ、いきなり資格手当2万円にしたら社員辞めて会社成り立たないよw
心配しなくても日東も子会社にして手当系は統一するでしょう。

98:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 13:01:43.46 4yAZsWuZ0.net
グローブシップの役職手当っていくらなの?
ビル代行とNBSと一緒になってどう変わったか教えてくれないかな

99:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 14:46:15.14 /zH0PiPyO.net
>>98 中国の香港みたいな独立性をあるていど持たせて時間かけて変わるかも?おいらがいなくなった頃。

100:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 18:56:49.00 iIEoBRQy0.net
グローブシップには借り上げ社宅とかあるのですか?

101:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 20:33:04.43 NDdlCLCY0.net
またグローブシップに戻るかな

102:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 20:42:38.89 zA+ZIkHP0.net
グローシップに借り上げ制度なんてないよ。
役職手当は、役に付いて5000円程度上がるだけ。
結局、基本給が15万も無いから、5000円上がっても
大した事は無い。
>>98
電験三種とビル管必修でようやく所長になる条件をクリアって事で
DHCSはほぼ全滅だろうな、この条件w
無資格所長はそのうち、肩たたきでしょうな。

103:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 20:52:46.11 zA+ZIkHP0.net
934 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/09(木) 12:28:43.80 ID:5ICpPYfL0>>933
グローブシップ株式会社見てたら
独立ビルメンになるものでないのが
わかるよ。
935 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/09(木) 13:44:05.98 ID:+D+J3KRB0グロシップ?聞いたことないビルメン会社ですね。名前からしてブラック臭!
936 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/09(木) 14:00:16.74 ID:HgRx9Gx/0>>935 日本一の超有名ビルメン会社だよ 937 :名無しさん@引く手あまた:2015/04/09(木) 19:11:35.02 ID:D+qqdPlI0日本一待遇の悪い会社だよ。経営不振で傾いた会社の吸収のためにできた会社。 元請け不可能、下請け専業の会社。 凄い言われようだな、グロw



105:名無しさん@引く手あまた
15/04/09 21:39:03.92 2pkQEg/rV
嘘ばっかりだな、このスレ

106:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 06:40:30.04 hucxQA2V0.net
なんかそこばっか話出るけど
他の地冷よかまし?稀な例?

107:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 09:13:30.78 mtL2nor30.net
>>102
早く役職手当の一覧上げてよ
非管理職のも管理職のも

108:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 09:59:33.29 eNAVqh0W0.net
役職手当なんてねーよって。
階級あげてその時に5000円程度上がるだけ。
ちなみに、技術長辺りが基本給16万程度だろ。
これを参考に考えればよい。

109:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 10:00:42.17 eNAVqh0W0.net
>>105
ここばかりなのは、吸収合併されたからまれな会社だということ。

110:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 18:00:44.64 IGev8p+KS
>>107
グローブシップの肩書と給料一覧


111:早く上げてよ新人から中堅、部長クラスまでの



112:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 18:02:01.58 gmp0AIwo0.net
>>107
グローブシップの肩書と給料一覧早く上げてよ
新人から中堅、部長クラスまでの

113:名無しさん@引く手あまた
15/04/10 23:22:43.71 eNAVqh0W0.net
グローブシップの給与体系知ってどうする?
おおざっぱだと所長クラスでせいぜい年収500程度
中堅どこで基本給16万程度。
ここから階級上がる毎に数千円の上乗せ。
資格手当は電験二種の最大25000円。

114:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 08:10:30.98 hoO6rVjc0.net
>>111
電験2種だけで25000円って事で他の資格を持ってたらプラスされる?
それとも資格手当ての上限が25000円て事?

115:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 11:56:32.03 n3z4ZCnW0.net
ビル代行の時は資格のランクがあって、待っている一番ランクの高い資格だけ手当がでてた

116:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 15:38:36.86 M+gCEMEp0.net
>>112
資格を積み上げて資格手当を増やす方式では無く
仮に自分が複数の上位資格を持っていてその中の
一番手当額の良い資格の手当がもらえるってやり方。
ビル代行の場合は電験二種が25000円なので電験二種餅は
25000円もらえるが、電験三種とかだと10000円だったかしかもらえない。
10個資格持っていてその中の一番手当が良い資格手当のみ手当としてもらえる。
グローブシップになっても同様。
上限が25000円なので、NBS系の連中が大量離職したのはこのせい。
資格手当だけでなく、家族手当もカットだし、何気に4月からカットされてるわ。

117:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 15:45:49.72 M+gCEMEp0.net
NBS系の人間が電験二種餅なんてほんとごくわずかなんで
大抵の人間は手当が20000円前後はカットされているから
まあ、グローブシップ的には良かったんだろうね。
昨年はNBSの上層部はビル代行に赤字を出さない経営方法を
学んでいたんじゃないかなw
親側の手当カットは完了なので今度は清掃に人員を回すことをやったり
子会社の整理や手当カット始まるだろうね。
NBSの子会社だった日本ビル総合管理とか日本ビルクリーニングとか
DHCSなんてまだ存在しているけど、日東もあるし
親と業務が被りすぎてあるだけ経費掛かって、
これらを当然ながら淘汰させると思うよ。

118:ななし
15/04/11 16:28:35.20 G3DMkovsu
グローブシップなんかなー
何の会社だ????????
掃除やじゃん 設備やじゃん
本社のやつは、自分が上にあがることしか考えない
いや、考えてもいいが、能力ないのにかわいそうなやつらばかり
たかが数万円給料があがるだけなのに休日出勤やサービス残業を平気でやる
やつが会社をだめにしている張本人
掃除や設備やで総合職や英語の肩書きなんか、笑える

119:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 17:51:42.26 lgPSFVL40.net
ゴチャゴチャうるせぇよww
ビビってんじゃねーよw

120:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 18:42:29.36 WaukuoKX0.net
皆んな行き場が無くてビビってるんだよ。
人とコネ作れない集まりだし
資格も実務も他社が興味示す
事もやってないしw

121:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 20:05:23.45 pByGox9/0.net
異常者のカキコにビビッている奴はいないよ。
1年かけて手当てカットとか言っているけど、以前のカキコ内容
からトーンダウンしている。
所詮、自称部外者、DHSCに限ってみれば単なる妄想に過ぎない。

122:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 20:07:57.57 pByGox9/0.net
久々、スレ見てカキコしたから間違えたw
DHSC→DHCS

123:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 20:46:45.09 M+gCEMEp0.net
115 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/23(火) 18:39:26.48 ID:JJc6j16UO.net>>114
NBS(日本ビルサービス)はいわゆる「10大DQNビルメン」の一つ
今年になって他社(親会社のビル代行、地冷のDHCサービス)との合併でゴタゴタしてる
買収したビル代行の奴等がNBSとDHCに天下って来るから待遇悪化するのは必至
DHCから特ボ持ち上位資格者が 大量に逃げ出してる
特にビル代行は原発関連専門子会社を持ってるから福一への異動も。。。
116 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/23(火) 18:55:32.39 ID:/FYQKYP80.net
日本ビルサービスの六本木現場行かなくて良かったよ
117 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/23(火) 19:04:10.12 ID:JJc6j16UO.net
>>116
危なかったなw
NBSの六本木(ヒルズ)は絶賛炎上中の現場
森ビルが契約金額を下げ捲って現場が荒れ果ててる
加えて賃金改定(待遇悪化)の件で人間関係も加速度的に荒む一方。。。
118 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/23(火) 19:43:02.00 ID:q91EIvVs0.net
とにかく契約先に森ビルがあるところは避けるべき。
共立管財もそうじゃないかな。
119 :名無しさん@引く手あまた:2014/09/23(火) 19:44:18.69 ID:/FYQKYP80.net
うゃーそうでしたか日本ビルサービス六本木現場!危ない危ない。太平エンジニアにしますわ。

124:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 20:56:03.08 M+gCEMEp0.net
>>119
とりあえずこの一年位は手当だけは現状なんだろうが
それは、日本ビルサービスの他の子会社と一緒で
子会社まで手が今は回らなかったってだけだろ。
夢が覚めないうちにせいぜい自分の付加価値上げられるように
資格の取得や人脈を作る等やらないとさw
あと、DHCSは今人が居なくて困ってるんだろう。
待遇の記載ができなくてリクナビ求人も出せないんじゃねーのw
この一年半で従業員数の2割強の離職はダメージが相当だろうな。
それと、DHCSは独立してやっていけるレベルの会社でなくて
グローブシップがいないと成り立たないのを忘れているんじゃねーのかなw
手当なんてのは、グローブシップがカットと言い出せばそれまでだし
子会社解散なんてのは日本ビルサービスの他のかぶる会社同様いつでも出来るでしょ。
今は小田急、裕生、信陽、高砂丸誠などビルメンとDHCを見れる会社が
主流なんで、勘違いしないようにな。

125:名無しさん@引く手あまた
15/04/11 21:34:37.05 pByGox9/0.net
>>122
お前、的外れな半年前の自演を引用するなよ、気持ち悪い。
オレは上位資格複数もっているから人脈はいらない。
2割強ってお前がここで、チンケに語っているだけで、どうして
ダメージになるのだろうか。ギャグだな。
カットや解散いつでも出来る? それがどうした? 
実施されてから言えよ、現時点お前のいかれた頭の中妄想に過ぎないw

126:名無しさん@引く手あまた
15/04/12 07:56:13.73 zgEDXMgg0.net
日東カストディアル・サービス株式会社神戸支店
職種
火葬場管理業務(猪名川町)
就業形態 フルタイム 請負
年齢 不問
就業時間
1)08:30~17:30
休憩時間
60分
時間外
あり 月平均5時間
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
200,000円~200,000円
b 定額的に支払われる手当
a + b
200,000円~200,000円
賞与
なし
通勤手当
実費支給 上限あり 月額:15,000円 
 火葬場管理業務をしていただきます。
・火葬業務に関すること
・火葬許可書の受理
・火葬場施設内外の維持管理
・火葬棟、斎場及び駐車場に関すること
・(霊柩車の使用及び維持管理)
オタクの同列の子会社が茄子無しの年収240万で交通費上限が15000円w
吹いてしまうな。
DHCSは、オーナーと委託契約は直接契約してるわけでは無いしどうなる事やらw

127:名無しさん@引く手あまた
15/04/12 15:35:34.67 kgGelBdiO.net
手当減額の具体的な話ないけどやっぱりホラだったな。俺の思ったとおりだ。

128:名無しさん@引く手あまた
15/04/12 17:11:22.64 PCISRnOJ0.net
ビル代行の肩書と給料一覧マダー?
新人の給料なんて興味ないんだけど

129:名無しさん@引く手あまた
15/04/12 22:07:48.07 zgEDXMgg0.net
40歳、男性、ディー


130:エイチシーサービス株式会社年収・給与明細 月給 基本給 150,000円 時間外手当 10,000円 住宅手当 10,000円 家族手当 10,000円 役職手当 0円 資格手当 30,000円 通勤手当 20,000円 その他手当 30,000円 合計 260,000円 賞与 定期賞与(2回計) 400,000円 年収 352万円 この年収明細がディーエイチシーサービスの大半じゃないのw これでもグローシップから見ればもらい過ぎ



131:名無しさん@引く手あまた
15/04/12 23:01:03.77 /J5vmZDm0.net
オイオイ、通勤手当を込みで352ってひどすぎるな。

132:名無しさん@引く手あまた
15/04/12 23:03:52.14 kgGelBdiO.net
>>127 家族いて実質330万は辛いな共働きならで子なしなら問題ないが。

133:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 01:15:45.53 WWLthveE0.net
基本給140000
技能手当22000
事業所手当38000
住宅補助9000
時間外0
家族手当0
当直手当17600
控除38000
手取り189000
こんなもんだろ?

134:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 01:26:28.29 1sXdFEKm0.net
基本給×~で退職金が決まるシステムなので
技能手当を減らして基本給にし、グローブシップの給料体系と同じように揃えたらほとんどの社員は喜ぶと思うよ
なぜずっと技能手当が減るといい続けるのかが分からない
技能手当が減ると思ったから会社辞めたの?

135:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 05:50:46.82 fft46wIn0.net
>>127
お前ウケるなw 煽られて自分の給料晒すなよ
多少ボカしているだろうけど、内容がそれなりにリアル。
ってことはお前は元内部者。さんざんお前はDHCSを中傷しているが
お前の給料額からするとその程度しか評価されていなかったってこと。
資格手当もそんなもんだと、せいぜい上位資格一つくらいだろう。
お前にはDHCSを中傷する資格がないのに、必死に中傷している。
めでたい奴だなw

136:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 10:59:34.32 nJQmSoZNO.net
旧ビル代行の社員は、新会社移行で給与減する分を退職金分割前払で補填するとか何とか・・・言われて同意書の提出を求められてる・・・と聞いた

137:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 11:27:12.42 hLyahbGG0.net
繝�繧」繧ィ繧、繝√す繝シ繧オ繝シ繝薙せ縺ッ
邨ヲ荳手イー縺�縺吶℃縺ェ險ウ縺ェw

138:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 11:39:00.78 hLyahbGG0.net
繝�繧」繧ィ繧、繝√す繝シ繧オ繝シ繝薙せ繧�
縺昴�ョ縺�縺。邨ヲ荳弱き繝�繝医〒
蜷梧э譁�譖ク縺ォ繧オ繧、繝ウ縺ェ險ウ縺ュw

139:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 11:40:51.71 hLyahbGG0.net
同意文書はディエイチシーサービスも
書くんだろうな

140:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 12:35:05.93 itDxNq410.net
グローブシップの肩書と給料一覧はよ

141:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 14:26:18.17 bzUKZphz0.net
日本管財 316万円
ジャパンメンテナンス 417万円
東京美装興業 346万円
ビケンテクノ 302万円
大成 357万円
白青舎 422万円
丸誠 456万円
ベルックス 273万円
三幸 319万円
ハリマビステム 293万円
ビケンテクノ 302万円
平均 347万円

142:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 14:33:08.39 bzUKZphz0.net
鹿島建物総合管理 45歳現場責任者クラス 年棒500万円
大星ビル管理
390万円/月給22万円/入社1年 27歳
440万円/月給25万円/入社3年 30歳
510万円/月給29万円/入社5年 32歳
京王設備サービス
25歳/350万円(時間外手当含む、資格手当及び家族手当は別途)
35歳(主任)/460万円(時間外手当含む、資格手当及び家族手当は別途)
太平エンジニアリング
450万円/35歳/月給35万円
550万円/40歳/月給40万円
東急コミュニティー
320万円/入社3年目/25歳(月給20万円+宿泊手当+時間外手当、賞与)
420万円/入社2年、24歳/月給22万円+宿直手当+時間外手当、賞与
580万円/入社5年、32歳/月給30万円+宿直手当+時間外手当、賞与

143:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 14:42:08.29 bzUKZphz0.net
丸の内熱供給株式会社
530万円/30歳 担当係長級:月給25万円+一律手当(時間外手当別)+賞与
600万円/35歳 担当係長級:月給28万円+一律手当(時間外手当別)+賞与
740万円/40歳 担当課長補佐級:月給33万円+一律手当(時間外手当別)+賞与
野村リビングサポート
500万円(入社2年/29歳)※月給22万2500円+賞与
650万円(入社5年/35歳)※月給31万3500円+賞与
800万円(入社8年/42歳)※月給47万2500円+賞与
三菱電機プラントエンジニアリング
350万円/月給20万4000円/23歳
430万円/月給22万8000円/25歳
550万円/月給26万7000円/30歳
DHCS
300万円/新入社員/月給20万円/30歳
430万円/主任/月給23万円/38歳
550万円/現場責任者/月給30万円/45歳

144:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 14:58:17.53 pursd0250.net
株式会社ライフコーポレーション
414万円/月給25万2000円+賞与/28歳
564万円/月給34万円+賞与/33歳
646万円/月給39万8000円+賞与/38歳
ドン・キホーテ施設管理部
主任/年収400万円(月給26万円)
係長/年収500万円(月給30万円)
課長代理/年収600万円(月給40万円)
東京都下水道サービス株式会社
440万円/実務経験5年(28歳で入社)/月給27万円(一律手当含む)
520万円/実務経験15年(38歳で入社)/月給32万円(一律手当含む)
600万円/実務経験25年(48歳で入社)/月給37万円(一律手当含む)
大阪ガス株式会社
入社時月給/16万4000円~30万円
平均年齢42.1歳 平均年収709万円
名古屋港開発株式会社
350万円/主任級/月給25万円(一律手当含)+賞与
420万円/係長級/月給30万円(一律手当含)+賞与

145:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 15:04:12.11 pursd0250.net
アスクル株式会社設備管理スタッフ
年俸制470万円~650万円
平均年齢39.3歳 平均年収682万円
旭硝子株式会社設備保全
392万円/入社5年目/常昼勤/固定給月給22万700円
443万円/入社5年目/3交代/固定給月給23万2200円
株式会社ニトリ
380万円/28歳/月給25万円
550万円/35歳/月給35万円
能美防災
平均年齢 41.6歳
平均年収 786万円
株式会社 ユー・エス・ジェイ(メンテナンススタッフ)
305万円/月給19万円+賞与
400万円/月給25万円+賞与
クボタ環境サービス
363万円/運転管理/30歳/月給24万4000円+賞与
400万円/ごみ焼却施設/40歳・配偶者+子2人/月給28万円:諸手当含+賞与
300万円/下水処理施設/25歳独身/月給20万円:諸手当含+賞与
関西電気保安協会
470万円(40歳)
500万円(49歳)
540万円(52歳)

146:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 15:36:54.25 1sXdFEKm0.net
イオンディライトアカデミー株式会社 月給204,000円以上
大江戸温泉物語 年俸制480万~660万円
アマゾン ジャパン株式会
年俸制 360万円~1000万円
年収800万円(マネジメント経験5~10年程度)
住友不動産株式会社(オフィスビル設備管理マネージャー)
年俸600万~900万円
東武タワースカイツリー株式会社
年収380万円/月給26万3000円/27歳・部員 ※残業25時間/月の場合
年収440万円/月給30万8000円/32歳・主任 ※残業25時間/月の場合
チアス株式会社
380万円/固定月額20万円+手当/30歳
440万円/固定月額23万円+手当/35歳

147:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 15:43:27.79 1sXdFEKm0.net
ニッテツ北海道制御システム株式会社 月給:158,000円~300,000円
ノーリツ 月給:165,800円~263,000円
松阪木質バイオマス
固定給制 月給18~25万円
368万円(30歳、月給23万円、賞与年2回含む ※手当は別途支給
三井化学株式会社(プラント保全業務)
400万円/30歳・月給26万円
455万円/35歳・月給28万5000円
515万円/40歳・月給32万円
明治製菓株式会社(設備管理)
365万円/25歳
410万円/30歳
458万円/35歳
横浜港埠頭公社
月給197,100円以上(別途、諸手当あり)
370万円/社会人経験3年/月給197,100円+賞与
NECファシリティーズ株式会社
412万円/25歳 経験者/月給25万3000円
475万円/30歳 経験者/月給29万1000円
584万円/35歳 主任/月給35万円

148:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 15:47:35.20 1sXdFEKm0.net
荏原テクノサーブ株式会社
471万円/30歳・大卒/月給31万6700円・賞与91万800円
三協株式会社
350万円/25歳
450万円/30歳
首都高ETCメンテナンス
440万円(27歳)/月給24万円(家賃補助含む)、賞与、残業手当(30時間/月)
600万円(35歳)/月給33万円(配偶者+子供1人、家賃補助含む)、賞与、残業手当(30時間/月)
ジョンソンコントロールズ株式会社
月給27万円以上
セコムテクノサービス
固定給制 月給18万円以上
29歳(業界経験5年)例/月給29万円

149:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 15:51:45.24 1sXdFEKm0.net
東邦ガス・カスタマーサービス株式会社
300万円/25歳/月給19万円+賞与
370万円/35歳/月給23万円+賞与
バイオ燃料株式会社 月給20万~50万円
ベル 月給24~35万円
北海道パワーエンジニアリング株式会社
300万円程度/27歳、独身
400万円程度/32歳、配偶者・子2人
ホテルマネージメントインターナショナル
年収440万円/月給35万円×12ヶ月+賞与70万円(経験15年)
年収630万円/月給45万円×12ヶ月+賞与90万円(経験25年)

150:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 16:05:01.32 1sXdFEKm0.net
H25~26年版
東急不動産HD 1041万円
日本ハウズインク 506万円
イオンディライト 491万円
東洋テック 463万円
丸誠 439万円
白青舎 438万円
大成 420万円
アール・エス・シー 417万円
共立メンテナンス 376万円
ハリマビステム 346万円
日本管財 323万円
ビケンテクノ 312万円

151:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 16:15:17.31 1sXdFEKm0.net
プロパティマネジメント、ファシリティーマネジメント、ビルマネジメント系
偏差値 60 NTTファシリティーズ 第一ビルディング
偏差値 59 三井不動産ビルマネジメント 世界貿易センタービルディング
偏差値 58 三菱地所ビルマネジメント 三菱地所プロパティマネジメント
偏差値 57 東京海上日動ファシリティーズ 三井不動産住宅リース
偏差値 56 東京ビッグサイト サンシャインシティ 
偏差値 55 野村ビルマネジメント ららぽーとマネジメント
偏差値 54 東京圏駅ビル開発 三菱地所リテールマネジメント 野村リビングサポート
偏差値 53 三井不動産住宅サービス 三菱地所藤和コミュニティ 
偏差値 52 アサヒファシリティーズ ファーストファシリティーズ
偏差値 51 コスモスライフ 長谷工コミュニティ 住友不動産建物サービス
偏差値 50 東急コミュニティ 日本ハウジング 三井ホームエステート
偏差値 49 伊藤忠アーバンコミュニティ 東京不動産管理
偏差値 48 長谷工ライブネット MIDファシリティマネジメント
偏差値 47 JR東日本ビルテック 東急ファシリティサービス 大京アステージ

152:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 16:17:17.89 1sXdFEKm0.net
参考までに
偏差値 74 外資系投資銀行
偏差値 70 キーエンス
偏差値 69 三菱商事 三井物産 住友商事 外資系戦略コンサル
偏差値 68 野村総研 主要テレビ局 主要新聞社
偏差値 67 電通
偏差値 66 東京海上
偏差値 65 日本生命 野村證券 伊藤忠商事
偏差値 64 日本郵船 商船三井 丸紅 メタルワン JX
偏差値 63 三菱地所 三井不動産 三井住友海上 双日 武田薬品 博報堂 損保ジャパン
偏差値 62 住友不動産 第一生命 トヨタ ソニー 任天堂 新日本製鉄 デンソー
偏差値 61 三菱UFJ信託銀行 旭硝子 ジャフコ 伊藤忠丸紅鉄鋼
偏差値 60 三菱東京UFJ銀行 農林中央金庫 JFEスチール INPEX JR東海 明治安田生命 住友生命 豊田通商
59以下 その他有名大企業

153:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 16:37:20.40 1sXdFEKm0.net
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)
URLリンク(tenshoku.mynavi.jp)
ホテル・宿泊施設サービスモデル年収平均 415万円
技術関連(電気・電子・機械)平均年収全年代の平均年収 436万円
プラント施工管理・工事監理者の平均年収全年代の平均年収 465万円
年代別になってますので参考にどうぞ
グローブシップの待遇も知りたいので役職名と給料一覧早く上げてね

154:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 16:57:53.39 uWkb11BT0.net
ここに張られた偏差値や給与体系ほとんど当てにならん。
グローブシップやディーエイチシーサービスの偏差値は低偏差値圏外かい?
ディーエイチシーサービスの責任者は基本500はいかないよw

155:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 18:16:55.45 JjfPuQK30.net
現場責任者は400~550万円だね
部長になると650万円くらいもらっていた人もいたみたい
茅ヶ崎やディズニーなど残業が多い事業所は給料がいいよ

156:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 18:22:34.16 JjfPuQK30.net
NBSには借り上げ社宅あるよ
条件があるっていう話だけど
うそばっかり書いてあおっている人もいるから気を付けてね

157:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 19:30:36.10 vdv9RBZ70.net
NBS縺ォ遉セ螳�縺ェ繧薙※辟。縺�繧医€�

158:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 20:23:04.01 uWkb11BT0.net
NBSに借り上げ社宅なんてねーだろw
退職金も10年程度居ても50万位だしなw

159:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:01:23.56 fft46wIn0.net
主任も所長も資格手当や名義手当次第で
もう少し上にいくこともあるね。

160:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:08:09.74 B+7u4f1A0.net
>>155
NBSには借り上げ社宅あるよ?
>>156
退職金は100万円行けばいい程度だね
退職するときに課長とか部長とかに上がれば基本給23万とか30万とかになるような気がするから退職金もちょっとは増えると思うけど
主任も係長ももらっている金額、社員なら計算できちゃうっていうところがちょっとね

161:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:18:15.64 9QxFHKpL0.net
URLリンク(shihoshoshi-school.net)<)
URLリンク(www.shikaku-square.com)<)

162:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:23:04.99 uWkb11BT0.net
>>157
NBSは社宅はありません。
もちろん、子会社もそんなものはありません。
唯一住宅手当が8000円程度だったかはあります。
ただ、グローブシップは住宅手当は2、3000円なので
資格手当同様カット対象でしょうな。
退職金は10年勤めて50万弱程度です。
掛け金が5000円なので普通に計算出来ますわ。
けど、三年以上からようやく退職金が発生するので
実質はもう少し少ないと思われる。
課長が23万の基本給って恥ずかしいから書かない方が良いわ。
下請け専属会社の中では良いほうと言えば良いほうだが、今時の高卒でも
まともな会社に入っていたらもっともらえるんでかなりの底辺だと思った方が良いよ。

163:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:29:08.60 uWkb11BT0.net
>>156
名義貸しって名義貸せるほど上位資格を取得している奴が少ないでしょ。
ディーエイチシーサービスの場合、無資格所長が半数近く占めているのにw
それに名義貸した所で5500円が付くレベルなんで。
殆どの現場はボイラー位でしょ、特級は名義を貸してほしいと話は聞くよ。
特級餅がほんのわずかだしな、ディーエイチシーサービスは。

164:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:42:17.71 B+7u4f1A0.net
>>159
NBSには借り上げ社宅あるって
知らないなら書かなきゃいいのに

165:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:45:09.87 B+7u4f1A0.net
あと課長以上の基本給は人によって全く違うから給料わからんよ
ここには上がってないけどグローブシップの基本給とか知っているからそっちからの推測だよ
はやく上げてよ
グローブシップの役職名と給料一覧

166:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 21:57:34.19 B+7u4f1A0.net
情弱はいつまでたっても情弱なのでした
あおっても知りたい情報だけ手に入らないのです

167:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 22:04:20.94 B+7u4f1A0.net
しかも退職金の計算方法すら知らないのに上げてるのな
毎月5000円ですか
そうですか、そうですか
最初にファシリティーマネージメントうんぬんと書いてあるのに地冷のDHCSが偏差値に入っていないとか
ほんと日常の仕事に苦労している感半端ないです
まわりにやさしい人ばかりいないと仕事になりませんね

168:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 22:11:34.77 B+7u4f1A0.net
危険物の取り扱い主任者や冷凍機械などの名義で5500円付きますので
選任されれば資格手当以外にも資格で給料がもらえる人はいますね
ほとんど所長がやっちゃうからもらえないと思うけど
DHCSで辞める一番の原因はおかしな人がいるからですよ
話すのが嫌になる人がいるんですよ
彼みたいに
六本木も浦安も茅ヶ崎も辞める人が多い現場はおかしな人が必ずいます
いなきゃ辞めないですよ、この仕事
あと仕事ができない人も無理ですね
仕事がきつくて辞めちゃう人もいますがね
辞める前に移動願い出せば他事業所は天国ってことを知らんのです
残業無い分給料は安いですがね

169:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 22:52:22.72 2ktdKSoq0.net
>>165
その基地外の名前晒せや

170:名無しさん@引く手あまた
15/04/13 23:02:47.16 pursd0250.net
さっさとグローブシップの給料一覧上げろや
そこの無能

171:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 00:04:07.33 VwDudLGH0.net
住宅手当は減る最終的にゼロなる
資格手当もゼロになる
家族手当もゼロな
職場の雰囲気が悪いのはDHCSのせい
最近ずっと暗い話だけしている
どんなにがんばっても給料は上がらない
グローブシップになってDHCSはおしまい
給料は減って当然
ビル代行は現場も最悪
交通費すら来年はもらえないに違いない
手当も来年はゼロになる減るのは当然
吸収合併なんだし今以下ってのは確定
来年はボーナスも寸志かもしれない
まわりはいつ辞めても困らない人ばっかり
周りの人なんていないほうが仕事が回る

172:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 00:04:49.94 VwDudLGH0.net
当然基本給も削減な
退職金も減るに決まっている
この業界の景気は良くならない
例外なく給料は減る
人件費は圧縮される一方なので給料が上がることはない
ほかの会社の派遣社員のほうがましな会社
自分が苦しみながら生きている元凶はDHCS
契約金が上がらないのだから給料据え置き以外無い
あとから入った後輩に給料を抜かれた
新人はいびらずにいられない
それもこれも会社が悪い
現場も撤退する現場が増えるに違いない
オーナーからの評価は最低
これから仕事は減る
今の現場も無くなる
オーナーが現場をリート物件にして指名競争入札になるかもしらん
最初から指名競争入札に入れないかもしらん
退職金すらもらえず首切られるかもしらん
リスクは気づかないからリスク
バカは気づかないけどなるべく早く転職するのが賢い最良の選択
給料がいくら減らされても転職できないので居座る

173:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 00:19:40.59 s5MSvyBp0.net
毎日が不安で不安でしょうがない
他人が自分の悪口を言っている気がしてしょうがない
自分は周りの人に理解されていない
周りは自分を避けている
いつも飲み物に毒が入っている気がするのでペットボトルや缶コーヒしか飲めない
家で食事は吐きながら食べている
夜は眠れない
昼は眠くてしょうがない
仕事がいまだにわからない
現場作業はできるが運転に関してよくわからない
なんとなくいつもやっている
だが他人の仕事のまねをするのは嫌だ
自分の個性を殺してまで仕事をしたくない
とか思っているならお医者さんに行ったほうがいいよ
つらいなら休職するっていうのもありですよ

174:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 01:30:07.23 ud5+jlfP0.net
>>168-169
DHCSをとやかく言う前に
自分のいかれた頭をどうにかしたら?

175:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 01:33:55.76 9zBdXdBf0.net
スカウトメールはもっと晒してもいいんですよ?

176:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 06:40:20.52 /dgwnWl30.net
>>171
DHCSって。。。
ギスギスしているんだよな。
そりゃ、手当カットが目の前に来てるし。
>>172
基本給は開始が125000円です。

177:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 07:22:26.29 oJkiYJOn0.net
他社に移れないから今残ってるんだろうけど
他社が欲しがる実務や経験が身につく現場では
無いし、このまま居ても会社のメインの清掃に
回される可能性大。
親会社は資格ないのは駄目だってなってるけど
上位資格複数あれば他社を目指すわね

178:名無しさん@引く手あまた
15/04/14 23:30:16.54 ud5+jlfP0.net
>>173
オレの記憶が正しければ、待遇面で「4月から地獄が始まる・・」云々って
お前言ってなかったっけ? 4月になったけど何も変わらなくて残念だったなw
来年も変わらないだろう。お前は来年の今頃「来年は給料カット」ってひとりで
バカ騒ぎしているんだろうな。惨めだな。その時はスレから退場したらw
まぁ1年後もバカづらのお前のカキコは、しれっと有るんだろうな。全く興味ないけどw

179:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 20:32:07.46 aI8GhtxH0.net
>>174
はい
おっしゃる通りです
吸収合併の場合メインの仕事に人材は回されます
清掃がメインなのでしたら清掃の仕事に回される可能性は大です
他にも子会社がありますからここが子会社でなくなるならそちらに回される可能性もあります
現場責任者も軒並み親会社から送られてくるでしょう

180:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 20:38:10.87 aI8GhtxH0.net
降格となり部下を使う立場から一平社員として仕事できる精神力がある方しか残ません
給料も等級が下がりますから上がる人はほとんどいないでしょう
希望退職募集は始まっていますか?
合併は会社を存続させ会社の成長を目的にした経営判断です
すべての社員を幸せにすることはできません
社風に染まった価値観を直視させられ変えされられます

181:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 20:47:04.51 aI8GhtxH0.net
メリハリをつけた処遇になることで得をするのは仕事ができると評価されている社員です
仕事ができない人の給料は下げられます
ですので、資格を持っている人よりも資格を持っていない人の待遇が悪化する可能性も大です
今より悪くなることは無いという考えは間違っています

182:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 21:00:52.46 aI8GhtxH0.net
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
こんな感じです

183:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 21:25:25.43 faA+xvzN0.net
>>175
親会社のNBSは4月からもう既に手当カットされてるだろw
心配しなくても使えない子会社が
どうなるか位分かるよな?
分からない他社へ行けないから
dhcsにいるんだよなw

184:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 21:34:03.32 pJ3YiNWQ0.net
わかっているはずだが、DHCSは吸収合併されてないからね。親が統合されようが、
子は何も変わってない。とりあえず自演はくだばれ。

185:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 21:38:53.13 pJ3YiNWQ0.net
>>180
お前は、自分が言ったことさえ理解できてないんだな。ウケル。

186:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 21:54:18.27 IhBgxHba0.net
>>179
子は変わったよ。
組織図見てるか?

187:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 21:55:17.58 pJ3YiNWQ0.net
>>180
このスレが存続してて、気が向いたら遊びに来るよ。
一人でグダグダ言って留守番してろ。よく自分自身が惨めに思わないな。
バカだから思わないんだろうけどw

188:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 22:22:54.31 pJ3YiNWQ0.net
>>183
組織図てきにはグループの構成体として営業本部にぶら下っているけど、
関連会社として紹介されているし、機能会社は知らんが戦略会社の紹介
を見ると営業活動を連携していこうって感じじゃない? それ以外の
ことは書いてないから、今と変わらないって現時点思うべきでは?

189:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 22:24:06.13 72WNUykI0.net
>>184
自分の会社や置かれている立場もロクに知らなくて
何暴れてるのって。
先の無い下請け子会社の立場で掲示板に来る暇無いはずだがDHCS。

190:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 22:31:46.49 72WNUykI0.net
>>185
営業本部にぶら下がってるんだろ。
親のね。
営業が右向けと言えば右を向くんだろ。
組織図に組み入れたのは。
独立では出来ないんだよ。
あと、日東が5月から来るわけで
文面読めば分かるが、日東は当面日東の名前を
残すがみないな事書いているじゃないw
外部から閉ざされた閉鎖的な職場だろうが
正直、世の中の事分かってるの?
普通の会社の組織図みれば分かるだろ。
たとえば不動産系の組織図見てみなよ。
子会社が親の組織図に組み込まれることは無い。
独立採算でやるんだし、やる力がある訳よ。

191:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 22:40:51.46 72WNUykI0.net
グローブシップ株式会社
ビル設備管理技術者
1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
 日 勤   / 8:30~17:00
 昼夜勤務 / 8:30~翌8:30(仮眠6h、休憩3h、勤務15h)
※昼夜勤務は月6回程度(5日に1日程度)です。
(勤務場所によって、昼夜勤務がない場合もあります)
給与
月給19万円以上 + 別途資格手当あり
※上記はあくまで最低保証給です。
※年齢、経験、保有資格、能力を考慮の上、優遇します。
諸手当
◆交通費支給(規定内)
◆資格手当(1資格に対し、月額1,000円~2万5千円まで対象資格多数)
◆ビル手当
◆家族手当
◆昼夜勤務手当 ほか
グローブシップの中途の待遇は今マイナビ求人出ているので
総支給額月収約20万だからw(25000円は電験二種餅のみ)
これが基準なんですよ。
年収ベースで280位が現状。

192:名無しさん@引く手あまた
15/04/15 23:04:08.56 pJ3YiNWQ0.net
>>187
お前がいくら語ろうが、DHCSの人事処遇制度まで変える組織になっていない
だろう。少なくとも今見られる資料では。一般論で語るなよ。
浅はかな考えだな。もしDHCSが独自で求人出したら、お前トボけるだろうなw
バカを相手にすると疲れるからこのくらいにするが、もう一度言うよ。
「お前は、自分が言ったことさえ理解できてないんだな。ウケル。」
先の無い下請け子会社と言っているDHCSに一番こだわっているのは
お前じゃないの? 要はお前がそんだけ卑しいってこと。そのくらい
分かれよ。バカだから分からないよな。ウケルネ。

193:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 02:08:53.93 3XO3wm8e0.net
URLリンク(www.hatalike.jp)
URLリンク(www.hatalike.jp)

194:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 08:01:35.26 FhpyfC4rO.net
nbsに動きがあってここがないのはなんでだろ?同時かと思ったよ、てっきり。
給与形態が違うから簡単ではないだろうが、ビルメンよりこっちのがおもしろい。

195:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 10:33:33.94 +APy+6EL0.net
ここの所長の年収は450位だよな?
面接で言われたと聞いた。
本部長とやらの肩書で600はマジ?
優良会社なら主任クラスでも手に届く年収なんだがw

196:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 12:14:02.54 iNDZ9mHq0.net
転職希望者とドMしか見ないところなんですよ
望む内容をあげてあげるのがやさしさというものです

197:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 12:31:40.32 iNDZ9mHq0.net
優良会社じゃないんだから給料いいわけないでしょ
アホですか?
そもそも地冷やビル管やっている人は高い給料なんて望んでませんよ
アホですね
なんでこんな会社の年収に興味あるんでしょう
辞めたのに未練たらたらとかアホ丸出し

198:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 12:38:34.60 iNDZ9mHq0.net
将来性が無いと絶望して転職したのに
なぜまたここに戻ってこようとするのでしょう
アホだからです
せっかく辞めたのになぜこのスレにくるのでしょう
アホだからです
変わりない毎日に変わらない給料
転職したら明るい未来がまっているはずだったのに
このスレにくるのは何故なんでしょう?
アホだからです

199:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 12:46:54.55 iNDZ9mHq0.net
辞めたいのにこのスレに居続けるのは何故でしょう
転職できないからです
現状給料もらいすぎと気づいてさっさと希望年収下げて転職しろって
資格取って転職とか夢だよ
資格とっても条件のいい仕事なんてないから
資格持っている人が転職しない理由はいい仕事が無いから
40代超えて部下のいない職歴なんて何の役にもたたない
資格も無かったら専門職でもありません
転職できないんですよ、


200:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 22:57:20.72 dnStjgGM0.net
ここに戻るって、会社に出戻るやつたまにいるようだけど
使えないんだろうね。
転職したくても、ここにいても何も身に付かないのに
待遇度返しでも世の中が欲しがる知識と経験つけられる仕事を
した方がいいな。
どうせ、この会社でルーチンワークしても人と上手く付き合えない
奴ばかりで、なおかつ人を見る目やコミュニケーションを取れる力
折衝力も無いわけでw
せめて仕事関係なく対外的にコミュニケーションを
取れる力あればコネも出来るんだがw

201:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 23:01:02.00 1AT6ogM20.net
自己紹介乙

202:名無しさん@引く手あまた
15/04/16 23:04:41.21 1AT6ogM20.net
できるなら昔の会社に戻りたい
自分は使えない
何も身につかなかった
知識も経験もつけられなかった
ルーチンワークしかしなかった
人とうまく付き合えない
折衝力が無い
人を見る目も無い
対外的にコミュニケーションできない
コネが無い
まったくもって転職以前の問題
面接受けても通らない人の典型

203:名無しさん@引く手あまた
15/04/17 00:16:04.15 p2Zksjiy0.net
部下を育てたことがない
部下を使えない
転職したいが失敗するのが目に見えている
部下とコミュニケーション取れない
ルーチンワークしかさせられない
人を見る目が無い
折衝力が無いので契約金をあげられない
折衝が下手なので経費を削られた
仕事関係でコミュニケーションとってみたが未来に展望が持てない
狭い世界でコネができてしまったので転職できない
どう読んでも終わっている

204:名無しさん@引く手あまた
15/04/17 09:58:21.67 AO9QFR600.net
何の実務力も無いからルーチンワークを普段しているだけ。
こういうのを毎日していたら自分で考える力ややろうと言う意識も持てなくなる。
会社で教育もされないから仕事も自分で考えて整理して出来ない。
書き込みの暴れ方は一人前だけど、人間の中身は半人前以下。
あと、グローブシップの組織図見ていて営業本部の下にぶら下がる子会社たちだね。
営業本部長の指示のもと子会社の社長たちは動く
発想も無い硬直した組織に居るだけとかさ。

205:名無しさん@引く手あまた
15/04/17 20:38:06.18 juQgXpt80.net
実力なんてどうでもい
日々マターリ仕事して給料もらえればそれでいい

206:名無しさん@引く手あまた
15/04/18 06:16:01.77 IvnIpO2M0.net
280万でよければマッタリは出来るだろ。
ただ、吸収合併されたんだから清掃に回る事が有り更に給与カット承知で受けたらどう?

207:名無しさん@引く手あまた
15/04/18 06:37:30.44 ZO5h8GFZ0.net
人員が足りてないのに、お得意の
リクナビ求人が出せないのは
資格手当の表記が出


208:来なくて グローブシップに注意されちるのかね。



209:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 02:17:03.66 aGwPhKss0.net
赤字現場から撤退

210:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 11:32:02.99 qEw2wCRx0.net
今赤字現場から撤退したら、今の従業員の3割強は居場所無くなって
路頭に迷うじゃない。
ただでさえ、他社に行けるような力も無いのに。
まあ、同業の最底辺の横滑りは辛うじて出来るかもしれないが
契約社員扱いとかさ。

211:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 16:22:28.62 5SIsY4ry0.net
本業は清掃

212:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 20:17:59.70 qEw2wCRx0.net
DHCSの路頭に迷いそうな従業員の三割強を清掃に回せばいいが。
清掃の月収は総支給額で20なんでグルーブシップでは決して悪くないがw

213:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 20:53:13.72 7du4sNd+0.net
どんどん撤退すればいいんだよ。 Mビルからいいように使われてたんだから
これで撤退すればMビルも他へ発注しなくてはならなくなるだろう。。
さてどこがMの現場やるんだろうw

214:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 22:16:25.97 5SIsY4ry0.net
赤字なのに手当なんて払えるわけがない

215:名無しさん@引く手あまた
15/04/19 23:18:17.44 qEw2wCRx0.net
DHCSのM現場三割強の従業員の削除して
晴れてグローブシップ株式会社の地冷部として再出発して
資格手当を含めた諸手当大幅カットを実施すれば面白いし再生可能かもな。
M社長も今やお飾りなんだろうし。
あと、彼らを清掃に回して彼らの実務や経験で足りない清掃マネジメント力
身に付ける良い機会になるのかもね。
マネジメント力、折衝力を身に付けないといつまでたってもルーチンワークのみなんで。

216:名無しさん@引く手あまた
15/04/20 00:05:08.30 G1IOl8fX0.net
地冷部廃止
専門職削減
高コスト社員はノルマ有りの営業職へ

217:名無しさん@引く手あまた
15/04/20 06:46:21.86 RVND2t/Q0.net
専門職なんてものは無いよ

218:名無しさん@引く手あまた
15/04/20 21:12:35.45 QpKxwHESO.net
清掃主体のグローブシップ(ビル代行)からしたら設備は高コスト専門職だよ

219:名無しさん@引く手あまた
15/04/21 09:26:18.16 AHudLC840.net
俺の知り合いは、転職前はここに居たらしいけどな
今から数年位前にやめてマネジメント会社に来たんだけど、転職理由聞いたら、
「沈没船からネズミが逃げ出すってのは本当だな」って言ってた

220:名無しさん@引く手あまた
15/04/25 10:03:06.41 PnF020uM0.net
独立最大手のグローブシップ㈱の子会社の日東の設備や警備、清掃ってこんな低賃金なのか?
280万どころの騒ぎではないわ。DHCSもこのレベルが落としどころなんだろうな。

URLリンク(jp.indeed.com)

221:名無しさん@引く手あまた
15/04/29 11:51:56.50 87SQ8cQl0.net
隣の芝は青いね

222:名無しさん@引く手あまた
15/04/29 19:51:52.39 Z9/FPuhBO.net
実際に青いんだけどね

223:名無しさん@引く手あまた
15/04/29 23:06:12.62 3TYg/s8/O.net
まずはグロウ傘下で賃金変えるなら全て統一しないといかんよな?
独立制を持たせたら今までと変わらん。
ユウセイとか派遣ビルメンを意識するようなレベルならどの道同列賃金になるのはわかるけどな。

224:名無しさん@引く手あまた
15/04/29 23:42:49.35 /DQ5L+810.net
今年に入ってNBSと同じように怒涛のごとく、資格手当の
上限を目一杯強調して求人ラッシュだったけど
4月に入ってパタッと止めたよな。
4月から異動が親から出向のように配属させているんだろう。
明後日から、日東も子会社化して更なる圧力掛けて
手当カットの地ならしするんだろうね。

225:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 00:22:31.27 7n0GBNGD0.net
でました、グローブシップ株式会社の求人
【具体的には】
《配属先:大型・有名ビル》が中心です。
ビルに常駐し、電気、空調、給排水等の
監視、点検、テナント・施設利用者からの要望に対応します。
配属後は各現場でのOJT研修を行います。同僚や先輩が配属先のビルの電気設備や
ボイラー、発電機等の装置の操作法を教えていきます。
・電気主任技術者 ・電気工事士 ・ボイラー技士 ・冷凍機械責任者 ・建築物環境衛生管理者 等
.対象となる方
設備管理経験3年以上の方(3年未満の方も可)
【具体的には】
上記「仕事の内容」欄に記載されている資格を複数取得されている方(取得されていない方も可)
.勤務地
1.東京・大手町 2.茅場町 3.勝どき 4.六本木
.給与
月給19万円以上 別途当直・資格手当有
月給17万1900円以上 ※経験3年未満又
は資格未取得の方
※上記はあくまでも最低給与です
ビル設備管理の経験及び資格保有を考慮し優遇
資格手当(月1000円~2万5000円迄対象資格多数)
諸手当(家族・当直・等)
グローブシップ株式会社で六本木ヒルズ勤務の募集がキターw
待遇も凄いね、経験者が月収が税込み19万ねw
資格手当も電験二種餅が最大25000円かw
住宅手当もカットのようだ。

226:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 00:28:21.47 clwtZMC5O.net
税込19万って・・・・手取りにしたら・・・・orz

227:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 00:36:14.97 7n0GBNGD0.net
ちなみに勝どきはトリトンスクエアと思われるが
ここは、住商ビルマネジメントの下請けのエス・シー・ビルサービスが
入っているんだよな。この更に下請けでビルメンやるつもりなのかw

228:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 10:21:28.13 7n0GBNGD0.net
>>222
隣の芝が青く見えるのは分かるよなw
だから、今年の三月までにまずは大量離職したんだし。

229:第2種電気主任の募集
15/04/30 13:28:54.78 HaSooM2U0.net
関東スターワークス 株式会社 横浜テクニカルセンター
電気主任技術者
正社員/330,000円~430,000円
1)09:00~17:45/土日祝他/毎週
サービス業(他に分類されないものうち労働者派遣業
神奈川県横浜市神奈川区 平成27年4月16日
住友不動産株式会社
【新宿】ファシリティマネージャー(電気・設備)正社員
334,000円~750,000円
年俸 4,008,000円~9,000,000円
1)09:00~17:40/土日祝/毎週
不動産業,物品賃貸業のうち建物売買業,土地売買業
新宿駅 東京都新宿区 平成27年4月10日
株式会社 タクマテクノス
ごみ焼却プラント施設の設備管理(藤沢市)要電験2種・契約
正社員以外/350,000円~460,000円
変形 1ヶ月単位 1)08:30~17:15/他/その他 サービス業(他に分類されないものうち他に分類されない事業サービス業
湘南台駅 神奈川県藤沢市 平成27年2月18日

230:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 13:33:12.72 eQMgpLr2O.net
西原在日

231:第2種電気主任の募集
15/04/30 13:34:13.21 HaSooM2U0.net
株式会社 富士テクニカルコーポレーション
高圧・低圧電気設備設計施工管理
正社員/350,000円~400,000円 1)08:00~17:00/土日他/毎週
建設業のうち建築リフォーム工事業
千葉県匝瑳市 平成27年3月20日
近鉄ビルサービス株式会社 東京支店
ビルメンテナンス(設備管理)千葉市中央区
正社員以外/360,000円~360,000円
1)08:30~17:30/土日祝/毎週
サービス業(他に分類されないものうち建物サービス業
千葉・千葉中央駅 千葉県千葉市中央区 平成27年3月20日
京栄工業株式会社
技術職(鉄道設備工事等)/千葉事務所
正社員/220,000円~360,000円
交替制あり 1)08:00~17:00 2)23:00~04:00 /他/その他
建設業のうち電気工事業 千葉県千葉市中央区
平成27年3月13日
株式会社 環境技研コンサルタント
電気計装設備設計
正社員/181,000円~550,000円
1)09:00~17:00 /土日祝他/毎週
学術研究,専門・技術サービス業のうち土木建築サービス業
千葉県千葉市中央区 平成27年2月3日

232:第2種電気主任の募集
15/04/30 13:39:54.18 HaSooM2U0.net
転職しようと思ったけどこんな月収じゃ食べていけない()
お前らに譲るわ

233:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 14:52:28.47 7n0GBNGD0.net
>>228
DHCSに行きたい奴は居ないと思うが

234:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 18:11:17.69 1CrgcLH40.net
一級管工事施工管理技士または準ずる資格(大規模設備工事の際に必要とされる資格)
住友不動産建物サービス株式会社
年俸4,000,000円~8,000,000円 残業代70時間分手当として支給。超過した場合別途支給。
保守営繕技術者(新宿・横浜・仙台)
正社員/333,333円~666,666円
1)09:00~18:00/土日祝他/毎週
サービス業(他に分類されないものうち建物サービス業
東京都新宿区神奈川県横浜市港北区千葉県船橋市
平成27年4月28日
大和建鉄 株式会社
責任者候補(プラント工事の配管及び製缶監督)
正社員/350,000円~600,000円
変形 1年単位 1)08:00~17:15/日祝他/隔週
建設業のうち管工事業(さく井工事業を除く)
千葉県袖ケ浦市茨城県日立市 平成27年3月23日
株式会社 旺電舎
電工 実務経験5年以上但し一種電気工事取得者は不問
正社員/300,000円~800,000円
1)08:00~17:00/日祝他/その他
建設業のうち電気工事業
千葉県印西市 千葉県習志野市 千葉県柏市 平成27年3月10日
株式会社 旺電舎
現場代理人<急募> 実務経験3年以上CAD(AUTOCAD・CAPE)
正社員/305,000円~820,000円
1)08:00~17:00/日祝他/その他
建設業のうち電気工事業
千葉県印西市 千葉県習志野市 千葉県柏市 平成27年3月10日

235:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 18:19:47.66 1CrgcLH40.net
マイコミュニケーション株式会社
千葉市中央区/保険のサービスショップ ショップスタッフ
学歴 高卒以上
正社員/250,000円~700,000円
1)10:00~19:00/他/その他
金融業・保険業のうち保険媒介代理業
千葉県千葉市中央区 平成27年2月3日
a 基本給(月額平均)又は時間額200,000円~500,000円
b 定額的に支払われる手当職務手当 50,000円~200,000円
a + b 250,000円~700,000円
c その他の手当等付記事項
ランク手当:~500,000円
家族手当:5,000~20,000円
役職手当 5,000~100,000円
住宅手当 40,000~70,000円

236:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 18:35:28.44 1CrgcLH40.net
最低でも月収80万円程度は欲しいよな
それ以下だと生活できない
普通に100万円くらいは欲しいわ

237:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 18:52:19.18 fWKigoK9O.net
>>232 ならDHCS.

238:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 19:38:30.21 1CrgcLH40.net
ダイコクドラッグ
上級 経営管理職(部長級)
正社員/600,000円~1,200,000円
1)09:00~18:00/他/毎週
卸売業・小売業のうち医薬品・化粧品小売業
新宿駅 東京都新宿区 平成27年2月5日
時間外 あり 月平均10時間
年間休日数 110日
通勤手当 実費支給 上限なし
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 不問
中途採用ハンデイなし、早期役員登用実績あり
◎将来、希望者は完全独立する事も可能。年収1000万以上可 ※保養所(奈良・淡路島)寮完備

239:名無しさん@引く手あまた
15/04/30 20:56:05.14 7n0GBNGD0.net
DHCSは税込み月収が20でしょw

240:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 02:11:56.55 +XtZb+ai0.net
(株)東急コミュニティー
月額20万円~30万円 首都圏 【設備職】ビル常駐設備技術員(正社員)
【年収例】
400万円/入社3年 28歳(月給23万4000円+時間外手当・賞与)
450万円/入社3年 32歳(月給26万円+時間外手当・賞与)
530万円/入社5年 35歳(月給30万円+時間外手当・賞与)
休日・休暇 月10日(1月は11日)

241:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 02:23:54.21 +XtZb+ai0.net
イオ


242:ンディライト 幕張新都心第一センター【正社員】 給与 180,000円~290,000円 1)08:30~17:30 2)13:30~22:30 3)09:00~08:59 資格 設備関連資格(第二種電気工事等) 歓迎 必要な経験等 建物管理業務 経験者 歓迎 手当 住宅手当 家族手当 選任手当 基礎資格手当 残業手当 交通費 実費支給 上限なし 高砂丸誠エンジニアリングサービス株式会社 給与 201,000円~280,000円 日勤 8:45&#12316;17:30 実働7時間45分 交替勤務 8:45&#12316;翌朝8:45 実働15.5時間 交替手当:夜勤1回当り3,000円(月5~6回) 子女養育手当:大学までの扶養している子1名当り10,000円/月



243:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 02:33:03.86 yFgdb4TE0.net
大成株式会社
電気主任技術者(第3種以上)
募集職種 設備点検・保守、設備運転監視
応募条件 施設管理経験者
勤務地 東京都内のオフィスビル等
勤務時間 8:00~17:00、9:00~翌9:00
給与 月給:20万円~28万円
待遇 賞与年2回、制服貸与、交通費規定支給
休日・休暇 4週8休制
株式会社ハリマビステム
【責任者】月給26&#12316;35万円 ※技術手当一律込み
【一般】月給21&#12316;25万円 ※技術手当一律込み
勤務地 品川区・港区
9:00&#12316;18:00(休憩1H)※責任者
9:00&#12316;翌9:00(休憩8H)※一般
勤務/4週8休のシフト制
※当直手当1500円/回 あり
※変形労働時間制(1か月単位)※週平均40時間

244:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 02:41:58.31 yFgdb4TE0.net
株式会社ビケンテクノ
職種 設備管理(責任者候補)(東京本部)
変形 1ヶ月単位 1)08:30~17:15
給与 350,000円~450,000円
皆勤手当2,000円
年間休日数 103日
必要な経験等 設備管理業務5年以上の経験 マネジメント経験者尚可 複合施設の設備業務経験者 PC操作
試用期間中の賃金 300,000円

245:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 03:01:41.03 uXgPGO5r0.net
ジェイアール東日本ビルテック株式会社
仕事内容
駅・鉄道関連の建物・設備の維持管理業務
JR東日本関連の大型商業施設、オフィスビル、ホテルなどの総合施設管理業務
月給21万円&#12316;32万円
年間休日116日または124日
東京不動産管理株式会社
高層タワー、オフィスビル、商業施設などの多様な物件の管理業務全般
年収 300万&#12316;550万
勤務時間 8:30&#12316;17:30
休日・休暇 4週8休、有給休暇、慶弔休暇
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
ビルマネジメントスタッフ(設備管理)
本社/東京都中央区日本橋本町二丁目7番1号 NOF日本橋本町ビル1階・4階
一人あたり約10件を担当(1物件2名担当制)
■ビル設備管理の経験をお持ちの方(目安:5年以上)
■ビル管理の関連資格(電気工事士、ボイラー技士、建築物環境衛生管理技術者など)をお持ちの方
※高卒以上
固定給制 月給25万円以上 + 時間外手当
年収例 450万円/35歳 ※残業代は別途支給

246:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 10:47:11.43 H3W7nLJu0.net
六本木は安定しているのか? 何人も去ったと聞いているが所長は定年退職
だったけど。 最初の所長は資格総なめの勉強家だったが実務は??
だったけど今の所長はどういうタイプ?

247:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 12:19:51.41 yfPfUv1c0.net
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
雇用形態
■45歳までの方 通常3カ月の嘱託社員契約を経て、正社員へ登用 (※ 正社員登用時は、職場上長の推薦が必要)
■46歳以上の方 嘱託社員(契約社員)契約 1年契約(更新あり)
想定年収
(年収)350万円~750万円
(月給)200,000円~450,000円
※上記年収・月収には、時間外手当を含んでいません。
賞与 年2回(6月、12月) ※ 嘱託社員は一時金を支給
退職金 正社員:退職金支給規則あり 嘱託社員:なし

248:名無しさん@引く手あまた
15/05/01 22:52:04.69 TNtfwHFu0.net
>>241
過去スレにもあるように、無資格所長だと思うよ。
まあ、グローブシップ株式会社になった訳で
親が資格で出世が決まるシステムなんで
左遷されるのが目に見えていると思うよ。

249:名無しさん@引く手あまた
15/05/02 21:13:58.87 CA9m39G60.net
グローブシップは資格手当、一個づつ出るようになったんだな。電工一つしか持ってない社員が多かったから涙目だな

250:名無しさん@引く手あまた
15/05/03 09:50:30.76 E0ZFNi610.net
自分の持っている資格の中の一番手当額の高い資格に対して
資格手当が支給だろ。
殆どの人間が大幅カットだと思うよ。せいぜい1万行くかどうか。。。
日東も子会社になって、社長等重要ポストがグローブシップ株式会社の
役員が占めちゃったから、DHCSも粛清されるんだろうな。

251:名無しさん@引く手あまた
15/05/03 16:06:54.96 kHmiF8kp0.net
JFE環境サービス株式会社
ごみ処理施設の管理、保守メンテナンス
雇用形態 正社員
給与 月給205,000円~497,000円
【年収例】
414万円/月給278,540円+各種手当+賞与/25歳/独身
485万円/月給326,579円+各種手当+賞与/29歳/配偶者あり、子供1人
579万円/月給390,186円+各種手当+賞与/33歳/配偶者あり、子供1人、チームリーダー

252:名無しさん@引く手あまた
15/05/03 17:15:05.87 E0ZFNi610.net
>>246
【必須経験・資格など】抜粋
 ■何らかのプラントにおける運転管理/工事管理経験
【望ましい経験・資格など】
 ■プラント工事(機械)における施工管理経験
 ■エネルギー管理士の有資格者
 ■製造業などで工場(プラント)での業務(設備保守管理)経験
DHCSの人間はほとんど要件満たせませんw

253:名無しさん@引く手あまた
15/05/03 18:17:11.74 kHmiF8kp0.net
日本空調サービス株式会社
病院建築設備の維持管理業務(請)(契)
月給 230,000円~330,000円
夜勤手当 3,800円/1回
必要な免許・資格 ボイラー技士、電気工事士等の資格
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)(原則更新)
就業場所 東京都中央区
株式会社中部ビルサービス
埼玉県春日部市の大型病院 マネジメントのできる方
下記の資格をお持ちの方
・第三種電気主任技術者・電気工事士・ボイラー技士・1級管工事施工管理技士
月給30万円~40万円
【年収例】
500万円/50歳:月給34万円×12+賞与
日・祝日休み (指定休日制による週40時間勤務)

254:名無しさん@引く手あまた
15/05/04 09:40:06.72 +Tu3AMjc0.net
月収が高い求人は、実務力と資格を共に問われるし
DHCSは全く相手にされないと思うよw

255:名無しさん@引く手あまた
15/05/04 18:51:43.14 ODwb+iJn0.net
【ヤバい予兆】⇒赤字の仕事を請ける会社は危険
URLリンク(joshi-spa.jp)

256:名無しさん@引く手あまた
15/05/04 20:21:09.17 +Tu3AMjc0.net
DHCSにいつまでいても他社が必要とする実務力付かないし
辞めるにいいきっかけなんだがね、子会社吸収ってのは。

257:名無しさん@引く手あまた
15/05/04 21:52:24.93 C0kyA+K50.net
ここで電2認定で取って他行ったり、転職していいところ入った人何人も
いるで、給料も上がったけど仕事もきつくなったとは言っていたが
納得の選択だったみたいだよ。 

258:年収260万円の世界
15/05/04 22:18:20.16 ODwb+iJn0.net
中央監視では時間が来たら起動ボタンを押し、時間が来たら停止ボタンを押すだけです
警報は鳴ることがありますが鳴るだけです
音がうるさいのですぐに消します
警報がなる意味なんてありません
現場ではボイラー水面計のブローや缶底ブローなど暑い場所での作業があります
ですが休憩しながらで良いので楽です
日曜大工程度の腕があれば所長が評価してくれます
たとえば配管に穴が開いたら適当にふさぐだけです
数か月以内に専門業者が来て修理してくれます
ひまな時間はスマホやiPADを見ていても監視盤の前で船を漕いでいても怒られません
所長の目の前でですら放置されます
やりがいはありません
毎日、同じ作業です
トラブル対応はしなければいけませんがしなくても問題ありません
清掃等もやらなければいけない現場もありますがやらなくても問題ありません
真面目にやってもやらなくても給料は変わりません
年に数回電気点検などの作業が入りますが一週間くらい前から何度も練習させられるので間違えることはまずありません
数回の練習無しの場合は間違えても開き直ればOKです

259:名無しさん@引く手あまた
15/05/05 00:13:15.31 E4ZLXvdG0.net
検針や点検なんて決まりきった事をやるルーチンワークで誰でも出来るんだけど
DHCSの方って自分だけがなせる業とでも思いこんでいるんだろうなw
ルーチンワークが世の中の仕事だと思って技術屋って思ってるのが凄いw
ルーチンワークする暇あるなら、資格の一つでも取った方が己の為だわw

260:名無しさん@引く手あまた
15/05/05 00:17:16.52 E4ZLXvdG0.net
>>252
待遇良くなれば仕事は当然ながら大変になる。
やり甲斐があるのは、自ら考えて動かなと仕事が回らないし
施設全体を考えて仕事するんだから与えられるポジションも
DHCSとは違う訳で、上に行けるのは逆にDHCSでは認められない
能力の持ち主だって事じゃないの?w
下請けって人を管理する能力なんて無いんだから、評価も出来ないだろうしw

261:名無しさん@引く手あまた
15/05/05 08:35:39.89 E4ZLXvdG0.net
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
横須賀市のボイラー技士募集受けてみなよw
採用が1名でDHCSの諸君が苦手な選考試験あるけど、自分を変えるチャンスだわw

262:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 00:41:03.78 8910Egdu0.net
DHCSを管理する側の人間も???なのばかりだけどな。 そのおかげで
俺らも楽できるわけだからありがたいんだけどね。
適当な専門用語wで説明して最後に「○○さんだってこれおかしいと思うでしょ?」
とか言うと「へーまー」とか言って下がってくれる。
もう技術者な存在しませんw  業者のカモですw

263:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 08:37:58.39 pxZ+6M4+0.net
管理する側以前にDHCSがどういうものかみんな知っているんだよ。
真に受けて話を聞く事は無い。
施設のマネジメントをするのはオーナー側であってDHCSでないし
オーナーがやる事を指示伝達されてその通り動く事をするのがDHCSの仕事。
外部の人間ですら、DHCSやらグローブシップ株式会社のレベルがどうなのか
分かっているのにさw(吸収合併される意味)
本当にオーナーをうならせるような上限を行ってそれを取り入れる力が
あると評価しているなら、DHCSから引き抜きをするさw
そんな事今まで一度も無いしw
では、偏差値高い会社に転職した優秀なやつをなぜ引き抜けなかったのか
と言えば、確かにオーナーも見る目は無い部分はあるが
辞める時に、オーナーと話をして見れば分かるよ。
「やはり色々な資格も持っているから転職は想像してました。管理側で力を発揮してほしい」と。

264:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 08:40:34.99 pxZ+6M4+0.net
×上限
○助言

265:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 09:11:09.26 pmWRNOoA0.net
>>258 今は一応管理する側にいるがほとんど仕事事務的なことで定時
退社。 特に難しい�


266:アとはやっていない。 上司もはっきり言って たいしたことはない。 DHCSで学んだことは良かったし入って良かった と思っている。 資格も取れたし経験も勉強にもなった。 そのおかげでオーナー側にいけたし年収も上がって仕事も楽になった。 ただ不安なことがある。 今は安全管理や各種届出など法的な知識 でやっているんだけどここを離れた時、自分は何ができるか? 今は残業なしでカレンダーどおりの休日で年休鋏んで12連休中だ。 11日から出勤だが休みが長いと考えてしまう。 年収600でもスキルのつかない仕事はつまらない。あと5年で 辞めようと思う。55歳でビルメン復帰は体力的に自信がない。 50歳で昔の勘を戻しながらやるのがいいだろう。 ビルメン(ここ含む)14年、オーナー側の管理部門(グループと 言っている)に11年?予定だ。 どっちも変わらんレベルだよ。 でもどっちがいいかと言われれば 管理側。 夜勤ないし、仕事は頭を使えばいいし上司がバカだと 楽できるし。 失敗しても年齢がそこそこいくとあまり怒られない。 入った時は天国だと思ったけど今はそうは思わない。 DHCSに戻りたいと思うこともある。 ○○現場であの頃の人達と また仕事したいって思う。 理由は楽しかったから。



267:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 15:49:58.21 DzmsvwqB0.net
オーナーをカモにするような業者しか来てくれないっていうのがそもそも問題なんだけどな
DHCS()

268:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 15:58:53.91 DzmsvwqB0.net
何が間違っているか、上司がバカなんじゃわからないよねー
バカを上司にする会社の人を見る目も無いよ
でもね、仕事が請負なんだからバカで十分なんだよ

269:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 16:37:29.18 06QF6PP5O.net
楽して金貰えるならバカでも何でもいいよ。プライドもないならば

270:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 17:39:17.93 2C20Utuy0.net
請負に丸投げじゃダメとか言われて下請けいじめやって
金銭的にも日程的にもすべて厳しくしたら仕事してくれる会社が無くなって
オーナーから使えねーカスだよとか陰口言われて
自分の会社の仕事も切られたとかそういうバカな上司もいるんですよ
まじめに仕事しただけなのにね
なにが悪かったんだろう
仕事しない無能な上司だったらこうならなかっただろうに

271:名無しさん@引く手あまた
15/05/06 17:59:40.61 06QF6PP5O.net
>>264 業界が見えていないとそうなる。 口だけの奴が最強ってのを知らない。
頭のいい奴はやらない、ビルメン用語?か知らんが「やらぬが勝ち」とあるが
これは本質。
やらなくても経験になる、やらなくても認定してもらえる。やらなくても履歴書に書ける。
やらなくてもオーナー側になって楽出来る。
知らないとここで愚痴書いてるだけの人生になる。

272:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 07:21:45.31 L3rm32mQ0.net
実務が積めないのは致命的。

273:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 07:25:53.80 L3rm32mQ0.net
お宅らのグループのボスの島◯さん
現場回って管理側に頭下げてるよ。
名刺見てあれって思ったわw

274:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 07:56:56.68 JsrJ4O6lO.net
それが仕事なんでしょ。

275:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 08:27:04.03 Rw7N46j/0.net
URLリンク(www.dhc-s.co.jp)
だと盛氏が社長
URLリンク(www.coojin.com)
だと島立義之氏が社長
いよいよ管理職の粛清が始まったのかなあ

276:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 12:19:40.58 ixdv/KaB0.net
親が25000円の資格手当上限を
求人で掲載中だから、求人今だ出せないようだな

277:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 12:27:06.67 ixdv/KaB0.net
>>267
ほんの数ヶ月前まで1社員だった人間に、自ら名刺渡して仕事下さいと頭下げてる心境ってw

278:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 12:37:44.48 JsrJ4O6lO.net
>>271 当たり前やん、それがサラリーマン。

279:名無しさん@引く手あまた
15/05/07 19:14:19.01 ixdv/KaB0.net
>>271
世の中は厳しいんだなw
人の査定をする力が無いのが査定してるからこう言う下剋上が起こるんだよなw

280:訂正
15/05/07 19:19:21.21 ixdv/KaB0.net
>>272

281:名無しさん@引く手あまた
15/05/08 01:56:38.44 c+tGKplY0.net
このスレ関東の話題ばかりだけど、関西の人はいないのですか?

282:名無しさん@引く手あまた
15/05/08 22:45:46.77 aD6D61ab0.net
DHCSがこの先どうなるかの方が見どころ満載だわ。

283:名無しさん@引く手あまた
15/05/09 10:05:49.05 5HFAB2m4O.net
昨年いろいろ言っていながら今だからね。 変わらないよ。

284:名無しさん@引く手あまた
15/05/09 17:49:36.28 UyqEaSv80.net
>>275
関西に地冷なんて無いんだよ

285:名無しさん@引く手あまた
15/05/09 22:38:05.67 evkppyuT0.net
>>277
会社のマークはグローブシップ株式会社のマークになってるし
同等の日東は社長以下重要ポストは、グローブシップが占有しちゃったし
あと、笑えるのがDHCS単独で求人広告が出せない事かなw
今人事をどうしようか調整してるんでしょ。
外堀を埋めていく手法でしょ。
ひょっとしたら、盛さん辺りが島立さんらグローブシップと
話し合っているんだろうね。
同じ釜の飯を食った知らない仲でもないしなw

286:名無しさん@引く手あまた
15/05/10 11:11:23.32 wOFMhxaUO.net
盛氏はどうなるの?代行傘下になったのは関係ないけどガス現場失い、そこから設備員余り、派遣のような手法で質の低下、有能人材の流出、いまいちな奴しか残らない現実、この責任は誰が取る?

287:名無しさん@引く手あまた
15/05/10 23:26:09.08 BNUSvPkH0.net
盛氏ねぇw
一応責任取って、採用はNBS出向の本部長に譲ったんだよな。
それが余計に可笑しくなったんだけど。
余りにも退職する奴が多いし、優秀な社員の
引き留めも全く出来なかったね。
それと、後二人だっけか、役員いたよな?
彼らも立場が危ういな。
今いるのは、自主的に仕事に取り組めないのが殆どだろうし。

288:名無しさん@引く手あまた
15/05/11 08:01:14.56 Shg0PwCGO.net
半年後、人事はどうなる?採用は誰でも採用してたよな(笑)

289:名無しさん@引く手あまた
15/05/11 19:19:26.92 KYLO7+n80.net
dhcsの人事は、グループシップが
やるだろう。
グローブシップの求人は今清掃ばかりで笑えるんだがw

290:名無しさん@引く手あまた
15/05/11 19:30:06.04 9X1oyAtA0.net
dhcsの人事は今厳しいだろ
社員が辞めまくって欠員してるのに
単独で求人出せ無いし、グローブシップの社員受け入れするにしても
手当額違い過ぎて簡単に出向させられないよなw

291:名無しさん@引く手あまた
15/05/12 22:21:12.15 2MX7tgD60.net
大成有楽不動産株式会社 千葉支店(大成建設グループ)
仕事内容
大型商業施設施設での点検・保守業務
資格と経験 ビル設備の管理業務経験者(資格の有無、経験年数は問いません)
【歓迎する資格】・危険物乙4類 ・消防設備乙類 ・ボイラー2級 ・冷凍機械3種
上記資格をお持ちの方は優遇いたします。
給与 月給18万円~22万円 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します
勤務地 千葉県千葉市
雇用形態 契約社員
株式会社東急コミュニティー
資格と経験 【以下のような方を歓迎します】
◎実務経験が3年以上の方(2物件担当された方は尚可)
◎電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者など、設備にかかわる資格をお持ちの方
給与 月給20万円~30万円 ※卒年・経験等当社規定による ※前給・経験・スキル・年齢等を考慮し決定  ※時間外手当は別途支給
勤務地 首都圏各物件・事業所 ※経験、資格、応募者の現住所を考慮の上、配属先を決定
雇用形態 正社員
川面ビルサービス株式会社
給与 月給23万円
雇用形態 正社員
仕事内容 ビルの警備

292:名無しさん@引く手あまた
15/05/12 22:27:46.03 2MX7tgD60.net
株式会社ベリーズ・インク
仕事内容
当社が受託している分譲マンションの定期点検をお任せします。
千代田区、中央区、港区の高級分譲マンションがメインです。
【以下いずれかのご経験をお持ちの方歓迎】
◇マンションの設備点検経験者
◇ビル・マンション管理の経験
◇電気・給排水・空調に関わるなんらかの実務経験
◇第二種電気工事士、空調給排水管理監督者など業務に関連するなんらかの資格
 ※電気主任技術者、ボイラー技士、冷凍機械責任者など
給与 月給:20万~35万円
【モデル年収例】
年収360万円/25歳
年収400万円/30歳 係長職
年収収500万円/38歳 課長職
雇用形態 正社員
株式会社トータルメンテナンスジャパン
仕事内容 ゴルフ場の設備管理 年間契約の履行・管理
職人気質で設備と向き合うのが好きというより、
知識や経験を活かし、お客様に喜ばれるコミュケーションを取れる方にピッタリです。
給与 月給28万円以上
雇用形態 正社員


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch